09/08/25 02:11:17
双子とは3Pを匂わせる文脈もあるぞー
マジで売れた理由がわからない。
373:名無しって呼んでいいか?
09/08/25 02:18:17
3Pは時計塔と女王&帽子屋でもあるよな…
改めて考えるとすげえ(悪い意味で)ゲームだよな
374:名無しって呼んでいいか?
09/08/25 02:20:43
>>372
双子ってあの子供二人?
…え、子供相手のアブノーマルなエロは倫理的にヤバくないか
PC版は年齢制限無いんでしょ?
375:名無しって呼んでいいか?
09/08/25 02:37:55
女王って、つまり男2人女1人の3Pと女2人男1人の3Pがあるわけかw
376:名無しって呼んでいいか?
09/08/25 02:41:53
女王&帽子屋って姉弟じゃねえかw
アリスビッチっていわれてた意味がようやくわかった
377:名無しって呼んでいいか?
09/08/25 03:59:28
骨折スチルと日本語崩壊+健忘シナリオでよく続けられるなと思ってたが…エロで売ってただけか
18禁でやるならわかるが全年齢でやるのは最低だな
378:名無しって呼んでいいか?
09/08/25 07:07:32
大賞常連のロゼがエロ酷いのはよく判ったから、
次のレポプリーズ
379:名無しって呼んでいいか?
09/08/25 08:02:03
>>339
ライターの日本語がやばすぎる
緋色以下じゃね?
380:名無しって呼んでいいか?
09/08/25 10:10:53
>>356
自分だいぶ前にPC版やったけど、エロ具合でいえば猫はまだ序の口だったとオモ
381:名無しって呼んでいいか?
09/08/25 10:32:27
エロ厨は耳を舐められたり噛まれたりすんのがスキだなw
そりゃアリスも薄桜鬼も売れるわ。
382:名無しって呼んでいいか?
09/08/25 10:42:06
エロも日本語崩壊も300ターンのお出かけもあれだけどこのゲームは更にライターの自己主張がウザいんだよな
ラストにアリスとビバルディによる「他の乙女ゲーなんて都合のいい展開だらけの気色悪い妄想」的な会話が入る
ファンタジーなんて夢を売る職業なのに馬鹿かと思った
383:名無しって呼んでいいか?
09/08/25 11:19:16
そろそろ新しいレビューを出すか上の細かい愚痴をレビューにまとめてくれ
384:名無しって呼んでいいか?
09/08/25 20:56:51
お前がやれ
385:名無しって呼んでいいか?
09/08/25 21:22:33
プレイしてなければ無理じゃね?
386:名無しって呼んでいいか?
09/08/25 22:50:02
上の細かい愚痴をレヴューっぽくまとめることはできるんじゃねーの
387:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 00:55:18
>>321じゃないけど、L2買ってきた
クソゲとまではいかなかったが以前のレビューに付け加えさせてくれ
L2
立ち絵の読み込みが異常に遅いし、
→この事実は確認できなかった
アイテムショップ、ステータス画面、戦闘画面に切り替わるときなんて10秒くらいかかる
→10秒はかからなかったぞ
テキストも酷い
いつの間にか主題がすり替わっていたり、
本来あるべき台詞や文章が抜けていたりして何を話しているのか分からない
→これは確かにあった
登場キャラだけが納得していて、プレイヤー置いてけぼり
→プレイヤーにいちいち話を振ってくれるので置いてけぼりとは感じなかった
かと思えば、同じ内容を少し言い回しを変えて何度も繰り返したりしてくどすぎるところも多々
→それはあった
それでもキャラルートに入れば萌えられるかもしれない!と思って進めてみても、
やっぱりテキストがおかしいのと、訳のわからない唐突展開で萌えシーンにも萌えられず
とにかく置いてけぼり感が半端ない
→テキスト読んでるのか・・・?
スチルもわざわざ発売延期してまで塗りなおしたとは思えないのっぺりスチルばかり
これ小学生が塗ってんじゃね?と思うようなのもあって、
ここまで萌えられないキススチルは初めてだった
→それは言いすぎだろう・・・
雰囲気ゲームだと思った
クソゲとまではいかない
自分はギルドにはまったので結構楽しめた
クソゲ要素があるといえばシナリオを推すが
正直緋色とロゼほどではない
というかむしろ読める分(ry
続きが気になるので続きやってくる
まぁ、とにかくなんだ
人を選ぶとは思う
人によってはクソゲだろう
388:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 02:08:27
>>387
付け加えなんてできると思ってるのか…?
389:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 02:11:05
正直言ってそういうレビューはここの住人は求めてないし必要ない
というか擁護してるようにしか読めないのだか
390:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 02:25:29
内容は冷静だから、レビュー付け加えとかじゃなくて
単に感想とか検証ってことならいいけど
391:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 02:25:33
そう見えたらすまんかった
なるべく中立の立場で書いてみた&検証しながらやってみた
だめなら別のレビューをお待ちください
392:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 02:34:20
別に擁護には見えないけどな
結構冷静だから
普通に検証として参考になるんじゃないか
393:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 02:42:56
他人のレビューに勝手に付け加えって…
しかも否定してるだけの項目だらけだし
スレタイとテンプレと過去ログ全部読むといいよ
394:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 02:48:54
>>387
ロード時間とかは本体の型番にもよるんじゃないか?
自分が快適だったからって人の感想を否定するのはどうかな
395:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 02:48:57
検証して事実と異なってたんならレビューは不採用だろうし
付け加えはしなくておkさ
396:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 02:52:01
>>394
擁護でもないけど、それ言ったら
レンズが汚れてる人ほどロードが遅かったりするし、
感想にケチとはまた違う問題なんじゃないか
というか感想じゃなくてレビューだしさ
レビューは客観性がないと
397:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 02:56:03
オトメイト儲が一番痛い気がしてきた
398:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 03:21:39
まだ儲とか言ってるアンチがいるのかよ
巣に帰れよ…
399:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 03:35:23
L2の話題をだすとわらわらアンチが涌いてくるな
まだ触れないほうがいいんじゃないか?
とりあえず検証は乙でした
400:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 03:39:02
本当にクソゲーなら黙っててもいいレビューが来るだろうよ
まぁ自分は前出たレビューは狂アンチの仕業だと思ってるけどね
以下何事もなかったようにクソゲーレビュー
401:名無しって呼んでいいか?
09/08/27 01:42:23
ここで挙がるのはロゼ以外は全てやっているんだがロゼは怖くて手が出せない
ロゼ特攻姐さん凄いよ本当…
L2に関しては個人的にはカヌチ黒くらいな感じ。
白は確かに単体ではクソかもしれんが去年だし、黒は恋愛してて好きな人は好きだけど嫌いな人は受け付けない。
ロゼが自分ではレポ出来ない為、自分の中ではまだ断マリ一人勝ちだな
ラブルート期待だけどいつ発売するんだ
402:名無しって呼んでいいか?
09/08/27 06:58:33
>まぁ自分は前出たレビューは狂アンチの仕業だと思ってるけどね
余計な一言で馬脚を表してるねぇ
おつかれ
403:名無しって呼んでいいか?
09/08/27 13:28:39
えっ
404:名無しって呼んでいいか?
09/08/27 14:01:48
「狂アンチ」なんて煽る単語を使うから変に絡まれるんだろうよ。
L2はKOTY本スレに持ってくほどの出来じゃなさそうだね。
普通のIFゲーな出来で残念…といったら不謹慎かw
405:名無しって呼んでいいか?
09/08/27 16:00:40
いつ本家の話まで出たんだ?
406:名無しって呼んでいいか?
09/08/27 18:22:05
ロゼを携帯ゲーのKOTYスレに持っていったらどんな反応されるだろう
407:名無しって呼んでいいか?
09/08/27 18:30:47
あっちの板のKOTYも大概gdgdだし、ちゃんとしたレビューじゃないと
頭から跳ね返されそうだ
408:名無しって呼んでいいか?
09/08/27 20:48:05
404
何この人怖い
409:名無しって呼んでいいか?
09/08/27 20:59:43
いつまでも粘着アンチが小うるさいこと。
頭逝ってるよね。
病人ども。
410:名無しって呼んでいいか?
09/08/27 21:44:24
>>409
その粘着アンチってのが何に対してのアンチ行為をしてるのか説明してくれないか?
悪いけど409が独りで夏休みを満喫してるようにしか見えないんだが
411:名無しって呼んでいいか?
09/08/27 21:52:56
粘着アンチもKOTY精神に則って眺めると微笑ましい気がしないでもない
10年後には半数以上が黒歴史だろうなw
412:名無しって呼んでいいか?
09/08/27 22:05:24
>>406
挑戦したければどうぞ
誰も止めはしない
413:名無しって呼んでいいか?
09/08/27 22:08:08
腐女子ゲーか、で終わりじゃね
大きいバグも無いし、シナリオがクソぐらいとかなら
他の一般ゲーでもっとクソなのあるだろうから多分戦うには弱い
414:名無しって呼んでいいか?
09/08/27 22:43:37
PC版の方だったら家庭用板のクソゲスレで極たまに話題になってたな。
ブルースクリーンwwwwwマジパネエwwwwみたいな感じだった。
415:名無しって呼んでいいか?
09/08/27 22:45:23
このスレのばばぁどもが全員暗黒歴史真っ只中でしょう。
416:名無しって呼んでいいか?
09/08/27 22:48:35
ばばぁとかの煽り文句を見ると
書いた人は中学生くらいなんだろうなーとぬるい目で見てしまう
417:名無しって呼んでいいか?
09/08/27 23:16:01
>>406
夢想というアドベンチャーゲームがエントリーされてるので参考にしてみたらいいと思うよ。
自分も夢想よりはクソだと思うし、
今年は携帯板はレベル低いからレビューさえ面白ければ大賞も狙えると思う
ポイントは悪口の羅列ではなく、ユニークさかと
乙女ゲであるということを逆手にとって一般人にもウケるレビュー期待してます
418:名無しって呼んでいいか?
09/08/27 23:24:13
>>416
罵倒文句というものは言った本人が言われたくない言葉を無意識に発する事が多い。
つまり……分かるな。
419:名無しって呼んでいいか?
09/08/27 23:31:52
夢想やラストバレットやふしぎ発見に勝てるかだね
案外いい勝負になるかもしれんよ
420:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 10:52:35
>>419
ふしぎ遊戯のことか?と思ったが
もしかしてそういうゲームがあるんだろうか>ふしぎ発見
421:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 11:01:11
うん
422:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 11:11:54
>>420
世界ふしぎ発見DS
423:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 11:43:06
>>420
URLリンク(www.cs.furyu.jp)
424:ハトアリPSP
09/08/28 12:55:26
銃弾飛び交う赤の世界
心を奪われたら、帰れない
いわくつきのゲーム会社クインロゼからおなじみのキャッチコピーをぶら下げて
「ハートの国のアリス」がついにPSPに登場した
アリスという題材からいただいているのはメルヘンな外観だけ、
その内容はエロと血と安易な殺戮に彩られており、当然のことながらCERO判定は
PSP乙女ゲーではおそらく初めてであろうC判定が刻印されている
このゲームのクソさを語る上でまず外せないのがゲームシステムのマズさである
全300ターンもあるボリュームが売りの本作だができることが極端に少ない
1.攻略対象の誰と会うか選択する
2.砂時計で昼・夕・夜のどれかに時間を変更することができる
たった二つだけである
しかも砂時計は誰にも会わずに時間を無駄遣いした時しか入手できない
時間を変更といっても基本的にどの時間にイベントが起こるかわからないため、
何度も時間変更してイベントを探すくらいなら毎回狙った人物と会い、
ランダムで変わる時間に任せた方がずっと楽だという不要っぷりである
300ターンもあるのだからさぞかしイベントが多いのだろうと思えばそうでもなく、
浮気しない限り少ないイベントには選択肢はさらに少ない
まったくもって徒労の多い300ターンである
そうまでしながら一人や二人攻略しても肝心の謎にはかすることもできず、
毎度出てくる意味ありげなだけで解決はしない前振り会話にはイライラ以外表現する言葉がない
シナリオの文章崩壊ぶりでも知られるこのゲーム
まるで国語の問題かと思えるほど例題にふさわしい勘違いが多数登場する
兼ね揃えている→兼ね備えている
寄ると触れると→寄ると触ると
など国語力を試し、鍛えてくれる大変ありがたいゲームといえる
ただしこの言葉になじんでしまうと後々大恥をかく可能性があるので気をつけたいところだ
さらに過剰なまでのエロ要素が物語を極彩色に彩っている
出会い頭に口説くのはもちろん抱きつく・キスする・耳を舐めるなど
一人で十分といえる系統のサービスが全員にふんだんに盛り込まれている
イベントもほとんどがそういった関係が進んでいくというもので、
あまりにも形式的なためかえって行動はエロいのにエロい感じがしないという迷走ぶりである
コードにひっかかっていないだけのエロゲーという構成はまさに「乙女ゲー的」クソゲーといえる
その他、人がどっちを向いていても武器は大体真横か真正面から捉えるという斬新な構図
現実的なアリスが語るあまりにも乙女ゲーム全般を馬鹿にした発言など
このゲームでしか味わえない個性的な味わいが満載である
一枚の絵に対する差分スチルの多さも他に類を見ない
たった一つの欠点はロード暗転が長すぎるためフリーズではないかとドキドキする以外に
特別バグといえるものがない点であろう
425:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 13:04:24
とりあえず乙
でもハトアリのレビューってもう出てなかった?
426:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 13:10:06
本家でも同作品でも色々なレビューが欲しいみたいな事言われてたから良いんじゃない?
427:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 13:12:48
別にレビューはいくつあってもいいのでは?
>>424
乙でした!
どうクソかが非常にわかりやすく伝わってきたよ
唯一の欠点吹いたwが大した欠点じゃないなもはや
これで内容 は いいとか思える人はよっぽど忍耐力あるんだろうな…
428:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 13:15:40
>>421-423
トン!
そういえば見かけたことあったかもと今更ながら思い出した
そうか、クソゲなのかw
429:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 13:16:45
つまり誰と会うか選択する×300しかやることがないってこと?
これはすばらしい
430:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 13:23:29
>>424
レビュー乙!
楽しく読ませていただいたw
だが一つだけ訂正しておく
300ターンなのはPC版のみでPSP版は200ターンだよ
打ち間違いかな?
431:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 14:03:27
200ターンに減ってもEDに影響が無いという事は
もともと100ターン無駄だったって事か…。
432:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 14:15:35
つうか200ターンでも多いよ。
100ターンで密度濃くした方が親切じゃね?
200ターンのうちの100ターンが無くなっても影響無しだろうしさ。
433:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 14:29:27
まあイベントも一つにまとめられるものを引き伸ばして分割してるようなもんだしな
あとは似たような内容繰り返したりとか
自分がやったのはPC版だが、100ターンでも十分まとまる内容だとは思う
しかしクソ要素が減ってしまうのはこのスレ的には残念なのではww
だからこれは正しい移植の形なんだよ、きっとw
434:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 14:31:15
100ターンにしたらUMD1枚に収まる、なんてことはないのかな?
435:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 14:47:47
>>430
すみません勘違いです
訂正ありがとう
イベント一つ一つが短いし選択肢も少ないから
100ターンにしてイベントを統合したら短くまとまるとは思う
ただそうなったらなったでランダム要素の時間の調節で今度は苛つかされると思うが
プロトのは同じADVのAIRもやったけど1枚だったし
ボリューム比べてもなんでアリスが2枚に分けてあるのかよくわからない
436:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 14:54:33
>一枚の絵に対する差分スチルの多さも他に類を見ない
差分多いのもだけどギャラリーにそれが全部横並びで展示してあるのもうざい
ボタンで切り替わるようにしたら見やすいのに多く見せたかったんだろうか
437:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 18:26:52
>>436
ボリュームが売りだから
438:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 18:55:09
>>424
本当にお疲れさまです。
自分のレポより簡潔で要点も纏まってて素晴らしい。
ロード暗転は真面目にフリーズの恐怖を味わうよな。
イベントは間違いなく水増しだから一つに纏めれば
半分以下になると思うよ。
ランダム要素はホントに糞だったし、2枚組みにしたのは
まさに資源無駄だろう。
自分は挫折中なんだが、移植の移植で、結局新規要素は
あったのかな?
439:名無しって呼んでいいか?
09/08/29 07:33:34
ターン数減っても代わり映えないつーのはもしや
1回会う、イベント起こすと上がるキャラの好感度が全員、全箇所一緒とか
数値調整出来ないから全員一緒にすりゃターン減らしたからってフラグの回収、好感度判定差が変わるなんてないし
つか移植なのにキャラと会う回数が減るつーのがww
普通は増やして喜ばれるもんだろ
440:名無しって呼んでいいか?
09/08/29 10:20:48
断マリレビューすると言っていた者です
今日立ち上げてみたらデータが消えてた…コンプ目前だったのに
もう駄目だ…気力がOrz
441:名無しって呼んでいいか?
09/08/29 12:47:15
>>440
乙
まだレビューいるなら自分がやるよ ノシ
442:名無しって呼んでいいか?
09/08/29 13:04:49
セーブオート消去なのかblogレビュの噂通りだな
443:名無しって呼んでいいか?
09/08/29 13:08:10
>>441
勇者ktkr
とんでもレビューを楽しみに待ってる
444:名無しって呼んでいいか?
09/08/29 21:07:09
>>440
うわぁ…乙
オート消去とか怖いな
>>441
期待して待ってる!
445:名無しって呼んでいいか?
09/08/29 21:29:55
断マリレビュー
これは本当に乙女ゲームなのか…。キャラEDを迎えるたびに絶望したのは初めてだ。
他の姐さんもレビューを投下してくれているので自分が特に絶望したシナリオについてレビューさせて頂こう。
最初は悪魔つきと言うことで警戒されるもすぐに仲間として認められている、せっかくのツンキャラも台なし。
それでも所詮乙女ゲーム、萌えれば勝ちと思い物語を進める
そこからあったのは期待していた萌えではなく戦慄のオンパレード。
同級生を見舞いに行く序盤から気持ち悪い描写が続く。読んでるだけで吐き気がする。
そしてある攻略対象が攻撃する時かの有名な
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
目を疑う。敵に攻撃するのが自分を鞭で痛めつけながら死ねと言い続ける。(スチルあり)しかも敵には全く効いていない
メインはほぼ全攻略キャラエクソシストだというのにエクソシストは皆天使病になる。
天使病とは繭に押し込まれ外から見ると毛糸のかたまりに血が滲んでいるような物。繭になりかけの患者はうまく話すことすら出来ず酷い薬中のような状態。これが可愛いと自分が愛でた攻略対象の末路かと考えると吐き気がした。
主人公についている悪魔は悪魔で天使の心臓を引きずり出したりする。(スチルあり)
その天使も攻略対象についている天使の為苦しんでいる攻略対象を見るのが辛かった。結果目が見えなくなる
だが、それでも萌えれば勝ちだと思った。
個人√に入るまでキャラ萌えもまだあった。自分を勝ち組だと信じて疑わなかった。
文字制限の為一旦区切るw携帯厨でスマン
446:名無しって呼んでいいか?
09/08/29 21:45:34
>>441>>445です
ここからは酷いED達について書いていこうと思う。
始めに辿りついたのが選択肢間違いのBADだったんだが、攻略対象が誘拐され殺されるED。萌えていたキャラが目がほじくりだされた残酷な死体で帰ってきた。吐き気がした。BADEDにしても酷い。
ヘルファイアという敵のEDは全て悲しい。SADEDという名の通り、全て嫌なEDだ。
ほぼ心中ED。窓から飛び降りてみたり、ハサミで差し合ったり。
スチルすらなくこれは個別ED?というキャラもいたが残虐されるくらいならまだマシかもしれない。
とにかく自分は萌えたキャラ達がなぜそんな残虐されるかが全く理解不能。萌えれるわけがない。
さて、メインだ。と意気込んでエクソシスト6人と悪魔をやる。
メインに個別イベントが組み込まれている状態のため、時々話が繋がらない。
それでも細かいことを気にしたら負けだ、と話を進める。
また、√に入るのが大変なキャラもいた。自分も発売日に購入したのだがその√が解明されるまで時間がかかった。そしてその√に入れないと大量に鼠に襲われて死ぬEDが待っている。
簡単に言うと7人のEDはこれ。
3人 フられる
1人 天使病で繭の中ED
3人 HAPPY?
HAPPYに見えるキャラは深いことを考えないとまだ萌えれた。深いこととはこれから天使病になってしまうんだろうな…と。
敵を倒す時とてもつらそうな攻略対象に中の人の演技も含め少しウルッときたのだが、さすが健忘症シナリオ。次のシーンではもう綺麗サッパリその敵を忘れている。以降名前も出てこない。涙を返せ、そして攻略対象にも幻滅、この偽善者!
悪魔も同じく天使病も怖いし話が破綻している。
もうひとりのHAPPYはひょっこり現れたとってつけたようなエクソシスト。
将来は怖いわ、どこか含みはあるわ、で全くトゥルーEDだと思えない。よくてアナザーEDだろう…と
それでも恋愛をしている、まだ許せた。
447:名無しって呼んでいいか?
09/08/29 21:53:57
蒼天の彼方レビュー
システム面は一通り揃っているが、SAVEなどのボタンを押すたびに
誰かのため息のような「ハァ」というSEが聞こえる。なんでこんな奇妙な
SEを採用したのか謎。
クリア特典4つある内、2枚重なったスチルの一部を消しておもしろい
絵を作ってね、というコラージュは需要あるのか謎。
主人公には幼馴染が2人いるが、幼馴染Bの扱いがひどい。
主人公の危機で助けてくれる人を呼ぼうという時に、この時点では
知り合い程度の商人まで呼ばれるのにBははぶられる。
そこは呼んでやれよ。
ルートによっては殺人鬼にされる。個別EDはあるものの、スチルがひどい。
幼馴染3人内での恋愛というおいしい設定が活かされていない。
キャラによっては好きになる過程が詳しく書かれていないため、
プレイヤーおいてけぼり。愛され主人公にも程がある。
ウサギの神様が選んだ皇子が次の皇帝という妙な慣習→
ウサギ神は尊い存在→ウサギ神の器に選ばれた主人公=愛され主人公誕生。
救いは一部キャラがこの慣習は変だとゲーム内で指摘するくらいか。
攻略対象による主人公殺害END、監禁ENDあり。
シナリオ内で選択肢が出現しルート分岐、ではなく、小話を終えるたび
次はどの方向へ話を進めるかを選択する。
選択肢によるキャラとのやりとりが全く無いので、主人公自己投影型の人には
物足りないだろう。
総評:素材にはおいしい所もあるのに愛され主人公テイストが幅をきかせ
出来上がりぼんやり。定価で買うのは損。
ボタンを押すたびに聞こえるため息SEは斬新。
大賞はロゼが持っていくだろうが、エントリーくらいしてもいいかとレビュー投下しました。
448:名無しって呼んでいいか?
09/08/29 22:01:44
長くてスマン
天使病EDだが繭の中に主人公と閉じ込められアハハー♪フワフワーターイム♪と言った感じだったが現実には繭である、血が滲んだ毛糸の塊である。
全く幸せだとは思えない。
それでも二人幸せイイジャナイ…と自分を納得させた。しかし他のEDがあるのではないかと探してしまう。もちろんない。
振られるED。
童貞かつ処女マンセー\(^O^)/
ここで余計な設定達がやってくる。
神父、サクリファイス。
エクソシストは恋愛してはいけない、天使の加護がなくなるからだ。
1人は主人公との恋愛をなかったことにした。過ちだったと。まさかと思ったがそこでED。終わり。どうすればいい
主人公に処女観念を押し付けた後なかったことにしやがった。
主人公が泣く、過ちなんて酷いと。自分も泣きたい。
1人は恋愛EDだと思った。二人でイチャイチャしている、よかった、これで幸せになれる。
だがしかし主人公はサクリファイスという体質で悪い物をおびきよせる、そのため悪い物が来てしまう。主人公を守る為攻略対象また天使の加護を受ける=恋愛できない。
そして彼はかなり天使病が進んでいたため近い将来繭になることはあきらかである。
一人は明らかに恋愛脳だった。わざわざ外国から主人公を追って来てくれるし、主人公にたいして欲情(笑)するらしい(※14歳です)ここで無駄に厨二エロっぽいシーン。
しかし最後はアサーリ上の二人のようにエクソシストだからwという理由で結ばれませんでした\(^o^)/
メイン格3人と恋愛が出来ないとは…
天使病、神父、サクリファイス 何か一つの設定をつけていなかったらマシだと言えただろう。
振られるEDしかない攻略対象なんていらないと思った。妄想補完しろと…?主人公や攻略対象に待ち受ける天使病、考えただけで妄想すらできない。未来は絶望だ。
グランドEDも決していいものだとは言えないし、これは全く乙女ゲームだとは言えないだろう。
普通シナリオがどんなにアレだったりバクがあっても恋愛は出来るだろう。
しかし攻略対象が酷い目にあって、それでも好きだと言うのに振られるゲームだなんて前代未聞である。
よって自分はシナリオ面で断罪のマリアを推す。
長文読みにくい文ごめん
449:名無しって呼んでいいか?
09/08/29 22:25:28
>>448
乙
設定やEDのクソっぷりはよくわかった
同じことをユーモアを交えて書けばいいレビューになったのに残念
あと自分でも言ってるけど文章がわかりづらい…残虐されるって何
>>447
ため息みたいなSEに吹いた
450:名無しって呼んでいいか?
09/08/29 22:26:04
乙です
設定上全キャラにおいて恋愛EDなのに一緒にいられないEDは古いところで肥が出したな
その後補完作品出してたけど
それにしてもまっとうな糞だな
攻略成功した結果、その恋は過ちでしたとか言われたら乙女ゲーなんてできないww
乙女ゲー設定を馬鹿にするアリスも納得の糞さ
シナリオ面ではロゼ作品に勝るとも劣らないと思えるレビューだった
451:名無しって呼んでいいか?
09/08/29 22:35:57
>>448
レビュー乙です!
断マリをまったく知らないのでちょっと「ん?」と思う言い回しもあったけど
それを上回る内容のクソっぷりに噴いた
厨二病満載杉で乙女ゲーってか鬱ゲーだな
シナリオ内容だけならロゼの上を行きそう
452:447
09/08/29 22:45:24
>>448 レビュー途中で切ってしまい、申し訳ない
453:名無しって呼んでいいか?
09/08/29 22:50:37
>>448だが文章本当自分で改めて読み直すと酷いなww
残虐されるって何wて本当思ったww
ライターじゃないから許してくれorz
ユーモアもないからこれが精一杯だ…スマン
454:名無しって呼んでいいか?
09/08/29 23:09:07
>>453
ドンマイ
糞っぷりを伝えようとして一生懸命なのは伝わったし
実際乙女ゲーとして糞なのがよく分かった!
しかし糞すぎて「愛でるべきクソゲー」と言われると辛いなwww
455:名無しって呼んでいいか?
09/08/30 00:13:55
>>445>>446>>448
断罪のマリア…やばすぎ
456:名無しって呼んでいいか?
09/08/30 00:28:49
苦手な人には精神的ブラクラになりそうだな
姐さん乙ですマジに乙です
457:名無しって呼んでいいか?
09/08/30 01:07:57
>>445>>446>>448
レビュ乙です
欝ゲーいけるクチだが理不尽すぎるなw
>>440みたいにデータ消えたら二重の意味で欝ゲーだな
458:名無しって呼んでいいか?
09/08/30 01:18:13
>>448
断マリの救いようのない凄まじさが伝わってきたわ…
同メーカーの全年齢BLで首だけ妹にうわぁしたり
乙女吸血鬼でBADしかないキャラに絶望したりしたことはあるが、
さらにその上をいっているようで…怖いもの見たさが沸いてきました
心が丈夫な時にプレイしてみたい
459:名無しって呼んでいいか?
09/08/30 01:19:04
>>448
乙
だけど読んで面白いレビューか?と聞かれれば「うーん……」だなぁ
460:名無しって呼んでいいか?
09/08/30 01:26:29
糞ゲーレビューじゃなくクソゲーレビューが読みたい
461:名無しって呼んでいいか?
09/08/30 01:37:45
乙女ゲー=キャラゲー
キャラが気に入った=良ゲー扱い
キャラが気に入らない=糞ゲー扱い
よって愛せるクソゲーなんてものは乙女ゲー界に存在しない
462:名無しって呼んでいいか?
09/08/30 01:40:57
>>445
自分を鞭で叩きながら「氏ね氏ね」連呼が相手への攻撃って…
しかもまったく効いてないとか大爆笑なんだが
もしかして真面目な戦闘シーンなの?
463:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 05:11:01
>>445>>446>>448
乙!
首斬りスチルとかでも結構グロ表現すごいなーと思ってたけど想像以上だった
個人的には猟奇ゲーの域だわ断マリ
これで全年齢はありえねー…
464:名無しって呼んでいいか?
09/08/30 06:15:39
断鞠レビューの姐さんも蒼天レビューの姐さんも乙でした!投下ありがとう
断鞠はもう他の住人の感想と同じくだ…ゴシックというにはあまりにも酷い
まあ1作目から奇抜なモノ出してたからグロは覚悟していたがそれでも絶句したわ
蒼天も小ぶりながらなかなかの物だと思うよため息SEもそうだけど
>救いは一部キャラがこの慣習は変だとゲーム内で指摘するくらいか。
これにはちょっと笑ってしまった
465:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 06:29:13
>>447
蒼天乙カレ-。ご苦労さんでした。
自分もやったが、あの愛され主人公は異常だったな。
しかも、とあるルートじゃ性格豹変だし。
プレイヤー置いてきぼりには度々ポカーンたったよ。
チャート形式は攻略には便利かもしれんが、斬り合い最中
や告白最中に話ぶったぎってチャート画面に持っていかれる
のは、萎えたよな。
しかも、選択し終わると最後の台詞を2回言うし。
いくら大事な事を2回言うのが昨今としても、続けてプレイしてる
自分は「耳の遠い老人じゃねえよ」と画面に突っ込んだし。
SEには全く注意を払わなかったな。確かに斬新だ。
でももう、二度とやらないけどね。
466:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 06:52:03
断マリも蒼天の姐さんも乙!
二人とも面白いレビューだった
断マリ、PC破壊じゃないならやってみようかなww何の為に作られたゲームかサパーリ
蒼天は自分も>>465と同じで豹変が気になる。あの√の主人公はスレでも更年期障害と言われてたし
467:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 07:57:36
>>445-446>>448
レポ乙
当時公式blogで「スタッフ号泣の感動巨編」と自画自賛していたのを思い出した
468:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 08:28:56
正直グロつっても首とか内臓かっとんでるだけだろ?
…と思ってたが想像の斜め上だった
グロじゃなくて鬱グロと称される理由が分かった
乙女ゲーでここまでどうあがいても絶望な設定を作る意味がわからん…
469:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 08:53:33
過去作品知らないから上のレビュー読んでも別にグロとは思わなかったんだが
欝なのはわかった
470:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 09:39:42
断マリは乙女向けゴシックバトルアドベンチャーゲームとあったから
恋愛に期待はしてなかったけどバトルのほうも酷そうだね
蒼天は奇妙なSEが気になって購入しそうだw
471:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 10:56:35
断マリも蒼天もレビュ乙でした~
しかし断マリの方、もう少しユーモアのある書き方だと良かったな
ここが酷い、ダメダメだというのが全面に出すぎてて愛でている感じがちょいたりなかった…
472:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 10:59:41
アルツシナリオにやられたのか読みづらかったけど
酷さは伝わってきた
473:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 12:43:20
断マリ酷すぎるw気分悪くなりそうだな
474:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 12:48:40
断鞠はPC壊れないから安心して遊べるクソゲーな
セーブデータが消えなきゃもっと安心できるのに
475:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 14:19:27
シナリオ、スチル、システム、どれをとっても大賞に近いな…
476:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 14:43:46
断マリ、蒼天プレイ乙でした
ただ他の人も書いてるけどクソさをユーモアに転換することがなく
ただのクソさを報告するレビューになってるのが残念
KOTYっぽいレビューっていうなら424ハトアリPSPレビューだね
477:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 14:43:54 vd1fznh0
>>445>>446>>447>>448
断罪のマリアと蒼天の彼方のレビュー乙です!
攻略の目玉くり抜くとか薬中とか誰得
478:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 15:52:36
謎のSEワロタw
これはやってみたいなw
断まりも蒼天もレビュー乙です
479:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 17:24:15
>>476
偉そうな難癖つけるぐらいならレビュー書こう
>>20-27も参考にするといいよ
480:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 17:28:35
ちょwwwwwwこのクソさは凄まじく新しいなw体験版やプレイ動画があれば見てみたい
481:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 17:50:43
>>479
別に難癖じゃないんじゃない?
このスレで求められてるのはただのレビューより面白いレビューだろ
とか書くとそれならお前がレビュー書けと言われるのかなw
断マリがクソなのはよくわかったが
どちらの方が大賞に近いかと言われたら自分もハトアリレビュー推すなぁ
とりあえず今後に期待
482:481
09/08/30 17:57:57
ごめん、3行目はいらないな
483:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 18:12:29
いや、レス自体がいらなかった
484:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 18:14:46
>>481の2行目同意
レビュー書く人はまずはストレートに書いていいから
読み返して校正したり
面白く読めるように手を入れる過程を踏んでほしい
485:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 18:35:39
面白さはともかくとして最近のはレビューじゃなくプレイレポが多いかも
こういう形式でもエントリーしたってことでいいのかな?
このスレではあんまり堅苦しい大賞選考があるわけでもないけど
486:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 18:55:10
>>445-446>>448
断マリがよく解ったし楽しめた
>>485
レポもレビューもありがたい厳しくすると誰も投稿しなくなる
487:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 19:03:58
>>445が
かなり終盤まで何とかして萌えようとしてるのが
健気で微笑ましかったよw
最初からアンチとかじゃなくて期待してプレイ始めて
次第にげっそりしていく感がよく伝わってきたw
それにしてもクソというか凄まじいね断マリ
何なのその天使病って(笑)
488:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 19:09:47
バグ・フリーズでは今年もロゼのロワイヤルがすごいけど
乙女かよ!?って意味では断マリがえげつないなww
八方塞は乗り越えるまでがゲームなんだと今まで信じてたんだぜ
489:名無しって呼んでいいか?
09/08/30 23:27:31
強豪ゲームのレビューは色々出たな
さてこれから発売されるゲームで期待の品はあるのだろうか
490:名無しって呼んでいいか?
09/08/31 00:07:15
>>488
弾マリのセーブデータが消えるバグも凶悪だと思うが…
バグやフリーズの比じゃないだろ
491:名無しって呼んでいいか?
09/08/31 00:26:05
どっちもバグだろw
492:名無しって呼んでいいか?
09/08/31 00:29:15
>>442でもオート消去とか言われてるけど
実際どういう状況でセーブデータ消えるの?
493:名無しって呼んでいいか?
09/08/31 00:33:16
Flashの設定とか本スレかバレかどっかで見たな
494:名無しって呼んでいいか?
09/08/31 00:40:44
ぐぐったらプリンセスナイトメアでも同じ現象があるらしい
システムのバグなのか?
495:名無しって呼んでいいか?
09/08/31 16:57:32
>>445
レビュー乙!
事前情報なしで読んだけど楽しめました
これで興味持って断マリ公式見てきたが、ロゼとは違った方向で誤字脱字が凄まじいなww
496:名無しって呼んでいいか?
09/08/31 18:01:56
>>445
レビューおつ!天使病ってのもなんだけど、
それより何より女性向けゲームで処女厨とか…すさまじいな。
このメーカーは誰に、何を発信していこうとしているのか…
497:名無しって呼んでいいか?
09/08/31 18:31:26
まあ宗教系の話なら処女云々出てくるのはおかしくないけどな
498:名無しって呼んでいいか?
09/08/31 19:58:11
普通ならなんじゃこりゃ?!って思うけど宗教系で「マリア」だからって理由の処女厨なのかなーと軽く流してた
最終的には個人の好き嫌いや好みでの判断になってクソゲー認定されないんじゃないかと考えたが
レビューを見たらそんな心配する必要のないクソさだったw
499:名無しって呼んでいいか?
09/08/31 20:30:03
断マリすごいな。
レビュー読んだだけでも、すごい不快感だ。
他のゲームのバッドエンドが100倍マシに思える。
これ制作がジャンル間違えてるんじゃないの?
ホラーゲー(鬱ゲー)としてなら評価されるかもしれないけど、
普段乙女ゲーしかやらない人にはトラウマを植え付けるだけだろ。
ロゼゲーは見えている地雷だから心の準備してプレイするけど、
不意打ちでこんな核爆弾がきたら立ち直りないわ。
500:名無しって呼んでいいか?
09/08/31 20:30:26
あるお方。
適当なところで改行してくれませんかね。
個人特定できるほど、君だけ改行できてない。
501:名無しって呼んでいいか?
09/08/31 20:32:48
個人特定とかどーでもいいんだが
502:名無しって呼んでいいか?
09/08/31 20:38:26
<<500
誰かの癖を真似て成りすます奴もいるということをお忘れなく…
503:名無しって呼んでいいか?
09/08/31 20:41:42
向きになってレスしてくれなくてもいい。
適当に改行してくれ。
醜くてしょうがない。
504:名無しって呼んでいいか?
09/08/31 20:43:33
「見難い」ですね。
505:名無しって呼んでいいか?
09/08/31 20:45:17
別に特定したい訳じゃなくて
ああ、この前の人かなと思っちゃうほど特徴が出てるから
改善した方が良さそうだし、こちらとしても改行なしだと読みにくいんで
よければ頼むってそれぐらいの話
506:名無しって呼んでいいか?
09/08/31 20:51:39
断マリ、こんなに凄いとは思わなかったよ…
一つだけ独走じゃなく、競い合う作品があると盛り上がるね
>>503
見にくくて仕方ないほど、改行してないレスあるか?
マカエレ。な自分にはわからない…
507:名無しって呼んでいいか?
09/08/31 21:01:38
>>505
自分も専ブラで見てるけど改行で見づらくなってるレスってそんなに無いんだが…
夏は一般ゲーに費やす時間が多くなってしまって乙女的クソゲー探せなかった
連休に何かレビュできるクソゲー見つけたいが目ぼしいソフトも無いんだよな…
508:名無しって呼んでいいか?
09/08/31 21:02:38
>>505
2ch初心者?
他のスレや板見て来い
509:名無しって呼んでいいか?
09/08/31 21:04:19
>>508
いやあの専ブラ普通に使ってますけど
というか自分の書き方が悪かったな
よければ頼むって、それぐらいの話じゃないのって意味
個人的には間に一行改行入れる人ぐらいしか特徴と言えるものは感じてないけど
何も自分の見てるものが全てじゃないだろうしさ
510:名無しって呼んでいいか?
09/08/31 21:08:06
専ブラだろうとIEだろうと改行しないレスがうざいのは一緒
511:名無しって呼んでいいか?
09/08/31 21:09:56
>>509
花梨シナリオのような唐突さとイミフでわけがわからんわ
512:名無しって呼んでいいか?
09/08/31 21:11:17
改行しないレスがうざいのは分かるが
遡ってみても改行してない特徴的レスが見付からない今日この頃
513:名無しって呼んでいいか?
09/08/31 21:13:41
>>512
断罪から話そらしたいだけじゃないかとゲスパー
514:名無しって呼んでいいか?
09/08/31 21:14:12
ざっとこのスレを1から見てみたが、
レビュー以外で改行入れろってレスは極たまにしか見かけなかった
>>509が神経質なだけじゃね?
515:名無しって呼んでいいか?
09/08/31 21:15:05
多分>>507みたいに段落分けてるレスのことを言いたいんだと思う
>間に一行改行入れる
516:名無しって呼んでいいか?
09/08/31 21:15:51
>>514
自分は改行してくれと思ってる訳じゃないよ
それぐらいの話じゃないの?って言ってるだけで
取りあえず意味不明だったようで正直混乱させてすまんかった
517:名無しって呼んでいいか?
09/08/31 21:18:48
きっと天使病(笑)なんだろう
>>445
断マリが凄すぎてロゼさえ霞むな
518:名無しって呼んでいいか?
09/08/31 21:19:51
花梨の中の人、いるなら携帯サイトの誤字をなんとかしたほうがいいぞww
「神」→「紙」とか脱力必至なミス連発してる
519:名無しって呼んでいいか?
09/08/31 21:20:10
改行してくれって言った人と別の人間って事か
まあ何にせよ観辛い人はレス番指定した方がわかりやすいと思う
520:名無しって呼んでいいか?
09/08/31 21:20:37
一番改行すべきなのはレビューだな
改行しないレビューが多いw
521:名無しって呼んでいいか?
09/08/31 21:37:46
改行しないレビュの人は同じ人じゃないの?
改行しない人って少ないし。
IEだと書き込み欄が小さいけど
live2chとかの専ブラだと書き込み欄長いから
ついつい改行し忘れるんだろうな。
522:名無しって呼んでいいか?
09/08/31 21:39:37
まあ改行には気をつける、でいいじゃないか。
次のレビューお待ちしてます。
523:名無しって呼んでいいか?
09/08/31 21:42:42
だな、長々と話すようなことじゃない
524:名無しって呼んでいいか?
09/08/31 21:54:10
>>521
2ch知らなすぎ
2chは改行が多いと書き込めないんだよ
本文の規定改行数が決まってるから
行詰めるかレス連投かに分かれる
だから長文は普通に行詰めるレスが多くなる
解ったら仕事しろよ延期すんな
525:名無しって呼んでいいか?
09/08/31 21:56:56
それなら分けて書き込めばいいわけで…
526:名無しって呼んでいいか?
09/08/31 22:00:08
>>521だけど延期って何?
改行指摘されたからってテンパるなよ。
527:名無しって呼んでいいか?
09/08/31 22:00:39
>>518
携帯サイトの「神」→「紙」は自分も脱力した
レビューでは触れられていなかったけど
ゲーム内でもこのレベルの誤字はあったりするのだろうか
528:名無しって呼んでいいか?
09/08/31 22:01:51
折角収まったのに蒸し返してどうすんの
529:名無しって呼んでいいか?
09/08/31 22:02:54
― 改行の話は終了 ―
530:名無しって呼んでいいか?
09/08/31 22:11:23
>>445
>そしてある攻略対象が攻撃する時かの有名な
>死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
>目を疑う。敵に攻撃するのが自分を鞭で痛めつけながら死ねと言い続ける。(スチルあり)
>しかも敵には全く効いていない
>メインはほぼ全攻略キャラ天使病になる。
これ笑う所?
断罪のマリアってスチルが酷いのは知ってたけど
内容もいっちゃってるな
531:名無しって呼んでいいか?
09/08/31 22:19:22
そこまでいくと買いたくなるな
糞ゲっていうより、逝っちゃってるゲ
532:名無しって呼んでいいか?
09/08/31 22:19:54
960 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2009/08/31(月) 22:16:26 ID:Jx+Sa9+J0
>956
アンチの粘着だろ。
>959
おまえもしつこい。
自重しろ。
533:名無しって呼んでいいか?
09/08/31 22:27:11
Dや社長が止めればいいのに
乙女ゲーじゃないし誰がみても破綻シナリオじゃないか
534:名無しって呼んでいいか?
09/08/31 22:44:07
今年は断マリとロワイヤルのダブル受賞でいいよ
これから先も去年ほどの強者が来るとは思えないし
535:名無しって呼んでいいか?
09/08/31 22:53:13
まだ8月なんだ…
ジョーカーもくるわで稀に見る豊作の年の悪寒
536:名無しって呼んでいいか?
09/09/01 07:29:50
ダブル受賞は基本ない
ただ、どちらも名前は残したいレベルだな
537:名無しって呼んでいいか?
09/09/01 09:03:59
大賞はひとつでも、09年総評という形でまとめたいな
どうせジョーカーも来るんだろうし
538:名無しって呼んでいいか?
09/09/01 09:21:03
今年は戦いのレベルが異常に高くなりそうだな
539:名無しって呼んでいいか?
09/09/01 14:40:22
>537
ロゼ総合より
噂のジョーカーの認証システム
>販売者はこの認証情報をもとに販売及び使用状況をリアルタイムで把握、
管理することができます。
ロゼが使いこなせるシステムなんだろうか・・・
スレ的にwktk
特攻はできないがなw
540:名無しって呼んでいいか?
09/09/01 17:20:45
>>539
ええええ
それまずくない?果たして購入する勇者はいるだろうかwktk
541:名無しって呼んでいいか?
09/09/01 18:17:19
またすごいシステムきたなw
そんなんより内容を考えろ、と
542:名無しって呼んでいいか?
09/09/01 18:18:30
え、どういうこと?
ゲームの貸し借り、中古売買をやってないかどうか向こうに全部筒抜けってこと?
543:名無しって呼んでいいか?
09/09/01 18:25:05
それどころか、いつプレイしてるしてないとか、個人的な情報も筒抜けだな
544:名無しって呼んでいいか?
09/09/01 18:38:34
>トロイ型監視プログラムが記録された記録媒体及びトロイ型監視プログラムを利用
したインターネットオンライン監視、認証方法
なんかもう、これだけでごめんなさいって感じだわ
545:名無しって呼んでいいか?
09/09/01 18:48:33
そんな事しなくても面白い作品だったら誰だって飛びつく様に買うのに
相変わらずわかってないなロゼは
546:名無しって呼んでいいか?
09/09/01 19:11:50
トロイ型とか既にウイルスみたいだなw
547:名無しって呼んでいいか?
09/09/01 20:43:37
>ゲーム実行後、5分が経つとゲームが終了され、プレイが続行できません。
>インストール後にゲームが認証されていない場合はには、体験版としてゲームのプレイ時間が5分に制限されます。
>認証用のシリアルコードを入力して、認証作業を行ってください。
認証したらしたで監視されるのか
買う予定だったが怖くてポチれない
548:名無しって呼んでいいか?
09/09/01 20:44:20
その監視システムは合法なのかww
なんかストーカーみたいで怖いわ
549:名無しって呼んでいいか?
09/09/01 20:52:53
心底きもちわるい…
何がしたいのやら
550:名無しって呼んでいいか?
09/09/01 20:55:43
トロイ型ってだけで本気で駄目だ
551:名無しって呼んでいいか?
09/09/01 21:14:36
トロイの木馬型プログラム=ユーザーに無断でデータ流出などの行動を取るプログラム
だと思っていたんだけど、ユーザー認証に使われることもあるの?
552:名無しって呼んでいいか?
09/09/01 21:21:13
トロイの木馬とトロイは似てるけど、悪質なウイルスとプログラムで違うんでないか?
553:名無しって呼んでいいか?
09/09/01 21:53:28
いやトロイ型=トロイの木馬型だよ
ウィルスか悪意のないプログラムかの違いってだけだろう
554:名無しって呼んでいいか?
09/09/01 21:56:36
トロイの木馬でぐぐったら、そんな感じみたいだね
ソニーのコピーコントロールとか出てきた
555:名無しって呼んでいいか?
09/09/01 22:11:56
>>554
それって米ソニーの関連会社が仕込んで問題になった
ルートキットの話じゃない?
556:名無しって呼んでいいか?
09/09/01 22:12:20
プログラムの設置された仮想ドライブへ遠隔接近する方式だから他にも個人情報を流せそうだな
普通にメールアカウント、パスワード、IPアドレス、ファイルなどをリアルタイムで送信できるし
そのせいでパソコンの処理速度も半端なく落ちろと思う
しかもそのプログラムに不都合があった場合、サポートの際自分のパソコンの情報を要求されることになるぞ
URLリンク(www.nadsoft.com)
>コピー防止
>Q. ゲーム実行時にエラーが発生してゲームがプレイできません。
>A. システムを再起動しても同じトラブルが発生する場合は、次の情報を含め、detectron@nadsoft.com宛てにメ?ルを送ってください。
> - PCスペック( OS環境、HDD空き容量、RAM、使用中のセキュリティプログラム、ウィンドウズアカウント権限 )
> - ウィンドウズエクスプローラのドライブリストのキャッチャ画面( ドライブボリューム名が表記されている状態 )
> - 'タスクマネージャ'のキャプチャー画面
> - 'エラーメッセージ'のキャプチャー画面
> ※ 返答には数日ほどいただく場合がございますので予めご了承ください。
557:名無しって呼んでいいか?
09/09/01 22:18:58
なんかの拍子に個人情報駄々漏れとかになりそうで怖いよ、そのプログラム
558:名無しって呼んでいいか?
09/09/01 22:32:42
パソコン知識が浅いのでよく分からんが
ロゼの採用したDETECTRONはリアルタイム復元機能があって
不法変形されたファイルが見付かった場合は変形情報を自社のサーバーへ送りセーブ、
勝手にフォルダー内のファイルを復元かフォーマットするからやっかいだな
その際システム情報が破壊される恐れもあるし
559:名無しって呼んでいいか?
09/09/01 22:37:42
何そのテロ
560:名無しって呼んでいいか?
09/09/01 22:41:35
ロゼアンチスレか総合アンチスレかと思った
そろそろスレチ
レビュー関連以外は自重してくれ
561:名無しって呼んでいいか?
09/09/01 22:50:50
>>539
使用状況のリアルタイムで知るって……個人情報的にどうなんだ
絶対やりたくない、そんなゲーム
562:名無しって呼んでいいか?
09/09/01 22:53:58
ロゼに何か大賞を送れないものかね?
ゲーム内容以外でここまですごいクソ要素なんて絶対他のメーカーからは出ないよ
563:名無しって呼んでいいか?
09/09/01 23:00:41
そういえばコルダ3がPS2とPSPで同時発売するらしいよ
残念なことに来年の春まで待つしかないな
他校生との交流や全国大会って某有名作品を連想させるなw
564:名無しって呼んでいいか?
09/09/01 23:09:34
テニスですね、わかります
565:名無しって呼んでいいか?
09/09/01 23:15:41
ああ、テニプリのことだったのか…
何があったっけ?ってしばらく乙女ゲ会社眺めてたよ
566:名無しって呼んでいいか?
09/09/01 23:18:33
テニスやったことないが、テニスのことかと思った
しかし、2や餡子から考えると、なんとなく迷走してる感じがする
567:名無しって呼んでいいか?
09/09/02 00:30:59
コルダは内容的にはガッカリ度が増してるだけな感じがするな
ジョーカーも楽しみだけど
↑見る限りだと凸する勇者は今度こそいないだろう。レビュも期待できないな。
ロワと断マリの2トップはまだ続きそうだなー
568:名無しって呼んでいいか?
09/09/02 01:24:28
コルダ3はキャラ続投なの?もう限界だと思うが
569:名無しって呼んでいいか?
09/09/02 09:37:37
小粒だがゆうべ遅まきながらクリアしたリトアンについて…
システムはまずまず。セーブロードは苦にならなかったし、個人的にはバグにもあたらなかった。
クソ要素はひたすらシナリオにあった。
軍艦だよ戦争だよ作戦中だよ?と声に出しながら手首が折れるほど突っ込み続けた41時間。
「妹のお見舞いに行きたいから軍艦のコース変えて><」
「うわぁ敵のろぼっとにも人が乗ってるって気付いちゃったヨー戦いたくないから出撃しなくてイイヨネ^^;」
「作戦中だけどお見舞いで千羽鶴を折ろう!クルーのみんなは睡眠時間削って協力してネ^^v」
「うっかり敵のパイロットのケータイ持ってきちゃったから、返しにいかなきゃ><」
「敵の戦艦の残骸を捜索させてたけど、死体の報告聞いてたら気分悪くなっちゃったからお部屋に帰るネ;;」
……等々のお花畑コンボに打ちのめされ、ゲームの敵と戦っていたはずが、PS2を窓の外の駐車場に
投げ捨てたくなるほどの己れのストレスと戦う熱い展開に。
スパイを拘束しない、勝手な出撃しても優しく対応と、幼稚園戦艦と形容したくなる緩さ。
その緩さや、よーしとりあえず大ボスいっちゃおうかーというザル計画を支持する優秀設定のクルーたち…
ゆるゆる√をクリアするたびに飛び出した目玉を探し続けるのに疲れ、徐々に麻痺してきたせいか
比較的マトモな√を物足りなく感じてくるようになるのは、ある種の中毒性なのかも。
最後には、不評らしい唐突というか犬も歩いたら棒にあたった風味の死亡エンド(しかもそれが好感度高のED)すら、
乾いた笑いでスルーできる程度には心の平穏を保つ訓練になった。
苦悩と葛藤を繰り返した結果、ヒロインを士官学校出の本職軍人でなく、1日艦長さんとしてたまたま
乗り組んでたおっぱいアイドルだと思い込むことで、悟りをひらけたくらいスッキリとできた時には感動した。
そのことに気付いたのがコンプ直前だったのが残念だが。
前述の大賞候補と比べれば小粒だろうが、人生の罰ゲーム的な時間泥棒として佳作に推したい。
570:名無しって呼んでいいか?
09/09/02 10:32:33
>>569
何故そんな世界観で作ったのか・・・
571:名無しって呼んでいいか?
09/09/02 10:37:30
>>569乙!
おっぱいアイドルwww
本当に評判どおりの頭ユルい艦長様だったんだな
572:名無しって呼んでいいか?
09/09/02 10:37:40
リトアンやったことないから何とも言えないが、もし元ネタが某種なら
実に元ネタを忠実に再現なさったというか、元ネタに忠実すぎたというか……取り敢えず乙
573:名無しって呼んでいいか?
09/09/02 11:16:58
>>569
乙!中々すごいな
システムが快適という事が逆に悔やまれる一品だ
ファミ通レビューでかなりの高評価だったという話だが
一体何だったのだろうか
574:名無しって呼んでいいか?
09/09/02 11:29:04
レビュー乙
共通だと艦長は少しずつ成長していって
で、個別に入った途端>>569みたいに退化するんじゃなかったっけ
575:名無しって呼んでいいか?
09/09/02 11:34:34
個別は書いてるライターがバラバラだからね
共通までは良かった
576:名無しって呼んでいいか?
09/09/02 17:37:18
>>569
乙!
妹のお見舞いに~とかのセリフはまさか全部艦長なのか?!
577:名無しって呼んでいいか?
09/09/02 17:45:32
攻略キャラの妹のお見舞いに~だな
578:名無しって呼んでいいか?
09/09/02 18:49:10
>>569 乙
自分はこのゲームを途中で投げたので
コンプした事に心から拍手を送りたい
本当に乙女ゲーを途中で止めたのはこれが初めてだった
翡翠ですらクリアしたのに…
おっぱいアイドル1日艦長と思えば確かにやり続けられたかもしれん
579:名無しって呼んでいいか?
09/09/02 18:56:29
>>569
乙乙
このゲーム、人によっては良作扱いだし単に合う合わないがあるだけかな?と思いつつ
自分はキャラデザや世界観に特に惹かれなかったからスルーしてたが
これは…w
もし手を出してたらツッコミ疲れて自分もリタイアしてたかもしれんw
580:名無しって呼んでいいか?
09/09/02 19:56:39
>>569
乙。クソさを理解しつつも笑って読めるいいレビューだ
>>572
種だってこんなに酷くはないよw
581:名無しって呼んでいいか?
09/09/02 20:06:04
リトアンは艦長やら軍人やら戦争にこだわり持ち過ぎる、期待し過ぎると痛い目見る
最初からお飾りの世間知らずでちょっと我が儘でお子様な主人公、だと把握していれば
また違うかもしれん
良い子要素を詰め込み過ぎて嫌われるヒロインの典型っぽい感じ
それなのに周りが甘い、というのが評価の分かれるところかと
キャラは悪くないと思うが、いかんせんシナリオに問題が…
艦長にきついこと言うのもサブのおっさん一人くらいだし
一番の問題は謎が謎のまま放置されている所
誰得な犬死にEDは言うまでもない
582:名無しって呼んでいいか?
09/09/02 20:13:57
世間知らずでちょっと我が儘でお子様な若い女がお飾りとはいえなんで艦長になったんだ?
超有力者の娘で誰も決定に逆らえなかったという理由でもないと納得いかん
583:名無しって呼んでいいか?
09/09/02 20:15:41
主人公の父親が伝説の名艦長だったから
だから平和の為にお飾りで担ぎ出されたっていうのが、そもそものきっかけだったか
584:名無しって呼んでいいか?
09/09/02 20:16:00
>>582
確か最初は二つの国に和平をもたらすために~とかそんな理由でやらされるんじゃなかったかな
お飾り館長って言う設定らしいってのは聞いた
585:名無しって呼んでいいか?
09/09/02 20:21:53
>576
申し訳ない、補足します。
「妹のお見舞いに」「敵のろぼっとにも人が乗ってる」
→攻略対象
「作戦中だけどお見舞いで千羽鶴を」「敵のパイロットのケータイ返しにいかなきゃ」
「死体の報告聞いてたら気分悪くなっちゃったからお部屋に帰る」
→ヒロイン
ちなみに上の攻略相手の台詞は同一人物のもの。
このキャラ√は、緋色にも翡翠にも耐えた根気を量子レベルまで粉砕してくれた、最凶の地獄街道だった。
確かに共通√は、ちょっと緩いけど乙女用に甘くしてるならこんな感じか、程度のフィルターで脳内補正できた。
ただ、個別√の放つ腐臭が箱の中のミカンすべてを汚染するがごとく、クリア後の全体の台無し感を倍増させている。
しかも、個別√に入った瞬間に、共通√での成長ぶりがリセットされる虚しさには笑みすらこぼれる。
多分、ヒロインが1日艦長でなかったとしても、せめて新米オペレーターや予備パイロットとかなら、
まだ多少なりとも緩和できたかもしれない。
しかし現実として、彼女は士官学校を出た正規の軍人の艦長なのだ…。
ホワイトベースからブライト艦長がお買物に1人で出かけ、シャアに会って「うっかり」ケータイを預かったままになり
相手の正体は知ってるけれど、返すために再び1人で外出し、しかも相手に頼まれて電話番号を交換する。
そんな世界が耐えられるなら、手にとっても生還できると思う。
繰り返すけど、システムはさほど悪くはなかった。
クリア後のシーン回想がEDのものしかない(つまり各キャラ2つずつのみ)ことに軽く絶望した程度。
戦闘なんかはダルイながらもそこそこ楽しめた。
586:名無しって呼んでいいか?
09/09/02 20:47:41
>>585
そんなブライト艦長は嫌過ぎるw
自分には耐えられないだろうな
乙女ゲーで軍事モノってある意味見えてる地雷だよね
大抵女子向けにぬるま湯仕様か、「私たちは甘さばかり追及する他所とは違うんです」な
製作サイドのオナニーになり易いからな。リトアンにも手を出せなかった
クリア本当に乙
587:名無しって呼んでいいか?
09/09/02 20:54:15
リトアンて確かライターが10人以上いるとかいう話じゃなかったっけ
そうなるとそれを統括しきれなかったDの責任もあるな
ていうか共通ルートリセットって…一番やっちゃならんことを
お飾り艦長でもきちんと成長させてくれれ無問題だったのに
あと発売前、ブログでやたらとスタッフがメカがどうだのSF設定がどうだの言ってたから
それで過剰な期待しちゃった人も多かったんじゃないだろうか
588:名無しって呼んでいいか?
09/09/02 20:59:23
>>569
頭沸きすぎ
いい歳したノータリン主人公って池沼かDQNにしか見えないわ
589:名無しって呼んでいいか?
09/09/02 21:08:02
>>585
ブライト艦長だと嫌だけど、自分はビーチャなら許せそうだw
まあもともとそういう不真面目っぽいキャラだから許せるのであって、
「いい子」キャラにやられたらコントローラぶん投げたくなりそう
590:名無しって呼んでいいか?
09/09/02 21:10:01
お飾り新人艦長については本スレでも言及されてるけど、
予科卒業って設定らしいから、ガチの軍人を期待するのは無理かも。
それでも、初等程度でも軍人としての教育受けててその言動じゃ
乙女ゲー補正するにしても限度があるけどー。
>クリア後のシーン回想がEDのものしかない(つまり各キャラ2つずつのみ)ことに軽く絶望した程度。
むしろこっちのがひどくないか?w
戦闘だのの作業あって面倒なゲームでこれやられたら、どれだけ萌えても
いちいちセーブから見返すなんてしたくないけどな。
591:名無しって呼んでいいか?
09/09/02 21:55:27
カヌチ白でさえ回想は充実していたと言うのに……
592:名無しって呼んでいいか?
09/09/02 23:33:23
>>569
面白かったw乙
593:名無しって呼んでいいか?
09/09/02 23:35:30
ロゼ断マリリトアンと比べたらカヌチなんて全然ふつう
594:名無しって呼んでいいか?
09/09/02 23:39:09
いやさすがにリトアンに比べたらカヌチ白の方がヤバイ
カヌチ白は乙女ゲーとしての根源を覆してるから
他はまあ、うん
595:名無しって呼んでいいか?
09/09/02 23:47:20
カヌチ白だけだと断マリよりやばいと思う
でも黒でまあ無難に持ってったからな
596:名無しって呼んでいいか?
09/09/03 00:18:16
カヌチ白はセーブデータ消えないはずだが。恋愛してないけど
597:名無しって呼んでいいか?
09/09/03 00:19:36
黒も冷静に見たらかなりヤバいよ
ただ「あの」白を基準にするから
初めから異様にハードル低かったってだけ
赤子でもハイハイで越えれるレベル
598:名無しって呼んでいいか?
09/09/03 00:22:41
カヌチ白は恋愛してないどころか他の女に取られるというw
スキップがスキップじゃなかったりとシステムも難あり
599:名無しって呼んでいいか?
09/09/03 00:23:37
白はセーブデータとかとは別の方面でヤバイ
なんせ乙女ゲーじゃないしな
恋愛してないだけならまだしも、主人公以外の女と攻略キャラの
恋愛を強制的に見せられるのが非常に斬新
600:名無しって呼んでいいか?
09/09/03 00:35:07
カヌチは愛せるクソゲーって感じだなw
個人的には結構好きだけど間違いなくクソではあると思う
というかむしろそこが魅力の一つになりつつある
地雷だからボカンボカン行くけど
601:名無しって呼んでいいか?
09/09/03 00:44:50
本気で憤慨してた人も多かったとは思うけど
この板でネタ的に語られてるあたり、愛されるクソゲーの資格ありだね
黒でも予定通り半分のキャラはカヤナ落ちで行けば
このスレ的に非常に優秀だったろうに惜しいな…
602:名無しって呼んでいいか?
09/09/03 00:46:43
んな事になったら暴動が起きてるww
ある意味伝説になるな
603:名無しって呼んでいいか?
09/09/03 00:53:36
カヌチは>>445-448の断罪のマリアより凄いの?
これ越えるシナリオとスチルってそんな無いと思うけど
604:名無しって呼んでいいか?
09/09/03 00:57:13
個人的に言えば、断マリのグロ系とか病んでる系とか鬱系は
パッケージやプレイ前から見える世界観で
ある程度そういうソフトなんだなと予想がつけるから、
そういう意味では、好きな人は好き に当てはまる可能性があるかなと思っている
カヌチはシナリオとかスチル以前の問題で
根本からポカーンとする感じ
605:名無しって呼んでいいか?
09/09/03 01:19:24
断マリはセーブも消えるバグがあるらしいし
システム
スチル
テキスト
この3つ合わせて対抗できるのは呂背ぐらいだろ
606:名無しって呼んでいいか?
09/09/03 01:53:09
断マリとカヌチ白は恋愛できないという酷いバグ搭載
断マリレビュー姐さんのようにキャラ好き、なんとかして萌える!
&カヌチは地雷キャラに序盤で萌えるという姐さんが多かった。
自分もその中のひとり
その萌えからの恋愛できない流れに絶望が多いんだと思う
断マリの場合それ+欝グロ
リトアンもやったけど主人公DQNうざいマンセーキモ
(ちなみに自分は顔グラがOFFできなくてさらにイライラした)
だけど乙女ゲとしては一応マシってとこ
この3作はやってカヌチ白は黒への有料モニターwみたいなものだけど個人的に愛すべきクソだったけど、去年だからね
黒だけだったら普通に恋愛できたし主人公以外とは恋愛してないからこのスレ的にはつまらない結果
白の地雷キャラが他の女(一応主人公だけど)に告白はしてたけどw
607:名無しって呼んでいいか?
09/09/03 01:56:22
主人公って言っても、全然主人公には見えない扱いな上
どう見ても主人公は一人的な流れで、キャラ折半とか告知がまったく無かったからな…
勘違いするような雑誌の情報もあったし
まあカヌチ白は単独では結構なクソだと思うけど、去年だからな
今年はロゼと断マリか
608:名無しって呼んでいいか?
09/09/03 07:24:05
断マリ、ある意味レビューしてみたくなったけど
前のレビューがあまりにも悲惨すぎて買う気がおきない
>>445の絶望感の表現が秀逸すぎる
609:名無しって呼んでいいか?
09/09/03 07:25:53
自分的にはカヌチは白含めだけど黒の方がクソだったな
あのツッコミ所満載シナリオの酷さは恋愛できるからって
カバーできるようなもんじゃないクソっぷりだった
ある意味では笑えたから自分の中では愛せるクソゲーとなったが
ちょっとこの機会にふりかえってレビューまとめてみる
610:名無しって呼んでいいか?
09/09/03 07:35:06
wktkしながら待ってる
611:名無しって呼んでいいか?
09/09/03 07:49:00
全裸待機してる
そもそも前後編に別れてるって辺りで
かなりクソ要素あるよな
612:名無しって呼んでいいか?
09/09/03 07:50:53
>>445-448
こんな切ないレビューはブルスク以来だわ
613:名無しって呼んでいいか?
09/09/03 08:24:21
>>611
この頃は肌寒いから服を着て待てw
614:名無しって呼んでいいか?
09/09/03 09:48:04
最近レビュー投下されまくって楽しいww
カヌチは自分の中でも愛すべきクソゲ
個人的には好きでも人には絶対進められないよwww
615:名無しって呼んでいいか?
09/09/03 09:53:16
>>609
実は自分も白より黒の方がクソさを感じてた
レビュー心待ちにしている
616:名無しって呼んでいいか?
09/09/03 13:41:21
リトアンはフルコンプしたが、
主人公が世間知らずな超平和主義者(伝説の英雄の娘だし)お飾り艦長というので
納得したからクソとは思わなかった
正直、初めて乙女ゲで感動して泣いた
攻略キャラによってシナリオの統一性がなかったり、回想が少ないの意外は特に普通だった
戦闘も1回クリアしてりゃスキップできたしな
617:名無しって呼んでいいか?
09/09/03 13:51:13
つ>>1
ここはKOTYスレだ
擁護するならレビューをくれ
618:名無しって呼んでいいか?
09/09/03 14:28:48
いや、擁護レビューはいらないでしょ
他の、よりひどいと思うゲームのレビューなら歓迎だけど
まぁリトアンに関して言えば本人がSF者よりならありえない、
嗜好が乙女ゲーオンリーな人なら呑めるシナリオなんだろう
619:名無しって呼んでいいか?
09/09/03 16:47:40
擁護なんかいらんよ
あれがいいと思う人は、本スレで語ってればいい
620:名無しって呼んでいいか?
09/09/03 16:54:28
検証的な意味では擁護というか指摘は良いんじゃね
ただレビューではノーサンキュー
621:名無しって呼んでいいか?
09/09/03 17:35:58
>>616
擁護とかリトアン厨痛すぎ…感動して泣いたとか宣伝イラネ…まじキモい
622:名無しって呼んでいいか?
09/09/03 17:38:42
何でもかんでも厨言っちゃう人もアンチに帰ってね
そういうのここではいらないからね
623:名無しって呼んでいいか?
09/09/03 18:04:02
たしかに擁護イラネだけど、「厨」の文字を冠すのは
それこそどこぞのアンチのレスを引っ張ってきて他ゲームに話しをそらそうとしたり
愉快な言動(公式から一任されて辞退するとか)したりするレベルでない限り
安易に使うのもなんだかなという感じ。
624:名無しって呼んでいいか?
09/09/03 20:26:28
>>616は4行目がなければ検証と言ってもいいと思うが
感動して泣いたとか、信者の擁護乙wとしか思えないな…
625:名無しって呼んでいいか?
09/09/03 21:34:37
ロゼの話題が逸らされてるような気がする
626:名無しって呼んでいいか?
09/09/03 21:39:57
気のせいじゃね?そんなずっとロゼの話題なんて無理だろうし
そう思うなら>>625が話題に出せば良いさ
627:名無しって呼んでいいか?
09/09/03 21:53:21
>>625
あの会社は燃料の宝庫だから
放っといてもすぐに次のネタがやってくる
628:名無しって呼んでいいか?
09/09/03 22:30:12
>>625
ずっとロゼの話してないといけないのか?
色んなクソゲの話聞きたい人間だってたくさんいるだろう
629:名無しって呼んでいいか?
09/09/03 23:56:35
>>625
気がするだけだ
糞して寝ろ
630:名無しって呼んでいいか?
09/09/04 00:56:42
御意
631:名無しって呼んでいいか?
09/09/04 08:03:57
>>445-448
初めて断マのレビュー見たけど恐ろしいまでの糞ゲっぷり
今年の大賞は栗か婆蟻か断マだろうな
個人的には断マ推したいわ
蒼天も空気すぎてバレも1スレどころか半分で過疎ってるし
地味に痛いゲームが増えた気がする
632:名無しって呼んでいいか?
09/09/04 12:14:35
ロゼゲは身構えてから臨めるからなあ
クソである事には変わりないけどw
>>445の最初は自分を勝ち組だと信じて疑わなかった、からの
>しかし他のEDがあるのではないかと探してしまう。もちろんない。
には本気で笑ったwwwごめん445
過剰でなければ検証の意味で多少の擁護レスあってもいいと思うんだが
断マリにはないのかな
633:名無しって呼んでいいか?
09/09/04 12:45:56
>>632
検証も何もスレタイと過去スレ読んで出直しておいで
634:名無しって呼んでいいか?
09/09/04 13:06:06
擁護って言い方がアレなんだと思う
>>387みたいな意見は自分は必要だと思った
誇張しすぎ、主観入れすぎ、もはや狂アンチのデタラメ、だったら
KOTYじゃなくてただのアンチスレになりそうで
635:名無しって呼んでいいか?
09/09/04 13:10:24
これだから花梨厨は…
636:名無しって呼んでいいか?
09/09/04 13:18:50
花梨厨だけがここにいるわけじゃないだろ
とりあえず擁護イラネ
今月は
09/10 [DS] アラビアンズ・ロスト
09/17 [PSP] 星の降る刻 ポータブル
09/25 [Win] Starry☆Sky ~in AUTUMN~ <限>
の3つか
637:名無しって呼んでいいか?
09/09/04 13:50:08
断マリ擁護見た事ないから逆に見てみたい気もするけどwww
>>636
星降るは未定にならなかったっけ?
638:名無しって呼んでいいか?
09/09/04 13:54:23
擁護ワロス
狂儲が紛れ込んでるな
639:名無しって呼んでいいか?
09/09/04 14:23:51
>>638
> 狂儲が紛れ込んでるな えっどこに?
640:名無しって呼んでいいか?
09/09/04 15:24:07
>>636
星降るは未定
09/10 [DS] アラビアンズ・ロスト
09/25 [Win] Starry☆Sky ~in AUTUMN~ <限>
このふたつだけ
どっちもポテンシャルはあるな
641:名無しって呼んでいいか?
09/09/04 17:31:51
>>634
検証って感じならいると自分も思う
変に私は楽しめた!とかじゃなければ
デタラメも通用してアンチの吐き場所になるしな
今だってすぐになんたら厨とか意味わからん
クソゲスレは叩く場所じゃないんだってのに
642:名無しって呼んでいいか?
09/09/04 17:57:51
花梨儲が必死です
643:名無しって呼んでいいか?
09/09/04 19:16:14
ここ本家よりも荒れるよな
何なんだろうな
644:名無しって呼んでいいか?
09/09/04 19:18:13
そりゃ人も少なけりゃ、ゲームの数も少ないから
来る人が固定されるんだろう。だから流れも遅い。
目に付くレスが残る。
645:名無しって呼んでいいか?
09/09/04 19:26:40
乙女ゲー板の住人は家ゲー板の住人よりも狭量だからじゃないか?
テンプレも流れも読まないやつが多いし
スレタイの印象だけで脊髄反射してる可能性もあるな
646:名無しって呼んでいいか?
09/09/04 19:28:51
住人っても、ピンキリだから一括されても
それにどこの板でもスレでもテンプレ読まない、デフォルトで痛い奴はいるしね
スレタイでキーキー言ってる奴がいるんじゃね?は同意するが
647:名無しって呼んでいいか?
09/09/04 19:30:33
このスレをアンチスレだと思ってる人がたまにいるしな
648:名無しって呼んでいいか?
09/09/04 22:59:04
>>445-448
これを越える乙女ゲーが今年中に出るか…?
649:名無しって呼んでいいか?
09/09/04 23:25:51
特定のメーカーを貶めるのやめたら?
650:名無しって呼んでいいか?
09/09/04 23:32:03
例えば?はっきり言おうぜ。
651:名無しって呼んでいいか?
09/09/04 23:33:09
いやーこのタイミングはどうみても釣りでしょw
652:名無しって呼んでいいか?
09/09/05 00:04:36
大賞候補のゲームはいつも話題に出たり比較されたりは普通だと思うんだが
スレの主旨を理解していますか?
653:名無しって呼んでいいか?
09/09/05 17:50:02
期待されてたけどそんなんでもなかった物まとめ
ルシアン:一般人にやらせたらただの骨折CGの多いつまんないゲームだが
前から期待していたファンの期待を裏切る物は少なく
元のビジュアル性格が好きなやつにはありがたい
変人のままエンディングもあり概ね好評だった。
リトアン:全員が去勢されてる可哀そうな攻略人物が並ぶ股間凝視ゲー。
共通は良かったが、個別になるとみんな頭が緩くなる。
せっかく軍人、軍隊や軍艦など魅力的な設定がありながら
それら全部ごみ箱にダンクし続けた。あんまり考えない人向け。
カヌチ 黒き翼の章:白のおかげでよく見えてしまいランク外。
654:名無しって呼んでいいか?
09/09/05 18:19:55
>>653
去勢ふいたwww
確かにあの絵は腰から下がおにゃにょこって感じだよな
上半身を女にすげ替えても通用しそう
655:名無しって呼んでいいか?
09/09/06 00:14:42
>>653
股間に何もなさそうだなーと凝視してしまうのかw
しかしその文だとリトアンは期待どおりという風に見えてしまう
カヌチ黒はレビューすると言ってた人がいるので
ランク外などと言わず楽しみに待ってる
656:名無しって呼んでいいか?
09/09/06 00:42:16
リトアンは絶対にアピールの仕方と主人公の設定を間違ったと思う
期待させられたものと全然違ったらガッカリ感もハンパ無いよ
制作者はなぜあれでいけると思ったのか激しく疑問
特に共通ルートでふくらんだwktkが全部消し飛ぶ個別ルートに唖然
主人公はいくら平和主義の世間知らずで実戦経験皆無の一般人感覚とはいえ
士官学校出てるのにそれはないとツッコミ入れたくなる言動が多いし…
ただ、そんなお飾り新米艦長にいきなり戦闘の指揮を執らせるのもどうよとは思ったw
既読テキストが視覚的に分からないのと既読スキップがちょっと不便だなと思ったくらいで
システム的には何の問題もないと思うし、キャラもそんなに悪くないのに非常に残念だ
本当、シナリオって大事だよな
657:名無しって呼んでいいか?
09/09/06 00:49:20
リトアンは雑誌の声優インタビューで
主人公をどう思いますか?って問いに
某声優が、はっきりと苦手です、とか言ってたのが強く印象に残ってるな
それだけ天然甘ちゃんにしちゃったんだろうけど
設定からして、もっと真面目にすれば良かったのかもね
658:名無しって呼んでいいか?
09/09/06 00:55:32
艦長にお飾り新米を添えたのは最初の奇襲で
艦ごとぶっ壊す予定だったからじゃなかったっけ。
プレイしたのが大分前だからあんまり記憶に残ってないけど。
659:名無しって呼んでいいか?
09/09/06 01:13:38
>>657
某声優って誰?
660:名無しって呼んでいいか?
09/09/06 01:18:59
>>659
ごめん忘れてしまった
ビズログなんだけど雑誌捨てたからもうわからないんだ
まあ言っても荒れるだけだと思うし、
確か男だったと思うけど、それぐらいで勘弁してもらえれば
661:名無しって呼んでいいか?
09/09/06 01:22:05
>>660
ありがと
荒れる原因になりそうなのに聞いちゃってごめんね
662:名無しって呼んでいいか?
09/09/06 01:23:25
>>658
そうだよ、主人公含めみんな何かしら厄介者だったから消しちゃおう、だったよ
だからDQNしかいないのは当たり前っちゃ当たり前なのかwwww
カヌチといえば、後押しスレのカヌチの姐さんの後押しがいいクソゲレビューだった気がするww
前スレだが
663:名無しって呼んでいいか?
09/09/06 01:30:11
ああ、あのスレの後押しは時々いいクソゲレビューになってるよね
アンチ的なレビューよりよっぽど面白い
664:名無しって呼んでいいか?
09/09/06 01:31:30
>660
気になったから探してみたらビズログ6月号に載ってた
インタビュー受けた声優さんのコメントがどれも短かったのですぐにわかった
665:名無しって呼んでいいか?
09/09/06 01:50:58
前スレだからもうカヌチの後押し読めないな
666:名無しって呼んでいいか?
09/09/06 03:20:56
URLリンク(www.geocities.jp)
とかを知らんのか
467 名無しって呼んでいいか? sage 2008/11/12(水) 02:05:28 ID:???
>458
カヌチの後押しをさせていただきます
まずあるルートに入ると乙女ゲームでこれ以上無いくらいの地雷√が存在ます
予備知識を入れて追撃するか、切り込み隊長のように身を挺して被爆するかは貴女次第
ですが、最後には禿上がる程の萌えが待っていますので怖がらなくても大丈夫です
次に難易度についてです
ハッキリ言って身構えるほど難しくありません
ただアイテムを採取して剣を作り依頼をこなしていくだけです
採取場所は沢山ありますが攻略サイト様もありますし
なんといっても二周目からはアイテム、お金が引き継げるので逆に初回プレイ以降は簡単です
最後に中の人について
皆様とても素晴らしいお声をされています
隠しキャラには乙女ゲームでもよくでておられる方がいらっしゃいますし
あるキャラは演技が素晴らしすぎて途中から声をOFFにしたくなる程です
余談ですが私はロン毛の年下キャラの声にあてられ床を何回掃除したことやら…
グダグダと長くなりましたがそろそろ失礼させていただきます
カヌチ…きっと貴女にとっていろんな意味で思い出に残ると私は思います
それでは、該当スレでお待ちしておりますね
667:名無しって呼んでいいか?
09/09/06 03:23:06
これもあった。
791 名無しって呼んでいいか? sage 2009/01/28(水) 11:28:30 ID:???
>>790
カヌチ後押しします!
声優は斬新で初めて乙女に出る声優、いつもと違う演技や声を出したりと 声優マンネリ化なこの時代に新鮮。
絵も美麗でスチルの光の入ったかんじは最高だと思います。
高価ですか?割引わりとされているので探すとほいほい見つかると思います。
地雷地雷と言われていますがこのゲームをやったあとは地雷がない乙女ゲームなんて…という素敵な作用が待っています。
採取も簡単なため作業ゲーが好きならいいと思います。
恋愛がEDが隠ししかないというあまりにも斬新なゲームですが、黒を楽しみにできます。
メインヒーローが地雷、地雷を救ってくれたヒーローも地雷に早変わり(アクト砲)、と恐ろしく斬新なゲームです。
W主人公についてですが、自分が感情移入できるキャラは空気、できないキャラはマンセーで寂しい気分になれます。
そのかわり感情移入できるヒロインをこれまでのどのヒロインよりも愛することができます。アキの味方は私だけ!
続編で誰が落とせるか落とせないかロシアンルーレットな気分を味わえる素敵なゲームです。
ただしゲームを買ったらまずこの板のカヌチスレに行って地雷対策マニュアルを読むことをオススメします。
爆撃後もスレでアフターケアをうけましょう。爆撃された仲間が待っています。
斬新でとても新鮮です。
今までにないゲームは間違いないのです。
668:名無しって呼んでいいか?
09/09/06 03:41:39
>>666-667
微妙なツンデレ乙
669:名無しって呼んでいいか?
09/09/06 07:50:48
レビュー乙
まあカヌチやらルシアンやらは選外だな
670:名無しって呼んでいいか?
09/09/06 08:12:29
選外だとか大賞だとかの話は年末でいいじゃないか
今選外だと思っててもこれからもっと面白いレビューくるかもしれないんだし
671:名無しって呼んでいいか?
09/09/06 11:18:25
後押しスレは愛がないと書けないからね
ここのレビューはこういう楽しめるレビューが少ないかな
あぁものすっごいクソゲーなのねっていうのはわかるけど
672:名無しって呼んでいいか?
09/09/06 11:29:22
本気でクソゲ掴まされたら愛でるとか楽しめるとか難しいからな
怒りと腹立ちが収まって冷静に突っ込めるようになるには時間が掛かる
プレイ直後はどうしても感情的にクソ羅列レビューになってしまうんだろう
673:カヌチ黒レビュ1/5
09/09/06 11:36:04
カヌチ黒のレビューすると言った者です
断マリやロワイヤルのような不快になるw鬱クソ要素とはまた違った
面白さがあると思うので選外かもしれんが一応投下させてください↓
"愛し合うだけがすべてではない"
多くの乙女ユーザーを初見から不安にさせる斬新なキャッチコピーと共に舞い降りた
乙女ゲーム初の前後編という壮大なスケールで描かれる鍛冶師と戦士の物語"カヌチ"。
前作白き翼の章ではプレイヤーが主に操作するメインヒロインはほぼ空気で
物語的に活躍するサブヒロインがひたすら持ち上げられ攻略対象の恋心さへも
持っていかれるという絶望的展開があったことから一躍地雷と有名になったゲームだったが
真のクソさはこれだけでは終わらなかった、それが後編の黒き翼の章である。
システム面では前作に比べスキップ機能向上による快適さは増したが
gdgdシナリオを挟みながら100日以上に渡る単調な鍛冶採取作業は相変わらずのこと
クリア必須条件になるアイテムはわずか熟練度レベル2で手に入るショボさや
倉庫が満杯になると収納しきれない手持ちアイテムがすべてクリアされる理不尽さ、
採取マップ上でランダムに動く監視キャラが時折通り道や採取ポイントを塞ぐ鬱陶しさ、
不特定確率で発生するフリーズはオートセーブ機能を活用していないとたまに泣きをみる
など地味なクソ要素を備えているがこれをも軽く受け流せてしまう程にさらなる衝撃を受けるのが
このゲームの一番の魅力とも思える数々の目玉ポーンなツッコミ所満載シナリオである。
674:カヌチ黒レビュ2/5
09/09/06 11:37:10
今作では誰もが期待したであろう、
敵国に捕らわれてしまった主人公達を助けるべく戦場を駆け抜けるヒーロー(前作攻略キャラ)
捕らわれの身であれど日々関わる内に惹かれ合ってしまう敵国兵との禁断の恋(今作攻略キャラ)
これらの期待を見事に打ち砕いてくれる素晴らしいシナリオは以下の通りである。
まずは敵国王に研究材料として捕らわれた主人公等だが
早々にサブヒロインだけ持っていかれ、不用扱いと死の宣告を喰らったメインヒロインは
「私死にたくないし牢屋も嫌!鍛冶ならできるから鍛冶やらせて!」
と生きるために負けん気溢れる鍛冶師の意地か、実に涙ぐましい訴えを見せてくれる。
そうして主人公は自国の兵隊の専属鍛冶師でありながらも
何の躊躇も罪悪感もなく嬉々と敵国で武器を生産し
得意の料理で次々と監視役のイケメン達を落とした暁には仲良く食卓を囲う関係にまでなり、
そこには禁断の愛も背徳も無いメシウマ彼女に餌付けされた男達と
鍛冶生活を存分に満喫するたくましい主人公の姿がある。
一方、主人公等が拉致されたことをきっかけに戦争を仕掛けたはずの自国の前作攻略キャラは
のんびり酒を交わしながら「あいつら今頃どうしてるかな…」「彼女達なら大丈夫さ!」と
笑顔で語り合う姿が見られることもあり、この時点でこれ以上物語を続ける必要は無いとさえ思えてくる。
675:カヌチ黒レビュ3/5
09/09/06 11:38:10
だが本番はここからだ。
ある日自国へ逃げるチャンスを得た主人公等、サブヒロインが早く逃げよう!と訴えるものの
メインヒロイン「お世話になった監視役の皆にお礼言ってから!」→お礼を言いに戻り案の定即行捕まる。
戦地で単独になってしまった自国兵や総大将(前作攻略キャラ)を敵地にある自宅へ招き入れる主人公。
それを知っても捕らえも殺しもせず何故か放置する敵国王。
さらには自宅に匿ったキャラと殺し合いをする程の憎しみ関係にあたる
今作攻略キャラと仲良く同居生活が始まり主人公争奪戦が繰り広げられるなど
これ以上にない無茶なときめき展開が待っている。
最強の武器を作るための伝説のアイテムを手に入れた主人公。
それはタイトルにもなったカヌチ(最も信頼する1人の戦士に魂を込めた最強の武器捧げる契約)
になるための準備が揃ったキーポイントとなるが
それを知ると唐突に彼氏ヅラをし始め武器欲しいと訴える一部を除く今作攻略キャラ
前作の空気扱いぶりが嘘のように唐突に主人公に好意を見せる一部を除く前作攻略キャラ
主人公と契約するべく必死な彼等の姿はもはや愛も信頼もないそこに見えるのは物欲だけである。
そんな彼等を見て当然最後まで踏ん切りがつかない主人公だが
悪なりの美徳も無い私利私欲の為に身内を手にかけた過去を持つ攻略対象や
無益な争いを止めるも聞く耳もたず最後まで理解し合えない攻略対象など
うわべの甘い展開で無理やり誤魔化す恋愛要素は何ひとつ物語に意味を為さず
契約も中途半端なままクライマックスへと向かい、ここからは話題となった死亡EDの連発だ。
676:カヌチ黒レビュ4/5
09/09/06 11:39:40
対戦中に割り込んできた主人公に気をとられ攻略対象あぼん。
対戦中に割り込んできた主人公を庇った攻略対象あぼん。または主人公あぼん。
あぼんした主人公を助けるため攻略対象あぼん。
時にはあぼんした攻略対象助けるため新たな攻略対象あぼん。
そして9割方あぼんしたキャラはスーパー魔術師の力で何事も無かったように後に生き返る。
だが前作キャラに関してはシナリオコンプ特典のおまけシナリオで復活するキャラも居る為
周回プレイによるボーナスイベントの回収をふまえると
キャラによっては最低5周しないとあぼんしたまま報われないということもある。
戦争が舞台でもあり戦死するというのはさほど驚くことではないが
前後編にまで分けて引き伸ばした物語の結果がこれなのかというのが問題である。
主人公がどれだけ鍛冶の熟練度を上げようと、金を稼ごうと、依頼をクリアしようと
この悲劇から逃れる事はできない。何故こんな結末にしかならないのか。
それは「本当は違うEDにしたかったけどユーザーさんの望む形にしました☆」と
コメントしている何かを勘違いしたシナリオライターから生まれたものだろう。
また、折角前作で空にある決戦場に行くため大々的に盛り上げ取り戻した
サブヒロインの翼も使われること無く何故か地上から決戦場まで発生する階段、
意味不明な門の開閉、死者の魂が集まる世界に何故か存在する不死の薬など
伏線と思われた要素を片っ端から打ち砕くその場凌ぎの数々のこじつけ設定は
実に都合の良い展開を見せ、打ち切り漫画の如く上手くまとめている。
それはまさにOPでも歌っている"不完全な答えに埋もれ満たされない"心境となること間違いなしだろう。
677:カヌチ黒レビュ5/5
09/09/06 11:42:08
~カヌチ~それは遠い昔に戦を勝ち取ったとある国での出来事、
夫のセックスの申し出を断ったがためにキレた夫に殺された
哀れな女王が復讐を果たすため2000年後に蘇る物語。
女王の死により再び勃発し2000年も続いた深き因縁による戦争は
悪政で国民を苦しめていたわけでもない一方的に悪者にされた
片方の国王を倒すことでここに終結、戦死した恋人も生き返り
1ヵ月後には両国間に流通ルートが出来るほどに平和な国になる感動のEDだ。
前後編という大ボリュームでコンプリートまで計100時間を超えた壮大な物語、カヌチ。
前半の地雷を乗り越え希望を持っていたプレイヤーすらも奈落の底に突き落とす完結編。
主人公の存在価値はおろか、プレイヤーの努力が一切結末に意味を為さない
その虚しさはまさにクソといっていいだろう。
そこには達成感も喜びもない、怒涛の脱力感と絶望が待っている!
以上自分的には愛すべきクソゲーとなったカヌチでした
未プレイ者にもいかにクソシナリオかを推そうと思ったら
長くなってしまったスマソ
678:名無しって呼んでいいか?
09/09/06 12:22:27
>>673-677
乙! カヌチは手出してなかったが何故か急にやりたくなってきたw
679:名無しって呼んでいいか?
09/09/06 12:44:46
これは良いクソゲレビュー
うっかりカヌチがプレイしたくなるじゃないか
680:名無しって呼んでいいか?
09/09/06 12:46:15
おつw
カヌチは愛されクソゲだよなww
自分もクソゲとして愛でてる
断マリやロゼはアンチ混じるのも仕方ないくらいのクソゲww
681:名無しって呼んでいいか?
09/09/06 12:52:59
乙!
レビューは面白くていいレビューだけど、やっぱりロゼと断マには勝てないなー
この2つが常識から外れすぎなのかもしれんが
682:名無しって呼んでいいか?
09/09/06 13:10:15
カヌチかわいいよカヌチ
白に比べると愛すべきクソゲーになったようでw
黒だけ買ってみようかな
683:名無しって呼んでいいか?
09/09/06 13:17:06
>>673->>677
超絶乙!腹かかえて笑いながら読ませて貰ったよ!
カヌチは白黒やったけど一つの嘘も誇大表現もなく
ただあるがままのクソっぷりを上手にレビューしてくれたと思ったw
二度とやるまいと思ってたカヌチだがもう一度やってくるノシ
684:名無しって呼んでいいか?
09/09/06 13:37:05
レビュー乙
黒だけ買ってもいいかな?って気になった
PSPならないかな
なったら本気で買うよw
685:名無しって呼んでいいか?
09/09/06 13:43:56
カヌチ大好きな自分がよんでも愛しいレビューw
カヌチかわいいよカヌチ
686:名無しって呼んでいいか?
09/09/06 17:03:19
レビュー乙です。
腹抱えて笑わせて貰いました。
断マリやロゼとはプレイヤーに掛ける精神的負担のベクトルが
違う愛ある糞ゲーって受け取った。
そして、自分も携帯機になったらやりたい。
なんだ、この目玉ポーン展開は。
687:名無しって呼んでいいか?
09/09/06 18:15:44
攻略キャラに物欲と下心満載な目でギラギラされながら口説かれたいw
カヌチすげーな
688:名無しって呼んでいいか?
09/09/06 18:16:20
レビュー超乙!!
自分もカヌチがプレイしたくなりました
悠久でも話題になってたあの生き返りEDは流石高木って感じですね
プレイ時間が長すぎ吹いたww死亡EDパターンさえなければがっかりゲーで終わったかも
とりあえず面白いっす ロゼや断マリの牙城を崩すには至らないでしょうね
689:名無しって呼んでいいか?
09/09/06 22:58:07
>>そこに見えるのは物欲だけである。
くそ吹いたwwww
愛し合うだけがすべてではないからですね分かりますw
乙!!
690:名無しって呼んでいいか?
09/09/06 23:07:50
>のんびり酒を交わしながら「あいつら今頃どうしてるかな…」「彼女達なら大丈夫さ!」と
ここでペプシ吹いたw
買う気全然無かったのに買いたくなるじゃないかw
691:名無しって呼んでいいか?
09/09/06 23:58:16
これはいい糞ゲーw
692:名無しって呼んでいいか?
09/09/07 00:15:49
攻略キャラからの愛感じられなさすぎふいたww
これで「カヌチなのに乙女ゲーしてる!」と喜んだらしい黒プレイヤーは
白で鍛え上げられすぎてるなw
>>673-677
内容の無茶さと理不尽さがよくわかる面白いレビューでした
乙です!
693:名無しって呼んでいいか?
09/09/07 00:32:27
だって本当に恋愛してたからね(シナリオのアレさ加減は無視)……白と比べたら
694:名無しって呼んでいいか?
09/09/07 00:35:42
進化したんだな、一応
糞ゲというよりは支離滅裂ゲーだなカヌチ
レビューの人の文章能力に拍手を送りたい
お疲れ様でした
695:名無しって呼んでいいか?
09/09/07 00:47:44
ある意味白黒じゃなくて
一本で売ってたらどれだけ阿鼻叫喚だったんだろう
ていう興味はあるな
伝説のゲームになる所だった危ない危ない
696:名無しって呼んでいいか?
09/09/07 01:42:22
>>673
大作レビュー乙!わかりやすくて笑えるいいレビューだ
>多くの乙女ユーザーを初見から不安にさせる斬新なキャッチコピー
ここで初っ端から笑ったわw確かにw
あぼん連発の辺りとか、2000年前の出来事も笑った
「本当は違うEDにしたかったけどユーザーさんの望む形にしました☆」
って勘違いしすぎだろ…
なにげにアイテムクリアとかフリーズとかシステム面でもクソ要素あるんだな
ロゼや断マリにはかなわないという人が多いけど、
どれもやったことがない自分には十分太刀打ちできると思った
697:名無しって呼んでいいか?
09/09/07 13:20:11
この機会にやってみるんだ!
笑えない方のクソゲーを!
698:名無しって呼んでいいか?
09/09/07 13:28:03
カヌチレビュー乙です、面白かったw
>何の躊躇も罪悪感もなく嬉々と敵国で武器を生産し
個人的にはこれがツボったw
なんというか作り手側としちゃ主人公の設定を活かしたつもりかもしらんが
安直すぎというか立場考えろと言いたくなるな
699:名無しって呼んでいいか?
09/09/07 14:20:43
カヌチは全部「こういうシチュにしたら萌える&燃えるから
無理やりそういう状況に持って行く」って感じの力技なんだよなw
そこが面白くもあるんだけど
700:名無しって呼んでいいか?
09/09/07 15:47:51
豚切りごめん
以前L2のレポ書くと言った人間だけど、一応一周したんでレポ投下しに来た
今更すまん
結論から言うと、限りなく黒に近いグレーなニアクソ
何を重要視するかでクソ、クソじゃないに分かれる非常に危うい存在
個人的にはそういう意味でギリギリクソでは無いと思った
良い点
・雰囲気
・シナリオ、システム共に一般ゲー風な要素を取り入れている
(ベタ甘な乙女ゲより、一般ゲ+恋愛が好きな人は好きそう)
・割と岩崎絵に似せている立ち絵
・シナリオの設定やプロット
悪い点
・まとまりの無いシナリオ
ちょっと前に出てたけど、キャラがわかっている事がわかっていなかったり
その逆もあったりと、いやそれ矛盾してないか?何で妨害も無く○○に入れちゃうの?みたいな
描写が荒い部分が多々見受けられた
・システムのもっさり具合
戦闘は乙女ゲなのを差し引いて+-ゼロとしても、侵入パートは完全に蛇足
・所々脱字・音声が流れないなどのバグがある
時間無かったんですね
・スチルと立ち絵の絵柄が結構違う
時間無かったんですね
・何かを選択した直後、カーソルが必ず初期位置に戻る
調べるコマンドが6番目ぐらいにあって、それなりに使わなくちゃいけないんだけど
一回一回調べるのに毎回そこまでカーソルを持って行かなければならない
連続で使うコマンドなのに、地味に面倒
これはタイムリープ画面でも同じ事が言えた
今居る時代を初期位置にしないから、今は○○に居て次に○○の時代へ…当の
話の流れが上手くつかめず混乱する
まとめると、雰囲気、一般ゲ+乙女ゲ、立ち絵だけでも良いから岩崎絵が好きな人には耐えられるレベル
逆にシナリオの文章力、快適システム、ベタ甘を望むユーザーには恐らくクソ
一般ゲの雰囲気を乙女ゲに望む、細かい事は良いんだよ!的な人なら尼価格で何とかまあって感じ
個人的にはこれに当てはまってたんでまあまあ楽しんでる
701:名無しって呼んでいいか?
09/09/07 15:55:52
カヌチは後押し姐さんといいレビュー姐さんといい愛されてるなwww
断マとロゼは萌えもないからレビュー姐さんには乙としか言いようがないww
本当乙です
702:700
09/09/07 16:04:20
あと一応弁解させてもらえば、ここで暴れてたアンチじゃないよw
無理やり受賞させるソフトでも無いかなと思ったし
でもいらないレビューとかだったらすまん、スルーしてくれ
>>673-677
カヌチ黒レビュー乙
同じくプレイした身としてはうなずけるものばかりで吹いたw
703:名無しって呼んでいいか?
09/09/07 17:14:18
>>673->>677 >>700
乙です!!
カヌチってそんなクソ要素があったんだ・・・。
5回ものレスを埋めるほどの感動の大作wwってところか?
L2はシステムがクソだと思えるな。
とにかく、二人とも本当に乙です!
クソ要素も伝わりやすかったし、何より面白かった!
素敵なレビューをありがとうございました!
704:名無しって呼んでいいか?
09/09/07 17:33:29
次に何か年末の悪魔になりそうなゲームってある?
今まで
クソゲークイーン 断マリ 婆蟻
イッちゃってる愛されクソゲ カヌチ黒
股間 リトアン
完全イロモノ ルシアン
705:名無しって呼んでいいか?
09/09/07 17:46:38
カヌチはなんとなくクソゲってより真の意味でバカゲーのような気もしてきたw
706:名無しって呼んでいいか?
09/09/07 17:59:13
カヌチはクソゲーと言うか詐欺ゲーだと思う白・黒通して
白は恋愛しないまま終わるし、黒はカヌチにならないで終わるしw
707:名無しって呼んでいいか?
09/09/07 18:04:23
>>700乙!
確かに限りなく黒に近いグレーなニアクソだなw
客観的で見やすいレビューでした
708:名無しって呼んでいいか?
09/09/07 18:07:29
カヌチになってなくは無いんだよな。「はい契約した!今君は私と契約した!」みたいな感じなのが多いだけでwww
709:名無しって呼んでいいか?
09/09/07 18:11:12
股間w
710:名無しって呼んでいいか?
09/09/07 19:04:15
一般ゲーム的なクソさだったら
バグ&フリーズ標準装備で駄文ヘボ絵苦作業ゲーなロゼが最強だが
スレタイにもある"乙女ゲー的クソゲー"となると断マリやカヌチのような
乙女心をとことん踏みにじるクソシナリオ系が強いなと思う
悲恋もラブストーリー形ののひとつだとは思うが
カヌチなんて鍛冶師と戦士の恋物語なのに最終的に武器は作らないわ
のこのこ戦場に出てきてあぼんの引き金引いていくだけとか
そこまで頑張って来たプレイヤーに喧嘩売ってるとしか思えんwww
711:名無しって呼んでいいか?
09/09/07 19:18:00
>>710
同意
乙女ゲームって何だっけ…となるのは断マリとカヌチな気がする
でもスレとか覗く限りカヌチは萌えあるみたいだし(白はスレお通夜だったけど)
個人的には断マリだなwwww
攻略対象の目玉くり抜いた死体とかBADEDでもきつすぎる…トラウマになるわwww
>>708
お茶吹いたwwww
確かにそんな感じwww
私の魂こもった剣を使って!くらいあったならまだしもな
712:名無しって呼んでいいか?
09/09/07 19:29:34
カヌチとなってその人だけの為に剣を作って、その剣を攻略キャラが使って…
という展開があるんだと思ってたのにふたを開けたら…
713:名無しって呼んでいいか?
09/09/07 19:31:35
カヌチとなってその人だけの為に剣を作って、その件を攻略キャラが
多分使ってくれたっぽい
て感じだからなww
ある意味いさぎ良い
714:名無しって呼んでいいか?
09/09/07 19:44:30
>>704
悪夢になるかは分からないけどラブルートが待機してなかったっけ
そもそも出るかすら微妙なとこだけどさ
715:名無しって呼んでいいか?
09/09/07 19:50:34
>>700はレポ(報告)であってレビューじゃないよね?
自分で「これはクソゲーだ」って押せないゲームのレビューはスレチだからいらない
716:名無しって呼んでいいか?
09/09/07 19:52:46
>>715
うんごめん間違えたw
>>700で言っている通り、レポだよ
その後でうっかりレビューって言っちゃって間違いに気づいたけど
訂正にもう一回レスするのもどうかと思ったので放置してた、スマン
717:名無しって呼んでいいか?
09/09/07 20:56:02
>>700を見ると、システムと演出さえ目を瞑れば
普通のゲームとして楽しめそうな気もする
カヌチの印象が強すぎて、他のゲームはどれもこれもまともなゲームに見えてくる
バグゲーは論外だけど