【親父】おじさんを落とす乙女ゲーム2【おやっさん】at GGIRL
【親父】おじさんを落とす乙女ゲーム2【おやっさん】 - 暇つぶし2ch800:名無しって呼んでいいか?
10/01/23 19:32:35
>>799はいったい何歳なんだよw

801:名無しって呼んでいいか?
10/01/23 20:04:13
ちょっとワロタ
年季が入ってるなw

802:名無しって呼んでいいか?
10/01/23 20:19:44
息子とは言わんが弟やいとこみたいな年齢の若造には萌えられん。
渋っさんほしいよぉぉ渋っさん。

803:799
10/01/23 20:30:13
ファーストガンダム世代だよ
この世代はゲーマーが多いんだが女性は少ない
現役ゲーマーになるとさらに少ない

もう三次元の男は疲れた
リアルのゴタゴタはこりごりだから、二次元で萌えるオッサンを出してくれ

804:名無しって呼んでいいか?
10/01/23 22:26:00
姐さん逆にかっけぇっす

805:名無しって呼んでいいか?
10/01/23 23:11:16
閉経してそうなおばさんが乙女ゲーで一喜一憂していると思うと胸が熱くなるな

806:名無しって呼んでいいか?
10/01/23 23:48:24
今35歳だとしても19歳で子供産んでりゃ子供は高校生だからな……

807:名無しって呼んでいいか?
10/01/23 23:49:26
なんというDQN

808:名無しって呼んでいいか?
10/01/24 00:25:52
スチル埋まんねーなと思ってたゲームのラスト一枚が
40過ぎのオッサンに抱き締められてるスチルで頭パーンした
BADエンドは苦手だけど、それ以上の萌えが生まれたわ…

809:名無しって呼んでいいか?
10/01/24 02:06:53
あれはいいオヤジでした
スチルタッチの時のコメントも美味しかったです

810:名無しって呼んでいいか?
10/01/24 02:55:26
スチルはあるのに、どうして恋愛イベントがないんですか?

811:名無しって呼んでいいか?
10/01/24 12:14:51
なぜって主人公が未成年だからです

812:名無しって呼んでいいか?
10/01/24 13:47:02
28歳と40歳の何が違うんだ…!
まぁ何もないよりはいいけどさ

813:名無しって呼んでいいか?
10/01/24 14:06:09
分別のある大人は女子高生には
決して手を出さないんです
どっかの○○才の人とは違うんです

814:名無しって呼んでいいか?
10/01/24 18:37:20
主人公が女子高生なのが駄目なら
19歳とかにすれば良いと思うんだ
20過ぎると抵抗ある人がいるかもしれないから、敢えて19

815:名無しって呼んでいいか?
10/01/24 19:40:19
大学生くらいの乙女ゲーマーでも自分は中高生じゃないとダメとか
攻略相手は中高生がいいのかな
実際の乙女ゲーマーの平均年齢はもっといってると思うんだけど
改めて考えると不思議な気もするけどね

816:名無しって呼んでいいか?
10/01/24 21:33:30
主人公が低めの年齢だとおじ様との年齢のギャップによりときめく
すみませんもう末期です

817:名無しって呼んでいいか?
10/01/24 21:50:59
>>816
よう自分
年齢差に戸惑うおっさんとか好きだな
自分も末期だ

818:名無しって呼んでいいか?
10/01/24 22:10:30
えっ
年齢差に萌えるっておっさん好きなら
標準装備だと思ってたw
そうか・・・末期だったのかorz


819:名無しって呼んでいいか?
10/01/24 23:27:33
年齢差にはこだわりたいが未成年はヤバい
そんなあなたの願いを叶える19歳マジックかw

でも世間的には8歳差、男30歳女22歳くらいでも
年の差カップルって言われるかな

820:名無しって呼んでいいか?
10/01/27 11:47:54
現代ものだと女子高生主人公じゃ犯罪くさくなる罠
歴史・異世界ものだとそれほど気にならないんだけど
十代後半なら大抵成人だし

821:名無しって呼んでいいか?
10/01/27 16:13:33
おじさんが女学生にアタックすると犯罪ぽいから
女子高生がおじさんに猛烈アタックの図ならOKじゃなかろうか
アタックしても適当にかわされあしらわれ最後まで絶対におちないという
糖度は頭ぽんぽんかなでなでしてくれるくらい
おじさんは未亡人。。違った奥さんを亡くしてるとなおよい

822:名無しって呼んでいいか?
10/01/27 20:51:29
中年男が好きそうなシナリオだな

823:名無しって呼んでいいか?
10/01/27 21:10:47
辺に恋愛観を出すと拒否反応起こす人がいるかもしれないから
プラトニック路線で親愛と恋愛の間みたいな感じで
どっちとも取れる描写なら駄目かなぁ
お互いが心の支えみたいになったらそれだけで飯三杯はいける

824:名無しって呼んでいいか?
10/01/27 21:39:09
映画のレオンみたいな感じが理想だな
恋愛とかそういうのを超えた深い絆で
結ばれてるっぽい感じがよかった

825:名無しって呼んでいいか?
10/01/27 22:04:19
>>823ー824
おっさんが騎士道精神から年下の女の子を守るうち
彼女をパートナーとして認め、親愛の情を注ぐようになり
女の子も精神的に成長して男の心の支えになり
最後には男女の愛と友情が混ざった強い絆を結ぶ…

うん。いいな。萌えるし。
しかしそんな上質な話を説得力ある形で書ききれるライターが
乙女ゲー界にいるかが問題だ。

826:名無しって呼んでいいか?
10/01/27 22:05:08
不良中年って良い響きだよな

アニメや乙女ゲーによく出てくる煙草くわえて仕事サボってるだけのキャラじゃなくて、
詐欺師だったり、ムショ帰りだったり、大麻吸ってたり、鉄パイプで主人公の親友を撲殺したり、一国の将軍となって隣国を滅ぼしたりとかそんなの。
グッドエンディングでは結ばれるけど、それ以外のバッドエンドは全部ヤリ逃げされたり殺されたりとかそんな乙女ゲーがしたいです

827:名無しって呼んでいいか?
10/01/27 22:12:44
レオンみたいなストーリーが書けたらゲーム業界にいねえwww

828:名無しって呼んでいいか?
10/01/27 22:15:26
>>826
シェーンコップ「俺を呼んだかい?」

829:名無しって呼んでいいか?
10/01/27 22:54:26
>>827
ヒント:あくまでも理想、夢見るのは自由

自分でレオンを例に挙げたはいいけど、あの話でヒロインが
12歳じゃなくもっと上の普通に恋愛対象になりそうな歳だったら
変に生々しい感じになってあまり萌えんかったかもしれん
別にオッサンにロリコンになってほしいとかじゃなく

830:名無しって呼んでいいか?
10/01/28 00:15:19
今までのレス読んでみて、おっさんって作るほうにとっちゃ面倒くさいだろうなあと思ったw
ちょっとさじ加減を間違えたら年の差テラモエスからロリコンキモイになるし、
おまけにその境界線も人それぞれという
でも受け手側としては、その分自分のツボにくる作品を見つけたら萌えもひとしおなんだけど

831:名無しって呼んでいいか?
10/01/28 11:44:52
>821
風色の隠しがそうだったな<頭ぽんぽん

期待して無かったからか
そこはかなり萌えた。
隣板のようなエロありもまた萌えるが
これは恋愛√だよな?というプラトニックもまた萌える。

832:名無しって呼んでいいか?
10/01/28 14:18:16
ムキムキのイケメンおっさん達がお姫様を護る漫画とか出ないかな。
おっさん大好きおっさん

833:名無しって呼んでいいか?
10/01/28 14:20:16
誤爆した

834:名無しって呼んでいいか?
10/01/28 17:36:55
ムキムキのイケメンおっさん達がお姫様を護る
乙女ゲームもぜひ欲しいです

835:名無しって呼んでいいか?
10/01/28 18:34:21
ちょっと待て、本当に誤爆なのか>>832は? 違和感無さ過ぎw

>>831
風色は攻略対象もそれ以外もおっさんキャラが魅力的で美味しかったな

836:名無しって呼んでいいか?
10/01/28 18:58:51
>>828見てケスラーさんとマリーカちゃんに萌えたことを思い出した
最初は20歳差の事実にびびったがそれもいいもんだと思うようになった
あんな感じのを乙女ゲで見てみたい

837:名無しって呼んでいいか?
10/01/28 20:03:59 Xq0HW1v2
カキコすまん。
無精ひげのおっさん(スネークかダンテみたいな)と戦場を駆け巡りつつ
恋に落ちる戦闘系乙女ゲーなんていかがだろうか。

838:名無しって呼んでいいか?
10/01/28 21:03:45
ただシナリオがちゃんとしないと
リトアンのようになる罠







そしてそんな感じで
何故かスケバソ刑事のサキとジンが思い浮かんだw
テラナツカシスwww

839:名無しって呼んでいいか?
10/01/28 21:45:18
>>838
本当になつかしいなおいwww

840:名無しって呼んでいいか?
10/01/28 22:55:59
スネークいいねスネーク
髭に白髪がまじってしわの深いおっさんに頭ぽんぽんされたい
その手からふと硝煙の匂いがして、人の命を奪う手なのになぜか私には優しく感じられるわ…
みたいな。

841:名無しって呼んでいいか?
10/01/28 23:19:53
こんな穢れた手で彼女に触れるわけには…と
オッサンが主人公を避けるパターンもいいな
オッサンは既に現役ではなく、任務とは言え人を傷つけてきた
過去を悔いて人目を避けるように暮らしているとかそんな感じで

842:名無しって呼んでいいか?
10/01/29 00:52:39
>>840
それ欲しい
ときめきメタルギアで実装してくれ
というか早くときめきメタルをつくってくれ

843:名無しって呼んでいいか?
10/01/29 11:47:38
>>842
メタルユーキ「え、おれ?」

844:名無しって呼んでいいか?
10/01/29 12:49:15
ただし絵はばらっち以外をお願いします

845:名無しって呼んでいいか?
10/01/29 15:45:50
本当におっさん好きの妄想は際限がないですね





いいぞもっとやれ

846:名無しって呼んでいいか?
10/01/29 23:45:27
>>842
全文同意

>>843
お呼びじゃないです

847:名無しって呼んでいいか?
10/01/30 12:36:44
12歳くらいのクールで威風堂々なお嬢様と40代くらいのオッサンが
優雅に軽口叩きあってるような関係が好きだ

848:名無しって呼んでいいか?
10/01/30 12:59:52
ガチで犬猿の仲な上に主人公には夫がいたけど、昔見た
刑事ドラマのおばさん刑事と同僚の刑事の関係が好きだったな
「おいオカメ!」「オトメです!」のやり取りにニヤニヤしてた
頑固で大人気ないおっさん萌え

849:名無しって呼んでいいか?
10/01/30 14:56:57
前の二つを読んでたら
おっさんキャラじゃないけど
遠藤淑子「狼には気をつけて」を思い出した。
軽妙な掛け合いをしつつ
いつか信頼出来る関係に…という
攻略キャラ少なくていいから作ってくれんかのう

850:名無しって呼んでいいか?
10/01/30 15:44:04
ジェシーおいたんを落としたい

851:名無しって呼んでいいか?
10/01/31 14:35:27
ダニーおとしたい
ハラハラさせて心配されたい

852:名無しって呼んでいいか?
10/01/31 22:59:06
じゃあ指輪のボロミア
ヒゲはやっぱり標準装備だよな!

853:名無しって呼んでいいか?
10/02/01 01:48:28
二世の契りの刀儀っていいなぁ
攻略できないだろうなぁ
ポジション的に最悪死ぬかも

854:名無しって呼んでいいか?
10/02/05 19:35:11
孫に抱きつかれてうろたえる海原雄山に萌える

おっさんと小さい生き物(子供含む)の組み合わせが好きだ

855:名無しって呼んでいいか?
10/02/11 00:54:45
オジサンズ11のようなバラエティ番組をまたやってくれないものか

856:名無しって呼んでいいか?
10/02/11 20:13:25
親父番組なら他にも同じ局の
あんたにグラッチェ!という親父三人珍道中みたいなのが好きだった。

ゲーム関係ないがw
ああでもロードムービー的なゲームならありか?

857:名無しって呼んでいいか?
10/02/16 00:53:28
オッサンフリークスのお前等様方
蛇のオッサンが首位になりましたよ。
URLリンク(www.1up.com)

ついでにこれの真ん中へん
URLリンク(www.kotaku.jp)
ラヴプラスに関心があってMG以外にも取り組んでみたいみたいな事が…。

858:名無しって呼んでいいか?
10/02/16 01:04:04
おおスネークおめでとう
それにしても記事より広報の山本さんがかっこよくて目が行くw

859:名無しって呼んでいいか?
10/02/19 23:36:41
二位マリオかよww
スクエニ強いね…大神が意外だな

860:名無しって呼んでいいか?
10/02/19 23:47:45
ナウシカ見てこれはいい爺アニメですね
と思ってしまった自分末期
ユパ様渋かっこいい

861:名無しって呼んでいいか?
10/02/19 23:49:10
>>847
そこまで年いってないけどVPオープニングイベントの王女と傭兵はよかった
ロリコン扱いされてたけど、自分の中では別に恋愛関係じゃないので無問題。

862:名無しって呼んでいいか?
10/02/22 20:32:24
>>860
大丈夫、間違いなくナウシカの何割かはユパ様始め良い爺達で出来てるから
むしろナウシカ萌えから飛行物体萌えから巨人兵萌えから爺萌えまで、
様々な萌え要素を詰め込んでいるからこそあのアニメは偉大な訳で

863:名無しって呼んでいいか?
10/02/22 20:36:51
触手萌えを忘れないで

864:名無しって呼んでいいか?
10/02/22 22:07:47
残念ながらスレチですw

865:名無しって呼んでいいか?
10/02/22 22:08:46
ナウシカさんがユパ様に抱きついたのはサッカー選手が
ゴールを決めた時と似たようなものだと知りながらも
あの熱い抱擁にドギマギしたものです

866:名無しって呼んでいいか?
10/02/26 19:23:04
そんなに汗臭いものでないぞw<ナウシカの抱擁
しかしそんなおっさんと熱い勝利の抱擁が出来る様な乙女ゲーでないかな・・・

悲しい時の優しい抱擁も素敵だけど、二人で大事件に巻き込まれ艱難辛苦乗り越えた末に大勝利!で
恥ずかしさも忘れておっさんに抱え上げられる→お互い肩に頭乗っける形でぎゅっとする
んでその後若いもん同士のドキドキと違うなんとなく照れくさい感じが漂ったりするといいな

守られるんでなく、小生意気におっさんと肩を並べたい

867:名無しって呼んでいいか?
10/02/26 20:23:34
いいねーそれ
熱いおっさんも好きだけど紳士なおっさんも好きだ
昔、某格ゲーで悪夢のような強さを誇ったラスボスが丁寧言葉の40歳越え神父だったんだが
ああいう強くて悪役で紳士っていうのも好きだ

868:名無しって呼んでいいか?
10/02/26 23:18:23
>>867
吹き荒ぶ風の人かw
自分も大好きだよ、慇懃無礼で邪悪さ丸出しで
どう転んでも改心なんてしなさそうなとこがいいよね

869:名無しって呼んでいいか?
10/02/26 23:49:10
そういう無礼紳士がお嬢様と可愛がったり敬ったりしてる幼女~少女がいると
たぶんしばらくの間妄想だけを栄養に生きていけます

870:名無しって呼んでいいか?
10/02/28 20:36:13
他の人間には紳士的にゴミ屑扱いとかしてても
お嬢に対しては慇懃無礼さは残しつつも微笑ましい関係だと最高
特に言葉に出したり視線を合わせなくても、例えば車や馬車から下りる時に
さりげなく手を取ったりとかね

871:名無しって呼んでいいか?
10/03/08 03:17:46
オトメイトの新作、「二世の契り」の刀儀兼久、小島弥太郎がいい感じだな
居候設定と命を~の台詞とか惚れてしまうやんかorz

会社名で余りいい噂を聞かないのでしばらく様子見だけど楽しみ

872:名無しって呼んでいいか?
10/03/08 12:58:57
あなたがもしもドMならオトメイトお勧めです

873:名無しって呼んでいいか?
10/03/08 19:34:06
どうせ落とせないんだろ?と思ってる<二世のおっさん

まぁ落とせるとしてもオトメイトじゃちょっと発売日買いは無理だな
そしてキャラクターデザインのイラストに似せる気のないゲームイラストは
デザイナーに有名どころ引っ張ってきた意味はあるのだろうか

874:名無しって呼んでいいか?
10/03/09 02:31:38
普段は笑顔を見せない厳格なおじさまがフッと笑って頭を撫でてくれる
ガタイのいいおっちゃんに抱き上げてくれる(豪快に笑いながら)
ノリのいい三枚目チックなおっさんと一緒に子供みたいな悪戯をしてハイタッチ
その後バレて厳格なおじさまからお説教(おっさんと二人並んで正座)

そんな乙女ゲーでないかなぁ…

875:名無しって呼んでいいか?
10/03/13 03:20:45
>>874とはいい酒が飲めそうです


876:名無しって呼んでいいか?
10/03/13 23:39:18
映画パーシー・ジャクソンを見ながら、これを主人公勢だけでなく神様も落とせる乙女ゲにすれば
このスレ的にも神ゲーになるのになと思った。プレイヤーにヒゲ属性は必要になるけどw
その際はキャストは吹替版でお願いします

877:名無しって呼んでいいか?
10/03/14 05:38:29
最近買ったリリーのアトリエの予想外のおっさん成分に萌えた(恋愛対象に真正のおっさんいないのが残念だが)

一緒に暮らしてる錬金術の師匠、近所の雑貨屋の気のいいおじさんも素敵だし
何よりも仕事手配してくれる酒場のおっさんがGJだった
フルボイスで仕事の易さ難さについて語ってくれるんだが時には厳しく時には優しくが激しくツボ
普段はバカかと思うほど大声で笑ってくれるのに失敗した時に「仕事を甘く見るな、出来ない事なら初めから受けるんじゃない!」みたいな感じで怒鳴られたのに
不覚にもキュンときたわ

古いゲームだけど最近のゲームじゃこういう仕事面で真摯に怒ってくれる人は珍しいから逆に新鮮でよかった

878:名無しって呼んでいいか?
10/03/17 12:37:00
ああ~いいねぇ
無闇に甘やかされるより叱るべきところはきちんと叱ってくれるほうが萌えるわ
ワカゾーにそれやられるとムカツキもするがw素敵なオッサンなら大歓迎です
OK、押し入れからリリアト発掘してくる

879:名無しって呼んでいいか?
10/03/17 16:02:10
>>878
銀貨100枚で聞ける噂話お勧め
ゲーム序盤に話してくれる内容はリアルで失敗ばっかりしてて自暴自棄だった自分を
立ち直らせてくれました(ゲームヒントと言うよりはおっさん人生訓)

おっさんいいよおっさん

880:名無しって呼んでいいか?
10/03/17 19:53:47
最近おじいさまでも萌えるようになってきた
特に奥さんのことを愛していたんだなと分かる人は素敵だ

881:名無しって呼んでいいか?
10/03/18 09:36:15
>>880
妻を愛していたってのとはちょっと違うかもしれんが
最新号のハガレンでの大総統の台詞はいいなと思った
やっぱあの人大好きだ

882:名無しって呼んでいいか?
10/03/18 16:26:21
>>880
もしかしたら知っているかもしれないが
きみに読む物語をお勧めする
ぼろぼろに泣いたし萌えた


883:名無しって呼んでいいか?
10/03/25 13:19:07 h/lLt23G
堅物なおっさんに萌える
女慣れしてなくて女の扱いが下手だともっと萌える

884:名無しって呼んでいいか?
10/03/25 13:28:10
スマン、あげてしまった

885:名無しって呼んでいいか?
10/03/25 19:18:58
三国恋戦記はなぜ元譲を攻略対象から外したし
図体でかくて声も野太くて、だけど苦労人で心は繊細という
理想のオッサンだったのに…

886:名無しって呼んでいいか?
10/03/25 19:22:14
実際の攻略キャラを見る限り、オッサンを
攻略キャラに入れる気元々0なんだろ
1作目だし?無難に全員若いイケメンにしますたって感じで

887:名無しって呼んでいいか?
10/03/25 19:27:42
>>885
あー、最初キャラだけ見て購入しようか迷ったんだがなあw
色々調べたら肝心要のオッサンが攻略不可と知って諦めたんだわ
声もデザインも中身もよさげなのに、実に惜しい…( ´・ω・)

888:名無しって呼んでいいか?
10/03/25 19:42:53
>>885
一応ああ見えて孟徳と1、2歳位しか変わらんと聞いたが
20代後半か30位じゃね?あのキャラの年

889:名無しって呼んでいいか?
10/03/25 20:17:28
>>885
他にも何故これを外したしというイケメンオッサンがいたんだぜ…
ひょっとしたら二十台かもしれんけどな不良県令
あとモチみたいな小柄なおっさんもいた。わりとおっさんパラダイスだった

890:名無しって呼んでいいか?
10/03/26 23:34:33
>>889
それは例えおっさんが攻略対象でなくとも買いのレベル?<おっさんパラダイス

891:名無しって呼んでいいか?
10/03/29 09:23:32
>>890
自分的にはそう<買い
ノーマルルートのヒーロー(スタッフ談)もいいおっさんだし
おっさん的なおススメは、ノーマルと孟徳(元譲が出る)、あと公謹(ルート内に良おっさん)

892:名無しって呼んでいいか?
10/04/07 02:14:29
ほしゅ

893:名無しって呼んでいいか?
10/04/08 21:10:42
この世で最も残酷なキス
URLリンク(agony.sakura.ne.jp)
PCゲームだけど犯人のツンデレっぷりがたまらん

894:名無しって呼んでいいか?
10/04/10 15:32:38
シムズとかやったら良いんじゃない?
女キャラ作って町中のオッサンキャラを片っ端から落とすのも良いし、
自分でオッサンキャラも作って夫婦生活送るのも良いし、
最新作ならイケメン、美女も作り易いぞ

少なくとも自分はそうして楽しんでいる。
旅行先のフランスでナンパしたオッサン(子持ち)と結婚して、毎日ウフフキャハハな生活を送ってたが、
ディッシュウォッシャーで感電死してバッドエンドでしたがorz

895:名無しって呼んでいいか?
10/04/10 15:34:55
>>893
主人公がキモいな

896:名無しって呼んでいいか?
10/04/10 19:00:55
>>893
御馳走様でした

Sims3では皺が付けられるようになっていて歓喜した
声も自在、しかも正確に硬派があるなんて…

最近は絢爛舞踏祭にはまってる

897:名無しって呼んでいいか?
10/04/10 19:13:29
>>893
同じサイトのサウンドノベルの魔王さまが萌えた
というか個人的にそのサイトのゲームのおっさん全員好きだわ
おっさんというかじいさんな年齢の人もいるけど
良いサイトとゲーム教えてくれてありがとう

898:名無しって呼んでいいか?
10/04/10 21:59:57
乙女ゲーなんて若い兄ちゃんを落とすだけなんだろうと思ってたけど、こういうスレがある事に感動した
Love×Loopのイズミさんが気になるよう

899:名無しって呼んでいいか?
10/04/11 20:35:46
おっさん!!

900:名無しって呼んでいいか?
10/04/15 18:00:59
ネタ画像ですが貼っときますね
URLリンク(data.tumblr.com)

901:名無しって呼んでいいか?
10/04/15 18:31:28
がいしゅつにきまっとるだろうが
つーかもっとでかいサイズのやつ持ってるし

902:名無しって呼んでいいか?
10/04/15 20:07:31
それ知らない人もいるだろうけど、このスレでも画像出てるし
前スレでも出てたね
いっそ次スレの>2以降のテンプレにでも入れるか


903:名無しって呼んでいいか?
10/04/15 20:09:58
ていうか無断転載してもいいの?

904:名無しって呼んでいいか?
10/04/15 20:12:37
というかネットで結構出回ってるから
無断というか何というか

905:名無しって呼んでいいか?
10/04/20 21:57:58
理想スレの372さんが面白そうなゲームの提案をされているね
どこかのメーカーで実現してください

906:名無しって呼んでいいか?
10/04/23 11:41:25
すごい面白そうだよね。
希望としては大人向けにしてもらってもうがっつりディープに
ボリュームだしてほしいね。

907:名無しって呼んでいいか?
10/04/26 02:29:42
東京鬼祓師 鴉乃杜學園奇譚
乙女ゲーじゃないけどいいおっさんがいっぱいw
キャラED出来るといいなあ…(・ω・)

908:名無しって呼んでいいか?
10/04/26 12:12:24
>>907
アトラスだから後から絶対おまけが出ると思ってるw
おじさんにセンセーにマスター、声も良いよね

909:名無しって呼んでいいか?
10/04/26 19:12:40
アトラスといえば、世界樹3の港のおじさんが性的すぎて迷宮探索に行けない

910:名無しって呼んでいいか?
10/04/26 20:39:14
>>908
イマーイ系列じゃないみたいだし、女主人公があってもいいと思うの、私

911:名無しって呼んでいいか?
10/04/27 22:55:16
>>908
W大塚にジョージとか、卑怯過ぎるよなw
ケモナー兼任の自分には、狐の人もたまらん

完全版商法と罵られようと
キャラ別ED付き女主モードが追加されたら
全力で踊る覚悟はできている

912:名無しって呼んでいいか?
10/04/28 18:49:56
>>911
>ケモナー兼任の自分には、狐の人もたまらん
マテ、狐の人は確かに萌えるがアレでケモナーを名乗られては困る
ぎんぎつねのぎんたろうか鰤の狛村に萌える事はできるか?

>全力で踊る覚悟はできている
これに関しては完全に同意するw

913:名無しって呼んでいいか?
10/04/28 20:29:59
え、狛村隊長は普通に萌えキャラでしょ?

914:名無しって呼んでいいか?
10/04/28 21:02:37
>>911だが、
>ぎんぎつねのぎんたろうか鰤の狛村に萌える事はできるか?

もちろんだ。オーロフにも伽藍にも、銀朱にも全力で萌えさせて頂いた
確かに狐の人はケモナー観点からは物足りないが
主人公に対する保護者目線とケモ耳の併せ技でやられてしまったんだ…
女主では是非「嬢ちゃん」もしくは「お嬢」と呼ばれたい

915:名無しって呼んでいいか?
10/04/29 00:00:06
>>914
そうか…

  `¨ - 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´

916:名無しって呼んでいいか?
10/04/29 02:02:45
よく分からんが美しい光景だな

917:名無しって呼んでいいか?
10/05/01 17:02:31
同じくケモナー兼任なので気持ちがビシバシ伝わってきます
東京鬼祓師は親父好きとしては是非ともおすすめしたい
なにせ愛情入力ができちまうんだからな…

918:名無しって呼んでいいか?
10/05/12 08:24:33
亀ですが>>891
同士よ・・子敬と元譲はいいおっさんだった
あの時代なら不良県令や元譲は30すぎのいいおっさんかな
OPに堂々と登場して攻略不可とか元譲これは何かのプレイかい・・?

三国志なんて格好いいおっさんの宝庫なんだから皆ヒゲのおっさんグラでいいじゃあないか・・
大好きな夏候惇や張遼おっさんと・・恋愛したいです・・

美髭公はどこに髭を忘れてきたんだい・・?

919:名無しって呼んでいいか?
10/05/12 08:25:47
あっごめん空気読まない書き込みを・・ケモノも大好きです


920:名無しって呼んでいいか?
10/05/12 20:27:44
おっさんまみれの乙女ゲー出してくれってのをここではよく見かけるが
いっそメカ系人外なおっさんとかケモノ系人外なおっさんとか精神生命体な(ryとかも出せば
いろんな方面の需要も満たせて一挙両得うはうはじゃね?

921:名無しって呼んでいいか?
10/05/12 22:45:36
>>820
いいな、それ

ゾンビおっさん
吸血鬼おっさま
ロボおっさん
ケモノおっさん
リザードマンおっさん
半魚人おっさん
昆虫人おっさん

下に行く程人間要素が少なくなる感じで。夢は広がるばかり…

922:名無しって呼んでいいか?
10/05/13 00:12:35 ynfz014k
間違えた、>>920

923:名無しって呼んでいいか?
10/05/13 07:27:17
ケモノおっさん、加齢臭半端なさそうだ・・w
老犬のようにところどころ毛が白くなっていたりするのが好きだな

924:名無しって呼んでいいか?
10/05/14 14:50:23
東京鬼祓師の狐はずるいよ
戦闘で死んだときにあんな声かけてくれるなんて…



ごちそうさまでした
このゲームは親父がより取り見取りで幸せすぎる

925:名無しって呼んでいいか?
10/05/14 22:35:06
俺の基準だと、鍵さんはまだ兄さんだなー

発売前は「こんな若造に惚れるものか」と思ってたけど、一発でやられちまったな・・・
いい声の粋な口調のせいだよ鍵さん。鈴ナビもいいけど鍵ナビもたまらねえ

926:名無しって呼んでいいか?
10/05/14 23:24:39
世界樹3の港のオッサン、「50歳若ければ私も迷宮の謎に挑んでみたいものだ。フッフッフッ(ほぼ原文まま」って言ってたのだが、
16歳で冒険に出かけると想定して50+16で66歳・・・。オッサンどころかお爺さんだったのか

927:名無しって呼んでいいか?
10/05/14 23:54:12
何か長命な種族かもしれないじゃないか。

928:名無しって呼んでいいか?
10/05/15 00:21:48
世界樹の港のオッサンは「宿屋の息子と釣りに出かけるのが日頃の楽しみ」というのが可愛すぎる

929:名無しって呼んでいいか?
10/05/15 01:31:07
公式サイトの絵によると、港のおっさんの帽子の下は…

930:名無しって呼んでいいか?
10/05/15 03:52:34
どの絵?

931:名無しって呼んでいいか?
10/05/15 07:49:37
GS2の佐伯総一郎さんはこのスレで扱えますか?

932:名無しって呼んでいいか?
10/05/15 13:02:54
MGSPWを手に入れた。
リリース前、店のポスター前でニヤニヤしていて
『このポスターだけで構わない』的な気持ちになっていた。
で、攻略の為色んなサイトを飛んで回ってたらなんか
『蛇が某女キャラとデートする』とかいうのが…。
ラブプラスと同じ会社だし、そろそろ本気で期待してもいいですか。

933:名無しって呼んでいいか?
10/05/15 16:45:16
ついに>>900が現実に近づいたのか…!!


ホントだったら5本は買ったるわ

934:名無しって呼んでいいか?
10/05/15 17:40:48
>>929
ハゲはむしろ萌え属性

935:名無しって呼んでいいか?
10/05/15 18:52:54
>>930
この絵
URLリンク(jun.2chan.net)

936:名無しって呼んでいいか?
10/05/15 19:08:49
立派な禿すなぁ

937:名無しって呼んでいいか?
10/05/16 02:20:13
>>931
総一郎さん素敵だよね

938:名無しって呼んでいいか?
10/05/16 02:56:07
高校生の孫がいるのにかっこいいんだぜ

939:名無しって呼んでいいか?
10/05/16 19:31:57
3年目のバレンタインで惚れたよじいさん

940:名無しって呼んでいいか?
10/05/16 22:15:58
でも毎朝鏡の前でワックス使ってあの髪型をセットしていると思うと萎える

941:名無しって呼んでいいか?
10/05/17 06:31:11
もうあのチョコあなたに渡したかったよおじいさん

942:名無しって呼んでいいか?
10/05/22 01:09:05
トトリのアトリエの33歳にはガッカリした

943:名無しって呼んでいいか?
10/05/22 08:16:01
>>942
行方不明の元王様が出てくればいいんだけどね

944:名無しって呼んでいいか?
10/05/22 10:36:27
オトメイトの二世の契りの刀儀兼久、小島弥太郎が攻略対象濃厚なような気がしてきた。
HPのTOP絵にも居るし、小島は応援バナーもあるし。
刀儀のほうまで攻略対象だったら、もしかして乙女ゲーにおいて最年長じゃないだろうか

945:名無しって呼んでいいか?
10/05/22 15:27:51
パレドゥはおじさまおじいさま萌えにはたまらないと思うのだが如何だろうか

ツンデレ宰相
偏屈エピ爺
過保護シル爺
勇者ジーク爺

皆いいキャラすぎる…

946:名無しって呼んでいいか?
10/05/22 16:17:33
>>945
このスレでの定番ですよ
前スレも併せて何度か話題に出てるよ

947:名無しって呼んでいいか?
10/05/22 17:19:21
宰相を落としたのは本当に「やった!」って感じだったな
シル爺は最初から主人公大好きだからあんまり達成感が無かった。恋愛エンドじゃないし・・・

948:名無しって呼んでいいか?
10/05/22 21:06:20 /UXLy+vq
~おっさんが攻略できるゲーム~

ときめきメモリアル girl's side
アンジェリーク
Yo-Jin-Bo
パレドゥ
ビタミンX
妖ノ宮
放課後は白銀の調べ
真・三國無双5 Empires
風色のクラウス
ロロナのアトリエ
L2 love×loop
育成日記
豆腐物語
マーベリック・スパイ
私立ジャスティス学園 熱血青春日記
アルバレアの乙女
Dessert Love
東京鬼祓師 鴉乃杜學園奇譚
冠を持つ神の手

とりあえず名前の分かるのを纏めてみた
追加や細かい分類は姐さん方に頼む。

949:名無しって呼んでいいか?
10/05/22 21:39:53
>>948
風色のクラウス

なぜサーフと続かずにクラウスなんだ
思わずググってしまったじゃないかw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch