乙女@D.C. Girls Symphony ~ダ・カーポ~その5at GGIRL
乙女@D.C. Girls Symphony ~ダ・カーポ~その5 - 暇つぶし2ch332:名無しって呼んでいいか?
09/10/08 21:27:53
オトメイトのPSP移植作品はセーブ欄が少ないのがなぁ・・・

333:名無しって呼んでいいか?
09/10/08 21:28:16
ノベルゲーだしそこまで心配いらないんじゃない

334:名無しって呼んでいいか?
09/10/08 21:34:41
>>332
オトメイトはセーブ12個だっけ?
それはやだなあ

335:名無しって呼んでいいか?
09/10/08 23:06:24
ってか>>327のソースはどこよ

336:名無しって呼んでいいか?
09/10/08 23:06:34
プラットホームはまだ不明なのかな。
コンスマだったらD.C.を足がかりにPSPなんて可能性もあるのかな。

337:名無しって呼んでいいか?
09/10/08 23:13:53
>>335
ガルスタ

338:名無しって呼んでいいか?
09/10/08 23:14:52
>>337
マジか
どうなるんだろうなあ・・・

339:名無しって呼んでいいか?
09/10/08 23:26:09
ノベルゲーのシステムはともかくオトメイトって音声周り酷いんだよな…

340:名無しって呼んでいいか?
09/10/08 23:29:38
最近のオトメイトはキャラの個別ボイス調節ができるから多少マシだけど…
BGMがデカいのとキャラ毎の音量がバラバラでバランスが悪い

341:名無しって呼んでいいか?
09/10/09 00:06:19
オトメイトだけはやめてほしかった
地雷多すぎる

342:名無しって呼んでいいか?
09/10/09 00:08:16
何故にオトメイト?
普通にサンクチュアリで出せばいいのに

343:名無しって呼んでいいか?
09/10/09 00:12:20
開発機器とかノウハウがないからかな
兄ブランドでもPSPはまだなんだよね?

344:名無しって呼んでいいか?
09/10/09 00:17:20
移植だけならそんなに問題ないと思うけど
オトメイトのPSP乙女ゲーはまあ無難な仕様だし
それより公式での同人SS募集の方がどういう扱いなのか不安だ

345:名無しって呼んでいいか?
09/10/09 00:17:40
ファミ通にIFって書いてあったけどオトメイトなん?
まあどっちでも同じ意味だけどさ

346:名無しって呼んでいいか?
09/10/09 00:29:56
キャラ追加楽しみにしてたんだけどな…

347:名無しって呼んでいいか?
09/10/09 01:02:12
楽しみが先延ばしになったと考えるんだ!
長引きすぎるとあれだがな!

348:名無しって呼んでいいか?
09/10/09 01:04:09
移植で喜んでたけど
劣化移植になることもあり得るってすっかり失念してた

349:名無しって呼んでいいか?
09/10/09 01:06:44
でもPSPだから画質・音質はそれなりに保たれるだろうし
システムは元もとシンプル
あとはどこか手を付け加えるかによるのかな
あんまり心配いらない感じがするんだけど、気になるのはバグとセーブ数くらいだ

350:名無しって呼んでいいか?
09/10/09 06:53:39
組む事で何かメリットがあるの?

351:名無しって呼んでいいか?
09/10/09 06:57:17
キャラ追加なしは確定なのか…

352:名無しって呼んでいいか?
09/10/09 10:44:32
ガルスタで追加シナリオのシチュエーション募集してたな
平安ものの方は主人公式神なのね

353:名無しって呼んでいいか?
09/10/09 10:49:56
>>352
シチュエーションくらいならまあいいかな…
ミヤコはAFのときの画像見直してみるとなるほど主人公が人間じゃないっぽい
長髪の男が主人なのかな

354:名無しって呼んでいいか?
09/10/09 10:52:05
シチュをユーザー公募→投票で決定って流れみたいだね
オトメイトモバイルでもなんかアンケートやってるらしい
素人の二次創作掲載じゃなさそうで安心した

>>353
長髪の男=安倍清明で主人公の主人
主人公は式神でデフォ名は参号

355:名無しって呼んでいいか?
09/10/09 10:54:45
>>354
あれデフォ名なのかなw
式神ちゃんとか呼ばれてたしなぁ

攻略対象には同じく式神(十二神将の一人?)、皇太子、僧侶がいるな
弐号がいないのはなんでだろうね

356:名無しって呼んでいいか?
09/10/09 10:57:59
>>354>>355
参号がデフォ名なのかw
名前変更に関しては折れたのかな
ガルスタ全力で探して来よう

357:名無しって呼んでいいか?
09/10/09 11:02:27
攻略対象のほうが式神壱号だから主人公は式神参号じゃないかなw
あと美辺貴緒って人はキャラデザで、ライターの名前は見当たらない

アキバOSのアンケート記事持ってきた
URLリンク(www.akibaos.com)

358:名無しって呼んでいいか?
09/10/09 11:04:31
>>356
名前変更可になってたよ

攻略対象も弐号、って出てると言うことは
別の名前も持ってて教えるイベントがあったりするのかね
主人公は晴明がつけてる気がするけどさ

359:名無しって呼んでいいか?
09/10/09 11:23:47
名前変更可か
ちょっと微妙だぜ

360:名無しって呼んでいいか?
09/10/09 11:39:28
とりあえずちょっとガルスタ情報まとめ

雅恋~MIYAKO~
ジャンルはAVG
発売日・発売機種共に未定
主人公:式神参号(名前変換可)

平和な都での仕事は猫探しや和歌の代読などちょっとしたものばかり
主人公も任務をこなしながら穏やかな日々を送っていた
その裏で仕事人たちは都の危機を陰ながら守るという裏の指名を持っていた

361:名無しって呼んでいいか?
09/10/09 11:51:58
主人公が式神…wktk
デフォ名(参号?)もちゃんと呼んでくれると良いんだが
発売機種未定ってことは家庭用で出るのか?

362:名無しって呼んでいいか?
09/10/09 11:54:16
参号と呼ばれてもはたして嬉しいかどうかは謎w
まあデフォ呼びあると嬉しいけどねえ

363:名無しって呼んでいいか?
09/10/09 12:07:14
ヤベー「参號!」とか呼ばれたら萌える

364:名無しって呼んでいいか?
09/10/09 12:09:56
オトメイトモバイル投票してきた!
12月に投票結果を発表ってあるからDCGS発売は1~2月あたりかな?

ところで稜と航が学ラン着て真ん中に史桜の絵は新規?

365:名無しって呼んでいいか?
09/10/09 12:12:57
結局主人はドSでFAなの?

366:名無しって呼んでいいか?
09/10/09 12:19:54
オトメイトモバイル見てきた
他のとこはわからないけど今月末締切みたい

ショートシナリオのシチュエーションを、ユーザーの皆さんの投票によって決定します!
次の雑誌やホームページで投票を募集しています。投票したいキャラクターがいる媒体へアクセスして下さい!

・電撃 Girls'sStyle:稜平、航平
・モバイルアニメイト:蒼、渓
・オトメイトモバイル:孝明、龍之介

367:名無しって呼んでいいか?
09/10/09 12:20:47
>>364
ガルスタに10年初夏ってあったよ
今回双子だけだったし、次は兄二人で募集とかなのかね

368:名無しって呼んでいいか?
09/10/09 12:23:03
結構先じゃね?
追加要素はショートシナリオ以外ないんだろ?

369:名無しって呼んでいいか?
09/10/09 12:23:07
>>366
あーよく見ずに書き込みしてスマン
色々追加されるって書いてあったけどどのくらい追加になるのかなぁ

370:名無しって呼んでいいか?
09/10/09 12:26:35
オトモバ投票してきた
あらかじめ各キャラに用意されている3種類のシチュから1つ選んで投票だった
各キャラ1つ追加じゃないかな?

371:名無しって呼んでいいか?
09/10/09 13:14:44
>>367
㌧!初夏か……遠いな

372:名無しって呼んでいいか?
09/10/09 14:38:28
でも移植してくれるだけ嬉しいよ

373:名無しって呼んでいいか?
09/10/09 16:31:57
ガルスタ見てすげーwkwkしてきたぞ
ミヤコもダカーポPSPも楽しみだ!!
オトメイトってのは若干不安だが移植だから大丈夫だろ。

374:名無しって呼んでいいか?
09/10/09 20:51:20
雅恋、絵がなんか少女小説っぽいなと思った

375:名無しって呼んでいいか?
09/10/09 21:35:08
PSP公式を見て新しいイラストが見れたことよりも
皺がなくなってたことに感動した

376:名無しって呼んでいいか?
09/10/09 21:36:34
漫画キャラは追加されないのかね
学ランはかっこよかった

377:名無しって呼んでいいか?
09/10/09 21:37:07
公式に新作とPSP版のページ来たね
新作は発売日どころか機種も不明らしいが
果たしていつ頃出るのやら

378:名無しって呼んでいいか?
09/10/09 21:37:38
雅恋は機種未定なんだな

379:名無しって呼んでいいか?
09/10/09 21:38:40
>>376
追加キャラがいたら既にその辺を売りとして
アピールしてるだろうし、たぶんされないと思う…

380:名無しって呼んでいいか?
09/10/09 21:41:54
>>379
やっぱそうなのかね
うーんSS追加くらいじゃ買わないかもなあ
PSPよりかはPCの方が絶対快適だし

雅恋は最初に出てたイメージイラストの方が好きだなあ
まあ続報に期待

381:名無しって呼んでいいか?
09/10/09 21:46:09
PSP公式トップイラスト見たらwktk止まんないよ
せっかくだから追加シナリオで学ラン着ないかね

382:名無しって呼んでいいか?
09/10/09 21:48:30
サイト更新きてるー
けどなんか見覚えのあるデザインだな・・・

383:名無しって呼んでいいか?
09/10/09 21:49:46
学ラン双子と史桜の冬服たまらん

MIYAKOはアンケの絵と別の人なのかな?
主人公の紹介ページはないのか

384:名無しって呼んでいいか?
09/10/09 21:50:58
MIYAKOはなんか主人公の目がちょっと怖いな

385:名無しって呼んでいいか?
09/10/09 21:51:23
和泉って女房の名前にありそうだよな…
肩書きが皇太子なのに貴族って書いてあるんだが
皇太子は貴族に含まれるのか?
皇族と貴族は別物だと思ってた

386:名無しって呼んでいいか?
09/10/09 21:52:12
>>382
サンクチュアリTOPの下センターあたりのロゴが…

387:名無しって呼んでいいか?
09/10/09 21:53:03
もしかしてMIYAKOCSで出すのかな?
機種未定だし

388:名無しって呼んでいいか?
09/10/09 21:53:54
>>386
オトメイトさん何してるんですか

389:名無しって呼んでいいか?
09/10/09 21:57:23
身長180以上がいないゲームも珍しいな

390:名無しって呼んでいいか?
09/10/09 22:00:32
平安ですし

391:名無しって呼んでいいか?
09/10/09 22:01:11
壱号のセリフテンプレじゃねーかww

392:名無しって呼んでいいか?
09/10/09 22:02:41
やっぱりここのノリはいろんな意味で男性向けっぽいなw
嫌いじゃないけどね

393:名無しって呼んでいいか?
09/10/09 22:08:01
>>389
なんか前もどっかの乙女ゲームで180cm以上いないのがあった
忘れちゃったけど
まあ平安だしいいとおもうよ

394:名無しって呼んでいいか?
09/10/09 22:18:44
>>386
オトメイトの存在感パネェwww

移植版、追加キャラいないならイラネと思ってたのに
いざ公式見ると気になってきた
でもやっぱり新キャラは欲しかったよ…

395:名無しって呼んでいいか?
09/10/09 22:28:12
新作は今のとこ機種不明か
いきなりPSP、製作はオトメイト、ってなる可能性もあるんだな

396:名無しって呼んでいいか?
09/10/09 22:28:54
>>385
確かにちょっとおかしいな。
臣下に下って貴族になったら、もう皇太子じゃないもんな。
【元】って抜けてるのかな?とフォローしてみる。

397:名無しって呼んでいいか?
09/10/09 22:29:16
>>385
皇太子は貴族とは呼ばないよなあ、普通は
他にも和泉の紹介文、やんごとない高貴なって同じ意味じゃね?
キャラ絵はAF企画の時の絵と何かイメージ違うね

398:名無しって呼んでいいか?
09/10/09 22:34:12
>>397
やんごとない高貴なって・・・フォロー難しいなwww
大事なことだから2度言ったんだなわかります。

399:名無しって呼んでいいか?
09/10/09 22:43:30
PSP版のキャラ紹介だと史桜の身長とか趣味とかの
プロフィール削られてるんだな
なんでだろ

400:名無しって呼んでいいか?
09/10/09 22:43:45
D.C.の方、SSのシチュってどんな感じ?
双子好きな自分はガルスタ買うしかないのか
サイトでもやってくれればいいのに

401:名無しって呼んでいいか?
09/10/09 22:45:18
なんかこれからも色々よそとコラボしてく方向なのかな
雑誌買ったりモバイルサイト登録しないと投票できないんだよね?

