乙女@風色サーフ攻略ネタバレスレ 第2飛行at GGIRL
乙女@風色サーフ攻略ネタバレスレ 第2飛行 - 暇つぶし2ch550:名無しって呼んでいいか?
09/06/16 23:33:57
オーウ!ナンテコッタイ
オズGOODでもフランツさんは死ぬのか
セルジュに振り回されるわアリサに薬箱で殴られるわ
踏んだり蹴ったりの挙げ句に・・・カワイソス

551:名無しって呼んでいいか?
09/06/16 23:35:12
今日やっとコンプした。
アレック→パイロット組とクリアしたのでトゥーフォンの豹変ぶりが怖かったw
フレドリク憎たらしいと思ってたのに、ルカルートであっさりお亡くなりになって呆然としたな。
しかも原因になっただろうトゥーフォンがお咎めも何もなしだったからモヤモヤした。

補給班とのキャンプがすっごく楽しかったけど、トゥーフォンにとっても同じだったんだろな。
倒れたオズを本気で心配したり、二人の本音に触れることで初めて『仲間』って奴を意識したんだろう。
たぶんあの直後からスパイとしての自分に疑問を持って、情報流すの止めたんだろうな。

逆にパイロット組だと、殿下とルカ絡みのごたごたで不満や不信感が募って最後には仲間を売るまでになってしまった。
こうして各ルートを俯瞰すると、トゥーフォン憎みきれないなぁ。改心したルートでカレンと幸せになって欲しい。

>>543
そんなわけでアレックまたはティノさんルートを推す。
少なくとも身内の犠牲者は最小限だし、トゥーフォン良い奴だし、何よりクーおじさん生きててくれるのが嬉しい。
オズも大変萌えたんだが、ドゥニさんとフランツの最期で号泣した自分には辛すぎる。

552:名無しって呼んでいいか?
09/06/16 23:42:02
>>550
あー
真っ先にオズBADを見てガクブルして
GOODEDならドゥニさんフランツさんは助かるよね!と期待してプレイしたっけなあ…

553:名無しって呼んでいいか?
09/06/17 09:58:45
>>551
最後には、じゃなくて普通にずっとスパイとして情報流してたんじゃないの?

554:名無しって呼んでいいか?
09/06/17 12:14:05
>>549
ボケ過ぎるヨハン・・・www
自分は声ヲタじゃないし、中の人はいない派なんで
正直ドラマCDなんて全く興味なかったんだが、今すごく後悔している。
後から慌てて限定版を買ったものの最萌えのCDは手に入らず・・・orz
いや、コリンもオズウェルも好きなんだが
アレックが・・・アレックのが聴きたいんだよぅ!!!!

555:名無しって呼んでいいか?
09/06/17 16:28:59
>>552
自分は攻略情報なしでプレイしてBAD=死にネタを知らずに
オズウェルクリアしたら最後は幸せそうだけど
フランツさんもドゥニさんも死んだ…ってことはこれがED2か(低高感度)?
と思ってたから、
やり直してBAD見たときのgkbr感が半端なかった。
オズウェルのBADスチルは本当に怖い。好きだけど。

556:名無しって呼んでいいか?
09/06/17 17:44:49
トゥーフォンは昔からスパイだったでしょ。
奴のせいで攻略キャラ以外も(それこそサラとか一般の人)被害受けてるわけだし、
まったく同情する気にはなれんw
カレンと幸せにとかあり得なくない?

557:名無しって呼んでいいか?
09/06/17 17:58:15
幸せにというか、単にカレン泣かせたくない人の方が多い気が。

子は親を選べないから彼もある意味カワイソスと考える人もいるし。

558:名無しって呼んでいいか?
09/06/17 18:19:28
カレンの考え方もセルジュと別方向で甘すぎるよな。
司令室に泣きながら飛び込んできたとこは唖然としたぜw
一緒に拘束されてもおかしくない。
カレンの嘆願があったからトゥーフォンが折れて翌日の攻撃情報が手に入ったって意見があったけど、
そもそも攻撃のための情報もらしたのがトゥーフォンさんだしw


559:名無しって呼んでいいか?
09/06/17 18:34:23
このトゥーフォン叩きの流れうざい

560:名無しって呼んでいいか?
09/06/17 18:42:22
>>558
その拘束覚悟で来てるだからいいんじゃね?

561:名無しって呼んでいいか?
09/06/17 18:50:15
>>559
今の流れが嫌なら自分で違う話題を振れ
嫌いだウザいだ言ってるだけじゃだめだぞ

562:名無しって呼んでいいか?
09/06/17 19:15:50
叩きも何もそういう悪役キャラだから仕方ない。
自分は嫌いじゃないけどね。好きでやってる訳じゃないし、戦争絡むと
個人単体で誰が悪いなんて思えない。ヨハンの上司のが何倍も腹立つw

オズルートで「俺もいろいろあるんだよ」で省かれてたけど、その部分で詳しく
説明してくれたら同情できるのになぁと。まぁサブキャラだからな…

563:名無しって呼んでいいか?
09/06/17 19:19:56
>>557 つまりまとめるとこうだな
トゥーフォンは酷いよ   ─┬─ 銃殺されるだろ(現実派)
              │    └─むしろフルボッコにしたい。リアルで(過激派)
              │
              ├─ でもオズルートだと改心するから憎めないよ派 ― 子どもは親を選らべないからある意味犠牲者だよ派
              │    │
              │    ├─ オズウェルからかったのはGJ!w(盛り上げ役ありがとう派)
              │    │
              │    ├─ 仲良し3人組エピソード最高じゃね (ほのぼのトリオ和む派)
              │    │
              │    └─カレンがいるじゃない(脇カプマンセー派)
              │
              ├─ シナリオの途中途中で酷かったよ派
              │    │
              │    ├クラウス…orz(クーおじさん大好き派)
              │    │  
              │    ├スパイ活動とあの提案がなかったら奴らは生きていた派(妻帯者コンビ萌え派)
              │    │       ├─フランツさん(´Д`*)ハアハア(何で攻略キャラじゃないの派)
              │     │        └─ドゥニさん(´Д`*)ハアハア(陽気なおっさん萌え派)
              │    │                      
              │    └─誤情報流すなよ!(コリンカワイソス派)
              │
              │
              └─ そんなことよりアレックさんの写真が酷いよ派
                   |
                   └─でも、そんなとこも萌えなんだぜ?派(あばたもえくぼ派)





564:名無しって呼んでいいか?
09/06/17 19:24:52
同じくトゥーフォンは最悪なクラウスルートを最初に見てから
オズルートやったからか、何だか憎めなくなったな
生まれがスパイ一家なら仕方のない部分は確かにあるし、
変に手加減したスパイってのも依頼側の立場からしたらありえないしね
所々葛藤とかも垣間見れたから、全部が悪い訳じゃないと勝手に思っている
つまり何が言いたいかと言うと隠しで攻略したかったですと

でも攻略順が逆だったら多分ムカついてはいたw

565:名無しって呼んでいいか?
09/06/17 19:33:42
>そんなことよりアレックさんの写真が酷いよ派
しれっと紛れてるけど関係無いから!w

566:名無しって呼んでいいか?
09/06/17 19:52:54
司令室にカレンが飛び込んで泣きながらトゥーフォンの命乞いは
「ちょww」って思ったけれど、直後の司令がおっかないところはよかった。
司令はあそこでトゥーフォンがカレンの涙に屈するのを計算してたもんな。
もしかするとカレンが絡んでくるのまでを見越してんのかと思ったくらい。
司令は怖い女だよ。

そこがいいんだが。

567:名無しって呼んでいいか?
09/06/17 19:59:51
>>566
自分が居るw

ルイディナ姐さんは、期待以上のキャラでホント嬉しかったな
EDマジで欲しかった

568:名無しって呼んでいいか?
09/06/17 20:03:23
司令と言えばヨハンルートの
「これでも一応女なのでな」
が印象的だったな

569:名無しって呼んでいいか?
09/06/17 20:06:13
ヨハンルートというか、
セルジュ・ヨハンの共通ルートの時だよね?
自分もあの場面は好きだ。

570:名無しって呼んでいいか?
09/06/17 20:15:59
あの辺り皇女と司令がツーカーなのに
クーおいたんが「?」になってんのが笑える

571:名無しって呼んでいいか?
09/06/17 20:37:20
このスレで強制除隊ルートの存在を知った。
模型飛行機イベントで司令に褒められてかなり嬉しかったw
除隊の際に怖い顔で怒鳴りつける副司令も、実はエリカを護りたくて心を鬼にしてるのが萌える…
あの怒り顔、他で見た覚えがないんだが、もしかしてあのシーンのためだけに用意されたとか?

572:名無しって呼んでいいか?
09/06/17 20:41:19
自分まだ見てないんだよなぁ…
評判良いし、行ってくるわ

573:名無しって呼んでいいか?
09/06/17 21:29:44
>>571
全てのキャラの選択肢を好感度下げる、もしくは上下変化無しで見られた?

気にはなるけどそこにたどり着くまでに心が折れそうだw
他キャラ攻略していても好きキャラの選択肢は
ついつい好感度うpを選んでしまうんだよな


574:名無しって呼んでいいか?
09/06/17 21:59:09
>>573
初期から好感度変化しない選択肢を選んでたら行けたよ。
自分はバッドED回収ツアーで心が折れそうだったw
特に副司令バッドとか容赦なく救われない結末で泣いた…。

575:名無しって呼んでいいか?
09/06/17 23:45:00
話変わるけど、ビズログ7月号にドラマCDついてたんだね。
まだ聞けてないけど…

576:名無しって呼んでいいか?
09/06/18 00:10:51
キャラの名前をググると皆様すごく…恐いですw
とりあえず実際に居た人から姓もらったりしててワロタあと飛行機の名前とか
錚々たる顔ぶれに…萌えちゃっていいのかなw

元ネタよくわからないけどほんと最高なんだぜ。


577:名無しって呼んでいいか?
09/06/18 00:14:45
>>575
本編の序盤を編集しただけだから別に惜しくもないよ

578:名無しって呼んでいいか?
09/06/18 01:49:05
アレックさんの昔の写真を見た瞬間吹いた
それまでアレックさんの思い過去について調べてて自分の中でも
重い空気だったのにあの写真見た瞬間そんなもん吹っ飛んだwww
あのポーズ素敵ですwwwww


579:名無しって呼んでいいか?
09/06/18 02:40:14
>>578

\lll(゚∀゚)llb  <呼んだかい?
  │ │

580:名無しって呼んでいいか?
09/06/18 02:58:37
やめろw
そのポーズw

581:名無しって呼んでいいか?
09/06/18 08:32:04
それだけ見てると、アレックネタキャラじゃねーかw

582:名無しって呼んでいいか?
09/06/18 08:55:47
>>578
あの写真は本当に強烈なんだよね
>>579
アレックさんだw

583:名無しって呼んでいいか?
09/06/18 11:16:20
>>579
アレックさん仕事してくださいw

584:名無しって呼んでいいか?
09/06/18 12:11:18
全員落としたご褒美があったらな~
攻略対象集合一枚絵とかで良いからさ

585:名無しって呼んでいいか?
09/06/18 12:15:48
>>584
ED迎えた後の一枚絵はおまけといえばおまけだけど、
いないキャラがいるのが切ないよね。


586:名無しって呼んでいいか?
09/06/18 12:17:58
しかもあれ雑誌で描き下ろしとか言われてたがどこがやねんとw

587:名無しって呼んでいいか?
09/06/18 13:12:33
雑誌と言えば今度のビズログに攻略載るかな
何か新発見あるといいんだけど

588:名無しって呼んでいいか?
09/06/18 13:19:24
ブログにビズログについて書いてたよ

589:名無しって呼んでいいか?
09/06/18 13:44:18
>>585
あの一枚絵なぁ…オープニングで見る分には凄く好きだけど
エンディング後に出てくると「何か違う…」感がひしひし。

ルカ・コリン・クラウスルート後だとトゥーフォンが憎たらしいし、クラウスに至っては本人死亡。
アレック・セルジュ・ヨハン・ティノルートだと肝心の相手が写ってないからなぁw

590:名無しって呼んでいいか?
09/06/18 14:07:46
ビズログのバックナンバーを買うか悩む…今月号は買ったから特集が残り3冊か

591:名無しって呼んでいいか?
09/06/18 14:27:32
公式の人気投票、サブキャラにも投票できるときた・・・。
攻略対象だけならと迷いに迷ってアレックと決めたのに
ドゥニさんや親方にも入れられるとあっちゃ、もうどうすれば・・・orz

592:名無しって呼んでいいか?
09/06/18 14:27:36
アレックのびっくり顔が可愛くてつい↓を選んでしまう
あれで操縦桿握ると豹変するのがたまらん

593:名無しって呼んでいいか?
09/06/18 15:11:39
サブにも投票できるだと…?
フランツかルイディナで迷うぜ\(^o^)/


594:名無しって呼んでいいか?
09/06/18 15:43:15
もちろんフランツです\(^O^)/

595:名無しって呼んでいいか?
09/06/18 15:53:49
ルイディナ姐さんに貴重な一票を投じるべきか悩む\(^o^)/

596:名無しって呼んでいいか?
09/06/18 16:01:41
オズウェルに入れるつもりだったのにサブキャラに投票できるなんて…
フランツに入れました\(^o^)/ごめんオズウェル…

597:名無しって呼んでいいか?
09/06/18 16:06:22
サブや主人公までいると1人1キャラ1回限りは本当に迷う
持ち点10点あって、1キャラに全部注ぐもよし
何キャラかに分けて注ぐもよし、だったらよかったなあ

598:名無しって呼んでいいか?
09/06/18 16:37:14
>>586
逆に考えるんだ!
せっかく描いたから入れてみましたーというお茶目な発想かもしれないと

599:名無しって呼んでいいか?
09/06/18 16:40:34
ちょっと待てお前ら
サイト見てきたがラジオボタンじゃなくチェックボタンだ
一番好きなキャラ 一 人 とは書いてない
後はもちろんわかるよな?

600:名無しって呼んでいいか?
09/06/18 16:45:16
ぜ、全員になんて入れないんだから!
順位がつかなくなっても知らないんだからねっ

601:名無しって呼んでいいか?
09/06/18 17:22:46
人気投票もだけど開発コラムうれしいなぁ
階級章とか地味に役立つ

602:名無しって呼んでいいか?
09/06/18 17:43:47
人気投票の攻略可能キャラの顔
なんで怒った顔や悲しい顔なんだろ

603:名無しって呼んでいいか?
09/06/18 17:58:29
>>602
中間発表or最終結果発表で票が多い奴を笑わせようって魂胆なんだろうよ
きっと上位3人は笑顔で、No.1はそれこそ太陽のような満面の笑みを浮かべてくれることだろう

604:名無しって呼んでいいか?
09/06/18 18:10:06
>>601
アレックさんの階級章に横棒2本と3枚花を追加したくなった

605:名無しって呼んでいいか?
09/06/18 18:11:35
設定資料集的なものは出す気ないのか…

606:名無しって呼んでいいか?
09/06/18 18:12:38
>>603
なるほど、それだ!

……白薔薇様やクーおじさんの満面の笑み? 想像の限界を超えたw

607:名無しって呼んでいいか?
09/06/18 18:45:08
アレックさんかフランツさんかどっちにしよう
本気で悩むわこれ

608:名無しって呼んでいいか?
09/06/18 18:47:34
>>599
既にラジオボタンに修正されてた(´;ω;`)

609:名無しって呼んでいいか?
09/06/18 18:48:08
>>607
鉛筆倒しかアミダかダイスで決めなw

610:名無しって呼んでいいか?
09/06/18 18:48:35
一人一回一人だけってのがツライ…
どのオサーンにしようか本気で迷う

611:名無しって呼んでいいか?
09/06/18 18:53:00
おいさんに入れるの確定なのかww

612:名無しって呼んでいいか?
09/06/18 19:04:01
ヨハンにしたよ…
ギャップ萌えが激しかったんだ…
あと逃避行に萌えた。

613:名無しって呼んでいいか?
09/06/18 19:04:34
オッサン確定の姉さん、結構居るんジャマイカ?w
オッサン好きにはたまらんソフトだし

614:名無しって呼んでいいか?
09/06/18 19:08:36
攻略8人のうち3人は主人公より20歳おーばー
どう考えてもおっさんげーだね

615:名無しって呼んでいいか?
09/06/18 19:12:10
うむ、夢のようだw

616:名無しって呼んでいいか?
09/06/18 19:17:53
自分が生きてる間にこんなおっさんゲーに出会えて良かった
金髪碧眼の写真の君には転げまわるほど萌えさせてもらったよ

617:名無しって呼んでいいか?
09/06/18 19:19:33
写真の君……



\lll(゚∀゚)llb  <呼んだかい?
  │ │

618:名無しって呼んでいいか?
09/06/18 19:23:38
>>617
ボンジョルノw

619:名無しって呼んでいいか?
09/06/18 19:24:21
写真の君バロスwwww

620:名無しって呼んでいいか?
09/06/18 19:24:53
そのネタはもう時効だw
秋田ww

621:名無しって呼んでいいか?
09/06/18 19:27:11
おっさんが多いせいかルカがショタに見えるんだよなぁ

622:名無しって呼んでいいか?
09/06/18 19:29:22
ルカがショタならセルジュはどうなるww

623:名無しって呼んでいいか?
09/06/18 19:30:31
ルカ→ピュア系ショタ
セルジュ→ワガママ系ショタ

624:名無しって呼んでいいか?
09/06/18 19:31:00
>>622
ジャリ

625:名無しって呼んでいいか?
09/06/18 19:46:51
ちょw

626:名無しって呼んでいいか?
09/06/18 19:57:35
セルジュ涙目

627:名無しって呼んでいいか?
09/06/18 19:57:45
これってネカフェ使えば複数投票出来るってこと?

628:名無しって呼んでいいか?
09/06/18 20:12:15
そのネカフェで投票されてなければな

629:名無しって呼んでいいか?
09/06/18 20:15:42
>>627
1 人 1 票 だ

630:名無しって呼んでいいか?
09/06/18 20:19:44
ナカジマかクラウスか
一週間は悩むことにして今日は寝るw

631:名無しって呼んでいいか?
09/06/18 20:24:21
あんまり悩みすぎるとハゲるぞw

632:名無しって呼んでいいか?
09/06/18 20:38:39
悩むなー
みんな好きなだけに、本当に悩む
ガチムチ無口おっさん繁栄のためにティノさんに入れておこうかな

633:名無しって呼んでいいか?
09/06/18 20:56:14
人気投票始まったんだ
早速、フランツに票も身も心も捧げてくるよ

634:名無しって呼んでいいか?
09/06/18 21:01:40
身に余る光栄であります!

635:名無しって呼んでいいか?
09/06/18 21:06:27
>>632
ティノさんルートの背中合わせの銃撃戦はテンプレだけど
燃えに燃えたのを思い出した。
ティノさんにいれようかな。

風色も良かったけど、もっとああいう燃えが詰まった乙女ゲやりたいよ

636:名無しって呼んでいいか?
09/06/18 21:07:07
フランツか
ああいう生真面目で職務に忠実な人をデレさせてみたかったな

637:名無しって呼んでいいか?
09/06/18 21:09:59
皆が皆好きなキャラだからなあ。
その中から一人…
もう一周してこよう。

第一回ってことは、色々期待していいですか。

638:名無しって呼んでいいか?
09/06/18 21:13:35
ボイス音量調節時に「この大きさで良い?」つってんのは
直前にED見た人かな?

639:名無しって呼んでいいか?
09/06/18 21:33:26
てっきり名前だけかと思ったら各キャラ顔イラスト付きてw
選ばないと申し訳なさ過ぎて返って選び辛いわぁ…
つかシリアス系な表情が多いのは
選べ!という無言の圧力なんだろうかw
これは熟考せねばならないな…

640:名無しって呼んでいいか?
09/06/18 21:33:56
>>638
違うみたい。というか今の今までその機能の存在を知らなかった。
法則性はよく判らないが、ソフト起動時に出るメッセージボイスと同じ人が喋ってる。
メッセージボイスもランダムとは微妙に違ってるような…日付とか曜日で変わるのかも。

>>637
ティノさんが出るルートと出ないルートの会話パターン確保のために、データを別カードに避難させてやり直し中。
ちょっとした伏線がそれぞれ意味を持って見えてくるのが面白いな。
投票するキャラは既に決まってるんだが、やっぱり皆大好きだー。

641:名無しって呼んでいいか?
09/06/18 21:36:39
ティムさんの投票選択肢が見当たらないのですが。

642:名無しって呼んでいいか?
09/06/18 21:41:11
心の中にあるってことさ

643:名無しって呼んでいいか?
09/06/18 21:43:58
>>640
毎回メッセージボイスがオズウェルだった気がするんだけど
同じ日に何回もやったからだろうか
>>641
左下にいるよ

644:名無しって呼んでいいか?
09/06/18 21:54:12
>>641
ティムって帝国少将の人かい?

645:名無しって呼んでいいか?
09/06/18 21:55:26
>>643
>左下にいるよ
ちょwそれ ティノ さんじゃないかww

646:名無しって呼んでいいか?
09/06/18 21:59:40
>>641>>645
すまん、ティノさんの名前間違えてる人時々いるなーと今まで思ってたw
間違えてたのは自分だったorz


647:名無しって呼んでいいか?
09/06/18 22:04:13
>>641
よう兄弟
ウーベの投票選択肢はどこですか

648:名無しって呼んでいいか?
09/06/18 22:12:47
ティムの性格の悪さはともかくも
ウーベといい、ティムといい帝国も無駄にイケメンぞろいだったよなw
いかにも悪者ですみたいな、こげ茶色の軍服も良かった

649:名無しって呼んでいいか?
09/06/18 22:19:04
殿下もおりませんぞ
ルカルートの衝撃といったらもうねぇ…うぉのれ眼鏡!!

650:名無しって呼んでいいか?
09/06/18 22:20:07
まさか乙女ゲーでオヤジに萌えさせられるとは…キャラの初見でこwれwはwさすがに無理wとか思ってたけど見事に裏切られた
クーおじたん…素敵だ。


なんで一人しか投票できねんだよおおおぉぉぉ!!


651:名無しって呼んでいいか?
09/06/18 22:22:13
>>648
帝国のは軍服っていうよりも
宇宙艦隊系な服だなあ、とずっと思っていた

ヨハンに憧れてって言っていたのはウーベの方だっけ?
あのシーンはこういう人もちゃんといるんだな、とちょっとホロリとしたよ

652:名無しって呼んでいいか?
09/06/18 22:24:57
ティム=ゲーリング帝国少将
曲がりなりにも一応モブキャラの1人だよ

653:名無しって呼んでいいか?
09/06/18 22:26:03
ガルマ様、聖闘士星矢、スタートレックって言われてたぞwww

654:名無しって呼んでいいか?
09/06/18 22:27:39
出てこないけど、第2王子ってどんな感じなんだろ
芸術タイプというとフリルとか着てるイメージだが
FDで追加キャラあったら嬉しい・・・けどやっぱ無理かな

655:名無しって呼んでいいか?
09/06/18 22:29:39
>>646

   【ティノさん】           【ティムさん】

  ユクトランドの人          帝国の人

    マッチョ             中肉中背

     無口              おしゃべり

    ふさふさ             デコから禿げそう


656:名無しって呼んでいいか?
09/06/18 22:46:36
>>654
一瞬、色サマが脳裏に浮かんだじゃないか…

657:名無しって呼んでいいか?
09/06/18 22:50:49
やあ、カレルヴォ、いたね

658:名無しって呼んでいいか?
09/06/18 22:56:05
帝国側ではレジスタンス姐御とティーネ様も好きだ
本当にみんな良いキャラしてるよなあ
FDか同世界設定でもう一作欲しい

>>654
ルカグッドEDの何年か後に王妃になったら、ヨアキム様が
エリカとルカ二人並んだ肖像画を描いてくれるのかな、と妄想してた

659:名無しって呼んでいいか?
09/06/18 22:56:32
>>656
自分はセイランやフランシスだw

660:名無しって呼んでいいか?
09/06/18 23:03:32
色サマとかセイランとかフランシスみたいな兄だったら…
自分が無個性だと悩む気持ちも分かるんだぜ、ルカ…

661:名無しって呼んでいいか?
09/06/18 23:06:56
カレルヴォ殿下(´;ω;`)ブワッ

662:名無しって呼んでいいか?
09/06/18 23:07:09
濃いメンツだなw

663:名無しって呼んでいいか?
09/06/18 23:19:46
>>655
おお、ありがとう
ふさふさと禿の対比でふいたw
しかし他のキャラも苗字は一部覚えにくいな
カレンは早口言葉で言いにくい

664:名無しって呼んでいいか?
09/06/18 23:21:25
オズウェル・顎下・西島

665:名無しって呼んでいいか?
09/06/19 00:53:58
ありゃ、今見て来たけどやっぱり一人しか選べないんだね…。
フランツの顔を見て、投票してしまいそうな予感をひしひしと感じたw
さて思いの丈を書きためてくるか

666:名無しって呼んでいいか?
09/06/19 03:05:32
中間発表見てから投票するのもありかな

667:名無しって呼んでいいか?
09/06/19 04:37:08
レジスタンスの姐御はなんであんな魔女みたいなカッコしてんだろ
あの人だけファンタジー世界から抜け出して来ましたみたいな 

668:名無しって呼んでいいか?
09/06/19 08:35:46
>>667
表の仕事が水商売系なのかなーと思った。

669:名無しって呼んでいいか?
09/06/19 11:11:09
ルカってあの後ちゃんと迎えに来るんだろうか…
不安げ

670:名無しって呼んでいいか?
09/06/19 11:23:13
「第三王子くらいなら気楽なもんだし、平民でもありだろ」
とか思ってたらあれだもんな
確かに不安

671:名無しって呼んでいいか?
09/06/19 12:16:03
まあその方が話にリアリティあるにはあるけど…
ただよくあるパターンの森鴎外の舞姫的ENDは避けて欲しい。

672:名無しって呼んでいいか?
09/06/19 12:34:03
乙女ゲーでそれはねーよwそれじゃGoodじゃないじゃん
それよりもっと萌えるその後考えよーぜ

673:名無しって呼んでいいか?
09/06/19 12:35:02
本来なら気楽だったかもしれないが、今や第一王子不在で第二王子もアレだしな
まぁ上手くぼかしたと思うよ。その後の妄想し甲斐がある…ファンディスクで補完されたら笑うがw

674:名無しって呼んでいいか?
09/06/19 12:56:07
クラウス・アレック・コリン・セルジュとクリアしてきたんだけど
オズウェルって、絶対ラストには出来ないっぽい?
アレック√で禿げ萌えたんで、ラストに持ってきたかったんだけど…
いっそ画面見ないで強制スキップして、先に隠しをクリアしちゃおうか
とも思うんだけど、やっぱり隠しの√でオズウェルの
重大なネタバレがあったりするのかな?
このスレの中にある位のネタバレなら平気なんだけど…

675:名無しって呼んでいいか?
09/06/19 12:59:27
舞姫みたいにあっさり捨てられたんならまだ諦めもつくけど
「待っててね☆」つって迎えに来ないのはなぁ・・・
まあアレックさんと同じく2年くらいでお願いしますよ

676:名無しって呼んでいいか?
09/06/19 13:35:05
>>674
アレックとオズウェルクリア済が条件なため、
隠しでは終盤色々と、オズウェル√で出てきた説明が端折られてたりするけど…
オズウェル本人に関する重大なネタばれ等は特にはないから大丈夫かと。

自分もアレック√読んでオズウェルに惚れたので
7番目にとっておきましたw

677:名無しって呼んでいいか?
09/06/19 13:37:48
>>674
隠しルート開放条件が

・オズウェル、アレックをクリア
・ニューゲームでスタート

だからなぁ、無理でしょ。全ルートクリアしてからもう一周オズルートに行けばいいジャマイカ
つうか初ルートで強制スキップなんてもったいない! 燃えるのに!
それから隠しに他キャラのバレは一切無い。あれは『彼』のためにあるルートだ

678:名無しって呼んでいいか?
09/06/19 13:56:37
オズGOOD→隠し→オズBADにすればいいじゃない


679:名無しって呼んでいいか?
09/06/19 14:16:36
鬼畜ww

680:名無しって呼んでいいか?
09/06/19 14:44:11
>>675
主人公発狂エンドwのフラグ。実際待ってるの辛いだろうなぁ

クラウスエンドは主人公処女のままで通したのかなあ…尼さんみたいだ…
実際の関係はどこまでだったんだろ


681:名無しって呼んでいいか?
09/06/19 15:08:09
>>680
手の甲にキスまで
なんて清い関係なんだ・・・w

682:名無しって呼んでいいか?
09/06/19 15:32:44
セルジュ・・・
最初からその年齢で出てきてくれれば良かったのに

683:名無しって呼んでいいか?
09/06/19 15:51:08
>>676>>677
ありがとう!やっぱり普通の方法でラストは無理なのね
オズウェルを先にやっちゃうと、他に行けなくなって
オズ→オズ→オズの無限ループになりそうな予感がして悩むわ…
ルカをプレイしながらじっくり考えてみます!

>>678
ちょww

684:名無しって呼んでいいか?
09/06/19 18:04:46
>>681
清いまま残りの人生をクラウスに捧げるのか…なんという純愛。

そこまでやれねーわ。主人公を素直に尊敬。

685:名無しって呼んでいいか?
09/06/19 19:40:51
クラウスルートやってたら主人公とクーおじさんのやり取りがいちいち涙腺に来た…もう三周か四周やってるのに
おじさん漢過ぎる…
主人公の健気さや芯の強さも手伝って、こう、じわじわと来るものがあるな。

686:名無しって呼んでいいか?
09/06/19 19:56:09
>>682
セルジュはEDの頃を落としたかったよね
あのスチルだけってなんだかもったいない
もし成長後の状態で最初から出てきてたら
ヨハンとの三角関係がさらに美味しいものになったのにw

687:名無しって呼んでいいか?
09/06/19 20:14:19
あの暴走は子供だからまだいいんだよ

688:名無しって呼んでいいか?
09/06/19 20:35:50
分別付かない年下(実は一年下なだけだが)だから弟分としてまだ許せたが
EDの顔で基地侵入なんかやられた日には顔面グーパンするわ、自分ならw

689:名無しって呼んでいいか?
09/06/19 20:39:15
>>688
いや顔面ヒットする前に銃殺刑だろw

690:名無しって呼んでいいか?
09/06/19 20:56:20
主人公は大人すぎるというか、一歳差とは思えんよな
ルカと同じ歳でよかったと思う。朝チュンあるしw


691:名無しって呼んでいいか?
09/06/19 21:08:23
人気投票セルジュはサブキャラに食われそうだなw

692:名無しって呼んでいいか?
09/06/19 21:13:08
なぜかヨハンとセルジュが綱引きしてる様が脳裏をよぎった

693:名無しって呼んでいいか?
09/06/19 21:26:11
真ん中に腕を縄で引っ張られるエリカがいるわけですね。わかります。

ヨハンが最萌え。1番ときめいた。
仇同士の恋愛萌えた。

694:名無しって呼んでいいか?
09/06/19 21:38:16
人気投票、ふとトゥーフォン視点で皆の事をどう見ていたのか
スパイという立場に対しての葛藤諸々をちょっと見てみたいかも?と思った

けど1位になるのは絶望的にありえないし
貴重な自分の一票を無駄にはしたくないしな…
いつか公式で触れられるといいんだけど

695:名無しって呼んでいいか?
09/06/19 22:42:46
>>592を見てたら唐突に戦場AAが脳裏を過ぎったw

     / ./       ヽ 
  i ̄`i∝l  !iWヾノノW,;;;;i  <いいぞ ベイべー!
  丶イ|  l l | __;;、_y__ .l i.l   アレックさんの温厚ぶりに癒されるのはただの整備士だ!!
   丿| .l | | `'",;_,i`'"|l |   びっくり顔が見たくて新密度↓選択肢を選ぶのはよく訓練された整備士だ!!
   `.| r''iノリ, '~rーj`/ノリ
   ,/  ̄"7 ヽ`ー"/  ̄"7      ホント アレックさんは罪な男だぜ! フゥハハハーハァー
  /      i   ̄ 、::::: /l /|  .|i,
 |;/"⌒ヽ,  \MMヽ: / .l i .i_.i .i
 l l    ヽ|  \  !   |  \ /
.巛ll,     l,    \!   l  ||
巛| ヽ     ヽ    l  .l   | |
 /"ヽ     'j   ○i   l ,,,/"''''''''⊃
/  ヽ    ー─''''''""(;;)   `゙,j"

696:名無しって呼んでいいか?
09/06/19 22:57:53
>>695
ちょw改変乙。保存した。

697:名無しって呼んでいいか?
09/06/19 23:17:37
AA乙、保存したw

ネタが尽きないなアレックさん
だがそこがいい

698:名無しって呼んでいいか?
09/06/19 23:21:53
>>695
クソワロタ。仕事の疲れが吹っ飛んだ気がする。ありがとう
しかしアレックさんは本当に罪な男だ萌え的にもネタ的にも

699:名無しって呼んでいいか?
09/06/19 23:25:01
すごく細かいんだけどさ公式壁紙みてたら
ドゥニさんの軍服の首だけデザインちがわね?

700:名無しって呼んでいいか?
09/06/19 23:57:55
>>699
デザインが違うって言うか黒線の入れ忘れ?

壁紙でふと思ったんだが、メインキャラピンの壁紙、何でみんなこんなに機嫌悪そーなツラとかかなしそーなツラしてんだ?
もっと笑えよ微笑めよ楽しそうにしろよ!www

701:名無しって呼んでいいか?
09/06/20 00:03:25
>>700
そこはゲームやってのお楽しみってことじゃね

702:名無しって呼んでいいか?
09/06/20 00:11:17
>>700
それそれ首の黒い線?
これってまじで単なる入れ忘れ?

703:名無しって呼んでいいか?
09/06/20 00:31:27
>>700
ってか、襟首の一番左端の部分、塗り間違えたと思われ

704:名無しって呼んでいいか?
09/06/20 03:36:03
本当に誰に投票すればいいのー?
好きキャラいすぎで投票できない!


705:名無しって呼んでいいか?
09/06/20 03:39:16 uJrRyoZh
投票悩む……いっそルイディナさんに入れて、ルイディナさん視点で
エリカを取り巻く恋愛模様書いてくれないかなぁ。
第三者視点からの観察って萌える気が……。

706:名無しって呼んでいいか?
09/06/20 03:44:42
ネタバレスレageんな

707:名無しって呼んでいいか?
09/06/20 11:22:41
遅ればせながら、風色、本日ゲットしました。
この順番に攻略していくと話が理解し易いよ、というのが
あれば、教えて貰えると嬉しいです。

708:名無しって呼んでいいか?
09/06/20 11:26:07
>>707
このスレくらい1から読んでから聞いてね

709:名無しって呼んでいいか?
09/06/20 11:31:37
話自体は難しくないから、どの順番でクリアしても理解は出来るよな。
ただ見る順番によって、印象の変わるキャラがいるくらい。
あとは隠しルートのフラグ上、最萌えをラストに出来ない場合もある、くらいか?

710:名無しって呼んでいいか?
09/06/20 12:08:12
つうか乙女ゲーにどんな難しい話を期待してるのか
せいぜい「小シュレス主義」が言いづらいくらいのもんだよな

711:707
09/06/20 12:14:12
特にお勧め順などはいということで理解しました
ありがとうございました

712:名無しって呼んでいいか?
09/06/20 13:07:29
>>711
どのルートでも他のキャラが出張ってきたり伏線散りばめてあるから
特に「どの順番がお勧め」ってのが思いつかないんだ、すまんね。
>>709で言ってる通り、見る順によってキャラの印象変わったりするのはあるんだけど
それを説明するのは物語の展開ばらしてるのと同じだから。

攻略難易度は判りやすい選択肢&親密度変化表示もあって親切すぎるくらい親切。
通常のセーブとロードは遅めだが、クイックセーブ・ロード機能もあるから困ることはまずない。
物語にじっくりのめりこむつもりで楽しんでおいで。 ノシ

713:名無しって呼んでいいか?
09/06/20 14:14:53
プレイ前はパラシュート着けて飛んでるんだと思ってたな
あんなおもちゃみたいな飛行機によく乗れるもんだわ
そしてパラシュートあれば死ななくて済んだ人が何人も・・・

714:名無しって呼んでいいか?
09/06/20 14:55:33
wikiによるとパラシュートが使えるようになったのは1912年辺り、
このゲームが1923年だから技術はあったみたいだけど
飛行機導入したての頃だし、どうなんだろうね

つか改めてサイトのWORLD見ると、設定がかなり詳しく書かれてるな
プレイ前はキャラしか見てなかったw

715:名無しって呼んでいいか?
09/06/20 17:50:31
飛び降りるのが脱出方法みたいだったけど、
降りたところで翼にあたってアウト、というのがしょっちゅうだったらしい。

716:名無しって呼んでいいか?
09/06/20 17:53:29
想像してちょっと笑ってしまったw
いや笑い事じゃないんだろうけど絵的にどうにもマヌ(ry

717:名無しって呼んでいいか?
09/06/20 18:23:24
相談所で風色をすすめてくれた方ありがとう
お見立てどおり、見事にツボでしたw
オズウェルとアレック、本ルートはもちろんいいんだけど
他ルートでの言動にも、ふらふら浮気したくなるくらいに萌えた~

一次大戦当時は、パイロットへのパラシュート装備はほとんどなかったみたいですね
戦場での寿命が4~6週間なんて話もあって、どんだけ人命使い捨てかとorz
二次大戦までに、だんだん普及していったみたいだけど
1923年あたりだと、この王国では、実装の提案すら行われてなさそう…

718:名無しって呼んでいいか?
09/06/20 18:46:21
まさに燃え尽きるまで飛び続けてたんだな(撃墜的な意味で)


719:名無しって呼んでいいか?
09/06/20 18:48:26
ただでさえ政府上層部には金食い虫扱いされてたみたいだしな
本編でも「予算が下りない」みたいなこと言ってたし、維持費で手一杯だったんじゃないかと。
飛行機本体ですらそんな有様だから、きっと脱出装置やパラシュートなんて夢のまた夢…。

720:名無しって呼んでいいか?
09/06/20 19:03:25
何度プレイしても帝国捕虜√に入れないんですが><

721:名無しって呼んでいいか?
09/06/20 20:03:19
>>720
それは修行が足りないからだ

722:名無しって呼んでいいか?
09/06/20 20:09:29
戦闘機に乗るなんて死にに行くみたいなものだったんだろうから、
それ考えると兄殿下の必死さもわからないでもない。

723:名無しって呼んでいいか?
09/06/20 20:17:07
兄殿下はあれで弟を可愛いと思ってるの?
ツンデレの一種なの?

724:名無しって呼んでいいか?
09/06/20 20:19:52
最後は納得して戻っていってあの展開…と思ってたから
兄殿下は自分なりに、弟を心配してたんだろうなぁ…と思ったけどな

725:名無しって呼んでいいか?
09/06/20 20:25:35
政治の駒として、王家の人間として、ただの弟として、
それら全部ひっくるめてのカレルヴォなんだろうなとは思った。
兄貴も怖い人だからなあ。

726:名無しって呼んでいいか?
09/06/20 20:41:35
オズウェルに始まり今やっとこラストのアレックさんなんだけど
戦車イベント、初めてプレイの時も良かったが
他ルート見た後だと余計にグッと来るな…涙出そうになった
3人が輝いているよ!
トゥーフォンはこのルートやスパイ違う!と庇ってまでしてくれるセルジュ・ヨハンルートに比べて
どうしてパイロット・副司令組はああまで外道なんだろうな…

そしてやっと念願、怒涛のアレックさんルート突入だ…!

727:名無しって呼んでいいか?
09/06/20 20:43:02
ノブレスオブリージュ
ってやつなのかなぁ

ルカルートは兄貴重傷とかだったらED後も気が重くならなくなったかもな

728:名無しって呼んでいいか?
09/06/20 20:46:25
家族としての愛情はもちろんあるんだろうが
公私の区別がはっきりしていて、私情より国益を優先する人なのだろうと理解した。
怖い相手だし場合によってはむかつくが、為政者としてはああいう人物の方が信頼できる。

ただ、なまじ本人の出来が良すぎて、価値観の違う他者の意見を蔑ろにしがちではあるかも。

729:名無しって呼んでいいか?
09/06/20 20:54:43
ヨハンルートで見せしめが悪趣味だと思ってた点では共感した。
良くも悪くも高潔なんだろうな。

730:名無しって呼んでいいか?
09/06/20 20:59:12
>>726
あー、それ自分も思ったよ。戦車イベント凄い好き。

セルジュ・ヨハンルートがデフォルトで(生まれながらのスパイだが、親方やカレンへの情は本当)
アレック・オズルートで戦車イベント通ると、仲間意識が強くなってスパイ廃業
ルカ・コリン・クラウスルートだと、フレドリク関連のトラブルで心が離れてしまうんだと思う。

731:名無しって呼んでいいか?
09/06/20 21:18:44
>>730
何か…ものすごい気の毒だな、パイロット組

まぁでも…トゥーフォンってあんまり考えてないのは確かかなと思った
パイロット組ルートで被害にあってないだけで、カレンを危険に晒してる事に変わりはないし

732:名無しって呼んでいいか?
09/06/20 21:32:19
カレンもトゥーフォンは馬鹿だって言ってたしな
元々浅慮な性分なのかも

733:名無しって呼んでいいか?
09/06/20 21:41:54
>>731
それはあるなー。
普段のお調子者っぷりやお馬鹿なところはポーズじゃなくて素だと思うw

パイロット組ルートでは開き直ってスパイの本領に徹した(つもり)だろうが
もしカレンが大怪我するか死んでたら…色々とぶっ壊れたんじゃないかなー精神的に。

734:名無しって呼んでいいか?
09/06/20 22:00:34
展開次第ではヤンデレトゥーフォンになったかもしれないのか。

ちょっと見てみたかった気もする。
その場合もれなくキャラ全員に死亡フラグがたつわけだが。

735:名無しって呼んでいいか?
09/06/20 22:10:02
>>734
……皆殺しルート???

再起するのに相当時間掛かりそうorz

736:名無しって呼んでいいか?
09/06/20 22:12:51
>>734
第二のGOOD&BADともに死亡EDができてたかもしれんな…
ゲーム中では生き延びても
ED後に、二人まとめて両国に狙われてひっそりと消されそうorz

737:名無しって呼んでいいか?
09/06/20 22:13:44
トゥーフォンがメインサブを皆殺しにする前に、
主人公を守るため立ち上がったティノさんに機関銃で蜂の巣にされることだろう

738:名無しって呼んでいいか?
09/06/20 22:17:10
ああいうお調子ものキャラは一度ヤンデレ化すると
恐ろしく頭が切れたりするのがテンプレ。
最後は自殺か銃殺か、どっちにしろ乙女ゲ分皆無のどうしようもない鬱ルートになりそうだね

739:名無しって呼んでいいか?
09/06/20 22:25:53
>>737
おまいは俺か?
まったく同じこと考えていたw
クーおじさんルートで、エリカのピンチ時におじさんと共に
ティノさんが出て来ていたら、きっと阿鼻叫喚だっただろう。
ああ背中合わせでマシンガンたまらん。

740:名無しって呼んでいいか?
09/06/20 22:28:29
ティノさんルート薄すぎ(´・ω・`)

741:名無しって呼んでいいか?
09/06/20 22:35:15
>>740
隠しは大抵こんなもん

742:名無しって呼んでいいか?
09/06/20 22:37:01
ほんとに隠し通してくれたのが良かった

743:名無しって呼んでいいか?
09/06/20 22:38:28
ティノさんルートは美少女過ぎる主人公(ティノさんフィルター
かかってるのか?w)を愛でるルートなのかもw
もう少し余韻があっても良かったな


744:名無しって呼んでいいか?
09/06/20 22:43:31
今ようやっとアレックさんの写真を見たよ
ああ…これの事だったのか
…快活では片付けられないよなw

別ルートだから仕方が無いのかもしれないが
最後に会ってから左程時間が経っていなさそうなのに
クーおじさん!と気付いてくれないのがちょっと寂しいんだな…
ルカと軍服の下に着ている服がお揃いなのは何かあるんだろうか?


745:名無しって呼んでいいか?
09/06/20 22:44:06
ティノさんルートプレイ後に公式の主人公画像を見るとスーパー美少女に見える不思議。
本当に最初はフーンな印象だったのに、プレイ画面ではすごく可愛かったw



746:名無しって呼んでいいか?
09/06/20 22:46:41
>>744
あれが正式の軍服でコリンが着崩してるんじゃない

747:名無しって呼んでいいか?
09/06/20 22:51:01
>>744
エリカは「おじさまの匂い」とワンセットで記憶してるからな。
顔は忘れたと本人言ってたし、古ぼけた写真だけじゃ思い出せなかったんだろう。

ルカは制服を一切崩さず正式装備で揃えてる、と公式ブログかどこかで読んだ記憶が。
おじさんも生真面目だから、当時はルカと同様だったんではないかと。つまりあれが正式な服装。

748:名無しって呼んでいいか?
09/06/20 22:53:06
>>746-747
そうか、あれが正装だったのか有難う
確かにコリンみたいな着方をしていたら
普通はそれだけで罰則がありそうだよね


749:名無しって呼んでいいか?
09/06/20 22:53:48
ヤンデレトゥーフォンの立ち絵がすごい好きだ。

750:名無しって呼んでいいか?
09/06/20 23:05:37
コリンのシャツにネクタイ付けるとクラウスになるのではないかと
女子士官は谷間強調www

751:名無しって呼んでいいか?
09/06/20 23:20:17
エリカたちはミニスカだし、なんかすごいなユクトランド軍


752:名無しって呼んでいいか?
09/06/20 23:20:20
起動時のメッセージボイスにティノさんが来たー、ついでにボイステストにもキター!
隠しだからいないもんだと思ってたよ…最初誰だか本気でわからんかったw

753:名無しって呼んでいいか?
09/06/20 23:23:21
自分はアレックさん最萌えなのに、未だに起動メッセージボイス来てくれないんだぜ・・・
今んところクラウス率がやたら高ぇ

754:名無しって呼んでいいか?
09/06/20 23:32:57
>>751
あの軍服ミニスカはなんかエロすぎて目のやり場に困るw

755:名無しって呼んでいいか?
09/06/20 23:39:57
>>754
禿同。ドゥニさんの気持ちがわかるような気がするw
あくまでもコリンではなくドゥニさんww

756:名無しって呼んでいいか?
09/06/21 03:34:18
どのキャラとも仲良くならないでいれば、女の子ルートに入れるのかと
思いチャレンジしたが……ムダだったよ。
首切られた。
けっこう大変だったんだけどね。
これ、外出だった?前スレ、見られない環境なんで確認できてないからさ。


757:名無しって呼んでいいか?
09/06/21 03:39:07
主人公の軍服姿って
全身しっかり見れるとこあったっけ?
ドゥニさんの気持ちになってみたい・・・

758:名無しって呼んでいいか?
09/06/21 03:51:49
>>757
飯作ってくれる人…あー…名前忘れた…

759:名無しって呼んでいいか?
09/06/21 03:58:04
>>757
エリカの絶対領域を拝めるのは、
ティノさんルートのスチル1枚のみだったと思う。
正直もっと見たかっ(ry

760:名無しって呼んでいいか?
09/06/21 04:11:12
>>756
上の方で何度か出てたよ
夜にフランツさんが部屋訪ねてきて「ちょっといいか?」なんて言うもんだから
まさかのフランツさんイベントかと無駄にドキドキしたのもいい思い出w

761:名無しって呼んでいいか?
09/06/21 04:11:42
ズボンだと思ってたからびっくりしたわ
しかもそれで崖から落ちたりおんぶされたり
ぱんつ見えるだろ

762:名無しって呼んでいいか?
09/06/21 04:19:42
あーティノさんのおんぶ時は整備服だったな
HPのキャラ紹介だとカレンのスカート姿見れるね。


763:名無しって呼んでいいか?
09/06/21 04:23:23
>>760 ありがと!眠さですっとばしちゃったか。
飛行機飛ばすとこで姐さんが来たから、これは!って思ったんだけどね。
そういえばフランツさんが呼びに来るんだった。確かにどきどきもんだわ。


764:名無しって呼んでいいか?
09/06/21 05:01:44
しかし誰とも仲良くならずに真面目に仕事してたら除隊とか・・・解せん

765:名無しって呼んでいいか?
09/06/21 07:00:58
共同作業のいる部署だし、空気の読めない子扱いされちゃうのかね
女の子が整備に混じりこんで最初から浮いてるのに、協調性もないならアウトとか?

あるいは白薔薇様の好みのタイプじゃry

766:名無しって呼んでいいか?
09/06/21 08:24:16
結局アレックさんの絵も見られなかったし
逆クレクレなお土産も貰えずじまいだったなあ…
その後イベントがあるんだとばかり思っていたんだけど

767:名無しって呼んでいいか?
09/06/21 08:28:46
>>766
お土産は仕方がないとは思ったが、絵のイベントはいれられたよなあ
本当世間話ってだけで終わるとはw

768:名無しって呼んでいいか?
09/06/21 08:29:23
>765
>765は一度除隊エンドを見てきたほうがいいと思うw
あれは過保護エンドでもあるよ

769:名無しって呼んでいいか?
09/06/21 11:10:41
アレックさんの絵、実はすごい下手で
「どう見ても抽象画です本当に(ry」
とかだったら感想に困るから見れないほうが良かったんだよ、きっと

770:名無しって呼んでいいか?
09/06/21 11:23:26
クラウス好きすぎて攻略情報全く見ずに今クリアした
放心状態だ…コレBADじゃないんだ泣きそうだ


771:名無しって呼んでいいか?
09/06/21 11:34:21
>>770
BADは更に救いがないんだぜ…
ある意味究極の純愛で好きなEDではあるが、生還して幸せになるEDも見たかったとです…

772:名無しって呼んでいいか?
09/06/21 11:58:51
>>769
そんな事言ったら
「美しい絵だった」って誉めてたティノさんの感性はw

773:名無しって呼んでいいか?
09/06/21 13:05:20
>>772
抽象画として美しかったんだよ

774:名無しって呼んでいいか?
09/06/21 13:51:42
このゲーム、乙女ゲーだから短い話で終わっちゃうけどもったいないな
まだまだ掘り下げられそうな設定だし消化不良な部分も多いし
小説やドラマCDも勿論だけど完全版的なゲームをいつか出してほしい


775:名無しって呼んでいいか?
09/06/21 14:00:45
>>768
見てきたw
徹底的に他との親密度あげを回避したら
飛行機とばしに付き合ってくれて白薔薇さまにハアハアした

そして戦争が無事に終結した後
クーおじさんが過保護娘を遠くから見守りに行ったところを気づかれ…という
脳内クラウス生存エンドにつなげてみましたw

776:名無しって呼んでいいか?
09/06/21 14:12:46
プラモデル欲しいな
アレック仕様のオオルリとヨハン仕様のヤクトでラストのドッグファイトを再現とか

777:名無しって呼んでいいか?
09/06/21 14:32:27
そのまま変形合体したら神

778:名無しって呼んでいいか?
09/06/21 14:39:22
ACESにフライトシューティング作ってもらおうぜ!w

779:名無しって呼んでいいか?
09/06/21 14:56:36
ティノさんルートの想定外の萌えにひっくり返ったー
それまでの葛藤と豹変スイッチが入ってからの展開が
ベタだけどとても萌えたし燃えた!
ティノさん視点で話が進むのもとても良かった
他キャラルートでもそういう視点でプレイしてみたかったな

これでとうとう全員終わってしまった
普段まずコンプなんてしないで終了してしまうけど
風色はそんな勿体ない事出来なかった
どのキャラも良すぎる…
こんなに充実感で一杯なソフトは初めてかもしれない
発売してくれて本当に感謝しているよ
そしてこれでやっと封印していた特典CDが聞ける…!

780:名無しって呼んでいいか?
09/06/21 15:01:32
>>777
ねーよwwww

781:名無しって呼んでいいか?
09/06/21 15:41:33
変形合体はともかくとして、オオルリの模型は欲しい気がするな。
流線型のラインと青い塗装の機体が好みだ。
風色本編への愛着を抜きにしても、非常に綺麗な機体だと思う。

782:名無しって呼んでいいか?
09/06/21 19:26:13
離着水のムービー
せっかく作ったのにギャラリーで見れないのがもったいないんだぜ・・・

783:名無しって呼んでいいか?
09/06/21 19:53:33
>>782
シーンギャラリーの選択基準は割と謎だねぇ。
各ムービーの他にも、飛行機イベント(司令ver)やノーマル(除隊)EDを入れて欲しかったw

自分はセーブ欄の1に第一章~四章を、残りの8つをキャラ毎に第六章~最終章と割り振ってるんだが
これだとノーマルED用に親密度低く保ったデータを残せない。
メモリー容量の割にセーブ数36は頑張った方だと思うけど、好きなキャラ多すぎてスロットが足りねぇ…w

784:名無しって呼んでいいか?
09/06/21 21:11:36
>>775
素晴らしい!実に素晴らしいクーおじさんエンドだ!

785:名無しって呼んでいいか?
09/06/22 00:36:41
自分のノーマルEDを見た感想は『クラウスアナザー』だったな…
エリカ愛され過ぎw

話変わるが、シーンギャラリーの基準がいまいち分からん
初登場と√後のCGがあるシーンを選んでいるのだと思ったら
オズウェルの壁挟みも登録されてるし…
本当はここでCG入れる予定だったのかな?

786:名無しって呼んでいいか?
09/06/22 01:48:20
シーンギャラリー何度か見たけど、食い足りなくなって
ついついセーブから前後の場面をリプレイしてしまう

そこを見るなら手前から見ないと!とか
そこまで見たら続きも見たいだろ!とか…どんだけオサーンとツンデレが好きかとw

787:名無しって呼んでいいか?
09/06/22 02:16:29
上でも語られてるけどセルジュはなあ…
つか主人公と一歳違いであの子供っぷり
しかもセルジュは徹底的に子供扱いなのに何故エリカは子供扱いされないんだ?最初の扱いで辛く当たられてその後認められてるからかもしれないが…
…終戦のきっかけもこれはなんか尻切れトンボだし。
ヨハンルートに力入れすぎたのかな。ヨハンルートは結構てかかなりぐっときたんだが…。
エリカを守りたいから戦うってのをすごく全面に出してた感じだけどなんか行動があまりにも単純すぎで疑問。
本当は複雑にヨハンや帝国への復讐心、家族を全員殺された喪失感と主人公への思いが複雑に絡んでるんだろうにあの描き方だと弱いよね。


788:名無しって呼んでいいか?
09/06/22 03:09:39
あれ?公式サイトのキャラクター紹介ページ変わった?
エリカのミニキャラ可愛いな…

789:名無しって呼んでいいか?
09/06/22 06:29:44
>>788
思わず確認しに行ってしまったじゃないかw
ミニキャラなら前からあったよ

790:名無しって呼んでいいか?
09/06/22 09:02:21
>>787
セルジュが子ども扱いなのは、今回の行動が(動機共に)完全に子供じみたものだから

エリカも年齢的にはそう変わらないし、実際初めのうちは子ども扱いだったが
整備班連中には仕事ぶりとセルジュへの対応から認められたし
司令・副司令にとっては子どもという以前に「責任ある一兵卒」として扱われたからこその差では?

ヨハンに力入れすぎというのは考え過ぎとしか思えんというか、ヨハンもツッコミ所はいっぱいだし
単にPLが萌えられたかどうかの違いではないかいな。或いは好みの差とか

行動が単純すぎたのも、さんざ精神的に追い詰められた末の視野狭窄として描かれてたと思う
複雑かつ強烈な感情を処理しきれなくて、「エリカを護る」という一見まともで解りやすい目的に逃げたんだ

…と、自分はこのように解釈した。異論は認めるw

791:名無しって呼んでいいか?
09/06/22 09:18:16
>>790
自分がセルジュにむかついたのはヤンデレ後より前
軍敷地に侵入しておいて、見つかったのが知り合いなら笑ってすませてもらえる…と
16歳にもなって思っていたその考えナシ部分でもうアウトだった
5年前まで戦争してた国で、あれはない
平和ボケした現代日本人ですら、普通レベルの高校生くらいならヤバイとわかるだろ

一度マイナスの方向に針が振り切れた後だと
萌える努力を継続するのはちょっと難しかったよ

792:名無しって呼んでいいか?
09/06/22 09:42:19
>>791
自分も相当に考え甘いと思ったし、知り合いがやったら顔面変形するほど殴るだろうね
エリカがちゃんと叱ってくれて良かったよ

ああまでセルジュが甘い考えになったのは、なまじ軍人連中を身近に感じすぎたからだと思うんだけどね
描写見る限り普段から可愛がられてる様子だったし、常連達も軍の「怖い部分」を敢えて見せようとはしないだろう
その辺で勘違いしたんではないかな?
現代日本人と違って「軍は怖いもの」という知識がなく、基地とそこで働く人間に親しみしか感じてないなら、そんな勘違いもあり得るかなと
だからって許されるワケじゃないのは本編で描かれたとおりだ。ライターもツッコミ所として書いてるんだから、ある意味思うつぼw

その上で好みはそれぞれなんだから、無理に萌える努力とかしなくていいんじゃない?
自分はセルジュを「困った弟分」として心配はしたが、最後まで恋愛的ときめきは感じなかった
…が、まぁそれを踏まえてもセルジュは嫌いじゃないぜ(そもそも嫌いなキャラがいないとも言う)

793:名無しって呼んでいいか?
09/06/22 12:02:28
・コリンは親方にジパングの事を色々聞いてるっぽい
・アレックはクラウスが持ってるうさぎのぬいぐるみを見たこと無かったのかな?
・オズがティノさんに懐いてるのはやっぱりユクト人じゃないから?
等々プレイし直してると色々気になってそれもまた楽しい

794:名無しって呼んでいいか?
09/06/22 12:33:31
二次元キャラに何言ってもアレだけど
実際の16歳なんてこんなもんだよ>セルジュ
主人公がよく出来てるだけに悪目立ちした印象だな

795:名無しって呼んでいいか?
09/06/22 13:06:22
>>790
概ね同意だし自分もそういう意味で書いたつもりだけどあの描き方だと
ただのDQN恋愛脳にしか…という意味。
飛行機乗って逃げ出すとか情けなすぎて萌えも半減。
他の攻略キャラは逃げたりしても他の部分で筋を通したり魅力的な部分があるけどそれまでのルートも勝手に軍侵入→入隊後ブレまくりで勝手に逃走って…
家族をなくした覚悟でそこまで思って入隊したなら男気見せて欲しかった…。いいとこ無しのヘタレにしか見えない。
まあセルジュは全然嫌いじゃないしむしろかわいいんだけどそこは残念で惜しい。


796:名無しって呼んでいいか?
09/06/22 13:26:57
セルジュルートはセルジュ自身というより
周りのキャラ達の対応にいらついて仕方なかった
エリカも一応叱ったりしてはいるけど
基本的にちょっと甘やかしすぎじゃないかと思った

797:名無しって呼んでいいか?
09/06/22 13:29:08
自分もあれは14歳くらいなら許容できる幼さ、短絡さだったけど、乙女ゲの攻略対象でそれは低年齢過ぎるから16歳なのかなーと思った。
個人的には確かに色々な事があって辛くて逃げ場を求めたのは分かるけど、そこまで主人公に執着する理由が弱すぎのように感じた。

798:名無しって呼んでいいか?
09/06/22 13:39:15
ギリギリまで逃げうってたのはアレックやルカも一緒だけど
その原因に、それぞれ納得できるだけの重さがあったからなあ…

ダメっ子からのスタートでもいいから
ゲームの中で成長する姿に惚れさせて(萌えさせて)欲しかった
なのに主人公がセルジュかわいそう→菩薩のまま恋愛へって流れだったのが不満
ラストのイケメンスチルだけじゃ誤魔化されてやれなかった

いや、正直、外見だけならラストのスチルが一番好みだっただけに悔しいw

799:名無しって呼んでいいか?
09/06/22 13:41:19
> 主人公に執着する理由

あー、自分もそこ疑問だった。
勿論最初からエリカたん大好き発言はしてたけど、元々人懐っこい子で誰にでもそんな感じなのかと思ったし、軍の人にも可愛がられてるし、店も老舗で町の人たちにも愛されてたっぽいのに、なんで一番会って間もないエリカにそこまで執着するのか不思議だった。
懐かれて嬉しいより、ちょwwwなんでそこまで漏れにwwwとオモタ。

800:名無しって呼んでいいか?
09/06/22 15:11:23
それはあるね。
でもすべてを失って執着できるものが主人公しかなかったんだと思う

自分はセルジュの気持ちはわからんでもなかった
突然家族と家を失って、せめてエリカでも守ろうと軍にはいったら全員からpgr
肝心のエリカは敵国親殺しのヨハンに惚れてる(と思い込んでるし)
ああやって壊れるのはあの年齢なら仕方ないとオモタ。
でも最後の自分しか考えてない逃避と基地侵入は腹たったなw

というより司令が鬼畜だwあの状態で入隊しても全員から蔑まれ
まともな連携とれず自爆するには目に見えてるだろうに…
まぁ人手不足+セルジュが勝手に戦闘だから仕方ないんだけど

801:名無しって呼んでいいか?
09/06/22 15:18:40
エリカ本人への執着より、
ヨハンへの対抗心ほか色々因縁が一番根底にあるんだろうなと思ったよ。

ヨハンあってのセルジュルート…
セルジュとヨハンが共通ルートって深いと思うわ

802:名無しって呼んでいいか?
09/06/22 15:24:42
平和ボケっていうより、戦争に対しての教育受けてないんじゃないかな
小さい頃から軍人と触れ合ってるし、自分も仲間だと錯覚したとか

戦争開始後の行動は現実的に考えたら16だろうが30だろうが
ああなる人は多いだろうな。戦争映画みてるとセルジュ脳な人が多いし
家族を殺されて復讐の為に入隊→自爆なんて普通
乙女だからそいう所にイラついちゃうが、読み物としては中々考えさせられた

803:名無しって呼んでいいか?
09/06/22 15:33:12
自分達が戦争は怖いもの、と思えるのは
学校や映画、生き証人からざんざん教えられたからだよね。

でも5年前てセルジュは11歳だよな。しかも父親死んでるし
これで物心つかない頃なら平和ボケで済まされるんだけど

804:名無しって呼んでいいか?
09/06/22 15:55:28
>>803
戦争が、というより軍人が、だなセルジュの場合
戦争は「父を奪った怖いもの」と思えても
生まれる前からすぐ傍にあった基地と常連やってる愉快な軍人さんを「怖ろしいもの」とはなかなか思えないだろう

>>800
エリカへの執着は自分にとっても割と謎だったが、他の全てを喪った状態じゃ他に逃げ場がなかったかもね
最初は「女で軍人でしかも憧れの飛行機を整備する人!スゲーカッケー!」から始まって、子どもっぽい独占欲からやがて恋に…てなところかな
正直セルジュルートはサラさんの死やクーおじさんの格好良さに気を取られて、あまり考察しとらんのだがw

805:名無しって呼んでいいか?
09/06/22 16:13:20
>>803
空爆に襲われた街の人達の反応を見るに
直接の戦争体験はないんじゃないか?

あとロビュ小隊設立は終戦後だから
有事の軍人を見たことないこともあっての行動だとおもう>基地侵入

806:名無しって呼んでいいか?
09/06/22 16:19:34
他のキャラだと、短いエピソードの中でも「エリカでなければ」ダメだという理由が伝わってくるんだけど
セルジュの場合「エリカでなければ」という強い思いが伝わってこなかった(あくまで私個人の意見です)。

ルート入った直後もエリカが好きで嫉妬、というよりヨハンへの対抗意識的なものの方が強く感じられるし
これはまあ、セルジュの責任wではないけどゲームの仕様でヨハン↑の選択で下がる高感度も
1回2回ならまだしも、あれだけ何回もブーたれられると正直ウザく感じてしまう。
小さなことの積み重ねで違和感が増し、ハマりきれないまま終わっちゃったな。

807:名無しって呼んでいいか?
09/06/22 16:48:25
>>806
アレック・オズウェルルートでのオズウェルの嫉妬とかは激しく萌えたんだけど
セルジュのは萎えた
想いを秘めて嫉妬してるのはいいけどセルジュはダダ漏れなのが無理
男の嫉妬は見苦しいということがよーくわかったw

808:名無しって呼んでいいか?
09/06/22 17:07:02
セルジュルートはセルジュの態度に萎えっぱなしだったが、なんか主人公にもイラついたな
そんなに飛んで欲しくないなら引っ叩いてでもぶん殴ってでも止めろよとか
・・・まああの様子じゃ、たとえボコボコにしても無駄だっただろうが

809:名無しって呼んでいいか?
09/06/22 20:03:30
セルジュ√は基地が何度か襲撃されて、まずフォンク亭が全壊
→祖父母&母死亡→助かった姉を気遣いつつ、小隊を嫌う市民の説得
→再度襲撃で目の前で姉のいる施設が炎上、残るのはエリカのみ

とか、じわじわと追い詰めて行ったらもっと説得力あったかなと思う
セルジュ視点で毎日悪夢を見せたり
ヨハン√では輝いていたと思うし、方向性は悪くないんだよな~
後、年齢下げたり。16にしては子供っぽい感じがした

810:名無しって呼んでいいか?
09/06/22 20:30:39
>>809
そりゃさすがに乙女ゲとしては別の意味できついんじゃないのかw

811:名無しって呼んでいいか?
09/06/22 20:49:44
一瞬年齢下げるのがマズいのかと思ったw
てかセルジュは14歳くらいのつもりでプレイしてたな
あの世界では何歳から成人の設定なんだろうね

812:名無しって呼んでいいか?
09/06/22 21:09:55
まあ色んな意味を込めて勿体ないので…
追加ファンディスクか設定資料集をよろしくおねがいします。ラッセルさん。


813:名無しって呼んでいいか?
09/06/22 21:16:05
なんかやたら「数日後・・・」てのが目についたので
その間のエピソード入れられそうだよね、ファンディスク
小隊内での話になっちゃうけど

814:名無しって呼んでいいか?
09/06/22 23:22:37
セルジュ大人気だなww
改めて各キャラの魅力について考えてみた

ルカ:王子、目がいい、自然に気障、従順
コリン:顔、家柄、パイロット技術、イチャコラ技能、気配り
クラウス:パイロット技術、軍人技能、紳士、包容力
アレック:顔、パイロット技術、紳士、隠れ軟派、あの写真
オズウェル:整備技能、ツンデレ
セルジュ:元気、若い、パイロットの才能、将来性
ヨハン:パイロット技術、天然、イチャコラ技能
ティノさん:料理、包容力、鉄人
トゥーフォン:眼鏡
ティム:生え際

あまり奇抜なキャラがいないところもこのゲームの魅力だよな…

815:名無しって呼んでいいか?
09/06/22 23:31:24
>>814
自分はこんな感じかな

ルカ:王子、従順、乙女思考、優しげ
コリン:家柄、柔軟性、甲斐性、頭の回転のよさ
クラウス:生真面目、威厳、包容力、不器用さ
アレック:温厚、エースパイロット、隠れ軟派
オズウェル:仕事ができそうなイメージ、ツンデレ、ムッツリ具合
セルジュ:将来性、快活さ
ヨハン:天然、素直クール、一途、儚さ
ティノさん:コック、銃器使い、優しさ、巨体
トゥーフォン:眼鏡、ヘタレ、陽気
ティム:生え際

816:名無しって呼んでいいか?
09/06/22 23:32:02
>>814
ドゥニさんとフランツさんとウーベがいないです…


817:名無しって呼んでいいか?
09/06/22 23:40:36
>>814
>>815
は、生え際wwお主ら俺を笑い殺す気かwww


818:名無しって呼んでいいか?
09/06/22 23:52:23
クラウス:ナイス過保護オヤジ
アレック:ナイストラウマ童顔オヤジ
ナカジマ:ナイスガンコオヤジ
ティノ:ナイス繊細ターミネーターオヤジ
ドゥニ:ナイス軟派愛妻オヤジ

自分はこうかな

819:名無しって呼んでいいか?
09/06/22 23:54:02
>>818
親父オンパレードじゃねーかw

820:名無しって呼んでいいか?
09/06/22 23:58:22
>>818
何て素晴らしい要約w

821:名無しって呼んでいいか?
09/06/23 00:01:35
>>818
改めて風色サーフはオヤジ豊富な乙女ゲーだなと実感した。

822:名無しって呼んでいいか?
09/06/23 00:03:20
>>818
ドゥニさんは軟派というよりエロ親父

823:名無しって呼んでいいか?
09/06/23 00:05:40
ドゥニさんの耳上にあるピンピンした毛が好きだ

824:名無しって呼んでいいか?
09/06/23 00:15:49
アレックの頭の上にあるボッとなった毛が好きだ

825:名無しって呼んでいいか?
09/06/23 00:21:29
司令以外ストレートいないよな

826:名無しって呼んでいいか?
09/06/23 00:26:17
志村―!それあまりにも視野狭いって

827:名無しって呼んでいいか?
09/06/23 00:43:53
フランツさんは33歳なのにおじさんには入らないのか

828:名無しって呼んでいいか?
09/06/23 00:45:16
おじお兄さん

829:名無しって呼んでいいか?
09/06/23 00:45:37
こうして改めて見てみると、何気に20代組ってイチャコラ能力高いよね
絶対糖度低いだろうと思ったオズウェルでさえ√入るとオズと呼べとか言ってくるし
2人でいる時限定とか条件付くのかと思ったらそうじゃないから
いつ周りがツッコミ入れてくれるのかとヤキモキしたなぁ…
トゥーフォンGJ!!と心の底から思ったわ

みんながいるドッグで抱きしめながら眠ったりしてるし、
ヨハンとは違った意味で天然なのかな…指摘されるまで気付かない系?

830:名無しって呼んでいいか?
09/06/23 02:01:21
どう見てもジオン軍っぽいな、帝国・・・

831:名無しって呼んでいいか?
09/06/23 08:15:11
普通にドイツがモデルだろ。

832:名無しって呼んでいいか?
09/06/23 09:11:30
⊂二(^ω^ )二二二⊃

833:名無しって呼んでいいか?
09/06/23 10:12:58
王国の側は位置的にはオランダだし、独立の年代もあってるし、主権が女王だけど、
植民地政策の話題はないし、一時大戦オランダは不参加だし、
一部だけモデルにしたけどほとんどは創作って感じだね

834:名無しって呼んでいいか?
09/06/23 10:18:35
>>833
いやデンマークだと思うよ

835:名無しって呼んでいいか?
09/06/23 10:37:40
そのへんは美味しいとこ取りってやつだろうね。
あんまりにもモデルがありすぎちゃうと、そことのズレが気になってきてしまから自分的には丁度良かった。

836:名無しって呼んでいいか?
09/06/23 16:57:33
ヨハンルートのアレックさんはイイなぁ
フヒヒw

837:名無しって呼んでいいか?
09/06/23 17:11:40
>>830をうっかりオジン軍と読んでしまいそうになった
末期です本当にあり(ry

838:名無しって呼んでいいか?
09/06/23 18:30:26
>>837
なんですと
オジン軍なら熱烈に帝国編の開発をきぼry

839:名無しって呼んでいいか?
09/06/23 18:38:40
オジン軍ふいたw

840:名無しって呼んでいいか?
09/06/23 19:29:50
オジンいうほど歳いってないわあああ!!


クラウス以外は

841:名無しって呼んでいいか?
09/06/23 19:45:37
おっとナカジマ親方の悪口はそれまでだw

842:名無しって呼んでいいか?
09/06/23 19:57:36
>>841
ナカジマの存在を忘れていたorz

843:名無しって呼んでいいか?
09/06/23 21:18:36
三十代後半は立派にオジンだと思うぞw
見た目ではそう見えないけど

844:名無しって呼んでいいか?
09/06/23 21:26:21
>>843
おおっとアレックさんの悪口はそこまでだwww

845:名無しって呼んでいいか?
09/06/23 21:27:32
悪口とは限らんだろw
むしろ愛あっての発言かも試練

846:名無しって呼んでいいか?
09/06/23 21:35:25
>>845
ネタをネタと(ry w

847:名無しって呼んでいいか?
09/06/23 21:38:51
>>837じゃないが、自分>>830
てっきりオジン軍と書いてあると思いこんでた

848:名無しって呼んでいいか?
09/06/23 21:46:36
>>847はクーおじさんの飛行服をエリカたんのごとくスーハーしてからスレを>>1から読んで目を覚ました方がいいw

849:名無しって呼んでいいか?
09/06/23 21:54:32
いや、オジン軍でも構わない姉さんも沢山いるだろうから
そのままでも良いじゃないかw

850:名無しって呼んでいいか?
09/06/23 23:01:27
しかし乙女ゲーでオヤジに禿げ萌えるとは思わなかった。オヤジキャラってGS1の田代以来だもんな…。
クーおじたんとエリカの体格差萌え。

851:名無しって呼んでいいか?
09/06/24 01:24:37
ナカジマ「地上最強のオヤジゲーを見たいか――ッ」
スレ住人「オ―――――――!!!!」
ナカジマ「ワシもじゃ ワシもじゃみんな!!」
全選手入場!!

家柄なら絶対に敗けん!!
メインかと思いきやまさかの空気 ルカ・フォルゴーレ少尉だ!!!

乙女ゲーの王道を見せてやる!!
コリン・グレイディーア中尉だ!!!

特に理由はないッ ツンデレが萌えるのは当たりまえ!!
オズウェル・アグスタ・ウエストランド一等技術兵がきてくれた――!!!

補給班の運転手は仮の姿!!
王国のエース アレック・ユーティライネン伍長があの写真をひっ下げて帰って来たッ!!! 

852:名無しって呼んでいいか?
09/06/24 01:27:55
薬箱で殴られるだけではないッ全ルートで最強の苦労人なのだ!!
御存知防衛分隊 フランツ・ローナー曹長!!!

セクハラこそがオヤジの代名詞だ!!
まさかこの男がきてくれるとはッッ ドゥニ・ブロッホ上級曹長!!!

エリカに会いにユクトランドへ来たッ!!
”グリュンフォイエル”ヨハン・レーヴェンハルト準尉が参戦だッ!!!

エリカ姉ちゃんはオレのもの 邪魔されたら思いきり駄々を捏ねるだけ!!
セルジュ・フォンク!!!

853:名無しって呼んでいいか?
09/06/24 01:30:30
コックの仕事はどーしたッ 闘士の炎 未だ消えずッ!!
真の隠しとはこういうことだッ!! ティノ・アンサルド!!!

マニア向けだと思っていたッ
まさかのセンターポジションッッ
私達は貴方を待っていたッッッ クラウス・ウーデット少佐の登場だ――――ッ

854:名無しって呼んでいいか?
09/06/24 01:37:44
さっき来たら851~853が更新中だったwなんぞ
まさにクラウス待ってたよ!ありがとうセンターポジションw
乙でしたww


855:名無しって呼んでいいか?
09/06/24 01:44:33
>>851-853
素晴らしい選手紹介乙!
w笑いすぎて腹筋いてえwww


856:名無しって呼んでいいか?
09/06/24 01:53:59
>>851-853
・・・なんだこれは

857:名無しって呼んでいいか?
09/06/24 02:18:39
>>851
>メインかと思いきやまさかの空気

これ、マジでそうだから笑いながら涙目にw
パッケージでいい位置貰ってて、主人公と同期という王道ポジにも関わらず
後方支援組では重症で、セルジュ√では強制帰還
隠しでは無事に帰ってきたのにその後スルーという
8√ある内4√が不憫な扱い…
ヨハン√では他のキャラに美味しい所を持って行かれるしね!!

FDとかで、王子ぶりを是非とも見せ付けて下さいorz

858:名無しって呼んでいいか?
09/06/24 02:52:34
>>851-853
どの紹介も秀逸w
保存した。

859:名無しって呼んでいいか?
09/06/24 07:38:15
だいたい他のキャラは違う人のルートで活躍あるけど
ルカの場合重症でアレックさんに主人公を守って!と言う場面だけだもんなぁ

860:名無しって呼んでいいか?
09/06/24 10:26:34
> メインかと思いきやまさかの空気

ほんとだよなー
パケ絵もあり、シナリオも開始直後から「ああ、このこがメインなのね」と思ったのに…
あまりの不憫っぷりに、メインキャラ、王子キャラにははまらない自分が寧ろ萌えたw

てかマジ秀逸だな>>851www

861:名無しって呼んでいいか?
09/06/24 12:12:33
メインというか、風色はメインキャラってポジションのキャラクターが
いないと思ったよ。
パッケージイラストなんかは便宜上ああいう構図になっているけれど、
中身をあけたらどのルートも「メインキャラよりは量質おとなしめ」とかなかった。
どのキャラもしっかりキャラ立ちしていて、個別ルートに入っても他キャラの
活躍を見られるし。
既存乙女ゲーの枠で考えると

> メインかと思いきやまさかの空気

に感じてしまうんじゃないか?


851-853の書きかたに文句があるのではなくて、思い切り笑ったわけだけどw
うめえwww

862:名無しって呼んでいいか?
09/06/24 12:27:40
他のキャラが他ルートでもいい味出していたから余計に惜しいんだよな~
自分じゃ主人公に釣り合わないorz
となって、他人のルートでは積極的になれないのかもしれないけど
それならそれで、主人公が幸せなら自分はそれで…と
サポートに回ってひたすら尽くすという道もあったよね
そういう意味じゃ、アレックルートのオズウェル、ヨハンルートのコリンは秀逸だった

863:名無しって呼んでいいか?
09/06/24 13:25:50
逆に考えるんだ
その不憫さと(ある意味ヒロイン以上の)ヒロインっぽさがルカのチャームポイントだと!

864:名無しって呼んでいいか?
09/06/24 14:17:27
たしかにサンドイッチはよかった

865:名無しって呼んでいいか?
09/06/24 15:08:10
サンドイッチイベントは良かった
スチルが欲しかったよ
ルカイベントはどれも乙女チックなツボ押さえまくりで悶えたなー

866:名無しって呼んでいいか?
09/06/24 15:37:27
訓練の後に髪に花を挿してくれるイベントも好きだったな。

867:名無しって呼んでいいか?
09/06/24 16:27:16
>>866
あれすごい好きなのに主人公がフラグ折るのが強制なのが惜しいw
個別ルートのイベントで見たかった
あとルカルートはあなたの翼を守るってテーマに一番合ってると思った

868:名無しって呼んでいいか?
09/06/24 16:37:53
ヨハンBADでもルカは重要だよね
あれってどこからの情報なんだろう

869:名無しって呼んでいいか?
09/06/24 16:45:35
>>867
アレックルートは「あなたに翼を贈る」って感じだしな

870:名無しって呼んでいいか?
09/06/24 16:49:47
>>868
エリカのために王族のコネを駆使して調べたってとこじゃないか。兄貴はわざわざ教えないだろうし

話変わるが、キャラクターコメント読んでたら
「カレンが17歳、トゥーフォン21歳、アリサ20歳、サラ19歳」という事実に吹いた
アリサがサラより年上とか…どう見ても逆だろうと思ってしまったw
それにトゥーフォンって子どもの頃4つも年下の女の子に庇われてたのな。当時は幾つだったんだろ

871:名無しって呼んでいいか?
09/06/24 17:00:19
>>870
>サラ19歳
( д )                   ゚ ゚


・・・23、4歳くらいだと思ってた

872:名無しって呼んでいいか?
09/06/24 17:24:25
風色の年齢って結構あべこべだよなw
身長も結構ええ~となったりする。

873:名無しって呼んでいいか?
09/06/24 18:40:05
>>870
アリサが20歳でもそんなに違和感ないかな(中身は結構しっかり大人だ)
サラはなあ…おっとり系とわかるようにした、みたいなコメントがあったが
おっとりというより、客商売のせいか世慣れててあしらいがうまい印象だったんだがw

オズウェルの身長が意外と低い…とブログで自己突っ込みしてたのもあったっけ
主人公が150センチとかちんまりしててくれてよかったな、と思ったw

874:名無しって呼んでいいか?
09/06/24 19:05:27
サラは父親が5年以上昔になくなってるし
家族でフォンク亭きりもりしてるうちに大人っぽくなったんだろう
あのやんちゃ弟も手がかかりそうだしね

875:名無しって呼んでいいか?
09/06/24 21:26:18
豚切るけど、他ルートでもオズウェルは輝いてるな。
写真の君ルート以外だと、隠しルートのオズウェルがよかった。

876:名無しって呼んでいいか?
09/06/24 21:52:08
ルカ空気と言われてるけどアレック√でアレックにエリカと小隊を
頼むところが好きだw
俺には守れなかったというので涙腺崩壊したわけだが

877:名無しって呼んでいいか?
09/06/24 22:47:17
>>875
写真の君言うなww
オズウェルはヨハンルートでも、機体回収あたりで気にかけてくれたりと美味しかった
基本、どのルートでも軽くデレてくれるし、その違いを見るのも楽しかったな
スパイじゃない!と整備班で乗り込んでくれた所なんかちょっと感動した
同じ部署って接点多いから強いよね…

878:名無しって呼んでいいか?
09/06/24 23:35:59
もう許してやれよ

879:名無しって呼んでいいか?
09/06/25 00:34:44
自分には愛されているように見えるけどアレックさん
隠れ軟派なアレックさん大好きだぜ
実は軟派なことがバレたら、フランツさんあたりに叱られるの
だろうか。上司と一緒に…w

880:名無しって呼んでいいか?
09/06/25 06:15:28
オズウェルは本人ルートに入ると
ドゥニさんフランツさんがもれなく悲しい結果になるのがな…
あれを見るのが辛すぎてどうしても他キャラルートでの萌えを優先してしまう


881:名無しって呼んでいいか?
09/06/25 11:07:49
最初はカレンとアレックさんの取り合いになるのかとちょっとgkbrしたな
その後殿下が来てただのミーハーと判ってホッとしたけど

882:名無しって呼んでいいか?
09/06/25 11:19:05
まあカレンにはトゥーフォンっていう本命がいるからな

883:名無しって呼んでいいか?
09/06/25 11:19:13
>>880
個人的にオズウェルの最萌ルートはアレックルートだ。
2年間いろいろ複雑だっただろうな…と妄想すると萌え滾る。

884:名無しって呼んでいいか?
09/06/25 12:00:31
>>883
あれでアレックさんが帰って来なかったり(BADED)したらもう・・・!

885:名無しって呼んでいいか?
09/06/25 12:04:03
>>883
おまおれ。
下手したらオズ本ルートよりも萌える。
昇進も蹴ってひたすらエリカを守ってるのがいじらしいよ。
しかもアレックルートは写真スチル入ってお得だしw

886:名無しって呼んでいいか?
09/06/25 12:34:26
>>881
コリンのときもアリサがちょっと心配になった

887:名無しって呼んでいいか?
09/06/25 12:37:49
何度も言われてるかもだけど
個別ルートに入っても他キャラがさりげに出張って来るのは上手い手法だよね
あれで他の人のルートも見ようって思うし
自分はヨハンルートのアレック見て
「このおっさん何か隠してやがる・・・」って気になったな

888:名無しって呼んでいいか?
09/06/25 13:12:18
戦争という軸があるせいで女の子を当て馬扱いせずに
どのルートもドラマチックで切ない展開になってたのはよかった
当て馬展開嫌いじゃないけど、女の子スキーだから扱いによっては微妙な気持ちになる

>>887
オッサン連中、途中のアピールうますぎだと思うんだ…
ルート開放後、要所で無言で食べ物でつり始めたティノさんにはずるいと思ったw

889:名無しって呼んでいいか?
09/06/25 14:18:26
公式のコラムでエリカの私服キター!!
クラウスの私服はクーおじさんの時と同じ?
こうなるとオズウェルのも見たい気がするけど…
あれは旅装束だよね?そうだと言ってくれ!!

890:名無しって呼んでいいか?
09/06/25 14:27:43
ちょっと!
軍服も私服もそこから下が重要なんじゃん!!
もしかして見れないの自分だけ?!
何かの罰?

891:名無しって呼んでいいか?
09/06/25 14:46:21
これは…ますますビジュアルファンブック欲しいよな
全員分の全身画像(私服・軍服ver)を見せてください!

クーおじさんは授業参観に来たお父さんみたいで和んだw

892:名無しって呼んでいいか?
09/06/25 14:46:56
>>889
どいつもおかしくはないんだが、見慣れないせいか妙な感じがするよなw

893:名無しって呼んでいいか?
09/06/25 14:55:12
エリカ良いとこのお嬢さんだなw

894:名無しって呼んでいいか?
09/06/25 14:55:12
>>891
自分も思った! >>授業参観ww

しかしホント欲しいよ、VFB。 頼む!出してくれ!!


895:名無しって呼んでいいか?
09/06/25 14:59:26
主人公のほほ染め可愛い
てかほんと全身図が見たい!!!

896:名無しって呼んでいいか?
09/06/25 16:01:05
>>893
自分も思った >良いとこのお嬢さん
私服姿を見ると、ちょっと印象変わるな~
こんな娘が父親の代わりに軍に入り、飛行機Loveとか言っちゃうのか
そりゃヨハンも興味持つよね
これがギャップ萌えというやつか…

897:名無しって呼んでいいか?
09/06/25 20:05:37
エリカって結構胸あるな・・・

898:名無しって呼んでいいか?
09/06/25 20:16:37
いや、それはゲーム中の立ち絵でも思ったよ自分

899:名無しって呼んでいいか?
09/06/25 22:07:00
スレ来て即公式に突撃してきた!

イイヨーイイヨー新鮮で思わずニヤニヤしてしまった
それにしても皆が言う通り全身像が無いのは生殺しだ…
ファンブックを全力で希望致します!
あれか、アリサも当然ミニスカ軍服だろうな
カレンを加えて女子3人、全員ミニスカ軍服で勢ぞろいしたらさぞかし華やかだろうなあ…

900:名無しって呼んでいいか?
09/06/25 22:32:21
ヨハンが
「この国に生まれたからエリカもあんなにも美しいのだろう」つってた時は
「ちょwwwあばたもえくぼwww」とか思ったけど
あながち大げさではないかも?

901:名無しって呼んでいいか?
09/06/26 01:20:32
エリカかわええのう…。
コリンがもったいないって言った気持ちわかるわw
自分はティノルートでの微笑んだ立ち絵でクラっときたクチww

902:名無しって呼んでいいか?
09/06/26 01:29:28
マジでエリカ可愛いなw
今まで見た中で一番かもしれん

903:名無しって呼んでいいか?
09/06/26 10:44:44
ティノさんルートでは常にこうだったんだよ!

904:名無しって呼んでいいか?
09/06/26 12:22:52
カレンがガンパレの加藤に見えて仕方ない
エセ関西弁で喋らないのが不思議なくらいだ

905:名無しって呼んでいいか?
09/06/26 12:56:41
なにげにアリサの隊服姿が可愛い(´∀`*)

906:名無しって呼んでいいか?
09/06/26 16:48:16
そりゃああんな良い所風のお嬢さんが
アレックさんに食事に誘われました!となったら心配するわなクーおじさんとしては
アレックさん昔凄そうだし

907:名無しって呼んでいいか?
09/06/26 17:23:03
>>906、呼んだか?

\lll(゚∀゚)llb
  │ │

908:名無しって呼んでいいか?
09/06/26 17:47:56
>>907
写真の中に帰れw

909:名無しって呼んでいいか?
09/06/26 21:51:36
製作チームの人はあの写真スチルをどう捉えてたんだろうね
内心「これは…w」とか思いながら作ってたとしたら笑える

910:名無しって呼んでいいか?
09/06/26 22:34:25
そういや、クーおじさんはアレックさんが補給班の仕事に
エリカたちを連れていこうとしてるのがわかった時、
勝手な事をしてくれたな。とか言ってたけど
実は(俺と一緒のテントに泊まらない?とか言いそう…なんとか
しないとエリカが…)とか思っていたのだろうかw
>>907
久しぶりww

911:名無しって呼んでいいか?
09/06/26 22:39:34
そしてその嫌な予感が見事的中している訳でw

912:名無しって呼んでいいか?
09/06/26 22:50:53
>>910
あのイベント、オズウェルトゥーフォン組のテントでは
その後どういう状況になったのかが気になるw

トゥーフォンに八つ当たり
ふて寝して終了
2人で徹夜で反省会


913:名無しって呼んでいいか?
09/06/26 23:08:17
>>912
徹夜で反省会wwワロタ

914:名無しって呼んでいいか?
09/06/26 23:11:23
クーおいたんにどう思われてるんだアレックさん
どんだけ信用が無いんだw
どんだけやんちゃしてたんだアレックさん・・・

915:名無しって呼んでいいか?
09/06/26 23:15:18
ティノルートで、ティノとエリカが同じテントのときは
反省会がさらにもう一組増えてたんだろうかw

916:名無しって呼んでいいか?
09/06/26 23:16:14
>>912
ふて寝に一票w
翌日、トゥーフォンが別のトラックに行ったのは
不機嫌オーラが出まくっていたからだと考えると萌える

でも、テントイベントでティノさんを選択しても
アレックさんが好きなのかと聞いて来るのは
どんだけ気になってるんだwと思った
意外と早い段階でデレてたのかな?

917:名無しって呼んでいいか?
09/06/26 23:43:31
>>910
マジレスすると
アレックさんはロビュ小隊に入ってからずっと「誰にでも同じだけ優しい」人だったわけで
エリカとの年齢差的にも、色恋沙汰での心配はされてなかったと思われ
…後に思いっきり手を出した挙げ句、二年もエリカに待ちぼうけ喰わせたアレックをどう思ったかは知らんw

クーおじさんが「余計なこと」と言ったのは
半分は言葉通りに「管轄外のことに口出しするな」(カレンが補給班へ食事運んだのを叱ったのと同じ)
あと半分は「エリカに軍隊の厳しさを教えて追い返す」という思惑の邪魔をされたくなかったから…だと愚考する次第
もっともその御本人が、厳しく当たってるつもりで端から見ると 好 意 ダ ダ 漏 れ だったわけですがw

918:名無しって呼んでいいか?
09/06/27 00:03:46
>>917
あえて横から深読みしてみる

クーおじさんは、王国一のエースだったアレックの当時の上官だったことから
アレックの元の気性、そして事件後今にいたるまでの気性の変化を一番よく知ってると思われる

つまり何がいいたいかというと、>>917の下半分に同意しつつも
「なぜエリカの前でだけは、数年間押し込めてた筈のこの男の本性がダダ漏れているのだ」と
アレックの挙動を不審にも思い、ためしに牽制してみたら
エースの本能とともに別の寝た子も起こしてしまって、おじさん心の中で怒りの涙目

……まで想像した、異論はいくらでも受け付けるw

919:名無しって呼んでいいか?
09/06/27 00:08:26
年齢差か
そう言や「本気だと思ってくれるかな」なんて歳の差気にしたような言い方だったな

920:917
09/06/27 00:48:30
>>918
正直その発想はなかった
が、面白いから敢えて支持するw

オズほど目立たないけど、おじさんもアレックルートでは二年間陰から見守っていたんだよな…。

921:名無しって呼んでいいか?
09/06/27 02:39:43
例の2年間の内容を妄想してみた

帝国の変態…もとい、編隊を振り切ったアレックだったが、
燃料不足で飛び続けることができなくなり、川か湖に不時着
そこを帝国の歩兵に見つかり、捕虜になってしまう

王国の英雄といわれたエースパイロットなら、帝国側から見れば憎き仇
当然処刑が決定するわけで…(ここでティムあたりにさんざんイビられたりして…)

処刑執行前日、見張りをなぎ倒してウーベが救出に駆け付ける
そして、ウーベの後ろから現れたのは…

「君は……、グリュンフォイエル…!?」

第四皇女の支援を受けつつ、軍を脱走したウーベ、ヨハンとともに、
アレックは小シュレス主義党の本部へと向かうのであった…


なーんてね… 穴だらけの妄想スマソ

922:名無しって呼んでいいか?
09/06/27 03:42:54
普通に内戦激化で戻ってこられなくなったとかじゃないかなぁ

923:名無しって呼んでいいか?
09/06/27 06:21:29
>>922
それならいいんだけどな
個人的には真っ先に「はいからさんが通る」の様なパターンを想像して
何とも言えない気持ちになった

機体も身体もボロ雑巾状態なのを
小シュレス主義に参加している人が介抱
その内好意を持たれて結果なかなか帰して貰えなかったとかさ…

924:名無しって呼んでいいか?
09/06/27 07:57:48
中庭でアレックさんにキスされてキョドるエリカたん萌え

925:名無しって呼んでいいか?
09/06/27 14:51:34
嫌いなキャラがいないゲームなんて自分には珍しいんだぜ…。

926:名無しって呼んでいいか?
09/06/27 16:59:43
先に攻略終わった姐さんに質問。
あまりの評価の良さに今日届き、プレイするんだけど、おすすめ攻略順とか誰かのルートがネタバレだから攻略する順ってありますか?
よろしくお願いします。

927:名無しって呼んでいいか?
09/06/27 17:12:01
基本、お好みで誰からやってもかまわないと思うよ

途中の分岐が、ルカ・コリン・クラウスで1ルート、
アレック・オズウェルで1ルート、セルジュ・ヨハンで1ルート
同ルートの話はエピソードの関連が強いので、
公式の中の人は、近いルート同士を続けてやるといいかも、とすすめてた
あと、隠しの人はアレックとオズウェルとルートが共通で
両方プレイしないと開かないと思うので
その二人が本命でも、最後にまわせない…というのはある
あと、攻略する順番じゃないけど、エンディングムービーに
他のネタバレスチルが入っているので
ムービーとばしてエピローグ見るのはオススメ(STARTでスキップ可)

こんなんで参考になる?

928:名無しって呼んでいいか?
09/06/27 17:16:01
何処から食べてもおいしいので気にせず自分の好みからやるとよい。
ここで聞いても皆どうせ己の最萌え出すんじゃないか?

929:名無しって呼んでいいか?
09/06/27 18:01:16
ちょっと上でも攻略順の話題出てるし
このスレくらいは1から読んでみてよ

930:名無しって呼んでいいか?
09/06/27 18:02:42
>>927-928
レスありがとうございます。
つながりあるキャラ同士を連続してやるといいんだね。
今一章だけどエンドあげスレで大人気?のトゥーフォン出てきた。
普通にいい人そうに見えるんだけど。

931:名無しって呼んでいいか?
09/06/27 18:14:40
>>930
ドゥーフォンについてはルートによっていろいろあるんで
やってない人にはコメントしたくない

悪いこと言わない、やってからまたおいでよ

932:名無しって呼んでいいか?
09/06/27 18:43:42
>>930ですが
ネタバレスレの雰囲気がいい意味でクールな先入観を与えない感じがした。
確かにROMっていろんな情報集めることも大事なんだろうけど、やってみることの大事さに気づかされたなあ。
>>929>>931の方ありがとう。

933:名無しって呼んでいいか?
09/06/27 19:15:17
一連のやり取りに和んだので、こんな言葉を贈ってみる。

「このスレの半分は、姐さん達の優しさで出来ています」

…残り半分は、きっと萌え2割とネタ3割(特に写真の君)


話変わって。

乙女ゲーの萌えどころと全然違うだろう事は承知の上だが、
自分はオズウェルが揚力の解説(図解入り)をしてくれるところで物凄くwktkした。
本来難しい理屈を、誰にでも理解できるように噛み砕いて説明できる文章力に、既に魅了されていた。
あの辺で「これは普通の乙女ゲーじゃない…(良い意味で)もっと怖ろしい何かだ」と思ったなw

934:名無しって呼んでいいか?
09/06/27 19:52:43
オズ√すごい良かった!
あまり期待していなかったキャラだったから尚更……もう涙で字が読めなかったよ

しかもオズの変化の仕方がすごく自然で脱帽\(^O^)/

935:名無しって呼んでいいか?
09/06/27 23:13:50
トゥーフォンはもうツーホンとかチューホンでいいじゃないか
喋るたびに舌を噛み、タイプするたびに『tぅーふぉん』になっちまうよ…

余談だが一週間も前にクリアしたはずのクーおじさんEDから抜け出せない
グッドEDなのにポッカリ感パネェ…

936:名無しって呼んでいいか?
09/06/27 23:21:46
萌え&燃えまくりでフルコンプしたあと
人のクリア報告を見るのはとても楽しいんだけど
自分でもう一度最萌えを見ようとすると、シーン再生だけじゃ物足りない
しかしリプレイすると、アレとかコレとかも見なくちゃいけない…と考えてしまう

結局、なかなか見る気力がわかない件orz

937:名無しって呼んでいいか?
09/06/27 23:34:25
>>934
オズウェルの態度の変化、すごい自然だよね
クリアした後、初登場のシーン見直したら
あれ、こんなきついキャラだったっけ?と思った
デレたオズウェルは優しさに溢れすぎだぜ…

938:名無しって呼んでいいか?
09/06/27 23:39:08
発売日に買ってやっとあけるかと思ったんだけど
ネタバレスレはちょこちょこ見て大体知ってる上で聞く
本命のクーおじさんは最初にやるべきか最後にやるべきか
最初にやって後の方々に癒してもらったり
生きているクーおじさんに癒されようと思ったが
>>935のぽっかり感がとても気になった
経験者の皆さんの意見を聞きたい

939:名無しって呼んでいいか?
09/06/27 23:42:07
クーおじさんBAD見た後に除隊END見るとちょっとだけ癒される…

940:名無しって呼んでいいか?
09/06/27 23:50:37
個人的には、ルカ&コリンルートで
クーおじさんの過保護の気配wを存分に楽しんでから
クーおじさんに行くのがおいしいと思うけど
とても好みと意見が分かれそう

>>939
自分がクーおじさん見たあと癒されたのも
除隊エンドと、あとはティノさん戦闘スチルだったな

あとは癒しというより和み的な意味で、…例の写真w?

941:名無しって呼んでいいか?
09/06/28 00:01:35
>>939、940
ありがとう!
ルカとコリンやってからクーおじさんいって
その後除隊見て
そして最後に写真の人wとティノさんに行こうと思いますww

942:935
09/06/28 00:18:05
>>941
遅レスだけど、パイロット連続プレイする案は良いとおもう
自分はチキンだから、クーおじさん絶対最後にはしない!と決めて、
コリン→クーおじさん→ルカのサンドイッチでやった
ルカの後には写真様と隠しを配置し万全を期したつもり

でも、たとえ攻略順を真ん中に持ってきても、最初に持ってきても
喪失感は拭えないと思ったぜ…
この暑苦しい想いの丈は投票の感想欄にぶつけておいた

943:名無しって呼んでいいか?
09/06/28 00:21:05
限定版買ってきた!今からやる!
とりあえず外見が好みのオズウェルからいくぜ!オラわくわくしてきただ!

944:名無しって呼んでいいか?
09/06/28 00:22:01
とうとう6/28、発売からひと月だねえ
攻略スレも第2飛行で終了か…

945:名無しって呼んでいいか?
09/06/28 00:34:18
このままこのスレ残したいと思うのは自分だけ・・・かなぁ?

946:名無しって呼んでいいか?
09/06/28 00:34:43
板のルールだから合流は止む無しだねぇ。
本スレでネタバレ系のレスはあまりしたくないんだが、無理に埋めて次スレ立てるのも何だし。

とりあえず、最近風色を紹介した知人には全て「プレイ前にネタバレや感想サイトは一切見るな」と念を押したw

947:名無しって呼んでいいか?
09/06/28 00:48:52
ヨハンGOODとBADやって、コリンに惚れ直した…。

BADだと、主人公を送り届ける前に除隊させてるのは
小隊にかかる迷惑を少しでも小さくするためだよね?
そのとき、自分の分の除隊願も提出したんだろうかと考えると
切ない反面、その覚悟っぷりに燃える。

>>933
>自分はオズウェルが揚力の解説(図解入り)をしてくれるところで物凄くwktkした。
それすごく分かる。
自分は空戦の描写がちゃんとあったのが嬉しかった。
ヨハンルートとアレックルートは燃えた。
欲を言えばドッグファイトシーンはもっともっと欲しかったんだけど
乙女ゲーという括りを考えたらこのぐらいでも上出来すぎるくらいかな。

948:名無しって呼んでいいか?
09/06/28 00:51:17
>>945-946

板ルール&板の現状は、

・原則はタイトル1スレ
・発売1週間前から発売後1ヶ月のみ攻略用に例外として、+1スレ

タイトルのほか、ブランドごと、またはシリーズ統合で1スレ立っているところが多い。
だから、攻略・ネタバレの文字をはずした風色の単独スレを
新たに立てること自体は、ルール上可能だと思う。

本当に立てるかどうかはともかく、参考までに。

949:名無しって呼んでいいか?
09/06/28 00:53:24
飛行機達をちゃんと描いて欲しかったな~
ノーマルオオルリは可愛い
アレック機はテラカッコヨス

950:名無しって呼んでいいか?
09/06/28 00:53:40
クーおじさんルートのトゥーフォンスチルでチョコミントオレ噴いたのは自分だけでいい…
絨毯にシミが…画面も糖分でベタベタする…orz

>>945
残してーと思うのはきっと他の姐さんたちも一緒だよ
だが第3飛行立てちゃうとこっちが本スレになりかねんしな

951:名無しって呼んでいいか?
09/06/28 01:03:37
普通に合流でいいんじゃね
単独スレ立てても過疎りそうだし

952:名無しって呼んでいいか?
09/06/28 01:05:47
第3飛行立てたところでどうせスレ回りもせず落ちもせず、のみっともない事になるだけだと思うけどな

953:名無しって呼んでいいか?
09/06/28 01:26:22
本スレ過疎ってるんだから合流でいいじゃん
住人もそんなにいないだろうし単独スレ立てる必要ないでしょ

954:名無しって呼んでいいか?
09/06/28 01:31:19
この流れでこんなこというのもアレだけど
公式の私服&軍服みてたら帝国側の女子用軍服が気になった
どんな形状してるんだろう…


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch