乙女@風色サーフ攻略ネタバレスレat GGIRL
乙女@風色サーフ攻略ネタバレスレ - 暇つぶし2ch506:名無しって呼んでいいか?
09/05/31 23:15:04
>>503
アレックとオズウェルもそんな感じで終わるぞ
コリンみたいにドレスまで用意してるわけじゃないけどなw

507:506
09/05/31 23:15:54
すまんオズウェルは書かれてたな、抜いといてくれw

508:名無しって呼んでいいか?
09/05/31 23:16:54
ティノはあの後主人公とくっついたんだろうか?

509:名無しって呼んでいいか?
09/05/31 23:17:21
セルジュに至ってはすでに結婚してるしな。

510:名無しって呼んでいいか?
09/05/31 23:18:27
>>508
くっつかないというのが考えられないがw

511:名無しって呼んでいいか?
09/05/31 23:20:27
ティノさんはマッチョ苦手であまり興味なかったんだけど良かった
ロボット(じゃないけど)と少女の組み合わせは萌えるw
主人公にはティノさんの肩にちょこんと座っててほしい

512:名無しって呼んでいいか?
09/05/31 23:21:29
ティノさんにサンドイッチもらうところのスチルは
ティノさんカッコよかったなw

513:名無しって呼んでいいか?
09/05/31 23:22:17
主人公とティノはまさに美女(?)と野獣って感じだったなw

514:名無しって呼んでいいか?
09/05/31 23:22:52
白兵戦ではティノさん最強だな。多分大陸的に見ても。

515:名無しって呼んでいいか?
09/05/31 23:23:56
ティノさんのエピローグみたいなもの欲しかったよ
あの後小隊の人達に何言われたんだろなあ

516:名無しって呼んでいいか?
09/05/31 23:25:27
ティノの戦闘シーンはCGはもちろん、司令・副指令・ティノの3人がカッコ良過ぎた

517:名無しって呼んでいいか?
09/05/31 23:26:00
デカくてゴツいキャラが好きで年の差カップル好きの自分にとってティノさんは乙女ゲー史上に残る萌えキャラだった
くっついたあとの妄想だけで白米10杯食える

518:名無しって呼んでいいか?
09/05/31 23:27:12
>>515
みんな最初はたぶんこんなツラ→(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)
ヒューヒュー言われるのは硬直が抜けた後だな

519:名無しって呼んでいいか?
09/05/31 23:27:49
ヒューヒューだよ!

520:名無しって呼んでいいか?
09/05/31 23:28:51
みんな、ちょっと待て!
ティノさんエンドのドッグの中はそれは色々な意味で
大変だぞ!せめて外に出ようぜ。

521:名無しって呼んでいいか?
09/05/31 23:33:15
血臭と死臭が凄そうだもんな
ヒューヒュー祭の前にまずは掃除してからだな

・・・そういや死体除去は防衛班の仕事なんだろうか

522:名無しって呼んでいいか?
09/05/31 23:36:24
部隊総出じゃないかなぁ
でも掃除しながらティノさんと主人公の話題でもちきり
しかしパイロット二人は帰ってきたらたまげるな

523:名無しって呼んでいいか?
09/05/31 23:40:11
個人的にティノルートの不満点はただ一つ

お前らもキスのひとつくらいしてくれよ
あのクラウスですら手の甲にキスがあったんだぞ

524:名無しって呼んでいいか?
09/05/31 23:41:44
多分同じ年くらいのアレックさんはあんなにキスしてたw
のにな…。

525:名無しって呼んでいいか?
09/05/31 23:43:02
やっと感情を取り戻したという状況だからこれからだよ

526:名無しって呼んでいいか?
09/05/31 23:44:21
>>524
告白時のやつは無論だが、不意打ちのキスにもマジ萌えた
アレックって結構積極的な奴だったんだなw

527:名無しって呼んでいいか?
09/05/31 23:44:38
ティノさんは主人公からしないとだめなような気がする

528:名無しって呼んでいいか?
09/05/31 23:44:47
アレックさんは人がいそうなところで
突然キスしたりとか自重しなさいw

529:名無しって呼んでいいか?
09/05/31 23:46:46
>>526
そりゃ30過ぎてあのポーズの写真をとる方ですから


530:名無しって呼んでいいか?
09/05/31 23:46:47
アレックは結構押せ押せだよな。
物腰柔らかいから優しさが前面に出てるけど、
ストーカーかwと思うほどよく傍にいるし、
ヨハンルートではめっちゃナチュラルに抱きしめたり
肩抱いたりしてるし。さすが英雄だぜ。

531:名無しって呼んでいいか?
09/05/31 23:48:24
>>529
ポーズのことはもう勘弁してやれwww

532:名無しって呼んでいいか?
09/05/31 23:50:41
>>527
直後のティノの反応が気になるところだな
一瞬何が起きたかわからずにポカーン状態で硬直か、
照れのあまり顔真っ赤にして硬直か、驚きのあまり硬直か

533:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 00:11:08
アレックは英雄時はプレイボーイで鳴らしてたりしてなw
それはそれで美味しい

534:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 00:18:10
それが今じゃくたびれたおっさんっていうのも美味しい

535:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 00:26:37
くたびれたおっさんw
ルックスがいいからあまりそうは見えないけど、
よくよく見ると疲れてる感じはするなw

536:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 00:27:14
面白いんだけど、全体的にEDがもどかしいw
心配事の残らないEDがいいよやっぱりさ…。
続編は無いだろうから、ファンディスク希望。
ラッセルピュアの作品は初なんだけど
ここのメーカーってファンディスクを出す可能性ある?もちろんPS2で。
なんかモヤモヤが晴れないEDが多い。

537:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 00:29:45
希望は持ちたいけど、多分FDは出ないと思う。

538:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 00:30:33
限定版のサウンドトラック取り込もうと思ったらちゃんとデータ入力されててびっくりしたw
社員か買った人かわからんが感謝

539:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 00:32:02
>>536
その想いをアンケートハガキにぶつけるんだ
自分も書いたけど、欄の大きさが足りなくて余白にも書いたら、ハガキ裏面の下半分が真っ黒になったよ
自分は書いた当人だから読めるが、ラッセルの人に読めるだろうかと本気で心配だ

540:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 00:33:31
>>538
自分WMPで読み込んだがデータ反映されなかったぞ・・・
仕方なくトラックタイトル全部手打ちで入力したぜorz

541:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 00:34:50
>>538>>540が頑張ったおかげかもしれんな

542:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 01:01:12
とりあえずルカEDのその後と、アレックの不在二年間の内訳は気になる
おばあちゃんになる前にってエリカ気が長すぎる

543:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 01:05:20
アレックさんの2年間は知りたいな
その間のオズウェルのもやもやも同時に

544:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 01:10:12
BAD見ようと思って八章から親密度落とす方向でプレイしてるんだが
結構選択肢ひどくて心が痛む…

話変わるが今日ゲーム屋でトゥルーフォーチュンというゲームを見かけたんだが
一瞬トゥーフォンって見えて焦ったww

545:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 01:12:50
あのブルータス野郎かw

546:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 01:13:30
FDどころか移植もしてないしな>前作
しかも本スレによると初回出荷1000だし、希望も何も…
ドラマCDとかWEB小説か何かあればいいね

547:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 01:15:30
ってごめんPC=PS2に移植してるか

548:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 01:19:22
うんしてるぞ、しかも追加移植

549:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 01:22:53
>>546
ドラマCD出してくれたら買う

550:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 01:27:16
>>549
自分も買うわw

原画さんのサイトのクラウスがかっこよすぎる
PSP追加移植コイコイ

551:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 02:12:22
>>550
原画家さんのサイトを探しているのですが、
どうしても見つかりません。
すみませんが、ヒントを教えて頂けませんでしょうか。

552:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 02:19:25
>>551
緑の雀を英訳してヤフる

553:551
09/06/01 02:35:36
>>552
見つかりました!
ありがとうございました。

554:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 06:55:17
セルジュうぜぇwwwwww

555:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 08:04:26
仕様です

ってフランツさんが言ってた

556:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 08:43:21
ヨハン・セルジュルートの主人公うぜぇw
良い人だからスパイのはずなんかない!って何処かで聞いた事が(ry

557:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 09:04:20
>>556
・独断で民間人に飛行技術を教えると約束する主人公
・軍機密だし…と言いつつもそれを許す元エースパイロット
・セルジュのDQN行為
・民間人に易々と基地に侵入される無能軍隊
・民間人すら捕まえられない無能軍隊
・更に捕まえられなかった理由が「流石は地元の子供だな」
・民間人に飛行訓練を見せると言い張るパイロット
・良いのかな?と言いつつ独断で他の男まで誘う主人公
・他ルートとは比べ物にならないレベルの恋愛脳主人公

自分が気になったのはこの辺りだなw

558:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 09:24:27
>>良い人だからスパイのはずなんかない!

わかる・・・
ぬる~いスペースオペラ(笑)だろ

559:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 09:30:05
>>556,558
おまいらはあっちでもこっちでも騙されたのかw

560:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 09:36:55
オズウェルルートってトゥーフォンもオズウェルも似たような状況になってるんだなぁ
好きな人が自分のせいで(自分をかばって)死にかけるみたいな
その後取ってる行動が全然違うのがちょっと面白い

オズウェルはあれも仕事に逃げてたのかね
助かるって信じて仕事してたのかな

561:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 09:43:05
セルジュ・ヨハンルートが一番突っ込みどころが多いよな
ヨハンはフォンク亭で皆と仲良くなって最後にアレックと鉢合わせ、じゃ駄目だったのかねw

個人的にはルカにもちょっと突っ込みたかったけどw
一番大きいのは身分の差だろうに、自分が駄目だから釣り合わないのかよwと

562:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 09:46:08
ルカはちょっとうじうじ悩みすぎだよなw
その分主人公とコリンがかっこよく見えたが

563:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 09:49:47
>>560
オズウェルは別に仕事に逃げてた訳ではないだろ
恋愛は恋愛、仕事は仕事ってきちんと区別出来てたんじゃない?

564:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 10:12:03
セルジュに飛行技術教えちゃうのは自分もあちゃーと思ったけど、
ヨハンのスパイ疑惑のやつは好きな男(無自覚だけどw)がスパイだって
急に言われたらあれ位の反応は仕方ないかなとは思ったよ。
そのあといつまでもぐだぐだ言ってたらあれだけど、ちゃんと上にしたがってたし。
その後の討つことになっても仕方ないっていう決断もあるからか、
むしろヨハンが恋愛脳にみえたw
敵と恋愛とかある程度恋愛脳なくらいでないとうまくいかないのかねw

565:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 10:18:32
文字の見にくさと全体的なもっさり感が結構きついなぁ
シナリオはまぁ好みだからおいておくとしても、時々スチルも顔が崩れてるよねw

「乙女ゲーにしては」戦争ものとして成り立ってる方かなーって感じかなぁ…
自分は許容範囲だったけど許せない人は許せないかもね

566:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 10:24:32
ヨハン・セルジュルートは地雷
このルートのセルジュとエリカはウザイ

567:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 10:36:17
学んだ事
トゥーフォンの立ち絵がイケメンになったら危ない

568:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 11:02:48
ヨハン・セルジュルートはご都合主義の連発だったからなあ。
ナンダコレうざっと思ったことはあるけど、まだうざさレベルがかなり低めなのが救い。

569:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 11:18:16
まだヨハンセルジュルート行ってないから
書き込みを読んでたらgkbrしてきた…

570:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 11:18:38
ウザさレベルが低かろうとウザイ物はウザイよ

571:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 11:29:38
モヤモヤしたらネタとして受け流す性格の私はそこまで許せないとは思わなかった。
まぁテーマが重いしご都合主義が目立つと気になる人は気になるかもね。

572:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 11:31:54
ここは否定的な感想が出るとすぐに擁護が入るね

573:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 11:34:12
とりあえずセルジュとトゥーフォンは殴りたいw
後は許容範囲の問題かな、目につく部分があるのは確か
シナリオというか…テーマ自体人を選ぶだろうし

個人的には良く出来てる方だと思うけど「乙女ゲーにしては」って前提の上でだなぁ
言い出せば主人公の優秀さからしておかしいだろうw

574:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 11:40:31
たしかに「乙女ゲーにしては」っての前提だね。
つっこみどころは色々あるけど、シナリオ自体がまとまってるから目をつぶれるレベル

個人的には、エリカが長い髪をたらしたまま&でっかい赤いリボンとか、
整備の仕事中なのに? と違和感が。
可愛いんだけどね。

575:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 11:43:07
エリカは完璧超人のオヤジキラー

576:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 11:45:44
カレンなんて巻き毛だしなw
まあそこは二次だから。戦争モノなのに坊主じゃないのと一緒で、
忠実にしたら味気なくなる。

それよりも、女どうこう言ってるわりに女でまくりでふいたw


577:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 11:48:42
エリカは両親が年離れてるので年齢差は気にしません


578:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 12:02:04
パパが60歳でママが40代だっけ?

579:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 12:17:26
ヨハンよりでしかセルジュヨハンルートみてないけど
ちょっとポカンとなったかな。
教えるにしても上官に許可とるとか考えないのかな、とか
見学誘うのはいいけど、上の許可出した人は身元確認とかしないのかなとか。
たまに見学で解放してますみたいな描写でもあれば
またちがったかもだけど(ちょっと前まで戦争してた国でアリかはさておき)
個人的には許容範囲だけど色々突っ込みどころはあるねw

580:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 12:25:28
広げた風呂敷を綺麗に手堅くまとめてるし佳作。
自分にとっては
期待値以上でとても良かった。

女性でも楽しめるミリタリーものってことで手軽に楽しめたよ。


581:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 12:28:30
システム関係ももっさりしてるしねw
立ち絵、多分主人公視点って形でああいう動き方なんだろうけど…なんか重い印象があるな
あと、たまーにスチルで顔が崩れてるよね

戦争ものとして見るとかなり甘い部分があって
乙女ゲーとしては中途半端にシビアって感じかなぁ
ご都合主義な場面も多いんだけど全部そうかっていうと違うと言う
自分は楽しんでプレイしたけど、人にどう?って聞かれたとしたら判断に困るw

582:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 12:44:30
がっつりシビアな戦争モノになると自分はバッチコイだけど、
乙女ゲーとして需要があるかとか成り立つかって難しそうではあるかもw
初期出荷が1000くらいって悲しい情報もあるみたいだし。
戦争モノとかオッサン仕官とか大好物だからシビアでもぬるくても
こういうゲームは増えてほしいな。

583:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 12:48:15
>>581
>中途半端にシビア

これ、すげーわかる
ご都合主義好きな人にも嫌いな人にも勧めにくくなった気がする

584:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 13:23:56
空気を読まずにスマン
シーンギャラリーの2ページ目、右下の項目ってどこのシーンかわかる人いる?
コンプしたけど埋まらん…

585:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 13:39:40
ヨハンセルジュの見学は公開演習でしょ。
身元は確認すべきだけど、戦時中じゃないし、何でもかんでも秘匿ってわけじゃないよ、軍隊。

586:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 13:51:13
セルジュは軍人御用達の老舗の食事処の息子だから
顔知られてて身元確認しなくても大丈夫だったとか?と
ヨハン・セルジュルート未プレイな自分が言ってみる

587:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 13:55:53
随分ゆる~い理由だなw

588:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 14:05:25
まあ緩いけど、自分にとっては「いい意味で」乙女ゲーだったな。
中途半端なヌルさ(軍隊なめんな)と、シビアさ(死にend)で「悪い意味で」な人もいるだろうけど。

隠しがティノさんってのに驚いたwうれしかったけどね

589:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 14:08:47
ティノさんのスチルは男前だったなw
萌えたのが予想外だった


590:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 14:22:07
突っ込みどころは多いけど、ホントは突っ込みどころではないのに
今の価値観に合わせて突っ込んでる人もいる印象。
上にもあるけど、宣戦布告した使者を拘束しなくていいの?とか。
使者を拘束とか殺すとか戦時法に照らし合わせなくてもあり得ないし。
まあこれは今の時代でもほぼあり得ないけど。

591:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 14:27:00
公開演習だったら別に身分確認しなくても見られるよね。
理由が地元の子どもだから~とか余計なこと付け加えたから
おかしくなったんだな。

592:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 14:34:43
>>584
クラウスとのダンス

593:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 14:40:17
>>589
構図+雰囲気的に好き→ティノ&副指令CG
萌え+絵面的に好き→木の下のティノ&主人公

594:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 14:42:02
ヨハンセルジュルートの公開演習は特別公開演習で普段は行われてなかっただろw
ツッコミ入れてる人にgdgd言ってる奴なんなの?

595:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 14:47:43
そんなカリカリするなよ

596:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 14:48:39
>>594
とりあえず何かに文句付けたいだけなんじゃね

597:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 14:49:40
まあまあおまいら、とりあえずオイルでも飲んで落ち着こうぜw

598:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 14:52:55
まぁ各自で突っ込んでりゃいいんじゃない?
気にする人は気にするし、気にしない人は気にしない。

599:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 14:54:39
>>594
アテクシの好きなゲームに突っ込みどころなんか無いのよ!って言いたいんじゃん?
乙女ゲとか別にして突っ込みどころが全くない
100%完璧なゲームなんてないのにね

600:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 14:56:44
ま、それぞれ感想は違うんだし
それにいちいち突っかかってても仕方ないよね

601:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 14:56:45
何この流れ。おとめゲなんぞ萌えたもん勝ちじゃw

602:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 14:58:10
>>594
しかもその公開演習の理由が前日に基地に不法侵入したセルジュの為ってのがアレだよなw

603:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 14:58:56
短所を探してナニコレプゲラするより、長所を見てワクテカした方が楽しいと思うんだけどな
おかしいところは目をつぶれって意味ではなくてね

>>597
ごま油で許してくれw

604:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 15:00:07
そんなにリアルにやってたら
みんな坊主とかに・・・

まあそれはそれでいいけど。

605:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 15:02:34
私はクラウスルートでカレンがトゥーフォンの命乞いしたところが
一番ハァ?って思ったよw
何でみんな感化されてんのw可哀想は可哀想だが、
一般兵だぞ。

606:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 15:02:36
スマン、宣戦布告について質問したのは自分だが、
拘束されないなんておかしい! って意味じゃなくて、
あたふたしてるなか帰るってどんな感じなのかと思っただけなんだ。
気に障ったひといたならゴメン。
このくらいの時代背景は詳しくないから純粋に気になった。教えてくれたエロい人ありがとう。
気になるところはあっても全体的にちゃんと調べて組み立ててる雰囲気はあるから、
アリな表現なんだろうとなんとなく思ってるよ。

607:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 15:02:57
>>601
いいこと言うなおまいさん

>>604
攻略キャラ全員坊主か
斬新過ぎるwww

608:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 15:03:24
いや、だから感想は人それぞれでしょ?
それともここは思った事を書いてはいけないバレスレなの?
いきなり坊主とか訳わからんw

609:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 15:04:34
>>592
ダンスなんだ
やった気がしたけど気のせいかな
ありがとう!

610:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 15:05:55
>>605
スパイを助けようとした奴にも処罰が必要だよな!

611:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 15:06:57
>>610
もう射殺するしかないな

612:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 15:07:07
>>608
ここにいる誰一人として思った事を書くなとは言っていない
人それぞれの感想や意見はあって当然

613:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 15:08:47
>>605
あそこのフランツさんはとっても無能w

614:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 15:08:49
多分乙女ゲだから、あからさまにズドンやるシーンは伏せたってところじゃないか?w

615:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 15:09:07
どうもキャラの名前と名字が繋がらなくて困るw
名字で呼ばれると一瞬誰だっけと思う

そういや、ヨハンはなんで偽名名乗らなかったんだろうなぁ
名前はいいとしても名字までしっかり本名で名乗る必要なかっただろうに
無意識下で名前を普通に呼んで欲しいって思ったのかね

616:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 15:09:58
>>606
エロい人にこだわるなwww

617:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 15:13:29
なんでこんな時間にこんな沢山のレスが…

618:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 15:14:19
発売前に自分内で呼んでた名前のイントネーションと、
実際にゲーム内で呼ばれてるのイントネーションの違いに戸惑ったなw
例えばルイディナ姐さん、『リ』のところにアクセント置いてたら、ルイディナの中の人は『ト』にアクセントを置いていた

619:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 15:19:12
???

620:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 15:26:37
>>618
あるあるw>アクセントの違い
別に問題はないはずなんだけど、一瞬「ん?」とか思うんだよね

あと公式ブログのアリサが可愛い件
確かに本編では軍服姿のアリサって出てこなかったね

621:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 15:31:02
皇女様可愛いよ皇女様

622:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 15:35:07
>>621
彼女は名前が凄かったな。覚えにくさレベルMAX

623:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 15:47:12
イントネーションについては、ルカのフルネームのところが
すごい気になったw
ルカって単品だとあの発音でいいと思うんだけど、フルネームだと、
「カ」の部分は上がるよね。でも一回下がってたので、妙な感じに…。

624:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 15:52:18
>>623
自分は平坦だな(ル→カ→)

625:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 16:17:21
初めてEDをまともに見た

・・・いい曲だな

626:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 16:19:07
全身画がみたいなぁ
資料集出してくれるといいんだが

627:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 16:23:36
>>626
多分エンブレあたりが出してくれそうな気がするな

628:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 16:56:09
資料集出してくれたらいいな
欲しい

629:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 16:59:59
ぶた切りだけど
コリン・オズウェル・アレックは脇で輝きまくってるなぁ
どんだけ万能なんだよお前らって感じ
もちろん本ルートも萌えるけどね

630:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 17:12:03
>>629
自分は正直ツンデレ苦手なんだけど
アレック→オズと攻略したおかげですっかりオズ萌えにw
しかもgood→badでエンディング見て号泣してもーた

631:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 17:22:43
やっと3人クリア
面白かったのは面白かったんだが、なんか自分は
長編小説全5章くらいの序章~2か3章くらい見ていきなり終章見た感じだ
戦争の導入部分を見てあとすっとばしたようだったし
まぁ、全部書けばゲーム続編の話発売できそう
恋愛含め二転三転できるし・・・FD欲しいかも

632:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 17:26:38
上の方にもあるがヨハン・セルジュルートが苦痛
キャラだけ見ればヨハンは好きなキャラだったけどシナリオ自体は微妙だなw
ぶっちゃけバッドEDの方が色々と納得出来た

633:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 17:51:41
キャラクター毎にドラマCDが発売するという夢を見た。


634:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 18:01:58
確かに戦争部分はやけに短かった気もする。

クラウスルートのトゥーフォンとカレンは
フランツなにやってんのと突っ込みいれつつ泣けてしまったw
司令のカレンの気持ちを汲み取ったとも、
個人の感情を利用したともとれる対応が好きだ。
そのイベに限らず、司令も副司令も情だけでは動かないけど利だけでも動かないって感じがして、
でも微妙に方向性が違っててなんか二人ともかっこいいぜ。

635:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 18:24:07
誰かトゥーフォンをボコって牢屋に入れるルートか
セルジュをホコって除隊させるルートを発見したら教えてくれ(#^ω^)

636:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 18:29:17
>>629
アレックルートのオズは光ってた
速攻次で落としにかかったよw

637:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 18:32:24
フランツさんとアリサたんを嫁にできるEDを探してるんだけど
条件厳しくね?

638:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 18:43:49
ナカジマと結婚できるEDが見つけられません><

639:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 18:49:44
最初はトゥーフォンに腹立ちっぱなしだったのに段々萌えてきたw
ツン99で最後の最後にデレるトゥーフォンルートがあったら全力でプレイしたけどカレンがいるしなあ

640:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 18:56:45
トゥーフォンの悪評ぶりを聞いて、
オラなんだかワクワクしてきたぞ(・∀・)
コリンルートをひた走ってみる!

641:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 19:04:31
>>640
奴の外道っぷりを味わいたいならクラウスルートをお奨めする

642:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 19:14:37
最初にクラウスルートいってガクブルしながら他ルートいったのに
ヨハンルートじゃバレないまま終って拍子ぬけした自分が通りますよ。
ヨハンルートだとヨハンも主人公もスパイ容疑かかってたし
シナリオ的にそんなにイラネってことだったのかなw

643:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 19:23:45
>>642
アレックルートでもバレないよ
自分一番最初にアレックルートやったから、
まさか奴が裏切り者だとは思いもしなかったんだよな

644:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 19:34:10
クラウスEDで最後ナレーションでエリカって言われたけど
デフォじゃなかったら音声飛ばされるの?

645:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 19:39:26
>644
Ctrl+F

646:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 19:51:10
オズウェルルートが先だったから
あー、やっぱりそういう役割のキャラっているよね
と思ってた。

まだコンプしてないけど、豹変してエリカを脅したりする?


647:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 19:57:50
>>646
クラウスルートで殺人未遂かまします
無論相手は主人公
コリンルートでもそれに近いことやってる
意図的に誤情報伝達して激戦中のエリアにコリンを放り込んだりな

648:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 20:25:55
コリンルートは何でバレないのか不思議だよな。
コリン助かった後「何であのエリア通ったの?」って聞かれたらバレるべ。

649:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 20:37:31
前誰かが小シュレス主義が言いにくいって
言ってたけど、ロビュ城も言いにくい。


650:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 20:45:59
飛行服姿のヨハンいいな。
グリュンフォイエル仕様のヤクトファーのデザインも見てみたかった

651:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 20:47:15
ちゃんとばれてる(ばれる?)んだけど、シナリオ上ではあいまいにしておいた。
ヤツがウソこいたのは他ルートのヤツをみて察してくれ!
…とコリンルートやってない自分が華麗にエスパーしてみたがいかがだろう。

トゥーフォンはこういうシナリオに一人はいるよな、なキャラな気がして
それほど嫌いになれない自分がいるんだぜ。
きちんとした制裁みたいなのが描かれてないのでちょっともやもやはするけどw

652:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 20:48:40
飛行機については公式サイトの方が詳しいよな
没になったキャラデザとかも見てみたい

653:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 20:51:38
公式サイトの説明、初心者にもわかりやすく噛み砕いて書いてくれてるんだろうけど、
それでも理解できない自分が悲しいw

654:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 20:55:23
オズウェルに萌えながらアレックルート進めてたら写真で爆笑した
なるほど、インパクトあるわw

655:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 20:57:34
アレック最萌えだけどあの写真のポーズは無いよねw

656:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 20:58:31
>>648
副指令には多分バレてる
あの直後から整備班から引き離されたし、EDではどっかに飛ばされてる

>>650
正しくはヤクトケーファー(Jagd=狩り、Kafer=甲虫)な

657:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 20:59:09
>>650
スチルには飛行機をもっと登場させてほしかった
大変だろうけどもw


658:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 21:01:49
初回出荷1000って本当…?
嘘だと思いたいorz
今後何の希望ももてない数字じゃないか…。

659:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 21:03:25
初期出荷数など自分らにわかるわけないじゃない

660:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 21:05:14
素でうち間違えてたw
ヤクトケーファー
ヤクトケーファー
ヤクトケーファー

3回唱えてヨハンエンド見て寝るわ

661:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 21:15:45
限定版特典がサントラでよかった
ED曲これマジ好きだ・・・w

662:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 21:19:23
ゲームに同封されてたアンケはがき、印字されてる宛名が「ラッセルキュア」になってる件
自分とこのメーカータイトルをミスってどうするw

663:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 21:21:13
ちょw マジかそれww
自分も確認する

664:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 21:23:39
ラッセルキュアはギャルゲーの方のブランドだな
誤植なのか仕様なのか

665:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 21:24:01
>>662
ほんとだキュアになってるwww

666:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 21:24:35
>>662
本当だww
配達されるんかいな?

667:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 21:25:15
下に思いっきり「風色サーフアンケート(ry」って書いてあるからな
ここはやはりピュアにしないとじゃないか、ラッセル?w

668:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 21:25:16
>>662
マジでキュアだwwwww

669:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 21:26:17
多分変更し忘れたんだろうな・・・

670:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 21:28:03
>>662
ほんとだw

いまのところ報告あがってないっぽいから気のせいかもしれないが
音声にたまにぶちっとノイズっぽいのが入る気がするんだが自分だけかな?

671:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 21:28:06
ラッセルってばドジっ子だなw

672:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 21:32:27
そのアンケートハガキ、要望とか感想とかを一所懸命書いてたら
裏面本気で文字だらけになっちゃったんだが・・・余白がなくなるほどに
自分で言うのもなんだけど、解読頑張って下さい公式orz

>>670
終始ヘッドフォン仕様でがっつり聞いてるけど、ノイズには気づかなかったな

673:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 21:34:11
好きなシチュエーションってどんなこと書けばいいの?
ツンデレとかは好きな属性だよね
曲がり角でばったり!とか?

674:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 21:35:49
きっとアンケ葉書担当はアリサだったんだよ
今頃フランツあたりにどやされてるんだろう

675:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 21:40:44
>>673
たとえば主人公が攻略キャラにこんなことをしたら攻略キャラがこんな反応をしたりするのに萌えるとか、
そんな感じのことじゃないかな

676:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 22:10:46
>>675
なるほど。参考にします
ピンポイントに自分の趣味をさらけ出すようでちょっと恥ずかしいけどw

677:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 22:10:52
エンディング曲のオートリバースが止まらない

678:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 22:11:23
>>670
うちのもノイズある
でも回想で聞き返すと何もないから気にはなるけど不便はない

679:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 22:15:07
>>677
風色らしくて凄くいいよね。日本語じゃないのもいい
主人公と攻略キャラが飛行機に乗って空飛んでる風景が見えるような気がする

680:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 22:15:45
ソフトじゃなくてPS2の読み込みの問題の可能性あるかもよ
レンズが汚れてるとか

681:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 22:18:53
そういえばシーン回想ではエリカ固定だね
名前ちょっと変えてたんでそれはちょっと残念だった

682:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 22:20:13
そうなんだ?
自分も微妙に変えてたから残念だな

683:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 22:24:02
購入迷ってるんだけどティノルートってちゃんと恋愛関係になれる?
すごく好みのタイプなんだけどサブキャラED的な扱いだったらと迷ってる

684:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 22:26:11
>683
ネタバレを含めないでいえば
傍からみてラブラブでしょう

685:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 22:27:08
>>683
あからさまに甘いシーンとかキスシーンはないけど、あれも立派な恋愛EDだと思うな

686:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 22:28:07
説明書見て震撼した
セルジュって 1 6 歳 だったのか!
てっきり12,3歳だと思っていた(思い込んでいた)…
DQN行動も子供なら仕方ないんじゃね?とバレスレ見てて思ったけど、16…!
心落ち着かせるため、アレックルート行ってくる

687:670
09/06/01 22:28:30
>>672 678 680
レス㌧クスです。
PS2自体はほぼ新品だからレンズではないかもだが
本体やらテレビスピーカーとの相性みたいのがあるのかな。
回想は試してなかったけどたしかにそっちはしない気もする。教えてくれて㌧。
それほど気になるほどでもないしどうしてもなところがあったら回想でニヤニヤすることにするw

688:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 22:29:15
セルジュ自分は好きだよ
無茶しているところが悲しくて仕方ない

689:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 22:51:43
アレックの事故スチルの一番右手前のやつ部下の頭なんだね…
首から下なくなってるのか瓦礫のした埋まってんのかな…

物が焼ける臭いと血の臭いに、油の臭い
見知った顔がぐちゃぐちゃで生き残ったのは自分だけとか…
想像するだけで狂いそうだな

690:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 23:06:41
アンケート葉書といえば色紙の所、あれは地味に隠しのネタバレじゃないだろうか
色紙のスペースにも意見書きたかったなー。いっそ別紙に意見とか書いて封筒に入れて送るのもありかな?


691:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 23:07:27
>>689
「家族に見せられない状態」だからな・・・
それが左側の手だけの人か手前の頭の人かはわからないが、
おそらく言葉で言い表せないくらい壮絶な状態になってるんだろうな。そらトラウマにもなるわ

692:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 23:11:29
アンケ、細かく質問があるのはユーザーの求めるものを模索してる感じがして
いいんだけどその分欄が狭いよねw
好きなシチュとかたった一行でどう表現しろとw

693:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 23:11:35
>>690
色紙のスペースにも書くといいんじゃないか?
自分なんて、Q1の上の余白・葉書左右側面の余白・色紙の下の余白・各設問の回答の余白全部使ったぞ
おかげで裏面が比喩でなしに真っ黒だ

694:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 23:12:00
アレック√クリアした。(とりあえずGOODEND。死亡フラグにハラハラしたがw)
…というかアレック以外のキャラをクリアする気が今の所無いw
でも雑誌で見た泣いてる(?)主人公を見て自分も泣きそうになってるアレックの
スチルが見れなかったから他のキャラクリアしてスチル手に入れるしかないんだな…
しかしアレックほんといい声耳溶けるかとオモタ。

695:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 23:14:52
>>689
アレックのそのスチルとセルジュあぼんスチルは他と毛色が違ってみえる
同じ人が描いたのかな
萌えキャラとか関係なしにこの二枚とティノさん肩車のやつが出来がいいように思う

696:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 23:15:01
主人公もアレックさんもクラウスも年齢差はいっさい気にしてないのがいいな
気にしてたのは年下のセルジュだけ

697:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 23:15:39
>>694
やあ自分
こっちはアレッククリアして次のキャラに行くのに丸1日空いたな
あまりにも萌えが凄くて余韻に浸りまくった

698:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 23:18:37
>>695
自分はそれにアレックの操縦CGもプラスだ

699:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 23:21:19
コリンの泥酔説教CGがなんか妙に微笑ましくて好きだ
あとオズウェルのEDCG2枚目の照れてるやつ

700:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 23:27:54
自分はオズBadの一枚絵もすきだな
あとルカがエリカちゃんに花つけてるのもすきだし
飛行機乗ってるヨハンのもすきだ
クラウスの飛行機から敬礼してるのと幼いエリカちゃんとの2ショットもすき

各キャラ最低一枚はお気に入りの一枚絵があるような気がするが
何気にすることはない

701:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 23:31:51
…何か初めて会った日の夕方だってのに
アレックさんが夕食に誘ってきてドギマギしてしまうんだがw

今後あれだけラブラブオーラ出していたカレンと
険悪な雰囲気になったりするイベントとかってあったりするんだろうか…
女の子組は皆いい子で好きだから気不味くなったりすると辛いなあ

702:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 23:42:42
>>701
カレンのはただの憧れで、本心ではトゥーフォンにぞっこんだから問題ないんじゃないかw

703:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 23:44:58
>>694
やあ自分
今まさに余韻に浸っているというか、呆然に近い感覚だよ…
とりあえず攻略本出てアレックスチルの的確な手に入れ方がわかったら再プレイするよw

>>701
無いから安心してくれ

704:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 23:46:05
>>703
間違えた、>>697だスマソ(694は自分だたorz

705:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 23:55:48
立ち絵は影の付け方がラフっぽい感じだったり色のグラデーションが好きだ
コリンの髪の青色からピンクっぽいグラとかきれい
あとルカの瞳のハイライトが白じゃなく青みがかってるのがお気に入り
可愛い顔立ちなのに眼光鋭くてドキッとするw

706:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 23:57:16
>>656
副指令にはバレててどっかに飛ばされたにしてもさ、
本来スパイは銃殺刑じゃん。証拠が掴めなかったから
それくらいの制裁しかできなかったんだろうな、って感じで
モヤモヤするのよw
グッドならコリン生きてるからまだしも、バッドだと
トゥーフォン最悪w

707:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 23:58:29
しかし豹変したトゥーフォンはエロいな

708:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 00:02:20
どんな事されても、少しトゥーフォンに揺らぐ私w
もっと期待を誘わないビジュアルにして欲しかった…
カレンに悪いけどw

709:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 00:04:59
>>702-703
ありがとう
それを聞いて安心した!
だがアレックさんはラストまで取っておくわw

そしてセルジュがいい子すぎて次の攻略対象に決定した
…これがどんだけ変化するのかが気になるんだぜ


710:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 00:07:22
セルジュはなんかシナリオが残念でアレって感じはするけど
トゥーフォンは最初からそのつもりで書いてああなんだろうなって感じで
救いがないイライラ感w
システム面の残念さやシナリオの?もあるけどなんだかんだいって好きだわ。くやしいw

711:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 00:08:56
クラウスED、エリカと呼ばれるって噂だったけど
名前変えてたら呼ばれなかった
デフォ名にしてたらそこだけ名前呼ばれるってことかな?

712:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 00:10:58
セルジュbadのスチルには不謹慎にもときめいてしまう…

713:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 00:17:49
クリアしたんでようやくCD聞いたんだが
クラウスのおやすみが恥ずかしすぎる
んでもってティノがネタバレだなw

714:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 00:25:04
>>711
最後のナレの部分
エリカウーデットの部分がウーデットってだけ言ってたって事?

715:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 00:26:05
>>714
Yes

716:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 00:30:43
文章的にきみやあなたにできないからそこだけデフォ呼びにしたのかな?
デフォじゃなければ空白なんだったらデフォでも空白なモンな気もするけど
どうしちゃったんだろうねw

717:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 00:34:36
だったら本編もデフォ名前呼びありにしてほしかったわw

718:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 01:03:57
どのゲームにも言える事だけどデフォ名は声付き標準装備にして欲しいよな
やっぱり告白や緊迫したシーンや叫ぶとこは名前呼んで欲しい

719:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 07:50:22
コリンに迫られても分かってないのに、飛行機にプロポーズされたらついて行きそうな主人公が好きだ(笑)

んで、なんで親方やドゥニさん√がないんでしょーか…

720:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 08:55:35
>>708
あ、自分がいるw
まだ途中だけどオズウェルルートからやったからか
トゥーフォン嫌いになれない
「ちょ、おまww」て感じでちょっと殴らせろとも思うけどw

721:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 10:37:54
店舗別特典のCDのメッセージがこそばゆいw
ドラマCDと資料集みたいなのは出してほしい

722:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 10:47:33
>>720
二人もわたしがいるw

同じく最初がオズルートだったので嫌いになりきれない。
両親が同じ職業でそうなるのが自然…てか他の道はないに等しく
自分のしたことの結果の重大さ(誰かが死ぬ)を、
頭では分かってても実感できてない感じがして。
その無自覚さがムカつくと言えばムカつくけどw
処罰は温いとは思うけど、まあ乙女ゲだし自分は許せた。

ティノさん隠しって知らなかった頃、実はトゥーフォン隠し?とか思ってましたよw
秘密を知って足を洗わせるシナリオかと。

723:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 12:06:32
オズルートのドゥニさんとフランツさんが男前すぎる

724:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 12:13:01
>>723
自分、2人のあの会話で泣いたさ・・・。

725:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 14:35:34
アレック→オズ→ティノ→セルジュ→ヨハン→コリン→クラウス→ルカ
の順でクリアしたけど、進むにつれてトゥーフォンのウザさが倍増されたw
最初は「なんていい仲間なんだ!」と思ってたけど
もう今ではメガネに手をかけた立ち絵見るだけでイラッとする

726:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 14:47:03
トゥーフォンは正体わからんままのルートあったり、
色々ひどいことしてるルートでもはっきりした制裁ないままなのがモヤモヤの原因なんだろうなと思う。
ズドンばっかりだとカレンはかわいそうだけど。
クラウスルートでカレンが乗り込んでくるのはオイオイと思ったが、
なんだかんだでトゥーフォンはさておきカレンに泣けてしまった。

727:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 14:48:15
>>725
その攻略順はある意味神ルートw

728:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 14:57:52
内容的に、アレックの次にオズウェルを落とす人が多いなw
あとヨハンの次にアレックとかな

729:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 15:06:55
風色は魅力的な女性キャラがほんと多いな
ルイディナを筆頭に、アリサ、サラ、カレン、エルネスティーネ、でもってエリカ

730:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 15:14:24
>>729
ルイディナ、アリサ、カレン、サラで恋話なイベントが見たかった!

731:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 15:24:20
>>722
そそ、うだつのあがらない感じで
ムカつきつつも可愛い奴だなぁと2828
多分トゥーフォンのキャラも影響してるかな、
トゥーフォンはバカだからという
予定調和?オチと突っ込みで、しめっぽくなりそうなところを
うまく保ってたと思う

更正シナリオは欲しかった、おっさんスキーなので
どちらにしろ歓喜なんだけどw

いやー語れてすっきり
攻略途中だけど風色はおっさんも若者も萌えがあっていいね
オズのお叱りに2828し、ジャックもといアレックに撃墜され、
強襲したヨハンの素朴さに萌え転がってる
話題にのりたくて買ったけど、ほんと中古待ちしなくてよかったよ

732:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 15:24:47
でもカレンが乗り込んでこないと
トゥーフォンから攻撃の日が聞き出せなかったんだよなぁ

733:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 15:27:16
>>728
自分はオズ→アレック→ヨハンの順だった
ルートで見せ場があるキャラに惹かれてしまう
アレックでグリュンフォイエル見たときはテンションあがったわw

734:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 15:40:44
ヨハンルートクリア!
いろいろと突っ込みたいことが結構あるが、とりあえず

いやはや、なんとも情熱的なお話で・・・w

735:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 15:42:45
ヨハンはbadのほうが好きだったりする

736:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 15:48:37
>>734
本能に生きてるからなw


737:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 15:53:26
ヨハンルートの不満は、最後主人公が整備の仕事っつーか軍から離れてしまうところだな

738:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 15:55:05
コリンクリアしたけど、予想と違ってかなりまともな奴で正直驚いた
発売前より奴のことが好きになったよ

739:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 16:01:54
ルートによってフランツさんの性能が若干上下するのにワロタ
おまえ民間人に易々と基地内侵入されてんじゃねーぞとか、
その民間人に牢屋まで踏み込まれてんじゃねーぞとかw

740:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 16:09:10
公式ブログでアンケ葉書の「ラッセル『キ』ュア」の点についての訂正が載ってた
宛先はそのままでってことだったが・・・

自分昨日の流れの時にボールペンで修正入れちまったよw

741:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 16:10:30
オズウェル
シチューおかわりするのがかわいいな

742:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 16:26:45
公式の中の人ここ見てんのかな?w
おーい、FDか続編よろしくお願いします

743:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 16:33:34
そういや葉書の一番下の「希望するアイテム」って
展開して欲しい風色のグッズやらCDやらの事じゃないよね?
欲しい色紙の種類を書けばいいんだよね?

744:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 16:43:25
ああ、色紙のナンバーのことだと思う
展開して欲しい風色グッズやらなんやらは、その上のラッセルへの要望の方に書くといいんじゃないかな

745:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 17:01:12
>>741
自分は慰労会での「もぐもぐ」オズウェルが可愛くてすきだw

746:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 17:01:19
>>744
㌧㌧!
書きたい事いっぱいあって困るw

747:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 17:05:52
>>745
慰労会はいろいろ見所があるよな
ロビーでのアレック・ドゥニとの会話とか、城入り口でのフランツとの会話とかさ

748:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 17:07:33
やばい…もうFD云々書いて送ってしまったw
色紙番号だったのかw恥ずかしいorz

749:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 17:17:08
>>743 >>744
けど、公式見たら欲しい番号に丸をつけて・・・ってあるよね?
てっきり展開して欲しいアイテムだと思ってたんだけど
・・・どっちだ!?

750:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 17:18:19
簡単な話だ、葉書内に両方書けばいい

751:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 17:20:00
すみませんラッセルさん、書き損じた・・・というか、書き過ぎて見づらくなったんでハガキもう一枚ください(・∀・)

752:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 17:21:34
封書で送れw

753:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 17:33:07
0.3とかの細いペンじゃないとマジで書けないなこれ
ペン買ってくるか…

754:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 17:44:33
声優さんの色紙ももちろん欲しいけど
外れた人から抽選で余ったチラシプレゼントして欲しいです
田舎民なのでコミケ行けないんです

と葉書に書きたいのを我慢してここで呟いてみる

755:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 17:44:42
>>753
自分は元々小字書きだから普通のボールペンでも書けたけど、
1文字の大きさが3x3ピクセルくらいになっちゃったよ
ラッセルがちゃんと読めればいいんだけど

756:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 17:52:04
今アレックルートをリプレイしてるんだが、
撃墜されたルカがあなたの翼が必要です云々言ってるところ、
ルカはユーティライネンなんて一言も言ってないのに、アリサが何故かアレックの姓を知っていた点
アリサ、お前は一体どこでユーティライネンの名を聞いたんだ?w

757:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 17:59:30
>>756
あそこおかしかったね

758:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 18:04:29
あの「………准尉」の「……」ってところでプレイヤーには聞こえなかったけど(ぼかされた)
現場にいたアリサには聞こえたんだろうと脳内補完したw無理矢理w

759:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 18:07:35
>>758
おお力技www

760:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 18:10:16
単に立ち絵つくってないだけなんだろうけどさ、
オズウェルルートで帝国に潜入するとこで制服着てたのがちょいと気になったw

761:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 18:12:58
…アンケ必死に書いてるけど、マジで封書で送りたくなってきた
こんなまっくろくろすけなハガキ出せないよorz
封筒にハガキ同封すれば、ちゃんとゲームプレイした上での感想だって分かってくれるかなあ

762:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 18:19:11
そもそもルカって何で最初からアレックの正体知ってたんだっけ?
描写あった?自分が見逃してただけなんだろうか…

763:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 18:21:35
描写はないが、多分新聞とかに載ってたんじゃないか
もしくは奴皇族だからその筋とか

764:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 18:23:00
ティーネ様とヨハンみたいに、アレックも皇族に謁見できる立場だったのかなと思った

765:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 18:24:34
>>762
ヨハンと皇女みたいに、謁見かなんかで
会ったことあるとかじゃないかなと想像。

766:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 18:25:46
すまん、リロってなかったらかぶった。

767:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 18:26:37
ヨハンが帝国の英雄だったように、アレックも王国における英雄だからな

768:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 18:28:45
しかも下げ間違えた…。
すまん、逝ってくる…。

769:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 18:30:17
初対面の時にルカが「どこかであったことないですか」的なことを言ってた気がする

770:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 18:32:39
このゲームは女キャラがいいな
ロビュの白薔薇・・・かっこよすぎる!
もっと女キャラと交流したかったな
女友達エンドが見たかった(白薔薇含む)

771:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 18:33:30
アレック関連の質問をした者です。回答してくれた人ありがとう
パイロットのコリンですら知らないのにルカだけ知っていたという事は
やっぱり謁見関係なのかな

772:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 18:34:25
女友達エンド私も欲しかった
アリサ可愛いよアリサ

773:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 18:34:26
ルイディナは無論だが、ティーネ皇女がなかなかいいキャラで気に入った

774:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 18:36:27
攻略対象から脇役までいいキャラばかりだよね

そんな自分は最萌えを絞りきれずに
アンケートはがきで誰のサインを選ぼうかかなり迷ってる
無難に寄せ書きにするか・・・。

775:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 18:49:47
セイジュはまずbadやってといて
他キャラルートはさんでハッピーやるとしこりが残らない
というかいいEDじゃないか

776:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 18:56:21
>>775
そんな名前の奴は風色にいな(ry

777:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 19:28:07
あ、セルジュね

778:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 19:36:59
ED後、結婚しそうな軍属キャラ数人いるよな(ってかほぼ全員だけど)
あの軍って夫婦共に軍属だった場合も寮に入るんだろうか
その場合部屋とかどうなるんだろうな

779:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 20:12:36
ビズログの風色記事読み返してたんだけど
キャラインタビューのクラウスが好きな動物聞かれてウサギって答えたのはそういうことなんだな
単に意外性を狙ったものだと解釈してたわ

780:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 20:26:39
ウナギに見えた

781:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 20:27:58
ヲイw

782:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 20:29:02
ウナギパイですかw

783:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 20:43:57
ジパングのお土産です

784:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 20:49:24
精がつきそうですねw

785:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 21:03:43
散々言われてるけどトゥーフォンマジでウザいなw
スパイって判明したルートでも射殺刑免れてるのがアレ過ぎるw

786:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 21:05:38
わからんぞ、乙女的自主規制かなんかで描写されてないだけで、
もしかしたらED後にズドンとやられてるかもしれん

787:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 21:16:47
ズドンとやられてるといいけど
やられたらやられたでカレンが可哀想になってしまう(´・ω・`)

788:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 21:17:16
アンケ送ってみようと思ったけど
枠、足りないw
書きたい事がありすぎて困る。
いっそ清々しく 続編(FD)求む の一言だけにしようかな。
この世界観のままの乙女ゲーをまた遊びたい。
トゥーフォンも改心させてやりたい。

789:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 21:17:51
そのズドンとやられてるシーンをプレイヤーのご想像にお任せじゃなくて
きちんと描写して欲しかったな

790:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 21:20:38
射殺後、死んだトゥーフォンを見て、力無く膝をつき泣きじゃくるカレンたん…
(つД`)

791:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 21:20:54
ロビュ小隊のFDも欲しいけど帝国側舞台にしたのも欲しい
町娘がレジスタンスに参加することになる感じで
王国の女性整備士の噂が聞かれるとかあればなおいい

792:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 21:22:43
>>789
鮮明に描写すると大人板向けになるなw
それでも多分買ったと思うけど

793:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 21:28:23
>>792
鮮明にしなくてもヨハンバッドED位の描写で良いんじゃね?

794:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 21:33:13
正体ばれて小隊から脱走するトゥーフォン。
トゥーフォンの一人称でこれまでのいきさつと心情が語られて
最後に後ろからクラウスに狙撃されて暗転するエンドが欲しい

795:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 21:44:25
トゥーフォン死亡ルート欲しかったな
内部を引っ掻き回す奴がいなくなるから特に何も問題起こらずにノーマルEDになりそうだけどw

796:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 21:46:05
カレンが気の毒だと思わないこともないけど…
そのせいで死んだ人の事考えるとなぁ
鮮明に描写しろって事ではなく、ちゃんと罰せられるルートがあって欲しかったとは思うかも

797:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 21:49:38
>>795
トゥーフォン一人が死んでも戦争起こるのは変わらないでしょ

798:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 21:49:50
事故にみせかけて始末するんですよ
そうすればきっと誰もかなしm…




余計に悲しむよなぁ…

799:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 21:52:54
>>797
だから内部を引っ掻き回す云々って言ってるじゃないか
奴がスパイ行為をするかしないかでかなり戦況変わってくるだろ?

800:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 21:55:39
整備中の不審な事故ですね。わかります。


エリカ「し…死んでる!」
トゥーフォン死亡の真相とは?!
整備士エリカのスパナが唸って光る!
次回、風色サーフ「贖罪」

801:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 21:55:50
>>799
コリンルートとかは順調に作戦遂行できそう
オズウェルルートではあまり情報流してないとか言ってたから影響は小さそう

802:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 21:58:27
>>801
コリンが1回目の任務失敗したのはほぼ奴のせいだしなw
あとアレックルートじゃほとんど影響ないかもな

803:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 22:00:47
影響の大小っつーか、売国奴な時点で最悪だろ、トゥーフォン。
カレンが巻き込まれる想像力の無さも痛い…。

804:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 22:01:27
オズウェルルートのトゥーフォンが言ってたのは、あくまでも『最近』あまり情報は流してないだからな
…なんか全部トゥーフォンが悪い気がしてきたwww

805:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 22:02:43
>>802
>>286

806:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 22:02:55
絵師のサイトのトゥーフォン、なんかムカつく顔してんなw

807:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 22:03:55
でもシナリオを盛り上げたので功労者賞と一回フクロにされちゃうで賞を贈りたい

808:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 22:04:07
トゥーフォンは存在自体がムカ(ry

809:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 22:05:18
>>805
グリュンフォイエルが出てきたのは、あの逃がしちまった1機から情報が行ったんじゃないのか?

810:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 22:05:20
コリンBADだっけ、EDナレで整備作業所内で小競り合いがあったとか
なかったとか具体的にはなんだったんだろう

811:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 22:08:14
>>807
セルジュ・ヨハンルートとアレック・オズウェルルートで
主人公は○○といい感じだな!と嫉妬心を煽ってくれる貴重なキャラ

812:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 22:09:08
>>810
トゥーフォン「今だから言うけど実は俺スパイだったんだサーセンwwww」
その後フルボッコ→射殺刑

めでたしめでたし

813:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 22:13:34
>>812
大団円か

…BADだけど

814:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 22:13:40
>>810
トゥーフォンが設計図とか持ち逃げしようとして、
オズウェルあたりが抵抗したのかな、って思った。

815:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 22:28:27
トゥーフォンは親もだったから逃れられなかったんだろう
そう思えばいくらか同情の余地はあると言えなくもなくもない
はっきりと銃殺されたとか拷問の末死んだとか、そんな感じのルートも一つくらいあればな

816:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 22:31:47
逃れられないって言ってもさ、スパイ行為に対する葛藤が
見えればそうも思えたけど、
コリンとかルカとかがラスト敵陣に飛ぶ時に、
そうはうまくいかないんじゃない?
とか言ってたところを見ると、普通に悪い人だよねw
そもそもカレンが怪我しなければ反省もしないというw

817:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 22:33:14
まぁ子供の頃からスパイが普通なのならしょうがないわな


818:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 22:35:35
クラウスルートでトゥーフォンとエリカにスパイ容疑がかかったけど、
あれカレンが飛び込んで来た時点でカレンの方が怪しいよねw
「こいつはいい奴なんです!」とか言われてもねぇw

819:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 22:35:42
乙女ゲーって一人に悪役背負わせること多いよね

820:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 22:36:33
悪役は他にもいるぞ!
あのデコのヤバイ少将殿とか、一応グリュンフォイエルさんもw

821:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 22:37:14
スパイ一家ってばらした後は見えない所できちんと一家揃ってズドンとされてそうな気がする

822:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 22:37:33
まあ色々都合がいいからね
軍の無能さも霞むし。

823:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 22:38:00
>>820
この場合は帝国でもあるかなぁ

824:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 22:39:24
>>818
あそこでカレンがかばったからこそ
司令はトゥーフォンを脅す事ができたんだから
あのシーンは好きだ

825:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 22:39:47
まぁでも確かに相応の罰を与えられるルートが一つ位あっても良かった
トゥーフォンにとってのカレンみたいな存在を殺すような事をしてるわけだしね

プレイしてる側は色んなルート見てるから余計そう思ってしまうんだろうな

826:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 22:41:18
>>822
>軍の無能さ
これはほんと残念だった。
ファンタジーみたいなもんだけどやっぱり突っ込みどころが気になってw

827:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 22:43:32
>>824
あのシーンは王国の無能っぷりと甘さが気になって仕方がないw

828:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 22:44:02
そろそろうざい

829:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 22:44:25
オズウェル・アレックルートのフランツさんは格好良いのに
ヨハン・セルジュルートのフランツさんは無能過ぎます
村の駐在さんみたいです

830:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 22:44:32
今コリン√やっているんだが…
お前が言うなとトゥーフォンに言いたい
非常に言いたい

831:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 22:44:39
発売前の印象が「面倒見がよさそうな兄ちゃん」って感じだったので
トゥーフォンの豹変っぷりを初めて見たときは衝撃だった

けど、それ以上にアレックの写真に驚いたよ

何あのポーズw
あんなの見たことないwww

832:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 22:44:50
だって、地元の子どもが軍施設に侵入しただけでなく
飛行機の操縦席に乗っちゃうんだよ!ありえねー

833:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 22:46:12
>>829
村の駐在さんに謝れw

だが、こう、交番の兄ちゃんみたいなのは確かだな・・・

834:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 22:48:40
フランツさんといえば自分呼び萌えるわ
どこかのルートでは俺呼びしてたけど

835:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 22:50:05
>>832
その地元の子供に牢屋にまで侵入されるからな
挙げ句司令に無能扱いされるフランツさんw

836:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 22:51:35
逆に考えるんだ、それだけセルジュが超人だったと…。

837:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 22:54:40
軍人も所詮は人間だって事さ
そもそもロビュ小隊は元々有能なメンツを集めたのではなく…
後は、わかるよな?

838:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 22:55:45
発売前は自分的萌えの欄外にいたコリン
フルコンプ後は最萌えNo.2にまで昇格した
コリンマジかっけー・・・

839:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 22:56:50
アレックさんって手が速いよね

840:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 22:57:56
>>839
本人のルート以外でもなにげに密着率高いよなw

841:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 22:58:24
だってアレックさん38歳だぜ。あの年で奥手ぶられても
困るじゃんwというかもうちょっと年の差に対する葛藤が
ほしかったじゃん。クラウスもだけどw

842:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 22:58:34
ヨハンとルカも早い気がする

843:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 22:59:19
>>839
なんたってあのポーズですから

844:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 22:59:58
>>841
クラウスはきっとあれだ、主人公の両親の歳の差っぷりを知ってるからその辺若干寛容なんじゃね?w

845:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 23:00:01
ティノさん以外はみんな早いよw
まぁ戦時中だし仕方なし。

846:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 23:00:36
>>843
もうやめて!アレックのHPはもうゼロよ!w

847:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 23:00:49
アレックはライターコメにもあるけど
おいしいところ持って行っちゃう人だよねw

848:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 23:01:26
>>845
ティノさんは抱擁が限界だったからなw

849:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 23:02:20
17歳の嫁をもらった(あれ、亡くなった後だけどクラウスの家がもらった
って考えるんだよね?)副指令は別の意味でも伝説になるであろうな。

850:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 23:02:37
ルカとの飛行機二人乗りスチルってどうなってるんだ?
エリカは後ろから身を乗り出してるのか…?
普通に考えてかなり危ないと思うんだがw


851:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 23:03:44
>>844
クラウスの場合は自分が死ぬのを覚悟してたせいもあるかと…

852:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 23:05:13
>>850
オズとの二人乗りも気になる
後ろどころか一緒のところに座ってるよね…

853:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 23:05:57
>>850
一般人ではとても耐えられないようなGに初乗りで耐えてしまうようなエリカさんだぜ?
きっとバランス感覚も超人的に違いない

854:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 23:11:08
まずはオズ狙いでプレイしているけど
あの取り付く島もない態度に加えて
ヨハンが親切に教えてあげるよ!なんて言ってくれたりしてさ…
もう何だか乗り換えたくなった


855:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 23:13:34
ドゥニさんは恐妻家かw
似合いすぎて吹いた

856:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 23:18:36
アレックにも吹いたけど、ティノの構えた立ち絵にもビックリしたわw

857:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 23:20:41
ティノさんって何歳なんだろう
公式では発表されてなかったよね?
1912年に帝国に負けたから30くらいなのかなぁ

858:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 23:24:58
>>820
ティムさんだな

859:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 23:29:46
>>857
ビズログによると41歳

860:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 23:36:10
>>859
なんというオッサン…
さすがオッサンゲー

861:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 23:38:27
おまえらあんまオッサンオッサン言うなよw

862:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 23:41:39
ルカ√のトゥーフォン最悪じゃないか
正規ルートで人死なせてるって

863:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 23:42:10
では、敬愛の念をこめて 親父殿 で。

864:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 23:45:21
ヨハンの探し人って結局は誰?

>>854
私はオズウェルに耐え切れずヨハンに特攻かけてしまったよ…悔いは無い

865:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 23:46:20
乙女ゲーだから攻略対象は若者だけにしますってとこもあるのに・・・
オヤジ好きにはたまらないです、ほんと

866:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 23:46:58
コリンのささやきって結構ドキッとするな
「ありがとう」とか「ごめんな」とか

867:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 23:47:43
オズウェルのツンはまだ温く感じた。
酷いツンを想像してたからなあ。

嵐の向こうには晴天が待ってるよ

868:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 23:50:22
>>865
マジでなあ
こういうタイトルは希少だぜw

869:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 23:51:04
>>864
フォンク戦死を知らせること

870:名無しって呼んでいいか?
09/06/03 00:06:20
後日談でのセルジュの男前っぷりにびびった

871:名無しって呼んでいいか?
09/06/03 00:58:04
カレンプレイヤーもおもしろそう
コリンルートのトゥーフォン「んなこといってねーよ」と問い詰めたい

872:名無しって呼んでいいか?:
09/06/03 01:47:40
オズウェルルートのBADENDに悪寒と鳥肌が立ちまくった。
悲しいとかよりも怖いだった・・・トラウマになりそうだったよ。
ハッピーエンドが物凄く幸せだったのに、一気に地に突き落とされた気分だ。
はあ・・・ため息しか出ない・・・。

873:名無しって呼んでいいか?
09/06/03 07:46:22
コリンルートクリアした。
突然コリンが天元突破してて吹いたwww


874:名無しって呼んでいいか?
09/06/03 10:49:38
いろいろクリアした
おっさんたち目当てで買ったんだけど、思ってたよりちゃんと恋愛しててよかったよ
ただ散々ガイシュツだろうけど、クラウス…生存ルート欲しかったなー
DNAからオッサン好きなエリカたんには親近感だw

875:名無しって呼んでいいか?
09/06/03 12:36:05
アレクルートHAPPYENDを初っ端にクリアしたもんだから、
クラウスルートにもHAPPYENDがあるもんだと必死に探し回った。
クラウス狙いで買ったから、ショックが尽きない…(T_T)

876:名無しって呼んでいいか?
09/06/03 13:46:23
コリンクリアした。
想像してたよりまともな人だった。しゃべり方が優しいからドキドキしちまった。


突然朝チュンでマジでびっくりしたwww


877:名無しって呼んでいいか?
09/06/03 14:37:15
コリンなぁ・・・あの囁くようなセリフまわしは反則だw
ヘッドホン使ってると終盤はドキドキして大変だったwww


878:名無しって呼んでいいか?
09/06/03 14:48:01
オズを攻略してツンデレに目覚めてしまったw


いや、オズだから萌えたんだろうか…
とにかく自分でもキモイぐらい始終萌えまくりだった
他ルートでもオズが気になって仕方ないよ


879:名無しって呼んでいいか?
09/06/03 14:50:03
アレックルートのオズは切ないけど萌える

880:名無しって呼んでいいか?
09/06/03 14:55:32
まさか朝チュンがあるとはな
しかもコリンだけwww

881:名無しって呼んでいいか?
09/06/03 15:33:12
>>879
ぶっちゃけ手を出せよと思ったw

882:名無しって呼んでいいか?
09/06/03 15:43:46
>>879
2年間どんな思いで主人公といたんだろうと妄想すると、萌えてたまらない

883:名無しって呼んでいいか?
09/06/03 17:03:09
アレックルートやっててもオズウェルルートになれと思ってしまったw
萌えるぜ…

884:名無しって呼んでいいか?
09/06/03 17:59:06
全キャラ落とした

・・・アレックに萌えすぎてやべえ
見てくれといい声といい中身といい、全てがほぼハートに直にきた

885:名無しって呼んでいいか?
09/06/03 19:09:35
>>884

テントから出て頭を冷やそうとするアレックを想像すると微笑ましい。
そんな場合じゃないと思いつつ、悶々としてんだろうなw


886:名無しって呼んでいいか?
09/06/03 19:22:24
ティノさんが好みすぎる
額でいいからキスシーンほしかった

887:名無しって呼んでいいか?
09/06/03 19:23:58
フレドリクウゼェってつぶやいたら
ルカとフレドリク殿下が並んだ時に、
キキキーって変な音立てて、ルカの立ち絵が上半身だけ消えた…
単なる読み込み不良だろうけど、タイミング的に
殿下が怒って何かしたのかとビビったw

888:名無しって呼んでいいか?
09/06/03 19:24:47
朝チュんルートwktk!

889:名無しって呼んでいいか?
09/06/03 19:26:01
>>886
ティノさんからってのは考えられないから
主人公からほっぺにちゅっして欲しい

890:名無しって呼んでいいか?
09/06/03 19:26:08
>>885
あの「俺が気をつけるべきなのに」とか「・・・ああ、だめだ」とか「先に寝てて」とかいいよな
っつーかアレックの喋り方が妙に好きだ

891:名無しって呼んでいいか?
09/06/03 19:30:10
アレックはあれだ、エリカを食事へ誘った時に
「最後までちゃんとさせてくれ」のセリフが何とも…。

892:名無しって呼んでいいか?
09/06/03 19:35:05
アレックって普段でもちょい若く見えるけど、私服姿だと余計に若く見えるな
奴って若干童顔?

>>889
された瞬間固まりそうだなw

893:名無しって呼んでいいか?
09/06/03 19:39:47
>>892
いつもの「・・・・・・」が赤面つきの「・・・・・・っ?!」になるわけですねわかります

894:名無しって呼んでいいか?
09/06/03 20:57:08
風色のBGM結構良質のものが揃ってて気に入ってるんだが、姐さんたちはどれが好きだ?
自分は16,21,24,25,29,30,31,32が特に好きだ

895:名無しって呼んでいいか?
09/06/03 21:52:56
アレックルート2周目行こうと思ったら全然違う話に進んで
なぜかルカルートに親密度も全然高くないのに何故?
でもアレックの別のセリフ聴けてるからそのまま進んでるw
アレックたまらん!大好きだ!

896:名無しって呼んでいいか?
09/06/03 21:55:10
>>894
キャラと甘い雰囲気になるところで流れる曲が結構好きかな。
サントラナンバーで言うと24
あとピアノアレンジの29と31がいいな。ED曲は自分も凄く好きだよ

897:名無しって呼んでいいか?
09/06/03 21:58:16
自分も19と30とEDが好きだな
あと5番なんかも爽やかで好きだわ

898:名無しって呼んでいいか?
09/06/03 21:58:45
>>895
ん?どういうことだ?
2周目って何かが変わるのか?

899:名無しって呼んでいいか?
09/06/03 22:00:22
>>897
30聞いてると、アレックvsグリュンフォイエルのシーンが脳裏をよぎる
ヴァイオリンがなかなかいい味を出してるよな

900:名無しって呼んでいいか?
09/06/03 22:06:15
>>894
よく日常シーンで流れるユクトランドのテーマやロビュのテーマが好きだ
18のTail Windも好き
ところどころ空をイメージしてかヒューというような音が入ってたりで気持ちいい
改めて聞くとアレンジ違いの曲が多いけど音楽に癒される

901:名無しって呼んでいいか?
09/06/03 22:21:14
>>894
基本的に爽やかな音楽はどれも好きだ
30番聞きながら好きなCG眺めるのもいい

902:名無しって呼んでいいか?
09/06/03 23:05:56
ルカルートでサンドイッチイベントまで行ったんだが…

ルカが憧れの輩にアプローチ仕掛けた女子高生にしか見えない…

寧ろ性転換したらギャルゲになりそうでワロタw萌えたけどさww

903:902
09/06/03 23:07:11
憧れの先輩ね
ナンダヨ輩ってorz

904:名無しって呼んでいいか?
09/06/03 23:17:08
>>902
餌づけするなんて大人しそうなふりして実はドSだなこやつwと思った

905:名無しって呼んでいいか?
09/06/03 23:23:37
>>902
憧れの輩wwww

906:名無しって呼んでいいか?
09/06/03 23:36:49
OPずっと聴いてたらなんかよく思えてきたw

907:名無しって呼んでいいか?
09/06/04 00:08:18
アレックルートのオズウェルいいな
ますます好きになったぜ

908:名無しって呼んでいいか?
09/06/04 01:02:35
>>902
あのシーンでBAD ED見るために仕方なしに
「変な物を入れてないでしょうね?」的な選択肢を選んだけど
あれって何気にひどい台詞だよねw

909:名無しって呼んでいいか?
09/06/04 06:11:51
もしかしてティノさんルート解禁してると
必ず補給班ルートにでてくるのか…
選択肢つらい

910:名無しって呼んでいいか?
09/06/04 09:11:37
ルイディナ姐さんミニスカかよ!
筋肉質な足いいな

911:名無しって呼んでいいか?
09/06/04 10:25:20
>>910
女性軍服がミニスカなのはデフォです
ルイディナだけはタイトスカートなのかな?
まったくけしからん!もっと見せろ

912:名無しって呼んでいいか?
09/06/04 11:09:49
あー、やっぱ設定資料集出して欲しいよなぁ。

913:名無しって呼んでいいか?
09/06/04 11:09:58
やっとクリアしたよ
なんかコリンが一番総合的に幸せだった気がするよ
ルカが迎えに本当に来るのかな~とか、クラウスは言わずともで
アレックはオズウェルの事考えると
オズウェルは幸せだがあの二人が・・・
ヨハンはなんかもういろいろせつない気が

にしてもアレックとヨハンは英雄エースパイロットにしては階級低くなかった?
平民とかいれてもあんなものなのかな

914:名無しって呼んでいいか?
09/06/04 11:22:50
ちょっと調べただけだから間違ってるかもだけど
平民出身だと准尉が最高みたい

915:名無しって呼んでいいか?
09/06/04 11:27:27
平民と貴族じゃスタート位置からして違うんだろうな

916:名無しって呼んでいいか?
09/06/04 11:47:54
アレックさんもヨハンも士官学校出てないんじゃね?

917:名無しって呼んでいいか?
09/06/04 11:50:35
発売からもう一週間たったんだな。はやいもんだ。
若干糖度低めで一部気になる部分はあったけど楽しめた。クラウス萌え。
乙女ゲで戦争モノって難しいのかもだけどまたこういう系統のやつしたいなー。

918:名無しって呼んでいいか?
09/06/04 11:52:03
ヨハンははっきり平民出だと言ってるね

1000本以下とか言われてたけど
>45 Wii 街へいこうよ どうぶつの森 2600
これ以下ということは本当なのかな…
グッズ展開してほしいから売れてほしいよ

919:名無しって呼んでいいか?
09/06/04 11:52:42
チョト微妙な部分はあったが、しっかり軍隊してたもんな
設定も中身もしっかりしてると、プレイしてても安心できるし

920:名無しって呼んでいいか?
09/06/04 12:23:10
>>913
別に総合的な幸せとか考える必要は別にないと思うけど…
まぁルカは不安だな
いつ頃になるんだろうって感じがする

921:名無しって呼んでいいか?
09/06/04 12:30:04
救国の英雄&プリンセスストーリーということで民衆からは絶大な支持を集めて
案外トントン拍子で上手くいきそうな気もする

922:名無しって呼んでいいか?
09/06/04 13:06:53
今、ヨハンルートの7章が終わったとこでふと親密度を確認したら、
ちゃんとヨハンの姿が帝国軍服になってて感心したw
世界観にしろあちこちで丁寧に作り込んであるのが分かって、
プレイしててすごく嬉しい気持ちになるなぁ…

923:名無しって呼んでいいか?
09/06/04 13:39:13
>>918
外.風色サーフ 1600 だってよ
でもやっぱ少ないね

924:名無しって呼んでいいか?
09/06/04 14:04:40
1600か…。
設定的に地雷臭するし地味だしそんなもんなのかな。
戦争と乙女のさじ加減がもう少しどうにかなるといいんだが、
人によって許容範囲違うだろうしな。

925:名無しって呼んでいいか?
09/06/04 14:18:28
1000以下だと思ってたから割と頑張った気がするw
派生作品欲しいんだが厳しいかな

926:名無しって呼んでいいか?
09/06/04 14:20:19
それよりも次回作が絶望的だ…黒字最低ラインが3千と聞くし
ラッセルが乙女から撤退しそう(´A`)

初出じゃないが、四コマ更新されたね。テラカワイスw

927:名無しって呼んでいいか?
09/06/04 14:27:51
自分、乙女ゲーやってんの内緒にしてるけど
良ゲーなんだ!と風色知らない人に言って広めたい!!
それで売れてFDや設定資料集や発売されるんならカムアウトしてもいい!


928:名無しって呼んでいいか?
09/06/04 14:36:51
ネタならスマンが、
乙女ゲしない人にもすすめて大丈夫な内容なのかはさすがに疑問だぞw

929:名無しって呼んでいいか?
09/06/04 14:40:25
>>924
個人的には絶妙のバランスだったなあ
ただ良くも悪くも戦争物、親父物を真面目に作ってるから
そこに興味のないプレイヤーには受けないだろうな

930:名無しって呼んでいいか?
09/06/04 14:44:33
>>927
相手が何好きかも判らないのに良ゲー!良ゲー!って押し付けるの?

931:名無しって呼んでいいか?
09/06/04 14:46:56
>>898
スマソ、書き方がおかしかったな。
1周目はGoodENDでクリアしたから、2周目はBadENDで…と思ったんだが
だんだん違う方向に行ってしまって;結局ルカルートじゃなくてコリンルートだったんだがw
最初にコリンとの接触を多くしてしまったんだなw
そして今3周目に入って今度こそアレックBadを、と思ったけど耐えられずに結局Goodにw
チキン乙!\(^q^)/

932:名無しって呼んでいいか?
09/06/04 14:47:02
ちょい落ち着け
カミングアウト「してもいい」くらいの意気込みって事じゃないの?
今から布教してきまーすミャハ☆なんて書いてないよ

933:名無しって呼んでいいか?
09/06/04 14:48:18
今なら戦ヴァルにはまってる女の人にはそこそこウケるかもしれない
アニメは恋愛色が強くなってるし

934:名無しって呼んでいいか?
09/06/04 14:49:11
押しつけはどうかと思うが、今まで乙女ゲをやったことがない人には
攻略も簡単だし逆にとっつきやすい気がする

935:名無しって呼んでいいか?
09/06/04 14:50:25
乙女ゲーって声優さん目当てで購入してる人も多いしね

936:名無しって呼んでいいか?
09/06/04 14:51:51
>>932
だよね
知り合いに乙女ゲユーザーいるけど自分も乙女ゲやってることは言ってないってことかと思った

937:名無しって呼んでいいか?
09/06/04 14:53:31
>>930
ネタかもしれんのにいきなりンなマジレス返されても>>927も困るんじゃないか?w

938:名無しって呼んでいいか?
09/06/04 14:56:58
>>930
乙女ゲのおの字も知らん奴に奨めるほど>>927もバカじゃないだろw

>>935
普段は声買いするタイトルが多いけど、今回は絵&オヤジ買いだったな
絵の雰囲気とか塗りがツボに入った

939:名無しって呼んでいいか?
09/06/04 15:01:32
風色の階級章ってえらい目立たないところについてるよな(左腕)
そういや主人公の腕には階級章ないけど、下士官以下にはマークはないんだろうか?

940:名無しって呼んでいいか?
09/06/04 15:03:53
928だが、スマン。そうだよな、乙女ゲユーザーにだよな。
好みが合いそうな人にほどほどにならよいのかもね。
素で勘違いした、気に障ったならゴメンよ。

941:名無しって呼んでいいか?
09/06/04 15:04:49
自分は絵と声に惹かれて買ったけど、
スチルCGに所々不満があったな。身体のバランスおかしかったり。

942:927
09/06/04 15:05:08
ちょっと席を外している間に・・・

1600って数字に驚いて勢いで書いてしまったんだが
気持ちとしては >>932 >>936 な感じ。
友達に乙女ゲユーザーいるけど大手しかやってないんだよね。
んで、自分も乙女やってるってのは言ってないから・・・。
でも決めた。明日その子が家に来るから、目に付く所にケース飾っとくw
お騒がせしてスマソ。

943:名無しって呼んでいいか?
09/06/04 15:07:04
明日布教してきまーす☆

944:名無しって呼んでいいか?
09/06/04 15:07:50
>>939
一応オズウェルのには横線2本入ってるね
あれが階級章なのかどうかはわからないけど

あとクラウス(少佐)は縦線2本の間に星1つ
コリン(中尉)は縦に星2つ

945:名無しって呼んでいいか?
09/06/04 15:13:36
自分も乙女ゲしてみたいって子に大手タイトルと一緒にこっちも勧めといたw
もし今作が声オタ釣り放題なキャストだったらもうちょい評判広まっただろうね
一回クリアした身としては今のキャストで大満足なんだけど

946:名無しって呼んでいいか?
09/06/04 15:15:40
>>944
アレックのテント内CGに主人公の階級章が描かれてあるけど、横線1本だけだね
ってことは、下士官以下は1階級上がるごとに横線が1本ずつ増えていくんだろうな
ナカジマのは上まできっちり軍服着てる絵はないけど、多分横線3本入ってるんだろう

尉官は星だけで上に上がるごとに1つずつ増えて、
左官は両側縦線に星で、上に上がるごとに星が増えていく、というわけか

で、伍長・曹長・上級曹長は上に上がるごとに三角に<が増えていっ・・・たらおかしいのか、アレックに>2つあるから

947:名無しって呼んでいいか?
09/06/04 15:18:50
>>946
フランツのを確認しようとしたら、奴は向かって右向いてるから腕が見えなかったorz

948:名無しって呼んでいいか?
09/06/04 15:55:08
今アレックルートやってるけど、彼の撃墜数もさることながら、
僚機を墜とされたことがないってのに驚いた
戦争の真っ只中なのに、一緒に出撃した仲間が誰一人として死んでないってすごいな

949:名無しって呼んでいいか?
09/06/04 16:37:38
>>948
だからこそ……ってな( ´Д⊂ヽ

アレックBADENDクリアした。
なんというか消化不良。あれで終わり?って感じorz

950:名無しって呼んでいいか?
09/06/04 16:48:14
>>949
自分ハイパァチキン野郎なもんで、
アレックはおろか誰一人としてBADED見てないんだが(おかげでCG&シーンギャラリー穴だらけ)、
アレックBADってあのまま奴が帰ってこないって展開になるのか?

951:名無しって呼んでいいか?
09/06/04 17:52:28
>>950
帰るも何も途中で…

952:名無しって呼んでいいか?
09/06/04 17:54:40
>>951
もしや行きの途中で撃墜されてあぼんとかか・・・?!ガクブル(ry

953:名無しって呼んでいいか?
09/06/04 18:20:00
>>950
今の所アレックしか攻略する気はないんだが、
基本的に全員BADは死亡ENDらしい。

>>952
ネタバレスレなんだから別に言ってもいいよなw
グリュンフォイエル(だっけか?)に撃墜されて死亡END。
ちなみにちゃんとCGスチルもあった。
苦しい思いしてツラい選択肢選んだってのに…
もっと主人公の心境とか描かれてくれてもよかったのにorz



954:名無しって呼んでいいか?
09/06/04 18:38:06
まだコリンとクラウスのBAD見てないけどオズウェルBADが一番泣けた
ただでさえドゥニとフランツがあぼんなのに…

955:名無しって呼んでいいか?
09/06/04 19:10:33
せっかく良ゲーなのに売れないんだ…

956:名無しって呼んでいいか?
09/06/04 19:14:42
口こみ、ブログなんかで広めて行くのが一番かな…

後、鋼ファンに話したら食いつきが良くてビックリしたwww

957:名無しって呼んでいいか?
09/06/04 19:16:22
>>955
地味だし人を選ぶ題材だから中々難しいのかもね
個人的にはすごくよかったから次回作に繋がるくらいには売れるといいな

958:名無しって呼んでいいか?
09/06/04 19:43:18
>>956
軍繋がりでかなw

もっと売れて欲しいなぁ…

959:名無しって呼んでいいか?
09/06/04 19:49:23
とっつきにくいのは確かかも
個人的には楽しめたけど手放しに人に勧められるかと言うとそうでもないし…
テーマ的にも人を選ぶだろうしな

960:名無しって呼んでいいか?
09/06/04 19:52:15
軍ものギャルゲーが好きな友達にすすめたら買ってくれたw
普段乙女ゲーやらない子なのに申し訳ない

961:名無しって呼んでいいか?
09/06/04 20:09:19
布教した報告はいらない

962:名無しって呼んでいいか?
09/06/04 20:20:27
厨臭い奴大杉

963:名無しって呼んでいいか?
09/06/04 20:22:52
↑大御所登場?w

残り3キャラ、ルカ・コリン・ヨハン
誰を最後に残すか迷うな~

964:名無しって呼んでいいか?
09/06/04 20:23:48
まぁ少しでも売れるのはいいことだw
売れないと派生作品どころか次回作すら出ない可能性あるしorz

965:名無しって呼んでいいか?
09/06/04 20:41:22
そうだよねぇ…
口コミでもなんでも、ジワジワ増えてってくれれば良いんだが

966:名無しって呼んでいいか?
09/06/04 20:44:43
シナリオによってイラッとする事が多々あったんだが
ライター(サブ含む)何人なんだろ

967:名無しって呼んでいいか?
09/06/04 20:50:44
>>964
派生作品はなんでもいいから欲しい
そのためにはやっぱり有る程度は売れないとだめだよね…

今のところこの程度の売り上げだとPSP移植もなさそうな気が
はかれなはどれくらい売れたんだろう?

968:名無しって呼んでいいか?
09/06/04 21:03:37
ファンブックみたいなの欲しいなー
軍服エリカの全身図とか見たいわー

969:名無しって呼んでいいか?
09/06/04 21:06:43
ライター何人か知らないが相手のセリフを受けて
「○○……ですか」
って返しがやたら多くて目に付いた
あれライターのクセなんだろうな

970:名無しって呼んでいいか?
09/06/04 21:16:45
>>968
私服も見たい
主人公のなんてセルジュの昼寝スチルでちらっとしか見えなかったしな
ふりふりの赤いドレスと妄想してるんだけどw


971:名無しって呼んでいいか?
09/06/04 21:25:54
>>966
スチルバレ回避で自分はまだ見れないけど
EDに名前出てないの?

>>968
ついでに全キャラ全立ち絵網羅してたら買うわ
ほんとはゲームのおまけとかで見れたらよかったんだけど
どのキャラも軍服+敬礼がかっこよすぎる

972:名無しって呼んでいいか?
09/06/04 21:31:17
セルジュルートってセルジュに感情移入するかどうかで
評価が変わりそうだな。

基地潜入イベントも現実の16才を見てみれば
ああいう向こう見ずな行動をやりそうな気がする。
あのヒステリックさも思春期の情緒不安定かとも思えるし。

キャラ萌えはあまりしなかったけど
自分にいっぱいいっぱいなあたりが人間らしいなと思えた。

傷つきながらも主人公を傷つけたことに後悔する、バッドエンドが好きだ。

973:名無しって呼んでいいか?
09/06/04 21:37:38
>>972
自分も同じように思ったよ
潜入イベも最初は(´Д`)ハァ…だったが
実際を考えてみたら、あまり気にならなくなった

萌えられなかったけどな

974:名無しって呼んでいいか?
09/06/04 21:42:13
アレックカッコイイ!とか一人でニヤニヤしていたらアレックの過去の写真スチルを見た瞬間に心が折れた…

975:名無しって呼んでいいか?
09/06/04 21:43:03
あの写真はAA化してもいいくらいのポーズだと思うw

976:名無しって呼んでいいか?
09/06/04 21:52:04
あのポーズを見てふと
僕らの戦い?はこれからだ!みたいな
パンツ一丁で肩組んでるAAが頭をよぎった
それでもアレック好きよ

次スレ立てるのは980かね?

977:名無しって呼んでいいか?
09/06/04 21:52:32
>>972
16歳だから許せない
一つ上の主人公やカレンが軍に入るような世界観であの軽率さはちょっと
10歳くらいなら可愛いと思えたかもしれない

978:名無しって呼んでいいか?
09/06/04 22:01:48
>>974
アレックさんはネタとしても美味しいし
燃えるシナリオも良かったな。

アレックさんの温厚な性格と声に流されてきたが
ふと現実に返って行動を思い返してみると
今となってはアレックをみる度に
「変態じゃないよ!例え変態だとしても変態という名の紳士だよ!」
という台詞が脳裏を掠めてしまうw

979:名無しって呼んでいいか?
09/06/04 22:03:18
でも徴兵制度とか無ければ、自分から動かない限りは
軍隊とは縁遠いままでも済むかも知れないんじゃない?
どんな世界でも甘いままの人間って居るし

980:名無しって呼んでいいか?
09/06/04 22:24:07
このスレももう980か、そういや次スレどうしよう
まだ1ヶ月経ってないし、需要あるよな?
もし立てるなら自分行ってくるが、どうする?

981:名無しって呼んでいいか?
09/06/04 22:26:28
>>980
よろ

982:名無しって呼んでいいか?
09/06/04 22:41:55
>>980
任せた

983:980
09/06/04 22:44:05
次スレ立てました
乙女@風色サーフ攻略ネタバレスレ 第2飛行
スレリンク(ggirl板)

ここが埋まり次第移動お願いします

984:名無しって呼んでいいか?
09/06/04 22:46:29
>>983
乙です
第2飛行、いいね!

985:名無しって呼んでいいか?
09/06/04 22:49:18
スレ立て乙

しかし個人的に残念だったのはセーブの時間と
ティノさんが補給班に加わる選択が強制になってしまうことだ
あの選択がいやだからわざわざ選択でないデータ作り直したよ

986:名無しって呼んでいいか?
09/06/04 22:57:41
乙でした

女の子キャラみんな可愛いなー
もう少し、女の子同士でキャッキャしてるところ見たかったわ
休みの日に女の子でお買い物、
それを物陰から見てる男性陣とかそんなイベント欲しかった

987:名無しって呼んでいいか?
09/06/04 23:01:02
ティノルート終わった
エリカたん美少女すぎ吹いたw
男キャラが恋愛脳になるのも仕方ないww

988:名無しって呼んでいいか?
09/06/04 23:14:33
>>985
自分はセーブデータ分けまくる癖があるから、
そのティノさん現象がなくても最萌えのデータ作り直そうと思ってたとこだ

そういや風色って既読スキッピできないんだよな
作品自体は良質なのに、システム面はとことん残念な出来だ・・・

989:名無しって呼んでいいか?
09/06/04 23:18:25
>>988
え?普通にできるじゃん

990:名無しって呼んでいいか?
09/06/04 23:19:32
>>988
もう遅いだろうけどR2押せば幸せになれるよ

991:名無しって呼んでいいか?
09/06/04 23:21:22
既読スキップできるよ。


992:名無しって呼んでいいか?
09/06/04 23:29:47
ちょ、マジでか
自分必死にR1押してたぜorz

993:名無しって呼んでいいか?
09/06/04 23:31:01
今のゲームで既読スキップできないとかありえないってw
風色は確かにシステム面は残念だが、さすがにそこまでは残念ではないw

994:名無しって呼んでいいか?
09/06/04 23:31:52
R1は強制スキップだね

995:名無しって呼んでいいか?
09/06/04 23:32:12
説明書を嫁ww

996:名無しって呼んでいいか?
09/06/04 23:37:10
取説を読まずに実戦で操作法を学ぶ派によくありがちなミスだなw

997:名無しって呼んでいいか?
09/06/04 23:38:59
新しく始めたら嫌でも操作説明画面がでるから
説明書見なくても気づくけどなw

998:名無しって呼んでいいか?
09/06/04 23:41:50
ティノさんみたいな硬派キャラいいな!
クラウスみたいなイケメンおじさまいいな!
アレックみたいな撃墜王いいな!

999:名無しって呼んでいいか?
09/06/04 23:43:40
ルカみたいな皇子様いいな!
コリンみたいなナンパいいな!


1000:名無しって呼んでいいか?
09/06/04 23:43:45
司令のミニスカ萌え

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch