乙女@Lucian Bee'sルシアンビーズ攻略ネタバレスレat GGIRL
乙女@Lucian Bee'sルシアンビーズ攻略ネタバレスレ - 暇つぶし2ch2:名無しって呼んでいいか?
09/07/29 13:43:45
>>775

詳細はこっちで待つとするか

3:名無しって呼んでいいか?
09/07/29 13:50:13
ファミ通レビュー

1ルートクリアまで約8~10時間
全ルートクリアまで約70~80時間

レビュー内容抜粋
・劇的変化が見られるミッションが少ないため物足りなさを感じる
・マンガ的で強引なストーリー展開→状況を理解しにくい場面が多々あった
・分かりづらい状況説明やクセの強いセリフ
→難なくついていける人以外は読み進めるだけで疲弊?
・ボイス量多し、目当ての声優がいるならいいかも
・キャラの服装が頻繁に変わるのはいい
・恋愛要素やCG少なめ
・演出がしょぼくてテンションが下がることも
・一番比重の高いストーリー前振り部分が基本的に紙芝居→展開が分かりにくい
・背景使い回しに違和感


4:名無しって呼んでいいか?
09/07/29 13:52:02
>>1乙です

変な言い回し詳細kwsk

5:名無しって呼んでいいか?
09/07/29 13:52:31
>>3
これ当たってると思うよ
ミッション楽しいけど難しいな

6:名無しって呼んでいいか?
09/07/29 13:54:37
>>1乙乙

どんな「やっちまったぜ」なのか気になる

7:名無しって呼んでいいか?
09/07/29 13:55:46
>>5
具体的に説明してくれると助かる

8:名無しって呼んでいいか?
09/07/29 14:04:07
ミッション面白いなー
方向キー押しながら決定しないといけないことに気づかなくて、最初のミッションボロボロだったw
テキスト確かに言い回し微妙だね、状況描写が分かりにくいって言うか、凄く読み疲れる文章だと思う

9:名無しって呼んでいいか?
09/07/29 14:04:38
>>1


ビタミンは甘いこと言わせとけだったけどそれなりに会話のテンポとか
良かったし言うほど悪くなかったけどこっちはどうなのか心配だ
絵が期待できないだけに…

10:名無しって呼んでいいか?
09/07/29 14:17:03
開始わずかの感想なのであまりアテにしないでね。と一応前置き。

まず、自分は感情移入ができないのが辛い。
最初のミッションまでの展開は気を抜くと意味が分からなくなります。
自分はミッションはあんまり面白いとは思わなかった。
回数こなすと印象かわるかもしれないけど。つまらない。
声はいい感じだけど場所によって小さくて聞き取りにくいシーンがある気がしました。

状況や場所が変わったのに同じポーズで表示されてるキャラに違和感があります。
使い回す絵は無難なポーズにしておけばいいのに。いつも変なポーズ…
ここら辺が絵が少ないと感じる原因かも?

あと、シーンごとの文章が無駄に長く感じるというか、
どうでもいいような掛け合いが多い気がします。
自分はあのやり取りがダメというか、言葉が悪いですが不快に感じたので自然にスキップが多くなります。

11:名無しって呼んでいいか?
09/07/29 14:32:17
正直な感想はありがたいが、アンチスレと同時進行はいやだな
一応予約して楽しみにしてるひともいるということを念頭に置いてくれ

12:名無しって呼んでいいか?
09/07/29 14:34:17
>>11
予約して楽しみにしてる人がなんでアンチスレなんてチェックしてるの?

13:名無しって呼んでいいか?
09/07/29 14:35:23
気になるからだよ

14:名無しって呼んでいいか?
09/07/29 14:40:03
なんでワザワザ不快になるような場所見に行くのか
自己責任だし自衛すればいいじゃん
まさかアンチスレでマンセー意見があるわけ無いんだし

15:名無しって呼んでいいか?
09/07/29 14:40:20
同情進行って何かと思ったらアンチスレにも書き込んでるって話か
別にそれは投下する人の好き好きで良いのでは
感想ちゃんと書いてくれてるんだしさ

16:名無しって呼んでいいか?
09/07/29 14:44:22
アンチスレに転載したの>>11だろ。反応早すぎるんだよクズ

17:名無しって呼んでいいか?
09/07/29 14:45:22
ここも本スレもアンチスレも変わらないんだからなんでもいいじゃん

18:名無しって呼んでいいか?
09/07/29 14:48:05
転載してないよ
アンチスレとバレスレ同時進行ってどう考えたって悪意あるじゃないか
やめて欲しいってのおかしいか?

19:名無しって呼んでいいか?
09/07/29 14:48:38
つーかネガな感想が多いからって>>11本人がアンチスレ
に書き込んだと思うこと自体早計じゃね

20:名無しって呼んでいいか?
09/07/29 14:49:04
そもそも最初に本スレで感想落とした人がアンチスレの住人だったじゃんw

21:名無しって呼んでいいか?
09/07/29 14:49:42
は?

22:名無しって呼んでいいか?
09/07/29 14:50:18
290 名前: 名無しって呼んでいいか? [sage] 投稿日: 2009/07/29(水) 13:20:11 ID:???
新参者です
雑則ですが今後ここでお世話になりそうです
ルシアンやっちまいました!
嫌な予感はしたんですけどね
感想は本スレに書いてきましたが想像以上に酷いですよ

これでしょ?

23:名無しって呼んでいいか?
09/07/29 14:52:19
それだけ酷いんだからしょうがない

24:名無しって呼んでいいか?
09/07/29 14:53:10
悪意あるというかその人が個人的に酷いなと思ったからアンチスレにも落としたんだろ

25:名無しって呼んでいいか?
09/07/29 14:53:24
つまりこのゲームの出来が酷くてアンチになりそうですってことか
つーかいちいちアンチスレと同時進行イヤ><って言ってもコピペ
する人はいるしキリがない
気にしなきゃいいじゃん
わざわざ見に行って不快になってその文句をここで言われても

26:名無しって呼んでいいか?
09/07/29 14:54:33
同時進行というか本スレが実質アンチスレみたいになってた件

27:名無しって呼んでいいか?
09/07/29 14:54:45
悪意のある奴もいるのが2ちゃん
他人の行動に注文をつけるより、見ないように自衛した方がいいよ

28:名無しって呼んでいいか?
09/07/29 14:55:10
アンチは基地外が多いから相手にするな
嫌いなものを叩いて心の平穏を保つとか心の病気だよね

29:名無しって呼んでいいか?
09/07/29 14:56:32
アンチスレ見なきゃいいんだよ嫌なら
そりゃアンチはキチガイだから悪意あるに決まってるんだし

30:名無しって呼んでいいか?
09/07/29 14:57:00
アンチに対してアンチしてる奴も一緒
つーかどうでもいいアンチスレの話は

シナリオに入り込めなさそうなのはちょっとまずいなぁ
どんなに良いEDでも過程がしっかりしてないと厳しい
自分の趣味にあってるといいけど・・・

31:名無しって呼んでいいか?
09/07/29 14:59:06
君の趣味が分からんからナントモ

32:名無しって呼んでいいか?
09/07/29 15:00:02
>>31
いや、別に趣味に合ってるよって言って欲しい訳じゃないし
実際やるまではわからんよねってこと

33:名無しって呼んでいいか?
09/07/29 15:01:37
>>10のやり取りが不快に感じるってのが気になるな
つまらない、じゃなくて不快なのか…

34:名無しって呼んでいいか?
09/07/29 15:03:00
つまらなかったらまあつまらないのか、で終わるけど
不快ってどんぐらいのレベルなんだろ

35:名無しって呼んでいいか?
09/07/29 15:06:02
コンビニ前や電車でしゃがんで喋るのがカッコいいと思うか不快と思うか
そんな感じ

36:名無しって呼んでいいか?
09/07/29 15:06:33
DQNなのか

37:名無しって呼んでいいか?
09/07/29 15:09:35
DQNだろ
キャラデザをもう一度見直せ

38:名無しって呼んでいいか?
09/07/29 15:13:12
ダメ男なんだからDQNで当たり前なんじゃないの
改造してからもDQNじゃ困るが

39:名無しって呼んでいいか?
09/07/29 15:19:19
翡翠のライターが悪いのか…

40:名無しって呼んでいいか?
09/07/29 15:21:36
改造前のDQNっぷりについて行けなくてED見る前に諦めてしまいそう

41:名無しって呼んでいいか?
09/07/29 15:23:46
暴走族だからな
うんこ座り上等

42:名無しって呼んでいいか?
09/07/29 15:26:31
もと暴走族だけど…改造後はイケメン
そのギャップがイイ!とか言う人向け

てか絶対に湧くだろうね「そのギャップがイイ」って言うやつ

43:名無しって呼んでいいか?
09/07/29 15:30:16
改造前がDQNでもいいんだけど、
主人公や周りがそのDQNっぷりに引かずに
カッコイイ~って視点で見てるなら嫌だな

44:名無しって呼んでいいか?
09/07/29 15:42:01
>>43
タゲと馴染む過程としてカッコイイ~(お世辞的な意味で)
ぐらいはあるんじゃね?
DQN格好いい、そのままでおkで終わるなら考えものだけど

45:名無しって呼んでいいか?
09/07/29 15:55:20
>>10
感想乙

なんとなく参考になったよ
ライターで覚悟はしてたけどwとりあえず様子見しとくかな

46:名無しって呼んでいいか?
09/07/29 16:04:44
>>43
主人公や周りの人もDQNだから無問題!

47:名無しって呼んでいいか?
09/07/29 16:12:23
え…主人公もDQNなの?
なんか具体例ある?

攻略対象だけならイケるけど主人公もそうなら厳しいw

48:名無しって呼んでいいか?
09/07/29 16:13:17
キャラ設定を斜め読みしただけで、DQNと思ってた

49:名無しって呼んでいいか?
09/07/29 16:16:32
自分でプレイしない事には分からんけど、ヒュネゲー好きな自分は期待しちゃだめだと思いつつ期待してしまうorz

50:名無しって呼んでいいか?
09/07/29 16:17:53
予約取り消せる内に取り消しして様子見でいいんじゃね

51:名無しって呼んでいいか?
09/07/29 16:25:42
>>47
公式に出てる台詞を見て「うわぁ…」と思わないなら大丈夫だと思う

52:名無しって呼んでいいか?
09/07/29 16:28:11
基本は勘違いDQN集団がダサメンDQN集団を改造する話しだからな
設定自体がぶっ飛んでるんだから今更キャラがDQN過ぎて無理wとかはないわ

問題はキャラのDQNっぷりよりライターの文章力の無さだろ

53:名無しって呼んでいいか?
09/07/29 17:08:49
例え文章がダメでも立ち絵が少なくても一枚絵がアレでも
萌えはどこに転がってるかわからない!
私はまだ希望をすてない!

54:名無しって呼んでいいか?
09/07/29 18:20:23
しかしフラゲ~初日はもっと褒めるような意見が出るようなもんだけどこれは一体…w
やっぱ導入がとっつきにくそうだね
システムや大体の流れ把握した2周目からが本番かも

55:名無しって呼んでいいか?
09/07/29 19:00:38
>>53
自分もなんだかんだ言って買うつもりだよw
ルークが気になるのでw

シナリオが意外によけりゃ儲けモン程度に考えてる。

56:名無しって呼んでいいか?
09/07/29 19:01:00
>>52
全文同意
なんなの?このDQN無理!と思ってる人がいたら何故買ったのか問いたい

57:名無しって呼んでいいか?
09/07/29 19:07:38
発売前の雑誌掲載の内容が、頭髪の燃やし方の選択肢画面だもんね
DQNとかそういう次元を超えているレベル

58:名無しって呼んでいいか?
09/07/29 19:20:29
フラゲさんは誰から攻略してんのかな?

59:名無しって呼んでいいか?
09/07/29 19:22:52
オープニングのロマンシアデビューは全員出てるよね
ルークの声が気になる

60:名無しって呼んでいいか?
09/07/29 20:11:45
確かに棒かとか気になるな

61:名無しって呼んでいいか?
09/07/29 20:13:41
デビュー時のカトルはどんな格好なのかとかも

62:名無しって呼んでいいか?
09/07/29 20:24:41
ロマンシアと会う前に、練習的な意味で別のアイドルを改造するんだよね
マナーとかどうすんだろ

63:名無しって呼んでいいか?
09/07/29 20:36:03
15時くらいから始めて、やっとカトルの一周目終わったー

64:名無しって呼んでいいか?
09/07/29 20:39:43
>>63
乙、糖度はどんなもん?

65:名無しって呼んでいいか?
09/07/29 20:48:02
>>63

キャラ萌えやシナリオ燃えあった?

66:名無しって呼んでいいか?
09/07/29 20:51:13
>>54
一体…w
というか、実際フラゲしてここに感想投下してくれた人は
2人ぐらいじゃね?
昨日フラゲした人は夜くるらしいし
本スレで今日フラゲ出来そうって言ってた人も夜だし

67:名無しって呼んでいいか?
09/07/29 20:53:05
>>64
私はエンディング3を見たんだけど、ビタミンほどくどくない感じかなあ。好きかも。

>>65
こう言うと悪いんだけど、私は興味ないキャラからはじめるタイプなんだ。
でも最終的にカトルをかっこいいと思えたよ。
カトルシナリオは・・・上海マフィア(笑)後継者(笑)とかがおkなら・・・。

68:名無しって呼んでいいか?
09/07/29 20:54:49
>>67
ありがとう
家業エンドは想定内だから全然おkだ

69:名無しって呼んでいいか?
09/07/29 20:56:43
エンド3ってビタミンみたいにパーフェクト、ドリーム、ノーマル的な分かれ方なのかな?

70:名無しって呼んでいいか?
09/07/29 20:57:43
ひとりにつき複数エンディングがあるのかな?


71:名無しって呼んでいいか?
09/07/29 20:59:54
>>69
>>70
そうみたい。3つ欄があったよ。
参考までに、CP9360、LP8650でエンディング3でした。

72:名無しって呼んでいいか?
09/07/29 21:02:12
>>71
ありがとう!それは楽しみだ

73:名無しって呼んでいいか?
09/07/29 21:03:07
>>67
超乙
ちなみにも一つだけ答えてくれると嬉しい
メトロとダーサインどう?出番とかシナリオにすごく絡んでくる?

74:名無しって呼んでいいか?
09/07/29 21:03:46
前スレに三種類っぽい画像があったね
URLリンク(www.animate.co.jp)

75:名無しって呼んでいいか?
09/07/29 21:07:57
>>73
キャラクターのシナリオはチャプター5までで、
1話に1人ずつメトロと対応するダーサインが出てきて対決って感じ。
結構メトロの出番は多いかも。ミッションを一緒に手伝ってくれるし。
カトルシナリオのCの正体には笑ってしまった。

76:名無しって呼んでいいか?
09/07/29 21:14:41
少しだけ希望が見えてきたっ!
ありがとう、フラゲさん!!

77:名無しって呼んでいいか?
09/07/29 21:37:39
>>75
ありがとう!
結構絡むみたいで何より
明日にそなえて早く寝るわ

78:名無しって呼んでいいか?
09/07/29 22:39:11
限定版ゲトした
以下冊子のバレ







作りはしっかりしてた。カバーがオサレ系
カバーを外すとメトロⅤのNFCとダーサイン5人の初期設定と岩崎Dの解説っぽいのがある
調査報告大全(資料集)は後半かなりネタバレ
具体的に言うとスチルとか改造後の画面とかバンバン出る
なので自力攻略するなら後半は見ない方がいい

あと解説の右下にしつこいくらい岩崎Dの写真がw
どんだけ自分大好きなんだよと小一時間(ry

79:名無しって呼んでいいか?
09/07/29 22:40:22
岩崎Dw
落ちつけw

80:名無しって呼んでいいか?
09/07/29 22:43:04
制作者の写真は声優の写真並にいらんwww
けど結構内容濃そうだな
キシュツ内容ばかりだと思ってたから初期設定とかちょっと嬉しい

81:名無しって呼んでいいか?
09/07/29 23:05:30
>>80




ごめん。初期設定というか設定ラフって感じかも
それとカバー裏組は服の細かい解説がされてた

あと>>78で書き忘れたのだがマスターL、レディーX、Zの中身が見えた
マスターL→グラサンのおじさん
レディーX→チャイナっぽいマダム
Z→仮面

カバー裏はZの仮面も取れてた

82:名無しって呼んでいいか?
09/07/29 23:10:28
設定資料だから詳しくて当然だけど
表紙にでっかく「ネタバレ注意!」とか「極秘ファイル取り扱い注意!」とか
書いててくれると嬉しい内容だw

83:名無しって呼んでいいか?
09/07/29 23:11:43
>>67
ところで容姿について、最後はどんな風に変わったの?
そこが一番気になる。

84:名無しって呼んでいいか?
09/07/29 23:12:31
仮面とか良すぎるだろう
情報サンクス
たぎってきたw

85:名無しって呼んでいいか?
09/07/29 23:30:02
夜にフラゲするって言ったんだが今プレイしてるんだけど、自分は不快と言われてた掛け合いが結構楽しいと思ったから人それぞれなんじゃないかな
ビタミンのノリもライター違うけど少なからず残ってる感じ

86:名無しって呼んでいいか?
09/07/29 23:33:18
全員の1話目をシナリオ流し気味にやってみた。
以下自分的評価…






ヴァン=×
ジェシー=今後に期待したい
カトル=おもしろそう
アンジェラおもしろそう
レミィ=期待大!
ルーク=期待大!

レミィとルークが改造しがいがありそうな感じ。
レミィが予想に反していい意味でアホっ子すぎ。
今後のシナリオで萌えられそうな気がする。
アンジェラは予想以上にかわいかった。
カトルは1話目から十分楽しめた。
ジェシー、悪くはないけど普通すぎ。
2話目以降の展開に期待。
ヴァンは……( ´_ゝ`)
言語理解力のある方、
少年漫画をあまり読まない方は
ヴァンをプレイしないほうがいいでしょう。

87:名無しって呼んでいいか?
09/07/29 23:35:14
ヴァン何があったww
ルークの期待大は嬉しいな

88:名無しって呼んでいいか?
09/07/29 23:35:24
ちょwwwメインが一番…なのかw
逆に気になってきた
ともあれ乙

89:名無しって呼んでいいか?
09/07/29 23:36:38
>>86
ヴァン期待してたんだがあったのか詳しく教えてくれ…。逆に気になる。
それとルークの声棒じゃなかった?

90:名無しって呼んでいいか?
09/07/29 23:39:27
>>86
レミィは予想通りだったんだけど、ルークが期待大っていうのが……。
ヴァンは熱血系好きな私ならいけるかもしれない(`・ω・´)

91:名無しって呼んでいいか?
09/07/29 23:40:46
なにがあったのかだった

92:名無しって呼んでいいか?
09/07/29 23:46:20
何が起きたかしりてえ

93:名無しって呼んでいいか?
09/07/29 23:47:07
きっと、ヴァンのキャラ設定的には
熱血でカッコいいキャラなんだと思う。
他ルートのヴァンはそこまで残念ではなかった。

しかし、ヴァンルートでは……。
会話意味わからんし、
ふつうに屁とかかますし、
読んでて苦になる人はいるだろうな~…と。

まだ1話しかやっとらんからなんとも言えんが、
一週目はヴァンをさけたほうがいいかもしれん。

94:名無しって呼んでいいか?
09/07/29 23:47:26
バレ投下が気になってねむれねー

95:名無しって呼んでいいか?
09/07/29 23:48:20
なんだよヴァンが気になってきたよ!
ヤンキーで言葉遣いが汚かったりとかくらいなら自分は大丈夫だけど

96:名無しって呼んでいいか?
09/07/29 23:48:24
攻略キャラが屁こくのか

97:名無しって呼んでいいか?
09/07/29 23:48:24
やっぱ屁かw

98:名無しって呼んでいいか?
09/07/29 23:49:01
>普通に屁とかかます
クソワロタ
ヴァン自重しろwww
萌えとは違う方向で面白そうだなwバカゲー好きにはたまらない

99:名無しって呼んでいいか?
09/07/29 23:49:17
乙女ゲで屁こきって新しいなw
これからヴァンを屁こきって呼ぶよ

100:名無しって呼んでいいか?
09/07/29 23:49:54
まて、改造したらかなり変わる可能性もあるぞヴァン

101:名無しって呼んでいいか?
09/07/29 23:49:59
屁こきましたね あなた

102:名無しって呼んでいいか?
09/07/29 23:50:18
>>83
遅レスごめん!
カトルの変身バレ注意





カトルは髪切って服も男の子のを着るようになるよ。
おかっぱぐらい。表情も見えるようになる。
あと言葉遣いもなめらか?に。

103:名無しって呼んでいいか?
09/07/29 23:50:27
キャーカッコイイって感じじゃないかもだけど
普通に気になってきた、ヴァンw
突っ走り過ぎて凄いなw

104:名無しって呼んでいいか?
09/07/29 23:51:03
>>93
冷静にまとめると常識の無いキャラでマナーが最低っぽい感じ?
後はヤンキーだから言葉遣いも悪いけど、更に言えば一世代昔っぽいとか?

屁とかどんだけチャレンジャーなんだwww

105:名無しって呼んでいいか?
09/07/29 23:51:24
女装子好きにはちょっと残念なお知らせだな

106:名無しって呼んでいいか?
09/07/29 23:52:08
ニャメネコ(なめねこ)だしな

107:名無しって呼んでいいか?
09/07/29 23:52:23
会話意味わからんってのはヤンキー言葉とかを使いまくるからなのか、トンチンカンな答え返すのかどうなんだろ
まあ屁くらいは許せる

108:名無しって呼んでいいか?
09/07/29 23:52:53
>>102
テラサンクス

女装からの変身は残念だけど、ゲームの主旨だからしょうがないよね(´・ω・`)

109:名無しって呼んでいいか?
09/07/29 23:52:55
屁のネタは中の人がラジオ出たときだっけ?本スレで話題になってたよねw
胃腸が弱いからとかなんとか

110:名無しって呼んでいいか?
09/07/29 23:53:11
>>105
いや前から女装やめることはわかってたじゃないかw

111:名無しって呼んでいいか?
09/07/29 23:53:54
まあキャラのダメな点を矯正していくゲームだからなw
むしろそこまでひどいヴァンが改造後どうなるのかが非常に気になるw

112:名無しって呼んでいいか?
09/07/29 23:54:27
ムービーで改造後が一番はっきりしてたのがカトルだけど、その通りになるんだね

113:名無しって呼んでいいか?
09/07/29 23:54:29
>>102
少し残念だがEDかっこいいならいいか、女装のままのEDもあるといいのに

114:名無しって呼んでいいか?
09/07/29 23:55:16
>>107
夜露死苦!みたいなヤンキー語を多用するとか?
自重を知らないヴァンw面白いな

115:名無しって呼んでいいか?
09/07/29 23:55:49
こんなに女装好きがいたのか
さっさと変身して欲しい人のほうが多いと思ってた

116:名無しって呼んでいいか?
09/07/29 23:55:55
>>111
同意
けどフラゲさんのレポ見て覚悟は出来たぜ

117:名無しって呼んでいいか?
09/07/29 23:58:58
ヤンキー言葉もそうだけど、
ルシアン側も謎なやりとりの会話が多い気がした。

と、いうか最初ヴァンからやって
飽きたのでシナリオ流し気味に
他キャラにいった……という感じ。

118:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 00:00:53
ルークの改造後は眼鏡なしと非瓶底とどっちがメインなんだろ

119:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 00:01:55
OPを見るに後者じゃないかな
もしどっちかを選べたらヒュネを尊敬する

120:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 00:05:22
エンド3つあるならいろいろなパターンを期待できるんじゃ…というのは高望みかね
フラゲの人でまだ三種類のエンディング見たひといないよね?
あとビタミンみたいに攻略キャラコンプしたらなにかオマケとかあるのかな

121:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 00:06:09
EDが3種あるみたいだけど一つぐらいそのままでもいいのにw

122:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 00:14:36
ドラマCDネタバレ




・収録時間は約70分
・基本用語を説明してくれる
・ストライカーQたんは単純可愛い
・MはドS
・Mは色っぽい喋り方
・カトルら意識して女の子っぽい声出してる
・ジェシーはFXXKとか連呼してる
・TAKERU頑張ってるよTAKERU
・ヴァンに微妙にカリスマ性が見えた
・レミィの喋り方がウザい(良い意味で)
・組み合わせ的になのはヴァンとアフロ、カトルとレミィ、ルークとジェシー
・ジェシーとヴァンはソリが合わない
・TAKERUは意識してキモヲタっぽい喋り方してる
・メトロから見たロマンシア→お笑い芸人
・Gはいじられキャラ
・トラック2以降はビタミンZみたいなメトロⅤとロマンシアのやりとり

まだ聞いてるからダーサインが出るかは分からない

123:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 00:16:55
MはSか

124:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 00:17:01
乙!

>・ジェシーとヴァンはソリが合わない
何か妙に納得してしまった
グレ方のネガティブとポジティブの違いだな

125:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 00:17:36
>>122
・MはドS
・Mは色っぽい喋り方

なんというサンプルそのままwww


・組み合わせ的になのはヴァンとアフロ、カトルとレミィ、ルークとジェシー

これは最後以外がまともだけど、最後がたまらなく気になるw

126:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 00:19:32
お笑い芸人ワロタw

127:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 00:20:42
最近のお笑い芸人でキャラが立ったキルビルの登場人物みたいな集団の芸人がいるけど、
傍から見たら確かにそんな感じだなw

128:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 00:21:16
>>122
なんだろういろいろ突っ込み所多いなw

そういやロマンシア内での人間関係ってみんな我が道をいってるからまとまりなさそうだなあw
ヴァンとジェシーはソリが合わないのか
その辺のメンバー間の仲間意識みたいなのもゲームで深まっていったりするのかな

129:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 00:21:43
ヴァンとアンジェは気が合いそう

130:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 00:44:30
CDバレ




・CDだとロマンシアは良い感じにDQN
・CDにおいてメトロⅤはやられ役
・でもNとカトルだけガチで戦ってた
・ルークはキモヲタが一生懸命喋ってる感じ
・ジェシーはツンデレ
・アフロは変なあだな付けて人を呼んでる
・Nが典型的捨て台詞で去る
・ヴァンの屁は人を気絶させる威力
・マッポっていう言い方があるが多分意図的にK札って言わないだけかも


基本的にプロローグだから事前に聞いても平気
聞いておけばある程度人間関係が把握出来る内容
あとダーサインは出てこなかった

131:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 00:46:50
マッポ…アタイと同じくらいの私語だなw

132:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 00:47:10
間違ったw死語だ

133:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 01:00:10
マッポって何か素で考えた
ポリスとかなんか別の言葉にしろよw

134:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 01:03:45
ポリ公とかか?w

135:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 01:18:05
>>133
マッポだとかなり世代が……w

136:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 02:07:38
・セーブデータは24個
・音声個別on/off(消したときとかは何も言わなかった)
・ワードリストがある(全部で484個)

とりあえずプロローグの感想



序盤はロマンシアのコンサートで雑誌の通り
途中からAの学生生活で「ハイハイ、Aイイコデスネー」って感じになりかねない
改造ステルスはちょっと多かったが個人的には楽しめた
選択肢は10秒で時間かかるとステルスの数値が減る
で、相手に気づかれないとステルスの数値は上がる
ミッション中は方向キー押しながら○ボタンだからそこは気をつけたほうがいいかも
自分説明書読まずにそれをやって何度かステルスの数値減ったからw

137:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 03:12:23
レミィの一話でのステルスミッションの選択肢あげときます
若干うろおぼえな面があるのと、失敗したのには後ろにNGとつけておきますので参考までに






・ふわふわ感
・ブルーベリー
・トマト
・チーズ
・霧吹きで水をかける
・ライトを当てる
・たまねぎ
・イチゴ <NG> (すみませんココうろおぼえです)
・Dに預ける
・転ぶ <NG>
・レミィに謝る <NG>
・レミィに選ばせる
・熱い視線を送る <NG>

これでステルスの残り半分(黄色)でクリア。FOODがAになった
前半の選択肢は正直メモってなかったけど一話の場合選択肢は3つで
・CUSTOMとLOVEのどちらか上がる、どちらか一方(おそらくLOVE?)が下がる選択肢
・LOVEが大きく上がる、LOVEが微増、LOVEが下がる

のが確認できた。クリアした方のがもっと詳しいんだろうが、自分が分かるのはここまで

138:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 06:35:07

下から三つ目が何でNGなのか気になるから、わざとやってみようかな

139:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 10:01:42
やっとこ遊んでるが
スレから漂ってきた不安ってコレのことかと納得した

DQNぶりも声優さんの演技に笑わせてもらえるし
いろいろ素材的に美味しい部分もあるのに惜しい
ネタゲーとしてはありだし投げ出したくなるほど酷くないけど
大型タイトル的なものを期待してただけにガッカリ

140:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 10:18:34
大型タイトル風に売り出してなければ普通のネタゲーだったかもね

141:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 10:25:49
まあ、クソゲーではないからいいと思う自分が居る。
大型タイトル風って売り出しするのはロクなのが無いから(´・ω・`)

142:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 10:30:40
ああーないね
一般ゲーにもよくあるけどだいたいがっかりするw
でもまあルシアンの場合、レビューの使い回し発言から
もしかしてあんまり予算かけられてないんじゃないかな、と思ってたから
個人的にはクソじゃなければ全然おkだ

143:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 10:48:33
乙女ゲーム史上最大の衝撃!を期待しなきゃ楽しめそう?

144:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 10:52:20
何でもそうだけど、変に期待しない方が楽しめると思うよ
過剰に期待すると、普通にやったら面白いと感じる所も
うっかりつまらなくさせてしまうし

145:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 10:53:10
誰もハッキリ言ってないが、つまりヴァンはDQNなのか…攻略できるかなw

146:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 10:55:10
ヴァンは放屁さえなければ…
放屁がどうしてもネタキャラとして見させてしまうw

147:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 11:22:21
>>145
珍走族だしDQNだろ

148:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 11:32:49
もしかしてヴァンってしょっちゅう屁こいてる?

149:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 11:53:17
屁で登場とかだったら嫌だな

150:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 12:07:23
屁をこいて登場やしょっちゅう屁をこいているかは分からんが
屁をこいた時は黄色い煙のエフェクトがある

151:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 12:14:11
想像してわらた、煙ww

152:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 12:15:15
キン肉マン思い出した

153:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 12:17:44
煙のエフェクトは史上最大の衝撃といえなくもない

154:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 12:19:04
いま届いた
限定版の箱がどうしてもエロゲ箱に見える自分はエロゲ脳か…
毒されてるわ…反省

155:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 12:25:02
屁こきで口悪いが仲間から慕われているし性格まで悪い訳じゃないんだよね?ヴァン
なら平気

156:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 12:30:20
天照のNo.2が気になる

157:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 12:34:47
>>150
もしかしてVitaminZと同じエフェクト?
未プレイだったらスルーしてください

158:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 12:54:55
調査報告大全で見たルーク3話のバレ






まさかのNがネコミミメイドwww

159:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 13:11:45
ルークの声は棒読みとか極端に下手とかは無いと思っていいのかな?
オタクぽい声が物凄く楽しみなんだがw

160:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 13:32:45
うはw見たいw

161:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 13:49:07
>>158
な、なんだってー!?(AA略

こ、これは見たい……。

162:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 14:27:51
>>157
ビタミンの煙と言われてGTRしか思い出せないのだが
あれとは違い腰のあたりで丸っこい感じの煙だったかな

まだ一回しか見てないから良く覚えてないスマソ

163:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 14:30:48
そんなにしょっちゅう屁こく訳じゃないんだ

164:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 14:38:39
エフェクトより音が気になるな
プゥッ!なのかブッ!なのかもしくはブバボッ!なのか…

165:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 14:54:00
すげー臭そうな音だなwww

166:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 15:00:20
何故音が気になるんだw

167:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 15:12:33
屁の威力かな…?

168:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 15:25:36
ずっと屁の話しかしてないけど乙女ゲー?だよね?一応
まだソフトが届かないのでわからないけど、恋愛エピはあるの?

169:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 15:27:06
ちょw 恋愛エビがなかったら終わってるwww

170:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 15:29:43
もはや恋愛要素なくても驚かねーよ…という心持になってきているw

171:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 15:32:00
>>169
恋愛エビ…?
麦茶吹いたWWW

172:169
09/07/30 15:32:36
恋愛エビってなんだ、エピソードだよ…orz
ホントどの程度甘いのかは気になるな

173:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 15:33:45
エビで、カトルのミッション1思い出したw

174:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 15:40:29
いやあるだろ
恋愛がない乙女ゲってなんだ

175:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 15:41:41
微妙だな
ネタゲーとして割り切れば
中の人の台詞とか愉快で楽しめるが
恋愛ゲームとして楽しめるかと聞かれたら微妙としか言えないね

176:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 15:44:17
放課後専門の女教師ワロタ
発表時にチャーリーズエンジェルっぽいものかと思ってたけど
そんな感じだね
女の子三人の変装がころころ変わって可愛い

177:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 15:44:51
なんか全編ドラマCDのノリだね
緋色やらビタミンのおふざけ要素有りのドラマCDを絵つきで…って感じ
オマケの寄せ集めゲー
全体の雰囲気は悪くはないんだけど甘さを期待したらダメだね

178:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 15:48:58
チャーリーズエンジェルっぽい人たちはカッコいいし可愛いんだけど
それだけを追うのはつらい

彼女たち中心のシーンは自分はテキストスキップしまくりだ

179:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 15:53:41
>なんか全編ドラマCDのノリだね

同意
他所の作品がドラマCDでやってるようなことを本編でやってる感じ

180:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 15:54:18
発売日に買った人にテキストスキップされるルシアンって一体…

181:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 15:56:39
自分も好きなキャラが出るシーンまではスキップだな

182:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 15:57:29
初見テキストスッキプは普段からやってるからなぁ
基本流し読みな自分なので時折聞き逃してたりするw

でもUIとかはいいね、ビタミンの流用だけど
デザイン演出も結構好きだなぁ
ただ、音関係が残念かな
バランス悪いと思うんだけど、一部声やBGMが小さかったり
SEでかかったり。コンフィで調節できるけど…それでもなんか
OPも歌声聞こえなかったし。もしかしてうちのテレビさんの方がヤバイのかなw

183:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 15:57:42
今回ターゲットだけED有で隠しキャラとかなさそう?
恋愛要素無いって感想なのがすごく気になる

184:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 15:58:42
|-`).。oO(スッキプとか造語つくっちゃった…まあいいか)

185:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 16:01:36
え、恋愛要素はあるよね?カトルED見て普通に萌えてるんだがw

186:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 16:02:47
乙女ゲなんだし恋愛要素はあるかと
甘さは控えめなだけで

187:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 16:06:56
今のとこクリアしたのはカトルだけなのかな?

188:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 16:39:00
シナリオがどうこうってより、SEとか演出が全然ないのが問題じゃない?
ヒュネ内部でやる気がないってのはよくわかった

189:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 16:42:07
予算が少なかったとか?

190:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 17:05:44
まだカトル以外みんなED見れてないのかな?
届くの明日だからどんな感じなのかはよやりたいわ

191:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 17:21:02
CD聴いただけの個人的な感想だけど…






・ルークが期待以上だったww
 TAKERUすごいよTAKERU
・カトルとNとの戦いだけがやけにかっこいい
 (他はお笑いだったから余計に)
・ジェシーツンデレ?
・レミィは割とお兄さん的な感じ?
・アンジェラは「宇宙規模」が口癖でたびたび出てくる
・BGMが各キャラのキャラソンアレンジ
・ヴぁヴぁヴぁヴぁv(ry

キャラソンアレンジが結構良い感じで好きだ

192:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 17:23:15
>>182
SEでかい、一部声の音量が小さいとか
別ゲーでもあった
音関係の調整が毎度今一歩なんだよね

193:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 17:25:33
髪型改造した後でも以前の髪型で立ち絵出たりするのが凄い違和感なんだけど、バグじゃないよね?


194:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 17:40:58
今やってるけど声優にお金使いすぎた感じだな
色々と粗い

195:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 17:48:23
今カトルED3終わった

ときどき「ん?」ってなるとこあったが自分は楽しめた
てかCDFがかわいすぎるw

196:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 17:50:07
>髪型改造したのに立ち絵では元通り

バグであったとしても意図的な手抜きだとしても酷いよ

197:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 17:55:23
>>193
それってEDまでずっと?
全キャラEDまで変わらないなら、ちょっと残念

198:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 17:55:59
これ、声のボリュームがバラバラで調整してないね
いろいろ手抜きしてるのが分って萎える

中の人の演技はGJなだけに評価が微妙だな

199:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 17:57:18
>>193
え、立ち絵は変わらないの?それは…

200:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 18:05:55
服は変わるけど、ウイッシュのポーズのままとか
そんなんばっか

201:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 18:31:06
ちょっとずつすべて(髪型、服装、面白ポーズとか)が格好良くなっていくのを期待してたんが、
そういうのは無しなのか…?

202:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 18:34:04
調査報告大全バレ




最後のページが改造後ロマンシアのシルエット
アフロなしアンジェと背筋真直ぐルーク(多分)が隣りで身長差半端じゃない

203:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 18:43:56
まだカトルしかEDまでいった人いないのかな?
ヴァン5章途中までいったけど普通に萌えてる、あまり過剰に期待しないほうが
いいんじゃないかな

シナリオとかちょっと荒い気もする、ところどころ「あれ?」ってなる
あとすこしなんだけど出かけなきゃならないのでいったん保留。
ほかの方の感想に期待

204:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 18:48:19
よくも悪くもって感じみたいだね
あんまり期待しないでおこう

205:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 18:54:07
立ち絵が最後まで変わらないか変わるかってでかいよな

206:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 19:18:05
報告大全だと、立ち絵の姿変わってる
ポーズはよくわからない

207:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 19:18:15
翡翠のライター表でろ

208:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 19:26:55
>>203
良かった~ヴァン普通に萌えてる人いた
カトル以外いないのかと思ったw

209:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 19:38:09
クリアした人に質問!
スチルの数って多かった?少なかった?
クリア後のオマケとか充実してる?

210:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 19:48:11
コジロー声付きでよかった

211:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 19:53:56
ウー見たいんだけどダーサインて最初に出てくる?

212:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 20:09:12
>>209
スチルはロマンシアそれぞれ13枚ずつでその他?集合ぽのが8枚枠出てる
ロマンシアの方は普通にミッション中に出てくるスチル10枚+EDで1枚ずつっぽい

おまけはよくわかんないけど、多分ロマンシア全員一通りやるとなんかあると思う
一周めのED後で「あと5人!」みたいな画面出て来た

>>211
ダーサインというかハニバザは誰ルートでも1ミッションに1人ずつ出て来る
ただZはカトルルートには出てこなかった
他のルートはまだやってないからわからない

調査大全によるとウーが1番早く出るのはヴァンルートぽい
Fとウーの掛け合いは正直たまらんww

213:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 20:16:25
>>212
ありがと
スチルはやや少ないかな?
あと○人て表示だと何かあるかもね

しかしZが隠しっぽいわ
肥で買った人はZの予約特典あるんだよね
肥で買ってCD聞いた人の感想よろ

214:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 20:19:58
>>212
thx!ヴァン最初にやるつもりだったからちょっと特攻してくる

215:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 20:20:44
>>213








カバー裏の質問で
「ロマンシア全員がAを好きになるEDはあるの?(要約)」
というのがあり回答が
「ゲームやって確かめれ(要約)」
だったよ

216:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 20:22:24
>>215
ハーレムED期待

217:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 20:33:39
逆ハーレムあるのか、楽しそうw


218:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 20:38:29
ルークのハブられっぷりを見るにつけ、心が痛む

219:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 20:41:16
てか甘いルートってあるのかね?
たいくつだ

220:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 20:42:32
プレイ時間10時間弱でヴァンED3見れたー
パラはCP8990 LP7590



それなりに糖度高かったけど、あんまり好きなEDでは無かったかな、他2つに期待
あと、もしかしてEDごとに曲違う?今回が初回だから確証はないけど、多分キャラソンが1番だけ流れてる

221:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 20:43:39
細かい部分をなんで手抜きするんだろうか

222:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 20:45:03
開発途中でDとスタッフが決裂したみたいだしね
モチベーション下がったまま仕上げたんだろう

223:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 20:52:56
H社員はここでネガキャンしてないで残飯でも探してろよ
早く探さないと食べれなくなるよw

224:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 20:57:22
>>222
その言い方だと、いかにもモチベーション上がったら
凄い作品作りそうな開発に見えるんだけど
そんな完璧なゲーム出したことなi…ゲフゲフ
妙な大手ゲー扱いはアンチだけなのかな?

225:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 21:05:41
ダーサインって攻略できる?

226:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 21:05:50
Cの正体が腹巻してるオッサンにしか見えない…

227:sage
09/07/30 21:20:38 3k7Ns78V
Cの正体ってすごい気になるんだが・・・
さすがにそこのネタバレは無理ですか・・・

228:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 21:36:49
とりあえずsageろ

229:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 21:44:52
いつものヒュネゲ感じ

230:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 21:46:09
>>227
他キャラ√では未確認だけど、カトルのミッション5で分かるよ

231:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 21:46:45
>229

いま一歩足りない、いつものヒュネゲって感じ

232:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 21:58:52
今回に限れば3歩くらい足りないな

233:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 22:03:36
>>218
ルークはぶられてんの?どんな感じに?

はぶられキャラ萌えだ

234:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 22:07:56
効果音くらい入れろよってシーンが多すぎる

235:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 22:13:26
声優さんはすごく頑張ってる
聞いてて楽しい台詞も多いし

でも、絵は数が少ない、変化少ない
全体の話は退屈で唐突、恋愛要素薄杉
声の大きさがバラバラ…不満点が多い

236:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 22:16:20
とりあえずヴァンの死語は何を狙っているんだw
レミィはウザかわいいな
改造しないほうがいいキャラな気がしてきた

237:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 22:20:11
キャラ萌えできりゃ勝ちって考えならいいかもね
つかルーク中だけどかわいすぎる

238:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 22:27:14
主人公にムカツク部分てある?
(間違ってても謝らないとか、やけに強気とかw)

主人公萎えさえなければ、キャラ萌えだけで何とかなりそうなんだが

239:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 22:29:17
シナリオあれだけど、他のADVゲームに比べれば
自分はシステム面では満足だな。
選択肢の選ばせ方とか通信の演出とか凝ってるし。

レミィかわいいよレミィw
もっとビンタしてやりてぇww

240:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 22:31:09
ビンタゲーと聞いて飛んできました(`・ω・´)

241:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 22:31:45
サングラスしてないGがおじいちゃんに見える件

>>238
主人公は、まだ序盤だけど何と言うか「非の打ちどころのないいい子」ってかんじ
何もかも完璧なのに、嫌味に感じなくてカリスマ性もバッチリ、ってことらしい
自分は主人公本人というより、周りが称えまくるような文章と設定にちょっと萎えた


242:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 22:32:00
シナリオいうほど悪いかな?
普通にそれぞれのキャラたってるし甘さもそこそこあると思うんだが…

243:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 22:34:37
ひとそれぞれじゃない?>シナリオ
普通の恋愛アドベンチャーではないので合わない人も多いだろうし

244:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 22:35:13
なんだかんだと、言って、だんだんハマってきてるかも。
最初の掴みが悪いのかな。話は進むと面白くなってくる。

だが、スチルは足らないと思う。絶対に。

245:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 22:37:05
主人公が序盤に褒められるのは
ストライカーの資質があるってことの説明を兼ねてのことだし自分はあんまり気にならなかったな


246:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 22:39:22
つか、主人公のLB参加の動機が曖昧すぎんじゃね?
もちょっと、入り込める設定が主人公にあればよかったかなぁ

247:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 22:40:22
>つか、主人公のLB参加の動機が曖昧すぎんじゃね?

曖昧どころか意味不明レベル

248:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 22:45:04
Aの女帝コスの髪飾りが、エビフライに見えてしかたない。

249:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 22:48:09
エビフライwww

250:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 22:50:05
キャラ萌えしたイベントとかあれば教えてほしい

251:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 22:51:03
エビフライと聞いてエビ好きがとんできました

252:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 22:53:47
>>251
Q、乙

253:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 22:55:54
>>238
まだ序盤だから主人公は何とも言えないなぁ
AかわいいよAとは言えないが、嫌な感じはしないよ

>>248
ちょwエビフライってwww

254:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 23:13:32
>>238
まだレミィしかやってないが
適度に喜怒哀楽がありキャーキャー騒ぎすぎず、
攻略対象の駄目な所にはきちんとひいていた
あと周りのこともきちんと考えられてる印象かな

まあヒロインとしては無難かと
序盤の学生生活(笑)は周りにマンセーされてたがミッションはじまるとそうでもない

255:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 23:24:24
なんというか、武器やら技の名前が本当厨二病だなw
そのうち「エターナルフォースブリザード」とか出てきてもおかしくないレベルだぞw

256:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 23:25:53
>>255
制作者が既に(ry

257:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 23:26:05
だがそれがいい!
まさに厨二をピンポイント爆撃したかのような内容と設定w

258:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 23:27:21
とりあえずヴァンから始めてるんだけど一章で転校してきたアンナにオタオタしてるのが可愛いなw
声とか上擦ってていきなりどうしたw

259:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 23:32:58
18時くらいから開始して今ルーク3クリアした
数値は8320/8200でEND3




○ルークは元々病弱でいじめられっこ。家の中で一人遊んでいた経験が今の基になってる
○メトロがネトゲで遊ぶ姿が頻繁にあった
○前髪エビフライ
○眼鏡無しは
○OPの「それでもいい」のところと微妙に違っていた。別のエンディング?
>>233大学であんなだから常にからかわれてる。ロマンシアには意外と愛されてる

260:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 23:37:44
>>259
END3ってどんな内容?
改造後に仕事復帰とかそんなかんじ?
それとも主人公とラブラブ系?

261:259
09/07/30 23:43:39
あと、眼鏡無し姿はミッション4の着替え後一瞬だけ
妹ソフィもツンデレパメラも可愛いよ
>>260










ミッション5の最後にキスしてるけど、アンナはLBの活動に誇りを持ったのでルークをふる
ルークは大学休学して芸能活動を精力的にやってる(イケてるヲタとして有名に)
アンナを諦めず、今でも彼女にメールしたり会いに来たりする
アンナがいろいろと葛藤しつつデコチュースチルで終わり
どっちかっていうと苦めのエンドだろうね

262:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 23:46:11
いままでのクリア報告ってエンディング3がほとんどだね
1、2はどんな感じなんだろう気になるな

263:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 23:47:41
あと、楽屋でヴァン・アンジェラの醜い「チビ」罵り合いもあったw

264:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 23:51:23
>>260
ありがとです!

数値結構高めだからEND3が最高エンドなのかと
思ったけど、そうでもなさそうなんだね。
ラブENDは9999近くまでLPあげないとだめなのかな。

265:名無しって呼んでいいか?
09/07/31 00:09:41
ウーとFもお互いちびちび言い合いしてたぞw
ひたすらちびの連呼で子供のケンカw

266:名無しって呼んでいいか?
09/07/31 00:23:51
>>265
何か微笑ましいwwww

267:名無しって呼んでいいか?
09/07/31 00:31:29
昨日ドラマCDバレしたものなのだが
どうやらマッポは時代遅れの言葉じゃないようだw

ワードリストによると
MAPPO
社会の安全や治安を維持する、行政機関。
昔(2009年))で言うところの「警察」。
十数年前に、名前が全世界で統一された

だそうだw

あとCPとLPを同じくらい上げるとエンディング3行くみたいだから
ちょっとCPを意識してあげてみることにする。別ED行ったら報告するわ
といってもすごくゲームするの遅いから誰か他の人が検証したほうが早いかもしれんw

268:名無しって呼んでいいか?
09/07/31 00:36:50
ジェシールート中なんだが






ジェシーとマジョルカが「義理の姉弟」って言ってるけど、この場合って義理じゃなくて
異母姉弟なんじゃないのか?

269:名無しって呼んでいいか?
09/07/31 00:38:00
>>267
>十数年前に、名前が全世界で統一された
なん…だと…!?

270:名無しって呼んでいいか?
09/07/31 00:38:42
まさかのマッポが世界基準ww

271:名無しって呼んでいいか?
09/07/31 00:39:47
ここまでクリア報告
>>71(カトル3) >>220(ヴァン3) >>259(ルーク3)

確かにどれもかけ離れた数値ではない…と思う

272:名無しって呼んでいいか?
09/07/31 00:39:53
なんかどのキャラもうざいけどかわいい

273:名無しって呼んでいいか?
09/07/31 01:11:26
ロマンシアのメンツって改造前でもモブにキャーキャー言ってもらえるんだな
あとジャシーが協調性ある感じで笑えるw

274:名無しって呼んでいいか?
09/07/31 01:12:06
ジャシーって誰だよ。ジェシーだよ
ちょっとロングホーンを燃やしてくる

275:名無しって呼んでいいか?
09/07/31 01:16:41
ごめん、今見直したら>>261はもう少し救いがあるというか、未来がある感じのエンディングだった
残りがもう少しラブラブの伝わってくる奴であることを願うよ

276:名無しって呼んでいいか?
09/07/31 01:38:43
ラブラブなEDがあるならこういうEDが一つくらいあってもいいと思う

277:名無しって呼んでいいか?
09/07/31 01:44:32
レミィ2話ステルス選択肢





・握手する
・Qに頼む
・レミィを褒める
・バラを渡す

・Ⅰを左テーブルに
・Ⅲを右テーブルに
・Ⅰを中央テーブルに
・Ⅱを右テーブルに
・Ⅰを右テーブルに
(宝石の台座移動。何度もやりなおせるけど間違えるとステルスが減る)

・宝石を回収
・クラシック
・チャリティーオークション
・褒める
・プレゼント回収 <NG>


これでステルスがちょっと減ったけどクリア。デザインSS。
序盤の選択肢によってもこのランクが変わる気がする。

278:名無しって呼んでいいか?
09/07/31 01:56:44
ヴァンED3クリアしたー CP8750 LP8370 
今までのクリア報告と自分で見た感じこれが通常EDという感じ?
ただ自分はこれでも結構ドキドキしてしまった、もっとラブラブがあったらうれしいかも

ヴァンは序盤の屁こきとその他いろいろを耐えられるかどうかにかかってる
と思うw そこで無理だー、ってなる人もいそう。
あと食事面とか、部屋がきれいになったとか、立ち絵じゃ変化が見られないところ
を改造してもな。ぶっちゃけマナーと髪型と服装だけでもよかったんじゃないかと
これだけでかなり印象変わる

まだED3しか報告ないけど、次は他キャラよりもED1や2を狙ってみる


279:名無しって呼んでいいか?
09/07/31 01:58:24
髪型変わっただけなのに、こんなに違和感を感じるのはなんでなんだ…w
髪が変わったのに服は一緒だからそう感じるのか、それとももう改造前の
姿に愛着がわいてしまったってことなのか…

280:名無しって呼んでいいか?
09/07/31 02:02:07
つかwiki必要かな?
攻略情報のせてくれてる人いるが

281:名無しって呼んでいいか?
09/07/31 02:03:48
>>279
あるあるw改造前の姿見てると愛着わくよな

282:名無しって呼んでいいか?
09/07/31 03:01:21
レミィ三話。一回ミッション失敗した件についてw
なので失敗が二個載ってるところもあるので参考にして下さい





・前座用
・式の中止/自分の美しさ <NG>
・Mに連絡
・観客
・Qに連絡
・バラ
・しっかり見守る <NG>
・そっと見守る
・救出
・Nの準備のせい
・腕/足 <NG>
・マガリ・モモ
・なだめる <NG>
・メイドで壁をつくる
・丁寧にお願い

これでステルスメーター黄色、半分より少し上でランクはS
そこで考えたのだが
・ステルスでの間違い1(~2)個でSS、(2~)3個でS、
 4(~もう少し平気かも)個でA。
・10個(くらいだったと思う)間違いでステルス改造失敗
だと考えられる。

>>280
むしろステルス攻略選択肢の需要はあるのだろうか?


283:名無しって呼んでいいか?
09/07/31 03:11:29
>>244
まだ数時間しかプレイしてないけど、一番最初が一番微妙な気がしないでもないな
続けてたら段々まともになってきた気がする
序盤の会話のチグハグ感は、協調性がないって事を言いたくてわざとやったのかな?

284:名無しって呼んでいいか?
09/07/31 03:19:57
ルーククリアした。やっぱりED3。パラはCP9950のLP8940、マナーのみSでそれ以外SSだった

ED後?前?に出た画面的に全キャラED見たらロマンシア復活するっぽいな。そこでZが出てくるのかな
とりあえず、改造の成果が出る度にやたら嬉しくなる。みんな仲間思いで良いわー

285:名無しって呼んでいいか?
09/07/31 04:08:58
祖父の店舗特典CDの柄が激しくネタバレで噴いたw
伏せる気まるでないwww


まだプロローグしかやってないけど迷ってる人用に一個人の感想

たしかに状況説明がわかりづらかったり
表現が若干テンポ悪く感じるところはあったけど
シナリオとかシステムとかそういった面での
ネガティブな「ねーよ」は今のところなくて安心した
前評判悪すぎだったせいかそのギャップで今楽しすぎるw
プロローグ見る限りアンジェラとカトルは正直そのままでもいけると思った




プロローグのステルスミッションで
Mの「聞いてて」を真に受けて
Qの指示要請をスルーしたのは私だけじゃない…と信じたいorz
あれってその後分岐するのかな

286:名無しって呼んでいいか?
09/07/31 04:25:11
とりあえずルークのミッション1までやってみた感想。





楽しすぎる…ww
全体的にしゃべり方とかすごく頑張ってて、忠実で
きょどってる喋りと堂々としてるときの
喋りのギャップが良い意味でやばい
スチルは今の所2枚
サムライのスチルがすごくきれい
「マイウメボッ」とか「マイナットウゥ」とか
本当に笑えるところがたくさんある

あとストライカー達の変装がコロコロ変わって楽しい
細かく見たら雑なとこもあるかもしれないが、
場面展開(?)とかミッションの演出とか結構凝ってて面白い

287:名無しって呼んでいいか?
09/07/31 04:30:15
ルークの声、声優さんじゃないから心配してんだがよさそうだな
アマゾンの自分は明日届くからネタバレ見てにやにやしてる

288:名無しって呼んでいいか?
09/07/31 04:52:54
ルーク……ぶっちゃけ興味なかったが、

ルークのいいお兄ちゃん具合にちょっと感動した。
妹に恋の悩みを相談しているあたりに激しく萌えたw
Nのネコミミ、オカマ疑惑エマージェンシーに激しく笑った!

こう言っては失礼かもしれんが、
意外に面白いぞこのゲーム。

289:名無しって呼んでいいか?
09/07/31 04:59:40
>>285
仲間だ。あれはスルーしてしまうwww

そういやルークの声は声優じゃなかったんだっけか。
普通に聞ける。上手いと思うよ





今ルーククリアした。ちなみに8480/8070でED3だった。
いい奴だ。素直にかっこいいと思える。
最初にやってしまったのは失敗だったか?と思えるくらい好きだww

自分もネトゲやってるからあるあるwネタが楽しい。
でもアカウント共有、チート、RMTは普通ダメじゃね?w

290:名無しって呼んでいいか?
09/07/31 05:08:45
>>285

まて。一番ダメなのはCが作ったあのキャラだろ。
しかも、メトロが動かすキャラが全員あれだ。
ネカマにもほどがあるw

291:290
09/07/31 05:10:02
すまん。
>>289
の間違いだ。

292:名無しって呼んでいいか?
09/07/31 06:32:38
Gの構ってちゃんウザさとみんなに冷たくされるのぱねぇw
こういうキャラ大好きだから嬉しいな
ほんとG落とせれば良かった

293:名無しって呼んでいいか?
09/07/31 06:38:48
>>250





本来笑うべきところのルークの楽屋コントに、後でキた
「他人を殴ると自分が痛い」みたいなこと話していたけど、だから余計に苛められたんだろうなとちょっと切なくなった

294:名無しって呼んでいいか?
09/07/31 07:27:32
>「他人を殴ると自分が痛い」みたいなこと話していたけど、だから余計に苛められたんだろうなとちょっと切なくなった

ルークは本当にいいこだよなぁー…
ときどき見せるかっこよさもやばい

ところでEND1とか2とかどうやって見たらいいんだろう

295:名無しって呼んでいいか?
09/07/31 07:44:55
カトルのED1見てきた
CP5750でLP2470、ランクはC








ED1は改造失敗する
改造した筈のターゲットが元に戻ってしまってた
AはLBをやめてる
でもバッドエンドってわけでもない
アンナに甘えるカトル可愛かった
で、ED3の後の画面は「ROMANXIAREBIRTHまであと5人」だったのが、ED1だと「CHAOSCRADLEまであと5人」になってた
おまけ的なエピローグ?は3種類あると思う

296:名無しって呼んでいいか?
09/07/31 07:53:34
>>295
改造前エンディングktkr
楽しみになってきた!

声優さんみんなキャラにハマってるな
ルークが予想以上にうまくてびっくり
個人的には宮野のナル高音しゃべりのイントネーションがいちいち面白いw

297:名無しって呼んでいいか?
09/07/31 08:06:56
>>295
ED1はLBよりも恋をとったってかんじなのかな
乙女ゲーなんだし、やっぱちゃんとした恋愛EDなきゃ意味ないかw

でも、LBメンバー好きだし、いろんな意識の変化や決意があって
改造受け入れてたのに、それが元に戻るのも切ないなぁ
実際見たら感想変わるんだろうけど

298:名無しって呼んでいいか?
09/07/31 10:44:03
>>295
おお!それは予想外
あればいいなと思ってたので嬉しい誤算

マッポがまさか世界標準とは
でもヴァンの死語イタタは絶対それを意識してないw
発売前はヴァンとカトルが気になっていたが
レミィとルークの株が急上昇中だ

299:名無しって呼んでいいか?
09/07/31 12:17:27
逆戻りエンディング、CPは勿論LPもかなり低いね
やっぱり2はパーフェクト目指さないといけないかな

300:名無しって呼んでいいか?
09/07/31 12:23:44
>甘えるカトル
そういや唯一アンナより年下だっけ

ルーク・レミィ:2歳上
ジェシー:1歳上
ヴァン・アンジェラ:同い年
カトル:1歳下

301:名無しって呼んでいいか?
09/07/31 14:21:50
295だが
VitaminのED条件参考にしてプレイしたんだ
選択肢で意図的にCPLP上げないようにしたらED1だった
んで、今までのクリア報告の数値見るとED3が両数値高めだったから、ED2はLP重視でプレイしてるんだが改造ミッションでどうしても両方上がっちゃうんだよな…

302:名無しって呼んでいいか?
09/07/31 14:34:25
>>295
ありがとう!ありがとう!
おかげでがぜんやる気出てきた!
改造前といちゃいちゃエンド作ってくれた制作者もありがとう!

303:名無しって呼んでいいか?
09/07/31 14:54:13
改造前EDもあるようで安心したw
カトルかわいいよ

304:名無しって呼んでいいか?
09/07/31 14:54:36
ルーク3見てきたー CP9700くらいLP8250くらい。ランクは全部SS。
やっぱCPLP両方高いとED3なのかな。高けりゃいいってもんでもないのか

改造前とのEDもあるのか!製作者ありがとう!295ありがとう!

305:名無しって呼んでいいか?
09/07/31 14:58:53
アンジェラのED2見れたよ
CPLPの数値は覚えてないんだけど、ランクはAだった

306:名無しって呼んでいいか?
09/07/31 15:26:32
アンナ結構好きだわ

307:名無しって呼んでいいか?
09/07/31 15:33:48
ってことは任務に忠実だと向こうは惚れてても
Aとはさよならで二人別々の道歩むってことなのかな。

ED2の報告がないけどもしかして任務もちゃんとやって
改造もしてなおかつラブラブエンド…?

308:名無しって呼んでいいか?
09/07/31 15:34:45
>305
あ、ごめんED2きてた
数値なのか選択肢なのか謎だ…

309:名無しって呼んでいいか?
09/07/31 15:35:10
>>305
ED2ってどんな感じの内容だった?
パーフェクトがED2なのかな

310:名無しって呼んでいいか?
09/07/31 15:47:54
これって主人公の名前変更不可?

311:名無しって呼んでいいか?
09/07/31 15:54:02
変更可

312:名無しって呼んでいいか?
09/07/31 16:10:36
>>309






アンジェラED2の場合、改造後のターゲットとLBを辞めたアンナのラブラブエンドだった

改造してロマンシアを再結成するのが目的だから、やっぱりED3がベストエンドのような気がする
アンジェラED3は個人的には良かった

アンジェラED1はすごいことになってるから是非見て欲しい


313:名無しって呼んでいいか?
09/07/31 16:18:12
バルバラ出てきたんだがオカマぷりが素敵すぎるw

314:名無しって呼んでいいか?
09/07/31 16:22:51
304書いてからルークのED1見てきた。
CP4700LP3800くらい、ランクはCが1つとDが4つ。
非常に残念だが萌えた……。いいな改造前ED!

315:名無しって呼んでいいか?
09/07/31 16:52:38
ヴァンED2みてきた。
CP7740LP8180
ランクはBが2つで、あとはAだった。

316:名無しって呼んでいいか?
09/07/31 17:06:08
結局ED1が改造前になるんかね

317:名無しって呼んでいいか?
09/07/31 17:29:18
ルーク攻略してるんだけど、序盤の方のLBがEEに潜入するシーン。
Mのセリフの所にAの画像
Aのセリフの所にMの画像が出て来ちゃってるんだが、自分の所だけ?
というかバグだよな?

318:名無しって呼んでいいか?
09/07/31 17:32:55
>>317
最初はMがあるる
Aはエルフっぽいやつ

319:名無しって呼んでいいか?
09/07/31 17:48:53
ここのスレのおかげで全エンディング見るまで頑張る決心がついた!
しかし憎いことしてくれるな制作者
エンディングみんな楽しみだ

320:名無しって呼んでいいか?
09/07/31 17:53:20
wiki借りてきました
URLリンク(www29.atwiki.jp)

いらんかったら無視しといて

321:名無しって呼んでいいか?
09/07/31 18:34:30
ED報告いっぱい来てる!
つまりED1は改造前にもどってアンナはLBやめる、
ED2は改造したまま、アンナはLBやめる
ED3は改造後、アンナLBやめない
どのEDもある程度ラブラブ(ED2が糖度高?)ってとこかな
改造前ラブラブEDとか想像もしてなかった、やるなあ

ED1か3で全員クリアすると何か起こりそうだね
すごくやる気出てきた!

322:名無しって呼んでいいか?
09/07/31 18:36:37
ED分岐仮説

ED1→改造ランクD~C
ED2→改造ランクB~A
ED3→改造ランクS~SS

じゃないか?
必然的に高パラ、中パラ、低パラになりそうだが

323:名無しって呼んでいいか?
09/07/31 19:06:19
ED1だけど、自分ヴァンでCP7500以上、LP5500以上、ランクAだったけど見れた。
ランクって実はあまり関係ないんじゃないだろうか。
あくまでCPとLPの数値が基準満たしてるかどうかが分岐な気がする。

324:名無しって呼んでいいか?
09/07/31 19:24:09
今届いた
とりあえずあまりED報告ないアフロからいくぜ

325:名無しって呼んでいいか?
09/07/31 19:33:40
>>324
アンジェラもといアフロは報告きてるぞ
名前覚えてやれよw

326:名無しって呼んでいいか?
09/07/31 19:42:08
ターゲット以外は攻略不可?

327:名無しって呼んでいいか?
09/07/31 19:43:25
>>320
おお、ありがとう!
あーメモしておけばよかったな

328:名無しって呼んでいいか?
09/07/31 20:31:06
>>325
"あまり"って書いてあるやん

329:名無しって呼んでいいか?
09/07/31 20:51:41
アンジェラED1,2,3回収

でもいまいち条件が分からないので
数値そのまま記入します。

ED1 ランク上から順にD,S,SS,A,D  総合B CP5990 LP6030(ミッション2回失敗)

ED2 ランク上から順にD,S,SS,A,A  総合A CP7530 LP7130(ミッション1回失敗)

ED3 ランク上から順にB,S,SS,A,A  総合S CP8190 LP7390(ミッション全成功)




330:名無しって呼んでいいか?
09/07/31 21:24:37
>>329
詳細ありがと!
ドバイ攻略する際目安にするよ
アフロ取れるとどうなるか楽しみ

331:名無しって呼んでいいか?
09/07/31 21:36:36
カトルED1、2、3クリア!

参考までにED2のCP、LP書いときます。



CP→7880
LP→7440
ミッション一回失敗で上からA,SS,SS,SS,Dです


332:名無しって呼んでいいか?
09/07/31 21:39:22
CPとLPが7000未満でED1、7000~7999でED2、8000以上でED3ってかんじかな?

333:名無しって呼んでいいか?
09/07/31 22:02:53
wikiにレミィのmission3まで反映させてきた
とりあえず作ったのでこんなんでいいか確認お願いします

334:名無しって呼んでいいか?
09/07/31 22:14:34
>>333
乙です、おkだと思うよ

ジェシーのシナリオ、前後関係とかいろいろと噛み合ってないものが多いように感じるな
他のキャラのシナリオはどうなんだろう?

335:名無しって呼んでいいか?
09/07/31 22:25:36
ルークED全部クリアです
1はスキップ&ミッション失敗で簡単に出せた
2のクリア数値は7680/7230
LPが上と同じ、CPが6900台でクリアした際は1だった







やっぱりルークはスーツが一番似合ってるなぁ
そして急にエロくなってるよ
2の場合は「RICH MILKまであと5人」

336:名無しって呼んでいいか?
09/07/31 22:30:52
今回もやっぱり見せつけてやろうぜはあるの?

337:名無しって呼んでいいか?
09/07/31 22:44:03
>>336
ルークがそんな感じだった


でも見せつけてやろうぜ!っていうか、周りの人達が見せつけてみろよ!って促した感じだった。
キスコールは流石にワロタw

苦手な人は苦手かもしれない。

338:名無しって呼んでいいか?
09/07/31 23:08:55
>>334
ルークカトルは時々気になる時があったけど、自分は許容範囲内だったかな

全キャラクリア後ってどうなるんだろうな。Z的にもシナリオ×3が出るんだろうけど
それぞれロマ、メトロ、ダーサのハーレムシナリオだったら嬉しいが、期待し過ぎかね

339:名無しって呼んでいいか?
09/07/31 23:38:06
全員のED3開けたら、ゼピュロス出てきました。

340:名無しって呼んでいいか?
09/07/31 23:41:23
ところどころの台詞ワロス
パロ結構入ってるね

341:名無しって呼んでいいか?
09/08/01 00:23:00
ルークの婚約者ってどうなる?
三角関係とかあったらどうしようと思うと手が出しづらい…

342:名無しって呼んでいいか?
09/08/01 00:33:53
>>341







全章に出てきて、ルークを庇うアンナと対立したりするが悪人ではない
ミッション4でソフィが彼氏と推測する相手(顔無し)が出てくる
4の終わりで「あるる」に惚れたルークから婚約解消を言い渡される
最後は幼なじみを応援する立場になった
ルークと婚約したきっかけは、幼少時に父ギリアンに惚れたからその代わりみたいなものというのにちょっと萌えたw

343:名無しって呼んでいいか?
09/08/01 00:58:14
OPでアンジェラのスポーツ刈りを見たときはいまいちだったけど、カラーで見ると似合ってるな
真面目なときは声がやや低くなるのもいい

344:名無しって呼んでいいか?
09/08/01 01:29:35
>>342
ありがとう
特攻してくる

345:名無しって呼んでいいか?
09/08/01 01:44:28
流れを切って申し訳ないが、ある程度ED見た人に問いたい
アンジェラ・ルーク・ジェシーのED3まで見たんだが…
ルーク以外のED、主人公はいつ正体をバラしたのだろうか?
その辺りの前置きや描写が無かったように思える

346:名無しって呼んでいいか?
09/08/01 02:12:54
前情報で色々心配したけど普通に面白いなー
しかし1章が結構長いから疲れるね

347:名無しって呼んでいいか?
09/08/01 02:27:16
>>346
同じく
プロローグは教わるだけだったからつまらなかったが、ルートに入ったら楽しい
昨日からやり始めてまだアフロのチャプター2なんだが
改造の時はセーブロード出来ないのがいい緊張感出して面白い
てかターゲットの中身がいい
アフロいい男だよアフロ

348:名無しって呼んでいいか?
09/08/01 02:39:41
アフロのミッション3は特に面白い
つかルークそんな初歩的な地理問題を間違えるなw

349:名無しって呼んでいいか?
09/08/01 02:48:32
なんか、プロローグではロマンシアの正体は公には明かされてないみたいな感じだったのに
一般の子たちも普通に知ってるみたいだな
しかも、なんか人気もあるみたいだし、キャーキャー言われてるし…なんでだ?w

350:名無しって呼んでいいか?
09/08/01 05:53:13
そういや前のレスで髪切っても立ち絵が変わらないってあったけど
ヴァンは髪切った瞬間に立ち絵変わるよね
いきなりばっさり短くなって誰だよおまえと突っ込みたくなったw

ヴァンがアンナを意識してキョドってる時の態度に萌える
普段の勢いがなくて声がひっくりかえったりあわあわしてる感じがかわいいw


351:名無しって呼んでいいか?
09/08/01 07:28:37
>>349
ライブ一回やってるから、それでじゃないか?

352:名無しって呼んでいいか?
09/08/01 09:17:06
>>350
あの早業はワロタ
あそこでバッサリきってるCGあればそれほど違和感なかったと思うんだけどねww

353:名無しって呼んでいいか?
09/08/01 09:28:52
アンジェへのプレイ前とプレイ後での愛の差がヤヴァイ
アフロ愛してる

354:名無しって呼んでいいか?
09/08/01 09:30:59
>>351
近未来だし、隠し撮った画像が一日で世界中に広まるだろうしね

355:名無しって呼んでいいか?
09/08/01 09:37:48
冒頭でルークが「踊りも演技も歌もだめ」って酷評されててワロタ
三つ目がw

356:名無しって呼んでいいか?
09/08/01 10:51:28
歌はうまいじゃないか

357:名無しって呼んでいいか?
09/08/01 10:55:49
スポーツ嫌いなところみると身体空洞なのかと思った
がED2の会話を読むとそうでもないらしい

358:名無しって呼んでいいか?
09/08/01 11:41:13
シキは・・・人気ないのか?
すごい好みなんだが・・・(*゚∀゚)=3ハァハァ

359:名無しって呼んでいいか?
09/08/01 11:49:57
レミィが髪切った
髪型って大事だな
他の子の変身もすごい楽しみだ

360:名無しって呼んでいいか?
09/08/01 11:58:56
全コンプしたんだが







メトロポリスとハニーバザードⅥの関係は
脳内保管の模様

361:名無しって呼んでいいか?
09/08/01 12:13:15
脇役ではアンジェラの兄夫妻が好きだな
義姉優しい

362:名無しって呼んでいいか?
09/08/01 12:25:35
>>358
シキ格好良いよシキ
ルックスもだがこういうリーダーを補佐する参謀タイプ好みだー

363:名無しって呼んでいいか?
09/08/01 12:26:46
>>358
シキ格好良いよシキ
ルックスもだがこういうリーダーを補佐する参謀タイプ好みだー

364:362
09/08/01 12:29:15
うわ二重カキコスマソ

365:名無しって呼んでいいか?
09/08/01 12:31:04
>362
シキ愛に痺れたw
だが、そこがイイ!

366:名無しって呼んでいいか?
09/08/01 13:34:09
ヴァンの放屁の原因は、GOALAの飲み過ぎなんじゃないかと思うw
炭酸イクナイwwwww

367:名無しって呼んでいいか?
09/08/01 13:39:10
>>366
実際、ジェシーがそれを飲もうとするアンナに(ヴァンみたいになるぞ)と忠告してるね

368:名無しって呼んでいいか?
09/08/01 13:51:36
ロマンシア皆仲良しで和むなー
みんなちょくちょく遊びに来て暇すぎだろwとは思ったけど

369:名無しって呼んでいいか?
09/08/01 13:54:20
仲間おもいのいい子たちだなあと思った
アホだし変人だけど


370:名無しって呼んでいいか?
09/08/01 14:10:26
最初は萌えよりネタゲー感覚でプレイしてたけど各ルートやるとキャラ萌え要素けっこうあるね
改造もただ外見や言動を矯正するだけじゃなくてちゃんとキャラの内面も良くなるように誘導してるし
主人公も任務第一とクールに割り切ってるわけじゃなくて嘘をついたときに罪悪感抱いたりとか好感もてる

371:名無しって呼んでいいか?
09/08/01 14:22:03
>370
確かに。ネタでやると、うかつに萌えるw

372:名無しって呼んでいいか?
09/08/01 14:25:30
自分は普通に乙女ゲーとしてプレイし始めたけど充分萌えたよ
カトルがお弁当作ってきてくれたのにキュンキュンした

373:名無しって呼んでいいか?
09/08/01 14:50:25
アフロのダブルピース立ち絵をみてると幸せな気分になるw

374:名無しって呼んでいいか?
09/08/01 16:11:32
わかるwのほほんと平和を感じるしね
この子笑えるくらいポジティブでいいわ~

375:名無しって呼んでいいか?
09/08/01 17:42:44
>>336
ジェシーの1がそんな感じ





でも、アンナ「こんな所じゃ人が来るわ!」ジェシー「見せつければいい」だから、本当に
人前でやっているわけじゃない
ロングホーンが床をぶっさしてるww

376:名無しって呼んでいいか?
09/08/01 18:36:53
あのロングホーンと付き合うってなると、いろいろと不自由が生じそうだがw

377:名無しって呼んでいいか?
09/08/01 19:18:20
メトロとダーサインのやりとりウケるw
みんなアク強くて楽しいね
しかしバルバラはガチでゲイなのか

378:名無しって呼んでいいか?
09/08/01 19:25:47
ポークピッツワロタ
このネタはGENKAITOPPA以来だ…

379:名無しって呼んでいいか?
09/08/01 19:27:03
バルちゃんの本性丸出しなときの声がかっこよくて燃える

380:名無しって呼んでいいか?
09/08/01 19:45:24
クールビューティーだと思ってたMがオタクだったり
ダンディなCがネカマだったり色々笑えるw

381:名無しって呼んでいいか?
09/08/01 19:57:52
>>380
Cがネカマ…だと…!?

382:名無しって呼んでいいか?
09/08/01 20:01:32
Zって隠しなの?

383:名無しって呼んでいいか?
09/08/01 20:02:29
>>381
>>290

384:名無しって呼んでいいか?
09/08/01 20:03:23
レミィ一人称が僕になってから萌える

385:名無しって呼んでいいか?
09/08/01 20:04:46
キャラソンは「僕」だったんだよね
楽しみだ

386:名無しって呼んでいいか?
09/08/01 20:23:22
ドバイアホすぎるw
最初とEDとのギャップが激しいw

387:名無しって呼んでいいか?
09/08/01 20:27:42
どのキャラも髪型改造するとかなりよくなるな

388:名無しって呼んでいいか?
09/08/01 20:38:12
ドバイ髪切ったらやっぱり身長小さくて噴いた

389:名無しって呼んでいいか?
09/08/01 20:38:52
305じゃないけど
ラブがED2の気がする。

390:名無しって呼んでいいか?
09/08/01 20:39:44
どーしよ
あえて、間違いなく正しくない選択肢ばっかり選びたくなるゲームだこれw

391:名無しって呼んでいいか?
09/08/01 20:41:16
遅レスだけど
>>312の見て、アンジェラED1がどんな事になってるかスゲー気になるw

392:名無しって呼んでいいか?
09/08/01 20:44:34
女キャラにときめいてる

393:名無しって呼んでいいか?
09/08/01 20:54:43
>>391 酷かったw笑い死ぬかと思ったww

394:名無しって呼んでいいか?
09/08/01 21:00:29
>>393
ちょw余計気になるだろw
次はアンジェラに決定だな

395:名無しって呼んでいいか?
09/08/01 21:01:48
アンジェ1はまさに“伝説”w

396:名無しって呼んでいいか?
09/08/01 21:05:40
>>387
ルークの眼鏡変更はGの仕事かと思ったけど、Nの髪型改造といっしょだったね
セーブ枠の一つを服装ミッションの直後に固定してるキモい人は私だけでいい

397:名無しって呼んでいいか?
09/08/01 21:22:01
アンジェ愛し過ぎるw

398:名無しって呼んでいいか?
09/08/01 21:33:04
ちょっwアンジェ最後にと思ってたけど
やりたくなってきたじゃないかw

399:名無しって呼んでいいか?
09/08/01 21:34:38
>>392
ちょ、ぜひそこんとこkwsk
Mの萌えどころとか

400:名無しって呼んでいいか?
09/08/01 21:36:51
Xのオカンっぷりに萌え

401:名無しって呼んでいいか?
09/08/01 21:37:57
ジェシー2話のNの壊れっぷりが半端無くて吹いた
何なんだアイツはw

402:名無しって呼んでいいか?
09/08/01 21:40:12
脇カプ萌えなんだけど
MやQにはメトロやダーサインとそれっぽいやり取りとかあるんだろうか?

403:名無しって呼んでいいか?
09/08/01 21:42:45
アフロはネタだろうと思ってたら通常と真面目な時でテンションと声違うから
ギャップ萌えするね~後でED1も見てみよう

404:名無しって呼んでいいか?
09/08/01 21:46:02
Qたんはバカ可愛い

405:名無しって呼んでいいか?
09/08/01 21:52:34
MとQに萌えてるのは私だけじゃなかったか
Mの声が色っぽくて好きだなぁ
Qの健康美人はゲームやってわかった
2人も魅力的だ

406:名無しって呼んでいいか?
09/08/01 21:54:31
>>393
スチルの左端の光景がまたいいんだよ!w

407:名無しって呼んでいいか?
09/08/01 22:05:38
確かにQMは萌えるな
お姉様と姉御って感じがまた良い

408:名無しって呼んでいいか?
09/08/01 22:23:43
まさか、かゆうまネタをみるとは思わなかった

409:名無しって呼んでいいか?
09/08/01 22:38:15
ヴァンクリアした
ヴァンは改造前の姿も普通に好きなんだけど、髪切ってからのスチルに非常にときめいたw
個人的にはエンド3のアイドルとLBっていう周囲に知られちゃいけない秘密の恋って関係が好きだ


410:名無しって呼んでいいか?
09/08/01 22:40:54
ムスカネタも出そうになってたねw

411:名無しって呼んでいいか?
09/08/01 22:46:02
ガンダムネタも有ったよなw

412:名無しって呼んでいいか?
09/08/01 22:51:51
ジェシーED3クリアした




割と最初から甘かったというか、ジェシーからAへの好意がわかりやすかったな
で、ほんのりエロイどころががっちりエロくてビックリした、いいのか、CERO Bなのに
こんなかんじでwww
3だったけど、なんか普通にジェシーとはいい関係のままだし、組織も続けてるって
内容だったな、Aはいろいろと悩んでてハッキリしなかったけど
ただ、5章の内容が個人的にうーん…だった
なんか、5章で一気に内容とかKORのことが変わりすぎて「じゃあ、今までKORメンバー
が言ってきたこと、特に4章はなんだったんだ?」って思ってしまった
まぁ、目的が目的だし、仕方ないとは思うけど
あと、ナタリー(だっけ?)にちょっとイラっときたな、良くも悪くも業界人だ

413:名無しって呼んでいいか?
09/08/01 22:56:03
ちょっと質問
皆セーブいくつしてる?
キャラごとにミッションスタートからやっても5人クリア後のシナリオは出るんだろうか
それともクリアデータをロードしてキャラ選んでーって一つのデータでプレイしなきゃなのかな

414:名無しって呼んでいいか?
09/08/01 23:00:00
>>413
ビタミンで痛い目にあった事あるからクリアデータでやってるよ
ビタミンは新規から始めるとアウトだから

415:名無しって呼んでいいか?
09/08/01 23:04:49
それぞれ3つのED後にシナリオ出るみたいだよ
私は各ED事にクリアデータ保存してる

416:名無しって呼んでいいか?
09/08/01 23:10:32
>>402
恋愛的なやり取りだったらほとんどないけど
MQとメトロは普通に仲良いよ GはMQにハイハイって感じであしらわれてるけど

MQ本当に可愛いなー この二人の衣裳が色々あるのも楽しみのひとつだ

417:名無しって呼んでいいか?
09/08/01 23:19:08
CGも毎回同じ服とかじゃなくて場面ごとにキャラとAの髪や服が変わってるのが地味にいいな
乙女ゲーって基本的に主人公同じ服着てるCGが多い気がするし
QとMもいいけどAが可愛くて好きな感じの主人公でやってて楽しい

418:名無しって呼んでいいか?
09/08/01 23:51:15
やり取りとかは楽しいんだけどいつも最後でAの行動にイライラする
キャラはいいキャラばっかりだし、恋愛もそこそこ萌えるんだけど
Aの天然気味のところとか、恋につっぱしりな所とかがすごく残念
むしろ最後のエピソードより、それまでの過程を楽しむゲームかも

あと、マスターL落としたい

419:名無しって呼んでいいか?
09/08/01 23:57:50
ヴァンのMISSION:3ってSS出ないー?

420:名無しって呼んでいいか?
09/08/02 00:05:15
>>419
え?出るよ
選択肢うまくいけば全部SSになるよ

421:名無しって呼んでいいか?
09/08/02 00:09:00
じゃあどっかで勘違いしてんだな…
ありがとー

422:名無しって呼んでいいか?
09/08/02 00:15:18
アンジェラ可愛いって言ってた人達の気持ちわかってきたー。
ガチでめんこいw


423:名無しって呼んでいいか?
09/08/02 00:23:58
最初からアンジェラに決めてました。

424:名無しって呼んでいいか?
09/08/02 00:29:03
カトルのミッション3まで終了。
カトルがかわいい&ロマンシアが仲良しで和む。
あとGがすごい好みだーMと一緒に罵りたいw

そういえば、限定版に封入されてるIDカードにナンバーってあるけど、あれは購入した人みんな違うのかな
このカード、紙じゃないところが妙に本格的でいいw

425:名無しって呼んでいいか?
09/08/02 00:35:09
>424

言われるまで、まったく気がつかなかったwwww
ちなみにNoは994だった

426:名無しって呼んでいいか?
09/08/02 00:35:51
>>424
みくしでもIDネタは盛り上がってたが、みんなバラバラっぽい
ちなみに自分は9860だ

427:名無しって呼んでいいか?
09/08/02 00:40:41 B2T/XgB+
うぃきの方にカトルの情報上げてきましたー
早くカトルのED全部みたいよ

428:名無しって呼んでいいか?
09/08/02 00:41:40
>>424
自分はNo.12855だった
番号何番まであるのかねw

429:名無しって呼んでいいか?
09/08/02 00:47:13
プレイ開始してしばらくはIDカード前に置いてやってたわ
ここまで本格的だとテンション上がるw

430:名無しって呼んでいいか?
09/08/02 00:50:51
Wikiの情報ってどの程度いるのかな?
いちお今プレイしたルートの選択肢は全部数値までメモってあるんだが

431:名無しって呼んでいいか?
09/08/02 00:52:21
オオ!アンジェラ評判いいみたいだね
アンジェラ気になってたからやってみよう
他キャラ狙いの時にあのピースサイン見てると和む

432:名無しって呼んでいいか?
09/08/02 01:15:25
>>424
カトル事あるごとにロマンシアメンバーを呼び出して可愛いよねw
他人に無関心だと思ってたから意外だった

自分は No.12254 バーコードとかついてるからうっかり何かに使えそうな気がして困る

433:名無しって呼んでいいか?
09/08/02 01:24:06
>>416
㌧です
Gの扱いにワロタww

MもQも前評判で心配されたような事無さそうだから
早速ポチってみる!

434:名無しって呼んでいいか?
09/08/02 01:24:32
>>432
もしやイベント時のチケットの転売対策か!?とか思ったけど
IDカードは限定版だけだし、まだ何の情報も出てないから違うよね…

忙しくてまだルークのED3しか見てないorz
それにしても、スーツ姿イケメンだなあww

435:名無しって呼んでいいか?
09/08/02 01:54:07
発売前はダーサインもアンナにちょっかいかけてくるのかと思ったけど
対峙するメトロとのやりとりが主でアンナにはほとんど関心向けてないね
こりゃ攻略できるできない以前の問題だなあと思ったよ
ダーサインに比べたらメトロはまだ可能性ありそうだけど基本仲間でわいわいやってり感じが好きだな

436:名無しって呼んでいいか?
09/08/02 02:22:27
ダーサインはなんたってオカマが一人いるからなぁ…
ハーレムED希望しようにも、オカマな時点で望み薄い

437:名無しって呼んでいいか?
09/08/02 02:25:55
>>435
メトロもダーサインもキャラは魅力的だし好きなんだけど
不思議と攻略したい!って気にはならなかったなあ そんなことよりターゲットだ!って感じ

今ヴァンやり始めたけどこいつ純情だなあw
ニャメネコ投げ面白かった

438:名無しって呼んでいいか?
09/08/02 02:28:38
そういやロマンシアハーレムEDってあるのかな
やっぱメイン全員のEDを見たあとに√が開くとかなんだろうか

439:名無しって呼んでいいか?
09/08/02 02:34:40
>>438

恐らく今までの流れからすると、
全員のEND2を見ればそれに近いENDが見れるんじゃないだろうか。

全END3でロマンシア復活END
全END1でカオスEND

あくまで予想だが……

440:名無しって呼んでいいか?
09/08/02 02:39:37
ブラックバードのそろそろ定時なんですけど…に噴いた
ルークとヴァンしかやってないがどちらもNがコスプレしててうけるw

441:名無しって呼んでいいか?
09/08/02 02:43:57
>>412が自分すぎてびっくりしたw
ジェシーのMISSION1,2とEDはそれぞれ別の意味でやばい


そんなわけでwikiのジェシーMISSION1編集してみた
どうも複数正解(ゲージ変化なしor回復)があるみたいだから
書き留められた選択肢と自分の結果だけ全部書いてみたけど
wiki編集初体験でなんか見づらくなってしまったorz

先輩ストライカーの姐さん方あとは頼みます

442:名無しって呼んでいいか?
09/08/02 05:57:01
三人分の全エンディング見たけどイベントグラの「ALL」がいつまで経っても二枚のまま
残りは全ておまけエピソードの画像なのかな

443:名無しって呼んでいいか?
09/08/02 08:45:46
>全END1でカオスEND

あのままアイドルになったら追っかけするかもw

444:名無しって呼んでいいか?
09/08/02 08:59:27
ジェシーの家族写真といい、ヴァンとの兄弟トークといい、アンナは家族(特に母)といる時間が少ないのか?
一人暮らしとはいえ、父の話はよく出るし

445:名無しって呼んでいいか?
09/08/02 09:02:39
母親は大女優で父親は主夫の家庭だしな

446:名無しって呼んでいいか?
09/08/02 09:38:08
ドバイ王子のラポの呼び方が好き過ぎるw

447:名無しって呼んでいいか?
09/08/02 09:44:35
アンナ:(こんな家族がそろった写真、うちには……)

多忙どころか育児放棄レベル

448:名無しって呼んでいいか?
09/08/02 11:53:19
>>447
「理想の男は~」とか母が言ってたらしいし、育児放棄とか仲悪いって事では無いんじゃないかな
あと初代Aの話が出る度に正体A母としか思えない
血は争えないとか言われてたし

449:名無しって呼んでいいか?
09/08/02 11:55:53
>>446
ラポじゃなくてラボだよ。
細かいとこゴメン;


ラッボ~~~♪てかんじの呼び方可愛いよね!
あと、話題あがらないけどヘイダルけっこう格好良いと思う。でも奥さんいるから皆興味無いのかな?

450:名無しって呼んでいいか?
09/08/02 11:57:22
あと夜叉姫のイニシャルがAなのも怪しい
母の名前もアスカ

451:名無しって呼んでいいか?
09/08/02 12:06:32
>>449
「ラポ」じゃない?
でも説明書かなにかには「ラボ」って
あるんだけど、どっちなんだろ

452:名無しって呼んでいいか?
09/08/02 12:12:22
ずっとラポだと思ってた。
ラボだと研究所みたいだよねぇ。
それを言うならアンジェラも・・・ゲフンゲフンwww

453:名無しって呼んでいいか?
09/08/02 12:19:03
ED条件ってパラなのかランクなのか?狙って出せてる人いる?
自分のパラ書いておく。ヴァン
ED1 CP8960 LP2220 ランクS
ED3 CP8750 LP8370 ランクA
両方ともミッションすべて成功
ED2の条件がよくわからない

454:名無しって呼んでいいか?
09/08/02 12:21:46
>>453
パラ全然間違えたすまん
ED1 CP8960 LP2220 ランクC
ED3 CP8750 LP8370 ランクS
両方ともミッションすべて成功 です

455:名無しって呼んでいいか?
09/08/02 12:27:45
自分は単純にパラの数値いじったら3種エンディング見られた
ED1はCPLPどちらかが6000以下で
ED2はどっちも7000代、ED3はどっちも8000以上でいけた
ランクはあんまり気にしてなかったな

456:名無しって呼んでいいか?
09/08/02 12:31:33
>>454

上の方にも書いてあるけど
ED2はCP7680/LP7230位を目安に出すとみられるよ

ミッションは進めば進むほど成功するとCP高くなるから
ED2見るなら、LP選択場面でより高くなる選択をして
5番目のミッションは失敗したほうがいいかな

457:名無しって呼んでいいか?
09/08/02 12:32:32
>>451
調査報告大全にはラボって書いてあるからラポって聞こえるけど発音とか音の問題か自分の耳おかしいかと思った;
どっちが正しいのかな?

458:名無しって呼んでいいか?
09/08/02 12:40:17
何か名前設定して次の画面に進むとその画面がおかしいんだが、これってバグかな?

459:名無しって呼んでいいか?
09/08/02 12:47:13
>>458を見て今試したら普通だった

460:名無しって呼んでいいか?
09/08/02 13:01:05
>>459
じゃあ私のPS2がおかしいのか…
すまん、ありがとう

461:名無しって呼んでいいか?
09/08/02 13:18:09
ヴァン√やってて思ったんだけど、自分の部屋の中の
ゲーム関連だのアニメ関連だののグッズを窓から投げ
捨てられたらと考えると・・・

確かに部屋はすっきりするだろうが、どうだろうかと

462:名無しって呼んでいいか?
09/08/02 13:26:21
>>461
自分も親にやられたことあるけど、決して恨んだりはしてないよ。
むしろ踏ん切りついたから。
でもあれ、おかしいな・・・思い出したら目の前が霞んできやがった。

463:名無しって呼んでいいか?
09/08/02 13:28:43
まあキャラクターとしてのニャメネコが好きってより
交通祈願のためだったしヴァン本人もホームランしてたし…

うん ごめんねヴァン



464:名無しって呼んでいいか?
09/08/02 13:46:54
ヴァンはガンライナーのAと転校生のAとでえらい態度が違うよねw
転校生のAには一目惚れだったのかな
ヴァンの性格的にガンライナーのAの方が好みっぽいイメージだったが
そっちの姿の時は友情っぽい感じであくまで意識してるのは転校生のAなんだな

465:名無しって呼んでいいか?
09/08/02 13:51:51
ヴァンに雷落ちるエフェクト噴いたw
ミッション中とか特にだけどエフェクト面白いよねー

466:名無しって呼んでいいか?
09/08/02 14:28:30
こんなネタげーに泣かされるなんて・・・
油断してた・・・
家族ネタがピリピリしてなくていいね

467:名無しって呼んでいいか?
09/08/02 14:33:05
>>454です
自分CP8000代でED1が出たせいで混乱してたよ
ED2見れたありがとう!ED2がいちばん好きかも

しかしまだ慣れてないせいかパラ調整が難しいな、時間かかったー


468:名無しって呼んでいいか?
09/08/02 14:35:15
このゲームパロいっぱいだね
白い木馬とか人がゴミのよう(ryとか
MとQの関係がすごくいい
Mはもっと冷たい人かと思ったらオタクだったなんてモフモフ

469:名無しって呼んでいいか?
09/08/02 14:48:16
カトルEDコンプしたー
ED1はとりあえず選択肢は何も上昇しないもの、しても最低限のもの、改造ミッションはクリアぎりぎりで迎えられた。
数値はCP5000台、LP2000台でランクはD。
2は選択肢はLP上昇のもの、なければCP上昇値の低いもの、改造ミッションはゲージ中間くらいで迎えられた。
数値はCPLPともに7000台、ランクはA。
3は選択肢はLP上昇のもの、なければCP上昇のもの。とにかく何かが上昇すれば可。改造ミッションはなるべくパーフェクトで。
数値はCP9000台、LP8000台でランクSS。

自分のクリアした値はこんなもの。
カトル可愛いよカトル。年下小悪魔最高!
あともう本当に愛を持ってGを罵りたい。好きすぎるw

470:名無しって呼んでいいか?
09/08/02 15:20:04
>>468
チキン野郎って某映画の主人公に言うとひと騒動起こるとかねw
Mの趣味がなんか可愛い

471:名無しって呼んでいいか?
09/08/02 15:28:47
やっと始めだした
まだ色々と見てないけど一言
皆が愛しすぎる
買ってよかった

472:名無しって呼んでいいか?
09/08/02 15:35:58
ラポの持ってるマイマイク。
どこかの先生も持ってる気がするけど、可愛いから許すwww

473:名無しって呼んでいいか?
09/08/02 15:36:07
ヴァンのED2感想






アンナはハイスクール中退なんだね
同い年のヴァンが卒業してるのは国の違いか
一つ上のジェシーも最後卒業だし

そういう意味ではやっぱり学生も続けるED3がベストか

474:名無しって呼んでいいか?
09/08/02 17:01:03
ヤバいここ見てたら欲しくなってきたんだが
近場の店にはどこにも売ってなかった
konozamaするべきか…

475:名無しって呼んでいいか?
09/08/02 17:01:54
やっべえ 髪切ったヴァンかっこいいな…

476:名無しって呼んでいいか?
09/08/02 17:28:19
Nが予想外に大人げないキャラでいいww

そして髪型改造後みんないい感じにイケメンだ

477:名無しって呼んでいいか?
09/08/02 17:44:46
アンジェラ3話に、不覚にもホロリしちゃったよー。
このバカ王子愛おしいッ!

478:名無しって呼んでいいか?
09/08/02 18:00:30
あーこれメトロポリスV逹も落とせないのかな
NとかGとか落としたい…

479:名無しって呼んでいいか?
09/08/02 18:04:14
Gはホント落としたいね~。
このキャラ良いよー。

480:名無しって呼んでいいか?
09/08/02 18:06:49
Dがいいよー不幸体質w 
メトロはそれなりに年上の設定なのがいいな
ハニーバザードの年齢設定見て吹きだしたあれはない

481:名無しって呼んでいいか?
09/08/02 18:08:46
Dが不幸属性という設定だけど Nもなかなかの不幸属性と見た

設定とか世界観は結構ぶっ飛んでるけど
ターゲットの心情とか悩みは身近な感じなのがすごく良いなあ 共感しやすい

482:名無しって呼んでいいか?
09/08/02 18:10:25
>>475
ヴァンの髪切はいきなりすぎて吹いたw
N何もしてないよなw

483:名無しって呼んでいいか?
09/08/02 18:12:24
>>482
何言ってるんだ Nはちゃんとやってたじゃないか
コスプレを

484:名無しって呼んでいいか?
09/08/02 18:14:33
>>480
ハニーバザード逹の年齢設定は驚いたw若いよね

Dの不幸体質っぷりとか
CがFを孫のように可愛がってるとか
ちょっとしたエピソードが面白いw

485:名無しって呼んでいいか?
09/08/02 18:15:07
アンジェラやり始めた
アンジェラの笑い声聞いてるとこっちまで笑えてくる
第1話のGのウザさにフイタwwwww
公式ドMwwwwww


486:名無しって呼んでいいか?
09/08/02 18:16:10
今ジェシーのミッション2なんだけど、NとGの会話がおもしろすぎるw
しかし、Nの言う「上と下、どっちがいい!?」の意味がわからない…何の上下なんだ?

487:名無しって呼んでいいか?
09/08/02 18:17:50
Dがオカマにポークビッツって呼ばれるとこで爆笑したw

488:名無しって呼んでいいか?
09/08/02 18:26:00
>>487
自分もwウインナーちゃんとか言ってる時からすでにおかしくて
キレてポークピッツよばわりに爆笑したwwwそして凹むDw
なんか所々エロネタというか下ネタがあるよね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch