乙女@GARNET CRADLE ガーネット・クレイドル 攻略ネタバレat GGIRL
乙女@GARNET CRADLE ガーネット・クレイドル 攻略ネタバレ - 暇つぶし2ch550:名無しって呼んでいいか?
09/05/05 23:58:21
愛されて徐々に自信がつく感じなんだろうね
ちなみにリヒトって手フェチで何気に左利きだよね

551:名無しって呼んでいいか?
09/05/06 00:09:48
へたれ王は間違いなく理人だな

全員その後が見たくてたまらない
雑誌の小説掲載くらいは期待してていいかな

552:名無しって呼んでいいか?
09/05/06 00:15:45
今までの姉ブラの展開から予想すると、夏コミあわせで小説本出るんじゃないかな

553:名無しって呼んでいいか?
09/05/06 00:25:38
そんなの出してるのか!<姉ブラ
だったら夏バテで倒れてでも這って買いに行くんだけどなあ

554:名無しって呼んでいいか?
09/05/06 00:33:33
Dオススメの攻略キャラの順番ってどんな感じです?

555:名無しって呼んでいいか?
09/05/06 00:43:52
キイチ→透矢→理人→楓→サーリヤ
だそうだ

556:名無しって呼んでいいか?
09/05/06 01:07:31
>>ありんこ!
今から特攻してくるっ

557:名無しって呼んでいいか?
09/05/06 01:08:48
>>556>>555さんへ…orz

558:名無しって呼んでいいか?
09/05/06 01:16:52
遅レスだけど
>>369
兄妹については消滅じゃなくて姿形のない夢魔に戻ったんじゃないかな
精霊たちはミフターフの光を失って闇に帰るってサーリヤルートで迦神が話てたし

559:名無しって呼んでいいか?
09/05/06 01:58:14
一周目でオススメ無視して楓に行ってしまったんだが
設定テンコ盛りでパンクしそうだww
凝った設定好物だけど理解出来る頭がなかった

560:名無しって呼んでいいか?
09/05/06 02:10:28
>>559
次は喜一郎をススメとくw
キャラも爽やかで癒されるし遥花先生が色々教えてくれる

サーリヤまでクリアしてやっと分かることも多いし
自分も理解できてないとこありそうw

561:名無しって呼んでいいか?
09/05/06 02:51:27
>>559
確かに楓√の前にキイチをやってたほうが遥花の正体や、エンドのセリフに納得するし、楓の正体に合点がいくし、わかりやすいと思われ。

562:名無しって呼んでいいか?
09/05/06 02:58:37
全員クリアしてからもう一度やるといろいろわかって楽しいかもね

563:名無しって呼んでいいか?
09/05/06 04:45:07
まだフルコンプしてないが…
保健医ってアーヤっぽいと感じるのは気のせいか?
始めはイブリースの眷属かと思ったが、茄子の反応が否定的だったし

564:名無しって呼んでいいか?
09/05/06 05:49:39
リヒトクリアしたんだが、リヒトって結局どうなってたのかよくわからん…
パパと同じってことはリヒトだけは夢の中だけじゃなく生身ってことなのか?
でも子供の頃ミフターフに行って帰ってきたら
寝てたっていうんだからやっぱり意識だけ向こうに行ってたってこと?

565:名無しって呼んでいいか?
09/05/06 05:55:14
>>563
茄子って誰かと思ったがナスル?
銀エクとヤミアニメのアーヤしか知らないが、ああいう生臭い男じゃなかったようなw
全部終わっても「何か」とは明言されてないからなんとも言えない
エピローグ見ると「ガーネットクレイドル」の本に憑いてる存在みたいな見方も出来るような気がした

初っ端に出てくるActa est fabula.って
「芝居は終わりだ。」って意味みたいだけどどういう意図なんだろう

で、エマの好きな人は美紅のパパ説を唱えてみる

566:名無しって呼んでいいか?
09/05/06 06:16:41
>>565
それちらっと考えたけどそれだと美紅パパにいきなり
攻撃仕掛けたりしないような…
透矢もびっくりなツンデレだとしたら話は別だがw


このゲームって主人公が恋に目覚める話、って最初に言ってるけど
最後には愛に変わるまでしばし~って言ってるよね
これ続編フラグかと期待してしまうんだがマジで出ないかなぁ
そういえば雑誌では恋のパートと愛のパートがある、
みたいなこと書いてなかったっけ
あれ結局どうなったんだろう

567:名無しって呼んでいいか?
09/05/06 06:21:20
ちょっとこじつけ気味だけど
試練前後で分けてるんじゃないかな>恋と愛

568:名無しって呼んでいいか?
09/05/06 08:01:00
リヒトルートかどこかのルートで秋、冬はなんとか愛を深めあう?とかエマが言ってた
気がするからそのへんの季節で続編が出ることを祈ってる
アンケにもそう書くつもり

569:名無しって呼んでいいか?
09/05/06 08:18:20
×秋冬はなんとか愛を深めあう
○秋冬は愛を深めあう
逝ってくるorz

570:名無しって呼んでいいか?
09/05/06 09:03:53
>>563
エンディングにスペシャルサンクスで宙形の名前があったよw
狩人だの、本だの、推して知るべしって感じかな

571:名無しって呼んでいいか?
09/05/06 09:40:01
>>564
透矢は子供のころも今回も意識だけっぽいけど
理人の場合は子供のころは体ごとだったのかなと思った
今回は他のキャラと同じく意識だけだけど本人は身体ごとだと思ってたのかなーと
で、エマに「選ばれなかったら消える」って言われて信じてたんじゃないか?

あくまで自分がそう解釈したって事だけど
もう一回読みなおすと色々発見があって楽しいね

572:名無しって呼んでいいか?
09/05/06 12:28:58
新しいアミーラが来る度に追い返してたってのはその都度王子役たちが
夢世界に召還されてたってこと?

573:名無しって呼んでいいか?
09/05/06 12:31:46
526番です
528様回答ありがとうございます。
問い合わせした欄は真っ白ですが、確認してみたら確かにノートみたいに見えます。
ありがとうごさいました。



574:名無しって呼んでいいか?
09/05/06 14:47:20
2日でコンプした。
やっぱ金太郎飴と選択肢少ないのがイマイチだな~。
最初の方でクロニクルの分岐見てがっかり・・・。
ゲームやってる気がしなかったよ。

グラ綺麗だったし、キャラもよかっただけに残念だわ。


575:名無しって呼んでいいか?
09/05/06 15:02:42
改めてデモムービー見直すと、使われてない絵がいくつかあるね
前にも出てたけど、イメージイラスト的なものなのかな
ふかふか上着のサーリヤ好きなんで、ゲーム中は一枚しかなくて残念だった
まあ、ミフターフは寒くなさそうだがw

576:名無しって呼んでいいか?
09/05/06 15:03:30
>>574

同意 > やっぱ金太郎飴と選択肢少ない
キャラが魅力的だったからその辺を改善してほしいってのを要望として出すつもり

577:名無しって呼んでいいか?
09/05/06 15:58:59
>>575
美紅の衣装豪華版の方とかね
真相ルートとか後半で何かあるんじゃないかと思ってたが
そんなことはなかったぜ、と
もうちょっとループ部分に難しさがあったほうが良かったな

578:名無しって呼んでいいか?
09/05/06 16:12:15
ライターが減ってもはじめにプロット用意してるし
方向性も定めてるものだしあまり方向性買えずに
ループがっつりしてほしかったな
思っていたより物語が浅い

579:名無しって呼んでいいか?
09/05/06 16:13:37
企画当初とかなり変わってる様子だからボツ原画もあるんだろうな
イブリースに捕われBADとかも有りそうで無かったし


580:名無しって呼んでいいか?
09/05/06 16:55:17
自分も2日でフルコンプした。
攻略順は
キイチ→楓→トーヤ→リヒト→サーリヤの順。
キイチは最初印象いまいちだったけど爽やかでよかった。リヒトはいいヘタレだった。
ところで質問なんだが、楓のネタバレがでトーヤ√であるらしいと聞いて、トーヤを楓の後にしたんだけどよくわからなかった。
誰か教えてほしい。

581:名無しって呼んでいいか?
09/05/06 17:03:26
>>580
>>500あたりから読んでみることを勧める
自分は「おほしさま」の意味をわかってなかったから特にネタバレには感じなかったけど
人それぞれみたい

582:名無しって呼んでいいか?
09/05/06 17:13:10
なんでだろう・・・
男キャラおとしにいったつもりが
出てくる女の子キャラのほうを攻略したい衝動にかられている
ただのモブキャラさえ見た目可愛いんだが・・
ちょっとそんな自分がorz

ところでキャラルートに入ったら結構唐突恋愛に見えた自分は少数派かな?

583:名無しって呼んでいいか?
09/05/06 17:19:18
普通の女子生徒が可愛いよね
ちょっと練り餡キャラっぽいと思ったけどどうなんだろう

恋愛は自分はもどかしいくらいだと思ったなあ

584:名無しって呼んでいいか?
09/05/06 17:27:47
>>581
580だけど情報ありがとう。なんとなく自分もトーヤ√での楓のネタバレは楓の正体についてなのかと思っていた。
でも既出だけどサーリヤなんて最初からネタバレなような気がする。
しかしエマとか夢術士の謎は謎のまま終わった気がする。
サーリヤの最後も、主人公が他の王子とのエンドを迎えたら、消滅するのかとベストエンドで思った。
だから二度と来るなと言ったように思ったがどうなんだろう。

585:名無しって呼んでいいか?
09/05/06 17:28:19
>>582
一部キャラは、ええ?ここでルート選択?と思った。光の選択のとき。
もうフラグたったのか?ってね。
ルート選択後は、恋愛イベント一杯であっというまだったけど。

586:名無しって呼んでいいか?
09/05/06 17:37:07
>>583
補助に練り案とぽらんがいたよ
透矢とサーリヤルートで出てくる女の子2人組が練り案絵で
楓ルートの柳田さんがぽらん絵に見えた
男キャラはあんまりわからないけど担任とかナンパロン毛って雲屋さんじゃない気がする

恋愛は描写は丁寧だけど導入が唐突だよね
2、3個の選択肢で「~の光を見つけた」のせいだと思うんだけど

587:名無しって呼んでいいか?
09/05/06 17:55:58
1週目はそのまま
2週目流れは全部同じでも各キャラのイベント2~3個を入れる
3週目で誰かの光を見つける
ならもうちょっと緩和されたかな…

楓と理人はまぁともかくとして、他のキャラはちょっと唐突に感じた

588:名無しって呼んでいいか?
09/05/06 18:08:07
サーリヤは描写が上手いと思ったけどなー
美紅の恋愛過程とか良かったし

逆に他のキャラは短く感じた

589:名無しって呼んでいいか?
09/05/06 18:09:35
キイチとかほとんど互いに一目惚れに近いよな
気になる一択で行けちゃうし
あーでもその分透矢とキイチは個別のイベント多いのか

590:名無しって呼んでいいか?
09/05/06 19:07:22
良くできてるだけにちょこちょこ惜しいというか
選択数と後半の戦闘のあたりとか何とかすればパーフェクツ!だったとか思っちゃうんだぜ…
今でも良作だけどさー

関係ないけどいちいち飲み物や食べ物が旨そうだったね
サーリヤのお茶とか飲んでみたいよ

591:名無しって呼んでいいか?
09/05/06 19:46:48
ようやくコンプ

実にどうでもいいけど、なんか焼却炉の描写が懐かしかった
今って学校に焼却炉ってほとんどない(もしくは稼動してない)よね

592:名無しって呼んでいいか?
09/05/06 20:16:45
コンプした!

乙女は初めてだったけどすごく楽しかったし萌えた。
もう少し長くあの世界観に浸ってたかったなー……FD希望

>>583
名前の無いサブと担任に関しては練りぽらんだと思う


593:名無しって呼んでいいか?
09/05/06 20:20:12
>>591
そういえばそうだよね>焼却炉
確かダイオキシン問題でなくなったんだっけ
懐かしいw

594:名無しって呼んでいいか?
09/05/06 20:52:07
3日間空き時間をぬって今フルコンプ
世界観の雰囲気と、個々の恋愛模様はすっかり堪能して満足だけど
やっぱり、ゲーム性のなさと展開同じだったのは残念かなぁ
でも、それくらいだ

595:名無しって呼んでいいか?
09/05/06 21:23:25
焼却炉の魔術師はいるんだろうか

596:名無しって呼んでいいか?
09/05/06 21:37:29
公式待つか店で買うか迷ってんだが
設定集ってどうだっただろうか
設定集だけのネタとか萌えたとか
へーへーとより楽しめるような解説あったりしただろうか

597:名無しって呼んでいいか?
09/05/06 21:44:45
>>135に出てる選択肢どおりにやったけど楓がクリアできない
他の選択肢が間違ってるのか

598:597
09/05/06 21:55:34
自己解決

カーソルの自動移動が地味に嬉しい仕様だ

599:名無しって呼んでいいか?
09/05/06 22:08:38
>>596
ゲームに出てこなかったチビサーリヤとか子供時代の楓&椿とか
各自衣装の設定とか刀剣の設定とか学園の夏服とかジャージとか
パッケージ案ラフとか原画の設定ラフ(未使用バージョン)とか
建物・室内の細かなとこまで描かれたラフ設定とか
ゲームが好きなら楽しめる

600:名無しって呼んでいいか?
09/05/06 22:18:01
あ、全頁片桐さんの解説付きね

601:名無しって呼んでいいか?
09/05/06 22:19:57
>>599-600
チビとか子供とか言われたら見ないわけにはいかないw
一応好きになる予定なんでお布施も兼ねて公式にするわ㌧

602:名無しって呼んでいいか?
09/05/07 00:10:09
サーリヤのサンプルボイスD、日本語へんだなぁと気になってたんだけど、
ゲーム本編では直ってた!

603:名無しって呼んでいいか?
09/05/07 00:10:38
王子の順番がよくわからん
トーヤが第一王子、ナスルは第五王子だよな…でもリヒトは兄上?

604:名無しって呼んでいいか?
09/05/07 00:34:40
第一王子、第二王子っていうのはあくまで王子になった順番であって
兄上っていうのは単に年齢の問題じゃないの?

605:名無しって呼んでいいか?
09/05/07 01:04:46
第一王子ってトーヤなの?
エマだかファラーシャだかが王子歴長い的なこと言ってたからリヒトだとばから

606:名無しって呼んでいいか?
09/05/07 01:09:29
トーヤが生まれた場所で王子になることが決まったとかいってなかったっけ?
リヒトは元は書記官だったわけだしトーヤよりあとなんじゃないか

でもリヒトって今でさえまだ十代なのに
一体いつから書記官なんてやってたんだろう
年齢的なことにつっこんじゃだめかね、やっぱw

607:名無しって呼んでいいか?
09/05/07 01:10:17
ごめんageてしまった…orz

608:名無しって呼んでいいか?
09/05/07 02:54:04
>>606
士官してから書記官に抜擢だっけ?
しかし「信頼される話術」を会得してるはずなのに、美紅に信用されなかったり、
果たし状のようなラブレター書いてみたり、
なんか努力の方向が違うんだよな

609:名無しって呼んでいいか?
09/05/07 09:14:10
小森谷君って何者?

610:名無しって呼んでいいか?
09/05/07 10:36:52
>>609
物語になくてはならない当て馬
エマ先輩が用意した気がする

611:名無しって呼んでいいか?
09/05/07 10:37:25
美術の時間に林檎食べちゃった人

612:名無しって呼んでいいか?
09/05/07 14:01:48
主人公に告白しただけで、ぬこにガン飛ばされたり
余所のクラスのごみ箱片付けさせられる人。
ある意味勇者

613:名無しって呼んでいいか?
09/05/07 15:00:57
一応フルコンプしたけど個人的にどのEDもスッキリしなかったなぁ
全ての謎が明確になるような真相ルートを期待し過ぎたのか…

614:名無しって呼んでいいか?
09/05/07 16:43:44
エマは乙女同人とか乙女小説の作家先生みたいだな
で、何歳…

615:名無しって呼んでいいか?
09/05/07 16:46:03
すごく楽しんだけど果たしてサーリヤED=真相EDなんだろうか?とは思った
少なくとも「大団円ED」ではないかなーと感じたかな
そう言うのあると思ってたから残念

616:名無しって呼んでいいか?
09/05/07 16:52:54
全員攻略後に、タンブラー絵のようなEDへのルートが開くと思ってたよ

617:名無しって呼んでいいか?
09/05/07 17:26:32
真相EDはPS2版で

618:名無しって呼んでいいか?
09/05/07 17:33:46
ごめん 理人ルートに乗り方教えて!
何度やっても”理人の光をみつけた”の後、1章に戻ってループするorz


619:名無しって呼んでいいか?
09/05/07 18:11:34
理人ルートは以下だったとオモ

《キャラルート分岐前》
思い切って断る
《キャラルート分岐後》
叶える
思い切って答える
声をかけてみる

620:名無しって呼んでいいか?
09/05/07 18:28:06
>>619
ああ~断ってなかった!!(それが原因か!)

ありがと~断ってくる

621:名無しって呼んでいいか?
09/05/07 20:43:55
面白かったけど誰よりも激しい恋に目覚める~のキャッチコピーほどではなかったかな
むしろ静かな恋心の芽生えのような感じだった

622:名無しって呼んでいいか?
09/05/07 21:07:03
自分もフルコンプして、久々に良いゲームに出会ったと思うけど、ラスボスというか最後の敵をキャラごとに変えればもっと充実した気がする。
リヒトがあれだけ暗躍してたのに中ボスだったしな。最後のエピローグが短いのももったいないし。
なんか最後の戦いやラストは紅玉の遥か無印の懐かしさを感じたよ。

623:名無しって呼んでいいか?
09/05/07 21:14:58
美紅が恋に目覚めていく過程はよく描かれてたと思うけど、
王子たちが美紅に惹かれてく過程をもう少し丁寧に描いてほしかったな

みんな大抵子供の頃に出会ってるから、一目ぼれとか美しい思い出って
いうのも分かるんだけど今の美紅にも惹かれる何かがあったわけだし

624:名無しって呼んでいいか?
09/05/07 21:22:09
恋愛の過程や描写は丁寧なんだけど「きっかけ」がないような気がするんだよね
面白かったからこそ色々残念な部分も多い

625:名無しって呼んでいいか?
09/05/07 21:28:43
確かに攻略キャラの心理や主人公に惹かれていく気持ちは分かりにくかったかも。
FD出たらそのあたりも改善してほしいね。

626:名無しって呼んでいいか?
09/05/07 21:34:44
自分は恋愛はきっかけ自然に感じたけどなぁ
何かがあっていきなり好きになるとか大恋愛だけでなく
意識し始めてじわんと好きになって盛り上がって後から恋かーと気がつくとかも好き展開だ
キイチとかトウヤの恋心のはじまりとかも可愛かった

627:名無しって呼んでいいか?
09/05/07 21:36:52
そういや、王子になるのに証を立てるとか言ってたけど、
みんな何して王子になったんだろう?
サーリヤがサヤラーンに似てるって以外は、
何で王子になれたかって出てないよね?


628:名無しって呼んでいいか?
09/05/07 21:45:17
>>627
話に超関係してるところ以外は基本触れてないね
リヒト…文官で魔術をエマに習ってた(その他沢山努力した文武両道な模様)
ナスル…表:文官で祈りの塔で書物に囲まれてました(裏:狩人)
トウヤ…なんだろ…弓が得意でリヒトの下あたり?
キイチ…ちゅーりっぷ育成。…だけじゃないよね?
トウヤとキイチはエマの魔術で割と最近の途中参加だからなにかする時間もなかったかな?

こういうの想像するとかなり楽しいなw
だれかギャグでもいいから漫画書いてとか思う
アンソロとかでないのかな
このメーカーはアンソロとかださないんだろうか

629:名無しって呼んでいいか?
09/05/07 21:48:15
トーヤは王宮生まれ、たぶんアミーラ&アミールの子供だから血筋
リヒトは魔術師付きの剣士兼弟子で実力でのし上り
ナスルは文官でその功績が認められて

まあ、エマが現実に合わせて適度にセッティングしたんだろう

630:名無しって呼んでいいか?
09/05/07 21:50:26
キイチは民衆の人気があるとか、統率力を認められてとか?キャプテンだし

631:名無しって呼んでいいか?
09/05/07 21:52:50
>>628
弓以外にトーヤは生まれがいいんじゃなかったか?
あとキイチはチューリップ以外にジャム作りとかの腕をかわれたとか、母が夢魔だから?

632:名無しって呼んでいいか?
09/05/07 21:55:07
ジャムで出世wキイチw
可愛すぎるw

633:名無しって呼んでいいか?
09/05/07 21:55:57
パッチきたな
最後にとっといたサーリヤをやっとプレイできるぞーwktk

634:名無しって呼んでいいか?
09/05/07 21:56:37
主人公より先にサーリヤてなづけちゃってるからなキイチは
あのうまそーなジャムの香りでつったんだろうか……

635:名無しって呼んでいいか?
09/05/07 21:56:45
優れたものが一つあって、それで候補になって試練を受ける
選ばれると王子になるんだろうけど
その辺りエマがある程度アミーラに合わせて選んでそうだよなぁ

636:名無しって呼んでいいか?
09/05/07 22:00:04
一人くらい王子じゃなくても良かったかも
ストーリー上仕方ないんだけど、結局御膳立てされた舞台で用意された男と
恋するように仕向けられ、主人公の選択はそのうちの誰を選ぶかだけ
王子たちは好きになるべき相手だから激しい恋にはならない
王子ではない、好きになってはいけない、そんな相手が欲しかったかな
小森谷君とかw

637:名無しって呼んでいいか?
09/05/07 22:02:25
基本主人公が興味をもった男が王子として
そろえられたのがスタートだと思うけども
たしかに小森谷君対象だったらよかったな
彼可愛いよね弟キャラみたいな感じ

638:名無しって呼んでいいか?
09/05/07 22:47:05
脇キャラが魅力的な作品は好きだな

小森谷くんは焼却炉のみの登場じゃ惜しすぎる!
あと栗原先生もカッコよかったなー
FD出ることがあれば是非とも仲良くなりたいところだ

639:名無しって呼んでいいか?
09/05/07 23:07:10
パッチのあて方が解らないからこのまま続行するつもりなんだけど、サーリヤ攻略に支障ある?

640:名無しって呼んでいいか?
09/05/07 23:11:13
小森谷くんとか脇キャラは好きだけど恋愛ってなると
作品のイメージに合わないような…

641:名無しって呼んでいいか?
09/05/07 23:18:37
脇キャラだからこその魅力ってのもあると思うしね

透矢が「少女がお姫様になったから少年は王子になった」だったからな
確かに恋愛の想像つかないかも

642:名無しって呼んでいいか?
09/05/07 23:19:40
>>639
当てないとクライマックスのシナリオすっぽ抜ける
DLしてクリックするだけだから当てるべき

643:名無しって呼んでいいか?
09/05/07 23:21:08
>>639
初回プレイには影響ないはず
もう一度やろうとすると一部のシーンに問題がでるタイプだから

ただパッチは当てたほうが後々いいとは思う
わからないことがあればここで聞いてもいいと思うしお勧めだ

644:名無しって呼んでいいか?
09/05/07 23:22:03
購入予定ですが逆ハー要素はありますか?無意味に色んなキャラから好かれるのは苦手なんで…
あと三角関係展開とかも有るのか教えて頂けると嬉しいです。

645:名無しって呼んでいいか?
09/05/07 23:30:18
ルート中に逆ハー要素はそんなにないかな?
序章と1章で、主人公は超かわいくて成績も良くて優しくて(ry
なのに本人はその自覚が全くなく「私なんて(ry
という感じの展開はあるけど、
そこを抜ければ逆ハーはない。
三角関係展開というのがどれほどのものを考えているのか分からないけど、
まー基本はないかな。
攻略キャラ達は、大体が「ずっと前から主人公が好きだった」という設定だから、
他の攻略キャラルートで絡んできたりはするけど、
三角関係と言われるような感じではないね。
あくまで、ラブラブな二人に横やりを入れる悪役って感じ。

646:名無しって呼んでいいか?
09/05/07 23:34:42
遙かの神子みたいなお姫様扱いだけど、全員最初から恋愛視線向けられる訳じゃないし、
早くにルート分岐して攻略キャラとの関係に終始するから逆ハーっぽくはない
主人公の気持ちも相手に一途だから、2人の間で揺れたり取り合いされるって展開はない

647:名無しって呼んでいいか?
09/05/07 23:40:17
>>642->>643
親切なレスありがとう!
シナリオすっぽ抜けは厳しいね
明日パッチあてに挑戦してみるよ

解らなくてまた質問するかもしれないけど、その時はよろしくお願いします


648:名無しって呼んでいいか?
09/05/07 23:41:39
CGの1ページ目の上から3番目の一番右端のスチルが埋まらないんだけど…
分かる姉さんいる?

自分は理人ルートに出てくる男子生徒Cを落としたかった!!

649:名無しって呼んでいいか?
09/05/07 23:49:00
どうでもいいけどリヒトの中の人が喋るたんびに息継ぎで吹いてしまうw
~だよ、(スハァー)そして~(スハァ)と言うことさ。みたいな…w

650:名無しって呼んでいいか?
09/05/07 23:49:33
>>648
多分だけど・・・キイチ√のミフターフ13日目のイベだと思う・・・

651:名無しって呼んでいいか?
09/05/08 00:06:53
>>650
㌧!

キイチルートか!分かったやってみる

652:名無しって呼んでいいか?
09/05/08 00:18:54
ここみて興味でて購入した!そして噂のトーヤからプレイ…

あぁトーヤとの寝転がりキスシーン萌えたぁ!
開き直り君におねだり確かめキスなんてハズカチィなオイ
お前らずっといちゃいちゃしてるといいよ
これはいいツンデレケンカップル

653:名無しって呼んでいいか?
09/05/08 00:45:17
噂の小森谷くんに遭遇、そして人気の意味を把握したw
小森谷可愛いよ小森谷

654:名無しって呼んでいいか?
09/05/08 00:57:56
なんだかパッチ入れようとしてもアップデート2はインストールされていますって
出てインストール出来ないんだけど、他の方は問題ありませんでしたか?

655:名無しって呼んでいいか?
09/05/08 01:18:49
>>654
私もインストールされていますってなってて
そうなんだって気にしてなかったのですけど…
されてないのか されてるのかよく解らない/(^-^)\

656:名無しって呼んでいいか?
09/05/08 01:20:53
女の子キャラがみんな良いなぁ~
ののちゃんとはすっごい良い子で気分いい
ファラーシャも素敵だ~ 主人公も可愛い…!性格イイなぁ好みだ

657:名無しって呼んでいいか?
09/05/08 01:35:09
>654-655
私もそうなった。
もしかしてバグがまだ発生してなかったらあてても無理なのかも知れないね
バグが発生した状態であてるのを想定して作ったパッチかも
そうだったらバグ起こってからあてるか、公式に報せて発生する前でも
あてれるパッチを出して貰うか、じゃないかな

658:名無しって呼んでいいか?
09/05/08 01:43:57
そうなんだ
バグ起こさないとダメなんですね…なにがバグなのかよくわからないけど
サーリヤルートがどうのって事はサーリヤやればいいのかな

659:名無しって呼んでいいか?
09/05/08 01:45:39
>>656
確かに女の子かわいいよな。スレ違いの話題かもしれんが姉ブランドの女の子キャラもどこか愛嬌があって、かわいいキャラが多かった。
絵師さんは昔から女の子をかわいく描けるなあと思ってたけど、美人系(ファラーシャ、サヤラーン)といい、かわいい系のののちゃんと椿と女の子が多いのもうれしかった。

660:名無しって呼んでいいか?
09/05/08 01:48:44
>>657
654だけど自分はフルコンプ済みだからインストール出来ない理由が分からないんだよね…
試しにゲーム起動して確認してみたけどバグは残ったままだし。
どうしても解決しなかったら公式に問い合わせてみます

661:名無しって呼んでいいか?
09/05/08 01:54:31
演出強化パッチ同梱のせいでエラー出るとか

662:名無しって呼んでいいか?
09/05/08 01:58:45
インストールされていますって出るだけじゃ、やっぱり
パッチ当てられてないってことなのですかね
3人クリアしたけど特に変だと思う事がなかった自分はおかしいですね!w

663:名無しって呼んでいいか?
09/05/08 02:05:14
できた
直接フォルダ開いてデータ3個を貼り付けでいける
フォルダの場所がわからない人はショートカットを右クリック→プロパティ→リンク先を探す

664:名無しって呼んでいいか?
09/05/08 02:24:10 gDG55px+
どうでもいい話↓
最初パッチ当てずに普通にキイチ先輩√攻略後
パッチ当ててもう一度最初からプレイしたら
序章でロン毛センター分けの先輩に告られるイベが追加されてたw
椿ちゃんと楓ちゃんに妨害されて、いいモブだったww

パッチ当てる前と後でサブイベントっていう話あったら希望です

665:名無しって呼んでいいか?
09/05/08 02:29:27
それ元からあっただろ

666:名無しって呼んでいいか?
09/05/08 03:04:13
>>663
ありがとう、できた!
ちゃんとまともな流れでBADEDに行けるww

前のパッチ当てた人は今のところ
自分で手動で当てるしかないかもね

667:名無しって呼んでいいか?
09/05/08 04:24:14
0時台にパッチが当てられず、悩んだ末、再インスコしてしまった…
スキップしまくり、でも好きな場面は再生したりして今再フルコンプ完了した
貼り付けで済んだのかorz

自分は初回サーリア真√でシナリオ抜けしたよ
感動1.5割減だったと思う
この残念加減は是非おまけシナリオパッチ配布で補完してほしい

668:名無しって呼んでいいか?
09/05/08 06:39:59
>>667
同じ事してしまいました(´Д⊂
いま再インスコ終わってパッチ当ててみたところです
アップデート完了しましたって出れば大丈夫ですよね?
PCってムヅカシイ…

669:名無しって呼んでいいか?
09/05/08 07:49:12
手動で当てるときはプログラムファイルの方に当てるんだぜ
バスターがブロックするからてあせって、セーブデータフォルダに解凍していたの気づかず
昨晩は何度も貼り付け繰り返して途方にくれてた自分バカス


670:名無しって呼んでいいか?
09/05/08 07:51:45
なんとなくOPもサーリヤが歌ってるのかと思ったら全然違う人で
ちょっとショボン
EDの歌い方が優しげで好きだ

671:名無しって呼んでいいか?
09/05/08 11:21:56
公式で修正パッチが修正されたよ…

672:名無しって呼んでいいか?
09/05/08 12:36:38
今更な疑問なんだが、
サヤラーンは人間なのか?
イブリースがサーリヤを半妖だと言ってるから、夢魔と人間のハーフ?
それだとサヤラーンが最期の力で~が説明つかないような
…女神?

673:名無しって呼んでいいか?
09/05/08 13:10:25
元は病弱な人間じゃなかったっけ
たぶん美紅父やエマみたいに夢術師の才能があったのではないかと
そして、あの世界はサヤラーンの夢が母体だそうだから
サヤラーンは女神で力が使えるんだろう

674:名無しって呼んでいいか?
09/05/08 13:43:46
もしこのゲームが移植されるなら
今のED→EDロール→アフターストーリー、って感じにしてほしいなー
サーリヤ以外はインストゥルメンタルでいいからEDロールほしかった

675:名無しって呼んでいいか?
09/05/08 13:48:53
結局ループは何だったんだろう…

サーリヤが夢魔の力で起こしていたものなのか、
ガーネットクレイドルの物語が、
悲劇を回避するために起こしていたものなのか

本編を劇中劇(この場合はカガミが読んでる本)?と受け取るか
素直に読むかでまた違うような。


676:名無しって呼んでいいか?
09/05/08 14:02:15
美紅が恋をしてクレイドルの前まで来ないと困るから
夢の学園つくってたエマさんが学園生活からやりなおさせてるのかと思った

677:名無しって呼んでいいか?
09/05/08 14:37:59
>>676
夢術士パネェww

限界が近い世界なのに
悠長なことしとれんかなとも思うんだ
まぁ器が満ちてなければ駄目だから
焦っても意味ないだろが、

そこらへんの解釈はやっぱりプレイヤー次第なのかな

678:名無しって呼んでいいか?
09/05/08 23:00:26
新パッチあてて新選択肢確認しようとしたら追加会話付きだったー!!!
イヤッホオオオオオオオオウ

679:名無しって呼んでいいか?
09/05/08 23:07:46
パッチ、新しくなってたよ。
私も昨日DLして、あてたらエラーでたから、
おかしいとおもってたんだ。
新しいやつはちゃんとDLしてアップデートできたよ。
追加あるみたいだし、これからプレイしてみる。

680:名無しって呼んでいいか?
09/05/08 23:14:56
追加要素kwsk

681:名無しって呼んでいいか?
09/05/08 23:18:05
>>680
バレスレだけど一応メ欄

682:名無しって呼んでいいか?
09/05/08 23:29:03

今夜攻略しようと思ってたところだからちょっとやってくる

683:名無しって呼んでいいか?
09/05/08 23:50:52
それって元々あった会話とは別?
黒猫だった俺は~ってやつ

684:名無しって呼んでいいか?
09/05/08 23:55:09
>>678
マジでか!
それって学園で黒猫だった時の?
だったらすげー嬉しいんだが

685:名無しって呼んでいいか?
09/05/08 23:58:57
>>683
やっぱこれって元からあった台詞?
黒猫~あたりから弐の試練終了まで既読スキップが
ずっと効かなくて追加にしては長いなーと思ったんだけど
前述のバグですっぽぬけた部分なのかな orz

お弁当食べよう~の下りを初めて読んでなんかびっくりした
もう一回通しでクリアしてくるか…


686:名無しって呼んでいいか?
09/05/08 23:59:50
連投ゴメン

>>684
違うよ ミクが子供のころの話

687:名無しって呼んでいいか?
09/05/09 00:03:03
これ元からあった台詞な気がするんだけど

688:名無しって呼んでいいか?
09/05/09 00:06:22
真エンドルートで昔話が飛ばされたって姐さんいたよね
公式ではフルコンプ後のバッドでのバグと書いてあるけどさ

初回の真エンドでそこらへん飛ばされてて、
やり直しとかクロニクル見てなければ、昔話自体なかったと思っても無理ないかと

689:名無しって呼んでいいか?
09/05/09 00:07:43
サーリヤルート全部既読スキップでとばせたよ
追加はクロクニル三幕の選択肢のみじゃないかなあ

誤字脱字も修正されてるらしいが、
迦神のセリフ「不順異性交遊」は誤字ではないのか疑問
サーリヤいきなり脱いでるから順不同ではあるなと納得してたのだが

690:名無しって呼んでいいか?
09/05/09 00:18:40
小さい黒猫~~のあたりから飛ばせなかった…多分初見ぽいしそのバグあたっちゃってたんだろな

691:名無しって呼んでいいか?
09/05/09 00:50:42
黒猫サーリヤの後ろ姿が可愛い

692:名無しって呼んでいいか?
09/05/09 03:11:32
>>690
自分もそこすっぽ抜けてた
なんてもったいないバグだ…
見られるようになって本当に良かったな

693:名無しって呼んでいいか?
09/05/09 03:19:19
昔、小さな黒猫だった俺は~、から始まって
美紅がサーリヤにビーズあげる辺りは本来のハッピーエンドのエピソードだよ

694:名無しって呼んでいいか?
09/05/09 03:22:33
サーリヤにあげたものがラストに繋がるからね…。

695:名無しって呼んでいいか?
09/05/09 04:40:06
自分も抜けてたw
もしかしてフルコンプ前でサーリヤルートはじめていくとき限定の
フラグミスとかだったんだろうか
パッチで直ってるのかな

696:名無しって呼んでいいか?
09/05/09 05:00:14
あのラストから考えて、おそらく正しいフラグ処理は

 ビーズのおまじないをつくる→グッドエンド
 つくらない→バッドエンド

が正解だと思うんだけど、修正パッチ当てない状態だと「つくらない」を
選んでても、グッドエンドルートに入れるんだよね。
でもそうすると、昔、小さな黒猫だった俺は……から、美紅がビーズを
渡すところまでのシーンがすっぽ抜けて、
迦神先生が出てくるシーンまで一気に飛ぶw
自分は初回プレイ時「作らない」でルート入ったみたいで、
なんかやたらと繋がりが悪いシナリオだな、と思ってた。
後日、やり直したらビーズの話が出てきてこれで話が繋がったと
喜んだら、今度はバッドエンドに進む時に「つくらない」を選択してても
なぜか作ったことになってて、例のシーンが出てくる、というワケの
わからんことにw

セーブデータ引っこ抜いて確認したワケじゃないから、
絶対だとは言えないけど、
パッチを当てた後だと、「ビーズをつくらない」を選んで、後は
全部グッドエンド寄りの選択肢を選んでもちゃんと正規の流れで
バッドエンドに入れるようになってるから、おそらくこれから修正パッチ
当ててプレイする人達は大丈夫だと思うんだけど、
公式のあの書き方だとまるでフルコンプ後しか
バグは発生しないような書き方だよな。実際は初回プレイで出る
バグが原因で出る不具合だし。
>>639みたいに「パッチ当てなくても別に大丈夫」とか思う姐さんとか
出そうで心配だ


697:名無しって呼んでいいか?
09/05/09 05:13:51
でも自分はちゃんとそのシーンはじめからみれてたよ
ビーズ選ばなかったけど…

とりあえずもったいないからパッチは当てておくべきだとは思うけどね

698:名無しって呼んでいいか?
09/05/09 05:53:07
ビーズ作らない時と作る時のフラグが逆だったんじゃないかな
で、一度ONにするとビーズ作っても見られた

パッチで最初からちゃんと見られるようになったかな

699:667
09/05/09 06:09:03
697のような人もいるんだね。何によって違いがでるんだろう?

なんか気になってセーブデータ抜いたり別のパソコンにインスコして再プレイ
したりしてみたけど、やっぱりパッチなしでは

・サーリア真√1周目は分岐点でBADシナリオ
・フルコンプ後は選択肢何を選んでも(真でもBADでも)分岐点で常に真エンドシナリオ
・クロニクルからの再生で見れるのはBADシナリオのみ

だったよ。これがパッチできれいに改善された。
自分はコンプ前に461からの姐さん方の会話でなんかバグあるんだと思って
2周したから昔話とビーズあげるシーン見れたけど(姐さん方ありがとう)
シナリオ変だなと思いつつフルコンプで終了してる人がいたらもったいない
696に激しく同意だ

700:699
09/05/09 06:32:18
続投スマソ
>>696
自分はパッチ当てる前でもビーズのおまじないを作らないと
他の選択肢を真√と同じにしてもBADに行ったよ
ゲーム詳しくないが、人(環境?)によってこんなに差が出るものなんだね

701:名無しって呼んでいいか?
09/05/09 07:17:57
今はOSがWindowsとVistaが同時に存在してるからなあ
Vistaが出たおかげでPCソフト全般に細かなバグが出やすくなってる気がする
XPもSP2とSP3で安定度違うし

702:名無しって呼んでいいか?
09/05/09 07:33:08
良かったんだけど個人的には色々と惜しい
主人公視点の恋愛描写は丁寧だし、金太郎飴ながらメインストーリーは悪くなかった
でも、ほぼラスボス展開一緒なのはつまらない
攻略対象のバックグラウンド、抱えてたものが大きいはずなんだけど説明があっさりだったり
男連中の心情の描写が少ないのが物足りなかった
黒いものに砂糖まぶしてごまかされた感じ
夢みがちな部分を壊さずにいるから、コピーの美しい御伽噺ってのになんか納得した

延々と主人公に語るという演出だとテンポが悪くなるけど、
せっかくクロニクルモードがあるんだから、横の方に攻略対象視点が外伝的に出現しても
面白かったかも
もっとシビアな話も出来る人だから、処女作だし全年齢乙女だからこういう路線になったのかな

703:名無しって呼んでいいか?
09/05/09 08:03:45
ハッピーEDとBADEDの間、シナリオが全然変わらなくて意味不明だなと思ってたんだけど
そうか、これがバグだったのかw

704:名無しって呼んでいいか?
09/05/09 09:44:45
>>702
全文同意
攻略キャラの掘り下げはもっと必要だったと思う
心情描写も然り

恋愛過程描写は丁寧でいいんだけど
バックグラウンドとかの掘り下げが足りないから
それぞれの苦悩やら葛藤やらに深みがない気がした
次回作はそのへんが改善されてるといいよね

705:名無しって呼んでいいか?
09/05/09 10:28:51
せめてクリア後のおまけでなんかあったらよかったのにね
クリア後でも√途中でもいいけど男視点あったら萌え転がった自信がある

706:名無しって呼んでいいか?
09/05/09 10:32:43
コンプ後に男性陣の心情を考えて何周かして
ニヤニヤして楽しんでるよw

707:名無しって呼んでいいか?
09/05/09 11:02:09
自分もw
他王子ルートでのリヒトは
リヒト攻略後に見るとおもしろいよなw
サーリヤも健気で素直じゃなくて良い
フルコンプ後にできればせめて、各王子もう一周くらいはしてほしい
って感じでつくってるのかな、と思う

一周目は美紅と同じでミフターフが分からなくて手探り状態
フルコンプ後は色々分かってきてニヤニヤ状態だw

歓迎されざる目覚めのエマって白衣着てるし
結構老け声の演技だよね?現実の彼女はやっぱ生徒じゃなくて先生なんだろうな

708:名無しって呼んでいいか?
09/05/09 12:21:36
クロニクル「いつかの目覚め」の3つ目が埋まらないんだが、どうやったら埋まる?
全キャラ攻略済みなんだが、開かないんだ

709:名無しって呼んでいいか?
09/05/09 12:40:46
>>708
いちばん左?


ゲームスタートで一番右のルート → 一回は必ず強制ループでまん中のルート

→ 一章最後の光の選択で「見つけられなかった」り、
   選択肢ではサーリヤ2回選んでおいて光ではトーヤ選ぶとか二章に入れなかったら
   一番左のループ3周目以降ルート突入だと思う


見比べたら、だんだん引出の中の羽根が増えていってるw

710:名無しって呼んでいいか?
09/05/09 12:53:26
>>709
thx!
見つけられないで開けたんだな
迦神か強制BADの選択肢かと思ってたw

711:名無しって呼んでいいか?
09/05/09 13:06:56
>>707
同意
初回プレイは恋愛に集中してたんでそっちでニヨニヨしてた
後からあれこれ考えたりクロニクル再生して気がつくことあってまた萌えてた

エマはパパの師匠と考えると本当は相当年齢いってそうだよね

712:名無しって呼んでいいか?
09/05/09 13:22:29
>>702
自分も乙女だから甘く押さえたのかなと思ったよ
ライターさんの過去作品すべてやってるけど
対象キャラの心理描写とか鋭く深く描ける希有なライターさんだったしね
むしろ今回こんなふわわんとしたものもかけるのか幅ひれぇと感動
でも所々に飛びだす酒・ご飯ネタにあーやっぱり片桐さんだwと思う

713:名無しって呼んでいいか?
09/05/09 14:27:31
事前の予想と違ってただけで、片桐さんが冊子で言ってた
「可愛い女の子が格好いい王子様とドラマチックにロマンチックに恋をする話」
がすごくその通りで好きだよガーネット
声なしでもいいから追加エピソードとか小説書いてくれないかな
雲屋さんの絵ももっと見たい

714:名無しって呼んでいいか?
09/05/09 17:29:32
ごめん姐さん方教えてくれ
パッチ当て成功したかってどうやったら分かる?
アップデート2ほにゃららって出なくて最新のパッチ当てられたか不安なんだが

715:名無しって呼んでいいか?
09/05/09 17:30:46
小森谷くんかわいいよ小森谷くん
ぜひとも林檎食べたエピ見たい

716:名無しって呼んでいいか?
09/05/09 17:39:29
>>714
ゲームアイコンを右クリック→プロパティ→リンク先を探す
で、ゲームのデータが入ってるフォルダ開いて
その中にGraphic02.pak・Voice02.pak・Scr02.pakってファイルがあればおk

717:名無しって呼んでいいか?
09/05/09 21:16:11
>>716
マリママリマ!

718:名無しって呼んでいいか?
09/05/09 21:26:14
迦神のちら見せ腹
いい腹だな・・・

719:名無しって呼んでいいか?
09/05/09 21:32:32
どのルートでも必ず声を掛けてくれる小森谷君が一番一途キャラだと思ったw
まさかの皆勤賞キャラだったなあw

720:名無しって呼んでいいか?
09/05/09 21:34:28
小森谷くんはクラスに1人はいるお茶目キャラで平凡可愛い

721:名無しって呼んでいいか?
09/05/10 00:37:55
ゲーム性はあんまりないし終盤の金太郎飴展開とか残念な点も
あったけど、すごく好きな作品だ

素敵なお伽話をありがとうございました、という感じ

722:名無しって呼んでいいか?
09/05/10 00:39:38
小森田君が隠しキャラと信じていた時期があった
このゲーム脇役も気合いの入った立ち絵だから誰も彼も攻略キャラに見えるw

723:名無しって呼んでいいか?
09/05/10 00:49:52
モブの侍女とファラーシャの立ち絵が並ぶシーンがあったが
なんだか谷間に圧倒された…
あの世界的には普通なんだろうが、改めて見ると2人ともすごい服装だな

724:名無しって呼んでいいか?
09/05/10 01:35:08
ファラーシャほどのスタイルであそこまで堂々と出されたら
もういやらしさとは別次元の世界だなw

725:名無しって呼んでいいか?
09/05/10 02:00:21
物語の中での柘榴とガーネットの使われ方が好きだなぁ
前にも話に出してる姐さんいたけど
ノアの舟の舟先の明かりとなったガーネットと
ガーネットクレイドルでの前の誓いの言葉の、海で迷った人を導く真紅の光、絆
のあたりの意味の掛け方も良かったと思う

726:名無しって呼んでいいか?
09/05/10 12:11:20
>>725
『美しいおとぎ話』ってフレーズがその通りだなあと思える物語だった

そういや現実の御符汰学園(女子高)って、
アミーラをミフターフに送り込む為に美紅の祖父が創立したって事だよね?
よくよく考えるとすごい怖い事やってるんだな、現実世界では消えちゃう訳だし

727:名無しって呼んでいいか?
09/05/10 14:10:42
四人王子攻略しおえてから修正バッチ当ててサーリア攻略してみたけど
BADENDばかりでHAPPYENDへいかないんだけど
そんな人いないですか?
選択肢をまちがえているだけなのかな?
お守りのビーズはちゃんと作っているんだが・・・

728:名無しって呼んでいいか?
09/05/10 14:29:08
727です
自己解決しました
もう少し前からやってみたら行けました!

729:名無しって呼んでいいか?
09/05/10 16:51:55
文字で「だから……俺は……」ってとこで
音声は「だから俺は直接的手段に訴えるしかないのです」ってあったんだけど
他にもこういうのあったりするんだろうか
よくクリックで飛ばしてしまうから聞いてびびった

730:名無しって呼んでいいか?
09/05/10 16:53:28
ビーズ売り場の前で透矢がぶつぶつ呟いてたりとか

731:名無しって呼んでいいか?
09/05/10 16:57:34
>>730
そういえばあったな㌧
他にもあんのかなあ

732:名無しって呼んでいいか?
09/05/10 17:10:55
>>729
それってリヒトだっけ?
自分も聞いたときはびびったよ

733:名無しって呼んでいいか?
09/05/10 18:30:39
時々音量小さい聞き取れるかどうかのキャラのつぶやきとかは
台詞文字から削られてたりするね

734:名無しって呼んでいいか?
09/05/10 18:38:41
楓も、たまに「ハッ」みたいな笑い声?まではテキストに載ってなかったり
あれはアドリブなのか、あえて、いちいちテキストに載せてないのか
どっちだろう

735:名無しって呼んでいいか?
09/05/10 18:48:48
>>733
主人公には聞こえていない台詞なんだろうな、その辺りのは

736:名無しって呼んでいいか?
09/05/10 19:04:51
>>735
まあ文字にも書いてあって声も聞こえてんのに
主人公だけ都合よく聞こえないみたいなのよりかは雰囲気でてるな

737:名無しって呼んでいいか?
09/05/10 19:06:50
美紅が「え?何か言った?」とか言うやり取りが
その後に続かなくて良かったと思うw

738:名無しって呼んでいいか?
09/05/10 19:10:50
>>737
同意するw

739:名無しって呼んでいいか?
09/05/10 21:40:00
楓ルートで疑問に思ったんだけど、楓と椿はもとは同一夢魔だったの?
一体の夢魔が女やら男やらに化けてたのが、男と女に分離した的な記述があったようななかったような…


740:名無しって呼んでいいか?
09/05/10 21:41:58
そうだよ>一体の夢魔が女やら男やらに化けてたのが、男と女に分離した
だからか公式デザイン本では楓と椿は双子って書かれ方してる

741:名無しって呼んでいいか?
09/05/10 22:05:57
>>739
第三幕:弐の試練(楓)の後半に出てくるから
もう一度見てくるんだ


名も姿ないまま人々の夢を渡り歩き相手に合わせて男女になってたが
そのうち1つの魂をもった2人の夢魔になった
沢山の夢の果てに消えない夢であるミフターフにたどり着き
サヤラーンに姿をイブリースに姿に宿る魂の名前を貰った
あと魂を共有してるからちらかが死ねば両方消える

742:名無しって呼んでいいか?
09/05/10 22:07:36 aJRDdMDr
ここに来るとねえさん達の話のおかげでストーリーが深く考えられて面白いな。
725のガーネットとノアの箱舟の話も…なるほど~
そういう意味があったとは!
話が全く変わるが、BGM鑑賞のサーリヤの歌をエンドレスでリピってる。
すごく心地よくて落ち着くし、心に残る旋律と声だね。
ちょっとサビに入るところがハウルのテーマに似てる気がする…


743:名無しって呼んでいいか?
09/05/10 22:10:47
>>742
BGMは鏡映しの都が異様に好きだ
デモで一目惚れしたw
あと聖なる鍵の都も好きだ

744:名無しって呼んでいいか?
09/05/10 22:10:52
楓のED後は楓と椿は別の人間って形になるんだよね
サーリヤとナスル・サクルは特に別キャラとのEDだった場合を考えると切ないな

745:名無しって呼んでいいか?
09/05/10 22:12:46
ハウル!
あぁそうだこれにうっすらと感じていた同じ空気
EDのアリアはいい曲だよね
子守歌でもあるせいか聞いてて落ち着く

746:名無しって呼んでいいか?
09/05/10 22:28:18
>>743
自分はハリム・ハラムが好きだ
楽器のリズムや後ろに水の音が流れる所も凝ってるなぁと思う

747:名無しって呼んでいいか?
09/05/10 22:28:29
エマは泰造が好きなんじゃないのかなと
勝手に想像してみる

748:名無しって呼んでいいか?
09/05/10 22:30:10
ミフタ学園にはあるのにミフターフで門番の鳥の姿がないのは
あの対の鳥の像を使ってサヤラーンがナスルとサクルに姿を与えたのかなー…と考えてみた
サクルにも翼があるんだろうな見たかったぜ

749:名無しって呼んでいいか?
09/05/10 22:33:54
>>748
多分そういうことなんだと思う
公式の設定集にナスル=鷲、サクル=鷹って書いてあるし

750:名無しって呼んでいいか?
09/05/10 22:38:46
ミフターフを守る存在でもあるしねあの二人は
双子門番

751:名無しって呼んでいいか?
09/05/10 22:46:25
>>750
そうだっけ
透矢の弐の試練で小さな美紅が門番の男の人って言ってたのが
誰かずっと気になってたんだ

752:名無しって呼んでいいか?
09/05/10 22:47:15
>>748
目から鱗
考えれば考えるほどそうっぽい
ミフターフの守護者だし門番の話の必要性とか
像を使ったか守護者が居るから要らないと取ったかってのもありそうだけど

ミスターフでは随分前から無いらしいが
現実世界で鳥の像になってるのは加賀谷氏は知ってたのかな

753:名無しって呼んでいいか?
09/05/10 22:52:50
>>751
それナスルじゃね
そうちゃん星になってどこの星だろって言ってるから
まだナスルがそうちゃんになってない時だろうし

754:名無しって呼んでいいか?
09/05/10 22:54:27
主人公が現れる前にはミフターフで狩人(ミフターフに侵入する悪いもの退治)してたんだよねあれ
で、主人公が現れるようになって猫サーが恋して石榴の木をはやして
サヤラーンがナスルとサクルに主人公を見守るよう頼んで楓と椿になったと

755:名無しって呼んでいいか?
09/05/10 23:01:44
最初そこの文章読んで楓死んでんのかよ!?と驚いて
門番の大きな男の人なんて流し読みしてたわ
なんという2周目にやりゲー

756:名無しって呼んでいいか?
09/05/10 23:08:33
楓ルートの後に椿の好きな人の話を聞いたら
何とも言えない気持ちになった
プレイ前は妹の兄への待遇ヒドスwwと思ってたけど
厳しい言動の裏で色々と複雑な想いを抱いてたのかなあと

757:名無しって呼んでいいか?
09/05/10 23:11:21
透矢の時に楓死んでるの?って驚いて、
じゃあエマに夢世界での住人として魂が使われてることが秘密か?と推測して
実は夢魔でしたって種明かしでいいように振り回された私が通りますよ

758:名無しって呼んでいいか?
09/05/10 23:12:25
椿はパジャマパーティの時の夢に関しての会話も深いよね
後からみるとなるほどと思う

759:名無しって呼んでいいか?
09/05/10 23:17:00
椿の兄への言動は、主人公への気持ちが一番大きいんだろうけど
楓を案じる気持ちもあったんだろうなぁ

序盤の「生涯をかけて~」って辺りの会話でもなんだか辛いよね

760:名無しって呼んでいいか?
09/05/10 23:22:04
どこまで萌えさせる気だ双子よwww

761:名無しって呼んでいいか?
09/05/10 23:28:24
エマがサクルを兄思いの妹と評してるシーンもあったっけ
元は同じだけど今は別個の存在で、でも一つの魂を共有してて
ってなんか不思議な関係だな
まあ夢魔自体不思議な存在だと言えばそうなんだが

762:名無しって呼んでいいか?
09/05/10 23:30:07
>>757
死んでんの?と驚いて
椿が兄責めは死んでるから幸せにできないからかなとか
教室で消えそうになってんのは死んでるからry
とか思って種明かしでそっちかー!と振り回された自分も通ります

763:名無しって呼んでいいか?
09/05/11 00:17:15
楓は発売前にナスルとの2つ名とか意味がスレで話題になってたね
お星さま話はミフターフ住人キタコレ状態だった
でもインキュバスとは思わ無かった

764:名無しって呼んでいいか?
09/05/11 00:18:46
楓って主人公の同級生な割に同級生っぽいところあんまりないよね
クラスで話してた記憶がないんだが…
同級生ポジションはみんな椿が持ってっちゃってるかんじ

765:名無しって呼んでいいか?
09/05/11 00:19:16
ナスルとサクルはその気になれば誘惑なんてお手のものなわけだね

766:名無しって呼んでいいか?
09/05/11 00:33:57
>>764
春休みの自由選択の補講だし
大学生みたいな感じで会わないもんなんじゃね

767:名無しって呼んでいいか?
09/05/11 02:47:35
すみません質問です
CG欄XIの二段目一番左端ってどこで回収できるやつでしょうか
一応全ED見たのですが埋まってなかったので

前にも同じ質問あったらすみません

768:名無しって呼んでいいか?
09/05/11 02:49:32
767です
すみませんCG欄IXの二段目左端でした

769:名無しって呼んでいいか?
09/05/11 02:59:01
>>768
サーリヤのEDやってればでてると思うよ
とりあえずクリックしてみ

770:名無しって呼んでいいか?
09/05/11 03:16:22
フルコンプした後各ルート二週目やってんだけど、
理人ルートの最終決戦でエマが「彼女(主人公)がアミーラとして宝石に選ばれる
原因をつくったのはリヒト、あなたなのですよ」みたいな事いってるんだけど
この原因って何なのかな? 
どっか他のルートで美紅がアミーラに選ばれた原因について
もうちょっと詳しく語られてるところとかあんのかな

やたらとエマがリヒトをお膳立てしてたことから考えて、
ひょっとしてエマって、サラヤーンのかわりにリヒトをミフターフの
新しい創造主にしようと思ってたとかなのかな、とか考えた
もしくはリヒトが先に宝石に選ばれてたとか?
それだったらリヒトが、約束したあの子以外はイヤだぁぁぁぁ! とか
言って他のアミーラ候補を送り返しててもエマがリヒトを強制的に
現実に送り返したりしなかったのもわかるし

それにしてもよく考えたらミフターフ的にハタ迷惑な男だな、アイツw

771:名無しって呼んでいいか?
09/05/11 04:38:38
>>770
リヒトの夢の中へミクが入って
ミクがリヒトを王子様と勘違い
ミクをお姫様だと思い
王子になればお姫様(ミク)とハッピーエンドになる想いを持つ
そんなリヒトの想いとミクのパパに会いたいって気持ちで
暗い夢の中一緒に歩いた先にミフターフに辿りつく
そこでミクが目をつけられアミーラ候補になっちゃった

とか?

772:名無しって呼んでいいか?
09/05/11 04:57:10
初め攻略キャラは主人公に冷たかったりしますか?あまりに素っ気ない対応されると萎えちゃうんだ。

773:名無しって呼んでいいか?
09/05/11 05:11:28
トーヤとサーリヤはツンデレだから初期は冷たいかな?
しかしキイチ以外は幼女美紅に魅了されてますが

ふと思ったが、サーリヤはかなり貢ぐタイプだよな…親父譲り?

774:名無しって呼んでいいか?
09/05/11 05:19:20
>>772
ツンはいるにはいるが
冷たいって表現できるような感じじゃないし大丈夫じゃね
好意があるんだろうなって分かるぐらいのツン

775:名無しって呼んでいいか?
09/05/11 07:15:34
>>770
理人がアミーラ候補を排除しまくってたことだと思ってた

776:名無しって呼んでいいか?
09/05/11 12:56:58
透矢で姫がいたから王子が生まれた、みたいのあったから
王子がいたから姫が生まれたってのもあるかもな

777:名無しって呼んでいいか?
09/05/11 13:54:53
サーリヤって何歳なんだろう。どっかに出てきた?
ED後はあの制服を着るのか気になって気になって

778:名無しって呼んでいいか?
09/05/11 13:56:24
西蓮寺家の蔵書には「人魚姫」や「かぐや姫」はなかったんだな

779:名無しって呼んでいいか?
09/05/11 13:58:33
生まれてから美紅に会うまでは黒猫だったけど
10年前にサヤラーンとイブリースがミフターフの表舞台から消えたと同時に
人の姿をもらったんだっけ

780:名無しって呼んでいいか?
09/05/11 13:59:19
サーリヤはどこでどうやって暮らしてた事になってるんだろうw

781:名無しって呼んでいいか?
09/05/11 14:01:40
サーリヤって自分で人の姿をとれない位力の弱い夢魔だったって事なんだよね?

782:名無しって呼んでいいか?
09/05/11 14:28:02
サヤラーンの想い+イブリースの力の一部で成り立ってると
いうようなことが語られていた気がする。


783:名無しって呼んでいいか?
09/05/11 15:40:56
>>779
二人がいなくなった部屋にサーリヤがいた、とファラーシャから聞いた時は
赤ん坊がいたのかとイメージしたんだけど、
5、6歳?の少年がいたってことかな

784:名無しって呼んでいいか?
09/05/11 16:15:18
サーリヤがあの制服着たら面白すぎるw
現実世界でくっつくよりもあの綺麗なミフターフでくっつきたかったな~
アラビアンなサーリヤが良い~ 夢の世界だからそんな幸せは悲しいけども
バッドのストーリーがすごく好きだ!



785:名無しって呼んでいいか?
09/05/11 16:23:20
>>770
暗闇の中でおとうさんに会いたいって、「うずくまって」泣いていたちび美紅を
手を取って目的の場所ミフターフにまで、ちび理人が導いてしまったせいだと思った
理人も天性の夢術士の才があったらしかったから

それが美紅とミフターフの最初のつながりになって
今までは現実とつながりの薄い娘を「選んで」来させていたはずのアミーラが
理人のせいで辿りついて来てしまった美紅が「選ばれて」しまう原因の一つになったんじゃないかと

786:名無しって呼んでいいか?
09/05/11 16:30:03
785にちょっと補足

夢術士は元々は夢を通じて人を治療する存在、らしいので
ちび理人はちび美紅の探してた場所を無意識に感じとって
連れていってしまったのではないかな、と

なんかこんがらがってきたけどw

787:名無しって呼んでいいか?
09/05/11 18:10:25
異世界2日目でエマがカスル・アミーラの女主人となる美紅の淋しさを
紛らわせるために歌声の綺麗な鳥を用意すると言ってたけど
それってファラーシャのことだったんだな

王子たち攻略中はスキップしてたところだから、ゆっくりやりなおしてやっと気づいたw

788:名無しって呼んでいいか?
09/05/11 18:25:06
やっとコンプした。
最後は楓、サーリヤBAD、サーリヤGoodと続けたんだが
楓後半から涙どんだけ流したんだってくらい泣いたw
サーリヤBAD涙で前が見えなかったw GoodはEDの曲でなんか泣けた。
オススメ攻略順どおりにやって良かったってのが個人的な感想。
恋愛的に一番なんか萌えたのは、透矢だったw このツンデレめw
流れとして好みなのは楓かなあ。

今後の展開も要望の多さ次第ではって感じだから、要望出してくるか。

789:名無しって呼んでいいか?
09/05/11 22:42:09
サーリヤEDで出た美紅の手書き文字はびっくりした
理人ルートで散々「字が綺麗だ」って言われまくってたから
楷書のきっちりした字を書くんだとイメージしてたよ
まあ場面によって書き分けてるんだろうなと脳内補完した

自分もコンプしたのでアンケ書いてくる
惜しいところはあるけど、個人的には良作だった

790:名無しって呼んでいいか?
09/05/11 23:03:52
あそこで楷書でがちがちでも合わないしね
なんといっても最後の猫がよしだったな
好きな終わり方だ

791:名無しって呼んでいいか?
09/05/12 02:16:06
楓しか攻略してないんけども、終盤戦いに赴くあたりで
力の源である夢や主倒したら、ナスルの存在もなくなっちゃうんじゃないの?とか
主人公は現実に戻れても、夢魔の二人は二人の力だけで現実世界にいれんの?どうすんの?と
ムダにハラハラした
二人はあの時、倒した後どうするつもりだったんだ。

792:名無しって呼んでいいか?
09/05/12 02:30:30
>>789
リヒトは美紅とイチャコラしたいだけだからな
わざわざあんな場所でな

793:名無しって呼んでいいか?
09/05/12 05:54:48
>>791
楓は消える覚悟で主人公を守って戦おうとしてたところで
主人公は楓が消えてしまう、忘れさせられてしまうなんて嫌だ
そんなんだったら世界と心中するとか言って更にストレートな告白して
そこで楓も決心してあなたの愛が私を強くした
だったら先が見えなくても一緒に切り開きたい
お互いの愛が消えてしまうくらいなら、先が見えなくても一緒に戦うことを選ぼう!
な状態だったとおもう
後はパパのアドバイスもあったし何とかなるかもとおもってたかなぁ

794:名無しって呼んでいいか?
09/05/12 06:00:32
理人は本当に指フェチで甘えたがりだね
行かないでここにいて膝枕とか
毒林檎で昏睡のヒロインに添い寝してあー良い気持ちだとか
プチヤンデレ最高だった

795:名無しって呼んでいいか?
09/05/12 10:00:59
>>791
そこら辺はまぁ愛の力とやらでなんとかするんだろうなって思った

796:名無しって呼んでいいか?
09/05/12 11:03:46
理人=指(手?)フェチ
楓=足フェチ
輝一、サーリヤ、透矢=胸フェチ
と思ってる。

797:名無しって呼んでいいか?
09/05/12 11:25:37
胸タッチ後にうろたえまくる透矢は大変おいしゅうございました
いくら事故とはいえ普通触られた美紅の方が動じそうなもんだがw
あのルートはぶつかったり転んだり忙しいなw

798:名無しって呼んでいいか?
09/05/12 12:39:44
美紅もびっくりしただろうけど、それ以上に透矢が狼狽え過ぎて冷静になったんだろうな
あのシーンはちょっっwww落ち着け!と突っ込みながら進めてたよ

799:名無しって呼んでいいか?
09/05/12 12:51:06
理人ルートで、最初は皆に会長の居場所を聞かれてたのに対して
最後の方で美紅の方が会長を探して皆に聞いて回る所がなんか好きだ

800:名無しって呼んでいいか?
09/05/12 13:04:30
あれ聞かれるほど周りに仲良いと思われてんだろうなと勘繰った

801:名無しって呼んでいいか?
09/05/12 16:43:35 eJop5Dtx
今サーリヤのBAD見てきますた
みんなが泣いたって言うから「泣かねーよ~」って心の準備もしてたのに
素で号泣してしもた orz
ひさびさに声出して泣いた…はぁ
椿ちゃんまでも(ry
最高のBADでした(´人`)ゴチソウサマ


802:名無しって呼んでいいか?
09/05/12 17:28:02
半年ロムれ

803:名無しって呼んでいいか?
09/05/12 21:08:54
>>801
メール欄にsage書いて、その顔文字は止めた方が良いよ

でも最高のBadには同意
思い出すだけで切なくなる
最後抱っこする猫がサーリヤであって欲しいけど違うんだろうな~
このゲーム謎なままの所もあるけど、その分いろいろ解釈の余地があるのが良いね

804:名無しって呼んでいいか?
09/05/12 21:10:09
そういうはっきりしない謎の部分が多いのも「お伽噺」ってことなんだろうな

805:名無しって呼んでいいか?
09/05/12 21:16:04
良かったよね~あの悲恋な感じが
サーリヤの中の人の演技がGJ
美紅の縋りつく姿もセリフも切なさキュンキュンだった

グッドで救いがあるのが良いけど、一体どういう設定で
サーリヤは現実で暮らしていくのかw
年上なのかな 制服きてなかったし

806:名無しって呼んでいいか?
09/05/12 21:23:35
そのへんは加賀谷家が大金持ちだからどうとでもしてくれそう>生活面

807:名無しって呼んでいいか?
09/05/12 21:47:49
サーリヤって顔のわりにけっこうマッチョだから
学園の制服は似合わないのかもしれん

808:名無しって呼んでいいか?
09/05/12 22:03:48
あの学校の制服ってデザイン独特だから
着こなせる人かなり限られそうだな
女子のは特にスタイル良くないとキツイ…

809:名無しって呼んでいいか?
09/05/12 22:04:52
もしかして起動時のメーカー名呼ぶのって全員分ある?

810:名無しって呼んでいいか?
09/05/12 22:14:38
>>809
あるんじゃね
自分もあるのかなと思って最初3回起動したが
全員同じ人だったから1人だけかと思ってたがw

811:名無しって呼んでいいか?
09/05/12 22:26:04
リヒトばっかりだなぁ…あとたまにトーヤ
キイチは一回しか聞いたことないし楓とサーリヤに至っては一回もないww

812:名無しって呼んでいいか?
09/05/12 23:00:47
私はサーリヤばっかりだな
リヒトかサーリヤしか聞いた事ないw


813:名無しって呼んでいいか?
09/05/12 23:53:40
ぬこサーリヤに椿がやたら煮干しを食わせようとしてたのは、
甘党のサーリヤに対する嫌がらせでFA?
そしてぬこが美紅と距離を置いているのは、
足元だとスカートの中が…?

814:名無しって呼んでいいか?
09/05/13 00:31:26
冬美に鳥のえさと同じで嫌がらせだとおもうw
サー猫は美紅の腹うえにのっかってごろごろとか
手に水が付いてちゃちゃちゃとか可愛いw
ファラーシャの台詞から察するに、人の姿になりたての少年時は相当可愛かったんだろうなぁ

815:名無しって呼んでいいか?
09/05/13 00:52:31
公式本の子供サーリヤは目がキョルンとしていて
りりしさもあるかわいい王子だった

816:名無しって呼んでいいか?
09/05/13 02:01:14
ボイス音量設定の確認ボイスとかは一人2つあるね
聞こえてる?のパターンとこのくらいで~のパターン
思わず全部聞くまで頑張ってしまった

>>815
あのサーリヤは確かに可愛かった
ファラーシャの言葉にも頷ける

817:名無しって呼んでいいか?
09/05/13 03:44:06
トーヤルート攻略中、前半のあまりものツンツンっぷりに挫けそうな自分がいたorz
2章中盤になるとツンデレになるけど、なぜ今までのツンツンで恋に落ちれるんだぁぁ!
と困惑して感情移入が中々できない…!
トーヤは嫌いじゃないし不器用な男の子で事故の慌てっぷりも萌ゆるんだが、
主人公が恋に落ちる瞬間がもう少し後でもよかったんじゃないかなーと個人的に残念だった

818:名無しって呼んでいいか?
09/05/13 03:58:14
>>817途中送信すまんorz
でも中盤の後半にさしかかるにつれ、2人がお互いの気持ちに徐々に気づいて
もどかしく意識しながら触れ合うのはすっごく良かった!
特に星を見ながら~な部分は床ローリングして壁に頭ぶつけたくらい良かった!

本当ファンディスクでたら楽しみ。良作に出会えてよかった

819:名無しって呼んでいいか?
09/05/13 04:00:59
トーヤが一目惚れしたのは幼児時代?それともお見合い?
同一人物だとは思ってなかったぽいが

820:名無しって呼んでいいか?
09/05/13 08:39:06
ちょっと聞きたいんだが、主人公の衣装パッケージの箱と中身で少し違うんだが
設定資料になんか書いてたりする?

821:名無しって呼んでいいか?
09/05/13 10:58:30
>>819
一目惚れはお見合い
その着物娘がなんと小さな恋のメモリーの相手でした
だと思う

822:名無しって呼んでいいか?
09/05/13 11:10:52
CGも無事全部埋まり、フルコンプ
積みゲーが多い自分にしては今までで最短のフルコンプ

たいてい一人くらい攻略キャラに苦手なタイプがいるんだけど、
それがまったくなかった
どのキャラでも十分萌えさせてもらいました

主人公の字はやっぱりこれできれいな字?とは思ったw


823:名無しって呼んでいいか?
09/05/13 11:31:02
>>821
でもその一目惚れした女の子も勅使川原のお膳立てでした
ってところもあのツンツンの理由の一つに見える

824:名無しって呼んでいいか?
09/05/13 13:54:48
他の王子はともかく、キイチは何も美紅とのつながりがないんだよな…
ドジカメなかーちゃんのせいでトラウマがあったけど、
青いチューリップが咲いてからは、愛情表現がハッキリしてて、予想外に萌があったな

彼は現実世界でもサッカー部の主将だったのかな?
だとしたら、主将就任直後昏睡→覚醒したと思ったら、俺転校する
…部員もイブリースの被害者…

825:名無しって呼んでいいか?
09/05/13 17:33:19
侍女の乳が見事すぐる

826:名無しって呼んでいいか?
09/05/13 18:33:28
椿とかサキュバスだからナイスバディーでもよさそうなものだけど
見た感じそうでもないよね
姿を与えたのがサヤラーンだから元がサキュバスとか関係ないのかな

827:名無しって呼んでいいか?
09/05/13 18:39:40
サヤラーンが
女子はつるぺたが正義!とことん清楚な外見で実は性格エロイとかたまらんだろ
な、お考えだったとかw

828:名無しって呼んでいいか?
09/05/13 18:46:32
正体がサキュバスだからそれに合わせた容姿にする必要性もないと思うけど

829:名無しって呼んでいいか?
09/05/13 19:02:36
ゲーム中、皆美紅の事を姫とか姫巫女とか呼んでるけど、ED後は何て呼ぶんだろ

830:名無しって呼んでいいか?
09/05/13 19:09:34
普通に名前呼びじゃないか?
アミールとアミールの劇も夢のミフタ学園内の出来事だし
楓のお嬢様呼びはどうなるか分からないけど

831:名無しって呼んでいいか?
09/05/13 19:10:36
あ、ごめん、2行目は
アミールとアミーラの劇ね

832:名無しって呼んでいいか?
09/05/13 19:48:47
ゲームで出てくるアラビア語の日本語意味を分かったのだけ並べてみた
ネットで拾ったものばっかだから間違いあったらゴメン


アミール 司令、総督、王族、貴人(男)
アミーラ 王女、姫、貴人(女)

サーリヤ 夜に降る雨
ナスル 鷲 勝利
サクル 鷹
ファラーシャ 蝶
イブリース サタンと同一視されるイスラム教の悪魔。名前の意味は『絶望』。
       人を誘惑するもの、イヴ(ハウ)に禁断の実を食べさせたもの。

ミフターフ 鍵
カスル 城、王宮、宮殿
ブルジュ 塔
ハマム 浴場
メディナ 街

アズラ  青い
 (→アズラ・サヤラーンの『アズラ』には、『青い』が青い果実とかで未熟って意味で使われるみたいに      )
 ( まだ熟していない、が、いずれサヤラーン(の器)となる娘、の意味がこめられているのでは?と考えてみた )

833:名無しって呼んでいいか?
09/05/13 19:58:43
アラビア語で思ったけど
アンズって言ってるのが気になったw
ミシュミシュだと可笑しいもんなー

834:名無しって呼んでいいか?
09/05/13 21:16:59
次回作制作決定おめ!
次回作制作決定の基準本数の2倍以上売れたってすごいな
夏コミでもなにかありそうでwktk

夏コミって行ったことないんだけど企業ブースで販売されたものって
後で通販されたりするもの?

835:名無しって呼んでいいか?
09/05/13 21:28:30
びっくりしたw
制作許可がでる基準を越えたってことか
でも評判もいいしすごい売れたようで良かった

ここはグッズ類は通販しないけど、冊子やCDは通販してたはず
何をやってくれるのか今から楽しみだ

836:名無しって呼んでいいか?
09/05/13 21:34:58
きたこれ
次回作決定基準の2倍ってどんぐらいの本数を予定してたんだろw
次回作とか関連商品出るとか嬉しすぎる
原画さんとってことはどんな関連商品だろwktk
通販で買えるといいな

837:名無しって呼んでいいか?
09/05/13 21:37:38
限定版とかなかったから制作サイドはあまり期待してなかったのだろうかw
取りあえず次も応援するわ。

838:名無しって呼んでいいか?
09/05/13 21:42:15
夏コミになにか出るなら企業スペースデビュー決定だ
姉ブラの時にあったみたいなパロ小説本出ないかな~

839:名無しって呼んでいいか?
09/05/13 21:44:55
>>837
自分的にはゲームに力注いでんだろうなと思って逆によかった
限定版なし特典もテレカで冊子は公式通販で付いてくるし
評判聞いたあとにやりたいなーと思って買いやすかった

840:名無しって呼んでいいか?
09/05/13 21:47:10
友達に初コミケで夏は避けた方がいいと言われたけど
これは行くっきゃないな

841:名無しって呼んでいいか?
09/05/13 21:49:11
夏は冬よりかなりきついからなw
行けるかわかんないから通販やってくれるといいなー

842:名無しって呼んでいいか?
09/05/13 21:50:03
ディスクレスの親切仕様かつスキップ爆速の快適仕様だから
中古にまわるのも早そうで、リピート少なそうだなーって思ってたんだけど
好調みたいで良かった

夏コミになんか出るといいな
漫画化とかもしないかなー

843:名無しって呼んでいいか?
09/05/13 21:53:10
夏コミには行けなさそうだから通販してほしいな
次回作楽しみ!

844:名無しって呼んでいいか?
09/05/13 21:55:00
変に商売っ気きかせてプロテクトとかしない分
クリーンなイメージでいいよwパッチもすぐ出したし。

サントラ欲しい。
ガーネット・クレイドルのインストも入れてー

845:名無しって呼んでいいか?
09/05/13 21:55:38
次回作決定したのかw
嬉しいなー
なんかあるなら通販でも販売して欲しい

846:名無しって呼んでいいか?
09/05/13 22:15:37
次回作か・・・・・2年後くらい先の予感

847:名無しって呼んでいいか?
09/05/13 22:17:35
834にびっくりして公式見て来た
そんなにこれ売れてたんだね
次の展開があるにしても、結果が出るのは当分先だと思ってたから支持してくれる人が
沢山いるみたいで凄く嬉しいな!
もう、嬉し過ぎてまだ具体的な発表何も無いのにwktkで一人祭り状態だww

>>844
サントラ出すなら本編で流れたサーリヤの歌う子守歌も付けて欲しいな

848:名無しって呼んでいいか?
09/05/13 22:23:19
ゲームはこれから企画、開発って考えたら当分先になるのかな
FD欲しい…
サントラも待ってる
本編で流れたサーリヤの子守り歌の竪琴版?いいよね

849:名無しって呼んでいいか?
09/05/13 22:25:23
新作は年かかってもいいから先にFD遊びたいな
サントラも…
企業イベントの時にサントラとかくるといい!

850:名無しって呼んでいいか?
09/05/13 22:54:01
新作はじっくり時間かけて練ってほしいな

今はガーネットのキャラ達で色々見たいってのもあるがw
サントラとFDと小説で世界観を味わいたい

851:名無しって呼んでいいか?
09/05/13 23:13:19
アクセスが集中してるのか、公式がサーバーエラーでるね
ギリギリ次回作についてみれたけど、今は503エラーで何も見えない

852:名無しって呼んでいいか?
09/05/13 23:20:22
二次創作のガイドラインのお知らせ
次回作が出せる規定本数の倍、出荷できた
今後の展開の要望のいくつかを決定または検討中
夏コミでガーネットの関連商品を雲屋さんと計画中
アンケート葉書や感想へのお礼

書いてあったのはこんな感じだったかな
ここは鯖の増強もしなきゃいけないな

853:名無しって呼んでいいか?
09/05/13 23:23:53
普段そんなにアクセス多そうじゃないのにw
情報聞いて確認のアクセス集中したか?

854:名無しって呼んでいいか?
09/05/13 23:27:56
パッチもらいに行くくらいしか行かなかったのに
チェックしに行ってサーセンww
自分はエラーにならず表示されたよ

855:名無しって呼んでいいか?
09/05/14 02:22:41
BLの方がイマイチだったことと、PCということで低く考えてたんだろうな。
ともあれ、売れたなら開発にも余裕できるし、次回作も期待できるw

856:名無しって呼んでいいか?
09/05/14 02:34:49
>>855
イマイチだったの?
ガーネットでこのライターさんに興味持ってしらべたけど
尼の評価とかブログとかで見る分には良作みたいじゃんBLも
過去ソースでは売れてるようだし期待されてるみたいだけど・・・
個人的にBL苦手だからこっち専門で来て欲しい


857:名無しって呼んでいいか?
09/05/14 02:36:57
リメイクで出したやつの話じゃね?

858:名無しって呼んでいいか?
09/05/14 02:40:20
あれは移植会社そのものが地雷でもあるからなぁ
エロゲの数万売れたでかいタイトル移植して一万以下とかはぴきゅあとか
もとの原作と完全に違うといってもいい移植内容だったし

859:名無しって呼んでいいか?
09/05/14 02:41:40
去年PS2でリメイクした全年齢BLが初動650前後という過去がありまして
だから全年齢は売れないと予想していたとしてもおかしくない
ちなみに制限ありの方はどっち向けも万越えらしい

860:名無しって呼んでいいか?
09/05/14 02:43:04
> 個人的にBL苦手

同じく。直接的なエロいらないのでこの路線で行って欲しい。

861:名無しって呼んでいいか?
09/05/14 02:43:56
ライターのBL二作目はBLだめな自分でもテーマに惹かれて遊んだ
個人的に神作品だったからガーネットも好きだけど
あっちのラインも続いて欲しいので複雑だ


862:名無しって呼んでいいか?
09/05/14 02:50:34
BLの話は荒れを呼ぶかもしれないからやめとこうよ

863:名無しって呼んでいいか?
09/05/14 02:52:41
>>858
まじで?と思って調べてみたけど本当に大本一緒だ>オークスソフト
そういやワゴンでエクリプス買ったけど
音声レベルがバラバラだったり操作感悪かったなぁ

864:名無しって呼んでいいか?
09/05/14 02:54:51
もしガーネット移植するなら別のとこがいいな
兄は今ツノカワだっけ
やっぱりそのオークスの結果でこりたのかな


865:名無しって呼んでいいか?
09/05/14 02:58:43
個人的には移植よりもFDやりたいなー
くっついたあとや、家族三人の日常見たい。
また消えたはずのミフターフみたいな世界が、ってシリアスでもいいし、
全員総出のコメディでもいい。

866:名無しって呼んでいいか?
09/05/14 03:01:02
サーリヤの時々照れつつも超甘やかしモードがすごく…見たいです…

867:名無しって呼んでいいか?
09/05/14 03:02:55
後日談はみたいよね
あと美味しい設定だからまた違うミフターフみたいな世界とか
夢魔話もみてみたいな

868:名無しって呼んでいいか?
09/05/14 03:04:22
サーリヤに甘やかされたい
膝抱っことか

869:名無しって呼んでいいか?
09/05/14 05:49:30
自分は理人を甘やかしたい

でも全員総出演なコメディ的なのも見たいな

870:名無しって呼んでいいか?
09/05/14 06:01:35
おはようございます
次回作決定かー!嬉しいなー
とりあえず今年中にFD出してくれたら…なんてワガママ言ってみるw



871:名無しって呼んでいいか?
09/05/14 06:03:31
企業ブースなんて怖くて行ったことなかった…
乙女同人の日にガーネット本探しつつ企業にもいってみるか

872:名無しって呼んでいいか?
09/05/14 06:06:01
原画の人が協力となるとドラマCDというより小説とか漫画本の可能性が高いのかな

873:名無しって呼んでいいか?
09/05/14 06:07:36
久しぶりに純粋に面白いと思ったので
初めてアンケハガキだしたりしてみたw
イベントにも行く気になった!サーリヤの子守唄CD出して欲しいな~

874:名無しって呼んでいいか?
09/05/14 06:24:32
プレイに萌えて気がつけば朝でおなか減ってるよ
このまま寝てミフターフ行けたらお菓子好きなだけたべるのに
それと関係なくサーリヤに石榴食べさせてもらうシーン
特になにもエロイことしてないのにエロイよ指かじりそう
惚れてまうだろ


875:名無しって呼んでいいか?
09/05/14 06:29:23
>>869
わかる
リヒトを安心するまで甘やかしてみたい
図体でかいけど一番あまったれだよね

876:名無しって呼んでいいか?
09/05/14 07:37:10
雲屋さんのブログに透矢が!夏についてなんか言ってるますがwww
椿とののちゃんの使われ方がいいなーww

877:名無しって呼んでいいか?
09/05/14 08:43:18
肝心な部分がののちゃんと椿ちゃんで遮断されてる勅使河原のご子息ワロスwww

878:名無しって呼んでいいか?
09/05/14 09:05:01
椿ちゃんの扇子がいい味だしてるw
コミケは行けないから通販してくれるといいなー
自分もアンケ出してこよう

879:名無しって呼んでいいか?
09/05/14 14:49:45
FDとまでは言わないが、せめておまけは欲しかったな
「月ノ光~」のおまけのようにフルコンプしたら、
全員出演の主人公争奪戦とかみたかった。

880:名無しって呼んでいいか?
09/05/14 15:03:20
>>879
何かと思ったら他社アダルトのタイトルか
希望書いてアンケハガキ送るといいんじゃないか?

個人的には本編は綺麗にまとまってるから
クリアおまけで入れるならどたばた系より
各キャラとのED後の甘いワンシーンみたいなのが見たかったかな
とりあえず自分はアンケだして夏のイベントとか今後の展開に期待する

881:名無しって呼んでいいか?
09/05/14 15:28:12
>>879
板違いタイトルサラッと出されても
同じようなことしたらパク扱いされるだけじゃないの

フルコンプおまけじゃなくてそのシチュはFDやドラマCDならありがち
そういうの見たいんだったら要望出してみれば

882:名無しって呼んでいいか?
09/05/14 17:29:17
クロニクルの下にコンプおまけが出現すると思ってた時期もありました
次回作も楽しみだけど、後日談も見てみたいな

883:名無しって呼んでいいか?
09/05/14 17:34:13
おまおれ
選択肢も全部黄色にしたけど何もでなかった
後日談とメインやサブの過去話がみたい

884:名無しって呼んでいいか?
09/05/14 20:16:07
後日談+迦神ルート希望でアンケ出した 
正体はアーヤとかいうのは勘弁してほしいが

885:名無しって呼んでいいか?
09/05/14 20:25:47
タンブラーって予約特典?予約じゃないけど付いてて驚いた
嬉しいけど外じゃ使えないw

まだ序盤も序盤で恋愛のれの字も出ない段階だけど面白い
展開がまどろっこしー!と感じる一歩手前くらいの丁寧さ
既にサーリヤに萌えているのに一番最後までお預けなんてww
後押しスレで背中押してくれた姐さん方ありがとう、楽しんでます

886:名無しって呼んでいいか?
09/05/14 20:58:39
>>885
6日ごろに頼んだ自分にも付いてたタンブラー
お得感があったが使えねえw

面白いよな、好きになれそうだと思ったら大好きになってたわ
発売前の微エロ的なCGにそっち系なのか…?と買わなかったんだが
実際プレイするとイベントの流れとか丁寧だからか全然そんな感じしないな
リヒトの図書室のも結構終盤だったしそう使うのかーと思った
楓はry

887:名無しって呼んでいいか?
09/05/14 21:13:23
>>876
勅使川原家の御子息の
拳ふるふる真っ赤のありがたいお言葉が可愛すぎるw

888:名無しって呼んでいいか?
09/05/14 21:35:27
ご子息様可愛いよご子息様
勅使川原家のご子息様という言い方がまたw

889:名無しって呼んでいいか?
09/05/14 21:45:27
椿もののちゃんも可愛いよマジ可愛い
あれか、ご子息の水着姿大公開だったりするのか
あまつさえ美紅筆頭に女子も水着だったりするのかw
皆の浴衣姿でもいいなー

890:名無しって呼んでいいか?
09/05/14 21:51:37
やっぱり夏だからバカンスで水着なのかな、美紅の水着はありそうだとは思ったけど
そしてご子息、その他の方々も存分にうろたえるといい

891:名無しって呼んでいいか?
09/05/14 22:03:26
一番オーバーリアクションでドジッ子なことしそうだからなww

892:名無しって呼んでいいか?
09/05/14 22:05:11
うろたえて砂に足を取られるのは定番だな

893:名無しって呼んでいいか?
09/05/14 22:13:47
そして美紅を押し倒したような体勢になるのも定番だな

894:名無しって呼んでいいか?
09/05/14 22:17:01
そして理人と楓よりも早く椿に粛清されるんですね

895:名無しって呼んでいいか?
09/05/14 22:19:28
お約束なのに激しく見たいww

896:名無しって呼んでいいか?
09/05/15 01:27:03
モブの立ち絵描いてるの、雲屋さんじゃなくて練り案だって聞いたんだけどほんと?
確かにちょっと違うような気がしなくもないような……?
自分には判断つかなかったorz

897:名無しって呼んでいいか?
09/05/15 02:01:22 FeeUdQW8
>>896
>>586

自分は小森谷君もぽらん絵っぽく見える
担任の栗原先生や美紅ナンパする男子生徒の竹崎も雲屋さんじゃないっぽく見えるな

898:名無しって呼んでいいか?
09/05/15 02:02:12
sage忘れすみません

899:名無しって呼んでいいか?
09/05/15 02:09:33
小森谷君は雲屋さんだと思う、雲屋さんのペルソナ同人とか見てると似た感じだから
担任の栗原先生とボブヘアの女子キャラはCARNELIANさんで
特に栗原先生は身体の線がCARNELIANさんっぽい
ナンパ男子と栗毛の女子と楓に告白する女子は目の書き方がぽらんさんだと思う

900:名無しって呼んでいいか?
09/05/15 02:16:06
>897
ありがと
特に柳田さんで?となってたんだけど、そこはぽらんさんって人なのね。

自分は小森谷くんと柳田さんは同じ絵師さんに見えるな
いや、なんとなくだけど目のかんじとか。雲屋さんにしては輪郭違くね?

901:名無しって呼んでいいか?
09/05/15 03:58:14
次回作決定かー。楽しみだ!
ファラーシャが好きすぎて王子達にあまり萌えられなかった変態です。


902:名無しって呼んでいいか?
09/05/15 04:12:11
ファラーシャはいい姉貴だよねw
力尽きるあたりの台詞も好きだな

903:名無しって呼んでいいか?
09/05/15 07:09:14
小森谷くんと有紗は雲屋さんだと思うよ、服とスカートのしわのこだわりが甘いから
モブ女子二人と先生、軟派、理人の場所聞く男子生徒は練りさん

904:名無しって呼んでいいか?
09/05/15 14:20:38
練りブログのネコミミサーリヤつつきたいw

905:名無しって呼んでいいか?
09/05/15 15:08:30
今まで猫耳とかバカじゃねーのなんてそんな時期もありました

906:名無しって呼んでいいか?
09/05/15 15:23:48
練り餡GJw忙しいのにファンサービスありがとう

907:名無しって呼んでいいか?
09/05/15 15:46:16
にwぼwしww

908:名無しって呼んでいいか?
09/05/15 17:05:57
練り餡さんの絵やっぱり大好きだ
猫耳サーリヤで脳内変換してもう3周ぐらいしてくるか

FD出るなら誰が歌披露してくれるか妄想中
片桐さんならきっとやってくれると思うんだ
キイチがお酒飲みすぎて大声で歌ってる姿は想像しやすいんだが
他キャラはなかなか難しい
とりあえず、勅使川原のぼっちゃんには調子っぱずれで歌ってほしいな

909:名無しって呼んでいいか?
09/05/15 19:37:46
ジャイアンリサイタルと申されますか?

910:名無しって呼んでいいか?
09/05/15 20:02:47
氷青さんもお歌巧いよな
女性ボーカルも聴きたいなー

911:名無しって呼んでいいか?
09/05/15 20:09:41
猫耳サーリヤを見て咄嗟に思ったのは、耳が四つある!だった
…いや、猫耳サーリヤ可愛いけどね
あと椿の「ホレホレ」が好きだw

912:名無しって呼んでいいか?
09/05/15 20:23:42
spicaのブログ更新してるね
カード絵どれも良い感じだ~
カードもらえる人ウラヤマ

913:名無しって呼んでいいか?
09/05/15 20:32:41
プレゼントの大きさに性格が見えるなw

914:名無しって呼んでいいか?
09/05/15 20:34:20
データでも絵柄見れて良かったwもらえた人羨ましい
あとの3人はなんだったんだろう
バナーキャンペーンの絵も楽しみ

915:名無しって呼んでいいか?
09/05/15 20:36:19
理人は手フェチだなと思ったけど口付けフェチでもあるなw
ご子息のいっぱいいっぱいな感じがたまらない

916:名無しって呼んでいいか?
09/05/15 21:47:31
キイチのプレゼントでかいww

つかフレグランスとかあの宝石のようなものとか
当たった人うらやましすぎるぞこの野郎

917:名無しって呼んでいいか?
09/05/15 21:53:07
プレゼント内容見て気になったから調べてみたけど
紅茶用の柘榴フレーバーの氷砂糖って実在するんだね
色がゲームに出てきたのとは違うけど楽天で売ってたw

918:名無しって呼んでいいか?
09/05/15 21:56:55
すきキャラのプレゼントが何だったのか知りたい……
自分で買うのでwww

919:名無しって呼んでいいか?
09/05/15 21:58:46
>>917
クリスタルシュガーってやつかな
綺麗だね

920:名無しって呼んでいいか?
09/05/15 21:58:51
透矢のイメージプレゼントの中身が知りたい…

921:名無しって呼んでいいか?
09/05/15 22:03:42
透矢は星空の本?とか思ったけどあのイラストの大きさ的に違いそう…
星モチーフのアクセサリーだったりしたら可愛いけど
あの御子息がちゃんと女の子の好きそうなものを贈れるかどうかw

922:名無しって呼んでいいか?
09/05/15 22:03:59
>>919
そうそう
淡い色で綺麗なんだけど作中だともっと赤い描写だったからなー
まああれは柘榴以外にも色々入ってるからかな
ラム酒漬け氷砂糖もあったけどこれは形がそれっぽい

923:名無しって呼んでいいか?
09/05/15 22:07:05
ミヒャルゼンの氷砂糖な気がする
これは本当おいしくて綺麗だしイメージ通りだと思う
チャイグラスにいれてみたいな

924:名無しって呼んでいいか?
09/05/15 22:47:08
ぐぐってみたがなんかおいしそうw
通販頼んでみようかな

このゲーム他にも見た事のないお菓子とかいっぱい出てきたけど
どれも食べてみたくなって困る

925:名無しって呼んでいいか?
09/05/15 23:06:30
お国柄あれはナバットじゃないか?

926:名無しって呼んでいいか?
09/05/15 23:22:28
片桐ブログにプレゼントへのコメント着てるね
正解おめ>>923
紅茶用キャンディって初めて知った

927:名無しって呼んでいいか?
09/05/15 23:35:09
片桐さんは本当に食道楽さんだね、いつもいつも感心する
毎回どんな食べ物出てくるか楽しみなライターってこの人くらいだ

928:名無しって呼んでいいか?
09/05/15 23:35:31
石榴フレーバーバージョンをメーカーでいっそ作ってくれw

929:名無しって呼んでいいか?
09/05/15 23:46:04
昔公開インタビューで話してたけど
片桐さんて元バーテンダーなんだよね
お酒は元から詳しい人だけど食べ物小物がいつもおもしろい

930:名無しって呼んでいいか?
09/05/15 23:46:54
石榴ジュースと氷砂糖とラム酒を買ってきて自作GO!

931:名無しって呼んでいいか?
09/05/15 23:51:53
普通にやったら氷砂糖が溶けそうなんだけどどうなんだろ

932:名無しって呼んでいいか?
09/05/15 23:56:26
飽和させるんじゃないの?

933:名無しって呼んでいいか?
09/05/15 23:58:03
グレナデンシロップ使うとか?
あれのほうがジュースよりも砂糖濃度が濃そうだからまだ溶けにくいかも

934:名無しって呼んでいいか?
09/05/16 00:08:42
ちょっと調べたら、そのまんま柘榴のリキュールあった
オルデスローエ グラナートゥアプフェル だそうだ
片桐さんもこれ使って挑戦してるのかな

935:名無しって呼んでいいか?
09/05/16 00:25:59
今日は勉強になるスレw
リキュール美味しそうだな

936:名無しって呼んでいいか?
09/05/16 00:35:43
梅酒の要領でつくるにしろ、生の石榴はシーズンじゃないから今から作るのは難しいか
グレナデンシロップもオルデスローエ・グレナディンも探せば手に入るから
それを使って氷砂糖つけてみるのが簡単かもね

937:名無しって呼んでいいか?
09/05/16 01:46:28
そもそも柘榴自体食べたことないことに気づいたよ…
宝石みたいなのの柘榴ver作ろうとか言える段階じゃなかったorz

938:名無しって呼んでいいか?
09/05/16 04:08:49
石榴話の間空気読まずに……
メイトの特典テレカの楓と主人公
クリア後の今みるとEND後ムードだなぁと萌えてくる
END後話欲しい…

939:名無しって呼んでいいか?
09/05/16 09:02:45
PCゲーに慣れてないんで自分が分かってないだけな気がするんだが、
これ進めてて既読の箇所で既読スキップが開始されるような設定できないのかな?
既読スキップにしてて読んでないとこでスキップが止まってメッセージをクリックとかで送ると
既読スキップ解除されるよね?そういうものなら別にいいんだけど…

サーリヤ→リヒト→キイチまできたんだけどこの順番のせいか
噂のリヒトのラスボス具合がわからないwかっこつけてるが弱いw

940:名無しって呼んでいいか?
09/05/16 09:34:47
>>939
PCゲーはそこそこやってる方だけど、既読スキップ→未読でスキップ停止→既読スキップが自動で再開
という既読スキップにはこれまでお目にかかったことがない。
未読のところで既読スキップが解除されるのは、一般的な仕様だと思うよ。

941:名無しって呼んでいいか?
09/05/16 09:48:26
>>940
そうなんだ。ありがとう。
全部マウスでペチペチ操作してるけどショートカット使えばできるのかな?と思って

942:名無しって呼んでいいか?
09/05/16 10:14:34
遅ればせながらフルコンプしました。
どうしよう、主人公が可愛くて仕方ない…!
最初は美少女で頭もいいくせに卑屈な態度でうぜぇ女だと思ったのに

943:名無しって呼んでいいか?
09/05/16 12:04:46
姫だっこじゃなくておんぶか…
楓、なかなかやるな

944:名無しって呼んでいいか?
09/05/16 14:50:08
前に貧血の美紅を保健室に連れていった、というときは姫だっこだったかもね


945:名無しって呼んでいいか?
09/05/16 15:36:59
やっと昨日から始められたんだが発売日に始められないと話しに乗り遅れるから辛いな
とりあえずトーヤの絶叫告白が最高すぎるw

946:名無しって呼んでいいか?
09/05/16 17:22:51
モブの小森君がタイプだ。と思ったらスレにも同士が沢山いたw

カコイイキャラだけじゃなくて、こういうタイプのも入れてほしいな…
そういえばこのゲーム、カッコイイ男しかいないな
大抵おじさん(年上)とかショタとか眼鏡とか分かりやすい属性がいるもんだけど


947:名無しって呼んでいいか?
09/05/16 18:19:42
>>946
パターンだけどショタとか受け付けないって人も多いからなぁ
確かに小森君は良かった

ツンデレ、爽やか、王子(微笑腹黒)、王子(孤高)、騎士、って感じでとりあえず王道いるし
メガネはトーヤがいるじゃないw

948:名無しって呼んでいいか?
09/05/16 18:22:34
よかったなら名前覚えてやれよw

949:名無しって呼んでいいか?
09/05/16 18:59:37
すまん、何か足りないとは思ったんだw

950:名無しって呼んでいいか?
09/05/16 19:21:05
このゲームのコンセプトは王子と姫の恋物語だからなぁ
小森谷くんは好きだがどう考えても王子様になれそうにないww
まぁそこがいいのかもしれんが

951:名無しって呼んでいいか?
09/05/16 19:33:51
番外で従者と身分違いの・・・みたいな?
他王子のイビリ凄そうだけどw

952:名無しって呼んでいいか?
09/05/16 19:37:47
主に理人のなw>イビリ

953:名無しって呼んでいいか?
09/05/16 20:14:09
いや、小森谷君だって王子と思えばイケそうじゃね?
天真爛漫系とか?

954:名無しって呼んでいいか?
09/05/16 20:44:06
イケ・・・るかも?
でもやっぱ個人的には逆シンデレラ系を推したい

955:名無しって呼んでいいか?
09/05/16 20:57:00
正直、報われない姿が萌える>小森谷君

956:名無しって呼んでいいか?
09/05/16 21:00:07
報われるのも見てみたい…
無理かなぁ

957:名無しって呼んでいいか?
09/05/16 21:01:54
乗り遅れたがようやく休日でフルコンプ

・トーヤの絶叫告白
・リヒトのヘタレさ&他キャラルートの悪役っぷり
・サーリヤバッド
・キイチの抱っこ
・楓のラスボスバトルでの最強具合
・主人公の乳&絶対領域

萌え所が満載です。ありがとうございました。

958:名無しって呼んでいいか?
09/05/16 21:04:03
とりあえず小森谷君と保険医攻略をキボン。父も父じゃなけりゃ攻略したかった。
個人的には女の子との友情EDとか見たいな。友情っていうかノーマルED?

959:名無しって呼んでいいか?
09/05/16 21:37:07
自分がまだプレイ途中で分かってないだけかも知れないけど
子森谷君は現実にいるん?

960:名無しって呼んでいいか?
09/05/16 21:46:58
>>959
女の子はともかく学園に出てくるその他男はいないかもしれんよな?
イメージを具現化した存在っつうか


961:名無しって呼んでいいか?
09/05/16 22:12:55
夢術士に頼んで療養中の少年がどっかから紛れ込んで
夢に入っちゃったって方向で一つ

962:名無しって呼んでいいか?
09/05/16 22:25:49
でも王子になるには証をたてなきゃいけないんじゃなかったっけ
小森谷くんだったらどんな証ってことになるんだろ?
小森谷くん=林檎食べちゃった人ってイメージしかないww

963:名無しって呼んでいいか?
09/05/16 23:47:42
サーリヤクリアしたんだがキスが4回もあるってすごいな(BAD含め)
1回はスチルないし操られてるけど

楓に2回あって優遇されてるなーと思ってたが更に上がいたかw

964:名無しって呼んでいいか?
09/05/16 23:52:13
押し倒し無理矢理シチュがあるのはリヒトと信じてたのに!
楓だなんてダークホースもいいとこ

ヘタレなリヒトも実は漢な楓もいいけどな

965:名無しって呼んでいいか?
09/05/17 00:19:28
いや理人のあの林檎イベントは十分トチ狂ってるよww


966:名無しって呼んでいいか?
09/05/17 01:30:31
実は漢というか、内なる欲望を爆発させちゃったエロエロ魔人って感じだw
まぁインキュバスだし…で納得したが

967:名無しって呼んでいいか?
09/05/17 11:25:51
時間がなくてやっとフルコンプした
凄く面白かったーマジ次回作と関連商品期待してる

EDはここ見てないとクリックで飛ばしたまま気づかなかったかもしれないw
そして一番驚いたのはファラーシャとののちゃんの中の人が一緒だとは知ってたけど
サヤラーンまで中の人が同じ人だったことだw

968:名無しって呼んでいいか?
09/05/17 14:45:33
>>967
同じく本日フルコンプ

主人公、最初はどうなることかと思ったがイザって時には強くて惚れた
最近こういう正統派で良質な乙女ゲーってないから逆に新鮮だったかも

969:名無しって呼んでいいか?
09/05/17 15:35:17
>>968
吹っ切れてから強いよなw
サーリヤ√の「言いたいことはそれで終わり?」とか楓√の「心中する」とかナイス攻め

970:名無しって呼んでいいか?
09/05/17 16:23:29
次スレどうする?
まだ攻略バレスレ立ててもいい時期だけど攻略難しくないから
このペースだと使いきれなさそうだし…
本スレに合流して、ネタバレ話は来月まで名前欄にバレ、か、改行で
未プレイ者のネタバレ回避、という方向はどうかな

971:名無しって呼んでいいか?
09/05/17 16:26:27
でもFDとか関連もののネタバレとかにも利用するんであれば
このままバレスレあってもいいような気もする

972:名無しって呼んでいいか?
09/05/17 16:31:15
携帯からだとメ欄見えるしなー
次回作あるらしいから立てて再利用に賛成

973:名無しって呼んでいいか?
09/05/17 16:47:24
あ、そっか
次回作とかFDがあるかもしれないから
使い切れなかったら再利用できるか
じゃあ>>980が来たら次スレでいいか

テンプレどうしよう
パッチの部分だけちょっと改変しとく?


2009年5月1日発売の恋する乙女活劇 ADV「GARNET CRADLE」の攻略ネタバレスレッドです

◆ネタバレスレにつきsage進行
◆質問を書き込む前に同様の質問・回答がないかスレ内検索をしてから書きこむようにして下さい
◆ローカルルールに従って、6月1日以降は次スレを立てず、スレ終了後は本スレに移動して下さい
◆次スレは>>980が立ててください。 次スレが立つまでレスは控えましょう
 >>980が立てられない場合は他の人が宣言して立てて下さい

本スレ
乙女@GARNET CRADLE ガーネット・クレイドルその2
スレリンク(ggirl板)

SPICA公式:
URLリンク(www.spica-space.com)
GARNET CRADLE公式:
URLリンク(www.spica-space.com)

※パッチをあてていない状態だと
 サーリヤルートでフラグミスが起こる場合があることが確認されています
 公式サイトで配布されているパッチをあててからプレイするようにして下さい


こんな感じでどうかな?

974:名無しって呼んでいいか?
09/05/17 17:06:57
>>973良いと思うが、次の動きって夏以降でそ?
本スレ全然進んでないしバレスレはキリよく終わりそうだから
また必要な時に立てた方がいいんでない?過疎りそうな気がする。
まぁどっちでもいいけど。
ちなみにスレは規制なしで立てられるから980直前でレス控えなくて平気だぜ

975:名無しって呼んでいいか?
09/05/17 17:33:21
個人的にはメ欄会話めんどいのもあるんで
バレスレはあると助かる
6月までは本スレは萌え話も投下しにくいし

976:名無しって呼んでいいか?
09/05/17 17:38:01
メール欄じゃなくて名前欄にバレって入れて
ネタバレ嫌な人に回避してもらえばいいと思うが
他の住人少ないスレって本スレと攻略ネタバレスレ兼用してたりするし
過疎るスレ乱立するのもどうかと思う

977:名無しって呼んでいいか?
09/05/17 17:39:28
メール欄会話じゃなくてNGワード指定な

978:名無しって呼んでいいか?
09/05/17 17:45:34
976の意見に同意かな
バレ明記で数行改行でいいかな

979:名無しって呼んでいいか?
09/05/17 17:49:35
自分も>>976でいいと思う
本スレ過疎ってるし次がいつでるかもわからんし

980:名無しって呼んでいいか?
09/05/17 18:05:56
973です
なんか先走ってしまったみたいで申し訳ありませんでした
合流でもいいと思います

981:名無しって呼んでいいか?
09/05/17 18:12:30
>>980
いやオマイさんが謝る必要は全然ないぜ、テンプレもありがとな
ただ本スレが進んでないから未プレイつかネタバレ厭の住人っていなそうだなと思って


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch