乙女@5pb.総合7【スキップ・ビート!/LucianBee's】at GGIRL
乙女@5pb.総合7【スキップ・ビート!/LucianBee's】 - 暇つぶし2ch2:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 00:59:37
■作品別公式サイト
Lucian Bee's (2009年7月30日発売予定)
URLリンク(5pb.jp)
スキップ・ビート! (2009年5月28日発売)
URLリンク(5pb.jp)
伯爵と妖精 ~夢と絆に想いを馳せて~ (2009年4月30日発売)  ※一般区分
URLリンク(5pb.jp)
モノクローム・ファクター cross road (2008年11月27日発売)
URLリンク(5pb.jp)
ユア・メモリーズオフ ~Girl's Style~
URLリンク(memoriesoff.jp) (PS2版 2008年1月31日発売)
URLリンク(memoriesoff.jp) (PSP版 2009年2月26日発売)

3:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 09:20:01
>>1
乙ー
3ならルシアンバカ売れで、しかも面白い

4:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 16:19:15
買うし応援してる

金かけてると聞くがどこにかけてるって?
ロゼみたいに毎月乙女ゲ雑誌の裏に載せている訳でもなし
D3みたいに頻繁に少女雑誌の裏表紙やカラーページの裏に載せてる訳でもない
声優沢山いるけどスネーク以外殆ど若手声優
主題歌だって5pb.と自会社レーベル
その作曲家だ(ry
無料配布冊子はごく少数配布だし、たいした金でもないし

5:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 16:26:09
買うし応援してるけどそこそこお金はかけてるんじゃないかなー
冊子と冊子のデザインとか、サイトの作りを見て思った
他の部分は自分の所のスタッフでやってるならあまり予算はかかってないのかな?

6:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 16:27:51
お金かけてるかどうかは知らんが
社運はかけてそうだ

7:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 16:30:20
あんだけ声優がいる時点で他のゲームよりは金かけてるんじゃないの?

8:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 16:34:43
声優詳しくはわからないから何とも言えないけど
人数だけで言えばこれぐらいなら他の乙女ゲにもあるんじゃない?
あとはどれぐらい有名かとか、ワード数とか色々関わってくるだろうから
結局ゲームが発売されてみないと何とも言えなさそうだけど

9:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 16:35:47
>>6
多分ニトロのギャルゲのほうに社運かけてると思う

10:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 16:37:24
声優だけでいうと細菌ゲーのほうが金かけてそうだけどな

11:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 18:13:16
声優費だけで数百万はいってるんじゃね?
多分契約の段階で、キャラソン+イベントを盛り込んで契約しているだろうしさ
サブに金をかけ過ぎて、メインは若手中心になってるのもそれが影響してるんじゃなかろうか

12:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 18:21:44
実際金かけてるかかけてないかは別として豪華にはみせてるよね


13:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 18:23:08
まあ何にせよ、次回作も出せるぐらいには売れると良いね
個人的には結構期待してるんだけど、あんまり騒がれてない所をみると
やっぱり攻略キャラに食指が動かない人が大半なのかな?

14:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 18:25:58
2ch外だとよくわからないけど
2ch内だとあんまり関係ないと思う
出た当初は結構騒がれてたしね

15:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 18:27:51
初めはターゲットに興味なかったけど、情報出るうちに興味沸いてきたよ
まあメトロ落としたかったけどさ
落とせなくてもそこそこ出番あればいいや

16:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 18:29:55
>>13
攻略キャラどうこうってよりもやっぱり企業の姿勢のせいでしょ・・・
色々キナ臭いです正直

17:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 18:30:47
同じく最初はルークしかピンと来なかったけど
情報開示でドバイもロックも気になってきて、今じゃ楽しみだよ
メトロはまあ…ビタミンZの教師陣みたいに、まとめて逆ハーっぽいシナリオがあれば
嬉しいなとは思うけど、どうなんだろうな

18:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 18:32:14
>>16
正直企業の姿勢がどうの騒がれる前と後と
たいして変わってない気がする
ゲームそのものを叩くアンチは減ったなw
代わりにリークだ!リークだ!って騒ぐ変なのは増えたけど

19:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 18:32:19
このスレにいる人は普通に楽しみにしてるだろうけど
まあ思ったより騒がれてはないよな
理由はさまざまなんだろうけど
なんといわれようと自分は楽しみですけどね、ルークかわいいよルーク

20:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 18:34:37
高身長で優しくて顔も実はイケメンとかチートすぎるな
ルーク楽しみだよルーク

21:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 18:34:39
>>16
キナ臭いってのがドレを差してるのかワカランぐらい
5pb.は色々話題豊富だしなぁ
ヒュネ側だと2chではアンチがストーカー状態だから
リーク云々も捏造臭いし
普通にゲームだけみて面白そうだと思うから特攻するよ

22:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 18:34:39
>>18
あのリークを真に受けること自体がゲーム叩きでしょ
あのリークには「このゲームがクソゲになる」って書いてあったんだし
それを信じてるってことは=クソゲだからどうしようもないねwwって言いたいだけ

23:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 18:35:40
でもあのリークの通り岩崎は独立したじゃん、絵師と
どうみても捏造じゃなくて本当でしょ

24:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 18:36:47
>>20
しかも歌もうまいんだぜ・・・
ちょっと詰め込みすぎだな。だがそれがいい

25:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 18:38:39
>>23
リーク騒ぎがあるより前にブログの方で独立云々って書かれてなかったっけ
本当の所はどうなのかわからないけど、話半分って感じだなあ

26:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 18:39:56
>>21
その全部をひっくるめてじゃないの?>キナ臭い
正直あのリークが無くてもルシアン発売前に独立はやめてほしかったな
元々ビタミンとテイスト似てるからD3怒ってるんじゃ?って意見はあったし

27:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 18:40:22
>>23
時期の問題じゃね?
ブログ立ち上がってるのは随分前からで
ヒュネからリンクされてないとはいえググれば出てくる
しかも会社設立翌日にリークですwってのはねーわ

28:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 18:40:57
ある程度テイスト似ちゃうのはしょうがないような気も…
鳥山明が絵を描くと全部ゲームの雰囲気が似るとか
それと同じようなもんだし

29:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 18:41:52
歌うまいよねぇ
キャラのまま歌うってめちゃ難しいのに

声優は契約料だけでバカみたいな額かかるから
ルシアンには相当手がかかってるのは事実
結構ベテランもわきキャラで配属されてるしね
だからちゃんと元とれるくらい売れてほしいな

30:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 18:42:48
D3怒ってるんじゃってのもアンチじゃなかったっけ?

ってかレスが伸びる時って大概
岩崎嫌いの人が煽ってる時ぐらいだから
それでスレ離れて楽しみにしてる人も多そう

31:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 18:43:04
自分よくわからないけど岩崎のブログに独立の件が書かれてたのって
2009/06/06(土)

これより前なの?


32:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 18:43:43
最近どこもごたごたが絶えない感じだしなw
5pbもD3も大変そうだけど貴重な乙女ゲメーカーだし
どっちも頑張って欲しい

33:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 18:44:08
>>29
正直声優さんじゃない人があそこまでやってくれるとは思わなかった
ちょっと期待度がうpした

34:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 18:46:05
あのリークの件については
アンチの捏造にしてはちょっと凝りすぎてる感じもする
かといって100%信じれるわけじゃないが
クソゲじゃなきゃいいだけの話なんだけどね
こればっかりは出てみないとわからん

35:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 18:48:51
リークに関しては例えばD3とかヒュネが自社HPで何かやらかしでもしない限り
真偽の程はわからないし、個人が心の中でどう思うかは勝手だけど
本当だと言うのもアンチの捏造だと言うのも
結局のところゲスパーになっちゃうんじゃないの?

とりあえずルシアンさんまであと3週間とちょっとですね、早いなあ

36:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 18:48:57
前スレの千代丸ラジオの中身からすれば、発売元はそんなにギスギスはしてなさそう

37:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 18:49:09
>>28
それ聞いたの2回目だな

38:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 18:50:25
>>35
いやだって5pbはあんまり関係ないからじゃね?
あくまでもD3が岩崎が5pbとゲーム出したことに怒ってるだけだし

39:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 18:50:53
結局良ゲーなら何でも良いしな
独立ったってルシアンにヒュネとして名前が載っている以上、
全部仕事を終えてからの独立だろうし
何かを作った後で独立とかなら特に変でもないわ
会社内事情で衝突があろうが何だろうが、法に触れるとかでなければあとは個人の問題だな

40:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 18:51:29
>>34
ここ最近の粘着具合見たら納得って感じもするけどな
リジェット?だかのサイト拾って来たのも
アンチスレが先な所見るとずっとブログ見てたんじゃね?

41:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 18:51:54
>>37
もしかして自分かな?鳥山で書いた記憶はないけど
もしそうだったらごめんw

42:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 18:52:19
結局みんなが心配してるのって
岩崎、ヒュネ、D3がごたごた起こしてヒュネ退社、ってところじゃなくて
ヒュネ社員と思われる人がやる気ねーからクソゲにするよ
ってところだと思うんだけど

43:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 18:53:42
>>40
ヒュネアンチ・岩崎アンチの粘着なんて
独立・リーク騒ぎの前からありましたが
ずっとビタミンと変わらないとかコケるとか言い続けてた人もいたし

44:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 18:54:43
>>42
まあそうだよな
良ゲーだったら全力で派生買うし、5pb.のことも応援する

45:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 18:55:13
正直自分は黒だと思う
関係者が2に書くことなんてよくあるしね
ただ気に入らないからクソになるよ宣言はいらんわ

46:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 18:55:44
>>43
ゴメンここ最近ってのはルシアン発表の時からって意味ね

クソゲーかどうかの心配はしてないけど
移植されるかどうかはちょっと心配w

47:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 18:55:45
まあクソゲって最初に言われていたほうが覚悟ができていいかな
期待値が底辺なら、失望することもない

48:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 18:56:11
>>42
そんな感じだな
独立とかは会社の問題でゲームとは関係無いし
仕事をきっちりしてくれるなら、ユーザー的には何も悪い所はない

49:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 18:57:11
>>42
ぶっちゃけゴタゴタ自体はゲーム会社じゃよくあることだし
岩崎も我が強い人だしね
別にいいゲーム作ってくれたらぶっちゃけ内部がどうあれどユーザーには関係ないけど
クソゲだけは困るクソゲだけは

50:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 18:57:44
>>45
自分も何かごたごたがあったのかなとは思う
ただ片方側の一方的な意見しか出てないから
どっちがどうというのがわからないし、何とも言えないなあ

51:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 18:58:09
ぶっちゃけ内部がごたごたしてる会社に良ゲーなんて作れないと思うがな
だってスタッフの手綱とれてないってことでしょ

52:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 18:59:42
>>47
そうやってハードル下げてまでゲーム買いたくない
けして安いものじゃないんだし

53:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 19:01:05
>>51
どうなんだろうね
ただ内部ごたごたはどこの会社でも結構あると思うよ
権利関係で抜けたとか、上との摩擦で抜けたとか、一般ゲではよく聞くな

54:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 19:01:20
リークの件についていくら言っても出るまで分からないしなあ
不安な人は、とりあえず様子見でいいんじゃないの
自分買うからレポするし

55:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 19:01:58
無茶しやがって

56:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 19:02:13
気になる人は様子見が良いかもね
自分も特攻予定だw良ゲーだと良いな

57:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 19:02:34
既に内金予約しているので引き下がれない自分もいますし
レポ待ちでも大丈夫だと思う

58:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 19:03:33
なんだかんだで買う人はそれなりにいそうだしね
自分は様子見なので姐さん達のレポ待ち

59:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 19:04:32
リークリーク言ってる人って頭悪いんじゃないかと思う

60:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 19:05:41
>>46
移植は版権がどこかっていう問題もあるけど
そもそも発売元が移植できる体力があるのか心配です

61:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 19:06:58
ゆっくり呼吸をしていけば5pbだってきっと…多分

62:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 19:08:43
5pbは音楽だけやってればいいのに
と身も蓋もないようなことを言ってみる

63:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 19:10:08
音楽は本当良いんだよなー
OPノリが良くて中毒性高いし

64:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 19:11:00
最初は千代丸が全部作るのかと思ってました
が実際OPだけでした

65:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 19:12:16
千代丸は固定ファンも多いし音楽だけやってれば安泰だったんだろうな
どうでもいいけど若いよねあの人

66:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 19:14:05
若いと何か気に障るのかw
でもまあ公式の音楽も良い感じだし、
元々ルシアンも販売と音楽が担当だから
今後もそんな感じでやっていけば安泰…か?
がんばれ5pb

67:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 19:14:50
>>66
いや気に障るとかじゃなくてなんか凄いなあとw
歳自体は結構いってるのにね

68:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 19:16:09
こんなことでスレが盛り上がるならもっと新情報で盛り上がれよw
システムとかキャラソンとかさあ・・・

69:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 19:17:20
>>68
その通りなんだけど一通り騒ぎ終わって、新しい情報待ちというかw
EDフルで聞きたいなーとかはある

70:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 19:19:09
早くルークのキャラソンをフルで聞きたいです

71:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 20:01:14
このスレとそれ以外の場所でのルークへの関心度の違いは凄まじいものがある

72:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 20:04:56
>>24
知識量が豊富なだけでなく、普通の勉強もできるようだ
タメのレミィが勉強全くできないのと好対照

レミィも大学生だけど、芸術センスだけで入れる学科なのか、裏口なのか気になるな

73:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 20:10:08
ルークは、僕みたいなのが空を好きだなんておこがましいとか言ってるのみて
魂打ち抜かれた
かわええw

74:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 20:12:59
確かにwやっぱりちょっとマイノリティなタイプが集まってるんだろうなw
いやそれでもいい

75:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 20:22:23
>>71
まあ2chですしね
外部では誰が人気なんだろう?無難にヴァンとかかな

76:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 20:24:00
>>72
マジか
本当にチートキャラだな
オタクであることとか正直マイナスでもなんでもないし

77:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 20:24:06
攻略対象ならヴァンかなって気はする、私はカトルが好きだ
知り合いは皆メトロが好きだと言っててなんだかなーだけど

78:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 20:25:15
何で何だかなーなのさw自分もメトロ好きだ
ターゲットではやっぱりルークかな

79:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 20:25:29
ぱっと見髪の毛・容姿がまともなのはヴァンとカトルかな?
キャラが濃すぎてイロモノ好きじゃない人だとどれが人気なのか予測できないなw

80:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 20:25:38
メトロのほうが分かりやすいイケメンだしなあ
当たり前だけど
カトルは自分も好きだ、女装子も無口キャラも好きだからだけど

81:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 20:26:26
>>79
カトルは女装キャラ好きじゃないと辛いと思うんだけどなあ
女オタでどれだけ女装キャラ好きな人がいるんだろって感じだし

82:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 20:27:26
>>73
確かにあれ見るとそんなに謙遜しなくてもいいと思う
ただどういった意味で空が好きなんだろうか
単純に好きなのか飛行機マニア(?)なのか

83:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 20:29:36
>>76
いやあの見た目はマイナスだろ
いくら高身長で頭が良くて優しくて歌がうまくてもあのまんまじゃ・・・

84:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 20:33:54
>>81
じゃあ消去法でヴァンか、白タイツ抜かせば見た目がまあまあなフランスかな?
カトルはショタ好き女装好きしかあまり人気ないか

85:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 20:36:39
>>77
落とせるものならメトロおとしてーよ自分も

86:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 20:45:24
ヴァンが主人公助けるスチル見てからヴァン一筋だったが
ジェシーが髪の毛で雨防いで子猫守ってるスチルが気になって揺らいでいる
ニャメネコグッズ集めてウハウハより子猫静かに愛でていた方がいいな

87:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 20:49:03
何度も言うけどネコ好き2人もいらない

88:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 20:49:51
スチルといえばルークが納豆巻もってるやつで、MとQは(;゜Д゜)な顔して引いてるのに、
Aは(゜-゜)と無表情だったところに萌えた

89:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 20:51:38
そりゃ納豆は日本人の心だからな

90:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 20:53:47
なんかよくみるとメトロのほうが属性のバランスよくとれてるよな
おっさんもショタもいるし

91:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 20:54:15
>>89
あ、そうか、アンナは食べたことあるのか、納豆

92:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 20:56:20
>>91
いや分からないけどw
アンナが日本人なら見たことくらいはあるんじゃね?

93:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 21:04:33
カトルは正直女装キャラとしてはあんまり可愛くない
バルバラさんみたいにはっちゃけてオカマならまだ愛せるんだが

94:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 21:06:30
発売後(=改造ネタバレ後)に人気出そうなのはジェシーだと思う
わかりやすいイケメンだから

95:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 21:08:26
俺様は人気出やすいしね
案外ドバイの人気が影になりそうな予感

96:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 21:09:56
アンジェラ可愛いじゃないか…

97:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 21:11:44
アンジェラは話が面白そうだと思った
無理矢理な婚約者から恋愛に…というのは好きなパターン

98:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 21:16:01
ドバイはアフロの状態の方が可愛く思えるな
もちろん短髪も良いけど

99:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 21:18:20
単発よりかアフロだね
アフロと女装は改造後の髪型が好みでなくて残念

100:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 21:19:16
女装は前髪だけ切り揃えてロングのままでよかったのに

101:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 21:20:15
アンジェラはスポーツ刈りだもの
ありゃ人気でねーよ

102:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 21:21:05
アンジェラは改造後にどんだけ身長が縮むのかが気になる

103:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 21:23:17
アフロ入れて190ぐらいだっけ?
あのアフロ、少なく見ても10cmはあるだろうしな
案外175ぐらいかもね

104:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 21:23:58
>>99
女装はなあ・・・オカッパキャラは好きなんだけど
ああいうヘルメットな感じじゃなくてもうちょっとボブっぽい感じにすればよかったのになと思う
なんか似合ってないし女装時のほうが可愛かった

105:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 21:24:49
>>103
アフロ入れて180だよ
案外カトルより小さくなったりして

106:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 21:25:39
ドバイちっさいww不覚にも萌え

107:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 21:26:17
小さいのを気にして、アフロという明らかに間違った方法を使っていたりして

108:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 21:26:30
改造後のイケメン度だと
ジェシー、レミィ、ルークあたりが抜けてるかな
単純に今っぽいってのもあるだろうけど

109:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 21:26:39
>>107
有り得そうで困るw

110:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 21:27:30
アフロも凄いが、近未来で伊達眼帯っていうのも凄いと思う

111:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 21:27:38
でもアンジェラって元気そうな印象があるし
ちっさくてもそれはそれで悪くないんじゃないかな?

112:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 21:28:39
>>110
あれだろ、近未来だと眼帯がオシャレなんだよ

113:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 21:29:06
むしろ背がちっさくて態度がでかい、な所が萌えポイントになりそう

114:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 21:29:43
カトルでも成しえなかった160代を是非

115:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 21:29:43
改造後の姿ってもう出ちゃってるのか…
何パターンかあるうちの一つとかなのかな

116:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 21:30:38
>>115
いやどうみても一パターンでしょ
ちなみにOPで既に出てるw

117:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 21:32:05
うわいきなりスレ伸びてるから何事かと思ったw

118:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 21:32:36
OPで出てるのって改造途中じゃないのかな
という期待をしてみる

119:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 21:32:50
いつも過疎ってるのにね

120:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 21:33:42
>>118
あれから改造するってどうするんだよw
もっとゴージャスにでもするのか?

121:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 21:33:44
OPで見れるのは顔と髪型の一部ちょこっとだけなんで
全身見たら、また違う風に見えるかもしれないよ!
という期待もしてみる

122:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 21:34:43
ちょっとだけだけど殆どわか・・・ゲフンゲフン

というかOPで出したのは「こうなるからみんな買ってくださいねー」っていう
製作側の意図なんじゃね?と思うんだがw

123:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 21:36:22
改造前のままだったらイロモノ苦手な人はまず手に取らないだろうからね
改造後がイケメンで、そのギャップを楽しんで下さいねって事を
言いたくてOP出したのかも

124:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 21:36:32
確かにあのキャラじゃ購買意欲がわかない人も多そうだもんな
みんながみんなこのスレの住人みたいにマイノリティじゃないし

125:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 21:36:34
ジェシーのタトゥーは消せるのですか?

126:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 21:37:15
剥がせます

127:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 21:37:31
>>125
本編をお楽しみに!

128:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 21:38:31
このスレがキャラの話で伸びてるとか珍しいなオイ

129:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 21:40:37
よく見たらOPって服着てないんだな
買ったら服装にも注目しろってことか

130:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 21:40:46
最終的にキャラ萌えしてる人しか残っていないんだと思うw
穏やかに語れるのは良い事だ

131:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 21:42:20
どういうタイプの服を着るかでまた違ってみえるしね
モード系とかそういうのもあるんだろうか
いや個人的に好きなだけだが

132:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 21:43:38
キャラによってこういうタイプの服とかあるんだろうか?
それともアイドルだから全員ジャニーズみたいなフリフリキラキラのアイドル服着るんだろうか

133:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 21:48:03
イメージカラーがあるみたいだから、それぞれの色のアイドル服とか

134:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 21:48:52
Vi、Vo、Da服ですね、わかります。

135:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 21:50:13
>>130
なんかそれも悲しいなあ・・・
まあ一時期ずっと過疎ってたしね

136:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 21:52:03
舞台の上の衣装はダサい時も普段着とは別にあったから
改造後も衣装と普段着、2種類あるんじゃないかな
ステージ場は全員で似たような服着てそう

137:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 21:53:17
アイドルグループのステージ衣装って好きだな
イメージカラーでちょっとずつ違ったり
キラキラしたりやたら紐みたいのついてたり

138:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 21:53:30
>>136
ジェシーとヴァンの凶悪な服装ですね
ルークはやっぱりジャージ

139:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 21:54:33
ルークはずっとジャージ着てて欲しいと思うのは自分だけ?


140:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 21:55:13
アンジェラだけドバイドバイ言われてて笑ったw
自分も心の中でドバイドバイ言いながらプレイするわ

141:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 21:56:20
アンジェラって長いから打ちにくい
アンジェラなのかアンジェリカなのか分からないし
自分はドバイよりアフロ派だけどナー

142:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 21:57:14
アンジェでよくね


この板的に違う意味になるけど

143:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 21:59:56
>>142
紛らわしいww
まあ好きな風に呼べばいいなw

144:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 22:01:05
なんかあのアフロと元気な印象と鷹が
ドバイ!って感じする

145:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 22:03:53
カジノCGから金持ちの国=ドバイ
な連想はあるな
アフロでも全然良いんだけどさw

146:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 22:04:44
今北産業
自分もスレ進んでて荒らしでもきたのかと思った
何だこのチャット状態

147:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 22:05:38
>>146
ルークは
チートキャラ
だよね

まあ前半は荒れてました

148:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 22:05:43
最初はリークリークまた来てたけど
その後まったりな流れになった
普段過疎ってるしこれぐらいでチャットと言われましても

149:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 22:07:29
なんだかんだでキャラについてまともに話してるってはじめてじゃね?
キャラソンのときもあんまり進まなかったし

150:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 22:08:30
>>149
リーゼントで傘が初めてだったと思う

151:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 22:09:37
すぐに妙な流れになってたからな
今の状態が普通なはずなのにw

152:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 22:10:16
ルークの話はずっとしてたよ
主に私が

153:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 22:11:44
おまえかよ

154:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 22:12:18
レミィの話は私がしてるよ

155:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 22:12:37
なんていうかもう発売直前なのに
意外と情報が少なくね?

156:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 22:16:54
>>155
CGも割と出てるはずなんだけどな
と思って考えてみたらあれだ、多分ダーサインとルシアンチームとメトロと
どんな絡み方でどんな対決をするのか触りでも発表されてないからじゃないか
アンナとルシアン3人の絡みしか出されてないような

157:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 22:17:07
公式が機能してないからなあんまり

158:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 22:17:35
間違えた最後の一行
アンナとターゲット、ね

159:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 22:18:42
公式でサンプルCGとかは載せないのかな
いや雑誌は買ってるけどさ

160:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 22:21:37
ちょっと聞きたいんだけどミラーサイトってあったじゃん
あれ機能してる?
なんかまたサイトちょっと重いからミラーで見ようかと思ったんだけど
つながらないんだよね

161:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 22:24:27
今とんだら繋がった

162:名無しって呼んでいいか?
09/07/07 12:22:55
>>156
ってかダーサインはともかくメトロチームはかなり脇役のような気がしてならない

163:名無しって呼んでいいか?
09/07/07 12:38:08
毎回ブリーフィングには参加するようだけどね>メトロ

164:138
09/07/07 19:37:32
ごめんジャージは記憶違いだった
二人に比べればマシに見えるけど、やっぱりリュック(のようなもの)を背負ってる

つか両脇にある丸っこい部分って伸びるのか
本人の改造だったりして

165:名無しって呼んでいいか?
09/07/07 19:44:31
確認した
そのまま空に飛んでいきそうだなw
ルークはジャージの上から衣装着てるように見えるね

166:名無しって呼んでいいか?
09/07/07 19:46:35
>そのまま空に
大好きな空を飛ぶのが最終目標なんですね

167:名無しって呼んでいいか?
09/07/07 19:46:57
なんか凄いシュールな絵が見えた今

168:名無しって呼んでいいか?
09/07/07 19:53:05
丸っこい部分を自分でライブ用に伸ばしたのか、ダーサインの策略だったのか
前者だったら意外と根はお祭り好きなのかもしれない

169:名無しって呼んでいいか?
09/07/07 19:54:04
光ったりするの?

170:名無しって呼んでいいか?
09/07/07 19:57:32
光るのはポケットに入れてる棒っぽいのの役割では?

171:名無しって呼んでいいか?
09/07/07 19:58:24
サイリウムもしくはルミカライト的な何か?

172:名無しって呼んでいいか?
09/07/07 20:07:19
何かコードがついてるから電気で動くっぽい

173:名無しって呼んでいいか?
09/07/07 20:12:11
美少女オタクだけど案外機械にも強い
本来の意味でのアキバオタなのかな?
背負ってるものが自作だったら萌える

174:名無しって呼んでいいか?
09/07/07 20:20:58
『Lucian Bee's -RESURRECTION SUPERNOVA- 初回限定版』モニター応募開始!(2009/7/2)
URLリンク(www.girls-style.jp)

サイトのトップにルークで何か笑ってしまった
URLリンク(www.girls-style.jp)

175:名無しって呼んでいいか?
09/07/07 20:23:21
サイトトップのルークが明らかに浮いてるww
他はイケメンなのにw

176:名無しって呼んでいいか?
09/07/07 20:24:56
下のヴァンも顔アップだから普通にイケメンに見えるしなw

177:名無しって呼んでいいか?
09/07/07 20:26:43
つーかモニターってww
ガルスタのプッシュがすごいなあ…

178:名無しって呼んでいいか?
09/07/07 20:30:39
プッシュたしかにすごいけど、モニターは結構いろんなゲームで募集してるよ

179:名無しって呼んでいいか?
09/07/07 20:34:03
ワロスwwwルークやっぱこう見ると酷いなwww

180:名無しって呼んでいいか?
09/07/07 20:34:26
>>173
美少女ヲタ(猫耳属性)
ロマンシア最高身長の185
しかし最初は猫背
頭脳明晰
優しい
機械に強い(仮)
お祭り好き(仮)
空を飛びたい(仮)
妹がいる
幼なじみの婚約者がいる

どう考えても詰め込みすぎ

181:名無しって呼んでいいか?
09/07/07 20:35:25
ルークぶっさいくやなあ

182:名無しって呼んでいいか?
09/07/07 20:36:50
不細工というか、浮きすぎてて何か得体の知れないものに対する怖さを感じる

183:名無しって呼んでいいか?
09/07/07 20:37:25
>>180
たいして詰め込んで無くないか
んな事言ったらビタミンとか凄いぞ

184:名無しって呼んでいいか?
09/07/07 20:37:32
ルークのよさはわたしだけがわかればいいよ

185:名無しって呼んでいいか?
09/07/07 20:38:07
ぶさいくには見えないけど一人イロモノ系なんで浮いて見えるw
だがそこが良い

186:名無しって呼んでいいか?
09/07/07 20:39:22
ちょっとネガティブな方向にも取れるレスが出ると
凄い勢いで食いつくなw
ルークの良さはわたしだけがわかればいいよ

187:名無しって呼んでいいか?
09/07/07 20:39:31
ルークを見てからヴァンみるとヴァンイケメンだなw

188:名無しって呼んでいいか?
09/07/07 20:40:58
ルークは外見は一番酷い代わりに性格いいし頭もいいし身長高いからな

189:名無しって呼んでいいか?
09/07/07 20:42:21
>>182
分かるw
なんていうかパっと見人間と判断できない

190:名無しって呼んでいいか?
09/07/07 20:44:14
>>184,186
多分このスレの住人はルーク好きな人多いよ

191:名無しって呼んでいいか?
09/07/07 20:46:07
あとはルークの中の人が棒でない事を祈るばかり
キムタクハウルくらいなら余裕

192:名無しって呼んでいいか?
09/07/07 21:07:34
歌声は意外とかわいかったよね
演技もかわいい感じなのかな

193:名無しって呼んでいいか?
09/07/07 21:18:18
サンプルボイス増やしてくれないかなあ

194:名無しって呼んでいいか?
09/07/07 22:02:37
紛らわしいけど、>>174のGirl's Styleと電撃のガルスタは別物だよー

195:名無しって呼んでいいか?
09/07/07 22:14:53
WebのほうのGirl's Styleはガルスタって略さないとおもってた

196:名無しって呼んでいいか?
09/07/07 23:13:09
逆にルークの浮きっぷりで注目されそう

乙女ゲーって同一人物か!?っていうような
茶髪活発少年とメガネ冷静沈着腹黒とか多かったしね。

197:名無しって呼んでいいか?
09/07/07 23:14:48
>>180
え、ルークってマジでネコミミ属性なの?
ヴァンがネコ好きでジェシーが犬猫好きから来たジョークじゃないの?

198:名無しって呼んでいいか?
09/07/07 23:22:46
部屋のポスターの一枚が猫耳だったけど
だからといってネコミミ属性かどうかはわからないな
他のポスターは普通の美少女系だったし
ネコミミ属性でも可愛いと思うけどさw

199:名無しって呼んでいいか?
09/07/07 23:24:24
ロリコンじゃなければどうでもいい
ぶっちゃけ二次元でもガチロリは引く

200:名無しって呼んでいいか?
09/07/07 23:30:41
ルーク今は浮いてるけど変身後は普通のイケメンになるんだろうなあ


201:名無しって呼んでいいか?
09/07/07 23:42:06
逆に考えるんだ
いつでも浮けると考えるんだ
これでどっちのルークも愛せる

202:名無しって呼んでいいか?
09/07/07 23:46:55
ルークの瞳の色がいまいちわからない
ヴァンは赤のときと黒のときがあるね
アンナ守るスチルは黒

203:名無しって呼んでいいか?
09/07/07 23:49:21
ぶっちゃけ今現在のルークはちょっと愛せない

204:名無しって呼んでいいか?
09/07/07 23:49:31
赤黒いのかそれとも赤茶色なのかな?
むしろだささの一つで、勘違いのカラコンなのか

205:名無しって呼んでいいか?
09/07/07 23:53:27
なんでダサいのにカラコンつけるのかわからん
と思ったけどヤンキーじゃありえそうだな

206:名無しって呼んでいいか?
09/07/07 23:55:59
いや勘違いした人のカラコンはダサいんじゃないか
オタのゴシックなチョーカーみたいな感じで

207:名無しって呼んでいいか?
09/07/07 23:56:39
勘違いしたオサレってやつか
変なボタンとかつけてるオタいるよな

208:名無しって呼んでいいか?
09/07/07 23:58:04
>>203
寧ろ今のルークが可愛すぎて変身後が愛せそうにない
きょどってる感じとか変身してもそのまんまがいいなあ
イケメンになったら急にハキハキ喋り始めたりしたらちょっと悲しい

209:名無しって呼んでいいか?
09/07/08 00:02:51
中身を改造するってことはオタクもやめさせるんだろうか

210:名無しって呼んでいいか?
09/07/08 00:10:11
自信あふれるオタにするとか…
オタそのものは悪い事じゃないし
根本は変わらないと良いな

211:名無しって呼んでいいか?
09/07/08 00:12:02
ルークももちろんだけど、それぞれの好きなことに
関しては個性として大切にしてあげて欲しいなあ…
脱オタさせるとかプレイヤーにやさしくないしw

212:名無しって呼んでいいか?
09/07/08 00:13:19
オタク性はそのままなのでは

ただパソコン(ネット)依存は卒業かな

213:名無しって呼んでいいか?
09/07/08 00:14:59
オタクじゃなくなると、彼のゲーム仲間との繋がりも切れるんでしょ
なんか悲しいな

214:名無しって呼んでいいか?
09/07/08 00:16:38
オタクであることはメリットだと思うんだ
彼の生きがいだと思うしとりあげるのかわいそう

と考えると外見くらいしか変えるところなくね?

215:名無しって呼んでいいか?
09/07/08 00:17:34
>>210
オタクであることに自信をもたせるのか?w

216:名無しって呼んでいいか?
09/07/08 00:19:48
>>212
ネトゲ廃人はまじでシャレにならないからな・・・

217:名無しって呼んでいいか?
09/07/08 00:21:20
>>214
中身も今のところは悪くなさそうだしねえ
性格も頭もいいんじゃ

218:名無しって呼んでいいか?
09/07/08 00:23:29
>>214
オタっていっても良いオタと悪いオタとあるし、
社交性のあるオタ趣味持ちとか
そういう感じにしていくんじゃないか

219:名無しって呼んでいいか?
09/07/08 00:26:18
>>215
オタクも結局一つの趣味だし、
オタクである事にというか自分自身に自信を持たせるというか…

220:名無しって呼んでいいか?
09/07/08 03:08:47
最初はこのメンバーどうかと思ったが
だんだん愛しくなってきて改造後が不安になってきたぞ…

221:名無しって呼んでいいか?
09/07/08 03:11:58
>>220
自分もだ…
でも逆に発表から発売までが早くてよかったのかなとも思った
これ以上待たされてたら絶対改造できなくなる…ww

222:名無しって呼んでいいか?
09/07/08 04:15:51
延期とかありませんように

223:名無しって呼んでいいか?
09/07/08 06:48:48
延期ではないが、月明かりの確信犯が急遽違う曲に変更になった夢を見た
楽しみにし過ぎだな

224:名無しって呼んでいいか?
09/07/08 08:59:47
>>220
女は単純だからイケメンになったらイケメンのほうがよくなるさ

225:名無しって呼んでいいか?
09/07/08 10:06:27
月明かりの確信犯が変わったらルシアンさん買わない
それくらいいい曲

226:名無しって呼んでいいか?
09/07/08 11:22:00
正直最初聞いたときは酷い曲だと思った>月明かりの確信犯
今は好きになったけど

227:名無しって呼んでいいか?
09/07/08 11:51:21
まだ店舗別で予約決めかねてる
もうそろそろ決めないとなぁ

228:名無しって呼んでいいか?
09/07/08 16:35:18
個人的にEDのが好きだ

229:名無しって呼んでいいか?
09/07/08 19:05:44
ルークとヴィオラのCD目当てでコーエーにするつもり
ヴィオラがルークを見て過去の自分とダブらせるってことは、実は眼鏡っこで
今も目が悪かったりするのかな

230:名無しって呼んでいいか?
09/07/08 19:30:48
ジェシーの破滅的・破壊的な面って何だろう

231:名無しって呼んでいいか?
09/07/08 19:41:05
>>229
そこかよwww
ダブって見えるって自信が無いとかきょどるとかそういうところじゃないの?

232:名無しって呼んでいいか?
09/07/08 19:42:03
自暴自棄、簡単に言うとグレてるんでは
グレるって死語か

233:名無しって呼んでいいか?
09/07/08 19:44:24
ジェシーもグレてるんじゃますますヤンキーと変わらんな

234:名無しって呼んでいいか?
09/07/08 19:46:55
>>231
勿論それがメインではあるんだろうけど、カトル・バルちゃんが女っぽい繋がりだろうから、
ルーク・ヴィオラが眼鏡繋がりの可能性も皆無ではないかなと

つかバルちゃんってあまり略になってないね

235:名無しって呼んでいいか?
09/07/08 19:48:55
何の脈絡もなく、突然猫を蹴飛ばしたりするような危ない一面だったらどうしよう

236:名無しって呼んでいいか?
09/07/08 19:49:25
>>233
グレてる=ヤンキーでもなくね
ヴァンとジェシーだとちょっと違う気がするし
楽しんでやってるかどうかがポイント

237:名無しって呼んでいいか?
09/07/08 19:50:19
ドラマCDの組み合わせに繋がりとかあったのか
なんか適当に決めてるのかと思ってた

238:名無しって呼んでいいか?
09/07/08 19:51:14
>>235
断言するけど無いだろうから安心するんだw
そんな危険な内容乙女ゲに入れないw

239:名無しって呼んでいいか?
09/07/08 19:51:42
CEROにひっかかるんじゃないの?ネコ蹴飛ばしとか

240:名無しって呼んでいいか?
09/07/08 19:52:23
破壊的な面っていえばギターを壊すんだろ
ロッカーだし

241:名無しって呼んでいいか?
09/07/08 19:52:46
まあせいぜい楽器破壊くらいかな
魂であると同時に破壊の対象みたいな

242:名無しって呼んでいいか?
09/07/08 19:53:53
>>234
そもそもあまり話題に出ない>ダーサイン

243:名無しって呼んでいいか?
09/07/08 19:54:58
で、その後夜な夜なうっかり壊しちゃったギターを直すジェシーが見れるんですね
わかります
動物好きに悪い奴はいないと信じる

244:名無しって呼んでいいか?
09/07/08 19:56:20
ルーク好きだけどカトルとバルちゃんが気になったから尼で予約した
ってかこの2人がどう絡むのか気になる

245:名無しって呼んでいいか?
09/07/08 19:59:33
同じグレてるでも
ヴァンは明るいグレ方
ジェシーは暗いグレ方 って感じするなんとなく

246:名無しって呼んでいいか?
09/07/08 19:59:44
あまり話題になってないけど、バルちゃん結構濃いよね
声を聞くまでは普通のオカマキャラかな?と思ってたけど
結構男寄りのオカマでワロタw
カトルは女装が似合うから、変身させるんだろうな

247:名無しって呼んでいいか?
09/07/08 20:00:58
男寄りのオカマって声が、ってこと?

248:名無しって呼んでいいか?
09/07/08 20:02:07
>>247
そう
今まで見た乙女ゲのオカマキャラって
男声だとしても、そこそこ普通に聞けてたから

249:名無しって呼んでいいか?
09/07/08 20:02:09
カトルって女学校に通ってるんでしょ

250:名無しって呼んでいいか?
09/07/08 20:02:52
バレないのかね

251:名無しって呼んでいいか?
09/07/08 20:04:05
そういや、「花執(カトル)」って中性的な字面なのかね
あまり男性的だと目立つし、かといって女性的だと嫌だろうし

252:名無しって呼んでいいか?
09/07/08 20:04:08
バルちゃん見た目も濃いよねw
まあダーサインのメンツは全員濃いけど

253:名無しって呼んでいいか?
09/07/08 20:04:15
トイレ大変そうだな
そこはファンタジーでカバーか
いや外でやれば良いのか

254:名無しって呼んでいいか?
09/07/08 20:05:10
ぶっちゃけなんで女学校なのか分からんw
共学でよくないか?

255:名無しって呼んでいいか?
09/07/08 20:05:55
>>245
ヴァンは楽しそうだもんなあ
一方ジェシーは親父ともうまくいかないし、バンド以外では一人ぼっちだし悲惨な感じ

256:名無しって呼んでいいか?
09/07/08 20:06:47
>>253
女子トイレだと個室だからそこのところは大丈夫じゃね?


257:名無しって呼んでいいか?
09/07/08 20:07:21
>>253
男子校に男装女が転校だったらあいついつもウンコしてるぜ的な
大変さがあるだろうが、女子校に女装男だったら問題なくね

258:名無しって呼んでいいか?
09/07/08 20:07:33
カトルって171cmあるんだっけ
女の子にしては高めだよね
いや男なんだけどさ

259:名無しって呼んでいいか?
09/07/08 20:08:14
毎回ちゃんと便座下げれば大丈夫だよ>トイレ

260:名無しって呼んでいいか?
09/07/08 20:08:37
>>256
そういやそうだったw気付かなかった

わざわざ女学校なのは、少しでも身を隠せられるようになのかな?
マフィアの息子でどうのって設定だし

261:名無しって呼んでいいか?
09/07/08 20:08:41
>>257
ワロタ
超懐かしい感じw

262:名無しって呼んでいいか?
09/07/08 20:09:58
>>257
ワロタww確かにww

263:名無しって呼んでいいか?
09/07/08 20:11:02
>>259
女子高潜入モノで便座が毎回あがってたせいで男と気づくようなシーンを見たことある気がする

264:名無しって呼んでいいか?
09/07/08 20:12:18
>>258
「舞踏科」の平均身長自体が高めなのでは

265:名無しって呼んでいいか?
09/07/08 20:12:29
むしろ便座のある高校は少ないだろうから大丈夫じゃないか
いや、通ってる高校がどうかはわからないけどさw

266:名無しって呼んでいいか?
09/07/08 20:13:38
ウォッシュレットがあるかもしれないじゃないか

267:名無しって呼んでいいか?
09/07/08 20:16:14
何だこの流れワロタ
普段から女のふりをしなくちゃいけないから、カトルは大変そうだな

268:名無しって呼んでいいか?
09/07/08 20:19:40
日本人の話だけど、最近座って小用を足す男性も多いって話だよ
芸能人だと確か所さんがそうだと言ってた
だからカトルも座って用を足すかもしれん

269:名無しって呼んでいいか?
09/07/08 20:22:50
>>264
ああ、そういわれればそうかもしれないね
現実世界でもダンスやってる子は背高いもんね
ぶっちゃけ最初は女装子にしては身長高すぎないかと思ったけどうまく考えたもんだな

270:名無しって呼んでいいか?
09/07/08 20:24:15
ますますドバイが一番背が低い可能性が出てきたな
170センチぐらいなんじゃないかと予想

271:名無しって呼んでいいか?
09/07/08 20:25:07
>>267
カトルって感情が無い(薄い?)から
別に女装してること自体も女のふりしなきゃいけないことも
ただの任務とかの一つとしか考えてないんじゃない?
大変とかは思ってなさそう

272:名無しって呼んでいいか?
09/07/08 20:26:30
>>268
近未来だし国籍問わずやっている人が増えているかもしれないね


ジャガー様(18)とか

273:名無しって呼んでいいか?
09/07/08 20:27:09
>>270
自分は160代に一票
身長が低いことを気にしてアフロで底上げとか可愛いじゃん
リアルでも髪立てて身長高く見せようとする男子とかいるけどさ

274:名無しって呼んでいいか?
09/07/08 21:39:16
>>271
部下としては有能かもしれないけど、あまりにも感情が薄いと親も心配だろうね
どんな組織でもトップに立つ存在はロボットじゃ務まらないし
わざわざリスクの高いアイドルやらせる許可出したのは社会勉強のためかも

275:名無しって呼んでいいか?
09/07/08 22:07:44
何故トイレの話を・・・

276:名無しって呼んでいいか?
09/07/09 18:18:41
大きく盛り上がった話題

ルーク:いろいろ
ジェシー:猫とリーゼントの関係
アンジェリカ:アフロが消えた後の身長予想
カトル:学校でのトイレ←New!

277:名無しって呼んでいいか?
09/07/09 20:43:01
あとはヴァンとレミィだな

278:名無しって呼んでいいか?
09/07/09 20:46:49
レミィの弟が可愛い

279:名無しって呼んでいいか?
09/07/09 20:48:26
ヴァンは屁で盛り上がらなかったっけ

280:名無しって呼んでいいか?
09/07/09 20:51:19
屁はそれほど盛り上がらなかった気がする
ぶっちゃけ自分はちょっと引いた

281:名無しって呼んでいいか?
09/07/09 20:58:16
バルバラの料理とは関係あるのかも含め、屁をどうやって解決するのかは楽しみではある
でも確かに他よりは盛り上がってないね

282:名無しって呼んでいいか?
09/07/09 20:58:17
ブボボ(`;ω;´)モワッ

283:名無しって呼んでいいか?
09/07/09 22:56:31
自分も胃腸が弱いからヴァンには親近感持ったな
屁とかも正直分かる

284:名無しって呼んでいいか?
09/07/09 23:37:08
ジャガーってジェシーより小さいのか
ガタイがいいから188くらいあると思ってたのでなんか残念

285:名無しって呼んでいいか?
09/07/10 09:35:47
勝手にジャガーは2mくらいだと思ってた

286:名無しって呼んでいいか?
09/07/10 18:58:21
でかいww
でも気持ちは分かるw
ああ発売楽しみだ

287:名無しって呼んでいいか?
09/07/10 22:07:15
更新来てる
○イベントCGは雑誌で既出
ヴァン:アンナを助ける
ジェシー:傘
レミィ:アンナに青い薔薇
カトル:OPの後半のもの
ルーク:上に同じ
アンジェラ:上に同じ

○限定版の中身が公開されている
ロマンシアのカードは改造前だった
(いきなりネタバレでも困るが)
どの限定版にもついてくるCDは「メトロだけでロマンシアを改造しようとした頃の話」だって

○限定版2やフリーペーパーの情報がまとまって表示されるようになった
それにしても最寄りのアニメイトが未だにvol.1しか置かれてないってどうよ

288:名無しって呼んでいいか?
09/07/10 22:12:57
ルールを守るのが嫌いな割には、悪用すれば凶悪犯罪だって可能であろうハイテクケータイを、
(多分)あくまでダサ男改造にしか使ってないジャガーは偉いと思う
ダーサインの中では一番気になるキャラだ

289:名無しって呼んでいいか?
09/07/10 22:17:04
何がそこまで彼らを駆り立てるんだろう

290:名無しって呼んでいいか?
09/07/10 22:18:23
スチルやっぱりがっかりクオリティだな

291:名無しって呼んでいいか?
09/07/10 22:24:06
レミィの青い薔薇って遺伝子を組み替えてあんなに真っ青にしたのかな
さすが近未来

サントリーのはこんなの
URLリンク(www.suntory.co.jp)

292:名無しって呼んでいいか?
09/07/10 22:25:33
青い薔薇って存在しないんじゃなかった?

293:名無しって呼んでいいか?
09/07/10 22:27:37
真っ青な薔薇は今もまだないんじゃないかね
>>291が言うとおり一応あるにはあるけど

294:名無しって呼んでいいか?
09/07/10 22:29:35
おいまた5pbつながんねえな

295:名無しって呼んでいいか?
09/07/10 22:33:30
きっと白い薔薇を色水につけて作ったんだよ>青い薔薇

296:名無しって呼んでいいか?
09/07/10 22:33:49
食紅だよ食紅

297:名無しって呼んでいいか?
09/07/10 22:36:24
えらい貧乏くさい方法だな>色水、食紅

298:名無しって呼んでいいか?
09/07/10 22:40:00
小さい弟と食紅で遊ぶなんていいお兄ちゃんじゃないか

299:名無しって呼んでいいか?
09/07/10 22:58:23
ポスカで塗る

300:名無しって呼んでいいか?
09/07/10 23:00:28
青い色紙を切って集めたもの

301:名無しって呼んでいいか?
09/07/10 23:00:58
寧ろ折り紙

ってかHPまた微妙に重いなぁ・・・

302:名無しって呼んでいいか?
09/07/12 12:07:21
ゲーム的っていうか現実離れした髪の色はレミィだけだね
バラも髪の色も一生懸命染めているんだろう

と思ったけどおばあちゃんの紫って多いね

303:名無しって呼んでいいか?
09/07/12 14:36:35
おばあちゃんの紫は染めてるだろ

304:名無しって呼んでいいか?
09/07/12 15:20:23
地毛は弟の色に近くなるのかな
今の色が結構好きなので、改造後もそのままでいて欲しい

305:名無しって呼んでいいか?
09/07/12 18:10:06
流れぶったぎって悪いがちょっと質問

早期予約特典の方のドラマCDなんだが
祖父版は通販で今予約しても貰えるのかな?

貰えるなら即行で今からポチってきたいんだが
祖父使うの初めてだし
商品ページでも一切触れてないから
よく分からなくて不安で迷ってる


スレチだったら誘導してくれると助かる

306:名無しって呼んでいいか?
09/07/12 21:05:26
>>305
検索での一覧には「予約特典 オリジナルドラマCD」って書いてあるから
今でも大丈夫なんじゃない?
不安だったら直接問い合わせるのが確実だと思うけど
URLリンク(www.sofmap.com)

307:名無しって呼んでいいか?
09/07/12 21:24:35
ルシアン公式重くないですか
キャラ紹介開くの遅すぎw

308:名無しって呼んでいいか?
09/07/12 21:25:18
ミラーサイト行けば?
自分はミラーさえも繋がらないけど

309:名無しって呼んでいいか?
09/07/12 21:29:21
HTML版があればなぁ
コーエーネットのページをもう少し豪華にした感じ

310:名無しって呼んでいいか?
09/07/12 21:31:05
ってか最近5pb自体が重い

311:305
09/07/13 00:21:23
>>306
丁寧に答えてくれて㌧です
そうやって見れば載ってたのか!
安心してポチってくるよ

それにしても公式重いよな
運が悪いとずっと画面真っ黒だから
気にはなりつつも最近足遠のき気味

312:名無しって呼んでいいか?
09/07/14 10:18:15
朝は快適につながった!
CGがっかりクオリティだけどシチュエーションは萌えるなー

サンプルCG見どころ
・ジェシーの貧弱なボディ、真ん中の真っすぐな線が哀愁を漂わせる
・ひたすらシュールなルークCG

313:名無しって呼んでいいか?
09/07/14 12:19:37
>ジェシーの貧弱ボディ
同意
誰か教えてやれw

ジェシーであれでは、運動量断トツで少ないはずのルークはどうなるんだか

314:名無しって呼んでいいか?
09/07/14 12:22:13
空洞だな

315:名無しって呼んでいいか?
09/07/14 12:30:17
ツルペタアンナ
空洞ルーク

海やプールに絶対行か(け)ないカップル

316:名無しって呼んでいいか?
09/07/14 12:31:50
アンナはつるぺたじゃないよ
ペチャパイだよ

317:名無しって呼んでいいか?
09/07/14 12:37:15
あの歳でつるつるはないだろうからやっぱり貧乳かペチャパイが正しい

318:名無しって呼んでいいか?
09/07/14 14:17:11
小太りのおっさんみたいな貧乳の描き方だよな前にも言われてたけど

319:名無しって呼んでいいか?
09/07/14 14:25:08
そもそもあれは意図して貧乳にかかれてるの?
そう見えるだけじゃないの?

320:名無しって呼んでいいか?
09/07/14 19:50:56
>>318
たしかにおっさんおっぱいw
CGだとさらにささやかというか、お情けで肉が付いてるレベル

321:名無しって呼んでいいか?
09/07/14 20:17:55
スレのせいでジェシーを見るたびに笑ってしまう
カトルが脱いだらすごいんです状態になったらやだな

322:名無しって呼んでいいか?
09/07/14 20:20:18
それもある意味ギャップ・・・なのかな

323:名無しって呼んでいいか?
09/07/14 20:27:02
表ではダンス、裏では暗殺修行で鍛えっぷりはヴァン以上じゃないのかね
ルークはあのリュック(?)が馬鹿みたいに重かったりして

324:名無しって呼んでいいか?
09/07/14 20:27:47
ムキムキな女装少年なんて認めたくないぞ・・・!

325:名無しって呼んでいいか?
09/07/14 20:42:11
ぶっちゃけアンナだけじゃなくて全員とってつけたような乳に見える
なんで男絵師なのにオパイの描き方ヘタクソなんだよw

326:名無しって呼んでいいか?
09/07/14 22:15:20
貧乳萌えとかw>絵師

327:名無しって呼んでいいか?
09/07/14 22:17:37
>>323
ルークがなんだかんだで鍛えてたら萌えるな
でもそこまでしちゃさすがにてんこもりすぎか
既にチートキャラなのに

328:名無しって呼んでいいか?
09/07/14 22:38:33
カトル、OPの改造後は薄着だね
ムキムキじゃなくてほっとしたような残念なような

>>327
多分身体を動かすこと自体好きじゃないよね
アンナのなぎなた見ても観戦より萌えてばかりいそうな感じ

329:名無しって呼んでいいか?
09/07/14 23:01:42
でもカトルは結構身長あるし
ムキムキではなさそうだけど普通にがりがりではなさそう

330:名無しって呼んでいいか?
09/07/14 23:08:50
ぶっちゃけムキムキだったら女装できないだろ

331:名無しって呼んでいいか?
09/07/14 23:10:22
ムキムキじゃないほうの筋肉はありそうだな
体使う生活してるようだし

332:名無しって呼んでいいか?
09/07/14 23:12:04
しなやかな筋肉ってやつか

333:名無しって呼んでいいか?
09/07/15 01:32:44
自分はあの胸の描き方好きなんだけど、少数派かな
確かにおっさんぽいけど、スマートなかんじで好きだ

334:名無しって呼んでいいか?
09/07/15 11:04:06
アンナペチャというよりはと胸にみえる

335:名無しって呼んでいいか?
09/07/15 21:41:00
みんなドコで予約するの?
予約特典の好きキャラのCDと絵が一致しなくて迷い中

336:名無しって呼んでいいか?
09/07/15 22:12:54
迷ってるならいっそ安くなってるアマゾンに決めちゃえば

337:名無しって呼んでいいか?
09/07/15 22:14:24
キャラ、中の人、安さどれかひとつ選べ
自分はもう尼にしたわ
まあカトルかわいいからいいや

338:名無しって呼んでいいか?
09/07/15 22:14:26
そういやメッセの特典が公開されてたな
URLリンク(messesanoh.blog80.fc2.com)

339:名無しって呼んでいいか?
09/07/15 22:51:20
なんで公式こんなに重いんだ
auのiida公式より重いというより動かんぞ
へたにFLASH使わないでHTMLでいいよ


340:名無しって呼んでいいか?
09/07/15 22:54:52
>>339
前はFLASHの使いすぎでルシアンだけが重かったけど
最近は5pbに繋がらない

341:名無しって呼んでいいか?
09/07/15 23:34:47
公式の意味あんのかって話だよな
買う前から萎えさせてどーする

342:名無しって呼んでいいか?
09/07/15 23:38:09
>>339
iidaさんはフリーズするけど
ルシアンさんは繋がらない

343:名無しって呼んでいいか?
09/07/15 23:58:18
どっちも最悪じゃんw

344:名無しって呼んでいいか?
09/07/16 04:35:04
多分箱騒動の方で人の出入りが激しくなって
サーバー自体が重くなってるんだろうな
最初重くて、少し軽くなって、騒ぎがあってからまた重くなった

345:名無しって呼んでいいか?
09/07/16 08:25:52
>>342
うちはiidaはまだ見れるけど
ルシアンは繋がりはするが固まって動かないよ…orz
やっと繋がってもフラッシュでまた動かないし

346:名無しって呼んでいいか?
09/07/16 12:15:37
7Mのブロードバンドでフラッシュクリックしてから30秒くらいで見れる
一旦そのページ開いたら後は早いんだけどね

347:名無しって呼んでいいか?
09/07/16 19:30:36
とりあえず、更新情報を載せる役割もあるブログだけは何とかした方がいいと思う

348:名無しって呼んでいいか?
09/07/16 19:33:56
壁紙二種(ヴァン、ジェシーのパッケージ画像が元)up
背景がいいと今のジェシーもそこそこかっこよく見えるものだな

349:名無しって呼んでいいか?
09/07/16 20:35:03
>>347
ブログも地味にフラッシュ使ってるもんな・・・

350:名無しって呼んでいいか?
09/07/16 21:39:24
>>348
壁紙は、2パターンで全キャラ分あるよー

351:名無しって呼んでいいか?
09/07/16 23:03:30
しかしこんなに繋がらない公式もイライラするな
発売前なのにこれでいいのかw

352:名無しって呼んでいいか?
09/07/16 23:04:20
繋がるほうが珍しいよね
繋がったらラッキー的な
たまに昼間も重いんだぜ

353:名無しって呼んでいいか?
09/07/17 09:04:35
光だけど最初開くのに多少重くは感じるけど普通に繋がるな
珍しいって事はないと思う
ただ回線弱い人の為にもフラッシュ多様は確かに頂けない

354:名無しって呼んでいいか?
09/07/17 09:36:08
というか重い人は軽量サイトの方で見れば良いんじゃね
行った事ないからそこも繋がり辛い、とかだったらごめん

355:名無しって呼んでいいか?
09/07/17 10:17:45
光だけど、メインメニューまでは行くけどそこから動かなくなるんだよなー
それは夜だけだけどね


356:名無しって呼んでいいか?
09/07/17 19:14:27
なんかメンテになってる

357:名無しって呼んでいいか?
09/07/17 19:20:36
レミーが一番元絵と立ち絵で差がひどいね
元絵はキレイなピンク色の軽そうな髪なのに立ち絵スチルはしょっぱい沢庵色ですごい重そう

358:名無しって呼んでいいか?
09/07/17 19:23:11
>しょっぱい沢庵色
ひどいwwでも納得

アンジェリカも地味に差があると思う
目つきとか

359:名無しって呼んでいいか?
09/07/17 19:39:23
URLリンク(www.girls-style.jp)
特集ページ
中身は既出だけど

360:名無しって呼んでいいか?
09/07/17 21:37:59
メンテ長い
三連休中ずっとだったらどうしよう

361:名無しって呼んでいいか?
09/07/17 21:44:14
三連休だし5pbも休むだろう
ずっとメンテでもとくに困らないしなあ

362:名無しって呼んでいいか?
09/07/17 22:50:00
メンテ画面からForbiddenに

363:名無しって呼んでいいか?
09/07/17 22:54:13
メンテの一環でアクセス切っただけでしょ

364:名無しって呼んでいいか?
09/07/17 22:55:24
メンテ画面さえもつながらなかった

365:名無しって呼んでいいか?
09/07/17 22:59:47
メンテ開けたらシンプルなサイトになってますように

366:名無しって呼んでいいか?
09/07/17 23:05:22
YouTubeに会社が動画入れてるから、公式はもうリンクはっとくだけでいいよ

367:名無しって呼んでいいか?
09/07/17 23:15:13
URLリンク(www.gamecity.ne.jp)
公式はもうこれでいいと思う
>>359でもいいけど

368:名無しって呼んでいいか?
09/07/17 23:37:18
メンテ画面に戻った

>>367
コーエーのはハニーなんとかがないのがネックだな

369:名無しって呼んでいいか?
09/07/17 23:39:05
【競馬】ドバイのアンジェリカ・アシュワン殿下が個人名義でJRAに馬主申請 「ドバイの方で申請している」とダーレーのディレクター
スレリンク(mnewsplus板)

370:名無しって呼んでいいか?
09/07/17 23:43:57
肥の通販ページはなんでこんなに力入ってるんだよ
結構シャレたデザインになってるし

371:名無しって呼んでいいか?
09/07/18 01:01:15
ミラーの方は快適に繋がるね

372:名無しって呼んでいいか?
09/07/18 01:44:38
ほんとだ
CGが増えてる

ヴァン:得意気にお守り見せる(アンナの表情が不明なのが笑いどころ?)
ジェシー:耳打ち
レミィ:平手打ちされてしょぼくれる
カトル:アンナのご飯粒を取ろうとする
ルーク:満月の下、女性(アンナとは瞳の色が違う?)の頭に触れる
アンジェラ:カジノで遊ぶ

ルークの隣の女性は誰?
そしてなんで夜の屋上?やっぱり空でも飛ぶのか?

373:名無しって呼んでいいか?
09/07/18 01:46:30
>アンジェラ役の日野 聡さんが、RADIOに出演します!
■「THE WORKS」7月19(日)  23時から  FM NACK5

374:名無しって呼んでいいか?
09/07/18 01:47:37
>>372
妹じゃね?

375:名無しって呼んでいいか?
09/07/18 01:48:35
>>374
ああ、やっぱり妹か
改造進んでないのにスキンシップできる相手なんて妹しかいないよね

376:名無しって呼んでいいか?
09/07/18 02:02:23
CG見た
ルークの隣ってアンナの変装じゃないのか
そういや前髪ぱっつんじゃないもんな

377:名無しって呼んでいいか?
09/07/18 02:48:16
妹ツインテだし服も違うからアンナだと思ってたがどうかな?
アンナ変装によってパッツンじゃない時もあるよ

378:名無しって呼んでいいか?
09/07/18 02:50:29
もしアンナだったら萌えるな
ルークかっこよく見えるよルーク

379:名無しって呼んでいいか?
09/07/18 02:50:52
雑誌見てみたら目の色みるとやっぱり妹かな
変装しても目の色はカラコンとかしてない感じだしな

380:名無しって呼んでいいか?
09/07/18 06:56:37
アンナだと思いたい
改造進んできてアンナを触れるようになってくるとか萌えるかも
ルークはあんなヘンな容姿なのに、それでもかっこいいとかチートすぎw

ジェシーのCGは毎回シュール過ぎて泣く
ジェシー顔ちっちゃいよジェシー
そんなに近づいたらアンナがトゲトゲに刺さるよジェシー

381:名無しって呼んでいいか?
09/07/18 10:24:58
ビズログにそれぞれの第一章が簡単に掲載されてた
ターゲット個性的でいいね、ルークのマイナットウ!マイナットウゥゥ!には吹いたw
日本好きで弁当も4時起きして自分でツメツメしてるとか可愛いな
Qが気の良い姐さん、Mが冷静な姉さんでいい、この2人との絡みも楽しみだな

382:名無しって呼んでいいか?
09/07/18 11:27:47
妹の帽子が気になる
どうなってんだこれ

383:名無しって呼んでいいか?
09/07/18 11:47:54
マイナットゥゥクソワロタ
ビズログ買うしかないなw

384:名無しって呼んでいいか?
09/07/18 12:46:43
普通の料理もうまいのかな
そしたらますますチート

385:名無しって呼んでいいか?
09/07/18 12:50:36
ビズログ今日発売だっけ?
買ってくるかな

386:名無しって呼んでいいか?
09/07/18 13:27:07
やっぱ妹なのか
兄妹そろって綺麗でいいね

387:名無しって呼んでいいか?
09/07/18 13:42:13
レミィの弟もかわいい

388:名無しって呼んでいいか?
09/07/18 14:43:41
ネトゲ内でのルークの話し方に笑った
普段との余裕の差が半端じゃない
そしてあのネトゲやりたい

389:名無しって呼んでいいか?
09/07/18 16:38:08
ルークってネトゲ廃人なの?

390:名無しって呼んでいいか?
09/07/18 16:42:21
前雑誌にサブキャラ紹介のってた時、妹と婚約者の他はネトゲキャラが載ってたw
ルークのキャラは眼帯した侍だったよ

391:名無しって呼んでいいか?
09/07/18 16:44:52
ボ・・・

392:名無しって呼んでいいか?
09/07/18 16:53:13
>>387
車椅子なんだっけ?

393:名無しって呼んでいいか?
09/07/18 18:20:21
レミィの弟はベルモンド家で一番常識があるんだとか>ビズログ

>眼帯した侍
アフロと気が合うかもしれない

394:名無しって呼んでいいか?
09/07/18 18:24:15
>>393
一番の常識人なのにあの常識外れな兄を誇りに思ってるのかw

395:名無しって呼んでいいか?
09/07/18 18:26:56
>>394
劇団での才能は本物だからじゃね
女装もこなすとあったけど、正直普段との違いがわからなかった

396:名無しって呼んでいいか?
09/07/18 18:35:06
ピュアなんだよ>弟

397:名無しって呼んでいいか?
09/07/18 19:55:49
ゲーム内でのルークの堂々とした喋りは、理想のキャラになりきってるのかそれとも素なのか
後者で改造するごとに段々素になっていったら賛否両論だろうなw(個人的には歓迎)

398:名無しって呼んでいいか?
09/07/18 19:57:27
>>389
パソコンを常時持っているってことは、ネット中毒確定
あとはどれだけその時間をネトゲに割いているかだな

399:名無しって呼んでいいか?
09/07/18 20:17:34
ダメだ、ネトゲ廃人とか聞くとボトラーしか思い浮かばない

400:名無しって呼んでいいか?
09/07/18 20:21:02
>>397
ルーク@好き好きにゃんにゃん:おっはー☆ルークタンいんしたお!(^o^)/
今日もいっぱい狩ろうであります!!o(□ヮ□*)o<ワー
お恥ずかしながら興奮してきたでござるよムフムフっ////
さあ吾輩のあとにつーづけっ!☆★

こんな風になるよりは、堂々したしゃべりのほうが…

401:名無しって呼んでいいか?
09/07/18 20:28:41
かわいいじゃないか

402:名無しって呼んでいいか?
09/07/18 20:29:27
>o(□ヮ□*)o<ワー
何気に眼鏡チック

403:名無しって呼んでいいか?
09/07/18 20:32:08
>>400
え、なにこれマジなの?

404:名無しって呼んでいいか?
09/07/18 20:51:40
>>402
ツンテールかと思った

405:名無しって呼んでいいか?
09/07/18 22:09:53
アフロの専用ヘアデザイナーってコイツかよw

406:名無しって呼んでいいか?
09/07/18 23:38:22
アニメロで待ち受けと着うた配信してるのな
着うたは1番のサビから2番の曲頭まで聞けた
間奏いいねw

407:名無しって呼んでいいか?
09/07/19 13:22:52
なんか立ち絵のポーズ面白くていいな
アフロのピースしてるやつとかレミィの手交差させてるやつとか

408:名無しって呼んでいいか?
09/07/19 16:40:15
レミィのロマンシアデビュー時の羽根衣装で、紅白の派手な衣装を思い出した
アップで見るとルークのリュック?の伸びたところはDVD入れっぽい

409:名無しって呼んでいいか?
09/07/20 00:10:55
ビズログ来月号の表紙&巻頭特集だってさ
ルークは金髪碧眼確定

410:名無しって呼んでいいか?
09/07/20 06:47:35
岩崎Dのブログに限定版特典の設定資料集の写真載ってる
小さいけどレミィの女装してる?立ち絵がちらっと見られるよ

411:名無しって呼んでいいか?
09/07/20 11:27:36
レミィママのクロエが美人で羨ましい
二児の母親に見えない

412:名無しって呼んでいいか?
09/07/21 19:17:20
ジェシーのバンドの曲名がひどい件
笑えるから沢山出して欲しいね

413:名無しって呼んでいいか?
09/07/21 19:20:04
タイトル間違えた

414:名無しって呼んでいいか?
09/07/21 20:44:59
みんな限定と通常どっち買うの?
サントラは欲しいけど、それのためだけに限定はなぁと迷い中

415:名無しって呼んでいいか?
09/07/21 20:45:53
サントラのためだけの限定買ったよ
ドラマCDとかは正直どうでもいいから尼にしたし

416:名無しって呼んでいいか?
09/07/21 20:51:35
設定資料集とサントラ欲しいから限定版 自分も尼だよ 
迷うくらいなら限定版にしといた方がいいんじゃない いつまで買えるか分かんないし

417:名無しって呼んでいいか?
09/07/21 20:52:17
値下がりすることもあるけどな

418:名無しって呼んでいいか?
09/07/21 20:53:29
まぁそのときはその時だ

自分も限定版、貰えるものはもらいたいから
メッセにしておいた

419:名無しって呼んでいいか?
09/07/21 20:55:29
どうしてもサントラが欲しくて他に興味なかったら尼でいいんじゃね
安くなってるし

420:名無しって呼んでいいか?
09/07/21 21:08:13
みんな限定なんだ
サントラくらいしか興味ないので迷ってたけど思い切ってみるかなぁ
尼の限定たかくね?(現時点で) 祖父の方が安いね 

421:名無しって呼んでいいか?
09/07/21 21:23:01
設定資料集は欲しいのだが、ネタバレ見ようか見まいか最高に迷うと思う

422:名無しって呼んでいいか?
09/07/21 21:33:05
自分は先にゲームやってから見るな

423:名無しって呼んでいいか?
09/07/21 22:22:17
サントラは単品で発売されないのかな?

424:名無しって呼んでいいか?
09/07/21 22:47:30
限定版に入れてるからどうなんだろうな
サントラ狙いの自分としてはそうしてくれたら嬉しいけど

425:名無しって呼んでいいか?
09/07/21 22:49:10
出さない気がするな
リミックスとかで出されることはある…か分からんw

426:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 13:12:48
そもそも同梱サントラは全曲はいってるのかな
全曲なら…いくら5pdでも出さないだろうなぁ

427:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 14:40:41
ぷよ7  8888
にゃんこ  7777
恋してる?ウルセーバカ 6777
キティ 7666

Wii呪怨 6556
KOF12 5575
KOF12 5575
トップスピン 7787
〃 7787
脱がせる 7575
ルシアン 5566  5pbwwwwwwwwwwwwwwww
マイルド表現国内鯖2  101099

ルシアンどうだろう

428:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 15:02:03
乙女ゲとしてみれば、妥当な点だと思う
まあハミ通だしね…レビュアによっては乙女ゲ贔屓目な人いるけど
今回いなかったみたいだね、その点は安心

429:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 15:04:01
うーむ
レビューの内容はどんな感じなんだろ

430:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 15:13:53
ええい、電撃のレビュはまだか

431:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 15:44:05
予約してきたけど、今更ながら嫌な予感してきた

432:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 15:46:00
5pbって笑ってるけどこれヒュネがやらかしてるんじゃねーの

433:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 15:50:04
ゲハは5pb嫌いが多いんだよ

434:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 15:51:01
点数自体は乙女ゲならこんなもんか、って感じだけど
どっちかというとレビュー内容が気になるな
マイナス要素で書かれたことは結構合ってるし
女視点の萌えは男のレビュアーなら参考にならんけど

435:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 15:52:25
システム周りがどうなのか気になる

436:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 15:57:04
ウォルフまだー

437:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 16:06:27
>>432
ヒュネアンチは情弱なのばれるから
あまり思いつきで言わない方がいいよw

438:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 16:39:50
点数より内容をだな

439:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 16:47:14
もうそろそろZ解禁でもいいと思うんだ
後普通に声入りのプレイ動画とか公開してくれ

440:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 17:33:47
サイキン結構高いな

ルシアンさんは…、あのコピペの真実味が増してきたな

441:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 17:36:22
ファミ通レビュー読んだよ
台詞やシナリオが独特だけど、唐突でわかりにくいって書かれてた

442:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 17:46:52
あー…
ライターの人って確か翡翠の雫の人だったっけ

443:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 17:47:29
そう

444:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 18:01:40
やっぱライターは大事だよね
実績があるヒュネをつれてくるのはいい判断だったけど
ライター選びも慎重にやってほしかったよ

445:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 18:06:45
ライターは前から心配されてたしなぁ
やっぱり酷かったのか
いやまだあきらめないぞw

446:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 18:08:11
システムじゃなくてシナリオだったのか
翡翠ライター・・

447:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 18:21:34
システムならまだ萌えがあれば…と思えるがシナリオか
うーん

448:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 18:28:02
>>447
同意
人それぞれだけど個人的にはシステム不備は萌えさえあれば乗り切れるから
出来るならそっちの方が良かったな
いやまだシナリオ見てないし、わからないけど

449:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 18:36:02
やっぱり有見ちゃんやっちまったか

450:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 19:05:14
>>440
あれだとどっちかっていうとシステムに問題ある感じじゃない?

451:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 19:09:54
673 名前: 名無しって呼んでいいか? [sage] 投稿日: 2009/06/06(土) 18:38:25 ID:???
暗号で

HがPの暴走を阻止できなかったのが原因
そもそも全て無茶苦茶なはなし
5は3のCDとか作らせてもらってただけなのに
Pにそそのかされ悪だくみに乗っかった
Pは無能な口だけ将軍だけど絵師は名を売った
3が怒り狂ってる、怒りの矛先はH
そして5はもう発表したんだから作ってねと焦ってる

で、なぜこのスレかと言うと
こんな状況と辞めてくPと絵師の手柄のためになんで頑張る必要あるの?
と作ってるスタッフ全員やる気なしなので
確実に大賞もらっていきますってことです
じぶんらを巻き込むなよ

シナリオについては書いてないじゃん



452:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 19:12:32
そんなにかまってあげると嬉しくなってまた来ちゃうよ

453:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 19:15:24
とりあえず、ルークの新眼鏡とレミィのマジ顔を見るために買うぜ

454:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 19:29:21
ルークとヴァンとアフロの為に買うぜ
緋色がどの程度かわからんが萌える自信はある
改造後の線画だけでもニラニラするし

455:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 19:32:59
翡翠もキャラは良かったと言われてるんだけどなw
しかしキャラ萌えを帳消しにするシナリオが・・・

456:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 19:52:56
ブログ、シナリオの人が書いたエントリに批判が殺到しなきゃいいのだが

457:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 20:04:40
さすがに炎上ってことになったら閉鎖するだろ

458:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 20:13:12
どんなのかいろんな意味でヲラwktkしてきたぞ

459:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 20:20:11
最初から様子見だったからどうでもいい
評判良かったら買うし

460:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 20:22:34
>>455
キャラ萌えを帳消しにするシナリオってどんなレベルなんだw
日本語崩壊でもキャラは人気出るしな

461:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 20:23:44
専用用語なら慣れたら分かりにくいなんて事なくなるんじゃないか?
未だFF13のルシとか専用用語がごっちゃになる自分は自信ないけど

462:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 20:25:09
セリフやシナリオが独特ってだけじゃ
まだネガるのは早いと思うけどなあ
そもそもゲーム自体が凄く独特だしさ

463:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 20:27:30
独特でわかりにくいってのが良い方向になってればいいんだけどね
ただ翡翠ライターなぁ・・・

464:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 20:27:54
普通の徐々に恋愛関係になる風のゲームじゃないから
分かりにくいって部分は、気にならないけど
唐突ってのがすごーく気になるw

コミカルな表現として、真面目口調→独特口調でおちゃらけ
って感じなら面白そうなんだけどなぁ

465:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 20:30:04
セリフがはっちゃけてるのは分かりきってたことだしなあ

466:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 20:32:27
というかこのゲーム甘さあるんだろうかw

467:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 20:34:44
スチル見る限り甘さはあるんじゃない?
萌えるか萌えないかは個人差だと思うけど

468:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 20:35:05
見せ付けてやろうぜはあるんじゃないの

469:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 20:35:12
すべては自分の目で確かめてからだ!
ネガるとテンション落ちるぜ

470:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 20:36:22
ネガるんじゃなくて期待しないようにしてる


471:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 20:38:04
>>456
今は見事にヌルーされまくりだけどなw

472:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 20:38:31
>>468
ルークでやったら爆笑する
ジェシーやレミィは普通にありそう

473:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 20:38:51
シナリオ担当のブログだけ米つかないよね

474:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 20:38:57
いろんな意味でwktkだなw
ルークとジェシーの為なら玉砕するのも悪くない

475:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 20:39:58
>>472
ルークがそういうことできるようになったら萌えるじゃないかそれはそれで

476:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 20:42:03
>>468
精一杯の勇気で震えながら見せつけてやろうぜしたら萌える

477:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 20:42:26
「ルークとアンナ」ではなく、ゲーム上の「コジローとあるる」ならあり得る
あるるって魔導物語ばかり頭に浮かんでくる

478:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 20:45:56
レミィとかジェシーみたいな派手な奴の方が逆にやらないかもな>見せつけ

479:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 20:49:02
ヴァンが一番やりそうな気がする
一応メインっぽい感じだし
ルークがどもりながらそれっぽいことをやってくれるなら多分萌えられる自信がある

480:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 20:51:04
レミィやアンジェラは女性全てに優しいからやらないかも

481:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 20:52:53
ってかアイドルたるもの見せ付けてやろうぜとかぶっちゃけ最悪じゃね?
考えが古いのかな

482:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 20:54:27
ロマンシア入りしないルート・エンディングなら批判されないかな

483:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 20:55:12
まあでも最近のアイドルは普通に恋人いること公言してる人もいるからな

484:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 20:59:36
こっちが恥ずかしさに耐えられないから二人きりが希望だなぁ
皆からほんわか祝福系とか仲間内で茶化されるのは和んでいいんだけど
大勢のファンや顔も名前もわからないような人達の前ではちょっとなw

485:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 21:54:19
ルークはネトゲ内で挙式すると予想

486:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 21:56:31
オンラインゲー挙式って確かリアルであったんだっけw
地味だけど幸せかもしれない

487:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 21:57:19
挙式→ネトゲ卒業だったら泣く

488:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 21:58:39
ARIGTOUだってさwwww

489:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 22:00:01
OPの巫女アンナはネトゲのコスプレだよね
何回オフ会開いてるんだよw

490:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 22:01:47
ネトゲと言えば、ユーガットメールみたいに
本人だと知らずに好きな子の相談をする展開があったら面白そうだな

491:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 22:04:46
岩崎はもうダメ
ジエンド

492:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 22:08:41
>>489
あれオフ会なのか
コスプレオフ会とかアンナ仕事とは言え付き合い良いなw

493:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 22:12:01
>>492
ビズログ
「ゲームのキャラクター(巫女)に扮した主人公。ふたりはそれぞれ“コジロー”と“あるる”として対面します」
画像はアンナがルークの普段の食事について変な口調で尋ねてる
初対面でそんな話は普通しないが、ルークも普通じゃないからいいのかもしれない

494:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 22:16:26
>>493
トン
思った以上に濃い展開だなww
wktkしてきた

495:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 22:16:51
オフ会でコスプレとかするのかよw

496:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 22:18:31
主人公仕事とは言えネトゲまでするのか
段々染まりそうだな

497:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 22:20:12
発売前というのにスレ過疎ってるよね

498:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 22:21:34
>>487
なんだろう電車男思い出した

499:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 22:22:02
ゲーム中での初対面は、あるるがネトゲを開始してすぐらしい
(コジロー)「初心者マークの者が桁違いのレベルの敵と戦っているとの報告を受けて、来てみたが……。」

お前誰だよ

500:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 22:22:57
多分バッドEDがあるとしたら
似た者同士になってある意味幸せそうな感じだなw

501:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 22:23:27
ネット弁慶なのか

502:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 22:23:31
>>487
改造が目的だから「そのままのキミでいて」って無理なのかなw
その辺分岐があってもいいと思うんだけど

503:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 22:24:13
あってもバッド扱いなんじゃね

504:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 22:25:17
>>499
ワロタ
かっけぇwwwこれは惚れる

505:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 22:27:10
あれか、ネットだと強気なタイプなのか
ちょっと苦手かもしれん

506:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 22:27:43
コジローの台詞には声つかないのかな
現在のネトゲでは無理だが、近未来だしやって欲しい

507:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 22:27:45
>>499
ルサンチマンて漫画思い出した

508:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 22:28:50
まるで自分を見ているかのようだ

509:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 22:30:08
>>505
オフ会ですぐに本性バレするから、ゲーム上でも矯正されるんじゃね
アンナと違ってルークはジャージのままだし

510:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 22:30:17
ネットだときちんと自分の意見を言える素直なタイプとかだと良いね
優しい性格みたいだからあまり心配はしてないけど

511:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 22:31:13
ネットで2chみたいな掲示板に悪口言いまくるとかだったら嫌すぎるけど
そういうタイプじゃないならおk

512:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 22:32:20
強気なタイプと言うかネトゲでキャラ作ってるだけじゃない?

513:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 22:33:03
アンナはコスプレまでして気合入れてるのに
何故ルークはジャージなんだよ

514:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 22:33:40
ネット弁慶と言うかなりたい自分なんじゃ?
強くはっきりと喋れるとかさ

515:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 22:33:43
>>512
そう思う
日本の侍をイメージしてるんじゃないかと予想

516:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 22:34:27
>>513
アンナの勘違いか
もしくは撮影会なのかもしれない

517:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 22:34:31
なりたい自分になれるのはネットの中だけか・・・
本当の自分は・・・

みたいな感じなのね

518:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 22:34:39
Gなら巫女さんの服もすぐ調達できるのか

519:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 22:35:24
Gという文字を見て一瞬びっくりした

520:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 22:36:54
喜んで巫女コスするアンナもちょっと抜けてはいるな

521:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 22:37:56
未だにアンナの性格がよくわからないw

522:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 22:39:11
では懐かしの

真ん中 主人公:アンナ・ヒイラギ(コードネーム A) 17歳
ルシアンビーズの一員に大抜擢されたばかりの期待のルーキー
普段は国際的全寮制女学院に通う高校2年生
明るく活発で友達も多い。母親は国際的に活躍する大女優。父親は主夫。
母親譲りの美貌と演技の才能を持つ。ホントの恋はまだ知らない。

523:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 22:39:51
>>519
ちょwそっちは危険ww

524:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 22:40:01
あれオフ会なのかな?
あの場でルークがネトゲやってる感じだと思った
アンナもコスプレじゃなくてゲーム内のキャラが巫女とかで
アンナのセリフが()になっていてしゃべり方も(食べるんちゅ?)という変なしゃべり方だしw

525:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 22:42:04
>>513
ユニクロに行く服が無いから

526:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 22:42:34
近未来にユニクロねーよ

527:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 22:44:30
アンナまだ恋愛した事ないのか
ルークとだと初々しい感じになりそうだな
可愛いかもしれない

528:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 22:45:17
演劇部での格好は、これまで見た中で一番可愛かった

529:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 22:45:49
>>524
>(食べるんちゅ?)
ちょwさらりと爆弾落として行くなww

530:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 22:46:58
アンナ絶対何か勘違いしてないかw

531:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 22:47:26
バニー姿のストライカーの全身見たいな
ウサ耳垂れてて可愛い

532:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 22:48:26
バニー姿→ドバイに接近→アフロに飲み物こぼす→アンナを気に入る

アフロから始まる恋

533:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 22:49:31
>>522
父親主夫なのか
羨ましい

534:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 22:49:47
テラアフロ

535:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 22:52:25
アンナって結構天然ちゃん?

536:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 22:52:32
>>524
冒頭の時点で会ってないとすると、OPの頃まで直接会いはしないのかな
で、>>490みたいな展開が待っていると

537:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 22:53:31
>>535
仮にも先輩格のQに「学生に見えない」って言っちゃうしなぁ

538:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 22:53:51
あんまりセリフが出てないからどうなんだろうな
個人的には天然だと萌えるけど

539:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 22:54:03
>>527
ホントの恋を知らないだけです

540:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 22:54:43
>>537
あれはユーザーの意見を代弁してくれてるんだと思うよ!

541:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 22:55:37
>>524
食べるんちゅ?って何語だよw何を言いたいんだw
はじめ赤ちゃん言葉に見えて驚いたし

542:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 22:56:36
>>537
いやそれ事実だし

543:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 22:56:47
確かにQは学生に見えないわなw

544:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 22:57:52
>>541
(コジローさんは、普段はどういった店で食べるんちゅ?)

マイナットウの後の展開だよ

545:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 22:58:42
普通に良い子だったらそれでいい
変に気が強かったり逆に変に天然だったりすると嫌だけど

546:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 22:58:59
~ちゅって方言になかったっけ?

547:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 22:59:16
ちゅ?は~だにゃんwとか~ナリみたいな感じじゃないのかなw

548:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 22:59:25
>>544
ごめんなんかちょっと萌えた

549:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 23:01:10
>>546
うちなーんちゅしか知らない

550:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 23:02:11
>>547
多分そんな感じだろうね
アンナがキャラを作らなきゃ!とか思って使ったのかな
ちょっと萌える

551:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 23:05:47
~んちゅ(~人)なら琉球語であるな
食べる人?なら意味も通じる、が通じにくい方言はチョイスしない方がいいような

552:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 23:09:03
なんかこれなら萌えっぽいだろ
とかいう漠然な気持ちで使ったんだろ

553:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 23:12:22
それで見事ルークが釣れたと
サンプルボイス萌え~~~に繋がる訳だな

554:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 23:14:30
あざといくらいが男には丁度いいんだよ
(ただし美少女に限る)

555:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 23:23:53
>>553
そしてルークの脳内が妄想だらけのシステムになるんですね

歳下の子に振り回される男は萌える

556:名無しって呼んでいいか?
09/07/23 02:01:10
コジローのプレイヤーは確実にライだと思う

557:名無しって呼んでいいか?
09/07/23 02:05:06
あっ普通にルークって書いてある はずかしっ
でもちょっとコジローのデザイン ライっぽいね

558:名無しって呼んでいいか?
09/07/23 17:15:01
最初見たときアンナはクール系かと思ったのに、今では可愛く感じる

ビズログの各章タイトルに笑った
パイレーツ・オブ・アフロヘアって何だw

559:名無しって呼んでいいか?
09/07/23 19:54:07
眼帯はいつ外すんだろう
つかアンジェリカといいコジローといいライといい眼帯キャラ多いな

560:名無しって呼んでいいか?
09/07/23 22:23:32
思わず勢いで予約しちゃったけど
ちょっと不安になってきた
ストーリー自体よりシステム面が気になってるんだよなー
ミッションとかどうなるんだろう

561:名無しって呼んでいいか?
09/07/23 22:25:42
ルーク見てるといつもこのダディ思い出す

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ  



562:名無しって呼んでいいか?
09/07/23 22:34:03
そのまんまだw
手袋は彼なりの精一杯のおしゃれなんだろう

563:名無しって呼んでいいか?
09/07/24 02:39:49
>>560
ヒュネだからシステム周りは快適だとは思うけど どうなんだろうね
説明画面見るに選択肢すげー迷いそうだよね

564:名無しって呼んでいいか?
09/07/24 07:37:50
ファミ通レビュー

1ルートクリアまで約8~10時間
全ルートクリアまで約70~80時間

レビュー内容抜粋
・劇的変化が見られるミッションが少ないため物足りなさを感じる
・マンガ的で強引なストーリー展開→状況を理解しにくい場面が多々あった
・分かりづらい状況説明やクセの強いセリフ
→難なくついていける人以外は読み進めるだけで疲弊?
・ボイス量多し、目当ての声優がいるならいいかも
・キャラの服装が頻繁に変わるのはいい
・恋愛要素やCG少なめ
・演出がしょぼくてテンションが下がることも
・一番比重の高いストーリー前振り部分が基本的に紙芝居→展開が分かりにくい
・背景使い回しに違和感

565:名無しって呼んでいいか?
09/07/24 07:41:46
う うわあああ乙

クセの強いセリフ、わかり辛い説明って
ビタミンで言えばポペラを多用しすぎな感じのセリフかな
さすが翡翠のライターやってくれる

566:名無しって呼んでいいか?
09/07/24 08:05:00
悪い所だけ抽出してるアンチ、とかいうオチじゃないよな?
ボイス量が多いだけだとちょっと辛いな
買って玉砕してやるわw

567:564
09/07/24 08:20:07
>>566
これでアンチの疑いをかけられるのか…評価されてる点もちゃんと投下してるでしょう
発想は面白い、ただし分かりづらいというのがレビュー全体の印象
信じられないなら自分でファミ通買って読んでください

568:名無しって呼んでいいか?
09/07/24 08:25:00
>>567
いやごめん、本気でアンチと疑っての発言じゃない
嘘だろ?ぐらいの感じで言ってしまった
せっかく書いてくれたのにすまんかった

569:名無しって呼んでいいか?
09/07/24 08:30:16
>>564
乙!
なんにせよ、1ルートのボリュームが雑誌で言われていたのより少し増えてるのと
ボイス量が多いのは良かった事だね
その分悪い事の量が凄いけど…w
どれだけわかりにくいんだろう

570:名無しって呼んでいいか?
09/07/24 08:32:38
きっと他に褒めるとこがあまりないからわざわざ
ボイス量のことに言及したんだろうな
と思ってしまうくらいの微妙な評価だな…

571:名無しって呼んでいいか?
09/07/24 08:36:26
5pbが心配になってきた
結構、気合い、かけてたかと、思うんだよ…
ドリームクラブが成功すれば大丈夫かな?

572:名無しって呼んでいいか?
09/07/24 08:38:48
ドリクラはD3だぜ
シュタインズゲートの間違いじゃないか

573:名無しって呼んでいいか?
09/07/24 08:40:26
>>572
余裕で間違えたぜ
5pbごめんなんだぜ

574:名無しって呼んでいいか?
09/07/24 08:42:25
>>568
いえ、こちらこそ言い過ぎました…申し訳ない

レビューは4人分まとめて書いたけど
「マンガ的」というのは他の人が言ってる「紙芝居」のことなのかなと推測してみた
背景の使い回しがより分かりづらさをアップさせているのかも?
あっちでもこっちでも同じ背景となると混乱してしまうだろうし

いろいろ惜しい、もったいないという言葉もあるので素材自体は評価されてると思います

575:名無しって呼んでいいか?
09/07/24 08:44:41
>>574の言葉が神に聞こえる
いろいろ惜しいって所で少し救われたかも
頼もしい

576:名無しって呼んでいいか?
09/07/24 08:59:34
発売前に容赦ないレビュー来たなw
ファミ通は中小メーカーには率直な意見を出すから
状況説明が分かりづらいってのは、まあそうなんだろうな…

577:名無しって呼んでいいか?
09/07/24 09:58:15
発売日が近付くにつれwktkが止まらなくて、月明かりの確信犯が
脳内でエンドレスリピートしてるYO!

578:名無しって呼んでいいか?
09/07/24 10:08:53
同じくいろんな意味でwktkだw
あまり期待していないぐらいがショックも少なくて丁度良い
萌えたら儲けもの、ぐらいの勢いで特攻するよ

579:名無しって呼んでいいか?
09/07/24 10:19:24
萌えよりまず笑いだな

580:名無しって呼んでいいか?
09/07/24 10:27:25
レビュー込みで既にネタの域だろ
愛せるがっかり具合の匂いがする

581:名無しって呼んでいいか?
09/07/24 12:45:50
評価よくても自分に合わなくて積んだゲームもあるしな…
悪いとこわかった上でやると意外といいんじゃね?となるといいけどw
世間の評価より自分に合うかどうかだからな
予約もしてるしまだ希望は捨てず楽しみにしておく

582:名無しって呼んでいいか?
09/07/24 15:54:50
自分もwktkだなー ゲームはやっぱ自分でやらないと分かんないし
でもファミ通レビューにシステムもっさりとか書かれてなくて安心したわ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch