乙女@風色サーフ攻略ネタバレスレ 第2飛行at GGIRL
乙女@風色サーフ攻略ネタバレスレ 第2飛行 - 暇つぶし2ch50:名無しって呼んでいいか?
09/06/05 16:45:47
アレックルートで、苗字を名乗らないのは過去を隠すため云々ってのを見て、
改めて最初からリプレイしてみた

・・・ほんとだ、他全員はちゃんと苗字まで名乗ってるのに、
アレックだけさりげなくファーストネームしか名乗ってない
ドゥニも主人公にアレックとしか紹介してないし、
ルカも空気読んだのか、何も聞いてこなかった

51:名無しって呼んでいいか?
09/06/05 18:49:57
前情報だと姓はキシュツなんだけど、元エースパイロットなのは
プレイヤーにもわからんかったからね
ヨハンもエリカ達が一般人だと思ってフォンク亭で
レーヴェンハルトって名乗ったんだろうけど
その後に軍属って知って「ヤベ」って思ったんだろうなw
ルカとコリンがいたら何かひっかかる反応しただろうし

52:名無しって呼んでいいか?
09/06/05 18:52:59
>>41
同じ。
痛々しくて悲しかったわ。

53:名無しって呼んでいいか?
09/06/05 19:27:10
作中の専門用語が分からなくて検索してたとき、
マニューバをwikiとかで調べてたら
その空中機動の技の中でサントラタイトルと同じ
「High yo-yo」っての見つけた。
前スレで航空関連のwikiで名前の元ネタとか出てたし、
こだわってるのかな、とちょっと嬉しくなったw

54:名無しって呼んでいいか?
09/06/05 19:31:13
>>51
正直私は敵国の真っ只中で本名晒すヨハンアホじゃね?って思ったw

55:名無しって呼んでいいか?
09/06/05 19:40:38
>>54
せめてちょっと名前もじるとか何とかしろよとなww

56:名無しって呼んでいいか?
09/06/05 20:03:18
軍に関係無い一般庶民が知らないのは仕方ないけど
軍人であるはずの主人公達まで敵のエースパイロットの名前を知らなかったのもアホかと思ったなw
通称すら知らなかったって問題だろw

57:名無しって呼んでいいか?
09/06/05 20:13:06
パイロット連中は通称は一応知ってたろ
主人公は軍人になりたてだから、これはまあ知らなくても無理はないと

58:名無しって呼んでいいか?
09/06/05 20:19:41
限定版買って良かった
風色BGMはアタリが多いぜw

59:名無しって呼んでいいか?
09/06/05 20:23:37
>>57
パイロット連中しか知らないのが平和ボケしてるように見えたんだろ

60:名無しって呼んでいいか?
09/06/05 20:28:48
整備兵と衛生兵と通信兵になにを求めてるんだろう

61:名無しって呼んでいいか?
09/06/05 20:30:53
軍人つってもやつら後方支援系だしなにより若いからなあ
知らないことも多々あるんだろう

62:名無しって呼んでいいか?
09/06/05 20:39:41
撃墜王でググると、キャラクターの名前は
この人を参照にしたのかな?ってのが
たくさんあって、ニマニマ(・∀・)してしまったw

63:名無しって呼んでいいか?
09/06/05 20:42:04
>>41
今ヨハンルート終わったんだが、後半レス同意だわ
ルート入ってから腹立ってしょうがなかった('A`)

64:名無しって呼んでいいか?
09/06/05 20:49:46
密林で1~2ヶ月待ちなのな
友人に勧めてもすぐ届かないんじゃ…

65:名無しって呼んでいいか?
09/06/05 20:52:30
>>62
スターリングラードの白薔薇って方がいるw
総司令のモデルかな?

66:名無しって呼んでいいか?
09/06/05 21:00:45
>>65
あれだろ、ファミリーネームがリトヴァクで、通り名が白薔薇
まず間違いなく司令のモデルはこいつだなw

67:名無しって呼んでいいか?
09/06/05 23:03:55
>>62
そのwiki見たら、コンプ済なのに
またプレイしたくなってきた。出撃してくるw

68:名無しって呼んでいいか?
09/06/05 23:04:00
私はヨハンルートの恋愛脳な主人公も好きだった
整備班であの扱いを受けて優しくされたらそりゃ落ちるわw
思い合ってるのに離れなければならないってのが良かった
これで恋心のないまま離れ離れになるんじゃ恋愛物としては盛り上がりに欠けるし
一つくらい恋愛特化の話があってよかった

69:名無しって呼んでいいか?
09/06/05 23:49:41
初っ端にヘコむEDを見てしまった
恋愛っぽさ重視なら、どのルートがおすすめなんだろう?
予想はしてたけどシビアな展開が多そうだな…

70:名無しって呼んでいいか?
09/06/05 23:51:09
ティノルートクリア後、彼の補給班同行の申し出を断るのがどうしても嫌だったので、
メモリーカードの風色データ一旦削除して、もう一度一番最初からプレイしてデータを再構築した
風色が良ゲーじゃなかったらンなことしなかっただろうなとは思うが、
システム的にこの辺は何とかして欲しかったぜw

>>39
多分細谷さんじゃないかな

71:名無しって呼んでいいか?
09/06/05 23:52:37
これから風色ポチろうと思ってるんだけど限定版ドラマCDの内容について
簡単でいいので教えてもらえますか?

72:名無しって呼んでいいか?
09/06/05 23:52:51
>>69
クラウス以外は大丈夫だと思う

73:名無しって呼んでいいか?
09/06/05 23:53:48
>>69
BADEDでも見たのかい?w
全員ちゃんと恋愛してるからその辺は安心汁
恋愛色が特に強いのはヨハンルートかな

74:名無しって呼んでいいか?
09/06/06 00:13:20
今全員オワタ
面白かったんだけど、セルジュだけは最後までダメだった
goodもbadもダメだった…
我ながら酷いとは思うが、badでは一人で勝手に氏ね、巻き込むなまで思ってしまったorz

途中の共通ルートのウザさ(ヨハン上げると下がる仕様)で割り喰ったってのもあるけど
このスレでどなたかが仰ってたが、12歳くらいで恋愛抜きなら許せたかもしれない…

75:名無しって呼んでいいか?
09/06/06 00:16:25
行動選択画面のミニキャラ可愛いなw
特にアレックとコリンのが好きだ

76:名無しって呼んでいいか?
09/06/06 00:19:48
>>75
ティノさんのミニキャラはなにげにちょいレアだったりする
公式のキャラ紹介にもビズログのスタッフコメントにもないからな

77:名無しって呼んでいいか?
09/06/06 00:20:01
大きいセルジュはかっこ良すぎてビビった

78:名無しって呼んでいいか?
09/06/06 00:22:16
>>69
クラウス以外なら、goodさえ目指せば安心して良いと思う。
さらに、ED後確実に幸せ一杯な生活が待ってそうなのは、
コリン・オズウェル・アレックス・セルジュかな

79:名無しって呼んでいいか?
09/06/06 00:23:27
>>71
ドラマは短いから説明するとまんまネタバレになるぞw
あとはクラウス、コリンからみた他キャラの印象が各12秒前後
主人公はいい子だ、オズはいい整備士だ、みたいな独白

個人的にドラマパートは和んだしサントラもよかった

80:名無しって呼んでいいか?
09/06/06 00:23:37
>>77
>大きいセルジュ
まだセルジュルートやってない自分は、巨人のようなセルジュを想像して戦慄した

81:名無しって呼んでいいか?
09/06/06 00:25:06
>>78
ちょww
奴はalecであってalexではないw

82:名無しって呼んでいいか?
09/06/06 00:26:44
>>80
ウルトラマンキタコレ

83:名無しって呼んでいいか?
09/06/06 00:31:13
>>77
同じくw
やっぱり、色んなことを乗り越えて
あんな男前になったってことなのかな

セルジュって、数年は小隊に所属してたんだよね?
その間、やっぱりパイロットとして
空を飛んでたりしてたんだろうか

84:名無しって呼んでいいか?
09/06/06 00:34:41
>>81
何故か勝手に脳内変換されてたようだ…

ちょっとグリュンフォイエルに撃墜されてくるorz

85:名無しって呼んでいいか?
09/06/06 06:34:47
エルネスティーネの『小シュレス主義』が
どう聴いても『小シュレしゅ主義』に聴こえるんだがw

86:名無しって呼んでいいか?
09/06/06 10:29:07
>>85
それが皇女様の精一杯なんだよw

87:名無しって呼んでいいか?
09/06/06 13:36:50
シーンギャラリーの1枚目、上段左から2番目ルカとの出会いの
隣が埋まりません…。
全キャラ攻略済みなのですが、どうすれば埋まるのでしょうか
わかる方教えて下さい。教えてちゃんですみません。

88:名無しって呼んでいいか?
09/06/06 14:32:44
>>87
今ゲームを起動出来る状況じゃないから
詳しいことは言えないけど、
Wikiを参考にルカの親密度を上げてったら
普通に見れないかな?
スチルの内容的にシナリオ前半と思うんだけど…

89:名無しって呼んでいいか?
09/06/06 14:45:32
>>87
模型飛行機をとばすところかな

90:名無しって呼んでいいか?
09/06/06 15:01:01
>>87
模型飛行機飛ばすシーンは
好感度あげる選択肢を選ばないと登録されない、だったかな

91:87
09/06/06 15:24:10
>>88-90
レスありがとうございます
おかげさまで埋められました!
好感度を上げないと登録されないとは…盲点でした。
今度はwikiなど参考にしつつ、プレイしてみます
本当にありがとう!

92:名無しって呼んでいいか?
09/06/06 15:45:27
自分もそこは引っかかったクチだw

一応wikiの質問欄に追記しといた

93:名無しって呼んでいいか?
09/06/06 15:48:32
確かティノルート開通後は、その後アレック・オズウェルルートやるたびにティノさん振らなきゃいけないんだよな?

94:名無しって呼んでいいか?
09/06/06 16:12:22
ティノさんでてくるけどいてもあまり変わりないよね
テント選択肢だけアレックさんにすれば
アレックさんイベントは見れるし

95:名無しって呼んでいいか?
09/06/06 19:02:55
>>94
それ以前に同行するかしないかで拒否ればティノはついて来ないよ。

96:名無しって呼んでいいか?
09/06/06 20:43:33
>>96
それを拒否りたくないからあの強制選択肢は困りものなんだよなあw
下心一切無し、親切で付いて来てくれるってのを無下に断るなんて自分には出来ない
はは、おかげで上の方にいた姐さんと同じく自分もデータ再構築する羽目になったよw
別にリプレイは苦じゃないからいいけどな

97:名無しって呼んでいいか?
09/06/06 20:48:00
でもわざわざデータを消す必要はないよね
立ち上げの時カード抜いてスタート
第4章のあの選択肢がでるはずの場面でセーブすればいいんだし

98:名無しって呼んでいいか?
09/06/06 21:10:48
そんなもんかね。
バッドエンドを目指すと、どのみち鬼畜な選択肢を
選ぶことになるからそれより遥かに優しいと思うよ。


99:名無しって呼んでいいか?
09/06/06 21:19:01
>>98
大丈夫。BADEDはオールスルーしてるから

・・・チキンですまないorz

100:名無しって呼んでいいか?
09/06/06 21:24:50
あの選択肢はどうにかならんかったんかなぁ。
酷すぎるの多くて、選ぶの辛すぎた…
スチルコンプの為に全部やったけど、
選択後は強制スキップかけてたよ

101:名無しって呼んでいいか?
09/06/06 21:30:44
選択肢わかりにくくてBAD苦手な人が見てしまうよりかは良かったと思う
それよりクイックセーブが選択肢画面でできないのが不便だった


102:名無しって呼んでいいか?
09/06/06 21:35:14
>>101
え、できるよ、普通に。

103:名無しって呼んでいいか?
09/06/06 21:36:00
>>101
出来るぞ、やってみれ

104:名無しって呼んでいいか?
09/06/06 21:36:43
ミニキャラがいて城内のどこいくか選択するときのことかな?
あれは確かできなかったはず

105:名無しって呼んでいいか?
09/06/06 21:39:46
>>102
まじかw
今まで選択肢間違ってもそのまま進めてたw

106:名無しって呼んでいいか?
09/06/06 21:41:23
>>104
ああ、そこはな
でもセーブは出来るからそれでgoだ

107:名無しって呼んでいいか?
09/06/06 22:00:11
キャラ別移動のやつは中途半端だったな。
あれになんの意味があったのか…。


108:名無しって呼んでいいか?
09/06/06 22:08:27
>>107
キャラ別移動?

109:名無しって呼んでいいか?
09/06/06 22:11:46
>>108
上に

110:名無しって呼んでいいか?
09/06/06 22:13:09
>>108
ごめん、途中送信。
上に出てる城の入口やロビーなんかの移動。

111:名無しって呼んでいいか?
09/06/06 22:15:43
>>110
ああなるほど
でもあれがあるからどのイベントを見るのか自由に選択できるわけで
ってか風色に限らず、アドベンチャーゲームには大抵行き先選択あるよ

112:名無しって呼んでいいか?
09/06/06 22:39:19
好感度調整がやりやすかったね
あまり頻繁にあったら面倒くさそうだけど、気にならない程度だった

113:名無しって呼んでいいか?
09/06/06 22:43:23
>>111
そうなんだけど、その場合、最後の方まで移動があるから
各ルートに入る前からなくなると、中途半端な感じがしたんだ。
あれだと逆に移動画面がなくても選択肢だけで間に合うんじゃないかと思った。

114:名無しって呼んでいいか?
09/06/06 22:45:08
酷い選択肢を避けてると後半目当てじゃないキャラの好感度落とすのに
更に心苦しくなる罠


115:名無しって呼んでいいか?
09/06/06 22:46:36
>>113
選択肢だけだと誰がどこにいるかわからないからじゃないか?
あのSDキャラが出てる所へいけば好感度あがりますよという
親切設計w

116:名無しって呼んでいいか?
09/06/06 22:50:01
SDキャラが可愛いのですべて許す

117:名無しって呼んでいいか?
09/06/06 23:07:40
ちまちまプレイしつつやっとオズウェルルート入ったはいいものの
のっけからの急展開に既に心臓がバクバク
手に汗びっしょり、なチキンすぎる自分は
BADEDを見る事が出来るんだろうか…

頑張ってみようかと思っていたけど半分以上逃げ腰状態だw
でも風色はGOODのみじゃ本当にプレイした事にならない様に思えるんだよなあ


118:名無しって呼んでいいか?
09/06/06 23:08:36
どの場所に誰がいるのかは他のゲームでも予想しやすい流れや選択肢があるけどね。
このスレ読んでると極端にバッドが苦手な人や違うルートに入る
のを避けたがる人がいるんだね。

その為にもクイックセーブできる選択肢の方がお手軽なんじゃないのかなと思うけど。

余り書くとうざくなるのでロムりますノシ

119:名無しって呼んでいいか?
09/06/06 23:12:12
移動画面でのイベントでは、
アレック・オズウェルルートのコリンとフランツが、
セクハラ?のことでのやり取りするとこ好きだw
「ドゥニさんと同じ?」
と、笑顔で聞き直すコリンの言い方が、
可愛くて愛しすぎる。

120:名無しって呼んでいいか?
09/06/06 23:28:02
>>119
最初のころにトゥーフォンがルイディナのおっぱいについて語ってるのも面白かった
オズウェルは堅物すぎw

121:名無しって呼んでいいか?
09/06/06 23:38:39
だがそこがいいw

122:名無しって呼んでいいか?
09/06/06 23:45:35
>>120
あのやり取りは思いっきり吹いたw

トゥーフォン大好きだったのにな…
…トゥーフォンorz

123:名無しって呼んでいいか?
09/06/07 00:07:37
>>119
あとコリンルートの、コリン主催慰労会の客集めしてる時のロビー会話だな
アレックとドゥニの会話が面白い。これのために移動画面でセーブとってあるほどだ
同じく、城門前でのフランツ・ナカジマの会話も捨てがたい

124:名無しって呼んでいいか?
09/06/07 00:22:57
サントラ29・31のピアノ曲良いな。聴いてるとすごく落ち着く

125:名無しって呼んでいいか?
09/06/07 00:38:45
ティノさんクリアした

これでフルコンプ出来た~
ティノさん√の主人公の立ち絵が可愛すぎて吹いた

126:名無しって呼んでいいか?
09/06/07 00:50:05
>>122
過去系かw気持ちはわかないでもないけどw

ルカ・コリンルートの「親方の頭にも花さしてやらなきゃ」みたいな発言も笑えたな~

127:名無しって呼んでいいか?
09/06/07 01:09:59
散々悩んだ末、コリンで〆た
最後にまわして良かった、いいEDだ

あー次回作にも期待したいから売れて欲しいなぁ

128:名無しって呼んでいいか?
09/06/07 01:14:56
>>126
正体の初見がオズウェルルートだったせいか、
他ルートの悪行はもちろん許せないんだけど、
色々名・迷台詞も多かっただけに
心底嫌いにはなれず複雑な心境だw

129:名無しって呼んでいいか?
09/06/07 01:16:58
親方の名字がナカジマなのは、富士重工から取ったのかな?
昔の社名が中島飛行機って聞いたことある
今も航空機部門あるそうだ。
川崎重工とか、三菱とか有名どころじゃなく富士重工から取った
としたら、マニアックだなラッセル。

>>122
同志発見!
明るくて、優しい良い奴だと思ってたのに。
クラウスルートの某イベントで、大ショック受けてカレンに
見せる顔と今の顔、どっちが本当のお前なんだよっ!と画面に
向かって口走ってしまったよ

長文すまん

130:名無しって呼んでいいか?
09/06/07 01:20:51
>>128
最初の頃の険悪な雰囲気の中
場を和らげてくれたり助け舟出してくれたからなあ
補給部隊同行から戦車イベントの辺りは
プレイしていて本当に楽しかったらから余計にね…

131:名無しって呼んでいいか?
09/06/07 01:27:30
大して期待せず尼で通常版買った。
したら思ってた以上にハマってしまい、限定版を買うことにした。
で、メッセで買ったんだけど・・・
特典のCDを聞くたびに最萌えのアレック版を聞きたくなるんだ・・・
兄、もう無理かなぁ・・・。


132:名無しって呼んでいいか?
09/06/07 01:49:09
>>131
私も兄通販の特典だけ手に入れられなかった
ドラマCD出してほしいなあ

133:名無しって呼んでいいか?
09/06/07 02:14:39
>>130
横レスだけどあれは本当にいいイベントだった
三人の誰かが欠けてもだめなのが

134:名無しって呼んでいいか?
09/06/07 04:32:21
フルコンプしたよ。
所々立ち絵やスチルが残念なんだよな。
キャラデザの人が全て原画描いてくれてたら良かった。

135:名無しって呼んでいいか?
09/06/07 08:49:01
アレックさんのテントイベントでの
「あ…れ?」「ああ…うん」に禿げ上がるほど萌えた。

136:名無しって呼んでいいか?
09/06/07 10:11:31
>>135
そこのシーン萌えたけどスチルが微妙だったな
アレックお前どこ見てるんだと思ったわw

137:名無しって呼んでいいか?
09/06/07 11:39:36
ちまちま進めてるけど丁寧に作られてていいなー
もし次があるなら整備兵もいいけどパイロットもいいな。飛行機乗りたい
とりあえずACでもやってエースになってくるか……

138:名無しって呼んでいいか?
09/06/07 12:17:15
今4章のセルジュ・ヨハンルートプレイ中だけど
これは…セルジュが焦るのも無理はないなw
相手が強すぎる
セルジュ寄りの選択してもヨハンプッシュが凄すぎだ

139:名無しって呼んでいいか?
09/06/07 12:36:57
>>135
よう自分

>>136
CGをよーく見ると瞳孔はちゃんと主人公を見てるんだけど、
うん、どこ見てるのか分からないってのはわかる。自分もそう思ったから
まああのCGは悪夢から覚めて呆然としてるってシーンだから、あれはあれでいいのかなとも思う

あのCGは顔辺りに目が行きがちだが、しかし主人公と組んだ右手とか、主人公の肩を掴んでる左手とかがなんか萌える

140:名無しって呼んでいいか?
09/06/07 12:56:25
補給班同行の時のトラックでの会話、
「きょうだい」が何でひらがな表記なんだろうと考えてたんだけど、ふと気づいた
兄弟でも姉弟でも兄妹でも「きょうだい」と読めるからひらがな表記にしたのかなと

あとアレックがきょうだいはいると言っていたが、兄か姉か弟か妹かは明言してないよね
このあたりはユーザーの想像の幅を狭めないようにとの公式の配慮なのかなと思った

141:名無しって呼んでいいか?
09/06/07 14:22:50
>>136
ありゃ多分左目のせいだな。ハイライトの大きさがまずい。いや瞳孔もか
左目隠して右目だけ見ると、ちゃんと主人公を見てる

142:名無しって呼んでいいか?
09/06/07 15:13:18
ボイスオプションのサラの下が???になっててON/OFF出来ないようになってるんだが、ここには何が入るんだろう?

143:名無しって呼んでいいか?
09/06/07 15:14:49
今回はあわや戦争勃発!?→回避の流れだったから
今度は帝国サイドで内戦→解決(勝利)をばっちり描いてほしいな
主人公を革命軍の一員なりリーダーの身内なりにしてさ

144:名無しって呼んでいいか?
09/06/07 16:00:25
これってドッグファイトのシーンや政治的な絡み、戦う事への苦悩や疑問などがが結構アッサリ描かれているが、シナリオライターさんは敢えてそこを削ったのかな。
あまりに深く描きすぎると、もはや乙女ゲームにならないもんね。
自分的には、もっとがっつりでも全然OKバッチコーイな感じなんだが。

そして昨日、クラウスに続きアレッククリア。
第一の感想が「フランツ、お前も妻帯者かよっ!」
ドゥニさんといい、良い男は売れるのが早い…

145:名無しって呼んでいいか?
09/06/07 16:24:36
>>143
ヨハンルートは長くなりすぎるし、もう戦争に関われないってのもわかるんだけど
レジスタンスに協力してほしかったなあ
故郷なんだし、それまでの贖罪も含めて…
姐御はいい人で「平和になったらおいで」って言ってたけど二人だけ逃げ出して
後は放っていくのがちょっと残念だった

146:名無しって呼んでいいか?
09/06/07 17:33:09
>>142
フレドリク

147:名無しって呼んでいいか?
09/06/07 17:54:43
特典目当てで通常版と限定版買ったけどディスクの色が違うのか

148:名無しって呼んでいいか?
09/06/07 18:02:04
>>143 >>145
アレックEDのなぞの2年は
帝国でうっかり革命手伝ったりしてたんじゃないかと妄想している自分が通りますよ。
帝国側でもう1本でてちらりとゲスト出演しないかなーとか。

149:名無しって呼んでいいか?
09/06/07 18:50:59
アレック最萌えでひたすら彼のルートをリプレイしている自分だが、解けない謎があるんだ

・あの変態に囲まれて撃墜されずにどうやって小シュレス主義党に連絡が取れたのか
・片翼をもがれたヤクトケーファーに乗ったグリュンフォイエルはどうなったのか


何より一番の謎がこれだ
・てめこのやろ2年も放置プレイかましやがってお前一体いままで何してた!www

150:名無しって呼んでいいか?
09/06/07 18:54:12
>>144
教えてチャンで悪いんだが、フランツさんが妻帯者ってどの辺りで言ってたっけ?

アレッククリアしたんだが、例の写真と戦闘機に乗った時のギャップ萌えで他全部忘れてる

151:名無しって呼んでいいか?
09/06/07 18:57:12
何回も言われてるけどフランツ本当もったいないな
でも妻帯者だからこそのキャラな気もするんだよね
特にオズルートは
だから攻略したいけど攻略したくないというか
でも攻略してみたいかもというかw
妻帯者である事が魅力の一つになってるからジレンマ半端ない

152:名無しって呼んでいいか?
09/06/07 18:57:33
>>149
誤字にうっかりワロタw

153:名無しって呼んでいいか?
09/06/07 19:00:18
>>150
アレックルートじゃ言ってなかったんじゃなかったか?

154:名無しって呼んでいいか?
09/06/07 19:18:08
>>149
変態wwwそれはどうしようもないなw
ヨハンは不時着したんだと思う
2年の空白は>>148の言うように手伝ったかどうかまではわからんけど
反乱が起こって身動きとれなくなったのかな

155:名無しって呼んでいいか?
09/06/07 19:21:36
>>153
あとオズ、ティノ、セイジュだけなのにフランツ妻帯者の記憶ない
もうボケてきたのかorz

ところであの時代って結婚しても軍人同士なら基地で一緒の部屋なのか?
フランツとドゥニは相手が一般人みたいだし

156:名無しって呼んでいいか?
09/06/07 19:25:42
フランツ既婚なのは確かオズウェルルートでわかったはず
フランツさん攻略したかったわまじで…

157:名無しって呼んでいいか?
09/06/07 19:29:30
あれ、オズルート以外でも言ってなかったっけ
どこだかは忘れたけど

158:名無しって呼んでいいか?
09/06/07 19:33:41
結婚相手が一般人
 →お熱いところ申し訳ないが別居して下さい
結婚相手が同じ基地の軍人
 →部屋がもったいないし何よりルームメイトがいろんな意味で可哀相だからお前ら2人で同じ部屋に住んでろ

こうじゃないかと
無論根拠など何もない

159:名無しって呼んでいいか?
09/06/07 19:39:12
>>156ー158


全部クリアしたらやり直してくる
本当にありがとう

160:名無しって呼んでいいか?
09/06/07 20:32:35
アレックが帰還に2年かかったのは、それだけ重傷を負ってリハビリして
いたからだと想像していた。
絶望的な状況でかろうじて切り抜けたんだろうから、かなり危ない状態で
帝国に着いたのかと。

161:名無しって呼んでいいか?
09/06/07 20:48:48
>>160
自分も思った
「変態」にフルボッコされて、ぼろべろになりつつ小すれすすぎ党にかろうじて連絡を取ることに成功、
そのまま小(ry連中に匿われて療養してたとか
それプラス、反乱が起きた影響で入出国が全面規制されて、小隊に連絡を取りたくても取れなくなったとかな

162:名無しって呼んでいいか?
09/06/07 20:54:14
むしろすぐに帰還してる男共の方が不思議ではあるw
決死の覚悟で潜入、帰りも同じくらい危険があるわけでそう簡単には飛行機飛ばせないわな

163:名無しって呼んでいいか?
09/06/07 21:08:05
単身敵国に乗り込んだアレックが無事帰ってこられたのは、
2年経って反乱云々がようやく沈静化したからかなとか
もしあの空の上の戦いで重傷を負ってても、
当たり所とかやられ方が酷くなければ、2年くらい経てば動けるようにはなるよな

164:名無しって呼んでいいか?
09/06/07 21:14:40
アレックの例の写真は本当大人気だ!

165:名無しって呼んでいいか?
09/06/07 21:19:49
いいじゃないかあの写真w
自分は大好きだぞww

166:名無しって呼んでいいか?
09/06/07 21:46:04
アレックのあの写真は若い頃の痛さ、しょーもなさが
本当によく出ている珠玉のデキだと思うw
本人も若かったなーっていってるしなw

167:名無しって呼んでいいか?
09/06/07 22:02:04
あれ出てきた時シリアスシーンなのに思い切り爆笑しちゃったよw
あの頃のアレック→今のアレック、クラウス→エリカ、
ナカジマ→オズウェルのポジションでEDで写真撮影という電波を受信した

168:名無しって呼んでいいか?
09/06/07 22:31:49
アレックってルート入ってからのプレゼントするよシーンとか
2回目のキスシーンとか手が早いというか慣れすぎだよね

169:名無しって呼んでいいか?
09/06/07 22:39:51
アレックは意外に積極的だったな
きっと好きなものにはとことんのめりこむタイプなんだろうなw

170:名無しって呼んでいいか?
09/06/07 22:41:28
昔はぶいぶい言わせてんだろ、アレックは
だがそこがいい

171:名無しって呼んでいいか?
09/06/07 23:11:16
コンプ後、時間が経てば経つほど…。
消化不良な部分が目立ってくるね。
どのエンディングもスッキリしなくて残念だよ。
これはぜひともFDを出して欲しい。
アンケート…出さないよりは出した方がいいよね?

172:名無しって呼んでいいか?
09/06/07 23:15:34
>>171
別に否定する訳でもないし、煽りでもないんだけど
全部のEDのどこら辺が消化不良だったのかちょっと聞いてみたい
ハッピーエンドじゃないからとか?

173:名無しって呼んでいいか?
09/06/07 23:16:37
その寂寥感がいいけどな
後腐れなく丸っと全て解決ハッピー♪な終わり方にするにはヌルい戦争ものの話になるだろうし
そんなんだったらこんなに気に入らなかっただろう
想像の余地があって好きだなあ

174:名無しって呼んでいいか?
09/06/07 23:19:19
>>171
すっきりしないってか、ある程度想像の余地を残してあるんだと思ったな
これはこうです!ってきっちり描写されているのもいいけどな

アンケートはそら出さないよりは出した方が良いだろう
自分なんて伝えたいこと全てがアンケハガキに書き切れないから便箋継ぎ足したぞ

175:名無しって呼んでいいか?
09/06/07 23:41:55
>>171
自分もちょっと物足りないな~
丁度いいって人がいるのも分かるんだけど、やっぱりね

176:名無しって呼んでいいか?
09/06/07 23:47:36
そうかそうか、そんなにクラウスとチッスしたかったのかw
そら物足りなかったことだろうw

177:名無しって呼んでいいか?
09/06/07 23:49:47
>>176
ちょwwww

178:名無しって呼んでいいか?
09/06/07 23:51:32
アンケートで「同じキャラクターで続編希望!」って書いたはいいけど、
クラウスとか確実に死亡しているキャラの穴埋めはどうすれば…と自分で悩んでた。
新キャラ投入はクラウスファンさんは許さないかなぁ(´・ω・`)

179:名無しって呼んでいいか?
09/06/07 23:57:11
続編もいいがドラマCDもいいな
内容は後日談でもゲーム中の一コマでもいい

180:名無しって呼んでいいか?
09/06/08 00:02:53
小説とか雑誌で掲載しないかなぁ
はかれなの小冊子みたいなショートストーリーを読んでみたい

181:名無しって呼んでいいか?
09/06/08 00:07:32
漫画化とか…?あーでも自分声聴きたいからなぁー
でも公式サイトに載ってる4コマかあいい。
ルカとアレックの組み合わせも良いなぁ。アレックかわいいよアレック

182:名無しって呼んでいいか?
09/06/08 00:35:55
>>129
中島飛行機ってのは零戦のエンジン作った会社だから
マニアックというより、むしろ王道でしょ
白薔薇といい、ヨハンの撃墜数といい、元ネタ知ってるとニヤッとするわ

>>144
私も敢えてライターさんが削ったと思う…
ガッツリ描かれてたら興味ないプレーヤーが飽きちゃうからな
揚力の説明が入ってただけでも、よくやったなあと感心してる

183:名無しって呼んでいいか?
09/06/08 02:14:53
クラウスのダンスのスチルってなんで手が逆なんだろ

184:名無しって呼んでいいか?
09/06/08 04:51:54
144です。
おおうゴメン、アレックとオズを同時振興してて混ざっちゃったよ…
そしてオズのツンデレデレぶりに悶え死にました。

コリンも無事クリア。
あのシーン、良いんだろうか…声かすれてるって…うはあ!

そしてやはり、宴席に誘われて悲愴な決意をしてるフランツに萌えました…

185:名無しって呼んでいいか?
09/06/08 04:57:45
連投スマソ

>182
そうだよね、ふつうならかなり端折るよね、揚力の説明なんて…
こんな風に、乙女らしくない所にまで力を入れている作品だから、余計に惹かれてしまうのかな?
乙女ゲームと言う枷を外し、もっと深く書き込んでも、ここまでしっかり作られてるものなら、このスレの皆はついて来ると思うが、どうだろ?

186:名無しって呼んでいいか?
09/06/08 05:47:13
ストーリー重視のゲームなんだから書き込んでほしかった
乙女だからって枷がどうしてもあるけど、そんなだと乙女の名作は
一生でないよな。ここまできたならもっと冒険してもいいと思う。
文章力無いライターだとダルくなるが、このライターさんなら大丈夫な気がする
まぁ削ったというより、削らされたのかもしれんが


187:名無しって呼んでいいか?
09/06/08 09:04:02
あまり売れなくてもいいと言う前提があるのならそれでもいいんじゃないかなぁ
風色は楽しんだけど、これ以上細かく専門知識説明されたら自分は多分ついていけない

しかしセルジュ・ヨハンルートはもうちょっと何とかならなかったんだろうか…

188:名無しって呼んでいいか?
09/06/08 09:33:39
コリンはドッグファイトの活躍シーン欲しかったな
キャラルート入ってから監禁されっぱで、いいとこ少なかった気がするから

専門知識度合は風色が丁度いいとおもう
わかる人はわかるし、わかんない人は読み飛ばしてもスジ通るし
ただ戦闘機はあれだけ設定作ってるなら、絵や動画だけでももっと出さんと勿体無い

189:名無しって呼んでいいか?
09/06/08 09:55:16
書いたほうが物語として面白くなるであろうところが、乙女という理由で
端折られている気がするのはもったいとは思ったな。

風色で専門知識説明は揚力のところぐらいだったけれど、長さも丁度いいし
上手かったよ。
説明があると場面に説得力がでるし、プレイヤーを飽きさせずに盛り込めるの
なら歓迎だな。

190:名無しって呼んでいいか?
09/06/08 10:10:34
アレッククリアしたー。
例の写真はそれはもう「大変なモノ」を想像していたのでwwwww
自分的にはかわいくて良しとするw(充分笑ったけど)
意外に積極的で、ちょっとストーカーっぽいけどwそんな彼が大好きだ!!!
兄特典が復活するならもう1本限定版を買ってもいいくらいだ!

しかし・・・乙女ゲーってジャンルが故に興味ない人にスルーされるのが残念だ。

191:名無しって呼んでいいか?
09/06/08 11:04:37
一般ゲとか他ジャンルだとさらにスルーされるとオモ

192:名無しって呼んでいいか?
09/06/08 12:16:57
>>188
コリンのドッグファイト、確かに見たかったな。
主人公考案の新マニューバ実行したり、
取り乱したセルジュのフォローとか。
別キャラルートでのコリンの活躍が光るだけに
コリンルートでパイロットしての活躍がもっと見たかった。

193:名無しって呼んでいいか?
09/06/08 15:34:28
只今コリンルート爆走中

・・・なんかさ、コリンって意外と真面目な上にやたら可愛いよな
進めていくうちにどんどん印象良くなっていくよ

194:名無しって呼んでいいか?
09/06/08 15:47:20
朝チュンさえなければコリンが最萌えだった

195:名無しって呼んでいいか?
09/06/08 15:51:41
>>194
それっぽいネタは苦手派?

196:名無しって呼んでいいか?
09/06/08 15:52:14
うん、だからヨハンも苦手

197:名無しって呼んでいいか?
09/06/08 15:54:02
なるほど

198:名無しって呼んでいいか?
09/06/08 15:55:02
そういう風なシーンがあるからそのキャラ苦手ってなんかもったいないなw

199:名無しって呼んでいいか?
09/06/08 16:01:21
まぁ朝チュンネタは好き嫌い別れるからな

200:名無しって呼んでいいか?
09/06/08 16:02:18
手が早そうだから、らしいと言えばらしいけどなw

201:名無しって呼んでいいか?
09/06/08 16:05:55
まさかヨハンまでとは思わなかったがなw

202:名無しって呼んでいいか?
09/06/08 16:07:45
セクシャル担当ですから

203:名無しって呼んでいいか?
09/06/08 16:10:13
ヨハンはセクシャルシーンよりも恋愛脳過ぎる部分が気になったw

204:名無しって呼んでいいか?
09/06/08 16:11:23
>>201
奴は何に対しても素で行動してるからなw

205:名無しって呼んでいいか?
09/06/08 16:11:25
それっぽいネタが別に苦手ではない自分は
アレックにもあっても良かったかと・・・w

206:名無しって呼んでいいか?
09/06/08 16:14:20
>>205
アレックもそうだが意外にオズウェルもな
奴らに関しては多分GOODED後にそれっぽいネタがてんこ盛りなんだろう
まああれだ、各自自由に脳内で補完しろということさw

207:名無しって呼んでいいか?
09/06/08 16:15:44
>>205
アレックさんは存在自体がセクシャルですから

ルートの途中途中で触りすぎだwwwと何度つっこんだことか

208:名無しって呼んでいいか?
09/06/08 16:15:57
きもっ

209:名無しって呼んでいいか?
09/06/08 16:16:09
>>203
ヨハンてそんなに恋愛脳だったっけ?
職務はちゃんとこなしてたしそうは感じなかったな
恋愛表現は直球だなと思ったけどw

210:名無しって呼んでいいか?
09/06/08 16:17:28
そうか、わかったよ
フランツルートは自分の脳内で補完すればいいんだね

211:名無しって呼んでいいか?
09/06/08 16:17:50
ヨハンは職務はきちんとこなしてたな
主人公はだめだめだったけど

212:名無しって呼んでいいか?
09/06/08 16:19:34
>>210
ドゥニルートならまかせろ

213:名無しって呼んでいいか?
09/06/08 16:24:36
じゃあ自分は親方ルートを脳内補完してくる

214:名無しって呼んでいいか?
09/06/08 16:25:48
では、フレドリク殿下ルートでもw

215:名無しって呼んでいいか?
09/06/08 16:30:37
殿下以外は嫁さんいるから諦めて下さい

216:名無しって呼んでいいか?
09/06/08 16:32:30
ルカの半目立ち絵がどうしてもジト目でこっちを睨んでるように見えてしょうがないんだがw

217:名無しって呼んでいいか?
09/06/08 16:34:40
>>216
漫画の話で悪いけど、あの半目立ち絵は銀魂の銀さん絵描き歌思い出した。

218:名無しって呼んでいいか?
09/06/08 16:37:07
>>216
「(・・・なんなんだこいつ)」
って感じの台詞がめちゃめちゃ似合うよなあの立ち絵ww

219:名無しって呼んでいいか?
09/06/08 16:43:23
>>218
「(こういう人間にだけはなりたくないな)」とかね

220:名無しって呼んでいいか?
09/06/08 16:45:09
>>218
「(皇族だるい。チーズ蒸しパンになりたい)」とか

221:名無しって呼んでいいか?
09/06/08 16:45:56
>>220
×皇族→王族

222:名無しって呼んでいいか?
09/06/08 16:48:19
>>218
「(駄目だこいつ…早くなんとかしないと…)」

223:名無しって呼んでいいか?
09/06/08 16:48:49
>>220
似合いすぎワロタww

224:名無しって呼んでいいか?
09/06/08 16:50:59
ルカジト目立ち絵大人気だなwww

225:名無しって呼んでいいか?
09/06/08 17:08:39
じとー

226:名無しって呼んでいいか?
09/06/08 17:13:41
ルカの立ち絵といえば、叫んでるポーズも何かワロタ
悲しい表情であのポーズはないわw

227:名無しって呼んでいいか?
09/06/08 18:27:17
ルカジト目は戦ヴァルアニメのアリシア並みに可愛いw
流行の最先端だ

228:名無しって呼んでいいか?
09/06/08 18:59:53
ルイディナって滑舌いいな

229:名無しって呼んでいいか?
09/06/08 21:58:54
>>228
司令はな!滑舌も司令な(ry

230:名無しって呼んでいいか?
09/06/08 22:05:07
中の人は元キャラメルボックスの人だよね。

231:名無しって呼んでいいか?
09/06/08 23:03:50
続編作って欲しいなあ。
クラウスさんは絶望的だけど。
全員とは言わないけど、その後の展開があってもおかしくない終わり方だったし
追加か続編を作って欲しいわ。
CDとかもいいけど、続きはゲームで遊びたいな…。

232:名無しって呼んでいいか?
09/06/08 23:24:31
正直この出来と売り上げ数でFD発売は絶望的じゃね?

233:名無しって呼んでいいか?
09/06/08 23:50:52
このスレ見て買った。



久々に熱くなった!
台詞や文章を飛ばさずに読んだ乙女ゲーは久しぶりだった。

ルカのジト目がかわいかったから今からルカやってくるw


234:名無しって呼んでいいか?
09/06/08 23:52:56
>>232
売り上げ数は知らんが出来は良かったじゃないか

235:名無しって呼んでいいか?
09/06/08 23:57:56
>>232
この出来って、悪い出来みたいな言い方をry
FDは無理だよな…可能性があるとしたら携帯機移植で追加要素の方がまだ…
いやそれもないか orz
好評なんだからせめて何か、何でもいいから出してくれ

236:名無しって呼んでいいか?
09/06/08 23:58:37
FDもいいけど、個人的にはVFBとかの紙媒体物とかドラマCDとかが欲しいな
キャラのプロフィールとか知りたい

237:名無しって呼んでいいか?
09/06/09 00:05:31
前作のはかれなはどれくらい売れたの?
とりあえず乙女ゲから撤退しないでいてくれれば

238:名無しって呼んでいいか?
09/06/09 00:42:49
>>234
シナリオやキャラの好みは人それぞれだけど
システム面の出来は実際悪いだろ

239:名無しって呼んでいいか?
09/06/09 00:52:44
>>238
確かにシステム面には難がある。それには自分も同意する

しかし全体的に見れば本当に良作だと思うよ
システム面のデキが悪いってのとソフトの出来が悪いってのは必ずしもイコールではない

240:名無しって呼んでいいか?
09/06/09 01:19:08
まぁ人によって糞駄凡良神ゲーのどれかってことで

241:名無しって呼んでいいか?
09/06/09 01:19:18
ゲームの何処を見て評価するかは人それぞれじゃね?
個人的に風色みたいな周回プレイ必須のゲームでシステム面に難があるのは気になったな

242:名無しって呼んでいいか?
09/06/09 01:22:06
システムにも相性とかあるしな、その人が好きなら気にならないだろうし
他にもゲームにはまっちゃえばどんな糞システムでも気に留めなくなる人もいる

243:名無しって呼んでいいか?
09/06/09 01:26:18
システム糞なのはやりたくないって人もいるだろうし
絵やシナリオは好みがあるから評価なんて人それぞれになって当然

244:名無しって呼んでいいか?
09/06/09 01:29:48
人それぞれなのはもちろんだけど風色のシステムっても
中の下か下の上ぐらいじゃないか?
セーブ遅いのぐらいかなと思ったんだけど
あとスキップも微妙にもたついてるか

245:名無しって呼んでいいか?
09/06/09 01:38:39
確かにシステムは微妙だけど、クソとまではいかないようなw
とりあえず、システムは要改善ってな事をアンケハガキに書いて送っといた

246:名無しって呼んでいいか?
09/06/09 01:38:59
システムそのものがもたついてたよな
クイックがあったからよかったけどなかったら相当イラついたと思う

ただブログ見てる限り不満点もちゃんと受け止めてくれる印象があるし
もし次回作があるなら期待したいな
>>237の言う通り撤退はしないで欲しい

247:名無しって呼んでいいか?
09/06/09 03:52:12
システム面で気になったところはセーブの遅さくらいかな
あとはスキップでつっかえるところがあるけどPCしながらだから
それは気にならなかった

次回作でパワーアップしてくれること期待しているんだけどどうなるやら…

248:名無しって呼んでいいか?
09/06/09 08:13:26
セーブが遅い
文字が読みにくい
この二つは結構致命的だったように思う

セーブは放置するとかで我慢出来ても文字はどうにもならん…
前作(PS2版)はそうでもなかったと思うのになんで劣化したんだろうね

249:名無しって呼んでいいか?
09/06/09 08:23:16
致命的まで行くかどうかは疑問だけど
文字がちょっと見にくいのは少し気になったな
もし次があれば改善してくれたら嬉しい

250:名無しって呼んでいいか?
09/06/09 08:23:30
セーブはRPGなんかで慣れてるから気にならんけどやっぱ文字は読みにくすぎるな
目が痛くなる

251:名無しって呼んでいいか?
09/06/09 08:55:58
右の方に軍のエンブレムがうっすら見えるのも邪魔くさかった
主人公以外の視点の時はそれがないからちょっとだけ見やすかったなw
基本文字を追うゲームだからメッセージウィンドウには気をつけて欲しいな

252:名無しって呼んでいいか?
09/06/09 10:05:18
アレックの例の写真は若い頃といっても……だったが、よくアレックの立ち絵を眺めてたら奴がアホ毛要員だったのに気がついた。
アホ毛生えてんだから仕方ないよな。



253:名無しって呼んでいいか?
09/06/09 10:27:46
アホ毛ではない、「ボッ」だ
いや前髪あたりにアンテナみたいな毛もあるけどなw

254:名無しって呼んでいいか?
09/06/09 10:28:27
納得する理由がそれなのかw

255:名無しって呼んでいいか?
09/06/09 10:42:32
あのボッはアレックを構成するのに必要不可欠な要素だからな

256:名無しって呼んでいいか?
09/06/09 10:55:13
たった今クラウス戦死EDで( ゚д゚)だったんだけど
もしかしてクラウス生存ルートってないの?

257:名無しって呼んでいいか?
09/06/09 10:57:21
残念ながら・・・ない。

258:名無しって呼んでいいか?
09/06/09 10:59:58
( ゚д゚)…

ありがとう…本命だったのに…
泣きたい

259:名無しって呼んでいいか?
09/06/09 12:23:08
私はうさぎが飛んでっちゃった時点で覚悟したよ…
伏線?はってたしね

260:名無しって呼んでいいか?
09/06/09 12:28:19
あそこの描写泣けたと同時にかっこいいとちょっと思ってしまった
気持ち的にはジャンプしてうさぎ掴んで胸ポケットにねじ込みたかったけど

261:名無しって呼んでいいか?
09/06/09 12:32:47
クラウスのポケットにウサギをねじこんでる260を幻視して吹いたw

気持ちはわかる。
あのエンドだからこそ綺麗で儚いんだけど、心情としては辛いエンドだよな。

262:名無しって呼んでいいか?
09/06/09 13:01:52
ちゃんと落ちないように尻の下にでも敷いとけと思ったよ
単にBADルートに入っただけだと油断してた
まさか正規ルートでこれとは…
おじさん退役して幸せな老後を夢見てたのに

263:名無しって呼んでいいか?
09/06/09 14:28:02
主人公の前で話してポケットにしまった時、主人公が
「じゃあ、絶対落とさないでくださいね?」って言って、きっちりとしまい直せば良かったんだな。

264:名無しって呼んでいいか?
09/06/09 14:45:47
このうさぎさんがあるから大丈夫なイベントは
ちょ、死亡フラグたてんなw とツッコミいれてしまった。
華麗なフラグ回避みせてほしかったぜ。

265:名無しって呼んでいいか?
09/06/09 15:59:52
いまヨハンバッド見てきたんだが、二人とも撃ち殺されるのはともかく、その後のコリンがどうなったか心配すぎるんだが…

しかしコリンはサブでも輝いているな…いやむしろルートに入らない方がかっこよくないか?

そう思う自分はコリン最愛です

266:名無しって呼んでいいか?
09/06/09 16:01:09
主人公もうさぎと一緒にポケットに入れば良かったんだよ

267:名無しって呼んでいいか?
09/06/09 18:14:12
親指姫かよwww

268:名無しって呼んでいいか?
09/06/09 18:26:06
親指サイズだとうさぎさんと一緒に吹っ飛んじゃうじゃないか

269:名無しって呼んでいいか?
09/06/09 18:32:22
クラウス→アレック→オズ→コリンの順でクリアして行くとね…
なんつうかこう…

コリンのエースパイロットとしての地位が危うくなって行くのがなんとも。
コリンルートなんて、一番活躍したのはアリサじゃないかと…

残りのルートに期待をかけてよいですかw

270:名無しって呼んでいいか?
09/06/09 18:37:38
コリンってパイロットとしては優秀だけど別にエースではなくね?

271:名無しって呼んでいいか?
09/06/09 18:39:08
アレック見たときにバレッタか何かで髪あげてんのかと思ったら違った。
テッペンだけボサってるってどうなんだw

親方が髪おろしたとこ見たいなぁ。

272:名無しって呼んでいいか?
09/06/09 18:40:52
>>269
矢印の方向を逆にするべきだったなw
ヨハンセルジュルートについては上で結構語られてる

公式ブログがこれからもしばらく動くみたいで嬉しい
ファンブックが出ないんであれば没絵だとか資料とかも載せて欲しい
誰が一番人気なのかは確かにわからんなw

273:名無しって呼んでいいか?
09/06/09 18:43:15
>>270
エースではないな
キャラ紹介に「エリートだけど操縦技術が高いだけ」と書かれてたが、まさにそのとおりなんじゃないかな

274:名無しって呼んでいいか?
09/06/09 18:52:01
「あちらさんは戦闘ビギナーかな」とか余裕ぬかしますが、
お前もなって心底思った。

エースではないけどテクニックはあるので、ヨハンルートでの
新マニューバが行えるという。

275:名無しって呼んでいいか?
09/06/09 18:52:39
まあバケモノが二人ほどいるから
コリンの実力が微妙に見えるのは分かるw

276:名無しって呼んでいいか?
09/06/09 18:56:11
いきなり新マニューバ使って成功させる辺り技術力はあるんだろうねぇ
あの町にあんだけの実力者が密集してるってのも何かすごい話だよな

277:名無しって呼んでいいか?
09/06/09 19:00:54
バケモノwww

プレイ前は、EDはグリュンフォイエル空中爆破撃墜空の平和は守られたハッピーエンドだと思ってたんだけど、誰も撃墜出来なかったな…

278:名無しって呼んでいいか?
09/06/09 20:06:43
>>644
特に言及なし
気になるならプレイするのちょっと辛いかもね

279:名無しって呼んでいいか?
09/06/09 20:07:23
>>272
発売後更新ぱったりとかならなくてよかったw
人気投票も楽しみだけど、自分でもなかなか一人に絞れない
ロビュ小隊は老若男女みんな好きだ

280:278
09/06/09 20:09:18
誤爆ごめん

281:名無しって呼んでいいか?
09/06/09 20:10:43
>>280
本スレだろ?
あっちで答えたらネタバレになるからこっちで答えてるのかと思った

282:名無しって呼んでいいか?
09/06/09 21:23:10
昨日から始めた

皇女の「だいしゅれしゅしゅぎ」「しょうしゅれしゅしゅぎ」が
地味に気になる


283:名無しって呼んでいいか?
09/06/09 21:26:54
>>282
既出だが、多分それが皇女様の精一杯w

284:名無しって呼んでいいか?
09/06/09 21:27:45
幼女だからそこは萌える所なんだよきっとw

285:名無しって呼んでいいか?
09/06/09 21:53:51
>>277
同じく
攻略キャラが攻略キャラ殺すのを避けたのかもしれんね

286:名無しって呼んでいいか?
09/06/09 23:06:16
FD絶望的だとは思わないけどなあ。
グッズ展開でもやればいいと思う。
そのグッズの中にFDも入れて欲しいんだぜ。
これが某メーカーから出ていれば、FDは確実なんだろうな。
こんな時だけ羨ましい。

287:名無しって呼んでいいか?
09/06/09 23:17:16
とりあえず出来ることはアンケートハガキを送るくらいかな
人気投票も米欄あったら熱い感想をぶちまけるかw

288:名無しって呼んでいいか?
09/06/09 23:23:18
要望があっても制作費がまわって来ないとゲームなんて作れないけどね

289:名無しって呼んでいいか?
09/06/09 23:33:00
人気投票どうなるんだろ
このスレで一番人気はアレックかな?…ポーズ的な意味で

290:名無しって呼んでいいか?
09/06/09 23:33:19
>>265
ヨハンBADはある意味これはこれで良かったのかも…
とも思えたが、その後のコリンの処遇を考えると
なんとも微妙な気持ちになってしまうな。
主人公の脱走加担に味方兵への発砲とか、
彼お得意の規律違反どころのレベルじゃ…。
でも、そんなコリンに惚れて今じゃ最萌だw

291:名無しって呼んでいいか?
09/06/09 23:37:52
>>290
見方に発砲してるしコリンもその場で射殺されてんじゃない

292:名無しって呼んでいいか?
09/06/09 23:47:00
>>289
>ポーズ的な意味で

あの写真のせいでアレックがネタキャラになりかけてるじゃないかどうしてくれる公式!www

293:名無しって呼んでいいか?
09/06/09 23:57:08


\lll(゚∀゚)llb
  │ │

294:名無しって呼んでいいか?
09/06/10 00:01:53
流れ豚切ってごめん

滅背で風色購入して、やっと特典CD聞いたんだが
コリンのボイスって限定版特典CDと同じもの?
全く同じものとは思ってなくてびっくりしてしまったw

295:名無しって呼んでいいか?
09/06/10 00:07:57
>>293
やーめーろーwwww

296:名無しって呼んでいいか?
09/06/10 00:09:20
>>293
ちょwww

297:名無しって呼んでいいか?
09/06/10 00:27:35
>>294
コリンは限定版のと同じだと思う
同じの入れるならティノ入れて欲しかった…

298:名無しって呼んでいいか?
09/06/10 00:41:10
>>297
ンなことしたら隠しキャラだってバレちまうだろw

299:名無しって呼んでいいか?
09/06/10 00:53:06
>>293
あのアレックの写真見た時、
大掃除してた時に出てきた
赤いミニスカにピーナッツのような髪型で
真っ赤なピンヒール履き
凄まじい化粧をした母の写真を見た時と
同じ気持ちを味わった

300:名無しって呼んでいいか?
09/06/10 00:56:33
どうでもいいです

301:名無しって呼んでいいか?
09/06/10 00:58:07
若造らしくお茶目なポーズで可愛いじゃないかw

302:名無しって呼んでいいか?
09/06/10 02:02:01
若造つってもあれで30だぞ

303:名無しって呼んでいいか?
09/06/10 02:05:45
男は四十路からだ、三十路はまだ若造

304:名無しって呼んでいいか?
09/06/10 03:11:13
>>303
そうですよね
セルジュなんてまだまだ坊やですよね

絵師サイトのアレックはあんなにも男前だというのにw

305:名無しって呼んでいいか?
09/06/10 12:43:14
流れ豚切ってスマン。
ふと「アグスタ」でぐぐったらイタリアの航空機会社って出た。
グッドEDの後、主人公と飛行機の開発と研究にいそしみ
会社を興したのだと脳内補完した。

306:名無しって呼んでいいか?
09/06/10 13:10:35
そのまま「アグスタウエストランド」でぐぐれば良いと思うよ!

307:名無しって呼んでいいか?
09/06/10 16:12:51
アレーニアでググっても楽しいよ

308:名無しって呼んでいいか?
09/06/10 18:47:04
元ネタ探すの楽しいね
敵国のモデルはドイツ、こっち側はフランスかイギリスなのかな?

309:名無しって呼んでいいか?
09/06/10 18:52:08
フィンランドかな?

310:名無しって呼んでいいか?
09/06/10 18:59:12
ああフィンランドか…言われると雰囲気とか納得
エース・パイロットも80機撃墜とか実際にいたんだね
調べ始めると止まらないやw

311:名無しって呼んでいいか?
09/06/10 20:27:06
ユクトランド王国、位置的にはデンマークだと思う
現王室のみなさんと名前が一緒だし、そのまんまじゃないかなー

312:名無しって呼んでいいか?
09/06/10 21:12:17
>>293
自分は一日一回あの写真をみてます
アレックさん最高だ

313:名無しって呼んでいいか?
09/06/10 21:27:50
>>310
ドイツに352機撃墜とかいうもの凄いのがいたぞ
調べてみるといろいろ面白いよね

日本人に「最強の零戦パイロット」とか「大空のサムライ」とか
かっこいい呼び名のパイロットがいるなぁと思って見てたら
「ビルマの桃太郎」とかあって噴いたw
何故に桃太郎…

314:名無しって呼んでいいか?
09/06/10 21:46:00
>>311
見てみたけど、まんまっぽいね。
結構色んなところから引っ張ってきているんだなあ

>>313
352とかww桁外れにも程があるわw


315:名無しって呼んでいいか?
09/06/10 21:49:45
でも352の数字は、自分の機体より性能の低いのを積極的に狙ってどうのと
書いてあったからちょっとがっかりする所はあるなw

>>313
日本の通り名って微妙にダサイのが多いんだよね
外国だとかっこいいのに何でだw

316:名無しって呼んでいいか?
09/06/10 21:54:51
>>315
あだ名がポッポの人もいるしね

317:名無しって呼んでいいか?
09/06/10 22:14:57
豚切りごめん
ビズログにあるオリジナルドラマCDって、限定版についてるCDか
それともどこかの特典のCDのどっちか?
特典の方なのかな

318:名無しって呼んでいいか?
09/06/10 22:16:04
すみません光の速さで解決しました
本スレ方で抽出確認してなかったです
お騒がせしました

319:名無しって呼んでいいか?
09/06/10 22:24:48
ちょっと気になったんだけど
戦死してしまった人と入籍ってできるもんなの?

320:名無しって呼んでいいか?
09/06/10 23:01:47
無理でしょ

321:名無しって呼んでいいか?
09/06/10 23:12:36
いまセルジュおわた…
評判以上に攻略中のDQN状態がきつかったが、最後の男前に成長したスチルだけでなにかが報われた気がする



322:名無しって呼んでいいか?
09/06/10 23:19:15
>>321
最後のあれはかっこいいよね

普通ショタキャラは年下なのに意外としっかりしているとかいうギャップがあるのに
セルジュはまんま中身もお子様で子供の背伸びだからな
弟的な立ち位置なら可愛かったかもしれないけど恋愛対象としては微妙だった

323:名無しって呼んでいいか?
09/06/10 23:21:55
>>319
フランスでは出来るとか

324:名無しって呼んでいいか?
09/06/10 23:32:39
>>323
そうなんだ。ありがとう。
クーおじさんルートで結婚のそぶりを見せていなかったから
アレ?イツノマニオマイラ状態になった。

でも最後はルカとは違う意味で切なくなったよ。
10章アイキャッチがまた良い

325:名無しって呼んでいいか?
09/06/11 00:06:55
死後結婚とかムサカリ絵馬みたいなもんかと思った>クラウスとの結婚

326:325
09/06/11 00:08:09
ムサカリ…×
ムカサリ…○

327:名無しって呼んでいいか?
09/06/11 00:13:23
>>325
>ムサカリ絵馬 でぐぐって4番目の記事読んでちょっと怖くなった。

あのルートのエリカは一生独身でいそうだ。
クラウスのことがなければあれだけの事をするバイタリティがなかっただろうから
ある意味エリカの創った部隊は、クラウスとの子どもみたいなもんだよね

328:名無しって呼んでいいか?
09/06/11 00:45:27
絵師サイトのアレックさんは38歳ぽくていいなぁ

329:名無しって呼んでいいか?
09/06/11 01:02:51
絵師さんサイト持ってたんだね
潜ってようやく見つけた…
描き慣れたのかゲームより少し大人っぽい?上手くてワロタ
アレックさんとかクラウスとかコリン良いなあ

330:名無しって呼んでいいか?
09/06/11 01:25:13
サントラの30番の曲好きなんだけど
うしろの小さい音がどうしてもノイズに聞こえるんだよなぁ

331:名無しって呼んでいいか?
09/06/11 01:40:07
絵師さんのサイトってふじまるさんのだよね?

332:名無しって呼んでいいか?
09/06/11 01:57:29
そうだよー

333:名無しって呼んでいいか?
09/06/11 02:48:39
pix○vから発見した

334:名無しって呼んでいいか?
09/06/11 02:58:23
コリーとハスキーかラーメンしか出ない…

335:名無しって呼んでいいか?
09/06/11 06:40:57
関連スレの過去ログ嫁

336:名無しって呼んでいいか?
09/06/11 10:27:03
絵師さんサイトのコリンとオズウェルの絵、
前は「コリンが怒られている訳ではない」って書いてあったけど
メッセの特典CDを聴いた後に見ると、怒られているように見えるwww

337:名無しって呼んでいいか?
09/06/11 11:28:37
特典CDほしかったんだぜ
何か怒られるようなことしたのか?

338:名無しって呼んでいいか?
09/06/11 13:15:36
壁紙は立ち絵違いのが欲しいなw
とりあえずルカのジト目とオズウェルの突っ込みのやつが欲しい

339:名無しって呼んでいいか?
09/06/11 13:41:17
人気投票ナンバーワンキャラのショートストーリーだと…?
やべえ、マジで誰に入れたらいいかわからんw
全員同率一位でいいじゃない

340:名無しって呼んでいいか?
09/06/11 13:46:04
>>339
好きなキャラとSS見たいキャラが違うから迷う

341:名無しって呼んでいいか?
09/06/11 13:52:41
ssだと…?
まじでみんな一位になってくれww

342:名無しって呼んでいいか?
09/06/11 14:02:47
ルカ ED後の王室での頑張りが見たい
コリン 作中のノロケっぷりが見たい
オズ 飛行機作ってるところが見たい
クラウス 過去話が見たい
アレック ヤンチャ時代or空白の二年が見たい
セルジュ ED手前がみたい
ヨハン エースになるまでの課程が見たい
ルイディナ 司令になった直後が見たい
ナカジマ 家族の話が見たい
トゥーフォン 処罰されるところが見たい
カレン 幼なじみエピソードが見たい
アリサ コリン父との会話が見たい
ドゥニ 奥さんと子供の話が見たい
フランツ 奥さんとの馴れ初めが見たい
ティノ ED後をもっとkwsk
サラ 平和になったあとが見たい

こんなもんか

343:名無しって呼んでいいか?
09/06/11 14:09:38
>トゥーフォン 処罰されるところが見たい

ここだけブラックすぎ噴いたw

344:名無しって呼んでいいか?
09/06/11 14:25:58
>>337
怒られるようなこと・・・っていうか、小言・・・だな。
機体に負荷かけすぎ、とか 整備に女の子が来るからって浮かれすぎ、とか。
そんな感じ。

345:名無しって呼んでいいか?
09/06/11 18:07:58
>>342
>トゥーフォン 処罰されるところが見たい

俺はトゥーフォン、スパイやってます。いや、やってました・・・かな。でもね、これから死刑になるんだ。
「では、これより刑を執行する」
ズドン


3行で終わっちまうだろうがwww

346:名無しって呼んでいいか?
09/06/11 18:14:24
>>345
シュール過ぎてこええww

347:名無しって呼んでいいか?
09/06/11 18:16:41
>>345
ちょwwwあっさりし過ぎwww

348:名無しって呼んでいいか?
09/06/11 18:17:37
>>345
えええええwwwww

349:名無しって呼んでいいか?
09/06/11 18:58:42
>>345
クソワロタwww

350:名無しって呼んでいいか?
09/06/11 21:00:56
>>345
ちょw
王道っちゃ王道だが、色んな意味で凄すぎだろww

351:名無しって呼んでいいか?
09/06/11 21:25:53
トゥーフォン涙目

352:名無しって呼んでいいか?
09/06/11 23:05:02
さあみんな、来週までにもう一周して好きなキャラを決める作業に戻るんだ

353:名無しって呼んでいいか?
09/06/11 23:10:04
ンな作業に戻らずとも、自分の心は既に決まっている

354:名無しって呼んでいいか?
09/06/11 23:18:54
SSは主人公のゲーム開始前の話が一番読みたいw
家を離れる前の家族とお弟子さんとのやり取り

355:名無しって呼んでいいか?
09/06/11 23:21:35
まだ2人しかクリアできてない自分は必死で攻略しないとw

でも出したら終わりじゃなくてちゃんと公式が動いてくれるの嬉しいな
この会社が次回作出したら絶対買うわ

356:名無しって呼んでいいか?
09/06/11 23:23:02
そのショートストーリーをFD化して出して欲しいw
1人になんて決められない
トゥーフォンまさかの1位とかになったらどうするんだろうw

357:名無しって呼んでいいか?
09/06/11 23:43:59
トゥーフォンとカレンの話しでおk

358:名無しって呼んでいいか?
09/06/11 23:50:55
トゥーフォン一位にしてカレン泣かそうぜ(銃殺的な意味で

359:名無しって呼んでいいか?
09/06/12 00:34:58
流石にかわいそすぎる
オズウェルルートからやったせいか、あのキャラに関してはなぜか憎めないんだよな

360:名無しって呼んでいいか?
09/06/12 00:40:37
>>358
ンなことに貴重な1票を使えるかw

361:名無しって呼んでいいか?
09/06/12 01:07:36
トゥーフォン嫌われすぎワロタ
カレンが泣くのが可愛そうで憎めない
あと絵師サイトのトゥーフォンがイケメンで更に憎めなくなった

362:名無しって呼んでいいか?
09/06/12 01:14:46
ありゃクラウスルートのトゥーフォンだな

363:名無しって呼んでいいか?
09/06/12 01:29:42
みんな感情移入度高いな
あんなへっぽこスパイ嫌うほどのものでもないけどなー

364:名無しって呼んでいいか?
09/06/12 01:33:15
>>363
いや、トゥーフォンモルァwってレスの多くはノリとかジョークだと思うぞw

365:名無しって呼んでいいか?
09/06/12 01:34:45
トゥーフォン好きでも嫌いでもないからROMってる

366:名無しって呼んでいいか?
09/06/12 01:39:53
ルカルートの家族からの手紙イベントで
トゥーフォンとこの手紙内容にワロタw
スパイ的な意味で直々に指導きてんのな

367:名無しって呼んでいいか?
09/06/12 09:03:30
シナリオがすごくいいと思った。
限定買いなおそうかって位。
前半がけっこうキツイ事言われるからもう少し後半の糖度が欲しい気もしたよ。
でもなんか恋愛に進んでいく感じが自然というと褒めすぎだけど丁寧でそこがよかった
最近の乙女ゲーって超展開多いし。いつも最萌えしかやらないで積みゲーしちゃうんだけど久々全部スチル集めたくなった。
あと何故か女キャラがけっこう萌えた。
特に総司令とか。まだ半分しかしてないけど。

描かれてない部分とかゲーム性やCG増やして続編とか出ないかなあ。

368:名無しって呼んでいいか?
09/06/12 09:54:49
ノーマルendは司令が褒めてくれるよ。
このゲームの一番のいけめんは司令だよね

369:名無しって呼んでいいか?
09/06/12 10:01:45
え、ちょ、ノーマルエンドもあるの?

誰のルートにも入らないと除隊エンドなんだってのは聞いたけど、
司令に誉められるエンドみてえ。

あと質問もうひとつ。
ティノさんにもBADエンドありなんでしょうか。
各キャラ2つずつエンドありだけど、ティノさんだけは好感度を
下げてもBADにならなかった。

370:名無しって呼んでいいか?
09/06/12 10:13:13
ノーマル=除隊エンドね。
ティノさんはend一個だったはず。

コンプ後おまけCGでたら終わったんだと分かりやすかったし
嬉しいかったな

371:名無しって呼んでいいか?
09/06/12 10:21:22
おまけCGあるのか…気付かなかった\(^o^)/知らんかった

372:名無しって呼んでいいか?
09/06/12 10:23:07
いや、あったら良かったなという話w

373:名無しって呼んでいいか?
09/06/12 10:51:15
自分もオマケあるのかと勘違いしたww
コンプ逃してたのかと思った

374:名無しって呼んでいいか?
09/06/12 12:35:42
てか総司令ってクシャナ殿下(ナウシカしかも映画だけじゃなく漫画版)を思いだす。
萌えた

375:名無しって呼んでいいか?
09/06/12 13:23:47
豚切スマソ
今始めたばかりなんだけどお勧めの攻略順ってある?
できれば最後は幸せに終わりたい

376:名無しって呼んでいいか?
09/06/12 13:32:47
自分的には
各キャラBADやってからGood
トゥーフォン関連でもにょもにょしたくなければ
アレック→ヨハン→オズ→隠し→パイロットズ→クラウスかと
もにょもにょしながらプレイしたいなら上を逆からいくとよろしい

377:名無しって呼んでいいか?
09/06/12 14:01:17
>>375
主観で
・クラウス(とルカ)は最後にしないほうがいい
・ヨハン、セルジュは後のほう+アレックさん終わったらがお勧め
・ラストはコリンがいいかも

378:名無しって呼んでいいか?
09/06/12 14:19:22
>>375がもしツンデレスキーならオズウェルが最後でもいいかと。

379:名無しって呼んでいいか?
09/06/12 14:20:34
切なめエンド…クラウス、ルカ

うはwテラ幸せww…コリン


やった!俺は○○と結婚した!結婚したぞ!こまけぇこたぁいいんだよ!…ヨハン、アレック、セルジュ

380:名無しって呼んでいいか?
09/06/12 14:22:25
>>379
一番下のエンドにオズウェルも追加で

381:名無しって呼んでいいか?
09/06/12 14:31:24
オズウェル最後は無理じゃね?
ティノがいるし

382:名無しって呼んでいいか?
09/06/12 14:43:44
オズ→アレック→セルジュ→ティノ→ルカ→ヨハン→クラウス→コリン
でフルコンプした自分は段々トゥーフォン許すまじになったw
惜しいところもあったけど
(セーブ&テキスト、ルカのEDが尻切れ、クラウス死亡のみ等)
自分の中ではかなりの良ゲーだったな。アレックポーズ的な意味でも。
限定版買ってよかったと心底思う。
ヨハンとクラウスとアレックが萌えの3トップだから
人気投票誰にするか迷う。1人に決められないw

383:名無しって呼んでいいか?
09/06/12 15:15:13
>>381
EDにティノがいるのはセルジュの方じゃ?

384:名無しって呼んでいいか?
09/06/12 15:24:21
>>379 を見てルカとコリンのプレイ順位変更する事にした!
まだアレックさんもヨハンも残っているしウハウハだw
セルジュEDは確かに良かったわー

まずはクーおじさんを、だな…
今晩からやっと個別ルートなんだがどうなるのかドキドキだ

385:名無しって呼んでいいか?
09/06/12 15:24:48
>>383
そういう意味じゃなくてオズウェルクリアしないとティノ√出ないから
オズウェルを最後にはできないってことだと思うよ

386:名無しって呼んでいいか?
09/06/12 15:26:51
>>378に対してのレスか
すまん勘違いしてたw

387:名無しって呼んでいいか?
09/06/12 15:27:23
>>382とほぼ逆の順番で攻略した自分はおのれトゥーフォン…だが憎み切れない…悔しいぜ…ビクビクな感じだ

アレックさんは普通の軍服姿が好きで、オズウェルは整備服が好きだ。
だがしかしコリンは飛行服バージョンが好きすぎる。ていうかマジだ飛行服コリンがいい…帽子もかぶってるとなおいい…

388:375
09/06/12 15:28:02
みんなありがとう
とりあえずしょっぱなはアレックに行くことにした
今アレックとご飯食べて部屋まで送ってもらったんだけどアレックいいよいいよー
どこからネタキャラに走るのかwktkしてる
だけどもしやカレンとVSか???
それにしてもルカとクラウスをどこでやるかが問題だ・・・

389:名無しって呼んでいいか?
09/06/12 15:35:38
>>382
よし、なら0.5票ずつ入れるんだ!w

390:名無しって呼んでいいか?
09/06/12 15:37:25
>>388
ネタキャラに走ってねえ!w
後半に出てくる写真のポーズがワロスだからみんなに突っつかれてるだけだww

391:名無しって呼んでいいか?
09/06/12 15:45:09
愛されてるなぁ、アレックさんwwww

392:名無しって呼んでいいか?
09/06/12 16:06:39
>>390
あれが例えばコリンあたりだったらそんなに意外でもないからここまで突っつかれなかっただろうけどなw
(コリンみたいな明るくてノリのいい系のキャラならウケ狙いでああいうポーズも取りそう的な意味で)

393:名無しって呼んでいいか?
09/06/12 16:07:39
やっぱ1番人気はアレック?
萌えたは萌えたんだがふたまわり以上年下にカウンセリングしてもらうとかwかわいいね。

しかしテントイベントの自分の萌えぶりは異常だった
ドキっとしたよ。


394:名無しって呼んでいいか?
09/06/12 16:09:34
ふたまわりはなかったな。ごめん。

395:名無しって呼んでいいか?
09/06/12 16:15:45
>>392
もしクラウスだったらみんな(゚д゚)?!になってただろうなw

396:名無しって呼んでいいか?
09/06/12 16:20:32
>>393
一番びっくりしたのはアレック自身だろうよw
悪夢にうなされてうなされて、運良く人に起こしてもらってようやく我に返ったらあの体勢だもんなあ

397:名無しって呼んでいいか?
09/06/12 16:22:37
>>395
クラウスだったら逆にみんな心配するだろうね
一体若かりしクラウスに何があったんだとか、昔はこんなにお茶目だったのかとか

398:名無しって呼んでいいか?
09/06/12 16:26:26
アレックはネタとして名前が出しやすんじゃないかとw
最萌えキャラはアミダで決める

399:名無しって呼んでいいか?
09/06/12 16:31:24
>>398
それ最萌えって言わねええええ

400:名無しって呼んでいいか?
09/06/12 16:32:11
アレック(´-`;)。oO(あ…ありのま 今 起こったことを話すぜ(略)
無意識の好意が表に出たとか
ドゥニさんに感化されたとか
そんなチャチなもんじゃ 断じてねえ…

…もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…)


こんな感じで内心取り乱してたらワロスw

401:名無しって呼んでいいか?
09/06/12 16:39:22
>>388
フィーリングでいいと思うよw
攻略すすめていると別の攻略キャラの気になるネタが
ちらっとみえたりするから

402:名無しって呼んでいいか?
09/06/12 16:42:53
ホントにみんな大好きで人気投票なんて酷なことを・・・と思ったが、
いつも真っ先に思い出すのがアレックなのは何故だろう。


403:名無しって呼んでいいか?
09/06/12 16:44:04
>>400
なるほど、あの後テントの外でひとりそんな感じで取り乱しまくっていたわけだなw

404:名無しって呼んでいいか?
09/06/12 16:46:02
>>402
多分姐さんの心の中にアレックが住んでいるせいだろう
もしくはあの写真が脳裏に鮮明に焼きついてるせいかもなwww

405:名無しって呼んでいいか?
09/06/12 16:47:55
>>400
そんなこと考えてたら余計に萌えるw
それを吹っ切ってあの押せ押せになったのかな。


406:名無しって呼んでいいか?
09/06/12 16:54:09
>>402
それが「最萌え」ってやつだw

407:名無しって呼んでいいか?
09/06/12 16:59:25
>>402
世界はそれを恋と呼ぶんだぜ

408:名無しって呼んでいいか?
09/06/12 17:12:44
このスレの半分以上の話題がアレック(の写真)な気がするぜ


409:名無しって呼んでいいか?
09/06/12 17:15:48
色々と綺麗にまとまってるから
突っ込みどころが写真という…


410:名無しって呼んでいいか?
09/06/12 17:17:16
そんだけ衝撃がデカかったんだろうな
なんせ


\lll(゚∀゚)llb
  │ │

↑これだからな

411:名無しって呼んでいいか?
09/06/12 17:19:30
アレックの写真が6割、トゥーフォンモルァが3割、残りはシステムとクラウス。・゚・(ノ∀`)・゚・。

412:名無しって呼んでいいか?
09/06/12 17:23:43
そういえば、プレイ前はあまり興味なかったけど
プレイ後、萌えたキャラっている?

自分は予想以上にルカ萌した。
何あの生き物可愛すぎ


413:名無しって呼んでいいか?
09/06/12 17:31:41
コリン、だな。
よくいるチャラ男だと思ってたら、これがどうしてw

414:名無しって呼んでいいか?
09/06/12 17:46:30
アレックだな
第一印象で一番好きだったルカがうじうじしすぎててあれ?と
思ったあとにプレイしたからかもしれないけど
例のポーズのとか操縦桿握ってるスチルが好きだw

415:名無しって呼んでいいか?
09/06/12 18:02:15
フランツだな
薬箱で殴られて気絶するとこが好き

416:名無しって呼んでいいか?
09/06/12 18:13:00
オズウェルかな

男のツンデレきめえwwとか思ってたが潜入作戦の時の飛行服姿にときめいた…

…アレ?ただの飛行服フェチ?


417:名無しって呼んでいいか?
09/06/12 18:24:46
みんないいキャラすぎて一番なんて決められない!…けど

\lll(゚∀゚)llb
  │ │
的な意味でアレックさんかな…

418:名無しって呼んでいいか?
09/06/12 18:35:28
自分もフランツ
シーンによって無能を発揮するのがよかったw
攻略キャラだとオズウェルだなぁ…
ほとんどツンだからたまにでる優しいところに心を打たれた
他キャラ攻略中も妙にいい性格してたし

419:名無しって呼んでいいか?
09/06/12 18:41:52
>>412
私もルカはよくある真面目優等生君と思って期待していなかったから
一番印象が変わったかな
王子様設定美味しいです

420:名無しって呼んでいいか?
09/06/12 18:56:59
ヨハンかな
不動のツンデレ萌えがちょっと揺らいだ

421:名無しって呼んでいいか?
09/06/12 19:25:45
最萌えは発売前からプレイ後も不動のアレックだが、プレイして株が上がったのはコリンだな
>>413と同じく、乙女ゲによくいるナンパチャラ男だと思ってたら、頭いい上に案外カッコよくてしかも家族思いときた

422:名無しって呼んでいいか?
09/06/12 19:43:32
コリンはハイパーリア充だよな

423:名無しって呼んでいいか?
09/06/12 20:09:28
自分はオズウェルだな
最初は本気でむかついたのも良い思い出です。
べ、別にお前のことなんかryのツンデレじゃなくて、
ツン→惚れたらデレの正統派ツンデレだったのが良かった

424:名無しって呼んでいいか?
09/06/12 20:11:13
>>422
奴は25だ
と空気読めないマジレスをかましてみるw

425:名無しって呼んでいいか?
09/06/12 20:12:54
オズウェルのBADが泣けたなー

好きなEDは副指令のベスト、セルジュのBAD

426:名無しって呼んでいいか?
09/06/12 20:24:58
アレック、ヨハンあたりをふらふらしてるな
でもキャラみんな好きだけどね

投票、全員とかいう項目欲しいなー

427:名無しって呼んでいいか?
09/06/12 20:29:14
プレイ前は興味なかったけどプレイ後
株が上がったキャラなら
ドゥニさんもだな。

まさかあんなに良い性格してるおっさんとは思わなかった。

428:名無しって呼んでいいか?
09/06/12 20:31:00
簡単にドゥニさんの意図(スカート覗き)を見破ったアレックさんに
過去の写真もあわせていろいろと疑惑が…

429:名無しって呼んでいいか?
09/06/12 20:31:59
ああ、ストーカー上手だしな

430:名無しって呼んでいいか?
09/06/12 21:09:24
>>426
気持ちはとてもとてもよく分かるが、全員じゃ投票の意味がないぞww

>>429
そのストーカーっての控えてくれないかな

431:名無しって呼んでいいか?
09/06/12 21:38:32
メインキャラではアレック、サブキャラではルイディナ姐さんだな
ルイディナ姐さんがあそこまでかっこいい姐御だとは思わなかった

432:名無しって呼んでいいか?
09/06/12 21:39:34
ストーカーて呼びかたは自分も微妙だがアレックはガチでエリカを始めからめちゃめちゃ狙ってたんじゃねぇの?とか思う。
エリカが飛行機の整備士だからってのもあるんだろうけど。
むっつり助平疑惑も多少あるな。いくらなんでもテントは自分から申し出ないよなww
まあそんな所が萌えなんだけど。
あわよくば的な。


433:名無しって呼んでいいか?
09/06/12 21:45:05
アレックさんは
ルカルートでは「え、おまいら付き合ってたの?まじで」な反応をするよね

他キャラルートに入っても、攻略キャラがエリカたんに好意を寄せている描写があるのは良かった
萌えの幅が広がるというか

434:名無しって呼んでいいか?
09/06/12 22:48:08
体格差を考えずにエリカさんに自分の飛行服を貸してしまう副司令…
何と言う萌え

もうここで終わらせたくなってきたED見るの怖いorz

435:名無しって呼んでいいか?
09/06/12 22:51:26
クラウスかなり体格いいからな
あの身体に合う服を主人公が着てるところを想像すると・・・・

うん、いいな

436:名無しって呼んでいいか?
09/06/12 22:52:24
>>434
それ視覚的にも想像すると萌えるなw
ぶかぶかの飛行服を着たエリカ…
クラウスとの体格差も相まって萌える

437:名無しって呼んでいいか?
09/06/12 22:56:33
副指令CGではあの資料室でのやつがかなり好きだ

438:名無しって呼んでいいか?
09/06/12 23:00:02
>>413
>>421
自分も同感。よく居るチャラ男だと思っていました本当に
ごめんなさい。
ヨハンルートで、命がけでエリカを送り届けた上に援護射撃
までしてくれた姿に惚れた。

439:名無しって呼んでいいか?
09/06/12 23:13:50
>>433
ルートに入ると2人の世界になって、ほか空気というゲームも結構あるけど
これは他のキャラたちが色々関わってきて、本人ルートとは別の魅力を
見せてくれるのがいいよね
そういう印象が積み重なって萌えが深まる気がする

440:名無しって呼んでいいか?
09/06/12 23:22:29
今アレックED見てきた
確かに写真は


\lll(゚∀゚)llb
  │ │

↑だったぜww
別人じゃねーかwww
このルートじゃトゥーフォン空気だったけど他のルートじゃ出張ってくるのかな?
なんかこう・・・BADはいたたまれないな

441:名無しって呼んでいいか?
09/06/12 23:23:09
434だがあれからそのまま副司令ルートを進めているんだけど…



「鎌」と「鍬」を間違われていらっしゃいます!副司令!
聴き間違いかとエンドレスで再生してしまったよ

442:名無しって呼んでいいか?
09/06/12 23:29:43
ちらほらと誤字脱字はあるよね
まあそこまで気になるほどではないが

443:名無しって呼んでいいか?
09/06/12 23:29:59
副司令にその指摘をする選択肢が出てきたらワロスw

444:名無しって呼んでいいか?
09/06/13 00:01:59
まぁ、鎌も鍬も使い方似てるからwww

445:名無しって呼んでいいか?
09/06/13 00:02:42
OPとEDの歌詞は男性キャラ視点なのかな
ちゃんと歌詞読んでみたら、本編と合ってていいなあ

446:名無しって呼んでいいか?
09/06/13 00:14:58
どういう内容なの?
英語まったくだめだ…

447:名無しって呼んでいいか?
09/06/13 00:28:34
たった今セルジュクリアした
数年後が男前すぎてふいた。角度もすごい好み
アレックの写真とツートップで印象に残るスチルだ

あとはティノさんと全員BADエンドを残すのみ
BADを連続プレイするかと思うとへこむ…が見たい!
最萌えのオズを最初にするか最後にするか迷うわ



448:名無しって呼んでいいか?
09/06/13 00:36:08
>>447
BADを連続…すごいな。
チキンな俺には真似できない。


449:名無しって呼んでいいか?
09/06/13 00:46:00
>>446
自分も英語の素養ないけどOPを適当に直訳w

君がいる世界で君は何を探しているの?
僕らがいる世界で、僕が君に尋ねることは他に何もない
模型の勉強をして話した夢を君は実現する
出会いを超えて飛べばもうこれ以上何もない

僕らが一緒に強さを持ち続ければあの雲の向こうに僕らは見つけるだろう
本物以上に真実な何かを
今夜天国への扉が開く
一人じゃない

クラウス視点で見たら天国の単語が切ないなぁ

450:名無しって呼んでいいか?
09/06/13 00:47:11
>>447
鬱エンド好きから見た感じこんな印象かな。
この中で一番薄味がルカ。濃いのがオズウェル。容赦なく鬱になるけど同時に萌える。
綺麗だと思った鬱エンドの順は オズウェル>セルジュ=ヨハン>アレック=クラウス=コリン かな。

セルジュの場合はセルジュを哀れと思うかどうかで大分変わってくるかな。
一番乙女ゲっぽいエンドはヨハンあたりかも。


鬱度高  オズウェル セルジュ

       クラウス  アレック ヨハン

鬱度低  コリン ルカ

451:名無しって呼んでいいか?
09/06/13 00:48:06
369です。
遅くなったけど回答くれた人㌧です。
ノーマルエンド=除隊エンドなのか

452:450
09/06/13 00:52:15
>>447
ごめん。続き

自分の印象は>>450の通りだから、バッド耐性ありで徐々に軽くしていきたいなら
オズウェルからがお勧めかな

453:名無しって呼んでいいか?
09/06/13 01:12:57
>>449
ところどころに空関連の言葉が使ってあるのがいいよね
しかし限定版買ったから歌詞わかるけど音だけじゃ全然聞き取れないw

454:名無しって呼んでいいか?
09/06/13 01:33:12
>>447
オズ→他→オズ(2回目)

これでおk

455:454
09/06/13 01:35:51
あ、2回目欝すぎるならgoodでw

456:名無しって呼んでいいか?
09/06/13 01:36:25
>>454
一瞬おまww鬼wwと思ったジャマイカw

457:名無しって呼んでいいか?
09/06/13 01:50:23
言い直してるようで
bad押しだったのは変わってないからやっぱり鬼だなw

458:名無しって呼んでいいか?
09/06/13 02:21:22
でも他のバット見てアッサリ終わるより、
オズBAD見て余韻が残ったほうがいいかもな。とオズ最萌えの自分は思う。
そしてGOODを再プレイするんだ

459:名無しって呼んでいいか?
09/06/13 02:26:39
オズBADは後引くよなー
どれもBAD→GOODの順でやったから幸せになってよかったなぁとしみじみしたわ


クラウス以外

460:名無しって呼んでいいか?
09/06/13 03:21:05
本当にクラウス生存エンド欲しかった
他ルートでいろいろ妄想するしかないよね
この後昇進して准将くらいになったあと、エリカと共に空軍を
盛り立てていくんだぜ…俺の中で。みたいな

461:名無しって呼んでいいか?
09/06/13 03:23:27
BADエンドを見る勇気はないけど評判良くて気になる
もしよければあらすじを教えてくれないですか
文字だけで見るには平気なんだけどなぁ

462:名無しって呼んでいいか?
09/06/13 03:57:54
つ【公式サイト】

463:名無しって呼んでいいか?
09/06/13 07:13:58
447です。
みんなありがとう!参考になった。

そうか、オズは濃いのか
鬱度の低いのをやって心の準備をするわ
オズは最後にして、goodを再プレイして終わることにする

トゥーフォンがイケメンになるとやばいんだよな…

464:名無しって呼んでいいか?
09/06/13 11:57:29
トゥーフォンが眼鏡ブリッジを押し上げたら
もうそれは波乱のフラグが立ったと思っていいw

465:名無しって呼んでいいか?
09/06/13 14:10:23
トゥーフォンがメガネをくいっと上げた瞬間殺意が沸く(#^ω^)

466:名無しって呼んでいいか?
09/06/13 14:32:01
初プレイがコリンのバッドエンドだったから、本気でスパナで
殴りたいと思ったw
第一印象が明るい良い奴だったから余計に。
フルボッコルート欲しかったけどカレン泣くからな…
オズルートが救いといえば救いなのかな

467:名無しって呼んでいいか?
09/06/13 17:24:55
ついさっき初プレイのオズGoodをクリアしたんだけど
他ルートのトゥーフォンはもっとひどいのか…
ちょっと心の準備が必要かな

468:名無しって呼んでいいか?
09/06/13 18:01:22
クラウスルートからやったw
他ルートの時は結構ビクビクした…

469:名無しって呼んでいいか?
09/06/13 20:08:34
>>468
目に見える範囲でのトゥーフォンのヤバさは

クラウス>>>コリン>>(超えられない城壁)>オズウェル>(オオルリで飛び越えられそうな壁)>他メンバー

470:名無しって呼んでいいか?
09/06/13 21:27:32
ルカGoodBad終了ー

最初から好き好きオーラだだ漏れ+立ち位置からして
王道キャラ?と思っていたんで
プレイしていてアレー?だった
勿論どのイベントも良かったし
個別ルートに入ったのに相変わらずなモジモジっぷりは萌えたんだれどなあ
やっぱり立場が違いすぎるのが原因か
こう…やったー!やったぞー!!ウハウハ的な
スッパリしたGoodEDが良かったけれど…それを迎えるには道程が険しそうだ

471:名無しって呼んでいいか?
09/06/13 21:57:10
限定版の特典がこんなんじゃなくて良かった…

URLリンク(stat.ameba.jp)

472:名無しって呼んでいいか?
09/06/13 22:02:25
>>449
446です。
英訳ありがとう。
ゲーム内容をふまえた歌詞になってるんだ。いいもんだな。

473:名無しって呼んでいいか?
09/06/13 22:02:44
上のは何の画像?
何故か弾かれた

474:名無しって呼んでいいか?
09/06/13 22:06:09
>>473
見なくて正解だと思うよ
馬鹿馬鹿しい

475:名無しって呼んでいいか?
09/06/13 22:10:01
>>354
亀スマソ
入隊前もいいけど、入隊後のエリカ両親&弟子Sで職場訪問とかしても美味しいんじゃないか

エリカ父を「お義父さん」呼ばわりするコリン
エリカ母によるクラウスの「お兄ちゃん」エピソード暴露
整備班、エリカ父と意気投合
アレックと兄弟子によるダブル過保護
フォンク亭で宴会(+暴走コリン)

476:名無しって呼んでいいか?
09/06/13 22:10:44
確かにラッセルだけどさ…

477:名無しって呼んでいいか?
09/06/13 23:08:42
>>475
すごく見てみたい!
>お兄ちゃんエピソード暴露
いい!それを聞いた親方&司令の反応が楽しみw

478:名無しって呼んでいいか?
09/06/14 00:07:12
なんでモヤモヤの残るENDばかりなんだろう
もうちょっとスッキリさせてくれても良かったのに
PSPに移植でもしてエピソード追加してくれたらいいな

479:名無しって呼んでいいか?
09/06/14 00:45:33
>>478
前にもそんな風なレス見たな
具体的にはどのEDのどの辺にモヤモヤするんだ?
煽りではないが聞いてみたい

480:名無しって呼んでいいか?
09/06/14 01:13:44
話し豚切るが
セルジュがDQNすぎる。
あいつなんとかなんねえか…

481:名無しって呼んでいいか?
09/06/14 01:19:18
>>480
こどもですから

でもGOODエンドを見たとき、エリカの目は節穴じゃないなと思ったw

482:名無しって呼んでいいか?
09/06/14 01:59:14
>>479
478じゃないが、>>379で言う細けえことは良いんだよ!の部分じゃね
ルカの迎えに来ないフラグとかアレックの2年間とか死亡ENDとか
好きな作品だからこそ細かい所が気になりまくるw

483:名無しって呼んでいいか?
09/06/14 02:01:07
>>481
まあヨハンルートの主人公も正直馬鹿だと思う。
恋愛脳すぎて。
まあ二人とも子供だからしかたないと言われればそうだけど。


484:名無しって呼んでいいか?
09/06/14 02:07:32
>>483
唯一ルート中、エリカが自軍の整備士という役割を忘れがちで
頭の中ヨハンヨハンになるけど
一応殺すための対策はたててたあたり、すっぱり恋愛脳といいきるには極端な気もしなくはない。


485:名無しって呼んでいいか?
09/06/14 02:11:35
>>482
ルカエンドはあれはあれで良かったと思う。自分が切ない終わりが好きだというのもあるけど。
アレックの2年間は確かに説明不足に感じたので、ここのスレで補完したw

486:名無しって呼んでいいか?
09/06/14 02:37:05
>>484
…でも後半の展開がヌゲー楽しいから帳消しだよ。後半主人公達も報い受けてるしな。
ヤベーこれシナリオだけは神かもしれん@ヨハンルート。


487:名無しって呼んでいいか?
09/06/14 02:44:35
でも主人公があまりせめられない不思議ってのだけは残るけど。
連投スマソ。

488:名無しって呼んでいいか?
09/06/14 04:08:18
また連投なんだけど
あのヨハンと主人公が逃げ切れるかちょっと不安げ。

うわーヨハン萌えるわー。

ファンブック出ないかなーマジで。

489:名無しって呼んでいいか?
09/06/14 04:51:38
>>488
逃げ切れたかどうか報告は要らないからな!


まだヨハン未プレイなんだぜヽ(`Д´)ノ

490:名無しって呼んでいいか?
09/06/14 05:04:26
>>489
ネタバレスレで何言ってんの?

491:名無しって呼んでいいか?
09/06/14 05:11:42
アレックの2年間は気になるよね
やっぱり怪我したり国で革命起きたりしてたから帰れないのかな

492:名無しって呼んでいいか?
09/06/14 07:46:13
アレック二年後には40歳か・・・
うん、悪くない

493:名無しって呼んでいいか?
09/06/14 09:05:39
日本は元々逃亡とかに縁が深くない国だけどさ、
ヨーロッパではありえなくはない生き方なのかも…と、
そう思ってヨハンルートやってました

494:名無しって呼んでいいか?
09/06/14 09:48:44
主人公が責められないのは…まぁトゥーフォンでさえアレだから仕方ないのかなと割り切った
あいつがちゃんと厳罰になってればもっとおかしく感じたんだろうけど

495:名無しって呼んでいいか?
09/06/14 10:48:19
>>485
想像の余地が残る終わり方で自分も好きだ
これで何もかも上手くいって后妃になりましたEDはちょっと飛びすぎで萎える
好みの問題だろうけど切なさが残るくらいがちょうどいい


496:名無しって呼んでいいか?
09/06/14 14:12:55
ヤバいよヤバいよコリンヤバいよ…!
キャラデザ見た当初「奇天烈な髪型且つナンパ男は眼中無いな」と思った自分を
殴り飛ばしたい…!

仲間思いで家族思い、思慮深い上におまけに優しいて…
個別ルートでのデレデレっぷりもたまらないし
ストーリーも裏でこんな事があったのか、と別の面が見られて一番引き込まれた
あーこんなに萌え転がるとは予想外過ぎて人気投票に大きく影響しそうだ!

それとアリサにあんな秘密があったとは思いもしなかったなー
後、フランツさんは手紙を一通一通きちんと目を通したのかが激しく気になるw

497:名無しって呼んでいいか?
09/06/14 14:57:32
コリンは髪型で損してるよなーw
あれプラスナンパなチャラ男設定ってことで奴をあなどってる人多い気がするぜw

498:名無しって呼んでいいか?
09/06/14 15:02:50
2phone

499:名無しって呼んでいいか?
09/06/14 15:56:15
>>497
だからこそプレイしたらあれ?ってなるんだけどな
ギャップ萌えってやつだ

500:名無しって呼んでいいか?
09/06/14 16:36:17
流れ豚切ってすまんが、トゥーフォンがスパイやってる理由が詳しく分かるルートある?
クラウス→コリンとクリアして気になったんだが。

501:名無しって呼んでいいか?
09/06/14 16:40:53
オズウェル

502:名無しって呼んでいいか?
09/06/14 17:37:29
やっぱりオズルートか。トゥーフォンも整備士だし関わりやすいもんな。
教えてくれて感謝する。んじゃセルジュの後にオズルート行くことにするよ

503:名無しって呼んでいいか?
09/06/14 18:22:27
オズウェルクリアした~
これでフルコンプできた。
最近やったゲームの中では一番シナリオが良かった。
特にオズウェル萌えたわ。良いツンデレでした。
オズの影響で他ゲームでも髪の青いキャラを見ると
気になるようになってしまったwww

504:名無しって呼んでいいか?
09/06/14 19:39:31
隠し良かったよ、スタッフGJとオモタ(*´Д`)/ヽァ/ヽァ
最終章は姫姉さまを見守るババ様の気分だったよw

505:名無しって呼んでいいか?
09/06/14 22:03:15
オズの軍服いいな。
これがギャップ萌というやつか。

506:名無しって呼んでいいか?
09/06/14 22:26:14
自分はアレックでギャップ萌え

笑顔立ち絵のポーズはあんなに乙女チックなのに(主に左手)
何あの操縦桿握った時の豹変ぶり

507:名無しって呼んでいいか?
09/06/14 22:39:28
ヨハンクリアー完了!

ドラマチックではあったけれど
ちょっと…都合良すぎな気がしてモヤモヤ
共通ルートでの天然っぷりとセルジュとの掛け合いが好きだっただけに
後半展開が重すぎて萌えが負けてしまった

そしてGoodED後もあの2人には死の影が纏わりついている気がしてならないよ…
ヨハン帝国で不遇だったし幸せになって貰いたいんだけれどな

508:名無しって呼んでいいか?
09/06/14 22:57:28
一人クリアするたびに報告しなくていいよ

509:名無しって呼んでいいか?
09/06/14 23:09:33
元ネタとかぐぐるだけでも楽しいね
フライキャッチャーがなんでオオルリになるのかと思ってたけど
ちゃんと意味があったのかとか面白い

510:名無しって呼んでいいか?
09/06/14 23:18:21
ルカルートでの二人乗り飛行機に付けられた
モルテンって元ネタ「ニルスの不思議な旅」かなあ?

511:名無しって呼んでいいか?
09/06/14 23:30:01
続編可能かは分からないけれど、次回作って視点から考えて
どれくらい売れたのかが気になるな…。
コンスマでまた作ってくれるかな。

512:名無しって呼んでいいか?
09/06/14 23:47:00
>>510
私は某サラマンダーよりはやーいRPGのドラゴンが浮かんでしまった

513:名無しって呼んでいいか?
09/06/14 23:56:04
次回作はあるとしたら同じライターさんがいいな
勿論絵師もだけど


514:名無しって呼んでいいか?
09/06/14 23:59:01
はかれなとは違うライターなの?

515:名無しって呼んでいいか?
09/06/15 00:27:30
>>505
なにをいう
オズウェルはやっぱ飛行服だろ!



516:名無しって呼んでいいか?
09/06/15 00:33:42
どっちも萌えるよ
オズ、私服も見たかったな(出てないよね?)

517:名無しって呼んでいいか?
09/06/15 00:33:56
>>507
スレリンク(ggirl板)
ここに行くといいよ

518:名無しって呼んでいいか?
09/06/15 00:39:43
>>514
ライター名が公式に出てるよ。

初めて見た名前のライターさんなんで心配だったけど
安定した作風で良かった。


>>516
グッドエンドで着てるよ

519:名無しって呼んでいいか?
09/06/15 00:42:03
>>518
あれは旅装束だしなあ
ヨハンのマントの2Pカラーみたいでw
普段着の私服がみたい

520:名無しって呼んでいいか?
09/06/15 01:21:50
だねぇ。オズに限らずもっと私服で街中散歩
(デートでも任務でもいいけど)したかったな

521:名無しって呼んでいいか?
09/06/15 01:24:29
オズBADのスチル怖過ぎ
こんな時間に電気消してプレイしてるからトラウマもんだわ
もしかして他の人のBADもあんな感じなの?

522:名無しって呼んでいいか?
09/06/15 01:37:24
オズが特別際どいだけで
他のBADはもっと普通だよ

523:名無しって呼んでいいか?
09/06/15 02:23:36
>>521
オズBADはフランツさん達のこともあるし色々と後味悪いけど
他のキャラは短いし結構あっさり目

524:名無しって呼んでいいか?
09/06/15 08:27:11
>>507
後半同意。
やっぱりGOODでも死の影まとわりつくよな。
帝国内から無事逃げ出せるか不安げ。
あの後もやはり飛行機で逃げたのだろうか…?燃料とかどうなってるんだ?
ヨハンに諜報部員を尾行させる位だもん。追っ手とかあぶねーよな。
まあその後内乱が起こるわけだから結局無事逃げ延びて国外で平和に暮らしたと思いたい。
その後どうしたかどうなるのか追加で出てくれないかな
ヨハンルートは楽しかった。

525:名無しって呼んでいいか?
09/06/15 19:29:33
私の彼は~パイロット~♪

526:名無しって呼んでいいか?
09/06/15 20:23:39
現代~近未来でのパイロットもいいな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch