乙女@5pb.総合5【スキップ・ビート!/LucianBee's】at GGIRL
乙女@5pb.総合5【スキップ・ビート!/LucianBee's】 - 暇つぶし2ch556:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 21:54:52
スキビ目的の人はここでgdgd言うより攻略スレに行けば良いんじゃね?
そろそろこの流れウザイ

557:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 21:55:28
>>555
そうするとますますルシアン専スレ化するぞ

558:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 21:56:35
>>556
またハブりか

559:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 21:57:21
いや別にスキビの話ここでしてもいいだろ?
総合スレなんだし

560:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 21:57:36
5pbスレにはルシアンしか要りませんー

561:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 21:57:47
>>555
一応5pbから発売してるんだからそれは却下w

562:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 21:58:45
>>560
って本気で思ってる人が何人かいそう
スキビ外すとか必死すぎるw

563:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 21:59:54
ルシアンさんのライタースキビもかいてるんだっけ?
原作付きとはいえシナリオの出来は気になる

564:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 22:01:06
折角攻略スレが立ったんだしそっちに移動すれば?
と言ったら又ハブりですかと言われたで御座る

565:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 22:01:29
>>560みたいな人がいるのか……

566:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 22:02:27
逆にルシアン専用スレ立てた方が良かったかもしれんね
ネガ意見始まるとかなり伸びるし
まあ今更ではあるけど

567:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 22:02:55
>>565
じゃなきゃ消費できもしないスレ立てしないっしょw

568:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 22:03:52
>>563
ルシアンさんのライターは原作付きだとそれなりの物書けるよ

問題なのは原作がないライターオリジナルなんだ…
骨組みが無いと途端に書けなくなるタイプなんだと思う

569:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 22:04:31
自分もルシアン専スレのほうがよかったなあ
ルシアン側としての意見だけど
確かにもう今更って感じで手遅れだが

570:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 22:05:44
>>567
え、スキビ攻略スレ立てたのってルシアンの人なの?
普通にスキビ好きな人が立てたんだろうに

571:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 22:06:00
とりあえず、このスレにハブり好きがいるのは分かった

572:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 22:06:19
スレに関する話より、ゲームについて話そうぜ

573:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 22:06:30
今更だけどこのメーカーの作品スレはどれもgdgdだな

574:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 22:07:09
>>572
でまたルシアンの話だろ?もういいよ

575:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 22:07:45
ルシアン厨と言う名のヒュネ儲VS空気の読めないスキビ厨

576:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 22:07:51
ルシアンの話ったってどうせ声優の話かネガキャンしかしないじゃんおまえら
それ以外の話みたことないぞw
キャラとかストーリーとか

577:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 22:08:00
5pb.はスレを消費しないのに乱立
総合が一つ作ってこれ以上スレ立てしないように

ってことで作られた筈なんだけどね
煽りたい人が居るから雰囲気悪くなる時もあるけど
普通にネタ振ればレス続くんだし、ここでも問題無かったのにな
攻略スレ居るぐらいゲーム性あるのか?とか一日ぐらい様子見て欲しかった

578:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 22:09:31
前スレの終わりの方でルシアン専スレ立てた方がいいんじゃねって話が出たけど、
結局それも糞スレ立てんなで終わった気がするんだが

579:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 22:09:33
>>573
5pb.自体がgdgdな会社だから・・・

580:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 22:10:36
>>576
確かに
声優の話のときは誰が何したどいつがこうしたって異常に伸びるのに
ゲーム自体やキャラについての話は全然伸びねえよな

581:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 22:11:00
カオスだな
別に良いんじゃね攻略スレ一つぐらいw
使わなくなったらそのスレだけで終了で総合に戻って
くれば良いんだし

582:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 22:11:13
>>577
残念ながらこのスレの住人はそんな事すら理解出来ないアホの集まりです

583:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 22:11:46
>>580
結局公式が声優しか煽らないから
ファンも声ヲタしかいないんだろうね

584:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 22:12:10
ヒュネアンチが混じってる予感
もちろんこいつはスキビファンでもないw

585:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 22:12:28
>>578
ルシアンは結局立てなかったのにスキビときたら…

586:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 22:12:34
>>580
みんなキャラとかゲームとかはどうでもいいんだと思うよ
中の人だけが大事だから

587:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 22:12:49
>>581
そのスレすら終了させられてないんだってばw
私も>>577の理由で総合が立てられたって記憶してるんだけどね

588:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 22:13:43
>>577
>普通にネタ振ればレス続くんだし、ここでも問題無かったのにな
それがいつもルシアンの話しかしてないから
ネタ振りが出来ない状態だったぞ

589:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 22:13:53
キャラとかゲームとかどうでも良いって割には
ルークがどうのとかあのキャラがとか話題出てただろうに
スキビファンのふりしてとぼしめんのいい加減やめろ

590:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 22:14:06
声優の話しかしてないって事にしたいみたいだけど
普通にキャラの話もしてたと思うけどねえ

591:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 22:14:26
>>586
中の人がイケメンでどうとかって話してたもんなあ

592:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 22:14:30
ルークの話とかよく出てるじゃないか

593:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 22:14:49
自演混じってるだろこれw

594:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 22:15:10
>>593
今更気づいたのかよw

595:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 22:15:21
なんでもアンチのせいにするのイクナイ!

596:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 22:15:22
アンチが居ると思ったら釣られるなよお前等ww

>ネタ振りが出来ない状態
豚切りゴメンって便利な言葉を使えばおk

597:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 22:15:52
キャラどうでもいいならルークはもらっていきますね、でいいの?

598:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 22:16:50
まあ立てちゃったものは今更なに言ってもしょうがないし
取りあえずスキビ攻略スレを普通に活用すれば良いんじゃないかね
声優しか興味ないとか言ってる奴がスキビファンとは思いたくないなw
まあ十中八九違うんだろうが

599:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 22:17:12
>>597
どうぞどうぞ、私はオカマを貰って行きますね
これでおk?

600:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 22:17:26
・ルシアン厨及びヒュネ厨
・スキビ厨
・ヒュネアンチ

の3本立てでお送りしています

601:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 22:18:09
>>592
寧ろルークとディディエ以外の話を聞いたことがない

602:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 22:18:21
店舗別特典、メトロは無いのかー
ディディエ気になる


603:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 22:19:18
スキビは公式更新逐一報告しにきたりしてたけどくいつきわ悪いのはルシアンさん以前に
この手のゲームやる層とにちゃんにくる層にズレがあるのが大きいよ
つーか速攻で立てずに他の攻略スレとか再利用したら良かったんじゃ…
まあ立てたからには頑張って使いきってくれ 

604:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 22:19:38
そして又ルークとディディエの話しに戻るのであった。

605:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 22:20:21
チャンチャン

606:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 22:21:05
自分はアフロの兄とフランスの弟が気になります

607:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 22:21:25
>>596
でもそうするといきなり過疎る
でルシアンさんの話でいきなり盛り上がる
で遅れてきた人が話しづらくなる

のパターンじゃん毎回

608:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 22:21:38
今気付いたんだが、ダーサインのライって17歳なのか…

609:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 22:21:45
アフロの変身具合は気になる所だな
アフロがボリュームダウンしてかっこいいアフロになるのか
もしくはサラサラストレートになるのか…

610:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 22:22:17
>>603
それはあるかも
他の原作あるゲームも
2では空気だけど結構売り上げ良いんだよなぁ
キャラや原作好きでゲーム買ったけど
ゲースレで語る程じゃないって感じなのかな?

611:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 22:22:29
>>609
ドレッドとか

612:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 22:22:50
>>607
じゃあどうして欲しいのさ
ていうかもうスレ立ったんだからいいだろ

613:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 22:23:44
ラメ入りキラキラアフロとか

614:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 22:23:58
>>611
ダーサインにドレッドっぽい人いなかったっけ?

615:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 22:24:42
>>614
いたけどあんな風になったら泣く

616:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 22:24:53
>>610
ヴァン騎士とか花男とか売上よかったのに空気だよね
原作スレでまわってるのはテニスくらいだ

617:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 22:25:38
>>608
ダーサインって意外と若いよね
ハゲが18というのもビックリだ

618:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 22:25:50
アフロに火が燃え移るイベントがあったら三本位買う

619:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 22:25:53
>>609
さすがにアイドルでアフロのまんまはないだろ
ってか変身後ってOPにのってたぞ?
アフロがどうだったかは覚えてないけど

620:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 22:26:35
>>615
結構かっこいいじゃんあの人
名前忘れたけど

621:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 22:26:49
>>616
雑談スレにでも行って下さい

622:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 22:27:32
>>619
そうだったっけスマソ
じゃあアフロは取りあえずないんだな
ストパーかけたロンゲか?


623:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 22:28:21
アフロはさっぱりとなくなりました

624:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 22:28:24
ってか変身後誰が誰だかわからない
ルークがオサレ眼鏡でカトルがオカッパちゃんってことはわかる

625:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 22:29:44
>>618
アフロが燃えてルークが萌えて
アンナがだめだこいつらって言ってバッドEDですね

626:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 22:30:10
>>616
テニスは原作とゲームはもう別物だからw

自分はスキビの原作好きだけど
ゲームでキャラのイメージ崩壊してたら…って不安があるから
スルーしてたんだけど
公式見てレイノ出るっぽくてビックリした
何しに出てくるんだ?w

627:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 22:30:31
アフロの変身後って短髪じゃね?

628:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 22:30:35
>>624
前の方に書き込みあるよ

629:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 22:32:03
>>627
今確認してきたら短髪…というかスポーツ刈りっぽいな。
ラストの黄色だよね?

630:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 22:32:20
163 名前: 名無しって呼んでいいか? [sage] 投稿日: 2009/05/26(火) 01:30:10 ID:???
>>160
多分その前に出てくるキャラ紹介での名前の色と一緒だろうから
赤→ヴァン 青→ジェシー 黄色→レミィ ピンク→カトル 緑→ルーク オレンジ→アンジェラ
じゃないか?

らしいのでアフロ気になるならオレンジ見ればいいんじゃね
しかし本当変身後はいらんかったな

631:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 22:32:55
なくなったアフロの事、時々でいいから思い出して下さい

632:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 22:32:57
あれジェシーじゃなかったのか
前髪つながりで勝手に思い込んでたわ
短髪がアフロだとしたら随分変わったなw

633:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 22:34:08
>>630
いらんとか言わないであげてください

でも前田絵とは思えないくらいアクがないよな…変身後

634:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 22:34:08
>>631
今夜はアンジェラの無くなったアフロを想いつつ寝ますね

635:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 22:34:12
バッド以外の変身前EDとかはないんだろうか

636:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 22:35:25
>>632
キャラ紹介と名前の色が一緒ならジェシーは青じゃね
今っぽいイケメン風のやつ

637:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 22:36:35
>>633
いらんっていうかOPにいらんってことじゃね?
さすがに改造前じゃキャラとして好きになれても萌えることはできねーわ

638:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 22:39:19
>>636
確認してきた
ジャニ系っぽい髪型のやつかな?かっこいいなw
たぎってきたww

639:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 22:42:25
>>637
発売前に壮大なネタバレすんなって事じゃね?
tk変身前が好きな人だっているだろw
最後二行イラネ

640:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 22:42:32
色と名前と改造後容姿の一覧作ってみた(一応改行)
愛の~の「あ」に入る瞬間に一時停止して
そのあと連打すれば順番に見られると思う


赤 ヴァン 普通のイケメン(短髪)
青 ジェシー 半田○人っぽい感じ
黄 レミィ 襟足長めの左分け
桃 カトル オカッパショート
緑 ルーク 文系メガネ
橙 アンジェラ スポーツ刈り

641:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 22:43:55
>>640
わかりやすい 乙
基本的にみんなシンプルなイケメンになってるな
まあ変身前がアレだったってのもあるがw

642:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 22:44:46
ルークが変身前も変身後も眼鏡で嬉しいです
コンタクトとか絶対ゆるさねーし

643:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 22:46:19
ゆるさねーしワロタ
いや気持ちは凄くわかるw
ルークにはおしゃれメガネでだな

644:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 22:47:17
まあオタクキャラが変身すると殆どコンタクトになるからな
変身しても眼鏡キャラのままってのはGJ

645:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 22:47:21
>>642
コンタクトに挑戦するも、怖くて出来なくて結局メガネ
という流れだったら床ゴロンゴロンするわ

646:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 22:49:42
>>640
戦隊モノみたいだなあ、6人いるけどw

647:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 22:50:01
>>626
レイノとの恋愛があるのでは
オリジナルストーリーで作者も展開を知らないらしいから

648:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 22:52:15
>>646
戦隊っぽいってのもあるけど、担当色があるのは
アイドルアイドルしてていいと思うw
作品中にコンサートシーンとかあるんだろうか

649:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 22:52:58
>>645
それ萌えるなw
指先プルプルさせながら装着しようと頑張って結局だめみたいな

650:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 22:53:52
>>648
ジャニもハロプロも担当色あるしねw
歌うシーンあったら面白そうではある

651:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 22:54:28
>>648
コンサートで担当色のサイリウムとか振るしね、実際のアイドルとかだと

652:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 22:55:35
>>645,649
萌えたぎってきたwww

653:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 22:55:43
>>647
作者も知らないってwww
ゲームにまでチェック入れる暇無いだろうから仕方ないのか

654:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 22:57:12
>>648
キャラソン流れるっていうんだからそういうシーンはあるかもしれん

655:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 23:00:41
キャラソンはどういう感じで流れるか気になる

656:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 23:01:44
>>655
エンディングじゃありませんように…!!

657:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 23:02:37
>>640
今もう一回見てるけど、
本当変身前と変身後のギャップがありすぎで
ついていけるか心配になってきたなあ


658:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 23:03:18
エンディングか告白のBGMかじゃね?

659:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 23:04:19
多分エンディングだろうね
コンサートシーンあっても月明かりの確信犯が流れるだけじゃね

660:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 23:05:10
>>659
それタイトルじゃねーぞw

661:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 23:05:15
>>659
月明かりの確信犯がタイトルっぽくなってるww

662:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 23:08:00
ぶっちゃけ「仮面の下のバラッド」より「月明かりの確信犯」のほうが覚えやすいよね
意味わかんないけど

663:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 23:09:14
作詞・作曲 全て俺

664:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 23:10:29
語呂いいなw月明かりの確信犯
自分はギャップに萌えた方だから嬉しいけど
確かに変身前に愛着ある人はちょっと大変そうだなw

665:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 23:10:36
もう月明かりの確信犯でいいよw
月明かりの確信犯、君への道標…だから意味はなんとなくわかる

666:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 23:12:32
>>664
自分もギャップに萌えた
改造前も好きなんだが、一体どうやってあの改造後まで
持っていくのかすごく気になる

667:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 23:18:44
それは小野Dでしょw

668:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 23:22:13
誤爆

669:名無しって呼んでいいか?
09/05/29 14:11:23
確実に声優ファンが見てるってレスだな

670:名無しって呼んでいいか?
09/05/29 14:13:20
公式が声ヲタホイホイしてるんだからしょうがない
声しかいいところないゲームだし

671:名無しって呼んでいいか?
09/05/29 14:39:40
OPのライが地味に好きだ
やっぱり攻略できるのはターゲットだけなのかな

ダーサインも落としてみたい…

672:名無しって呼んでいいか?
09/05/29 14:45:23
味方のメトロが落とせないんだしダーサインは落とせないんじゃないの?

673:名無しって呼んでいいか?
09/05/29 15:08:40
そうだよね
敵との恋って結構需要ある気がするんだが…自分だけかな

674:名無しって呼んでいいか?
09/05/29 15:13:16
>>670
別に声そんなにいいと思わない
いいと思うのが声ヲタだろ
声しか褒めないKY

675:名無しって呼んでいいか?
09/05/29 15:15:48
ヒュネゲーだから

676:名無しって呼んでいいか?
09/05/29 15:53:26
自分もライを落としたいと思う
寧ろ他のストライカーでプレイしたい

677:名無しって呼んでいいか?
09/05/29 15:57:40
やっぱ変身後は全員髪の毛バッサリ切っちゃうんだよな
アイドルだからしょうがないけど長髪も好きだからちと寂しい

678:名無しって呼んでいいか?
09/05/29 16:01:46
髪の毛スンスンしたい
ですね、わかりません

679:名無しって呼んでいいか?
09/05/29 16:07:28
髪の毛長いときちんと洗えてなさそう
やっぱり清潔がいいよ清潔が

680:名無しって呼んでいいか?
09/05/29 16:48:11
女装っ子に関しては髪切ってほしくなかった

681:名無しって呼んでいいか?
09/05/29 16:52:29
>>677
自分も長髪好きだけどさすがに長すぎじゃね?
ヴァンとかしっぽみたいになってるぞw

682:名無しって呼んでいいか?
09/05/29 16:57:11
>>681
いやまあ程々の長さを残しておいてほしいって意味で
二次元だし一人くらい腰くらいまでの長さでもいいじゃね的な

683:名無しって呼んでいいか?
09/05/29 17:00:31
>>680
同意する
ってか単純にあのおかっぱヘアーが似合ってないんだよな
可愛くないというか
女装時の目チラのスチルは可愛かったのに

684:名無しって呼んでいいか?
09/05/29 17:36:33
おかっぱは好きなんだけど萌えポイントがずれてる

ジブリで言うと
○ハク
×子ハウル
こんな感じ

685:名無しって呼んでいいか?
09/05/29 17:51:30
もうちょっと長いおかっぱのほうがよかったんではないかい とは思う

686:名無しって呼んでいいか?
09/05/29 19:28:11
まっすぐじゃなくて、
サイドだけ長い感じがよかったなあ

687:名無しって呼んでいいか?
09/05/29 19:31:51
メトロが…落とせない…だと?明夫ktkrと思ってたが初めて知った

orz

688:名無しって呼んでいいか?
09/05/29 19:57:39
>>687
元気出せよ
初回で売れたらきっと移植されて、メトロも落とせるようになるって!

たぶん。

689:名無しって呼んでいいか?
09/05/29 20:00:05
>>687
メトロのキャスト的に移植で攻略できるようになる…と信じている

だから一緒に投資するか、待つかしようぜ

690:名無しって呼んでいいか?
09/05/29 20:00:28
>>687
ルシアンビーズポータブルまでお待ちください

691:名無しって呼んでいいか?
09/05/29 20:03:36
移植出るならPSPで出てほしいなあ
そしたらPSP買うのに、赤いやつ

692:名無しって呼んでいいか?
09/05/29 20:09:02
ってかお世辞にも売れ・・・ゲフンゲフンなユアオフがPSP移植したんだから
売れても売れなくてもルシアンも移植するんじゃね

693:名無しって呼んでいいか?
09/05/29 20:13:44
ルシアンビーズDSでダーサイン攻略可能
ルシアンビーズPortableでメトロポリスV攻略可能です

694:名無しって呼んでいいか?
09/05/29 20:15:45
>>693
戦慄した

695:名無しって呼んでいいか?
09/05/29 20:20:03
>>692
ユアオフって殆どベタ移植じゃね?
コケたら攻略対象増やして移植なんてことはなかろう

696:名無しって呼んでいいか?
09/05/29 20:24:31
ってかそもそもあれだけキャラ居て
メトロVってただQMAのお手伝いさんポジみたいなもんだろ?
どれだけ本編に出番があるのか分からん

697:名無しって呼んでいいか?
09/05/29 21:32:23
ターゲット以外を好きな人が買い控えた結果、思ったより売れずベタ移植に留まるのであった…

698:名無しって呼んでいいか?
09/05/29 21:47:39
__
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-


                          /⌒ヽ   _,,-''"
                       _  ,(^ω^ ) ,-''";  ;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) ./| _ノ  __ノ

699:名無しって呼んでいいか?
09/05/29 21:55:38
勝手に終わらせるなw

700:名無しって呼んでいいか?
09/05/29 22:27:39
メトロは攻略できないけど、イベントでちょこちょこ出てくる感じだと思ってた
導入部しか出ないとか、そんな訳、ないよな!

701:名無しって呼んでいいか?
09/05/29 22:37:23
VitaminXのT6くらいの頻度で出てきてEDあり と
VitaminZのB6くらいの頻度で出てくるけどEDなし どっちがいい?

702:名無しって呼んでいいか?
09/05/29 22:55:24
ビタミンやってないからわからん

703:名無しって呼んでいいか?
09/05/29 23:05:17
ビタミンやってないのにルシアンに興味ある人とかいたのか

704:名無しって呼んでいいか?
09/05/29 23:08:14
え、いるよ?ノシ

705:名無しって呼んでいいか?
09/05/29 23:11:52
ここにも…と自己申告してもID出ないしあまり意味ないか
とりあえず買うかどうかは詳しいシステム公開されてから考える

706:名無しって呼んでいいか?
09/05/29 23:11:58
寧ろ思ったよりビタミンファンが少ないimage

707:名無しって呼んでいいか?
09/05/29 23:14:39
絵と設定がちょっと苦手だからビタミンは回避した
ルシアンも絵は相変わらず苦手だけど設定面白そうだからとりあえず様子見
ルシアンさん面白かったらビタミンも買うかもしれんが

708:名無しって呼んでいいか?
09/05/29 23:17:58
>>700
どうだろうね
寧ろダーサインのほうがまんべんなく出てたりして

709:名無しって呼んでいいか?
09/05/29 23:50:11
ビタミンは一応買ってるけど微エロがちょい苦手
でもルークからストライクど真ん中の匂いがするのでこれも多分買う
ルシアンも見せつけてやろうぜ多めなのかねえ

710:名無しって呼んでいいか?
09/05/29 23:51:16
>>709
アイドルだぞ…コンサート中に婚約発表くらいあったっておかしくない

711:名無しって呼んでいいか?
09/05/29 23:51:48
ステージの上(観客大入り)でキスとか?
コンサート終了後の静まった舞台の上で、とかなら萌えるんだけど

712:名無しって呼んでいいか?
09/05/29 23:53:30
>>710
いやコンサート中に名指しでプロポーズだなw

713:名無しって呼んでいいか?
09/05/30 00:39:00
ベッタベタなパターンだなw
お披露目的なw

714:名無しって呼んでいいか?
09/05/30 00:43:47
コンサートでプロポーズはすでにビタミンでつかいました

715:名無しって呼んでいいか?
09/05/30 00:44:50
>>714
使ったっけ?

716:名無しって呼んでいいか?
09/05/30 01:36:00
>>715
むしろ一人コンサート後じゃね?
>>711みたいな

717:名無しって呼んでいいか?
09/05/30 01:42:33
>>715
本番前日に主人公のためのステージ開催して告白っていうのと
卒業式で主人公のために一曲歌うっていうのならあったと思うけど
本番中はまだなかったはず

718:名無しって呼んでいいか?
09/05/30 01:52:41
ブログで店舗特典情報でたね

719:名無しって呼んでいいか?
09/05/30 02:02:42
滅背
「愛と死のネコマッシグラー」
VAN(CV.鈴木達央)×RAI(CV.菅沼久義)


「ロックンロール・シンドローム!?」
JESSE(CV.寺島拓篤)×JAGER(CV.伊藤健太郎)

兄友
「欲望のシャドーポジション」
REMMY(CV.宮野真守)×WOO(CV.羽多野渉)


「魅惑の上海テンプテーション」
KATORU(CV.梶裕貴)×BARBARA(CV.高橋広樹)

肥NET
「それは、切くも儚い涙のシンパシー」
LUKE(CV.TAKERU)×VIOLA(CV.鳥海浩輔)

祖父
「ウチュウイチ キケンナ プリンス」
ANGELA(CV.日野聡)×ZEPHYRUS(CV.杉田智和)

720:名無しって呼んでいいか?
09/05/30 03:32:40
>>715->>717
Zの方で、アイドルがやってる。
ご褒美のどれだったかは忘れたけど。

721:名無しって呼んでいいか?
09/05/30 04:01:16
じゃあこんどは主人公の名前がタイトルのラブソングとかじゃね

722:名無しって呼んでいいか?
09/05/30 04:24:53
>>721
いとしのアンナか

723:名無しって呼んでいいか?
09/05/30 06:09:46
まてアイドルだから無理じゃね?
ミュージシャンならまだしも曲とか作れるの?

724:名無しって呼んでいいか?
09/05/30 09:22:22
>>723
アイドルでも作詞作曲する人がいないわけではないが…リーゼントならできそう
でも、なんかこう、金払って聞きに来てくれてるファン
蔑ろって感じがあって嫌だなそういうのはw

725:名無しって呼んでいいか?
09/05/30 09:44:03
というか普通にアイドルグループなのに
いきなりひとりだけ自作の主人公宛の曲歌うとか
会場も仲間もポカーンじゃねーかww

726:名無しって呼んでいいか?
09/05/30 10:50:22
限定版は設定資料集、ドラマCD、サントラCD、ルシアンIDカード、ロマンシアキャラカード
が付くって。

727:名無しって呼んでいいか?
09/05/30 10:55:44
なんじゃIDカードってw

728:名無しって呼んでいいか?
09/05/30 11:04:04
ネット接続でID入れたら専用のHPに飛ぶとか
実際は知らん

729:名無しって呼んでいいか?
09/05/30 11:06:53
アンナのバストアップの顔が書いてあるただのIDカード風の紙だろ

730:名無しって呼んでいいか?
09/05/30 11:36:21
カードとか激しくいらねえwww
でも設定資料集とサントラCDは嬉しいな
公式で流れてるBGMかっこよかったし

731:名無しって呼んでいいか?
09/05/30 11:53:19
ロマンシアキャラカードってブロマイド的な感じだったらいいな
違うんだろうけど

732:名無しって呼んでいいか?
09/05/30 12:12:41
自分もサントラがつくのは嬉しい
特典も出揃ったみたいだしだんだん楽しみになってきた
ところで特典でZと絡むのがアフロなのがちょっと意外だったなw
この組み合わせは個人ルートで関わってくるキャラってことなのかねやっぱり

733:名無しって呼んでいいか?
09/05/30 12:29:20
特典にZ出てくるのか…
だったらさっさとキャラ絵公開してくれ

734:名無しって呼んでいいか?
09/05/30 13:26:10
店舗特典アンジェラとZだけ何故全てカタカナなんだw
そしてもう猫好きお腹いっぱい、猫好きキャラ大杉、犬好きが見たいお

735:名無しって呼んでいいか?
09/05/30 13:58:14
>>734
イギリスが一匹狼だが犬と猫を愛してやまない設定だw

736:名無しって呼んでいいか?
09/05/30 16:35:31
そうだ、設定多くて犬好きだったの忘れてた
ジェシーから行くか

737:名無しって呼んでいいか?
09/05/30 17:19:09
イギリスがださく見えない

738:名無しって呼んでいいか?
09/05/30 17:28:18
というかみんなダサくみえない

739:名無しって呼んでいいか?
09/05/30 17:50:22
てか頭文字ならまだわかるが何でキャラを国名で呼ぶの?
分かりづらいんだが

740:名無しって呼んでいいか?
09/05/30 17:54:01
キャラ名が覚えられないんじゃね?

741:名無しって呼んでいいか?
09/05/30 17:54:51
国名で呼んでる人にとってはそっちの方がわかりやすいんじゃね
よく名前が出るディディエとルークくらいしか名前覚えてないや…

742:名無しって呼んでいいか?
09/05/30 17:57:44
日本イギリスアメリカフランス中国アラブ
ヴァンジェシールークレミィカトルアンジェラ
ヤンキーパンク野郎ヲタ縦ロール女装子アフロ

お好きなようにどうぞ

743:名無しって呼んでいいか?
09/05/30 18:02:25
>>739
本当に好きなら国名と特徴まで覚えとけ!

744:名無しって呼んでいいか?
09/05/30 18:05:27
国名でもたまに分からないときがある

745:名無しって呼んでいいか?
09/05/30 18:09:21
ぶっちゃけ特徴で呼ぶのが一番分かりやすい

でもダーサインとメトロはまだ覚えられない
メトロなんてディディエしかわからん

746:名無しって呼んでいいか?
09/05/30 18:31:13
特徴

オタメガネ 
女装癖 
うんこ座り 
王子様
ツンツン頭
アフロ



747:名無しって呼んでいいか?
09/05/30 18:38:40
リーゼントじゃないの?

748:名無しって呼んでいいか?
09/05/30 19:35:52
頭文字と国名しか明記されてない時期が長かったからだな
次第に名前呼びになる
国名呼びはヘタリアっぽくて嫌だな

749:名無しって呼んでいいか?
09/05/30 19:48:16
名前覚えづらい
ジャックやピエールとかにしてくれ

750:名無しって呼んでいいか?
09/05/30 19:50:48
如何にもそれぞれの国らしい名前だったら覚えやすかっただろうな
何で中国や日本までカタカナ名前なんだよ…

751:名無しって呼んでいいか?
09/05/30 19:52:40
>>750
近未来の話ですから

752:名無しって呼んでいいか?
09/05/30 19:56:46
>>750
分かる
ヴァンとか日本人の意味ないわ

753:名無しって呼んでいいか?
09/05/30 19:58:05
>>748
そりゃお前がヘタリアが嫌いだからだろ
ヘタリア知らないから別に国名でも気にならないわ

754:名無しって呼んでいいか?
09/05/30 20:03:33
ロマンシアの名前はさすがに覚えたけど
バルバラ以外のダーサインとディディエ・クロムウェル以外のメトロがどうしても覚えられない

755:名無しって呼んでいいか?
09/05/30 20:09:43
いいんじゃない?
ロマンシア以外攻略キャラじゃないし

756:名無しって呼んでいいか?
09/05/30 20:15:11
>>750
カトルは一応漢字表記もあったような気がした
ヴァンは苗字も名前も日本っぽくないけど

757:名無しって呼んでいいか?
09/05/30 20:48:20
太郎・ピエール・マイケル・ジャック・ムハマド・李なんとか
ならなんとか覚えられそうな気がする

758:名無しって呼んでいいか?
09/05/30 20:48:59
ってか覚える気がないだけだろ

759:名無しって呼んでいいか?
09/05/30 20:59:13
そうだろうねぇ
全員は無理でもロマンシアのファーストネームくらい覚える気あったら覚えられるしなぁ

760:名無しって呼んでいいか?
09/05/30 21:04:47
まあ今は好きに呼んで段々覚えてけばいいんじゃないの
国際色薄い奴を国名で呼ばれてもわかりづらいのは確かだが

761:名無しって呼んでいいか?
09/05/30 21:08:09
ってかゲームやキャラに興味があったら普通覚えると思うんだが・・・

762:名無しって呼んでいいか?
09/05/30 21:11:09
つまりあまり興味ないんだろ
あっても一部のキャラだけとかさ
プレイすれば嫌でも段々覚えるだろうが

763:名無しって呼んでいいか?
09/05/30 21:21:25
普通攻略可能キャラくらいは覚えるよな・・・
やっぱひやかしさんが多いのか

764:名無しって呼んでいいか?
09/05/30 21:25:55
自分は意識して覚えようと思わんし大抵気になるキャラ以外実際にプレイして覚えるよ
自分の中の普通を他の人に当てはめられるの微妙だわ

765:名無しって呼んでいいか?
09/05/30 21:28:19
ゲーム自体が普通じゃないのにあまり普通にこだわっちゃ駄目です><

766:名無しって呼んでいいか?
09/05/30 21:29:11
自分みたいに漢字なら大丈夫だけどカタカナ名になると
急に覚えられなくなるような人間もいるんですよ

ひやかし扱いは傷付くわ

767:名無しって呼んでいいか?
09/05/30 21:30:22
叩きレスでもないのに文句つけられるこんな世の中じゃ

768:名無しって呼んでいいか?
09/05/30 21:40:21
○○なら覚えられるっていう書き込みがあったからじゃないの?
それなら最初から覚えろと

769:名無しって呼んでいいか?
09/05/30 21:42:41
いつもの流れ見てるとひやかしが多いって思われても仕方ないがな

770:名無しって呼んでいいか?
09/05/30 21:43:07
>>757嫌過ぎるw

771:名無しって呼んでいいか?
09/05/30 21:44:50
>>769
またどうせ声ヲタしかいないゲームだからの流れですね、わかります

772:名無しって呼んでいいか?
09/05/30 21:50:41
名前が思い出せないキャラの事レスしようとしたら、情報ページで確認すればいんでない?
それすら面倒と言われたら流石に覚える気ないんだなとは思う
別に強制じゃないから覚えなくてもいいけど、
上に出てるみたいに冷やかしと思われたらレスしてもスルーされる
まぁ国名なんて敵味方で被ってるキャラいるし覚えにくい同意

773:名無しって呼んでいいか?
09/05/30 21:52:50
国名は確かに分かりづらい
ヘタリアどうこうとかは関係なく

774:名無しって呼んでいいか?
09/05/30 21:56:00
オタク   ルーク(アメリカ)
王子    レミィ(フランス)
不良    ヴァン(日本)
女装    リィ (中国)
リーゼント ジェシー(イギリス)
アフロ   アンジェリカ(ドバイ) 

ほれ、覚えろ


775:名無しって呼んでいいか?
09/05/30 21:57:07
覚えなくてもいいけどゲームに興味あるなら
いつの間にか覚えていくんじゃないの?とは思う

776:名無しって呼んでいいか?
09/05/30 21:58:04
まあ見た目の特徴で呼ぶのが一番無難ってことで
名前覚えてるなら名前で呼べばいいし

777:名無しって呼んでいいか?
09/05/30 21:58:52
見た目が個性的だから見た目が一番分かりやすいよな

ってかアフロはアンジェラで女装中華はカトルじゃないの?>>774

778:名無しって呼んでいいか?
09/05/30 22:00:56
自分の好きなキャラだけ覚えればいいじゃん

なんで荒れてるのかわからん

779:名無しって呼んでいいか?
09/05/30 22:02:17
ぶっちゃけキャラ名覚えることまで何で強要されるのかわからん
挙げ句に冷やかし認定だし
他のゲームでも発売前は特徴とかで呼ぶのざらじゃないか

780:名無しって呼んでいいか?
09/05/30 22:02:24
ルークとヴァンだけ覚えました

781:名無しって呼んでいいか?
09/05/30 22:04:58
個人的には発売前に名前で呼ぶのがちょっと恥ずかしいんだよね・・・w
発売後だったらいいんだけど

782:名無しって呼んでいいか?
09/05/30 22:09:38
>>774
ターゲットは覚えたけどダーサインとメトロが覚えられないんですが

783:名無しって呼んでいいか?
09/05/30 22:13:13
興味のあるのだけ自分で好きな風に読んだら良いじゃない
名前はルークとディディエ、他は国名とチーム名ぐらいしか
覚えてないけどがっつり特攻予定の人間もいるんだしさ

784:名無しって呼んでいいか?
09/05/30 22:14:53
ここにいればルークとディディエだけは覚えるな

785:名無しって呼んでいいか?
09/05/30 22:17:22
何故かわからんが人気だからな
発売後はどうなるかwktk

786:名無しって呼んでいいか?
09/05/30 22:22:04
女装の人が人気でそう

787:名無しって呼んでいいか?
09/05/30 22:24:59
そう?女装は一番無難な感じになりそうな…
女の子っぽいとか可愛いとかショタ系ってあまり人気がでないし
人気がないって訳じゃなくてね
ルークかジェシーかなと思ったけどどいつも外見濃いし
ゲーム発売までさっぱりわからないなw

788:名無しって呼んでいいか?
09/05/30 22:25:34
最終的に人気出るのは俺様だと思う
だからたぶんアフロかリーゼント

789:名無しって呼んでいいか?
09/05/30 22:29:09
え、ヴァンじゃね?
主人公っぽいし正統派イケメンのような気もするし

790:名無しって呼んでいいか?
09/05/30 22:32:33
今までの乙女ゲにいなかったタイプのキャラが一番人気になる法則

791:名無しって呼んでいいか?
09/05/30 22:33:28
>>787
女装少年属性とショタ属性のある自分はいつもショタイラネwオカマイラネwと言われ肩身が狭いです
まあ需要がない割にはおっさんとかよりは供給があるからいいんだけどね

792:名無しって呼んでいいか?
09/05/30 22:35:05
>>790
見た目だけは乙女ゲにいなかったタイプですが
中身は意外と普通そうじゃね

793:名無しって呼んでいいか?
09/05/30 22:37:04
OPで改造後出てるけどみんな表情険しいね
改造後にダーサインと戦ってくれるんだろうか

794:名無しって呼んでいいか?
09/05/30 22:39:36
思うんだが一体何のために戦うんだろう

795:名無しって呼んでいいか?
09/05/30 22:52:31
ダーサインそのものを潰すとか?

796:名無しって呼んでいいか?
09/05/30 23:11:24
>>788
リーゼントは人気出そう。改造後なんかやたら今っぽいイケメン風だったし
アフロはスポーツ刈りなんだよな・・・個人的には嫌いじゃないけど

797:名無しって呼んでいいか?
09/05/30 23:22:00
ヴァンとジェシーとレミーが変身後普通に格好良いな

798:名無しって呼んでいいか?
09/05/30 23:28:30
ヴァンは改造しなくてもよさそうに見えるw

799:名無しって呼んでいいか?
09/05/30 23:31:46
>>798
自分もそう思ってたけどあのファッションセンスと髪の長さはねーわw

800:名無しって呼んでいいか?
09/05/30 23:37:38
髪の毛モッサモサ!モッサモサ!

801:名無しって呼んでいいか?
09/05/30 23:41:35
>>799
服装はともかく、あの蓮獅子みたいな頭は個人的にはアリだww

802:名無しって呼んでいいか?
09/05/30 23:44:30
しっぽみたいで正直可愛いと思った

803:名無しって呼んでいいか?
09/05/31 00:05:02
ヴァンのもっさり長髪は自分もちょっとかわいいと思ってたw
まあ普通に改造後の方が萌えるんだけど

804:名無しって呼んでいいか?
09/05/31 00:32:19
アフロがアフロじゃなくなるなんて物凄く裏切られた気分だアフロ

805:名無しって呼んでいいか?
09/05/31 00:33:57
まだ改造後見てないけど
リーゼントじゃなくなってたら寂しいわ

806:名無しって呼んでいいか?
09/05/31 00:37:55
>>804
語尾にアフロが付く程アフロが好きなのかww

807:名無しって呼んでいいか?
09/05/31 00:43:59
アフロフェチとかリーゼントフェチとか縦ロールフェチとかのために
やっぱり改造しないEDも必要だな
もしくはアフロの膨張具合やリーゼントの長さを2分の1程度に収める方向で

808:名無しって呼んでいいか?
09/05/31 09:13:10
いや改造しないってか改造失敗EDはあるでしょ
染まれEDはないだろうが

809:名無しって呼んでいいか?
09/05/31 10:53:12
改造失敗はむしろリーゼントやアフロが二倍になるエンドで

810:名無しって呼んでいいか?
09/05/31 12:05:47
厨二だけどBADはターゲットに対応するダーサインに見初められるEDとか
水旋2とかBADが敵の手になし崩し的に落ちる展開が救いなくて萌えた

811:名無しって呼んでいいか?
09/05/31 12:16:42
リーゼントが2倍になったらそれは最早凶器

812:名無しって呼んでいいか?
09/05/31 12:40:38
CDとか見るに比重がダーサイン>メトロなんだが、
雑誌で攻略否定されたメトロは攻略不可でダーサインは攻略可とか?
まぁクロムとかと17の少女と恋愛はちょっと…という事考えると
ダーサインが全体的に年齢若く、恋愛出来てもおかしくない

813:名無しって呼んでいいか?
09/05/31 12:48:27
>>810
あーダーサインについては落とせるよりそっちのほうがいいな

814:名無しって呼んでいいか?
09/05/31 12:52:00
メトロはQやMと同じような扱いなんじゃね
落とせませんって公言してるしただのお仲間さんなんじゃないの?

815:名無しって呼んでいいか?
09/05/31 12:56:30
>>810
それはアンナがってこと?

816:名無しって呼んでいいか?
09/05/31 13:00:28
>>811
2倍のリーゼントを頭につけて歩くのはきつそうだw
まあ今でも十分バランス取り大変そうだけどww

817:名無しって呼んでいいか?
09/05/31 13:08:47
>>815
アンナだよ
グッドがイケメンに戻すの成功、ノーマルが改造失敗だけどある意味幸せ、
バッドがダーサインに捕らわれるだといいなと

818:名無しって呼んでいいか?
09/05/31 13:16:01
メトロは落とせないって言ってるけど
ダーサインについては何も情報出てないから
なんらかのEDはあると期待したいんだが・・・

819:名無しって呼んでいいか?
09/05/31 13:43:48
>>817
いいね
そういう展開大好きだ
衣装とか雰囲気とか変わって出てきてくれたらなお良い

820:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 10:17:23
ドバイとはマイナーな国(日本人的に)選んだものだなあ

821:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 10:37:52
>>820
最近経済とか文化の番組で流行ってるじゃん
沸騰都市くらいなら見てる人も多いんじゃない

822:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 10:42:05
>>821そうなんだ

823:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 15:51:06
ドバイは金持ちやセレブのイメージが強い

824:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 16:42:52
ブログでコメントしてる、「たっちゅんLOVE★」って名前痛すぎ
TPOわきまえてほしい

825:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 17:10:49
>>824
TPOの意味すら分からない子供なんじゃないか?www
そういうのとかスタッフの声優ネタ多いからいつからかブログ見なくなった

826:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 17:19:55
別に普通の掲示板なんだし良いんじゃない?
きっと幼い子で普通の人なんだろう
りなちゃとかの雑誌の投稿ノリによくある感じ

827:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 17:45:44
ココでやられたら即座にあぼんだけど公式のブログだしいいんじゃない?
ブログ見るのは岩崎Dか絵師かライターか開発スタッフくらいでいいと思ってる
5pb.の女スタッフのブログは声優出す以外ほぼ何もやってないのにこの更新頻度呆れる
声優ファンは面白いかも知れないけどさ

828:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 17:46:01
もうブログのコメントは見ないことにしてる
ってかコメント欄開くのやめい

829:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 18:00:18
>>826
幼い子ならいいけど幼い子って声優好きか?

830:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 18:06:57
>>829
中学生とかなら普通にいるんじゃない?
どっちにしろオタじゃないミーハー系の子なら普通にありそうなノリかなと思うよ
ジャニ好きの人とかさ

831:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 18:09:22
ノリがどうみても痛い腐女子です。本当にありがとうございました。

832:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 18:12:43
っていうかブログ見ないからそんなことになってること自体知らなかったw
見ても声優のことしか書いてなくてつまんないんだよね

833:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 18:13:43
腐女子でもなんでもいいけど、ここで公式サイトの事でもない
赤の他人の書き込みをヲチるのは違うだろ
これぐらいで痛いとかここに書く方が痛いわ

834:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 18:14:47
公式サイトのブログのこと言ってるんじゃないの?

835:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 18:15:39
>>834
公式サイトのブログの「コメント投稿書き込み」だよ
ゲームにまったく関係ないだろうがw

836:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 18:16:34
書き込みはどうでもいいけどスタッフは声優ネタ減らせよ

837:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 18:21:15
邪推すると、普通の乙女ゲマには予想外に食いつきが悪くて
購買層の半分は声ヲタと言われてるからそっち方面で何とか販売促進してると予想
商売のためって言うなら声優ネタでも別に構わないけど

838:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 18:22:14
最初から声ヲタ狙い撃ちじゃなかったか?w

839:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 18:23:26
声優詳しくないからわからないけどそんなに狙い撃ちな人達なのか
他ゲーとさして変わらない気がしたけど、そうでもないのか

840:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 18:24:38
もう乙女ゲマも声だけで食いつく時期は過ぎたんだよ
ビタミンファンはあんまり流れてないしね

841:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 18:26:42
このスレ見てても
・ビタミンファン(岩崎・前田ファン)
・声ヲタ
・ヒュネアンチ
・5pbアンチ

で結成されてるとしか思えんw
純粋にゲームとして期待してる人って殆どいないだろうね

842:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 18:30:53
>>841
自分は期待してるよwビタミン面白かったしね
ビタミンカラーのファンって訳でもないから純粋にダサ男改造部分に興味あるよ
妙にビタミンの人気あてにしてふじことか言う人いるけど
そういうのは本当にアホだなと思うw

843:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 18:33:14
まあ事実ビタミンに便乗してるんですけどね

844:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 18:34:08
便乗というか作ってる人同じだからまんま同じ匂いになったんじゃないか

845:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 18:35:29
声優さえビタミンと被ってなきゃここまで言われなかったのにね

846:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 18:37:19
声優がビタミンと被ってるからビタミン人気がどうのって言ってるのかw
じゃあこだわってる人は声ヲタなんだな

847:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 18:42:02
>>846
自分なんかもうワケワカメだよww
ビタミンアンチがpgrの意味で言ってるのか
ビタミンファンが儲魂で言ってるのか
声オタが言ってるのか

ただそろそろキャストやキャラネタじゃない燃料投下されないと
発売までwktkが続きそうに無いんだよなぁ
システムまだかな

848:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 18:44:51
システムは早く知りたいところ
DMSみたいな感じなのかな?

849:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 18:53:56
ビタミンと被ってるって言う人ほど声にこだわってるってのはホント思うわ
声に重きを置かないならぶっちゃけキャラに合ってれば良いんじゃないのかな
そんなに声にキャライメージを左右されるのだろうか

850:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 18:56:47
ダメ絶対音感持ちだと何聞いても一緒に聞こえるとかあるんじゃない?

851:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 18:57:03
まああれだけキャラいたら声もかぶるでしょ

自分は変な乙女ゲー好きだから純粋に楽しみ

852:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 18:58:11
何をやっても似たようなキャラになる人がやってるっていうのならわかるけど
別にそうでもないしなあ

853:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 19:00:11
これで発売元がD3だったら何も言われないんだろうな
開発一緒なのになんで発売が違うだけでやれ便乗とか言われるんだかって謎だけど

854:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 19:01:46
新作買うとだいたい数名かぶってるし声優かぶりは今更だな

855:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 19:02:00
>>849
その辺は好きな人と嫌いな人が気になるんだろうね

OPが攻略キャラvsダーサインっぽいから
ダーサインのEDはあるのかな、と思うんだけど
その辺の情報も欲しいね


856:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 19:04:04
ダーサインのEDがあるならヒュネ見直す

857:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 19:04:59
要は漫画家が別の出版社で新しくマンガ描いた、みたいなものなのにね
新作はやっぱり本人のカラー出てたりして前作と似てるんだけど、
それはその人が創作してるから当たり前で
それを前作品のファンが「この前描いたもののファン層あてにしてるでしょ!」とか
意味不明すぎるw

858:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 19:05:29
え、でも「作者買い」とかあるじゃん

859:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 19:06:46
まあそういうのをターゲットにしてる作家もいるよな
クランプとか

860:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 19:07:29
でもさ、
バカ男がダメ男になっただけじゃね?今のところ


861:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 19:09:23
>>858
普通ならね
だからビタミンに似て~とか言ってる人は
作ってる人じゃなくて、声とかそっちの方をメインで見てるんじゃない?

862:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 19:10:40
ビタミンに似てるというより
前田岩崎が同じようなものしか作れない
幅の狭いクリエイターなだけだと思う

863:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 19:12:32
>>862
確かにDMSもノリや雰囲気が岩崎さんゲーだし
そこら辺は一長一短だよね
一般ゲでも似たような雰囲気の作品を作るDがいて
でもそこを気に言ってファンになる人もいるから
一概に悪いとは思わないけど

864:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 19:14:10
ムスコみたいに絵が違う人だったらまだよかったんだろうなあ
最初はムスコのパクりだろみたいなことも言われてたけどw

865:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 19:16:17
むしろ同じ絵師とDでその都度毛色が違うゲームとかあるのかな?
話題になる大人ゲーって大抵独自のカラーがあると思うんだけど

866:865
09/06/01 19:18:08
大人ゲーってなんだ…
乙女ゲーの間違いだスマソ

867:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 19:18:52
>>865
ないと思う
他ゲーでも、鳥山明が絵だとやっぱり世界観が鳥山明になるし
思った以上に絵って世界観をはっきりさせると思う
そういう意味ではビタミンとルシアンが似たものになってるのは当たり前かと

868:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 19:21:12
雑誌類が買いづらい地域の人間だから今更なのかもしれないが
密林の商品ページにゲーム画面出てるよね

あれを見る限りシステムは
メトロのメンバーと協力して各パラメーターup
→パラメーター依存でED変化
+ダーサインとの接触でdownとかそんな感じだと妄想
そうすればダーサインEDもできるきがす
隠しパラメーター的な意味で

869:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 19:21:33
お前ら本当ビタミン大好きだな

870:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 19:25:39
>>869
個人的には似てようが似てまいが別に何とも思わないけど
ビタミン人気がどうとか言う変な人がいるから
え、なんでwみたいな流れなんでないの多分
このスレでビタミンの名前を出す必要性特にない気がするしなw

871:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 19:45:23
>>839ターゲット以外が割りと厨が多い人選

872:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 19:48:44
ビタミン正直やったことねえ

873:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 19:50:47
>>870
同じ理由でDMSもなw

5pb.らしさってのがどんなのか知らないから
あっても気づけないんだけど
5pb.らしさってのがあったら、こうも言われないんだろうな

874:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 19:51:43
ユアオフやってみたらわかりますよ

875:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 19:53:51
っていうか今回は5pb.ヒュネに丸投げじゃね?
ユアオフは内製だったみたいだけど


876:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 20:00:55
>>870
ビタミンの名前出す必要もないけど
Dや絵師が一緒だからどうしても比べる人がいるんじゃね?
DMSもD同じだしな

877:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 20:01:22
>>875
ユアオフはライターと原画は外注だよ

878:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 20:21:31
なぁ、もしダーサイン落とせるなら落としたい奴いる?
ターゲットみたいに格好良くなるなら話は別だが現時点では誰もいない…

879:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 20:23:57
むしろターゲットには人生満喫してもらって、
ダーサインを矯正したい

880:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 20:28:06
>>878
落とすっていうより上で誰かが言ってたみたいな洗脳EDがあれば嬉しい

881:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 20:28:13
ダーサインが落とせるとしたら
イケメンをダサくしようという理由があるだろうから
トラウマ持ちのカウンセリングっぽくなるんじゃないか?

882:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 20:30:47
どういうトラウマがあったらイケメンをダサくしようとすんだよw

883:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 20:32:36
>>878
イロモノ好きだから今のまんまでも結構落としたい

でもZはイケメンっぽいから落とせそうな気もするが

884:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 20:34:05
>>882
イケメンに好きな女を奪われた
イケメンに家族をめちゃくちゃにされた
イケメンに惚れられた


885:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 20:44:43
>>879
同意w
ターゲットは今のままで幸せそうだし悪いやつらでもなさそうだから
どうせなら完全悪役のダーサインをイケメンにしたい

886:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 20:47:09
>>884
それはその相手が悪い奴なだけであって
その恨みをイケメンに向けるのは筋違いじゃないかとw

887:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 21:11:25
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い

888:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 22:25:34
>>886
イケメンとばっちりだよなw

889:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 00:21:42
>>883
Zはイケメンじゃなくて出落ちっぽくないか
店舗別のカタカナタイトルが怪しい

890:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 01:15:06
このゲームキャラが多すぎる
どれが攻略対象で女キャラは何なの?
サイト重すぎ

891:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 01:16:49
ダーサインを落とせるかどうかだけ気になる
落とせるのか落とせないのかはっきりしろ

892:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 01:58:09
ダーサインの攻略如何で購入を渋ってしまう…

893:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 02:17:11
攻略出来るなら既に情報出しているような気もする

894:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 08:18:10
>>890
主人公は真ん中で攻略対象は今のところターゲットの6人だけだよ

895:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 08:44:47
ダーサインは正直あんまり落としたいと思えん・・・
ガチ悪役じゃんw

896:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 09:00:05
悪役と言ってもダサくしてるだけで犯罪って訳でもないしなぁ…
レディはオカマではなく、女でいて欲しいな
男だとルシアンとの因縁がさっぱり思いつかんw

897:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 09:03:53
オカマ枠は既に埋まってるから女だと思うよ>レディ

898:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 09:04:58
>>896
いや、キャラクターのデザインがガチ悪役じゃね?ってこと
イケメンもいないしね

899:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 09:16:26
あぁキャラデザの事か
ライは格好良くない?自分が刀キャラ好きなせいもあるが

900:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 09:25:55
ダーサインを攻略対象にすると
12人も攻略キャラがいてそれぞれのイベントとかが薄くなりそうなので
恋愛イベントはターゲットに集中して個人ルートにボリュームがあった方が良いな
6人落とせれば自分は充分だ

901:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 09:27:03
落とせなくてもいいからEDは欲しい

902:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 10:42:00
据え置きビタミンの教師みたいな扱いで良いよ

903:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 12:26:57
>>896
男だと同級生とかでルシアンさんはイケメンでモテるのに自分はモテなかった
もしくは自分の好きな人がルシアンさんの事を好きだった
世の中のイケメンなんていなくなればいいんだよ…という流れかと思ったw
でも声優さん女だし女じゃないかな?でも性別謎にしてるからわからんか…

904:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 13:50:53
イケメンに対して心狭いなあ

905:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 14:20:39
そりゃ改造するくらいだからな

906:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 14:34:22
でも改造してもイケメンはイケメンだよな
ただ分かりにくくなるだけ。雰囲気イケメンだったなら別だがw

907:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 14:49:21
だからってイケメンとっ捕まえて不細工に整形するわけにもいかんしな

908:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 17:07:18
アンナがイケメンに幻滅してダーサインの女幹部になるEDがあればいいよ

909:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 17:45:39
正直顔も格好も皆どっこいどっこいじゃね
ネイサンとかフレデリックの格好おかしいよ

910:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 18:17:07
>>908
そのEDの案はもう何回も出てるw

911:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 18:19:54
兄でルシアンの冊子貰ってきた
光沢のある頑丈な冊子で無料配布の割に金かけてそうだね
中味はストライカーとメトロのみ…パッと見、メトロ落とせると誤解しそうだ

912:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 18:21:25
>>909
そりゃ作者が書き分けできてないだけでしょ

913:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 18:24:02
>>911
観音開きの奴だよね?
自分も思った、結構デザインとか豪華で金かけてそう
どうかその分売れると良いんだけど…

914:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 18:26:43
おお、豪華なのか
兄なら直ぐそこにあるし今から冊子もらってくるかな

しかしそこまで金かけてて大丈夫かねえ・・・
というかそういう金かけるよりも中身を(ry

915:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 18:30:47
>>909
正直ディディエが一番ダサい

916:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 18:32:28
もちろん中味も金かけてると思うよ
ゲームで滑ってたら意味がないし、万人向けじゃないがソコソコは叩き出すんじゃない?

917:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 18:35:44
近くにメイトあるとか都会だなオイ

中身はなあ、声優と宣伝にだけ金かけましたってだけで
いつものヒュネゲーなんだろうなとは思う
でもこんだけ宣伝できるってやっぱり5pbのほうが金もってるの?
潰れそうって聞いたけど

918:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 18:38:21
ヒュネゲーだから、まあ「そこそこ」楽しめるキャラゲーにはしてくれるでしょ
システムも不安はないし、シナリオは・・・だけど
ただそこまで宣伝に金かけるならその金をもっと別なことに使え
って言いたくなる気持ちは分かる

919:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 18:38:59
>>913
そうそれ。ブログじゃ綺麗に見えなかったけど、P数少ない映画パンフみたいで豪華
売れるといいね、自分は1つしかかわんけど

920:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 18:42:35
>>919
普通一つしか買わないだろうw
変なアピールだなw

921:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 18:43:20
自分は声ヲタじゃないアピール

922:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 18:44:58
買うかどうか分からないけど冊子だけ貰ってきた

923:919
09/06/02 18:50:33
いや、他ゲームスレでメーカーにお布施してやんよとかで2個買い数人いたから割と普通なのかなって

924:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 18:52:33
本当に好きになっちゃった人はもう一本買うとか聞くね
懐が温かくないと難しいなw

925:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 18:52:34
普通じゃないよ

926:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 18:53:14
限定版と通常版2つ買ったゲームならある

927:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 19:07:12
まぁなかなか手は出ないわなw
自分も通常と初回両方買いはしないな

928:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 19:15:11
ゲームって高い買い物だからなあ

929:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 19:57:23
店舗別結構あるから複数買いもそこそこいるんじゃね

930:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 21:02:03
声優に興味があるなら複数買いもするんじゃね
その為の店舗別でしょぶっちゃけ

931:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 21:07:09
このゲームのライター気持ち悪いね

932:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 21:13:21
何をいきなり

933:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 21:16:46
だからブログは見るなってあれほど言ったじゃないか

934:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 21:17:44
ブログ更新されたのかと思って見に行ったけど違うのかw

店舗別、詳細が出てもまだ迷うな…こういうのって
コレクター気質があるとどうしていいのかわからなくなる

935:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 21:19:44
ライターのブログでしょ どうせ情報無いから見なくてもいいよw

店舗別は気になるキャラとか中の人で決めればいいんじゃね
自分もまだ決めかねてるが

936:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 21:46:39
まあ普通の人は声優だよな

937:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 21:57:54
自分はキャラで行く

938:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 22:03:06
キャラでいくと全員気になって選べない
声優でいくと全員興味ないから選べない

どうしたらいいんだ…ここはソルジャーさんに期待してルークか

939:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 22:04:12
今のところルークが一番気になるけど
ソルジャーさんの演技が凄い気になる
さすがにドラマCDまですげえ棒だったら聞くに堪えられない

940:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 22:07:56
ここの人はキャラで行く人が多いと思う

941:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 22:12:45
>>939
オタキャラだから棒でもいいんじゃね

942:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 22:13:00
声優オタじゃないんですアピールw
サンプルボイス更新されたときあんなに大騒ぎしたくせにw

943:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 22:14:28
えっ

944:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 22:16:10
萌えええええええ

945:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 22:16:41
ルーク乙

946:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 22:19:12
はいはい自分は声優に釣られますとも

947:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 22:21:09
声優に釣られるなら釣られるでいいじゃん
寧ろ声優ゲーなのに内容に惹かれた~とか言ってるほうがおかしい

948:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 22:21:58
声優に釣られたけどメトロだから店舗別にいない

949:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 22:22:34
>>941
なんでそういう考えにいきつくのかが真面目に分からん
棒っぽい演技ならいいけどまんま棒だったら萎えるだけだ

950:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 22:23:19
大塚明夫がいたら正直釣られてた

951:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 22:24:34
>>947
内容に~はさすがに暴論だろw
何に釣られるかは本人の自由だとは思うけど

とりあえずドラマCDの詳しい内容(あらすじ)マダー?

952:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 22:24:40
もうルークはコミュニケーションがうまくできないから
歌でしか自分を表現できないヲタでいいよ

953:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 22:26:37
まあ声ヲタホイホイゲーなのは確かだな

954:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 22:26:57
>>951
比較的マトモだったロマンシアをダーサインが
ダサくしていく過程なんじゃないかと期待している

955:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 22:28:23
>>954
それってゲーム内でやるんじゃね?

956:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 23:11:13
ライターは何でブログでエロ妄想してるの?馬鹿なの?

957:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 23:19:35
もうどうでもいいよ

958:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 23:36:18
ブログのオチもいい加減ウザイよ
んな情報興味ないから見に行ってないのになんでここでいちいち聞かされなきゃならないのかと

959:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 23:39:13
昨日からブログの話ばっかだな
他に話すことがないんだろうけど

960:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 23:43:29
システム公開マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

961:名無しって呼んでいいか?
09/06/03 00:52:05
ライター気持ち悪いだのブログどうだの言ってるの同じ奴だろ
アンチ行けようぜー

962:名無しって呼んでいいか?
09/06/03 06:51:47
日本語でおk

963:名無しって呼んでいいか?
09/06/03 14:48:07
終わってるなこのスレ

964:名無しって呼んでいいか?
09/06/03 15:31:05
OPいいねコレ
持ち歩いて聞いてたらクセになってきた

965:名無しって呼んでいいか?
09/06/03 17:34:43
自分はクセになって聞きまくってたら段々飽きてきた
まだCDも出てないというのに

あとガルスタ
なんか色々特集あるっぽいね

966:名無しって呼んでいいか?
09/06/03 18:17:05
クロムウェルの年齢が、予想外で凹む

40代だと思ってた

967:名無しって呼んでいいか?
09/06/03 18:25:32
10日発売のガルスタでパケ絵公開みたいだね
URLリンク(g-style.dengeki.com)

968:名無しって呼んでいいか?
09/06/03 18:27:40
アンナ相変わらずつるぺただな

969:名無しって呼んでいいか?
09/06/03 18:50:58
おすもうさんおっぱいよりは・・・

970:名無しって呼んでいいか?
09/06/03 18:52:03
よくよく各キャラの年齢とか見てみると
予想外のものが多くてびっくりする

GとCが2歳差だなんて…

971:名無しって呼んでいいか?
09/06/03 18:54:51
アンナつるぺただけど
なんていうか男の胸!って感じ
おすもうさんおっぱいと変わらない

972:名無しって呼んでいいか?
09/06/03 18:58:14
ここまでつるぺただと敢えてそう描いてる感じだから
貧乳ネタ来るかもなw
個人的にはもう少し普通ぐらいが良いんだけど

973:名無しって呼んでいいか?
09/06/03 19:00:38
アンナはつるぺたっていうよりガタイが良すぎ・・・

974:名無しって呼んでいいか?
09/06/03 19:02:05
可愛くて演技力もあってなんでもできちゃう(ちょっとドジvv)なパーフェクト女子高生だけど
おっぱお小さいのが悩みです
ってことだろ・・・

975:名無しって呼んでいいか?
09/06/03 19:05:19
なんでもできちゃうとは言ってなくねw
母親譲りの演技力はあるみたいだけど
胸小さいので悩む女の子はちょっと可愛いと思うから
個人的にはありだな

976:名無しって呼んでいいか?
09/06/03 19:06:14
胸が小さいことより肩幅が広いことで悩むほうがリアリティある
絵的に

977:名無しって呼んでいいか?
09/06/03 19:10:28
アンナ大不評だけど
個人的にはつるぺたなところも含めて結構可愛いと思う。

978:名無しって呼んでいいか?
09/06/03 19:13:15
同じく結構好きだな
普通に可愛いと思う
設定が鼻につく人はついちゃうんだろうけど
他キャラも全員そんな感じだし、キャラの一人として見たら
割と普通というかw

979:名無しって呼んでいいか?
09/06/03 19:20:44
昨日兄で冊子貰ってきて今日見たら全てなくなってたw

980:名無しって呼んでいいか?
09/06/03 21:24:20
自分もアンナ割と好きだな
特にガタイがよすぎるとも思わなかった

まあつるぺたは一目瞭然だがw

981:名無しって呼んでいいか?
09/06/03 21:25:24
>>967
つるぺたは置いといてもこの表紙の絵面微妙だなあ…構成とかレイアウト的な意味でも
なんでこんな配置なんだろ

982:名無しって呼んでいいか?
09/06/03 21:30:14
>>981
たしかにもうちょっとアップが良かったな
これ一応書き下ろしなんだよな?
描きためてあった絵を使い回したような感じがするんだよな
アップだと「描き下ろし!」って感じがしてテンションあがるんだけど

983:名無しって呼んでいいか?
09/06/03 21:30:50
え、これ書き下ろしなの?
気づかなかったw

984:名無しって呼んでいいか?
09/06/03 21:31:32
>>981
描くの楽だからじゃねw

>>980
次スレヨロ

985:名無しって呼んでいいか?
09/06/03 21:31:58
この表紙のアンナは結構可愛いな

あと
×つるぺた
○ペチャパイ ですよみなさん

986:名無しって呼んでいいか?
09/06/03 21:34:10
>>985
どう違うんだよ

987:名無しって呼んでいいか?
09/06/03 21:40:13
985ではないが つるぺた=ロリ、ぺちゃぱい=貧乳 って言いたかったんだと思う

988:名無しって呼んでいいか?
09/06/03 21:42:35
「つるぺた」の略は「下はつるつる上ぺったんこ」で
主にロリキャラに使うから
上だけぺったんこなのはペチャパイです。

で次スレは?

989:名無しって呼んでいいか?
09/06/03 21:51:56
ごめん、無理だったorz
誰か頼みます

5pb.の女性向けタイトル全般について語るスレッドです。
専用スレはいきなり立てないで、必要なのか、住人で話し合って決めてください。
次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。

公式サイト
URLリンク(5pb.jp)

■前スレ
乙女@5pb.総合5【スキップ・ビート!/LucianBee's】
スレリンク(ggirl板)

■関連スレ
乙女@ユア・メモリーズオフ~Girl's Style~ 4曲目
スレリンク(ggirl板)
乙女@ユア・メモリーズオフ~Girl's Style~攻略ネタバレスレ
スレリンク(ggirl板)
モノクローム・ファクター cross road 攻略ネタバレスレ2
スレリンク(ggirl板)
伯爵と妖精 ~夢と絆に想いを馳せて~
スレリンク(ggirl板)

タイトル一覧は>>2-5あたり


990:名無しって呼んでいいか?
09/06/03 21:52:48
んじゃいってくる

991:名無しって呼んでいいか?
09/06/03 21:53:39
んじゃ、行ってみます

992:名無しって呼んでいいか?
09/06/03 21:54:08
立てる人
スレリンク(ggirl板)
スキビスレもよろしく

993:991
09/06/03 21:54:20
っと、危ない
>>990たのんます


994:990
09/06/03 21:55:09
ごめん、自分も無理だったorz
誰かお願いします

995:991
09/06/03 21:55:30
んじゃ、行ってみる

996:名無しって呼んでいいか?
09/06/03 21:58:35
立ちますた

  乙女@5pb.総合6【スキップ・ビート!/LucianBee's】
つ  スレリンク(ggirl板)l50


997:名無しって呼んでいいか?
09/06/03 22:00:03
>>996

立てに行ったみなさんも乙

998:名無しって呼んでいいか?
09/06/03 22:09:24
>>996
乙です

表紙は確かに微妙だけど発売前から表紙って金かけてるなあオイ

999:名無しって呼んでいいか?
09/06/03 22:17:05
>>996
乙です!
表紙…キャラより書体のほうが目立っている気g(ry

1000:名無しって呼んでいいか?
09/06/03 22:17:41
アンナはペチャパイなのにあんな格好させられてかわいそうだな・・・
ペチャパイっていうより男の胸にしか見えないレベルなのに

あと>>996
そして1000

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch