乙女BL@女性向けだと思われる一般ゲー2at GGIRL
乙女BL@女性向けだと思われる一般ゲー2 - 暇つぶし2ch579:名無しって呼んでいいか?
10/07/29 21:33:34
>>556
セイバーは信頼の延長
凛は友情の延長
桜は庇護対象としてからだから桜が一番恋愛らしいのかな、原作
そこから考えると確かに妥当なんだけどね

>>562
原作から考えてアーチャーは凛に寄せてるのは「信頼」
ただしEXTRA世界の凛にではない
似ているから気にはしている
そして原作はもっとクールと言うかシニカルな感じ
ぶっちゃけ主人公には相当甘くて過保護
保健室イベント後の元気になったあたりからかなりデレが入る
部屋での過去話あたりなんてデレMAXだよ
アーチャーが一人称「俺」になってる時は素が出てると思っていい

580:名無しって呼んでいいか?
10/07/29 21:43:53
デレてたねー…今までの原作ゲームやってきた中での
どのキャラに対する態度よりも主人公に対する態度が甘い甘すぎる
だから原作知らないとアーチャーのデレっぷりパネェとは思えないかもしれない

581:名無しって呼んでいいか?
10/07/29 22:16:06
>>579
詳しく教えてくれてありがとう
違う凛に信頼か…難しいなw
アーチャー目当てで予備知識無しに買ったから
凛と意味深なのにイラっとしたが大丈夫そうだわ

相当甘くなるのに期待して頑張るよ
まだ一人称オレ見てないし

582:名無しって呼んでいいか?
10/07/29 22:30:47
アーチャーが個人を優先するって本当に滅多にない
それを主人公に対してはやってくれてる
男主人公との比較が本スレで出てたけどちょっとしたことが優しくなってるみたい
序盤のへたり込んでる時に手を貸すのは女主人公だけだそうな
流石フェミニスト

583:名無しって呼んでいいか?
10/07/29 22:43:07
>>581
追記するとアーチャーはその違う凛の記憶はだいぶ薄い
サーヴァントってのは召喚されていた間の記憶は本を読んだような感覚として記憶される
実体験として記憶されないものって設定
原作の凛EDの約束は覚えているらしいけど
その約束も恋愛じゃないから安心したまえ

584:名無しって呼んでいいか?
10/07/29 22:52:19
アーチャーの生前だっていい男だと思うんだけどなあ
好き嫌い分かれやすいけど

585:名無しって呼んでいいか?
10/07/29 22:58:19
>>583
追記ありが㌧
安心して凛はスルーする

しかしfateって複雑なんだな
安易に買ってしまったけど
予備知識なしでエヴァ最終回見るようなものだったのか

586:名無しって呼んでいいか?
10/07/29 22:59:06
まあ全ての作品の世界が繋がってる程度ですよははは

587:名無しって呼んでいいか?
10/07/29 23:00:53
派生商品出すぎて途中でギブする程度ですよははは

588:名無しって呼んでいいか?
10/07/29 23:27:13
あー、まあ原作知らなくても楽しめるのは事実だよ
知ってるとなお楽しいってだけで
stay nigntはPS2で廉価版でてるけどクリアに70時間くらいかかる
ギャルゲーなので嫌ならネタバレ覚悟でwikiかプレイ日記読むのも手だよ

ついでに
アーチャーの生前は自分も好きだ!いい奴じゃないか!

589:名無しって呼んでいいか?
10/07/29 23:41:40
アーチャー目当ては当然だろうけどセイバーも可愛かったなぁ
それはさて置きネタバレにならない程度にアーチャーの約束をバラすと
「諦めていたことをもう一度がんばる」ってな内容
EXTRAには関係ないんで大丈夫

590:名無しって呼んでいいか?
10/07/29 23:44:20
男主人公主体なせいか女主人公選ぶと基本的に百合っぽいw
アーチャーの絡みと○○○○の最期のイベントだけが唯一女主人公っぽいと思った

591:名無しって呼んでいいか?
10/07/29 23:48:02
本スレでもテキストの違いのなさ不評なんだよな
基本的にアーチャーは女主人公
キャスターは男主人公
セイバーはどっちでもいける
と言った分類ではある
ほれセイバーさん精神的に男女半々だそうだから

592:名無しって呼んでいいか?
10/07/29 23:53:15
あからさまなネタバレはテンプレ通り気を使おうね

>>590
あれは冗長に語らない分グッときたなぁ
あの後近くにいたレア雑魚に殺されて2回見ることになったけど
結局同じ選択肢選んでしまった

593:名無しって呼んでいいか?
10/07/29 23:58:35
ごめん
序盤でセイバーさん即効でバラすんで大丈夫かと思った

594:名無しって呼んでいいか?
10/07/30 00:07:12
キャラゲーとしてはかなり良作ではあるんだ
元がエロゲなこと考えるとかなり頑張って男女の違いをつけたとは思うんだ
でもなぁ、もう少しなぁ…
決して駄作ではないんだがなぁ

595:名無しって呼んでいいか?
10/07/30 00:11:24
でもアーチャーがあんなに主人公に甘いとは思わなくて萌えた
恋愛的な意味ではないのかもしれないけどあんな過保護だとはなぁ
EXアーチャーは他のアーチャーよりもかなり生前寄りな気がするな

596:名無しって呼んでいいか?
10/07/30 01:19:59
プレステアーカイブスにきたelanが気になるな

597:名無しって呼んでいいか?
10/07/30 01:23:33
elanはノマホモ百合全方位対応

598:名無しって呼んでいいか?
10/07/30 01:26:35
らしいね
1プレイに時間かからないらしいし中の人も業火だしやってみるかな

599:名無しって呼んでいいか?
10/07/30 02:09:12
>>592
もう片方も中々良かったよ
ただ萌えというより燃えだけど…


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch