09/08/14 13:29:44
614 名前:1/2[sage] 投稿日:2009/08/10(月) 23:35:40 ID:???
609な者です。
攻略対象6人のENDを一通り終えた。
淡々としたレビューですまん。いくぜ。
衝撃が始まった。→インストに2時間=PCの熱さがハンパない。この時点で不安が漂う。(データは全て他へ保存したが、こえぇ)
恋人を選択してスタート。→前の「エンパイア」のエンディングそのままの繰り返しからの始まり。=無駄に長い。コレを省けば容量はかなり減ったはずである。なぜ繰り返したのだと問いたい。
クエストや賄賂など、前作から変わったことについてのグダグダ説明=(「ポケットが増えた。贈り物が出来なくなった。御前試合がなくなった。)=一行で説明可能な内容である。
この時点でやる気が削がれ始めるプレイヤー。だがクソゲハンターとして、ここは踏ん張りどころだと己を奮い立たせた。
クエストの悪夢再び→主人公が前よりレベルUPしているからと、理不尽なクエストの難しさUP。=敵の組み合わせ多種多様化・連戦など。
前作でも学んだが、これはクエストゲーだ。そう思って無心に、劣化したドラ○エモンスター達を倒していた所、なにやら……
前作は10戦してご褒美のように恋愛イベント1回のように割合1/10だったが、今回は1/15ぐらいのようである(だいたい)
大して甘さもないグダグダイベントだが、遠のいたと思うと感慨深……ということはなんだ?イベント数の減少か?!
クエストを難しくしておいて恋愛イベントを減らすという、乙女ゲではやってはいけない、なんというアペンドクラッシャー。おそれいったぜ。
書き忘れていたが……スタート時点では、まさかの一文無し。(目を疑った。いやいやいや、主人公…おま…偉い立場の人間なんだろ?金を持て!)
最初の装備(=回復薬など)買わせろ。前作ではいくらか持っての始まりだったはずなので衝撃が走った状態での、クエストゲーに入ったプレイヤーは多いはずだ。
もちろん、クエストと幼馴染のフリーズも健在だ。己は57回フリーズしたところで数えるのをやめた。小まめなセーブがプレイの秘訣だと、なにやら悟りを開ける夢心地だ。
何ターン目かに強制戦闘のようなものが入る。→ここでは攻略対象に危険が起こったり、何者かが事件が起こしたりなどで、主人公自ら戦わなければならない。
その理由も上記のように理不尽なものばかりだが、もっとつらいのは何よりプレイヤーの1人戦いだ。
文を読むと部下がついてきている戦闘もあるようだが、所詮…所詮画面上ではオンリーワン。 …ワンだ。
護衛職だからといっても、これはねぇよ。これは乙女ゲー的なものなのか?とプレイヤーに不信感を持たせること受けあいだ。