402:名無しって呼んでいいか?
09/10/09 22:47:47
重複表現くらいは笑ってスルー

AFの偽企画MIYAKOは如月さんの絵だよな
う~ん、如月さん版の清明の方が好みだ…

403:名無しって呼んでいいか?
09/10/09 22:52:43
>>402
え、あれ如月さんの絵なのか
自分もあっちのほうが好きだ、特に主人公
ともかく今回の人は女キャラの絵が可愛くないな・・・

404:名無しって呼んでいいか?
09/10/09 22:53:34
>>401
登録しなくても大丈夫だよ
双子の投票もしたいが50円かかるしハガキかくのが面倒だ

405:名無しって呼んでいいか?
09/10/09 22:56:24
>>404
あ、そうなんだ
勘違いしてたよ、ありがとう

しかし3つの中から1つだけか…
没になる2つのネタが勿体無いなあ

406:名無しって呼んでいいか?
09/10/09 22:58:38
追加イベントは声ありなんだろうか

407:名無しって呼んでいいか?
09/10/09 23:00:35
MIYAKOって発売機種未定なのか。
PCで出すなら、未定ってあまり…無いよなぁ。
PSPかもしれないねぇ。
D.C.は夏?
移植にしては随分…かかるな。

408:名無しって呼んでいいか?
09/10/09 23:01:47
>>403
嗚呼、絵師違うのか。
アレ見たとき結構華やかでいいと思ったんだがなぁ。
でもこっちの絵だと武人と僧がちょいゴツめになってていい感じ。

てかジャンル恋愛シミュなんだね。
いろんな任務選べたりしたら楽しそうだな。


409:名無しって呼んでいいか?
09/10/09 23:03:03
対応OSが決まってない時に機種未定ってなってたりするよ

410:名無しって呼んでいいか?
09/10/09 23:03:34
前のほうがシャープで好みだったかな
でもこれからの情報は楽しみ

411:名無しって呼んでいいか?
09/10/09 23:12:24
主人公は前のほうが好みだったけど
今のほうが乙女ゲっぽいといえばぽいと思う

412:名無しって呼んでいいか?
09/10/09 23:19:38
>>402
自分もAFのTOP絵ぱっと見て如月さんかと思ったけど
細かいとこ(手とか)見るとやっぱり別人っぽい感じがする

ツンデレ壱号とドS清明楽しみだw

413:名無しって呼んでいいか?
09/10/09 23:35:54
壱号のセリフがテンプレっぽくていいなw
ツンデレいいよツンデレ

414:名無しって呼んでいいか?
09/10/10 00:28:54
主人公は結構変わってるけど、絵師自体はAFの時と同じ人じゃね?
線画状態のキャラとAF絵見比べると結構そのまんまに見える

415:名無しって呼んでいいか?
09/10/10 00:55:11
ガルスタにキャラデザっぽいコメントがキャラ別で載ってるし、違う人が描いたってのはないんじゃない?
主人公なんか髪型とか明らかにがAFデザインが元なのに、別人がデザインについて語るとか訳わからないしな。

416:名無しって呼んでいいか?
09/10/10 06:58:59
清明だけは最初の方がすらっとしててスタイルよかったなと思うけど
年上連中の骨格に色気があっていいなぁ

417:名無しって呼んでいいか?
09/10/10 10:56:58
式神同士の恋愛に期待が膨らむ…
主人公の詳細マダー

418:名無しって呼んでいいか?
09/10/10 11:03:11
自分は男性陣には文句無いな
主人公の目だけちょっと気になる…こぼれそう

419:名無しって呼んでいいか?
09/10/10 15:30:12
主人公だけちょっとアレだよねえ・・・
ゲーム中はあまり出て来ないなら、気にならないけど。

420:名無しって呼んでいいか?
09/10/10 15:31:59
トップ画像にも堂々といるくらいだし史桜くらいには
スチルに顔出しそうな気がする

421:名無しって呼んでいいか?
09/10/10 15:34:53
新作と移植が来たのは嬉しいけどガルスタのSSが
今月載らなかったのはちょっと残念
龍之介はEDがあれだから後日談がどう来るか気になってたんだが…

422:名無しって呼んでいいか?
09/10/10 15:34:56
スチルには顔出ししてくれた方がいいけどね
蒼のキススチルは残念だった…

423:名無しって呼んでいいか?
09/10/10 16:54:24
ギャルゲ絵の乙女みたいな感じがブランド的にも良かったのに
絵もコンセプトも普通に女性向けで残念だな…
まぁGS売れなかったし、商売的にはこっちで正しいんだけどさ。

424:名無しって呼んでいいか?
09/10/10 17:33:57
1枚だけだからまだよくわからないけど
自分は主人公も普通に好みだ
髪型可愛い

425:名無しって呼んでいいか?
09/10/10 17:53:46
同じ絵師なのか?
AFのイラストの清明の方がスマートで格好いいんだけど
HPのはポンポンとか衣服がびろびろ広がっててなんか…

426:名無しって呼んでいいか?
09/10/10 18:54:52
史桜は可愛かったな。渓とビデオ見てるスチルがすごくよかった。

参号も見た目割と好きだしスチルに出てきてほしいな。

427:名無しって呼んでいいか?
09/10/10 18:55:26
>>425
TOP絵や塗りで見ると混乱するけど同じ人っぽい
輪郭とか皺とか細かい部分の描き方は確かに似てる

ポンポンはともかく袖のヒラヒラが気になって仕方ない

428:名無しって呼んでいいか?
09/10/10 19:16:03
主人公自分は結構好きだ
でもなんかマーガレットとかの漫画にいそうな顔だな

429:名無しって呼んでいいか?
09/10/10 23:00:39
>>428
自分はコバルトっぽいと思った

430:名無しって呼んでいいか?
09/10/11 01:52:53
自分は清明のヒラメ顔が気になる・・・

431:名無しって呼んでいいか?
09/10/11 07:33:19
なんだかんだ言ってもやってみたらはまるヨカーン

432:名無しって呼んでいいか?
09/10/11 11:27:57
そろそろ、ゆめ太カンパニーがアニメ化してくれないかな…


433:名無しって呼んでいいか?
09/10/11 13:31:59
主人公めちゃくちゃ少女漫画チックじゃないか
個人的に塩の方が好みだ

でもこの絵師の絵は綺麗だなぁ
ありえん皺は今回なさそうw

434:名無しって呼んでいいか?
09/10/11 13:33:42
塩言うなw

435:名無しって呼んでいいか?
09/10/11 15:57:48
私も塩の方が好き
ただポケットのイラストのしおは劣化して見える
双子に挟まれて腕組んでるのの方が可愛い

436:名無しって呼んでいいか?
09/10/11 17:42:52
同じく塩派ノシ

PSP版出たらファンブックも出してくれるかなー
小説もコミックも楽しみだけどファンブック的なのも欲しいよ

437:名無しって呼んでいいか?
09/10/11 20:38:37
一瞬目玉焼きにかけるものトークでも始まったかと思いますた

参号好感持てる子だといいな
どうも参号って呼び名には笑ってしまうが

438:名無しって呼んでいいか?
09/10/11 22:02:28
可愛い名前が多い乙女ゲだし異色を放っていいかもしれん

参号が源信大好きっぽい言動した時に晴明がピキピキ来て「参号!」って呼びつけたら
問答無用でときめく自信があるw
ピンポイントでごめん

439:名無しって呼んでいいか?
09/10/11 23:07:52
>>438
あー!そのときめきはなんか凄い分かるw
似たようなのでもいいからそう言うのがあるといいなー。

と言いつつ扱い的にはどうなるんだろう。
式神だからって人間扱い皆無な感じにはしないではほしいかも。

440:名無しって呼んでいいか?
09/10/12 08:05:00
式神は作られたモノだから、原材料は何かってのがきっと問題なんだろう。

と思うけど、どういう設定の世界なのか?
単なる身分の呼称かもしれないしなあ。

441:名無しって呼んでいいか?
09/10/13 05:20:44
PSP移植と聞いて
しかし2010年初夏ってえらい先だな

442:名無しって呼んでいいか?
09/10/13 11:32:24
ガルスタの双子のシチュエーションどれも萌え萌えすぎる
3つ全部入れてほしい。1つとか選べない
龍之介はこれしかない!ってのを選んだけど、どうなることやら

443:名無しって呼んでいいか?
09/10/13 14:41:14
せっかくの移植もアイディアファクトリーじゃ
バグまみれのクソ移植になる可能性大。
来年夏までひっぱったら、待たされた分不満が大爆発しそうだな。

444:名無しって呼んでいいか?
09/10/13 17:15:33
オトメイト公式に共同開発についてかいてあったよ
第一弾らしいから今後も展開していくのかも

445:名無しって呼んでいいか?
09/10/13 19:03:01
航平の中の人のブログでD.C.G.S.Pocketの話出てた
色々な新シナリオ+新要素って書いてあったから
さすがにシナリオ追加だけじゃないと信じたい
シナリオ6本追加だけとか本家からは考えられない移植の仕方はしないと信じたい

446:名無しって呼んでいいか?
09/10/13 19:11:51
ごめん本家知らないんだけど移植するなら最低限
なにを追加するのが本家並なのかな

447:名無しって呼んでいいか?
09/10/13 19:25:23
>>446
ごめん、なんか自分勝手な書き方してたね
自分が知ってる範囲では、
・既存キャラに対するシナリオ追加(本家はエロゲだからそういうシーン減らした分の差し替えシナリオとか)
・大量の追加キャラの追加
かな。他にもあるかもしれないけど
さすがに追加キャラ大量は無理かもしれないけどイベント1人1つ追加で移植は温いと思うんだ

448:名無しって呼んでいいか?
09/10/13 19:43:15
>>447の>・大量の追加キャラの追加
変な日本語ですまん。最後の「の追加」をなしにして読んでくれ

449:名無しって呼んでいいか?
09/10/13 20:08:25
>>447
㌧です
基本は追加キャラなんだねPSPだと容量キツイのかな

450:名無しって呼んでいいか?
09/10/13 20:13:00
容量は余裕でしょ
漫画キャラの二人は追加してほしい

451:名無しって呼んでいいか?
09/10/13 20:18:58
本家は10年くらい続けて培ったブランド力と初心者ホイホイと沢山の儲がいるからできるけど
こっちでは弱小だからそれやったらもう二度と移植前の本編が売れなくなりそうだな

452:名無しって呼んでいいか?
09/10/13 20:29:46
まあ追加移植して、最終的にPCに戻ってくれば本家並。

453:名無しって呼んでいいか?
09/10/13 20:30:19
本家並みの移植を期待する気持ちもあるけど
PSP移植で新規ユーザーを取り込んでブランドに力をつけて欲しい
新シナリオがあるだけでも初期ユーザーを蔑ろにしてないなと思えるしありがたいと思ってる

454:名無しって呼んでいいか?
09/10/13 20:34:50
なんかオトメイトとはDCGS移植だけじゃなくこれからも
一緒に色々やってくつもりっぽいな
URLリンク(www.otomate.jp)
あまり深刻になってもしょうがないんだろうがちょっと不安だ

455:名無しって呼んでいいか?
09/10/13 20:41:21
>>454
それみると雅恋のプラットフォーム未定も色々考えてしまうなあ
win7も含めるか含めないかで未定で、PCであるのは決まってると思ってたんだが
もしかしたら最初からPSP発売なのかもしれないと思えてきた

456:名無しって呼んでいいか?
09/10/13 20:48:36
最初からPSPはありそーだよね。
出来ればPCで出して欲しいけど、どうかなあ?

457:名無しって呼んでいいか?
09/10/13 20:50:35
冷微の早見表では全年齢ってもう書いてあったから
対応OS未定ってことかと思ってた
他のCSは未定になってるし

458:名無しって呼んでいいか?
09/10/13 21:03:03
>>457
見てきた
12対とかじゃなく「全年齢」だな。ちょっと安心した
PCゲ好きだから頑張って欲しいんだよなー

459:名無しって呼んでいいか?
09/10/13 21:08:19
すまん
読み返したら458はイミフなレスだな
無視してくれ

460:名無しって呼んでいいか?
09/10/14 22:32:13
OPムービーが新しく作られるかとか気になる
チェリマジは良曲だから消えるのは勘弁だけど
追加曲でまたCD売れば良いし、あの面子にもっと歌って欲しいし
ボーカル曲が増えますように~

461:名無しって呼んでいいか?
09/10/14 22:57:43
普通に追加シナリオと追加イベントぐらいじゃね?
新作もあるし、移植にあんまり力いれてるとは思えない

462:名無しって呼んでいいか?
09/10/15 00:45:22
本家は不人気だけど一応初週4万本くらい売り上げるタイトルだから移植にも大きくお金かけられるんだと思うよ。
コッチはシナリオ追加で良いから細々と続けてくれれば嬉しいなぁ。
オトメイトは不安だけど、進展あるなら無いよりは全然良いや。

463:名無しって呼んでいいか?
09/10/15 00:54:18
兄ブラでも売れないやつはとりあえず移植して放置って感じだしな

464:名無しって呼んでいいか?
09/10/15 15:00:13
移植するならやるって人も周りに多いから、
やっつけにならないことだけはお願いしたい

465:名無しって呼んでいいか?
09/10/15 19:25:22
移植にやっつけもなにもないと思うんだが

466:名無しって呼んでいいか?
09/10/15 19:28:06
>>465
IFなめんな
音周りのバランス悪い、移植なのにバグ、回想のキャラ名を間違えるようなメーカーだぞ

467:名無しって呼んでいいか?
09/10/15 20:06:10
マナケミア無印調べてみると良いよw

468:名無しって呼んでいいか?
09/10/15 20:40:54
ADVの移植くらい心配せんでもちゃんとできるはず
…と思いたいけど自社ADVの移植ですら攻略キャラの名前
誤植してたりしてたな、オトメイト…

469:名無しって呼んでいいか?
09/10/15 20:45:52
DCに関しては販売って言い方してるからサンクチュアリが開発するんだと思ってた
ヴァンテとかと同じ感じで

470:名無しって呼んでいいか?
09/10/15 20:47:13
まぁ…開発期間も妙に長いし、大丈夫なんじゃないかなと思うことにする
心配したって仕方ないっちゃ仕方ないからなぁ

471:名無しって呼んでいいか?
09/10/17 01:49:30
初夏ってことは半年は先だよなー
ところで来月出る小説ってゲーム本編まんまのノベライズなのかね
メインであろう稜平√あたりで

472:名無しって呼んでいいか?
09/10/17 22:03:20
ラジオでは
ゲーム版とは違った展開に
とかなんとか言ってたけど
主軸は稜平ルートだろうと思うけどね

473:名無しって呼んでいいか?
09/10/20 01:26:29
小説の表紙とあらすじきてた
URLリンク(ichijinsha.co.jp)
>
> 『D.C. Girl's Symphony 桜色の恋心』
>
> 一年中桜が咲く初音島。ごくごくフツーの高校生・古城史桜のクラスに、ある日カッコよくて頭がいい四之宮稜平が転校してくる。
> 第一印象は、サイテーでサイアク! だけど、困ったときにいつも助けてくれる稜平の不器用な優しさを、史桜はだんだん好きになっていく…。
> そこに幼なじみの九重泰正や後輩の高羽あゆみも絡んできちゃって―!?
> 大人気乙女ゲーム「D.C. Girl's Symphony」がオリジナルキャラを迎えて初の小説化!
>
> (c)2008-2009 サンクチュアリ/CIRCUS
> (c)RED FLAGSHIP
>
> 作:童本さくら(RED FLAGSHIP) / 絵:如月水(RED FLAGSHIP)
> 原作:サンクチュアリ
> ISBN 9784758041201
> 文庫判 590円(税込) / 2009年11月20日発売予定

474:名無しって呼んでいいか?
09/10/20 01:36:16
>>473
表紙可愛いな

475:名無しって呼んでいいか?
09/10/20 01:38:05
高校だったのか安心した

476:名無しって呼んでいいか?
09/10/20 02:01:20
>>475
本家との整合性取れなくなるから多分間違い

477:名無しって呼んでいいか?
09/10/20 02:05:30
中学とか高校とかこまけぇこたいいんだよ!
と公式がとうとう開き直ったのかと思った

478:名無しって呼んでいいか?
09/10/20 12:16:00
表紙かわええ

479:名無しって呼んでいいか?
09/10/20 14:04:33
小説早く発売してー
あと1ヶ月とか…

480:名無しって呼んでいいか?
09/10/20 15:58:54
ここで新キャラ投入かw
……なぜ移植版に出さないんだよおおおおorz

481:名無しって呼んでいいか?
09/10/20 16:50:41
逆移植フラグかな、と思ったけどそんなに売れてないよな…

482:名無しって呼んでいいか?
09/10/20 20:04:44
>>473

漫画版のキャラが来るのかー、楽しみだな
だがそこに来るのならゲームにも来てほしかったと思わずにはいられない…

483:名無しって呼んでいいか?
09/10/20 22:37:54
…攻略対象が増えないはもう確定済み?

484:名無しって呼んでいいか?
09/10/20 22:57:26
ぎりぎりまで引っ張って発表という可能性に賭けたいがどうだろう
ラスエスの7人目?みたいに

485:名無しって呼んでいいか?
09/10/20 23:00:05
攻略対象増えるなら最初に宣伝するに決まってるだろ
あとになって発表する意味がわからん

486:名無しって呼んでいいか?
09/10/20 23:18:03
サプライズ?

487:名無しって呼んでいいか?
09/10/20 23:18:59
やっぱりあんまり売れなかったから追加要素なしなのかね

488:名無しって呼んでいいか?
09/10/20 23:26:21
わざわざ公式描き下ろしで新キャラを用意するくらいだから
漫画の企画出た頃には追加キャラありで移植する気はあったのかもね

489:名無しって呼んでいいか?
09/10/20 23:35:21
じゃあなんでおじゃんになったんだろうなあ
MIYAKOも伸びに伸びて今になったっぽいし

490:名無しって呼んでいいか?
09/10/20 23:35:55
売れなかったからでFA

491:名無しって呼んでいいか?
09/10/20 23:37:03
不景気&本家の都合

492:名無しって呼んでいいか?
09/10/20 23:45:12
オトメイトとの協力体制整えるのにも時間かかってたんじゃない

493:名無しって呼んでいいか?
09/10/20 23:46:41
つまり理由はいくらでもあるとw

494:名無しって呼んでいいか?
09/10/20 23:51:50
攻略対象追加する気があったかどうかなんて誰にもわかんないんだし
とりあえず移植することにwktkすることにする
これを機に周囲に布教活動したいなぁ

495:名無しって呼んでいいか?
09/10/21 00:12:17
>>473
航平スルーされすぎてワロタ
ゲームと同じライターみたいだし楽しみだ

496:名無しって呼んでいいか?
09/10/21 06:18:22
このまま追加要素ないと各キャラ2本シナリオ追加で終わるのか
新規にはベタ移植だろうが勧めたい作品だけど元々買った人たちは買いにくいだろうな

497:名無しって呼んでいいか?
09/10/21 10:48:30
>>496
そうか?自分は本家の曲芸商法にも慣れてるけど
いつでも気軽にプレイできる楽しみと追加シナリオを考えるとwktkがとまらん
単に双子に不足で餓えてるだけかもしれんが

498:名無しって呼んでいいか?
09/10/21 10:56:58
PCゲ-はあんまり好きじゃないから自分はPSP移植嬉しい
携帯機は一番手軽にプレイできるから好きなんだよね
寝る前にベッドでねっころがって遊べるし寝たい時にすぐ電源消せるし
まあ気がついたら朝、なんてこともあるけど…

499:名無しって呼んでいいか?
09/10/21 11:01:21
>>496
追加シナリオってシチュエーション募集してる1本だけじゃないの?
2本も追加あるなら迷わず買うけど

500:名無しって呼んでいいか?
09/10/21 11:21:03
>>499
募集の一本と公式側から一本、てどっかになかったか?
うろ覚えですまん

501:名無しって呼んでいいか?
09/10/21 12:35:13
>>499-500
書いてあったって言うよりラジオ情報じゃなかったっけ?

502:名無しって呼んでいいか?
09/10/21 14:25:06
追加シナリオ一本だと決め手に欠ける。
結構期間あるんだからもう一押し欲しい…!サンクチュアリファイト!!

503:名無しって呼んでいいか?
09/10/21 19:38:20
好きなゲームだからまあ今の時点でも買うけどさ
それならそんなに時間かけなくてもいいと思うんだが・・・


504:名無しって呼んでいいか?
09/10/22 21:37:57
初夏発売ってゲームの中の時期に合わせてなんだと思ったけど
7月って初夏っていうのかな
真夏ではないと思うけどさ

505:名無しって呼んでいいか?
09/10/22 21:42:05
7月発売なの?

506:名無しって呼んでいいか?
09/10/22 23:24:06
ゲームが7月だからそう予想してるだけでしょ
初夏って言ったら6月くらいだけどどうなるだろうね
追加シナリオにCGもあったらいいな

507:名無しって呼んでいいか?
09/10/23 16:53:12
さすがにシナリオだけじゃ泣けてくる

508:名無しって呼んでいいか?
09/10/23 20:26:06
いや、シナリオだけでもベタ移植よりマシ

509:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 08:39:38
途中経過きたな

510:名無しって呼んでいいか?
09/10/25 16:55:17
>>509
だいたい自分の好みと同じ感じだったw

511:名無しって呼んでいいか?
09/10/25 18:57:30
どれになっても異論はないなぁ、自分は
どのシチュエーションが好きってのが自分にはないからだという気もするが

512:名無しって呼んでいいか?
09/10/25 19:05:59
好みのシチュエーションはあったけどサンクチュアリならどれで作っても
ちゃんと甘くなるだろうって信じられるから自分もどれになっても異論はない

513:名無しって呼んでいいか?
09/10/26 11:03:58
曲芸吹いた
乙女ゲーまででてたのかよ

514:名無しって呼んでいいか?
09/10/26 14:51:23
なにを今更

515:名無しって呼んでいいか?
09/10/26 21:31:54
>コミックシティスパーク、ブシロードブースにて安倍晴明のしおりを配布致します!!

だって。新情報とかは無さそうだね

516:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 13:20:23
『D.C. Girl's Symphony ~ダ・カーポ~ ガールズシンフォニー(仮題)』ユーザー公募によるショートストーリーを収録
URLリンク(www.famitsu.com)

517:名無しって呼んでいいか?
09/10/30 13:21:33
今更ながらユーザー公募はいらないなw

518:名無しって呼んでいいか?
09/11/01 11:18:59
しおり地味に楽しみ
しかしGSの配布はないのか…

519:名無しって呼んでいいか?
09/11/01 14:59:00
通路で晴明のコスプレしてた人が配っててびびったw
狐面かけてたのは単なる顔隠し?
しおりは思ったより綺麗だったけど台詞が俺様だけど

520:名無しって呼んでいいか?
09/11/03 11:10:59
>晴明のコス

視界悪そうだな~と思っていたら
手を引かれていて噴いた

521:名無しって呼んでいいか?
09/11/06 21:13:03
URLリンク(sanctuary.nandemo.gr.jp)
コミックスが10日、ノベライズが20日だそうだ

522:名無しって呼んでいいか?
09/11/07 16:10:06
>>521
うん……まぁ既出だけどな
ついでに尼や7でコミックスは既に発売済みだ

523:名無しって呼んでいいか?
09/11/08 21:51:29
コミックスゲットした!これから読むぜ!

524:名無しって呼んでいいか?
09/11/08 22:49:35
>>523
感想よろしくお願いします
萌えるなら買ってみようかな

525:名無しって呼んでいいか?
09/11/09 10:35:24
自分もコミックス買ってきた!
稜平+黒髪新キャラ以外は空気かもしれない。兄は特に。
良くも悪くもなんか同人誌読んでるような気分だなぁ…

526:名無しって呼んでいいか?
09/11/09 17:31:08
稜と九重以外は割と空気だね。同人っぽいのは仕方ないか…
残念な展開はあったけど九重が水族館に史桜を誘ったけど撃沈なコマは
個人的に可愛くて好きだ
九重目が死んでるよ!w

527:526
09/11/09 17:33:18
ごめん書いてから気づいた
正式発売日前でネタバレ申し訳なかったです

528:名無しって呼んでいいか?
09/11/09 19:37:38
そういうマナーはいいことだと思うけど、まあ雑誌連載してたわけだし、知ってる人はもう知ってるからあんまり気に病まなくてもいいんじゃないかな

これはネタバレじゃないと思うけど、最終回の顔ばっか連発コマに萎えた…正に同人っぽい、顔マンガ
絵とか話(これはまあ原作のお陰か)はいいな~と思うときあるんだけど、技量が追いついてない感じ
個人的にはエロ可愛な絵柄で好きなんだけどそれだけで、同人のイラスト描きを脱してないって思った
正直他の「漫画家」に描いてほしかったな

529:名無しって呼んでいいか?
09/11/12 21:44:39
まあ今更だよなw
なんであの人に白羽の矢が立ったのか今でもわからんがw

530:名無しって呼んでいいか?
09/11/12 22:42:47
サイトえろすぎ・・・ドン引きした

531:名無しって呼んでいいか?
09/11/13 03:00:11
せっかくの本家復活に水を差す話題は避けようよ
ノベライズは楽しみ!新キャラ出るみたいだし

532:名無しって呼んでいいか?
09/11/13 10:41:54
>>530
サイトって?

533:名無しって呼んでいいか?
09/11/13 14:23:11
>>532
530を読め

534:名無しって呼んでいいか?
09/11/13 18:13:34
>>532
マンガの作者のサイトじゃないか<エロイ

535:名無しって呼んでいいか?
09/11/13 23:36:18
男性向けの人だから仕方ない

536:名無しって呼んでいいか?
09/11/14 01:48:30
元々キャラデザが萌え系だしな メディアミックスしてもそっち系になるんだろ
個人的には他の乙女ゲと違った魅力があって好きだ
サンクチュアリにはそういう方向性で行って欲しかったけど
ミヤコはミヤコで楽しみ

537:名無しって呼んでいいか?
09/11/14 10:42:46
さすがにコミカライズ担当レベルまで萌え絵になっちゃ困るけど
如月さんはちゃんと男キャラも描けてたしあれくらいなら全然許容範囲だったのに
MIYAKOは普通の乙女ゲっぽくなっててちょっと残念だった

538:名無しって呼んでいいか?
09/11/14 20:36:46
普通の乙女ゲで良いじゃん
tk普通じゃない乙女ゲってどんなのだw

539:名無しって呼んでいいか?
09/11/15 17:06:53
絵の話だろ 前レスくらい嫁

540:名無しって呼んでいいか?
09/11/15 18:21:41
まあまあ落ち着いて

541:名無しって呼んでいいか?
09/11/15 22:08:11
>>539
だから普通の乙女ゲっぽい絵柄で良いじゃんって意味でしょ?

542:名無しって呼んでいいか?
09/11/15 22:54:43
そういうのは他のメーカーでもたくさんあるからって意味では

まあ自分は楽しみだけどね

543:名無しって呼んでいいか?
09/11/18 09:06:53
URLリンク(imepita.jp)
MIYAKOはPSPで決定か

544:名無しって呼んでいいか?
09/11/18 09:11:03
おおおおおおおおおおおおおおおおおい

545:名無しって呼んでいいか?
09/11/18 09:13:01
PCでは売れないと思っちゃったのね

546:名無しって呼んでいいか?
09/11/18 09:13:55
最初からPSPで出すって事は移植とかは無しなのかな

547:名無しって呼んでいいか?
09/11/18 15:26:34
>>543
再うpは無理?

548:名無しって呼んでいいか?
09/11/18 15:36:30
>>547
ファミ通目次のPSP欄に載ってるだけ

549:名無しって呼んでいいか?
09/11/18 15:38:17
>>548
なるほど詳細トン

550:名無しって呼んでいいか?
09/11/19 19:06:12
小説買ってきたよ!
まだ読んでないけど、挿し絵がいっぱいあってテンション上がった
全員のカラーイラストもあったし
やっぱゲーム絵師さんの絵好きだわ

551:名無しって呼んでいいか?
09/11/19 19:53:09
MIYAKOはアイディアファクトリーから発売するのか…
個人的にはPCが良かったなぁ

552:名無しって呼んでいいか?
09/11/19 20:45:30
PCも好きだけど携帯機のお手軽さも好きだ
なんならPSP→追加要素有りPCとか逆移植してほしい
まあ妄想乙だけどさ

553:名無しって呼んでいいか?
09/11/19 21:00:40
>>551
自分もPCがよかった
でもアンケートの結果がこれなのかなー

554:名無しって呼んでいいか?
09/11/19 22:49:56
据え置きとか携帯機以前にアイディアファクトリーなのが残念過ぎる
もっさりシステムになりそうだな…

555:名無しって呼んでいいか?
09/11/19 22:53:49
まあそれは、GS次第じゃね

556:名無しって呼んでいいか?
09/11/19 22:56:52


557:名無しって呼んでいいか?
09/11/20 01:20:56
PSPならPS2が…と思うけど
PCよりは遊びやすいからいいかな。
今はPSPで乙女ゲーって増えてきてるし、これが主流になるのかもねぇ。

558:名無しって呼んでいいか?
09/11/20 01:41:10
PS2ももう頭打ちだろうしなあ

559:名無しって呼んでいいか?
09/11/20 06:51:28
550とは違うけど小説買ってきた
稜平好きにはたまらないが、その他キャラ好きさんにはあんまり…
挿し絵は絵師だから文句なしにいい、ただ新キャラの魅力皆無
仮にPSPで追加されていても落としたいとは思わないなぁ
小説はゲームであった稜平のシナリオ少し削られてるから
ゲームと比べるとやや駆け足気味

560:名無しって呼んでいいか?
09/11/20 09:56:04
>>559
自分的にはゲーム本編も稜ですら展開が駆け足気味というか
設定の割りにシナリオ薄っと思ってたんだが
小説はそれ以上なんか

561:名無しって呼んでいいか?
09/11/20 16:44:45
小説早く読みたいけど地方住まいなんで明日にならなきゃ入荷しないっていう・・・
253ページだから、読むのは早く済むんだろうけど、店頭に並ぶまでが長い・・・

562:名無しって呼んでいいか?
09/11/22 01:01:37
このゲーム、主観で申し訳ないけど他に最萌えがいても稜平大っ嫌い!って意見は
あまり見ない気がするから、割と誰でも楽しんで読めるような気はする
コミックスで「いきなり押し倒すようなキャラは要らん!」って思ったけど
こっちで読んでみると九重は若干ヤンデレ気味のような気がして萌えた

563:名無しって呼んでいいか?
09/11/22 01:06:41
ノベライズのあとがき、できれば他のキャラも…て
感じのこと書いてたけど実現しないかな
稜平好きだけど他のキャラメインのも読みたい

564:名無しって呼んでいいか?
09/11/22 01:38:48
>>562
ヤンデレだろう
>1のジャンル名から程遠いキャラだと思った
このゲームに限ってそういうのないと思ったんだけどなぁ

565:名無しって呼んでいいか?
09/11/22 13:47:52
>>562
>>564
コミックはやっぱり設定理解しきれてないのか?
ノベルは賛否両論あってもそれなりに魅力あるキャラだけど
コミックの新キャラは、ただのお邪魔虫だもんなw
普通新キャラを、あんな扱いにしないと思うんだよね・・・

566:名無しって呼んでいいか?
09/11/22 14:07:52
お邪魔キャラで、でも史桜の幼馴染でって設定の九重はともかく
もう1人新キャラを出した意味はよくわからなかった…
あれなら既存キャラにもう少し出番欲しかったな
まだ漫画しか読んでないから小説で印象変わるかもだけど

567:名無しって呼んでいいか?
09/11/22 16:41:24
>>566
ネタバレだが少しぼかして説明すると
高羽も史桜を好きになる余地がある感じの説明が小説にはある
ゲームでルート作れるだろうなと言う気はした
で、移植の移植で九重と高羽の追加マダー?

568:名無しって呼んでいいか?
09/11/22 18:02:14
初出の高羽イラストから想像してたキャラとはだいぶ違った
でかいし、大人っぽく見えるけど、中身は普通に後輩キャラだった
塗りが入るとまた違った印象だったし

気になってるんだが、小説のカラーページの泰正くんは何を持ってるんだろう?
なんか皿ではなさそうな円盤型の物質

569:名無しって呼んでいいか?
09/11/23 03:59:56
ここにも一応

CIRCUS(サーカス)本社で火事らしい
スレリンク(news板)

570:名無しって呼んでいいか?
09/11/23 10:16:06
皿じゃない円盤状の物体って言うとフリスビー…?

史桜って感情昂ぶると思ってることが周りの人に聞こえちゃう
設定だけど、あれってどれくらいの範囲に聞こえるんだろう…
あんまり広範囲に筒抜けだったら一層キツイな

571:名無しって呼んでいいか?
09/11/23 14:21:10
サーカス火事でどうなるんだろ??
女向けポシャったりして・・・。

572:名無しって呼んでいいか?
09/11/23 15:18:45
移植と新作発表、オトメイトと組んで新たにがんばります!
ってとこでこれとは…
何とか踏ん張ってほしいとこだ

573:名無しって呼んでいいか?
09/11/23 16:04:32
雲行きが怪しいなあ


574:名無しって呼んでいいか?
09/11/23 19:14:38
一応業務に支障のない範囲らしい
言ってるだけだろうが

575:名無しって呼んでいいか?
09/11/23 19:30:59
燃えたのは倉庫じゃないの

576:名無しって呼んでいいか?
09/11/23 19:42:01
>>575
いや、本社だよ

577:名無しって呼んでいいか?
09/11/23 20:07:02
倉庫説と本社説あるけど結局どっちなん?

578:名無しって呼んでいいか?
09/11/23 20:12:37
>>574
だといいけどね
なんか随分色々言われてるがw
女向けはやめないでほしいなあ・・・

579:名無しって呼んでいいか?
09/11/23 20:59:09
>>577
倉庫の建物を会社として使ってたがFAっぽい

580:名無しって呼んでいいか?
09/11/23 21:19:38
>>579
そうなのか
なんかよくわからんけどデータとか大丈夫なのかね

581:名無しって呼んでいいか?
09/11/23 21:55:11
女向はオトメイトの方にもデータあるんじゃないかな

582:名無しって呼んでいいか?
09/11/23 22:44:01
オトメイトと組んでよかったのか悪かったのか

583:名無しって呼んでいいか?
09/11/23 22:49:22
そこは移植と新作出てみないとなんとも…
オトメイトと組まなかったら自社だけで女性向けはキツイと
判断して1作限りで既に撤退してたかもしれないし…

584:名無しって呼んでいいか?
09/11/23 23:14:46
DCGS好きだったからオトメイトの悪いところが出てなきゃいいなと思ったけど
ぶっちゃけIFと曲芸はそう対して変わらないことに気づいた。

585:名無しって呼んでいいか?
09/11/23 23:29:49
>>584
そう書くと凄いタッグだな

586:名無しって呼んでいいか?
09/11/25 14:16:49
URLリンク(www.famitsu.com)
速報スレに来てたから貼っとくべ

587:名無しって呼んでいいか?
09/11/25 14:25:37
なんか最近清明の烏帽子(?)がパーティでかぶる
とんがり帽子に見えて困る

588:名無しって呼んでいいか?
09/11/25 16:12:23
塗り結構綺麗だな

589:名無しって呼んでいいか?
09/11/25 16:24:17
ゲーム画面出ると期待が高まるな
DCGSは買うつもりだがミヤコも検討してみるかな
オトメイト作品は肌に合わないんだが中身はサンクチュアリなら大丈夫だと信じたい

590:名無しって呼んでいいか?
09/11/25 16:24:21
次もキャラ登場シーンはキャラソンのアレンジなんだろうか?
正直前も合ってなかったしあのアレンジは止めて欲しい
とくに平安時代に合うアレンジなんか絶対合わなそうだしやめてくれ


591:名無しって呼んでいいか?
09/11/25 16:28:57
そういやみやこいもEDでキャラが歌ったりするんだろうか…

592:名無しって呼んでいいか?
09/11/25 16:35:22
嫌過ぎるw
D.C.GSはまだ現代だったからキャラソンあっても不思議じゃないけど
平安キャラにキャラソンって想像出来ない

593:名無しって呼んでいいか?
09/11/25 19:07:33
安部清明のキャラソンとかどんなんだよ・・・。

594:名無しって呼んでいいか?
09/11/25 19:49:50
D.C.G.S.のアレンジ自分は好きだったんだけどな
MIYAKOも中の人が歌を積極的に歌うようなら歌うだろうな
笙とか横笛とか和楽器入れて平安っぽくするのかもしれない

595:名無しって呼んでいいか?
09/11/25 20:04:19
和泉にときめく

596:名無しって呼んでいいか?
09/11/25 22:33:55
キャラソンアレンジでもいいけど、要は場に合ったアレンジをしろと
GSみたいな悲しいバージョンとか空気読めるアレンジ何種類か用意しとくとかね

597:名無しって呼んでいいか?
09/11/26 10:46:59
今更しょうがないけど
なぜよりによってオトメイトと手を組む

598:名無しって呼んでいいか?
09/11/26 11:22:02
自社だけじゃ女性向け流通に弱いからじゃないの
てか開発はサーカスがやってんのに何がそんなに不満なの

599:名無しって呼んでいいか?
09/11/26 11:35:10
店舗特典商法と移植商法やられると思ってるんじゃないの?
D.CGS自体店舗特典9種類だし、仮に移植商法しても曲芸商法となんら変わりないと思うけど

600:名無しって呼んでいいか?
09/11/26 11:48:06
商法とかっていうか単純に技術的な不安じゃないの
PSPで何本か出てるけどシステム良くないし

601:名無しって呼んでいいか?
09/11/26 11:52:23
ベタ移植ならどこがやっても同じ

そう思っていた時期が私にもありました

602:名無しって呼んでいいか?
09/11/26 11:54:16
>>600
システムひどいの?
1つしかやったことないけどちゃんとPS2サイズの絵とPSP用サイズの絵と切り替え出来たのは良かったし
システムは別に普通だとしか思わなかったけど

603:名無しって呼んでいいか?
09/11/26 12:01:05
不満が無い人はそれでいいんじゃないの
そんで不安がある人は様子見してダメそうなら
PC版買えばいいこと

604:名無しって呼んでいいか?
09/11/26 12:05:34
まあアイデアファクトリー(笑)だし
過度の期待はしてないよ

605:名無しって呼んでいいか?
09/11/26 14:41:23
とりあえずバグ、音声バランスバラバラ、
あとセーブデータ12個は勘弁

606:名無しって呼んでいいか?
09/11/26 14:51:36
読み込み多い・BGMループがブツ切り・エフェクト重い
セーブロード遅い
PSP緋色はこんな感じだった

607:名無しって呼んでいいか?
09/11/26 14:53:46
タッグ組んだのは知ってるけど、イマイチどういう分担で
作ってるのか良くわからないんだよな
今はなんとも言えないや

608:名無しって呼んでいいか?
09/11/26 15:17:43
製作がサンクチュアリで販売がIFなら問題ないんだろ?

609:名無しって呼んでいいか?
09/11/26 15:19:25
>>608
それなら問題無さそう

610:名無しって呼んでいいか?
09/11/26 15:23:10
>>608
D.C.G.Sで立ち絵アップがジャギジャギだったり
イベント回想がなかったりしたからそこらへんをちゃんと改善してくれればね

611:名無しって呼んでいいか?
09/11/26 15:24:19
>>610
PC版やってないけどそんなんなんだw
なんという不安なタッグ

612:名無しって呼んでいいか?
09/11/26 15:24:59
なんで販売をIFにまかせたのか謎

613:名無しって呼んでいいか?
09/11/26 15:59:51
>>610
イベント回想なくてもシーン移動があったから別に良いかな
むしろイベント回想よりもシーン移動のが便利だったから他の乙女ゲにも導入して欲しい

614:名無しって呼んでいいか?
09/11/26 16:52:31
>>593
レッツゴー陰陽師でよくね?

615:名無しって呼んでいいか?
09/11/27 20:08:55
なんでオトメイトに対してそんなに上から目線なんだ
DCGSやったけど最近のオトメイト作品とそんなかわんなかったぞ
萌えたけど、短いし先が読めたし

616:名無しって呼んでいいか?
09/11/27 20:13:32
バグ多いから

617:名無しって呼んでいいか?
09/11/27 20:24:37
オトメイトは萌ゲーと同じ数の糞ゲーがあるから

618:名無しって呼んでいいか?
09/11/28 00:13:04
よく固まるしねえ…

619:名無しって呼んでいいか?
09/11/28 16:15:41
>>615
向こうのスレでも曲芸商法(笑)って思ってるだろうし良いんじゃね。嫌だって声が大きいだけでしょ。

シナリオ追加もいいけど、移植では攻略中のルートをもう少し掘り下げてほしいです…。ルートに入ったら短いんだよ…。

620:名無しって呼んでいいか?
09/11/29 19:26:45
それは思うなルート入ってからが短い&展開早過ぎ
攻略対象少ないしやりこみ要素はないゲームなんだからもう少しほりさげて欲しい

621:名無しって呼んでいいか?
09/11/29 19:38:32
雅恋の攻略キャラって今出てるので全員なのかな
まだ登場キャラは他にもいるみたいだけど

622:名無しって呼んでいいか?
09/11/29 20:37:26
雅恋は回想入るみたいだからDCGSも入るかもね
主人公を虐げる清明のどSスチルあったら買うかも

623:名無しって呼んでいいか?
09/12/05 10:29:48
攻略対象に壱号がいて主人公が参号
弐号もいたけどなんかあって今はいない、みたいな展開になるのかね

624:名無しって呼んでいいか?
09/12/07 16:50:29
ラジオCDまた出るんだね
ボーナストラックにキャラの語り入るのは嬉しいけど
パーソナリティ3人の演じてるキャラの分しかないのが残念

ラジオCDのオマケだからキャラ偏るのはしょうがないんだろうが
他のキャラも好きだからやっぱり全員出てるドラマCD欲しい…
もう公式はドラマCD出す気ないのかな

625:名無しって呼んでいいか?
09/12/10 17:42:31
ガルスタにそれなりに記事あったのに過疎ってるな…

ここの住人はアリスクロス買う?
普通のトレカじゃないしいまいち決め手に欠けるよ

626:名無しって呼んでいいか?
09/12/10 17:57:20
カードゲームやらないし描き下ろしは
なさげだし買わない

627:名無しって呼んでいいか?
09/12/10 18:58:44
ガルスタ読んだけど弐号がまさかの鳥で噴いた

628:名無しって呼んでいいか?
09/12/10 20:30:08
アリクロのパッケージに描いてある、
渓と蒼の勉強っぽいのって描き下ろしじゃないの?

629:名無しって呼んでいいか?
09/12/10 21:35:52
以前ビーズログに載ってたやつだから
カードのために描き下ろされたものではないよ
下の方隠れちゃってるからカードじゃわからないけど
机の上に棒人間風の渓が落描きされたノートが乗ってる

雑誌は雑誌で絵の上に会話文とかかぶってるから
カードでは絵全体載せてほしかったなあ…

630:名無しって呼んでいいか?
09/12/10 22:58:24
主人公の立ち絵かわいい

631:名無しって呼んでいいか?
09/12/12 00:06:35
D.C.GSのイベントまたやるみたいだけど、イベントよかドラマCD出してくれ

632:名無しって呼んでいいか?
09/12/12 00:36:23
PSP版は初夏発売予定だけどパケ絵は
もう決まってるんだな
またしても史桜がど真ん中で目立ってるw

633:名無しって呼んでいいか?
09/12/12 06:43:12
イベントは面白くなりそうだからやって欲しいけどDVDは出してくれと思う
発売記念イベントではDVD出なかったのが残念だったから
でも一番は>>631の言う通りドラマCD出してくれwアンケの結果どこやったんだ!w

634:名無しって呼んでいいか?
09/12/12 08:18:01
思ってたよりアンケートが集まらなかったので
需要がないのかと思ってやめました^^

てことだったりして…

635:名無しって呼んでいいか?
09/12/12 11:58:29
本気でアンケートする気なら、ネット上でするかと思うが。

636:名無しって呼んでいいか?
09/12/12 12:02:01
追加シナリオの投票結果、稜平と渓以外は
中間発表と同じのが1位になったんだな
どのイベントも気になるけど、月見の時でもやっぱり
兄はアンモナイト柄着るのかがある意味一番気になる

637:名無しって呼んでいいか?
09/12/12 12:28:06
移植で名前変換できるようになるんかなー
個人的には固定のままであって欲しいけど
PC版で痛い目見ただろうし気になるところ

638:名無しって呼んでいいか?
09/12/12 13:05:34
発売日まで余裕はあるしできないことはないだろうけど
収録しなおさなきゃいけないとこが出て面倒そうだしな
未だに変更できるって発表ないし固定のままなんじゃね

639:名無しって呼んでいいか?
09/12/12 15:10:27
>>634
移植するから特典用にアンケしたと考え始めました。
発売から既に1年以上経ちますがね!

個人的には名前変更より追加のシナリオに時間を費やしてほしいな。
FDこないし、その辺のボリュームが上がるならお布施するよ…。

640:名無しって呼んでいいか?
09/12/12 15:57:37
ベタ移植でも買う気あるくらい好きだけど、追加が多いに越したことはないな
やっぱりアンケやったエピソードだけなのかな

641:名無しって呼んでいいか?
09/12/12 21:33:25
>>640
各キャラ2本追加って言われてる
アンケの1本+公式で1本

642:名無しって呼んでいいか?
09/12/18 18:48:14
名前変換ないとクレーム来ることもあるらしいからIFでの移植なら変換ついてそうだな…

643:名無しって呼んでいいか?
09/12/18 20:54:09
コミケのオトメイトスペでDCの冊子配布あるみたいだけど
購入者向けとかじゃないよね?
DCグッズあるわけじゃないしオトメイト作品に興味無い人もいるだろうし
スペース周辺での配布だといいな

644:名無しって呼んでいいか?
09/12/18 21:01:43
IFのゲームって主人公の名前の部分だけボイスが
ぽっかり空くんだっけ…
○○(名前)は~ってとこが(無音)は~とか
不自然だからそれだけはやめてほしい

645:名無しって呼んでいいか?
09/12/19 05:19:25
雅恋のスレってまだないよね?
今更だけどカラー絵見たら楽しみになってきた
オトメイト関わってるのは正直嫌だが…冬コミでキャスト発表とかはまだないかな

646:名無しって呼んでいいか?
09/12/19 08:50:44
うん、まだ立ってない
現段階ではスレ分けるほど話題ないし

冷微のSSの挿絵見たら壱号の着物の背中に
でっかく「壱」って字が入ってて噴いたw
参号の背中もそんな感じなんだろうか

647:名無しって呼んでいいか?
09/12/19 14:28:35
>>645
雅恋のスレっていうか、このスレを消費し終わったら
サンクチュアリ総合立てればいいと思うよ

648:名無しって呼んでいいか?
09/12/19 20:36:19
>>643

URLリンク(sanctuary.nandemo.gr.jp)
商品お買い上げって書かれてるよ


649:名無しって呼んでいいか?
09/12/19 22:45:23
>>648

ラジオCDでもいいのかー安心した

650:名無しって呼んでいいか?
09/12/20 17:51:46
男だけどしおたん可愛いから楽しめたなぁ。頼むからしおたんに声入れて…

651:名無しって呼んでいいか?
09/12/20 18:38:03
PSP移植楽しみ。
名前変換もなくていい。
もしついちゃっても、「史桜」呼びのボイスは抜かないで欲しい。

青色の髪の子(おーちゃん?)は
攻略対象の誰かのこと好きだったりするの?
ライバルになっちゃったらやだな…。

652:名無しって呼んでいいか?
09/12/20 19:21:54
>>651
残念ですが…

653:名無しって呼んでいいか?
09/12/20 19:38:54
おーちゃんはビッチぶりがヤバかった

654:名無しって呼んでいいか?
09/12/20 19:53:41
おーちゃんはビ○チじゃなくミーハーなんだぜ

いっそ誰に対してもキャーキャー言う程度でいてくれれば
あんなに心臓に悪い思いさせられずにすんだものを…

655:名無しって呼んでいいか?
09/12/20 20:24:41
おーちゃんライバルなんのか…。サンクス。

まさか、ときメモみたいにカップル成立イベなんてないよね?
特定のキャラにだけ執着してるんならまだいいんだけど…
緋色の美鶴みたいな。

656:名無しって呼んでいいか?
09/12/20 20:48:16
>>655
個人的には美鶴とおーちゃんすごく似てると思ったよ
主人公への当たり方とか

657:名無しって呼んでいいか?
09/12/20 20:59:18
攻略キャラが主人公以外に好意を持つ展開はないよ
でも主人公だけじゃなく攻略キャラにまで害が及ぶ程の
ド修羅場が待ってるから覚悟はいるかも

658:名無しって呼んでいいか?
09/12/20 23:54:51
史桜が可愛すぎてPCの中に潜りたい…

659:名無しって呼んでいいか?
09/12/21 01:25:59
航平の棒読みっぷりがやべぇ。ときめきメモリアルのガールズサイドでも思ったが乙女ゲーって何か一人は棒読みが
いないか。女性はああいうのかいいのかな…?

660:名無しって呼んでいいか?
09/12/21 01:38:52
>>659
乙女ゲーには若手ないし一般的に売れてない人が多い
後は分かるな?

661:名無しって呼んでいいか?
09/12/21 04:18:56
コミケ出展情報の所にある小冊子の表紙が可愛いすぎる
PSP版公式のとどっちがパケ絵になるんだろう

662:名無しって呼んでいいか?
09/12/21 08:10:02
ガルスタでも同じ絵がパケ絵として紹介されてたから
小冊子の表紙の方PSP版のパケ絵だと思う

663:名無しって呼んでいいか?
09/12/22 15:06:39
何処行っても売ってなかったから通販で注文した。PCの乙女ゲーなんて本当に何処で
売ってるんだ…

664:名無しって呼んでいいか?
09/12/22 17:44:38
通販で売ってるじゃん

665:名無しって呼んでいいか?
09/12/22 22:52:49
ポータブルの方のサイトに各キャラからのクリスマスカード
凄く…萌えました

666:名無しって呼んでいいか?
09/12/25 15:50:58
航平のボイスOff余裕でした…

667:名無しって呼んでいいか?
09/12/25 16:03:51
そこまで気になるもんかね。
確かに棒だけど航平っぽくてなんか和む
一人だけボイスオフって浮いてて嫌じゃね?

668:名無しって呼んでいいか?
09/12/26 04:10:24
男だけど思ったより楽しめたなぁ。普段とは別の視点だったから新鮮だったし史桜
可愛いし。ただ後半の駆け足具合とイベントCGの少なさが気になった。史桜可愛いん
だしもっとCGで見たかった。浴衣とか、、、

669:名無しって呼んでいいか?
09/12/26 14:03:32
男性向けにだってそんなに主人公出てないだろ

670:名無しって呼んでいいか?
09/12/26 18:53:42
折角の全年齢向けのゲームなのにおーちゃんとかエロゲ声優から選んだ意味が分からない

671:名無しって呼んでいいか?
09/12/26 19:30:53
人気声優だって売れてない頃は数少ない一般の仕事の他にエロゲとかに出演していた人が多い。
(売れたら裏名使って出る人も多い)
だから別にいいじゃないか。兄ブラ関連で仕事頼みやすかったんだろうし。

672:名無しって呼んでいいか?
09/12/27 00:52:32
反応によっては18禁版出す気だったんじゃないの?
攻略対象も18禁おkな人で揃えてる

673:名無しって呼んでいいか?
09/12/27 07:21:14
主要メンバーは大体18禁も行ける人たちだけど
航平の中の人ってやれるの?
あっちで見たことないからちょっと気になった知らないだけかな

674:名無しって呼んでいいか?
09/12/27 08:04:12
龍之介の声は女の人に男の子声でやって貰った方が良かった気がする。いやゲームと
してはあれでいいんだろうけど同じ人として…

675:名無しって呼んでいいか?
09/12/27 15:03:13
史桜にエッチなんかやらせたら死んじゃうだろ・・・少し走り回ったり、怒鳴ったり泣いたりしただけで
倒れちゃうような子なんだから…凌辱とかあったら辛すぎて見てられなくなりそう

676:名無しって呼んでいいか?
09/12/27 15:24:12
>>675
やってる最中考えてるダダ漏れとか考えるだけで萌えるじゃないか

677:名無しって呼んでいいか?
09/12/27 15:41:54
18禁云々は男女向け大人板ででもやってもらえないですか。

>>674
わかる。移植は大人になったシチュに決まってたからいいだろうけど、通常時が無理に少年声だしてる感じするw
女性でも男っぽい声の人いるのにね。

678:名無しって呼んでいいか?
09/12/27 16:09:45 bgVGq9tK
>>675
>>676
キモイ
これは主人公に萌えなければ面白くないゲームなの?
PSPで出るみたいだから買おうと思ってたんだけど

679:名無しって呼んでいいか?
09/12/27 16:23:41
>>678
攻略対象に萌えられそうなら買い
主人公の名前変換不可・サトラレ設定が嫌ならお勧めしない、あとちょっと鈍臭い


680:名無しって呼んでいいか?
09/12/27 17:24:59
>>678
さげれ

681:名無しって呼んでいいか?
09/12/27 17:28:49
なんでいきなり気持ち悪い男を装った書き込みが増えてるの?


682:名無しって呼んでいいか?
09/12/27 17:31:34
ヒント:冬休み

683:名無しって呼んでいいか?
09/12/27 23:30:25
別に少しくらいいいだろ。誰がこようが。冬休みとか勝手に決め付けてる人のほうが
痛いわ

684:名無しって呼んでいいか?
09/12/28 00:51:08
長期休みって大体こんな流れになるよね
なんも言われたくないなら性別出さない方がいいのは男性向けの板でも女性向けの板でもいっしょ

685:名無しって呼んでいいか?
09/12/28 11:39:00
私男だけど、は100%ネナベ

686:名無しって呼んでいいか?
09/12/28 15:18:31
元のシリーズが成人男性向けだし、こう言う流れにも多少なるのは理解できるけど全年齢との住み分け位はして欲しいわ。

イベントはオトメイトと合同で良かった。
兄ブラと一緒だとなんとなくブース行きづらくてさー。
去年はどうだったか良く知らないんだけどねw

687:名無しって呼んでいいか?
09/12/30 19:05:48
今までの曲芸商法だと、ガールズシンフォニー無印→PSP移植(シナリオ大量増加)→PC
逆移植(18禁か?)→PC逆移植を一般で出してまた18禁で発売するか。
女性向けでも容赦はないはず!

688:名無しって呼んでいいか?
09/12/30 19:59:31
あっちと比べられてもプレイ人数が違いすぎる
自分は好きだけどぶっちゃけそこまでこのゲーム売れてるわけでもないと思う

689:名無しって呼んでいいか?
09/12/30 20:38:00
全然売れなかったんだろ
PSP版は本数出るかな

690:名無しって呼んでいいか?
09/12/30 23:07:31
PSPの時点でほぼベタ移植ですし


691:名無しって呼んでいいか?
10/01/01 12:22:45
史桜とか電車で座ったら他の人とくっつくわけだからヤバくないか。まぁあの島に電車あるのか謎だけど

692:名無しって呼んでいいか?
10/01/01 13:42:36
>>691
地図見てるとそんなにデカい島じゃないから電車はなさそう
駅見たことないだけどあるのかな

693:名無しって呼んでいいか?
10/01/03 13:14:43
移植売れてほしいなー
兄ブラの曲芸ぶりはさておき、GSは青春一直線な学園モノで凄く好きなんだ
少しファンタジーが入ってるけど、こういうピュアで泣ける乙女ゲってあんまりないよな
お布施にミヤコも買うからGSの次作出ますように!

694:名無しって呼んでいいか?
10/01/04 15:24:21
>>693
残念ながら、売れる要素はほとんど無いとと思う。
・ストーリー:ありがち、ボリューム多くない
・システム面:選択肢選ぶだけ、名前固定など改善すべき点が多すぎる
・声優:約半数に難あり
・移植するのに追加要素が少ない

せいぜいキャラ萌えくらいしかないと思う。

695:名無しって呼んでいいか?
10/01/04 15:31:47
ストーリーは好きだけどねえ、短いけど
システムは大手のものじゃなければ下手にシミュ要素入れられるとつまらないから
選択肢型でいい、名前変更もいらない
声優は別に悪くないんじゃないの?それ個人の好みでしょ

696:名無しって呼んでいいか?
10/01/04 23:11:04
声優とか名前固定は散々言われてきたよね。
>>695こそ変わった好みだね。それともサーカス社員?

底の浅い内容なのがバレてしまってし、追加も期待できないし、
いまさら移植しても買う人は相当少ないだろうな。

697:名無しって呼んでいいか?
10/01/04 23:37:45
おいおい、何過疎スレで煽ってんだよw兄ブラに恨みでもあんのか?
素直な学園モノ好きだし、自分はこのゲームかなり好きな部類だ
中の人は棒じゃなきゃいいし、わざわざ取り立ててネガってる理由がわからん
まあしかし、移植はもーちょい追加要素欲しいな

698:名無しって呼んでいいか?
10/01/05 11:58:36
今このスレに残ってるのなんてこの作品気に入ったからでしょw

ボリューム不足は否めないから移植版は追加分の評判次第だな

699:名無しって呼んでいいか?
10/01/06 13:55:53
URLリンク(www.jp.playstation.com)
待っててヨカタ

700:名無しって呼んでいいか?
10/01/06 14:14:37
かわいいね、ピンクのPSP

…でも白買っちゃったよw

701:名無しって呼んでいいか?
10/01/06 20:50:14
まだ未プレイで登場人物くらいしか知らないけど
PSP移植は買うよ。
PSP本体も勿論買う。期待してます。

702:名無しって呼んでいいか?
10/01/09 17:20:04
>>701
王道が好きなら後悔はしないかも

ミヤコ公式が地味に更新されてるな
おみくじ、初っ端大凶出て晴明に厄払いしてもらえって言われたw
しかも楽しそうに笑って隣に載ってるしw

703:名無しって呼んでいいか?
10/01/09 17:59:17
おみくじ凶だったw
地味に凹む

704:名無しって呼んでいいか?
10/01/09 18:54:24
小吉なくて吉が2つあるのはわざと?

705:名無しって呼んでいいか?
10/01/09 20:10:32
同じくしょっぱなで大凶だった
地味にショックだが萌えたのでよしとする

706:名無しって呼んでいいか?
10/01/22 21:51:10
新しい壁紙綺麗だな
弐号絵日記は可愛くて和む

707:名無しって呼んでいいか?
10/01/23 00:39:21
壁紙本当にきれいだね
DCGSの壁紙も配信してくれないかな

708:名無しって呼んでいいか?
10/01/27 11:27:04
壁紙綺麗すぎるw

709:名無しって呼んでいいか?
10/01/27 20:51:27
PSP版では史桜にも声入れて

710:名無しって呼んでいいか?
10/01/27 22:52:20
要望出してこい

711:名無しって呼んでいいか?
10/01/28 11:37:42
雅恋は絵柄変わっちゃってて残念…
スタスカっぽい絵になっちゃってる。ああいうのが今の流行りなの?

D.C.GSの壁紙欲しいね

712:名無しって呼んでいいか?
10/01/28 13:59:59
萌えっぽい絵柄の乙女ゲを貫いて欲しかったな
売上には代えられないだろうけど
八重歯にニーソに耳っぽい髪に、史桜可愛かったなあ

713:名無しって呼んでいいか?
10/01/28 16:14:25
>>715
はげど。雅恋も塗りとかより綺麗になってて良いんだけどね
個人的にはD.C.G.Sみたいな絵柄の方が好きだなあ。史桜本当にかわいかったし

714:713
10/01/28 16:15:18
未来に安価してしまった…
>>712です

715:名無しって呼んでいいか?
10/01/28 17:31:52
雅恋、4月馬鹿の時の絵はかなりツボだったな
今の絵も可愛いことは可愛いんだけどちょっと自分の好みと違う

716:名無しって呼んでいいか?
10/01/28 19:04:23
スタスカっぽくはないと思うが
塗り方が変わったなあとは思う

717:名無しって呼んでいいか?
10/01/28 19:09:15
エープリルフールの時と目の描き方が違うからてっきり別の人が書いてるんだと思ってた
あのシリアス路線と絵はツボだったけど、今はう~ん?って感じだw

718:名無しって呼んでいいか?
10/01/28 19:12:20
エイプリルフールの時はもっと落ち着いた色で好みだった
今は華やか過ぎて綺麗と思うが萌えないなぁ
そして清明の髪型も微妙にかわっててしょんぼり

719:名無しって呼んでいいか?
10/01/28 19:29:42
URLリンク(www.akibaos.com)

ところで、このライコウの隣にいる彼は没なんだろうか
設定画見たときから最萌え予定だったんだけど、どこに消えたorz

720:名無しって呼んでいいか?
10/01/28 19:53:19
>>719
これからの続報に期待

MIYAKOの続報がほとんどないんだがいつになったらキャストと
発売日発表してくれるのー

721:名無しって呼んでいいか?
10/02/03 18:32:57
>*『D.C. Girl’s Symphony Pocket ~ダ・カーポ~ ガールズシンフォニーポケット』
>…あの初恋物語に、さらなるトキメキ追加決定!
>読者の投票で決定したPSP版の追加シナリオを、ちょっとだけお見せしちゃいます♪
ガルスタの予告にこんなんあったんだが「さらなるトキメキ追加決定!」ってのは
今出てる追加要素のことか、それ+αの何かがあるのかどっちなんだろう

722:名無しって呼んでいいか?
10/02/03 20:13:54
今出てる追加要素の事だと思うけど…新しい要素だといいね
漫画と小説の新キャラは結局追加されないんだろうか
PSPから更に移植する時のために温存してあるのか?

723:名無しって呼んでいいか?
10/02/03 20:47:11
発売される頃にはPSPの値段下がってるといいな

スチル以外に史桜のグラが表示されるところってある?

724:名無しって呼んでいいか?
10/02/03 21:44:07
タイトル画面くらいかな?顔グラは無いよ

725:名無しって呼んでいいか?
10/02/04 10:48:44
そうなのか…ちと残念
ありがとう

726:名無しって呼んでいいか?
10/02/11 02:29:16
D.C.G.Sも壁紙来たね。これ書き下ろし?

727:名無しって呼んでいいか?
10/02/11 08:20:43
書き下ろしではないだろうと思う
ガルスタに載ってるキャラ紹介に使われてるからそれの流用かと
間違ってたら悪い

稜平のバレンタインメッセ、怪我の心配で-30点ってお前どんだけ心配したんだとw

728:名無しって呼んでいいか?
10/02/11 09:38:30
主人公+集合の壁紙も欲しいなぁ

729:名無しって呼んでいいか?
10/02/11 12:54:07
渓が普通にデレててちょっとビビッた自分がいる
ラジオドラマで弟たちに釘刺されたお陰か

730:名無しって呼んでいいか?
10/02/11 16:51:16
ガルスタに稜平と航平のシチュエーションのスチル?出てたね
とりあえず萌え転がった


731:名無しって呼んでいいか?
10/02/12 15:20:00
>>730
追加分のスチルって何枚くらいあるんだろう
発売前にほとんど公開されそうだw

732:名無しって呼んでいいか?
10/02/12 17:21:20
さすがにちゃんとした着物にアンモナイトの
柄は入ってなかったか
当たり前なのについつい孝明の立ち絵凝視して
アンモナイトの模様探してしまった…

733:名無しって呼んでいいか?
10/02/18 08:13:51
アンモナイト柄なんてどこに売ってるんだよw

734:名無しって呼んでいいか?
10/02/18 14:53:34
雅恋の和泉の身長設定見て一瞬ちっさ!と思ったけど
実際は166㎝って特別小さくはないんだよな(平安?だし)
龍之介が予想外に168㎝あったからつい驚いてしまった

735:名無しって呼んでいいか?
10/02/19 19:03:59
意外と男声だしな

736:名無しって呼んでいいか?
10/02/19 23:27:01
キャラブログktkr

737:名無しって呼んでいいか?
10/02/19 23:41:04
うあーマジだ嬉しい
しかし相変わらず家庭内での扱い不憫だな稜平w

738:名無しって呼んでいいか?
10/02/19 23:52:02
眺めるだけじゃなくて食ってやれwww

739:名無しって呼んでいいか?
10/02/19 23:54:34
だって食べたらなくなっちゃうじゃないか!
なんだかんだ文句言いつつ
結局最後にはちゃんと食べそうだ

740:名無しって呼んでいいか?
10/02/22 16:31:49
そこが可愛いんだな

741:名無しって呼んでいいか?
10/02/22 18:27:45
PSPはまだ尼で予約できないのか…

742:名無しって呼んでいいか?
10/02/22 22:34:09
チケットオクで買っちゃったよおおお・・orz

743:名無しって呼んでいいか?
10/02/25 17:16:16
>>741
6月発売予定だし、まだ焦るような時間じゃない

今回も裏ブログあるんだな
もらったチョコけなされて鬼の形相とか、勿体無いから
しばらく飾っとくとか可愛いな稜平ww

744:名無しって呼んでいいか?
10/02/26 11:52:03
>>742
何のことかと思ったらアニメイトで売ってるのか
確かにオクは高騰してたからな
昨日はまだ、あるみたいだったよ

745:名無しって呼んでいいか?
10/02/27 15:43:22
チケットキャンセルした人意外と沢山居るんだね~。
ヤフオクであんな価格になるって事は欲しい人も沢山いるんだろうに。
当たる人は沢山当たってしまったと言う事なのかな。

746:名無しって呼んでいいか?
10/03/01 15:31:55
裏ブログってキャラブログとはまた別の?

747:名無しって呼んでいいか?
10/03/04 01:18:11
>>746
キャラブログのとこに「⇒裏ブログ」ってある

748:名無しって呼んでいいか?
10/03/04 05:45:53
>>747
本当だ、全然気付かなかった…㌧

749:名無しって呼んでいいか?
10/03/06 21:35:22
雅恋のキャストわかった?

750:名無しって呼んでいいか?
10/03/06 21:57:00
>>749
いいえ
壁紙配信は嬉しいけど情報はなかなか出てこないねぇ

751:名無しって呼んでいいか?
10/03/06 22:02:46
安倍清明→中村悠一

本人のコメント曰く、濃いキャスト陣らしいですwww
今日のイベ参加した方、おつです!一時間半の延長にびっくりですwwwww

752:名無しって呼んでいいか?
10/03/06 22:19:07
イベ発表は清明だけだったか
続報楽しみにしておくよ

753:名無しって呼んでいいか?
10/03/06 22:21:36
発売時期はまだ未定のままっぽい?
DCGS移植が6月予定だからそれ以降かな

754:名無しって呼んでいいか?
10/03/06 23:05:35
発売時期は記憶にない…
言ってたかなぁ。

でも、流れたコメント動画内で中村さんはまだ未収録って言ってたから割に先なんじゃないだろうか。

755:名無しって呼んでいいか?
10/03/07 00:32:08
雅恋の発売時期は未定ってあったよー。
そういえばイベントレポって需要あるかな?
自分もうろ覚えだし間違いもあるだろうけど、出来る限りまとめてみようかと思うんだが…
お節介ごめん

756:名無しって呼んでいいか?
10/03/07 00:37:19
>>755
よろ

757:名無しって呼んでいいか?
10/03/07 10:54:24
レポぜひともお願いしたい!

758:名無しって呼んでいいか?
10/03/07 14:15:49
>>755
お願いします

759:名無しって呼んでいいか?
10/03/07 14:20:39
>>755です。
それじゃ頑張ってみます!
あまりにも長くなったらページ作ろうかな。本当に拙いだろうけど、精一杯まとめるね。
待っててください!

760:名無しって呼んでいいか?
10/03/09 10:17:35
もう2日くらい経ってるしいなくなってるかな?
もしイベント行った人がまだ残ってるなら聞きたいんだけど撮影って入ってた?
行けないからってことでイベント前に公式にDVD発売希望出してたんだけど
どうなったのかなって気になってるんだ

761:名無しって呼んでいいか?
10/03/10 00:10:59
>>760
カメラ何台も入ってたので、DVD出ると思う。

762:名無しって呼んでいいか?
10/03/10 11:27:01
>>761
㌧㌧!!行きたかったけどどうしても無理だったから嬉しい
公式の告知楽しみに待っとくことにします

763:名無しって呼んでいいか?
10/03/10 23:49:54
カメラ入ってたからってDVD化するかわからんからなあ
作品の認知度的に出せば売れるかっていうと微妙な気がする
出てくれればうれしいけどね

764:名無しって呼んでいいか?
10/03/11 00:31:52
そこでPSPの初回限定特典ですよ<DVD

765:名無しって呼んでいいか?
10/03/11 13:05:28
>>764
それはさすがにダメだろうw
中の人自体に興味ない人もいるし
そこはPC版と同じくドラマCDにしとけ<初回

766:名無しって呼んでいいか?
10/03/12 20:58:03
久々に見に行ったらブログ結構増えててニヤニヤした
冬服のミニキャラ可愛いな

767:名無しって呼んでいいか?
10/03/25 18:38:25
>>293
稜平ルートで
トラブル後に消極的な選択肢してたら
学校屋上でのアレになって
まさかの鬱ENDかとびびったわ全く

768:名無しって呼んでいいか?
10/03/26 07:12:35
PSP版早くでろー
追加シナリオだけなんだし攻略対象キャラの追加とか無いんだからさ

ブログの冬服版ミニキャラ可愛すぎるだろ
龍之介とかワンコ力発揮し過ぎだろ

769:名無しって呼んでいいか?
10/03/26 17:00:08
渓が春色似合わないって言ってる傍から桜色のコート着てたのは吹いたw
どこまで可愛ければ気が済むんだ長男

770:名無しって呼んでいいか?
10/03/28 15:05:31
龍之介の追加は希望が湧くが
蒼の追加は逆に怖くなる・・・

やっぱこの二人はシナリオ特殊だからな

771:名無しって呼んでいいか?
10/03/28 15:10:45
さすがにわざわざ追加要素で落ち込む展開
持ってきたりはしないと思うよ

本編では糖度控えめ(に感じた)な渓の追加が
どんな感じなのか気になる

772:名無しって呼んでいいか?
10/04/01 01:02:44
エイプリルフール地味に更新してるな
日付け変更とともにやってくれるあたり好きだwww

773:名無しって呼んでいいか?
10/04/01 01:10:37
皆動物の着ぐるみなのに一人だけ埴輪www

774:名無しって呼んでいいか?
10/04/01 19:44:25
なにあの可愛い着ぐるみ集団w
兄のはあれだよね、ユーモアだよね!
アンモナイトじゃなかっただけ分かってる、アンモナイトは無理だって

775:名無しって呼んでいいか?
10/04/01 22:14:55
兄・・・w

776:名無しって呼んでいいか?
10/04/02 01:02:52
エイプリルフールの見たかったな~!!!!!
もう変わっちゃったみたいでいつもと同じだった。

777:名無しって呼んでいいか?
10/04/03 10:23:38
DCGSの発売日6月24日
URLリンク(www.sofmap.com)

778:名無しって呼んでいいか?
10/04/09 13:09:17
雅恋キャスト
安倍清明:中村悠一
和泉:浪川大輔
源頼光:櫻井孝宏
式神壱号:鈴木裕斗
源信:井上和彦

779:名無しって呼んでいいか?
10/04/09 13:13:23
>>778
なんで前作キャストと同じの使うかな
さすがに2作続けてとか飽きるわ

780:名無しって呼んでいいか?
10/04/09 19:53:00
>>779
ドワンゴ枠で仕方なくでしょ、人気も無いし演技も下手で1人だけ浮いてるし
またラジオとかでも鈴木起用してゲームまで台無しって二の舞にはしないだろうけど

781:名無しって呼んでいいか?
10/04/09 20:45:34
何このガッカリ感。半端ないわ

782:名無しって呼んでいいか?
10/04/09 20:51:05
残念だけどDCGSのPSP版までかな…
何か本当にがっかりキャストだね…

783:名無しって呼んでいいか?
10/04/09 22:19:56
堀江一眞がいなかっただけマシか…。

784:名無しって呼んでいいか?
10/04/10 00:14:19
みんな声優の話好きだな
声優よかキャラにイマイチピンと来ない
つか源信初見から老けててお父さんポジかと思ってたらお兄さんなのなw
全然見えない

785:名無しって呼んでいいか?
10/04/10 08:46:02
声優が発表された直後なら、話題になるのも当然だろ。


786:名無しって呼んでいいか?
10/04/10 10:36:26
主人公のデフォ名って「式神・参号」なのかなと思っていたけど
ガルスタで参号の台詞に
「参号じゃないですってば!いつか本当の名前で呼ばせてみせますからね!」ってのがあるって事は
別にちゃんと名前があるけど皆には参号とか式神ちゃんとか呼ばれるって事なのかなぁ…

他で言うお前とかあなたとかそういう意味で

787:名無しって呼んでいいか?
10/04/10 12:00:36
>>786
そうなんじゃないかね。
でも例えば名前変更出来るとして、本当の名前をいった途端に、
無音とか君・あなたになるのはなんかランクダウンしてる気がするw

788:名無しって呼んでいいか?
10/04/10 15:13:26
清明の本心隠してるってのは書かない方がいい
そういうのはゲームプレイ中に知りたいんだ

789:名無しって呼んでいいか?
10/04/12 17:16:53
稜平ルート以外の彼って結構可哀想かもな

声はずっと聞こえ続けるから
史桜が誰かと結ばれても
浮気されてないか夫婦仲は良いか子育ては大丈夫か
病気してないか他のママ達に虐められてないかetc
ずっと気にしながら独り身で生きていきそう

790:名無しって呼んでいいか?
10/04/12 17:37:39
>>789
逆に萌えたじゃねーかw

791:名無しって呼んでいいか?
10/04/12 20:54:23
>>789
私もそういうのに弱いw
早くPSP版発売してくれー

792:名無しって呼んでいいか?
10/04/14 23:23:55
PSP版の限定版特典と予約特典発表されたね
PC版プレイ済みだから買うか悩んでたけど
これで特攻する決心が付いたよ

ちなみに限定版につくCDの内容はガルスタの
SSがベースらしい(ソース:ガルスタ)

793:名無しって呼んでいいか?
10/04/15 22:19:18
書き下ろしじゃないのか。
手抜きだな。

794:名無しって呼んでいいか?
10/04/15 22:31:46
ドラマCD仕様に書き直して多少は内容変わるんじゃね
SSまんまじゃ史桜の台詞とかモノローグで描写
してる部分なくなって意味不明になりそうだし

795:名無しって呼んでいいか?
10/04/15 23:43:15
元は普通にドラマCD単品で出すつもりだったんだろうなあ…
確か移植発表前だよな、SSをドラマCD化する予定だって情報出たの

796:名無しって呼んでいいか?
10/04/18 09:26:08
CDはストーリー流用、発売前にラジオ打ち切りとか、
もう制作側はどうでもよくなったらしいな。


797:名無しって呼んでいいか?
10/04/18 10:09:46
新作の雅恋もあるからそっちになるべく注力したいんじゃね
まだブログは続くはずだからそっちを楽しみにしておく

798:名無しって呼んでいいか?
10/04/18 10:14:47
ネタ使い回しでも予約特典のブログCDは結構嬉しい
久々にPC版ブログ見たら、裏ではこういうこと
考えてたんだな、てのが見えて改めて萌えた

799:名無しって呼んでいいか?
10/04/18 11:12:38
普通に考えたらブランド側が発売日前に止めるとは思えない
忙しくなった達央側に打ち切られたんじゃないかと思うがどうか

800:名無しって呼んでいいか?
10/04/18 11:15:36
雅恋ラジオが始まる布石とか…

801:名無しって呼んでいいか?
10/04/18 12:12:41
初めてD.C.のPSP版を購入予定なんだけど、
おススメの攻略順ありますか?
ネタバレしちゃうから最後の方がいいとか

802:名無しって呼んでいいか?
10/04/18 12:24:33
>>801
ネタバレ的な意味でも心情的な意味でも
稜平は最後がお勧めかな
孝明と龍之介は某展開(ネタバレなので自粛)の
せいで最後に残しとくと後味悪く感じるかもしれない
龍之介は追加シナリオでフォロー入るかも知れないけど

803:名無しって呼んでいいか?
10/04/18 12:40:48
>>802
レスありがとう!
他は普通なのかな
稜平は最後にとっておいて、
孝明と龍之介は逆に早めに攻略しちゃおうと思います


804:名無しって呼んでいいか?
10/04/18 18:10:13
>>801じゃないけど同じく今回PSP版を初めて購入予定です
このゲームって鬱ルートとかあるのでしょうか?
ハッピーエンドが好きなので、もし鬱ルートがあるならどうしようか迷ってます

805:名無しって呼んでいいか?
10/04/18 19:44:30
>>804
悲しいルートは1つだけある
鬱って言うのかなぁ、自分はただひたすら悲しいだった

806:804
10/04/18 20:16:04
>>805
>>804 です、お早いレスありがとうございます
悲しいルートならまだ許容範囲内ですので購入する事にします

807:名無しって呼んでいいか?
10/04/19 11:48:06
PSP版発売日がときメモGSと一緒なうえにWebラジオ終了って…w
PSPに移植するなら声優交代して欲しかった~
堀江一眞と鈴木裕斗イラネ
こいつらに払う金はない

808:名無しって呼んでいいか?
10/04/19 13:40:31
明日でラジオ最終回か
もう少しゲスト回欲しかったなー

809:名無しって呼んでいいか?
10/04/19 14:40:45
せめてPSP版発売してから終了すればいいのに
公式の態度があからさま過ぎて何とも言えない
まぁ、リスナー離れのせいもあるんだろうけどね
まともに喋れるの達くらいだったし

810:名無しって呼んでいいか?
10/04/19 14:55:36
ラジオは毎度ミニドラマの部分しか聞いてないや
声優のトークには興味ないし

811:名無しって呼んでいいか?
10/04/19 21:06:16
かなり盛り上がりに欠けるな
大分前からスレも過疎り気味だし
PC版の時は結構スレ住民もいたように思ったのでちょっと寂しいかな

PC版買えなかったからPSP版購入確定だけど
限定版は要らんな
ってか8cmのCDって懐かしいな

812:名無しって呼んでいいか?
10/04/19 21:13:03
わざわざ各キャラごとにCD分けなくてもいいと思うんだ…
どうせそんなに尺ないだろうし1・2枚にまとめてくれw

813:名無しって呼んでいいか?
10/04/19 22:48:50
短いCD狙いで複数買うやつなんて、この感じじゃいないよね。
しっかりしたストーリーの長編ドラマCDの方が嬉しいし。

814:名無しって呼んでいいか?
10/04/19 23:08:28
それよりもイベントとかで生で読んだシナリオ収録してくれ
あれ面白かったのに、声優には興味なくてもそういうキャラが綴るドラマには興味あるんだよ
というかとうとう発売しなかったな・・・ぽしゃっちゃったのか<ドラマCD

815:名無しって呼んでいいか?
10/04/19 23:19:05
去年だか一昨年ごろ続編的な展開があるとか
言ってたのに結局なかったしやっぱしゃったんだろ
PSP版の売り上げ次第ではまだチャンスが…と
思ったけど空気ゲになりそうだしな

816:名無しって呼んでいいか?
10/04/20 20:43:16
どう考えても売り方が拙かったと思う
PC版発売から約一年大した展開もなかったし
SSと漫画とラジオじゃ供給量も少ないしさ
漫画は何故こうなったな人選の人が描いてたし
ラジオなんて声優興味ないと結構どうでも良くなるし
おまけにD.C.シリーズだからそのうち攻略キャラ追加で移植だろと言われてPC版買い控えた人もいるだろうし

長文スマソ

817:名無しって呼んでいいか?
10/04/20 20:52:47
初回版から1月空けて通常版ってのも駄目だったんじゃね
通常版なら買ってもいいかも…って思ってたけど1月遅れなんて
萎え&1月の間に存在忘れて買わなかったって人も割といそう
肝心の限定版の中身もドラマCDはともかく+エコバッグだし

818:名無しって呼んでいいか?
10/04/20 21:14:21
全体的に乙女ゲーの売り方ではなかったなって印象
母体が男向けだからしょうがないのかもしれないが

819:名無しって呼んでいいか?
10/04/20 21:22:35
1作目で色々間違えたのを反省して乙女ゲ
いっぱい出してるIFと組んだんだろうなー
でも雅恋は売り方以前に肝心の内容が
イマイチそそられない…

820:名無しって呼んでいいか?
10/04/21 07:56:18
・そもそもPCソフトはハードル高い。(買わない人が多かったようだし)
・名前変更不可とか、他の乙女ゲーなら当然搭載されているシステムがない。
・ラジオは、声優好き以外は楽しめないゲーム無関係な内容。
・そもそも声優に演技ヘタクソ、トークつまらない人達がいる(次男、三男)。
・ドラマCD発売は無かったことに。
・移植は、追加要素ほぼ無し、時間かかりすぎとやる気を疑う。

やれば面白いけど、やるまでが困難なゲームだと思う。
つまり、宣伝など制作側の努力がたりない。

821:名無しって呼んでいいか?
10/04/21 11:06:50
内容は純愛ものの王道路線でそういうのが好きな人はかなりツボな内容なのにな
堀江はオトメイトの他ゲに出てたからまだ良いようなものの
鈴木裕斗なんてかなり空気なことになってる
それに、大した追加がないのに移植版発売まで長すぎると萎えるよ

まぁ、買うけど

822:名無しって呼んでいいか?
10/04/21 11:21:38
なんだかんだ言いつつ最終的には中の人の演技含め
(一部拙い人はいるけど個人的にはキャラに合ってたと思う)
好きになれた作品だから思い入れはあるんだ…
このまま移植で終わるのは寂しい

823:名無しって呼んでいいか?
10/04/21 17:28:18
ネガキャンしすぎだろ

824:名無しって呼んでいいか?
10/04/21 21:19:31
逆にネガキャンさえしてもらえない空気状態が続いてたんだから
これくらい良いんじゃないの

825:名無しって呼んでいいか?
10/04/22 02:45:59
一応、ここでも

D.C./D.C.IIシリーズ総合スレ Ver.39
スレリンク(gal板)

826:名無しって呼んでいいか?
10/04/22 20:06:44
みんな演技のウマヘタ気にしてるんだな。それとも声オタか
一般作だがウィザーズh(ryみたいな全員棒とかじゃなきゃどうでもいいや

827:名無しって呼んでいいか?
10/04/22 21:08:04
初プレイですぐに気付くくらいの棒読みだから話題になるんだろ。
攻略キャラが棒読みで告白してきても萎えるわ

828:名無しって呼んでいいか?
10/04/22 21:53:42
最近のギャルゲーも名前変更無いし
男もやるんだからこれからの乙女ゲーも名前変更不可でいいよw
ストーリーに深みがでるしw
何事も挑戦しないと

829:名無しって呼んでいいか?
10/04/22 23:19:03
声優がどうこう言ってるの一部だけだろ。てか声ヲタうぜえよ
トーク下手とか声優交代しろとか堀江鈴木に払う金はないとかきもいわ。
ラジオくらいしかやってないし声ヲタしかいなくて当然か…

しかし追加ほぼ無し特典しょぼい移植遅い発売日は激戦日、宣伝もry
売れない要素揃いすぎだろ…好きなだけにヤル気のなさがガッカリだ


830:名無しって呼んでいいか?
10/04/22 23:20:42
ななか叩きやめて
ヒロイン以外の女の子アンチやめて
可愛いから許してあげてよ・・・

831:名無しって呼んでいいか?
10/04/23 00:48:41
>>829
生理か?いきり勃つなよ


832:名無しって呼んでいいか?
10/04/23 01:20:03
堀江とか鈴木裕みたいな同人声優使うからこういうことになるんだよ
もっとマシな声優他にもいろだろ
堀江はまずあの変態ブログやめろ
おっさんの泣き顔なんて誰も見たくないんだよキモイし
鈴木裕は、圧倒的に経験不足…
声優の基礎をしっかり学んでから乙女ゲにこい
ねぇ?私、何か間違ったこと言ってる?ねぇ
乙女ゲに置いて声優はシナリオと絵の次に大事な要素だよ
それを蔑ろに出来るかばーか

833:名無しって呼んでいいか?
10/04/23 02:09:35
>>832
ブログとか顔とかあきらかに声以外で貶してんじゃねーか
声以外で叩きたいなら声優のアンチスレ逝けよ低脳
お前がスレの空気を学んでから出直してこい


834:名無しって呼んでいいか?
10/04/23 03:48:05
tk鈴木はドワンゴ枠だから
他の乙女ゲ出ずっぱりみたいなことにはならないから心配しなくて良いよ

835:名無しって呼んでいいか?
10/04/23 07:48:53
移植するなら声優チェンジするべきだった。
棒読み=バグだし

836:名無しって呼んでいいか?
10/04/23 08:40:46
声優変更の関する重要なお知らせ

堀江一眞→小野大輔
鈴木裕斗→代永翼

になります。
これからもどうぞDCGSを宜しくお願いします。

837:名無しって呼んでいいか?
10/04/23 09:02:27
うげーホモゲー絶望した

838:名無しって呼んでいいか?
10/04/23 10:50:13
絵が可愛くて気になったので
PC版やった事ないからPSP版買ってみようかと尼で予約したけど
ここ見てたらキャンセルしようか迷ってきた…

839:名無しって呼んでいいか?
10/04/23 11:29:31
>>838
なんか変な流れになってるけど自分は普通に萌えたよ
元がPCゲなのに体験版がないからなあ…
PSPで配信してくれたらいいのにね

840:名無しって呼んでいいか?
10/04/23 14:46:15
>>838
悪いこと言わないから絶対買うな
まじ糞ゲーだぞこれ
シナリオ短いし棒声優が2人も混じってるし
こんなゲームに金使うならなんか美味しいものでも食べた方が絶対いい

841:名無しって呼んでいいか?
10/04/23 19:28:08
>>840
そこまでネガキャンするほどか?
糞ゲー言うほど悪くもないと思うんだがな

>>838
人によっては後味悪かったり、地雷だと思うかもしれない要素はなくもないが
王道展開もばっちりあるし
なにより稜平が良いぞ、あいつは良いキャラだ

842:名無しって呼んでいいか?
10/04/23 20:43:49
悪い点ばかり強調されてるけど、良い点もそれなりにあるんだろうね。

私はこのスレ見てときメモGS3に即決したけど。

843:名無しって呼んでいいか?
10/04/23 20:48:07
838だけど棒声優がいるのは少し引っかかるけど
そんなに声オタでもないし何より稜平が一番気になったキャラなので
予約キャンセルはしない事にしたよ
レス下さり、ありがとうございました参考になりました

844:名無しって呼んでいいか?
10/04/23 21:06:35
もともとゲームには声優萌えが全く無い(一切声聞かない)人間なので
D.C.GSは買って良かったゲームだったなあ。
PSP版もイベント増えるらしいから買うか悩む。

845:名無しって呼んでいいか?
10/04/23 21:27:11
>>843
綾平オススメ
胸キュンと切なさをたっぷり味わえるよ
ただ一番最初に綾平クリアしたら他キャラ攻略中に綾平が気になると思うが

846:名無しって呼んでいいか?
10/04/24 01:46:32
なんか今まで過疎ではあったけど
それなりに楽しみにしてる人達のあったかいスレだったのに
ときメモ発売日来た途端にネガティブ発言増えたね。
好きな人だけでひっそり集まってるスレの雰囲気が好きだったから、
嫌いな人は来るなとは言わないが、そっとしといて欲しい…

847:名無しって呼んでいいか?
10/04/24 07:36:03
ファンサイトじゃないんだし、
他にアンチスレがあるわけでもないんだから、
このスレにいろんな意見が書き込まれるのは当然だと思うが。
一部のキャラ等評価できる点については擁護意見もついてるんだし、
気に食わない批判が嫌なら見なければいい。
このスレは>>846を自己満足させるスレじゃないんだから。

848:名無しって呼んでいいか?
10/04/24 07:42:58
作品に対するアンチじゃなくてただの声優アンチなのが問題だろ

849:名無しって呼んでいいか?
10/04/24 08:48:40 m1JCkePH
盛り上がってまいりました

850:名無しって呼んでいいか?
10/04/24 10:29:32
声が棒だの何だのは声優総合板で好きにやってほしいです。

そしてみごとにGS3と発売かぶったね。かわいそうにw
ただでさえ少ないプレイする人がさらに少なくなりそうで寂しい…。

851:名無しって呼んでいいか?
10/04/24 10:32:55
アンチも擁護も無駄な声優話はスレチ いい加減にしてくれ

移植は限定版とかないのかね
PCの時の謎エプロンは未開封で封印してるわけだがw

852:名無しって呼んでいいか?
10/04/24 11:42:25
確かあったはず>限定版
内容は忘れた

853:名無しって呼んでいいか?
10/04/24 13:23:31
>>851
せつこそれエプロンやない、エコバックや

854:名無しって呼んでいいか?
10/04/24 21:28:59
>>853
そうだったのかwwエプロンだと思い込んでたw

公式で限定情報見てきたけど特典はドラマCDだって
パケは限定より通常のがいいな
史桜すげーかわいい なんだあの可憐さは

855:名無しって呼んでいいか?
10/04/24 21:34:42
店舗別特典あるかな?

856:名無しって呼んでいいか?
10/04/24 21:41:17
>>855
あると思う

tkあると思いたい

店舗別なくても売れるか微妙なラインなんだから、店舗別付けない理由がない
PC版の時はテレカかドラマCDかだったな
テレカが結構良い感じの絵ばっかだった記憶がある

857:名無しって呼んでいいか?
10/04/24 21:46:05
8cmCDとか馬鹿じゃないの
再生できねーよ
エコバッグといい何でゴミを特典にすんの

858:名無しって呼んでいいか?
10/04/24 22:27:23
>>856
だね、一応ツイッターから要望送るかな

859:名無しって呼んでいいか?
10/04/24 23:49:28
IFがちゃんと仕事してくれるかも不安要素。
バグまみれじゃないといいけど…。
発売日に買うなんて、恐すぎる。
発売日からしばらくは、特攻した人柱の様子を見てからにしよう。

860:名無しって呼んでいいか?
10/04/24 23:56:40
>>859
開発サンクチュアリで販売がオトメイトだから中身は安心していいと思う

861:名無しって呼んでいいか?
10/04/25 01:33:59
販売を他所にしなきゃいかん理由がよくわからん
ロゴにもしっかりオトメイト表記だからまるで共同開発みたいだ
そのままサンクチュアリで出しちゃ何でいかんのだろうな

862:名無しって呼んでいいか?
10/04/25 01:56:24
売れない作品は店舗別つかないらしいよ
売れないというか、店舗が売れると思わない作品
店舗負担があるんだか、割り勘だかと聞いた

863:名無しって呼んでいいか?
10/04/25 02:19:22
店舗特典なんて店舗がメーカーにお願いして作って貰う訳だし
金は店舗持ちだろ

864:名無しって呼んでいいか?
10/04/25 03:55:11
メーカー→店舗も稀にあるよ

865:名無しって呼んでいいか?
10/04/25 12:42:21
>>861
オトメイトがお金出してるからじゃないの。
販売会社が開発費持つぶん、利益を多めに頂きます的な。

866:名無しって呼んでいいか?
10/04/25 14:11:28
アニメイト特典は、堀江一眞の直筆サイン入り生写真らしいよ

867:名無しって呼んでいいか?
10/04/26 00:04:39
>>866
堀江はまず糞棒読みやめてまともに演技しろよ
話はそれから


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch