乙女@GARNET CRADLE ガーネット・クレイドル 攻略ネタバレat GGIRL
乙女@GARNET CRADLE ガーネット・クレイドル 攻略ネタバレ - 暇つぶし2ch150:名無しって呼んでいいか?
09/05/01 17:29:20
もうコンプした姐さんいるのか
みんなフラゲ組かな

151:名無しって呼んでいいか?
09/05/01 17:38:14
今サーリヤ攻略してたんだが、自然な流れでBADENDにいった
タイトル画面見て、まさに(゜д゜)ポカーンだったw
 
でもBADENDもいいなぁ

152:名無しって呼んでいいか?
09/05/01 18:34:25
>>151
自然な流れのBADw
ちょっとワロタ

153:名無しって呼んでいいか?
09/05/01 18:36:08
>>151
サーリヤはBADのほうがいいと思ったよ

余計なお世話かもしれないけど、サーリヤBAD回収のときに
途中セーブデータとっとけばそのデータをロードからグッドED?いけるよ
最初からやってもスキップが早いから大した手間ではないけど、一応報告

154:名無しって呼んでいいか?
09/05/01 18:39:00
自分はハッピーエンド派なので断然サーリヤはハッピーエンドだなぁ
歌が入ってくる直前あたりから萌えまくってた


155:名無しって呼んでいいか?
09/05/01 18:45:33
公式組の方、設定集はどんな感じですか?
結構ボリュームありそうなら公式で買おうと思ってるんだけど

156:名無しって呼んでいいか?
09/05/01 18:47:30
>>154
グッドも萌えたんだけど、特にBADの優しい嘘にグッときたwかっこよすぎるw
誰の√でもちゃんと萌えポイントがあるのがすごく良かったなー

EXTRAのクロニクルの下が空いてるのはクリア特典なかとwktkだったよ…

157:名無しって呼んでいいか?
09/05/01 18:48:45
トーヤの逆ギレ告白が可愛すぎるだろw
しかしこのルート、さりげなく楓のネタバレしてるようなしてないような…?

158:名無しって呼んでいいか?
09/05/01 18:51:34
>>156
そこで、この会社お約束のエピソード追加プログラムですよ!!
スタッフ部屋とかちょっとした外伝みたいなのでもいいからやらないかな?
ガーネットキャラクター大好きだ!

159:名無しって呼んでいいか?
09/05/01 18:55:38
>>158
姉ブラでも色々あったんで、勿論多少なりとも期待してるよ!
そこそこ売上あるならきっと…期待していいよね?

160:名無しって呼んでいいか?
09/05/01 18:58:36
>>157
楓ルートは椿様最強でFAw
印象深いのは三人でむりやり相合傘だなー

161:名無しって呼んでいいか?
09/05/01 19:00:09
>>155
30P弱位かね
デザイン設定集で、Dのコメントと各キャラ1Pずつ載ってる感じ

ボリュームは的にはどうなんだろう…
あまり他のメーカーのがどうなってるかわかんないから詳しいのかどうか分からない、スマン
ただキャラが持ってる剣とか背景とかは割と詳しく載ってるかな

162:名無しって呼んでいいか?
09/05/01 19:48:04
寮内のデパートで鳥の餌や酒が売られていたり、色々突っ込み所が有りすぎて面白いこのゲーム。
明日休みだから思う存分遊ぼっと。

163:名無しって呼んでいいか?
09/05/01 19:55:06
本格的なフードコートもびっくりだったなw

164:名無しって呼んでいいか?
09/05/01 20:10:53
公式特典の冊子見てて吹いた
ジャージのラフの項目で、由摩さんは「女子はブルマじゃないんですか・・・」と寂しそうに呟いたそうだ
自重しろw

165:名無しって呼んでいいか?
09/05/01 21:22:12
小森谷いいな
こいつを落としたいですw

166:名無しって呼んでいいか?
09/05/01 21:29:21
サーリヤの制限って、やっぱり全員クリアなのかな…?

クロニクル開いた時の時計の音が地味に好きだ

167:名無しって呼んでいいか?
09/05/01 21:56:53
>>161
thx!もうちょっと悩むことにするw

168:名無しって呼んでいいか?
09/05/01 23:30:16
ファラーシャの立ち絵って腰のくびれが悩ましいな

169:名無しって呼んでいいか?
09/05/01 23:41:37
公式本の見所は一部キャラの子ども時代

170:名無しって呼んでいいか?
09/05/02 00:10:52
女子寮の背景の花瓶に白バラが活けてあるけど
これってメーカーつながりでパスカリかもしれんね

171:名無しって呼んでいいか?
09/05/02 00:18:21
やばいw気がついてしまったw
スークの雑貨売り場の中にスタッフが何人(何匹?)もいやがるw
さりげなさすぎるw

172:名無しって呼んでいいか?
09/05/02 00:30:10
みみずくとケンちゃんしかわからないw

173:名無しって呼んでいいか?
09/05/02 01:08:52
棚の一番下の黄色い鳥ってほげだよなw

174:名無しって呼んでいいか?
09/05/02 01:14:59
ごめん、ケンちゃんの間違いだった
つかどこかにスタッフ一覧ないのかな

175:名無しって呼んでいいか?
09/05/02 01:17:39
ホゲプー練りさん、ピンクフラミンゴ片桐さん、黒イタチ?ぽらんさん
いづれも後ろ姿の置物で登場
後はアイスクリームブースがOrbitだった
寮の薔薇はやっぱり姉ブラも繋がりだろうな
話に関係ない所に小ネタ仕込んで遊んでくるとはw

176:名無しって呼んでいいか?
09/05/02 01:27:07
オービット儲が通りますよ…
小ネタ最高ですw

上から
黒猫の脇の鳥…片桐さん
二段目左…黄色が天宮さん青色がみみずくさん
三段目…紫色が宙形さんピンクがCARNELIANさん
一番下の段…青色がKIMさん黄色がケンちゃん


177:名無しって呼んでいいか?
09/05/02 01:56:13
こういう内輪ネタっぽい小ネタはちょっと苦手だな
まぁスルーすればいいんだけど

178:名無しって呼んでいいか?
09/05/02 02:12:04
「500キロです!」
梅酒吹いた

179:名無しって呼んでいいか?
09/05/02 02:15:11
はっきり書いてる訳じゃないし
気がつかなきゃわからないものだしね
スルースルー

180:名無しって呼んでいいか?
09/05/02 02:27:11
>>178
ヒロインのリアクションおもろいというかかわいいというかw

181:名無しって呼んでいいか?
09/05/02 05:06:48
まだ途中なんだけど小森谷くんが好みすぎる
担任の先生も結構好きだ
この人の絵好きだからサブキャラも好みで困る…

182:名無しって呼んでいいか?
09/05/02 07:15:59
>>178
500キロ可愛いよねw
楓ルートでも言ってたし、やたら500キロに拘るヒロインだw

183:名無しって呼んでいいか?
09/05/02 09:46:21
キイチのルートはミフターフと学園とでギャップがすごいなw
サーリヤルートと言い、キイチルートと言い、影でナスルかっこいいよ

184:名無しって呼んでいいか?
09/05/02 10:35:00
>>183
そのナスルみて必殺仕事人を思い出したなw

185:名無しって呼んでいいか?
09/05/02 12:40:49
透矢に突撃予定だったのだが今の所サーリヤBADとキイチみた。
男性陣が皆マザコンでないことを祈るww

186:名無しって呼んでいいか?
09/05/02 13:28:09
うわサーリヤのBADの最後の台詞とか行動めちゃくちゃ萌えるだろ…
男らしいそして切ない

187:名無しって呼んでいいか?
09/05/02 14:06:52
ちゃんと全員に萌えどころがあるのが嬉しいなぁ
ED後が見たいw

サーリヤのBADは反則的
楓と椿の事を考えても切ないしさ…

188:名無しって呼んでいいか?
09/05/02 14:37:48
ED曲流れるのってサーリヤEDだけなのかもしかして

189:名無しって呼んでいいか?
09/05/02 14:45:07
>>188
そうみたいだな
うっかりクリックして飛ばしちゃったよw

190:名無しって呼んでいいか?
09/05/02 14:48:15 1zzn+fcz
同じくクリックして飛ばすたw

191:名無しって呼んでいいか?
09/05/02 15:13:39
単純に力の順に並べると
ナスル>サーリヤ>(壁)>リヒト≧ト-ヤ=キイチ
と言うような感じなのかね…?

リヒトからは特に大きな差はなさそうだけど

192:名無しって呼んでいいか?
09/05/02 15:18:08
ナスル>サーリヤ>(壁)>キイチ≧リヒト=ト-ヤ

じゃないかな
キイチは戦いたくない問題がなければあの二人以外では一番強そう
裏技をいれるならリヒトのが上だろうけどw

193:名無しって呼んでいいか?
09/05/02 15:20:19
トーヤの立場がww
財力なら負けないのにな

194:名無しって呼んでいいか?
09/05/02 15:22:34
サーリヤのグッドが見られない…
おさえておくべき選択肢ってある?

195:名無しって呼んでいいか?
09/05/02 15:24:09
最終決戦のナスル、えらいかっこいいよねw

196:名無しって呼んでいいか?
09/05/02 15:27:09
>>194
自分も見られなかったんだけど
個別ルートに入ってからの選択肢を「別に悪くない」にしたら見れたなぁ

197:名無しって呼んでいいか?
09/05/02 15:37:13
>>196
㌧クス、やってみる!
個別√、全選択肢選んだつもりだったけど、見落としあったのかも
もしくは共通√でミスってるかな…

198:名無しって呼んでいいか?
09/05/02 16:05:00
キイチを最初にするのをオススメってのが実際プレイしてすごくよく分かった
流し読み気味にプレイして今改めてゆっくり読みなおしてるけど、楓のルートが好きだ

恋愛過程はそれぞれちゃんと違うし、丁寧なだけに後半の流れがほぼ同じなのが惜しい

199:名無しって呼んでいいか?
09/05/02 16:13:34
私も楓好きだな優しい時に漂わす安心感も
アレな黒ナスルもラストバトルのナスルもかっこいい
ナスルとサクルの二人になる前の頃とかも見てみたいと思った
最後もとてもよかったからFDだしてED後とかだしてほしいよ

ナスルに首根っこつかまれてるサーリヤのとこで
それじゃ本当に猫……と実は思ったw

200:名無しって呼んでいいか?
09/05/02 16:49:31
今んとこ2回ほどリヒトがwwちょww

201:名無しって呼んでいいか?
09/05/02 16:52:44
やっと今日届いた
けど、隠れな自分は連休明けて家族が居なくなってからでないとPCいじれないorz

こんな自分にオススメ攻略順を教えてくれー!

202:名無しって呼んでいいか?
09/05/02 17:10:02
キイチ3幕の「守護者」のサムネを見た覚えがないんだが選択肢間違えたかな
ここで出てきた人いる?

203:名無しって呼んでいいか?
09/05/02 17:20:12
>>202
あれ、スチル出るのはナスルルートだけじゃない?

204:名無しって呼んでいいか?
09/05/02 17:22:47
>>202
自分はそこ理人の守護者でもでてるから
そのシーンのイメージなのかなと思ってた

205:名無しって呼んでいいか?
09/05/02 17:30:05
>>203-204

さっき終わった透矢でもそうだから
共通のシーンイメージってことなんだね

206:名無しって呼んでいいか?
09/05/02 17:36:53
トウヤルートのリヒトの黒さが最高だった
何気に主人公獲得のためにある意味一番努力してるよねこの人
歪んでるとこ含めて愛おしいw

207:名無しって呼んでいいか?
09/05/02 17:48:40
理人はどのルートでも黒さというか狂気がだだもれだし、好き嫌い分かれそうだね
見た目ほど余裕なキャラじゃなかったのが逆に、個人的に良かった

208:名無しって呼んでいいか?
09/05/02 17:52:02
>>201
ツンデレ・ケンカップル好きなら透矢
微笑ましいのが好みなら輝一郎

とりあえずこの二人のどっちかから超オススメ

209:名無しって呼んでいいか?
09/05/02 17:57:51
確かに理人が一番好き嫌い分かれそうかもなぁ
自分は全員好きになれたから良かったけどw
とりあえずED後の幸せそうな二人がもっと見たい

210:名無しって呼んでいいか?
09/05/02 18:11:10
いやーしかし、親父軽いな
本当に軽い

211:名無しって呼んでいいか?
09/05/02 18:14:02
>>208
オススメ教えてくれてありがとう!

じゃあケンカップル透矢から始めてみる
パッと見、輝一郎が一番好みなんでそっちは最後の楽しみにするよ

212:名無しって呼んでいいか?
09/05/02 18:33:26
CG枠は167だけど、
これ差分じゃね?っていうのとか特殊背景や小物抜くと
120くらいだね
というかⅨの枠もっと増やして普通の背景鑑賞も欲しかった

213:名無しって呼んでいいか?
09/05/02 18:39:33
これ、実際現実でちゃんと出会ってたのって楓と透矢だけって事…だよね?
面白いなぁ

214:名無しって呼んでいいか?
09/05/02 18:43:28
Dおすすめ順でやってまだ2人だけど
相手のことを知りたいって過程が丁寧で可愛らしいなぁ

215:名無しって呼んでいいか?
09/05/02 18:49:40
>>210

親父いいキャラしてるよな
攻略対象にこういうタイプがいたら最萌えだったのに

216:名無しって呼んでいいか?
09/05/02 18:51:56
ほとんどの相手に幼少期にフラグ立ててたとはヒロイン凄すぎw
でもその分、選ばなかった王子の末路を考えると切ないな…

217:名無しって呼んでいいか?
09/05/02 18:59:35
親父エロかわいいよw
このライターさんの書く遊んでそうな男が好物なんで
次も書いてくれるなら是非攻略対象にちゃら男入れてほしい

218:名無しって呼んでいいか?
09/05/02 19:02:30
>>216
サーリヤと楓がな…

あと理人
本人ルート以外の時って、夢から覚めてるのかなぁ

219:名無しって呼んでいいか?
09/05/02 19:05:33
森に入った時に出会う理人先輩が怖く寂しいよね
僕のお姫様探して森の中さまよいつづけてミフターフの最後には
お城で目覚めるのかな

220:名無しって呼んでいいか?
09/05/02 19:13:40
塗りがいいと絵が冴えるなぁ。
CG鑑賞クリックで差分見られるんだね。

リヒトルート、最後サーリヤ以外助っ人出てこなくて笑ったw
楓行ってくる。

221:名無しって呼んでいいか?
09/05/02 19:25:43
>>219
夢と現実の区別が曖昧になっている理人の場合は、
夢に迷ったまま閉じ込められる、とかありそうな気もする…
むしろこういうBADもあるかなと思ってたんだけど、なかったね

222:名無しって呼んでいいか?
09/05/02 19:39:47
>>221
閉じこめられEDはあえてさけたのかもね
目覚めるかハッピーエンドで統一みたいな

理人、閉じこめられたらなんか熟成されてイブリースより怖いなにかになりそうだw
理人EDからの情報だと理人もパパと同じ才能故にみたいなかんじだったから
現実に復帰したらしたでかなり妖しい夢術師になるかもだけどw
そんな理人が好きだ

223:名無しって呼んでいいか?
09/05/02 19:42:38
>>220
あんだけいじめてたサーリヤが助けにきてくれただけでも…
あ、でもあれは主人公を助け……

224:名無しって呼んでいいか?
09/05/02 19:46:57
最終決戦ってサーリヤ以外が助っ人来ることあったっけ…?
あー、ちらっと椿がいるルートはあったかな
ナスルとサーリヤは一人で全部片付けてたけど

225:名無しって呼んでいいか?
09/05/02 19:49:19
冬美ちゃんを忘れないであげてー

226:名無しって呼んでいいか?
09/05/02 19:52:53
主人公の父親って、体ごとミフターフにいたのかな?
主人公と攻略対象の人は皆意識だけだったけど
夢術師として修業したりするとそう言うことも出来るようになるのかなぁ…

227:名無しって呼んでいいか?
09/05/02 20:01:04
>>226
パパやリヒトは体ごとの状態だろうから
夢術師ならできるとかなんだろうね
あとは過去のアミーラ?

228:名無しって呼んでいいか?
09/05/02 20:01:28
>>222
そういや大まかに言うとイブリースも好きな人のために狂ったんだったね
とっても素質がありそうだ…w
今でもボスっぽい妖しい空気を醸し出してるのに更に大きな力を手に入れて、
妖しさ+狂気+フェロモンでもう誰も勝てる気がしないww

229:名無しって呼んでいいか?
09/05/02 20:04:51
声優さんってあんまりわかんないけど
理人役の人のブレスノイズ?が大きくてすごく気になる

230:名無しって呼んでいいか?
09/05/02 20:06:31
ほうっておいたら魔王になっちゃうなw
主人公、リヒトを救ってあげてw

231:名無しって呼んでいいか?
09/05/02 20:07:51
リヒトは専用ルートの最後まで主人公を試すし泣かすし…こまった男だ
ハッピーエンドの後も黒さ残しつつ主人公独占で学園生活おくるんだろうな

232:名無しって呼んでいいか?
09/05/02 20:14:02
サブキャラも魅力的でいいなぁ
 
楓ルート終盤のナスル+主人公の会話とか、切なくて中の人GJな演技だった!

233:名無しって呼んでいいか?
09/05/02 20:24:17
>>229
自分も気になったからヘッドホン外してプレイした
もしヘッドホン使っているなら、それだけでもだいぶ違うと思うよ

234:名無しって呼んでいいか?
09/05/02 20:36:33
本人のルート以外の場合は楓と椿はやっぱりいないのかなぁ
透矢、理人、キイチは誰のルートでも全員転校して来ていそうな気もするけど

235:名無しって呼んでいいか?
09/05/02 20:51:50
キイチ一番手がおすすめな理由わかった
話もだけど、他の王子が空気じゃな(ry

236:名無しって呼んでいいか?
09/05/02 21:01:29
トーヤって何か話が一人で独立しちゃってるよねw
リヒト以外との交流がほとんど出てこないと言うか…

他の4人は何かしら影響し合ってたり伏線があったりするのに何でだろうね

237:名無しって呼んでいいか?
09/05/02 21:07:57
小森谷くんを落とせないのが残念でならない

238:名無しって呼んでいいか?
09/05/02 21:19:01
楓ルート魔人フルボッコでワロタ。
RPGでゲームバランス悪いと叩かれそうなレベルww

239:名無しって呼んでいいか?
09/05/02 21:24:47
小学校でスカートめくりしてたタイプだろ

そんなことしてません!

そんな度胸ないよなー



駄目だ、ツボにはまったwwwwww

240:名無しって呼んでいいか?
09/05/02 21:37:35
ナスルのスペック高いなw
実際王子の中じゃ飛びぬけて強いんだろうな、サーリヤと比べても結構上っぽい感じ

なんだかんだで楓ルートの終盤が一番好きでつい繰り返し見ちゃうな

241:名無しって呼んでいいか?
09/05/02 21:41:01
OPが地味に好きだ
気づくと脳内でループしてるw

242:名無しって呼んでいいか?
09/05/02 21:46:36
>>236
付き合い下手というか、他人を拒絶するタイプだからでは?友達いなさそうだし
そう思ってたから特に違和感なかったなぁ

243:名無しって呼んでいいか?
09/05/02 21:53:56
あーファラーシャに脚揉んでもらいたい

244:名無しって呼んでいいか?
09/05/02 21:59:22
このゲームプレイした後、自分の体見下ろすと限りなくorzになるw
 
主人公とか、夜中にマーガリンたっぷり苺ジャムトーストとかマカロンとか食っててあのスタイルとは…!

245:名無しって呼んでいいか?
09/05/02 22:05:26
大事な前提を忘れている

つ夢の国

246:名無しって呼んでいいか?
09/05/02 22:23:21
・・・なあ、理人に膝枕してるスチル
主人公の体おかしくね?
上半身と下半身の軸がずれてると言うか

247:名無しって呼んでいいか?
09/05/02 22:25:46
透矢ルートようやく終わった
皆勤賞に思わず萌えたwついでに吹いた
あれは萌えるところであって笑うところではないよね?w

248:名無しって呼んでいいか?
09/05/02 22:40:46
一応全員ED(サーリヤ2つ)見たんだけど
CGが一個抜けてる…。
上の方にもあったけどクロニクルでニ幕の最後の
でっかい所かな。
あそこも宝石になる?

249:名無しって呼んでいいか?
09/05/02 22:45:07
二幕のはBadでそこもCGあるよ

250:名無しって呼んでいいか?
09/05/02 23:13:16
キイチと一緒に酒を作ってる時のサーリヤが可愛い過ぎて和む
FD出るなら主人公とのラブラブ後日談も見たいけど、
王子同士の交流とかも もっと見てみたいと思った

251:名無しって呼んでいいか?
09/05/02 23:16:58
>>249
ありがとやってみる。
多分選択肢だよね…
悪いの選んでるつもりなんだけど
三幕に行ってしまうorz



252:名無しって呼んでいいか?
09/05/02 23:18:43
>>251
共通だから誰でもいいよ
簡単なのは理人で、好きな人いない以外全部下選ぶ

253:名無しって呼んでいいか?
09/05/02 23:19:47
>>252
おおおやってみる。
ありがとー。

254:名無しって呼んでいいか?
09/05/02 23:37:01
みんなやたらと本落とすな
本は大事に

255:名無しって呼んでいいか?
09/05/02 23:43:50
>>252
ありがとうおかげでフルコンプ出来ました!
BADは宝石黒くなるんだね。

確かに王子達同士の絡みはもう少し欲しかったかも。
殺伐としちゃうかな。
ラスボスの曲タイトルが迷夢狩りてw
どうしてもナスルを思い浮かべてしまう。

256:名無しって呼んでいいか?
09/05/02 23:47:42
女の子キャラが良い味出してて楽しい。
椿やののちゃんは言わずもがな、ファラーシャが特に。

ところでエマの想い人って誰のルートでわかる?
まだ楓しか攻略しとらんのだが…

257:sage
09/05/02 23:50:58 ovQ1kaoK
公式通販でやっとフルコンプした
声優さんに詳しくないけど全員キャラに合ってて好きだったから
ボイス飛ばさずに聞いてたら結構時間かかったな
姉ブラやってないからここの初めてなんだけど、
システムも音楽もすごくいいんだね!
なんかサーリヤの優しい歌声にはまってBGMモード活用しまくってるw

恋愛の過程がキャラごとに変わっていて描写もすごく丁寧なのに
最後の対イブリースあたりの展開が同じなのが残念だったなー
全員に萌えがあって特にトーヤのツンツンツーンデレとか
サーリヤの時々見える優しさとか、全キャラそれぞれに
萌えまくったんで大満足してるけど、
そこだけちょっと惜しいと思う

258:名無しって呼んでいいか?
09/05/02 23:51:45
イブリースだと思ってた

259:257
09/05/02 23:52:10
なんという初心者ミスorz
ageてしまってすみません…

260:名無しって呼んでいいか?
09/05/02 23:58:48
キイチと透矢クリアしたけど終わりがなんか意味深だな
またお会いしましょう的な
続編かFD出てほしいマジで

261:名無しって呼んでいいか?
09/05/03 00:04:06
スタッフロール出るのがサーリヤ規制EDのみだからね。
個人的に悲恋EDに激萌え。

ラストちゃんと戦って盛り上がるのが良かった。

262:名無しって呼んでいいか?
09/05/03 00:28:59
折角終盤燃える展開なんだから全員分悲恋ED欲しかったなぁ
スキップ早いから最後の最後だけ展開変わるぐらいのでも欲しかった

263:名無しって呼んでいいか?
09/05/03 00:51:54
まだ途中だけど期待以上の出来だったので嬉しいよ
EDの続きとか見たい!透矢の「~きまってるだろ!」とかめちゃ萌転がった
原画さん漫画かける人みたいだしどこかで漫画版とかやってほしいな
後この会社のゲームは他やったことないけど
SPICAで同じスタッフで出るなら次回作も買うし応援したい

264:名無しって呼んでいいか?
09/05/03 01:07:48
あれ…?セーブデータがなくなってる…
三人目理人攻略終えて星の選択からロードしようとしたらページ真っ白

イブリース戦でリヒト友達少ねえなwと笑った罰が当たったのか

265:名無しって呼んでいいか?
09/05/03 01:23:34
>>257
>最後の対イブリースあたりの展開が同じ
でもこれがあるから王子達は公平だったとおもう
箱庭世界の出口は一つってことで

楓終わったんだけど、サーリヤがいきなり出てきて驚いたわ

266:名無しって呼んでいいか?
09/05/03 01:45:48
そういや昔、何かで読んだな
インキュバス・サキュバスの語源はそれぞれ「上になる」「下になる」だって
意味の分からない子は間違っても親に聞いちゃ駄目だぞ、とかあったw

267:名無しって呼んでいいか?
09/05/03 01:51:56
>>266
今は品行方正だけど昔はそれなりに二人とも「それ」らしかったのかね
この兄妹の設定すごい好みだな、わかってからクロニクルでシーン見直すと
あのパジャマパーティなシーンでさえ妹の台詞にしっくりとくるものがw
あとやはり「それ」らしい後半の展開とラストはよかった

268:名無しって呼んでいいか?
09/05/03 02:12:25
インキュバスと聞くと、股間に例のケースしてる姿が思い浮かぶ。

269:名無しって呼んでいいか?
09/05/03 02:13:31
想像しちゃうからヤメレw

270:名無しって呼んでいいか?
09/05/03 02:21:20
個別でボイスの音量調節できたらよかったかもな
サーリヤの声が小さいような気がする

271:名無しって呼んでいいか?
09/05/03 02:55:56
一気にやったぜ!


いやぁ全員楽しみました
サーリヤ歌うまいCD売ってくれ
不覚にもサーリヤエンドさ2つとも泣いたぜ
キャラみんな可愛いし!カッコいい!!

ファンディスク出してください懇願してくる

そしてみんなもう一周ずつやってくるぜ!
まだ夢の三重世界のタイムテーブルが理解しきれてないんだぜw

272:名無しって呼んでいいか?
09/05/03 04:25:44
栗原先生が外見好みすぎる

273:名無しって呼んでいいか?
09/05/03 04:27:07
まだ途中なんだけど、トーヤがツンデレすぎる。

274:名無しって呼んでいいか?
09/05/03 04:27:38
キイチをキムチと読んでしまう…のは自分くらいだよなw

275:名無しって呼んでいいか?
09/05/03 04:33:36
男子生徒Aとか女子生徒Bとかに、異様に力入ってるな

276:名無しって呼んでいいか?
09/05/03 04:44:16
リヒトルートで、水鏡に映ってた
着物姿の美紅が転びそうになって誰かに抱きかかえられてるシーンてのは、
結局男はリヒトなのかな?
現実世界のどっかでそんなことがあって、
ゲームにつながる感じ?

277:名無しって呼んでいいか?
09/05/03 04:51:14
>>275
立ち絵補助は練り餡やぽらんだから
力入っているというか経験の違いかと

278:名無しって呼んでいいか?
09/05/03 04:59:58
ギャルゲ絵だよねw

279:名無しって呼んでいいか?
09/05/03 05:37:34
>>276
まだやってなかったらネタバレになるけど…




透矢ルートで出てくる。
現実世界での美紅と透矢のお見合いシーンかと
池に落ちそうなった所を透矢が助けてくれてる所

280:名無しって呼んでいいか?
09/05/03 05:55:34
トーヤ√の使いまわしだと思ってた。

281:名無しって呼んでいいか?
09/05/03 06:49:56
コンプしたー
EDは事前予想より少なかったけど、二幕の描写が濃かったので気になんなくなった
どのキャラもらしくて一途で萌えた
美紅も男もサブもみんな大好きだー
で、先生の羽の影や本からガーネットが消えたのは結局何ですか

CG167枠のうち改めて数えてみると
差分っぽいのとか拡大した系統も別枠だったり、足だけwとあったりするから
微妙だけどルートで出てくるキャラクター系のCG数は
透矢16
理人16
輝一郎18
楓15
サーリヤ22
って感じかな
楓ちゃんは怪我するCGない分1枚少ないってのに笑った

282:名無しって呼んでいいか?
09/05/03 07:00:53
サーリヤBADボロ泣きした… 乙女ゲで泣いたの初めてだ
今さっきコンプしたけどホントみんなキャラよかった!

283:名無しって呼んでいいか?
09/05/03 09:28:19
終わってみればループものじゃなかったんだねw
キャラとか良かっただけに終盤の展開が同じなのが惜しい
「あれしか方法がない」ってのも分からないでもないんだけど

あとはやっぱり若干スチル先に出し過ぎだったかなーって気がした

284:名無しって呼んでいいか?
09/05/03 10:30:09
あらすじの変化から見て、ライター交代でほぼ別物になったんだろね
特に脚本書き換えがなくなったのとループ部分が大きそう
まあループは一応するんだが、抜けるのが簡単すぎたw

通販系の紹介が新しいストーリーに更新されてないのはどうにかならなかったのかな
自分は公式も雑誌もDブログも追ってたから、事情も別物化してるのも知ってたけど
公式覗く程度の人たちに向けても一言あって良かったんじゃないかな、と
ちょっとそのあたりの対応が不十分で気になった

285:名無しって呼んでいいか?
09/05/03 10:31:09
つまるとこのスレ見ながらプレイして完クリした!
キャラにまんべんなく萌えたの初めてだ
サーリヤの悲恋ENDにはじめに突入して泣きと萌同時にきて
その後リヒトの林檎話のシーンに楓の思いが通じたときからの後半の強さに
キイチはだっこにトーヤはテンションの高いツンデレぶりに
それぞれ萌えたよ~
女子キャラもよかったねいい友達だな
ののちゃんの恋ばなとかファラーシャの姉貴ぶりとか椿ちゃんの強さとか…
なにより主人公が共感というか応援したくなった
細かい発見をもとめてまた再プレイしてくるよ!

286:名無しって呼んでいいか?
09/05/03 11:31:36
このゲーム石榴があちこちででてくるので調べてみたけど
いろんな逸話があるんだね石榴って
その辺も隠喩でつかってるのかな?

287:名無しって呼んでいいか?
09/05/03 12:07:13
ガーネットは石榴石とも言うんだね。なるほど

288:名無しって呼んでいいか?
09/05/03 12:43:53
柘榴って可食部分少ないし種出さなきゃいけないから
食べにくいんだよな。
このゲームやったら食べたくなったけどw

289:名無しって呼んでいいか?
09/05/03 12:57:33
柘榴食べてみたくなったな
というかこのゲームやったらバクラワとか色んなものが食べてみたくなったw

290:名無しって呼んでいいか?
09/05/03 12:59:14
ザクロネットで写真みたら日本のと海外のだとじゃかなり大きさが違うんだね
食べたくなったw
アラビア方面のお菓子や果物もだけどそれ以外に
菜の花ランチやらなんやら…美味しそうでこまるw

291:名無しって呼んでいいか?
09/05/03 13:02:37
種周りをしゃぶるって感じだからなー。

292:名無しって呼んでいいか?
09/05/03 13:05:27
石榴がガーネットクレイドルになるのはロマンだなと思った
イブリースとサヤラーンのはじまりもサヤラーン視点でみてみたいと思ったよ

293:名無しって呼んでいいか?
09/05/03 13:18:19
ところどころ意味がよくわからない所があるな…
自分の読解力の無さが恨めしいw
結局イブリース=伽神ではなかった…んだよね?

どのルートも終わり方が結構好きだ

294:名無しって呼んでいいか?
09/05/03 13:21:51
トーヤ終了

あまりのツンデレピュアっぷりに、
なんかもう最後のほうは直視できなかったw

295:名無しって呼んでいいか?
09/05/03 13:24:54
そういやサヤラーンの声すごい綺麗だったなぁ
明るく元気って感じのののちゃんやファラーシャと同じ人ってのはびっくりした

一回全部クリアしたけど、結構記憶抜けてるな
10年前にパパが消えて、そうちゃんがお星様になって、ナスルが来てサクルが来て
美紅がとおやと夢の国で出会って、理人と森で会って、猫サーリヤとも会って
多分その頃に遥花が消えて…あと何あったっけ

296:名無しって呼んでいいか?
09/05/03 13:29:45
年表を作って整理したいw

キイチは生まれもあるんだろうし、理人はゲーム中で明言されてたけど
透矢も夢術士と言うかそういう適正があったって事なのかなぁ

297:名無しって呼んでいいか?
09/05/03 13:32:28
上にもあったけど主人公、昔にフラグ立てすぎだろww
可愛かったんだろーなぁと微笑ましくなるが。

サーリヤの子供時代の絵もゲームで見たかったな。


298:名無しって呼んでいいか?
09/05/03 13:33:21
資質があったからみたいなのをどこかで見たような>王子の理由
もしまとめるなら出典もないとダメだな
その辺意識してもう一回やってみるか

299:名無しって呼んでいいか?
09/05/03 13:33:57
現実での期間的にはどれ位だったんだろう
そのまま10日とかだったのかな?

全員全く違う場所でそれぞれ昏睡してたって事なんだよね

300:名無しって呼んでいいか?
09/05/03 13:34:08
>>296
透矢は加賀屋の屋敷に来てうたた寝してるときに迷いこんだみたいだよね
加賀屋の屋敷と学園は繋がってるようだし
その辺もっと知りたいな
パパの若い頃も是非知りたいw


301:名無しって呼んでいいか?
09/05/03 13:47:59
サーリヤの規制√見たら
他のキャラと現実に戻るシーンが切ないや…。


302:名無しって呼んでいいか?
09/05/03 13:50:01
主人公、普通の高校に通う

見合い

ミフタ学園(女子高)に転入

意識不明&ミフタ学園(共学)にいることになる

でいいんだよね?

303:名無しって呼んでいいか?
09/05/03 14:00:06
イマイチよくわからないんだが、ののちゃんとかも意識不明になってるってことは
あの学園(共学)に出てきた人物は皆意識不明になってるの?
でも目覚めた時にいるってことは鞠子さんは違うっぽいしなあ…

全員クリアすればこの辺のことよくわかるのかな

304:名無しって呼んでいいか?
09/05/03 14:11:55
>>297
そういやキイチ以外全員子ども時代のフラグだなw

305:名無しって呼んでいいか?
09/05/03 14:12:38
>>303
学園に出てきた登場人物で主人公に深くかかわってきてる人間は
同じ学園で寝てたんじゃないか
それ以外はエマの作った演出キャラか主人公の知人とか記憶とかから
引っ張ってきてるのかと
エマがいったように主人公がなかなか転校した後も夢に定着しないから
現実の状況に夢設定をまぎれこませた学園を作ったとあるからね
後で気がついたけど、間にくる本の表紙みたいなので入る音声でのタイトル
序章~第二幕までがエマ、第三幕がサヤラーン、最後が主人公になってるんだよね
エマが作って加工してる物語が最終的に主人公自身の物語になるってことなんだなと気がついた
今更な事書いてたらごめん…

306:名無しって呼んでいいか?
09/05/03 14:13:40
最初は鞠子さんはナスルの幻かとも思ったんだけど
あのペンダントの説明がつかないんだよなぁ

307:名無しって呼んでいいか?
09/05/03 14:21:04
鞠子さんとかはエマさんが主人公の記憶を利用して呼び出したんだと理解してたよ
見返すとエマさんは恋愛盛り上げるのにせっせと頑張ってるなwご苦労さんです

308:名無しって呼んでいいか?
09/05/03 14:26:27
執事服の意味を知って脱ぐサーリヤ萌えw
これ先生の仕業だったのかww

309:名無しって呼んでいいか?
09/05/03 14:28:30
今作に出て来てる人って皆現実で意識不明になってるの?
親友の子とかは現実で普通に生活してて、主人公のお見舞いとか来てたりするのかと勘違いしてたw

310:名無しって呼んでいいか?
09/05/03 15:05:37
口調とか見てると、伽神はアーヤっぽいんだが
でも外見がなぁ・・・
過去作では一応共通した見た目してたし、やっぱりこの説はないなw

311:名無しって呼んでいいか?
09/05/03 15:17:18
目がまんまだったからイブリースの一部なのかなーと思ってた。
羽根の影があるってことは夢魔で
見てるだけーっていうのは神様だから。

312:名無しって呼んでいいか?
09/05/03 15:22:03
>>311
自分もそう思ってる
ミフターフといっしょに最後消えたっぽいから
イブリースが王様だった頃のイメージ受け継いでる一部なんだと思ってた


313:名無しって呼んでいいか?
09/05/03 15:27:40
エマの立ち位置が実はよくわからない
最後に物語を閉じる役割してなければイブリースのためにずっとやってきたんだろうなで納得したんだけど…

本人ルート以外の場合、ミフターフに残ってるのはサーリヤだけなのかな
ナスルとサクルもあそこにいる訳じゃないのかな?

314:名無しって呼んでいいか?
09/05/03 15:27:43
質問。CG鑑賞の7ページ目右下ってどこで見れる?
全員攻略済みでクロクニルも全部埋まってる状態です
因みにパッチはあててない

315:名無しって呼んでいいか?
09/05/03 15:30:52
木の枝が迫ってきてるやつかな?
誰かの森イベントだと思うけど…

316:名無しって呼んでいいか?
09/05/03 15:33:32
>>314
パッチ当てるとCGの順番変わるらしいからはっきり言えないんだけど…
>>249に出てる二幕のBADも見てる?

317:名無しって呼んでいいか?
09/05/03 15:36:30
あーごめんパッチあててるから違うや。


318:名無しって呼んでいいか?
09/05/03 15:38:34
>>313
エマがのぞんでたのはパパの話にもあったけどミフターフの存続だと思う
あとやっぱりイブリースが好きか崇拝?してたんだと思う
注射BADのときでてくるのがリアルエマなのみても基本物語をとじるのは
今回の仕掛け人エマなんだろうね
同じくパパ話ネタだとエマとパパは師弟関係だね、エマ本当は何歳なんだ…

319:名無しって呼んでいいか?
09/05/03 15:53:57
>>315-317
色々と㌧

パッチ当てて再確認してみたら4ページ目の左から2、上から3番目になってた
楓√のようなので選択肢総当りでやり直してみる

320:名無しって呼んでいいか?
09/05/03 16:02:24
兄妹の昔の絵だね。
ガンガレー。

321:名無しって呼んでいいか?
09/05/03 17:23:17
理人って詰めが甘いな
いつもナスルにフルボッコされててワロタww

ところでサヤラーンが健在のときに
アミーラ、アミールが沢山いたって話だけど
やっぱりその人たちも夢の世界に入り込んだ現実世界の人たちだったって事でいいの?

322:名無しって呼んでいいか?
09/05/03 17:31:28
すまねえ、苗字も似てるせいか
リヒトがへたれ副生徒会長とダブる。

323:名無しって呼んでいいか?
09/05/03 17:33:16
理人の詰めが甘いのもあるんだろうけど…ナスルのスペックが高すぎるのも理由な気がするw
サーリヤも本人ルートであっさり負けてたような

324:名無しって呼んでいいか?
09/05/03 17:34:14
今日から始めてるけど
序章の美紅は結構イラつくな
学校1の女子であるアミーラにダントツで選ばれるようなルックスなのに
いくらなんでも卑屈すぎて殻にこもりすぎるところがあってウザったかった

だが二章からの戸惑いながら恋していく様が可愛いから色々ふっとんだ
キイチと主人公のやり取ほんと可愛い

325:名無しって呼んでいいか?
09/05/03 17:36:51
>>322
ウテナwww
そう見えちゃうジャマイカ

326:名無しって呼んでいいか?
09/05/03 17:42:07
2章のバッドを除いて攻略完了!
最初の頃の美紅は確かにムカつくなw

結局、本と物語の関係が分からなかった…
自分の読解力がないのだろうか?
エマが書いた?本の物語が、ゲーム本編ってことなのか?
サーリヤ以外のエンドの時に
エマか遥花がなんだかんだ言ってるのはなんなんだ?
結局保険医は?
分からないことが多すぎる

327:名無しって呼んでいいか?
09/05/03 17:46:29
紅い宝石の嵌った本が出て来て
このゲーム自体が『お伽話』と言われているから
ガーネット・クレイドルというタイトルの本(脚本)を
主人公(プレイヤー)が体験することで埋めていく話かなーとなんとなく思った。



328:名無しって呼んでいいか?
09/05/03 17:48:48
楓ルートは後半にどんどん盛り上がっていって萌るなぁ
ナスルかっこいいよ
これって椿と楓は根っこでは同一人物ということなのかな?

329:名無しって呼んでいいか?
09/05/03 17:58:02
何枚かOPにあって本編にないCGがあったけどあれってOP用?
それとも雑誌か何かで書き下ろしたCG?

330:名無しって呼んでいいか?
09/05/03 17:59:31
自分も>>327と同じように解釈したかな…
本来の結末は「悲劇」だったんだけど、それを主人公が変えたってのは一応根底にあるんだと思う

「ガーネット・クレイドル」と言う本は完結
すぐに続編を読むのではなくて、一度本を閉じましょう
傍観者も誰もいない二人だけの時間を作れるように、と言うような事なのかなと

331:名無しって呼んでいいか?
09/05/03 18:00:28
>>329
ビーズログとかのかきおろしだねあれは
学園風景はゲーム終わってから見るとまた見え方がちがって面白いな
透矢は勉強とか本読むときだけメガネ君なんだね

332:名無しって呼んでいいか?
09/05/03 18:10:03
>328
楓と椿はそうだとオモ
椿が主人公から楓遠ざけようとしてたのも
本性はインキュバスだとわかってるから…か?

333:名無しって呼んでいいか?
09/05/03 18:14:08
公式冊子にラフあったけど
サーリヤがマントで美紅を抱えてて下から光が出てる絵が好きだ。


334:名無しって呼んでいいか?
09/05/03 18:19:00
>>332
基本的には主人公が傷つかないようにだろうけど…
楓のためでもあったのかなぁと思った

結局椿は楓を斬れなかったしね

335:名無しって呼んでいいか?
09/05/03 18:39:34
>>331
おおサンクス
あれだけじゃもったいないしゆっくり見られないから
ビジュアルファンブック出してくれないかな

336:名無しって呼んでいいか?
09/05/03 18:40:38
全員クリアして改めてOPを聞くとイブリースの事のような気がして来たなぁ

337:名無しって呼んでいいか?
09/05/03 18:44:53
1章での美紅があまりに受け付けなくて
(ネガってると思えば変に腹立ててたり、わけわからん)
大丈夫か? と思ったら
2章に入った途端平気になったんだが……腑に落ちない
書き手が違うんじゃないかというくらいだ

338:名無しって呼んでいいか?
09/05/03 18:46:56
購入検討中なんですが他女キャラが出張ったり主人公と攻略キャラで三角関係になったりしませんか?何か女キャラの数多いし絵柄がギャルゲっぽいからちょっと心配で…

339:名無しって呼んでいいか?
09/05/03 18:49:01
ちょっと序章の所とかネガティブな上かなくなすぎる気はするよね
恋をしたくないって理由を「…それだけ?」って思っちゃったせいかもなぁ

それを過ぎると平気になる

340:名無しって呼んでいいか?
09/05/03 18:50:16
自分はそんなに序盤気にしなかったけどな
キャラルートが俄然いいのは同意

341:名無しって呼んでいいか?
09/05/03 18:50:24
>>338
三角関係はない
出張りすぎるみたいな人もいなかった、個人的な意見だけど

342:名無しって呼んでいいか?
09/05/03 18:52:24
>>338
女友達はみんないい子
主人公と恋話したりさりげなく心配してくれたり頼りになったり
ライバルになったり邪魔したりはしないよ

343:名無しって呼んでいいか?
09/05/03 19:11:23
プレイ前の印象とまるで違って
サーリヤが落ち着いた王子様で男らしいのがよかった
ちなみに脱いでも男らしかった

344:名無しって呼んでいいか?
09/05/03 19:18:23
サーリヤクールだったなw
もうちょいデレが見たい感があるけど
プライド高い王子様で
女の子を想って柘榴の木を作るとか
ずっと我慢してるとか
愛してなどいなかったとか
奪ってやる宣言とか

ゴチでしたー!!

345:名無しって呼んでいいか?
09/05/03 19:31:31
石榴の木の下で眠るサーリヤのシーン幻想的だったな
あとになって考えるとその石榴の木の実を食べさせてくれるシーンとかも
意味ありだったなと思えるね
そしてこの石榴の木がミフターフで一番おいしいという設定も思い出して
サーリヤの恋心が詰まった味だからか?とちょっとほほえましくなったw

346:名無しって呼んでいいか?
09/05/03 19:34:46
理人萌え~
見た目超王子様で、頭良くてみんなに信頼されてて、
胡散臭くて、甘くて、策略のにおいぷんぷんして、
他ルートではひどい悪役の中ボスで、でもすぐにやられる弱さで、
実は超一途に主人公を思い続けてる弱虫で臆病で甘えん坊な
虚勢を張ってるかわいそうな子
って、萌え要素詰め込みすぎだろ!

347:名無しって呼んでいいか?
09/05/03 19:36:37
「猫だった時の記憶が蘇り狼狽するサーリヤ」的なイベントがあると信じてた
主人公に抱き締められたり腹の上でゴロゴロしたり水面に猫パンチかましたり
色々美味しいことしてたのにすごくさらっと流されてたな

348:名無しって呼んでいいか?
09/05/03 19:47:31
>>346
>でもすぐにやられる弱さで
ナスルだから仕方ないw

テーマが純愛らしいから
格キャラ徹底して一途で良かった。


349:名無しって呼んでいいか?
09/05/03 20:02:54
個人的に見慣れない「じゃぁ」と「凝視める」が頻出して落着かない気持ちになる
これがライターの癖というものなのか
香りと感触の描写はドキドキするな

350:名無しって呼んでいいか?
09/05/03 20:13:47
凝視めるは自分もちょっと気になったw
一瞬読み方に悩んでしまってorz

それはともかく、各キャラすごい一途だよね
キイチはちょっと違うけど、他のキャラは10年に届きそうな気がw

351:名無しって呼んでいいか?
09/05/03 20:30:15
サーリヤって沐浴の泉で祈ったって言ってたけど
あれって夢魔の力を使って主人公を導いたってこと?
しかも毎日主人公が行き来してたのにも力使ってたとかあったし。

サンプルボイスの一度閨に連れ込んだ娘を~っていうの
どんなシーンかと思えば他の王子に対する牽制で笑ったw

352:名無しって呼んでいいか?
09/05/03 20:34:24
リヒトの図書室キススチルのコンボに床ローリングしてしまった

353:名無しって呼んでいいか?
09/05/03 20:39:01
>>349
ナカーマ
他の言葉だったら気にならなかったんだろうけど
「凝視める」って今まで見たことなかったんでたくさん使われると気になる

354:名無しって呼んでいいか?
09/05/03 21:04:18
>>351
サーリヤが無意識で猫(夢魔状態)になって主人公を誘ってたってことだね
その間沐浴の泉の隅で眠りこけてたんだろうか
なんかかわいいw

355:名無しって呼んでいいか?
09/05/03 21:07:17
>>352
自分で作った赤いビーズのブレスレットつけさせて
つかまえたwとかあのシーンの流れ自分も好きだー

356:名無しって呼んでいいか?
09/05/03 21:45:10
>>353
URLリンク(www.google.co.jp)凝視める&btnG=Google+検索&lr=&aq=f&oq=
一応引っかかるね
古めの漢字遣いなのかな

357:名無しって呼んでいいか?
09/05/03 21:59:47
>>329
授業風景のはガルスタで見られるよ
URLリンク(www.girls-style.jp)

これの楓の3枚目ってOPにもあるけど、ボツ差分だよね

358:名無しって呼んでいいか?
09/05/03 22:00:33
凝視める
揶揄う

ライターの人、この二つの言葉好きだなーって思った
あまり見慣れない漢字だから余計気になるのかな

359:名無しって呼んでいいか?
09/05/03 22:01:55
みつめるとからかう?
まだプレイしてないから読めないw

360:名無しって呼んでいいか?
09/05/03 22:07:46
>>359
正解w

361:名無しって呼んでいいか?
09/05/03 22:09:07 muZYIXl4
ちょっと聞きたいんだけどサーリヤの三幕のBADから
ノーマルENDには進めないの?
また1からやり直し?

362:名無しって呼んでいいか?
09/05/03 22:12:57
ネタバレスレだからsageてくれ
ノーマルEDって何の事?

363:名無しって呼んでいいか?
09/05/03 22:16:03 muZYIXl4


364:名無しって呼んでいいか?
09/05/03 22:17:33
規制√だと思う。
スレの上の方にデータ残しておけば
他のキャラ攻略後に使えるって誰か書いてなかったっけ。
私はサーリヤBADを一番最初にみたけど
スキップつかえばすぐだから
セーブデータほとんどつかってないや。

システム快適すぎて不便感がないせいで
あっという間に終わってしまった気がするw

365:名無しって呼んでいいか?
09/05/03 22:20:36
最初からやり直しても5分もかからないよねw
だから全員最初からやり直したな

366:名無しって呼んでいいか?
09/05/03 22:35:49
白土兄妹は並べとくだけで楽しいね
この二人とのエピソードがもっと見たい…
これはこれで綺麗に萌える形で終わってるけど
その先の話をもっとみてみたいな

367:名無しって呼んでいいか?
09/05/03 22:43:38
楓の告白の辺りからの流れが一番好きだなぁ
何かつい繰り返し見ちゃう

楓の性格って、本来の性格だと思っていていいんだよね
「そうちゃん」の性格を模してるとか演じてるとかって事ではなく

368:名無しって呼んでいいか?
09/05/03 22:49:58
>>367
告白の流れは心が通い合ってく過程がドラマチックでいいよね
自分は楓モードを白ナスルと勝手に呼んでるけど
白と黒はどちらも楓でありナスル自身でしょ


369:名無しって呼んでいいか?
09/05/03 23:03:05
どのキャラも好きで個別ルートは萌える
だからこそ選ばれなかった候補のこと考えるとちと心苦しい
選ばれなかった場合の候補って

サーリヤ→新生ミフターフでひとりぼっち
理人→夢世界でずっと迷子?
楓→椿と共に消滅
透矢→現実戻って片想い継続中
輝一郎→現実戻る
でOK?

関係ないが迷いの森での黒ナスル衣装がバットスーツに見えて困る
腹筋自重しろ

370:名無しって呼んでいいか?
09/05/03 23:17:54
素朴な疑問。
椿の浴衣寝間着ってかわいいんだけど、
あれだと帯があるから仰向けで寝られないんじゃないだろうか。
(夢魔だから寝ないというのは置いておいて、
 お泊り会した時とかは寝たふりとか、一緒に横になるくらいはするだろうし)
寝間着代わりに浴衣着る場合って、
普通帯は前のほうで結ぶよね?

371:名無しって呼んでいいか?
09/05/03 23:20:42
>>368
最初は記憶の「そうちゃん」を模してたと思うよ
もともとはそういう存在だし
根っこは変わってないんだろうけど

372:名無しって呼んでいいか?
09/05/03 23:26:58
>>370
布団に入るときに寝るとき用の兵児帯にでも結びなおすか
もしくは帯くるっと回して結びを前にもってくるか
のどっちかとかじゃないかね?

373:名無しって呼んでいいか?
09/05/03 23:52:35
>>369
ミフターフからいなくなって力もよわまって
以前の夢魔にもどってしまう二人が一番寂しい…
あの門の鳥みたいになるのかな?

そして黒ナスルの腹筋きになるというか隠したくなるよねw
サクルにも黒バージョンあるんだろうか

374:名無しって呼んでいいか?
09/05/03 23:53:41
キイチもサーリヤも夢魔と人の間の子だったけど
キイチはちゃんと肉体があってサーリヤにはないのは
現実世界で生んだかミフターフで生んだかの差かな?
キイチの父親は生きてる人間でサヤラーンが死んでる人間だったからかな?

375:名無しって呼んでいいか?
09/05/03 23:57:16
>>374
サーリヤはサヤラーンとイブリースの魂の子どもで
輝一郎は現実に受肉した遥花とお父さんの子どもって違いじゃないか?

サヤラーンの消滅は昏睡してた現実の身体の死亡だと思ったんだがどうなんだろう

376:名無しって呼んでいいか?
09/05/04 00:02:21
>>375
話横からはいるけど自分も375と同じように考えてた

そういえばイブリースの真の姿はあの白い獣の方なのかな
息子は小さい黒猫だったけど

377:名無しって呼んでいいか?
09/05/04 00:07:42
紅い柘榴の誓い話だと大きな翼を持つ白豹ってあるね
双子やファラーシャは鳥だけど
翼ってのが夢を渡る象徴なんだろうか

378:名無しって呼んでいいか?
09/05/04 00:54:20
話豚切るけど主人公の名字ってあったんだな…今公式行って気づいたわ
名前決めるとこで下の名前しかなかったからてっきりないものだと思ってたよ

名前呼ばれるシーンがなかったせいで主人公=天橋美紅、
といわれてもいまいちピンとこない
せっかく名前があるんだからFDかなんか作って
是非とも呼んでいただきたいなー


379:名無しって呼んでいいか?
09/05/04 01:07:03
主人公、喋ってもいいと思うw

EDの微睡む月の夜のアリア、歌詞を書き出してみたら
一番はサラヤーンが息子に宛てた歌詞なのに
二番が熱烈な愛の歌にも聞こえる。


380:名無しって呼んでいいか?
09/05/04 01:55:26
小森谷君が気になって来てみたら
ちょくちょく名前出てて笑ったw
やっぱりそう思うよね~


381:名無しって呼んでいいか?
09/05/04 02:26:56
エンディング曲イイ曲だ~
でも部分的に歌詞がうまくききとれない
サントラまじで出して欲しいよ!

382:名無しって呼んでいいか?
09/05/04 02:28:07
そういやOPにあった、主人公の足に鎖がつけられてて
イブリースがまるで悪代官のようになってるスチル
あれは結局ライターが変わってボツになっちゃったって事なんだろうか

383:名無しって呼んでいいか?
09/05/04 02:31:40
>>382
あれは囚われの巫女的イメージじゃない?
Bslog初出ででた他のかきおろしの絵もゲームにはないし

384:名無しって呼んでいいか?
09/05/04 03:05:35
ファンブック出ないかなぁ
ライター変わる前はどうだったのかとか没設定、
世界観・キャラクターの裏設定とか知りたい

あと何回も言われてるけどサントラ出て欲しいよね
OPとEDのFullver入ってたらなおよし

385:名無しって呼んでいいか?
09/05/04 03:39:28
EDはBGMで聴けるのがフルだと思ったけど…
4分半くらいあるし。
OPは同意。



386:名無しって呼んでいいか?
09/05/04 03:45:26
OPのインストバージョンも忘れず入れて欲しい
あれは燃えた

387:名無しって呼んでいいか?
09/05/04 05:20:36
キイチ、透矢とやって理人のイメージがとてつもなく悪くなってたんだが
やってみると理人いいなww

王子様っぽいキャラなのと主人公と同じく見透かされてそうって理由で
苦手だったんだが主人公が理人気になっていくのにつれて
自分も気になってきた
あと他√でナスルにフルボッコされてるのが哀れというか
いっそかわいいというか、中ボスポジションがたまらんw

388:名無しって呼んでいいか?
09/05/04 06:52:33
全クリして2周目してるんだけど
今見ると男性陣の内情がわかってニヤニヤしてしまうw
序幕からしてサーリヤが可愛すぎる。

389:名無しって呼んでいいか?
09/05/04 06:54:32
>>388
自分もニヤニヤ再プレイ中w
見返すと再発見とかもあってほんと丁寧に心情いれてるなと思う
猫サーも可愛いよ~

390:名無しって呼んでいいか?
09/05/04 12:47:30
何で皆そんなに早いの!?
徹夜して…昼の12時にやっとENDかと思ったらサーリヤBADだった…


391:名無しって呼んでいいか?
09/05/04 13:40:56
>>390
音声スキップしたりしないでテキストじっくり読んでると結構かかるよね
自分も楽しみにしてたゲームだから行きつ戻りつしながらすすめてるよー
キャラのやりとりが楽しいね

392:名無しって呼んでいいか?
09/05/04 14:28:58
再編前のミフタ学園にののちゃんがいたってことは
この子も何か抱えてたのかな

393:名無しって呼んでいいか?
09/05/04 14:47:44
椿も強いんだろうけど楓もかなり強いよねw
サーリヤルートとかキイチルートとか見るとナスル最強に思えてくる

いや、実際能力的には5人の中じゃ最強か

394:名無しって呼んでいいか?
09/05/04 15:00:59
>>392
だろうね。
サラヤーンもそうみたいだったし…。


395:名無しって呼んでいいか?
09/05/04 15:01:47
ナスルの強さは
イブリースが長くサヤラーンと離されて愛情に飢えてて力が弱まってきてるのに対して
ナスルは美紅手に入れて愛の力で絶好調!ってことでいいんだろうか?w

396:名無しって呼んでいいか?
09/05/04 15:06:01
あ、395はラスボス戦のことね
神に対して一介の夢魔強すぎwフルボッコひでえwの理由はこうかなー、と

397:名無しって呼んでいいか?
09/05/04 15:36:13
サヤラーンは多分病弱って点で現実との繋がりが薄かったんだと思う
ベッドから起き上がれないって言ってたし

398:名無しって呼んでいいか?
09/05/04 17:06:10
質問なんだけど
サーリヤのGoodENDって途中データからじゃ駄目なのかな?
ロードしたけど、やっぱりBadENDになる~orz

ちなみに1週目

399:名無しって呼んでいいか?
09/05/04 17:12:43
サーリヤ以外のEDコンプしてる?

400:名無しって呼んでいいか?
09/05/04 17:13:14
つ√制限

401:名無しって呼んでいいか?
09/05/04 17:22:40
>>395
元々力の強い夢魔だったけど、姿と名前をもらって更に安定するようになってて
更には気持ちの面でも勝ってたって事なのかねw

402:名無しって呼んでいいか?
09/05/04 17:23:37
>>399
してない

もしかして、全キャラコンプ後じゃないと駄目…なの?


403:名無しって呼んでいいか?
09/05/04 17:26:03
>>402
全員で確定かどうかは自分で試したわけじゃないからわからないけど
ルート制限があるのは間違いないから1週目じゃ見られない

404:名無しって呼んでいいか?
09/05/04 17:27:35
だめです
サーリヤは真相ルートだから他キャラのグッド攻略しないと開かない

405:名無しって呼んでいいか?
09/05/04 17:32:24
>>396
ナスル自分で「イブリースは強大な力を持つ魔神」て言ってたのになw
姿と羽根あげたのにフルボッコされるイブリース(´・ω・) カワイソス

羽根も元から持ってた訳じゃないみたいだしこういうことか
本来の強さ+特別製の誂え+愛補正>(越えられない壁)>弱ったイブリース

406:名無しって呼んでいいか?
09/05/04 17:37:17
>>403-404
そうかぁ…そうなんだ…

分かった 他のキャラに特攻してくる


407:名無しって呼んでいいか?
09/05/04 17:50:04
サーリヤのラスボス戦も、ちょw「乙女の祈り」ww古典的お約束ktkr wwwww
だめ、笑いそうwww って思ってたけど
サーリヤもナスルも本来は人の夢を喰って存在したり強くなる夢魔たちだから
姫の想いが力になって強くなるってのも納得できなくもない気がした

408:名無しって呼んでいいか?
09/05/04 17:53:19
想いの力で強くなる!
まるでバイストンウ…
古典だけどそこがいかされたネタでとても良かったよ!

409:名無しって呼んでいいか?
09/05/04 18:10:29
ラスボス戦ってこのゲームに限らず端から見てると結構笑えるの多いよね
ガーネットも音楽がしょぼかったりしたらまず間違いなくふいてたww

410:名無しって呼んでいいか?
09/05/04 18:13:38
人間組が3人ともタックルしたときは笑った
3人目からは助っ人来るのも解って緊張感なかったからなー

411:名無しって呼んでいいか?
09/05/04 18:16:35
人間組の助っ人サーリヤえらいかっこよかったw
Dオススメ順でやったんだけど助っ人の時と最後の泉出すシーンで
サーリヤに惚れて早くサーリヤ攻略したくて仕方なかったな~

412:名無しって呼んでいいか?
09/05/04 18:17:06
とりあえずの流れが同じでも構わないんだけど、もうちょっと展開に変化が欲しかったかな
助っ人って言ってもホントに一瞬だし
一人位王子5人一緒に戦うようなルートあっても良かった気がするw

タンブラーの絵からして
5人が和解して全員で倒して現実に戻るってのがあるのかと思ってたのにw

413:名無しって呼んでいいか?
09/05/04 18:22:50
サーリヤBADのあの流れと一連の嘘の台詞は萌えすぎてたまらなかったな
このゲーム終わった後からまたじわじわくるものがあるなぁ

>>412
まんべんなく友情エンドってのもあったら素敵だったね
一部仲良く出来なさそうだけどw

414:名無しって呼んでいいか?
09/05/04 18:25:07
>>412
プレイ後萌のテンション高い気持ちのままクロニクル再生してて
ふとキャラの色が戦隊ものみたいだなと思った自分には
五人一緒に戦うとかwもうマジ戦隊かよみたいなw

415:名無しって呼んでいいか?
09/05/04 18:26:26
ファンディスクが待ち遠しいでござる
後日談が禿るほど見たいと思うゲームは久々だw

416:名無しって呼んでいいか?
09/05/04 18:46:13
>>407
サーリヤルートは正直笑ってしまったw
思う事で光が(ry)みたいなベタな変化さえなく本当に「想う」描写だけだったもんだから

417:名無しって呼んでいいか?
09/05/04 19:02:01
>>414
透矢-赤
理人-紫
サーリヤ-青
楓-緑
輝一郎-オレンジ

この場合紫はピンクでオレンジが黄色かなw
ほんとだたしかに戦隊もののようw

418:名無しって呼んでいいか?
09/05/04 19:16:59
>>410
同じ人がw
だからきっとお薦め順が他3人→ナスルだったんだよw


419:名無しって呼んでいいか?
09/05/04 19:21:08
そしてナスル→サーリヤといくと「時間の流れが違うんだな」が被るというw

ラストバトルはあのコピペ具合だけはなんとかするべきだった
数メートル飛ばされ、タックルし、サーリヤが弾き飛ばされる様は
最早水戸黄門

420:名無しって呼んでいいか?
09/05/04 19:24:29
続編でもいいけど今のキャラでもっと見たいからファンディスク出して欲しいな
設定画とか他キャラの外伝とかふくめた画集も出して欲しい
欲を言えばロゼでやってるようなアンソロとかも見てみたい


421:名無しって呼んでいいか?
09/05/04 19:24:37
あれって楓とサーリヤは現実に戻ってきてすぐだったのかねw

後ちょっと不思議に思うんだけど…
透矢ルートは主人公、なんで透矢の事探さずにいたのかな
お見合いで実際会ってる訳だし、それを思いだしてるんだから行動起こしてもよさげなのに

422:名無しって呼んでいいか?
09/05/04 19:24:56
やっぱり去年の夏にもらった小冊子のあらすじと内容結構変わってるね
サーリヤも今より髪短いし 今のがいいな

423:名無しって呼んでいいか?
09/05/04 19:26:51
ト-ヤとリヒトのルートでサーリヤが助けに来て「俺の友人」云々言うのがものすごい違和感
キイチは分かるんだけど他二人はとてもじゃないけどそう呼べないよねと
主人公も「友人」って感じではないし…

もうちょっと変化つけて欲しかったな

424:名無しって呼んでいいか?
09/05/04 19:30:13
>>421
相手ぼっちゃんなうえにしばらく意識不明だったみたいだしな
主人公から会いたいと再会を信じてたけどなかなかだったんじゃないか?

425:名無しって呼んでいいか?
09/05/04 19:34:47
>>423
主人公がどう思っているかは別として
その時点でのサーリヤは覚醒してるから主人公への想いはあるだろうから
あそこはサーリヤ的にどちらかといえば主人公助けに来たんじゃないかと自分は解釈してる
大事な人ともいえないだろうしな

426:名無しって呼んでいいか?
09/05/04 19:40:46
>>424
自分も同じように受け止めてた

透矢のラストの好きって言って云々のやりとりに
ひさびさに恥ずかしさで息が詰まった
良い意味で

427:名無しって呼んでいいか?
09/05/04 19:41:07
微睡む月のアリア

静かな月明かり 砂漠に降る
窓辺にはやさしき 夢のかけら降る
さあ その目を閉じ
金の月の 微睡みの揺り籠で
眠りなさい
私のいとしい王子よ 何も恐れずに
もしもこの世界が あなたを閉じ込めても
愛している 永遠に
祈り続ける 鍵が開くまで

届かぬ温もりを 焦がれる夜
指先に残るは ただ夢のかけら
もし 一度だけの
淡い夢を 月光が紡ぐなら
見せておくれ
あなたを 
この腕の中に 抱きしめる夢を
誰かこの痛みを 眠りに溶かしてくれ
ここで一人 幻を
抱いてあなたに 焦がれる痛みを

もしも 夢の果てに
あなたに 出会えたなら
くちづけよう 何度でも
そして永遠に 離さずにいよう


428:名無しって呼んでいいか?
09/05/04 19:43:00
>>424
いや、主人公も透矢も意識不明で入院はしてたと思うんだけど
一応お見合いした事も思いだしてるしミフターフでの記憶もちゃんと持ってるんだから
せめて母親に「透矢が今どうしてるか」って聞く位のアクションは起こせるんじゃないかなーと思ってさ

ただ再会信じて待ってるだけってのが不思議だなと
キイチとか理人は現実で出会ってないんだろうから探しようがないのかなと思ったんだけどね

429:名無しって呼んでいいか?
09/05/04 19:43:44
>>427
gj

一番はサヤラーンだけど二番目は誰の歌かな
一応サーリヤ?

430:名無しって呼んでいいか?
09/05/04 19:45:27
>>427
銀の月だろ
あと微睡む月の夜のアリアな

431:名無しって呼んでいいか?
09/05/04 19:45:40
アリア、二番はサーリヤ→美紅ぽいな

今ちょうど聞いてたから
歌詞上がってて驚いたぜ…

432:名無しって呼んでいいか?
09/05/04 19:47:16
私も起こしたw
ゲーム中で一番はテキストで出てたよー。
あなたは貴方って漢字だった気がする。

433:名無しって呼んでいいか?
09/05/04 19:48:10
>>428
横から入るけど、そこって単純にテンポかもね
あの流れからテンション下げずにENDにつなぐみたいな
自分はあまり考えずにすんなりうけとめてたw

434:名無しって呼んでいいか?
09/05/04 19:49:55
むしろ「誰が」という話ならOPの方が気になるw

435:名無しって呼んでいいか?
09/05/04 20:07:11
>>434
ちょっと狂気めいた独占欲を感じる歌詞だから個人的イメージは理人かな

436:名無しって呼んでいいか?
09/05/04 20:14:00
眠りの鍵を閉ざし~のあたりからは林檎心中思い出す

437:名無しって呼んでいいか?
09/05/04 20:20:11
OP、ちょっと前に誰か言ってた気もするけど
イブリースなのかなとも思う
タイトル「ガーネット・クレイドル」だし

438:名無しって呼んでいいか?
09/05/04 20:21:17
>>435
聞き直してみたけどたしかに理人っぽいね
林檎心中w
でもあのシーンの独特の雰囲気良かった
あれで理人好きになったな

439:名無しって呼んでいいか?
09/05/04 20:24:23
リヒト放っておいたらイブリースになっちゃうとかスレ上にあったけど
そういうとこもだぶってるかも

440:名無しって呼んでいいか?
09/05/04 20:32:14
OPは誰とか言うよりも
世界観そのものをイメージしてるのかなと思ってたな

441:名無しって呼んでいいか?
09/05/04 20:42:12
深紅の夢の欠片 散りばめた夜の中
君だけを捜し続ける 求めている
罠と鏡で鍵を開いて 眠る君を連れ出して 銀の鎖で繋ぐよ
もう誰も君に触れられない 永遠に
吐息さえも閉じ込めてしまおう 何もかも凍らせよう
そしてこの手で新しい 眠りの鍵を閉ざし
ただ寄り添い合って夢みよう

連れ出してがつならしてに聴こえるんだぜ…
自分はサーリヤがしたかったことwに聴こえる。
作ってる途中で内容が変わったのかな。
帰れないEDの予定があったとか。

442:名無しって呼んでいいか?
09/05/04 20:47:24
眠りの鍵を閉ざしじゃなくてかざしだったスマソ。

443:名無しって呼んでいいか?
09/05/04 20:53:55
まぁ解釈は人それぞれだよね

444:名無しって呼んでいいか?
09/05/04 21:08:55
エマが好きなのってイブリースじゃなくて迦神のほうかと思った
エピローグでイブリース消滅に関して感慨なさすぎなのがひっかかるし
イブリースの愛するサヤラーン復活に手をかしてるし
んで、本当のミフタ学園女子高の保険医は彼女だったんじゃないかと
2章BADと美紅が迦神と絵麻並んで歩いてるところを気にしてたシーン見てなんとなくそう思った

445:名無しって呼んでいいか?
09/05/04 21:16:09
誰、っていうよりかはアミーラのことじゃ?
閉じ込めるとか夢みようとかはアミーラをミフターフへ連れてって
記憶を奪って王子と幸せに…ってことかと思ってた
ミフターフそのものがアミーラにとっての揺り籠を意味してんのかなと

なんか書いてて自分でもよくわからなくなってきたorz

446:名無しって呼んでいいか?
09/05/04 21:28:04
初めからアミーラは主人公で決定されててそれが発見されただけってあったからな…。
今まで沢山の姫と王子がいたっていうのはあくまでその本の中のお話の設定で
実際はどうなんだろう?
サーリヤ√のEDでガーネット・クレイドルの本から宝石が消えてるから
物語をハッピーエンドにしてサーリヤを救ったことで
愛の力wの宿った宝石を迦神(神様)が持って行ったのかと思った。


447:名無しって呼んでいいか?
09/05/04 22:19:17
アミーラは昔たくさんいたって冬美ちゃんか誰かが言ってたし
エマも今までのアミーラは連れてきたら夢の世界にそのままいたって言ってなかったっけ
それが10年前に美紅がアミーラになることが決まってから狂いだした
美紅が来るまでもアミーラは送りこまれてきてたけど
リヒトが美紅以外のアミーラは僕の姫じゃないから嫌だ!
って追い返してますたwってのがリヒトの話なんじゃないっけ

448:名無しって呼んでいいか?
09/05/04 22:22:37
ミフターフとか夢世界の設定おもしろいからスピンアウトとか見てみたいかも
過去サヤラーンの光が輝いてた頃とやらのアミーラになって
アミール落としまくるとかやってみたいwメイズで愛を語り合うw
これで終わるのもったいないなぁ
上に書いてる人いたけど設定網羅した本が欲しいね

449:名無しって呼んでいいか?
09/05/04 22:42:13
そういやライターのお勧め攻略順があったけど
意味あったというかそうする甲斐あった?
取り敢えずキイチクリアしたけどお勧めで行くか
本能のままに行くか迷ってるんだよね

450:名無しって呼んでいいか?
09/05/04 22:43:11
イブリースってイスラム世界でいう悪魔の王、サタンのことなんだけど
夢魔も妖霊(ジン)に含めるってことなのかな?

451:名無しって呼んでいいか?
09/05/04 22:57:57
>>449
真相に関係が深い順だったからだんだん迫れる感じかな>ライターオススメ
ただ、さらっと透矢EDで楓EDのネタバレされてるから
楓のが先でもいいかも

452:名無しって呼んでいいか?
09/05/04 23:13:26
ようやくコンプした!
全キャラ好きだけど、個人的には楓が一番萌えたww
どうでもいいが、姐さん方このゲームどう略して呼んでる?
ガーネットじゃ長いしガネクロとかGC?

453:名無しって呼んでいいか?
09/05/04 23:17:41
>>451
ありがとう!
基本ライターのオススメで透矢より楓を先にするわ

454:名無しって呼んでいいか?
09/05/04 23:20:23
キイチ先じゃないと楓でん?ってなる所あるよね
透矢のは一瞬びっくりするねw

455:名無しって呼んでいいか?
09/05/05 00:01:56
>452
前にもその話題出てたけど決まってないよ
自分は普通にガーネットって呼んでる、後はガーネット・クレイドルそのままで
略すとなんだか変な気がして仕方が無い
仲間内のなら石榴って呼ぶかも、いろんな意味で石榴満載だったから

456:名無しって呼んでいいか?
09/05/05 00:33:07
普通にガネクロって脳内で言ってたわ。

457:名無しって呼んでいいか?
09/05/05 00:38:00
なんでクロ?クレじゃなくて?

458:名無しって呼んでいいか?
09/05/05 00:48:34
ガングロと間違えて読んでしまった>ガネクロ

サーリヤのハッピーEDで着てたあのスーツはどこで調達したんだろう
こういうのはお約束だし気にしたら負けなのは分かってるがやっぱり気になる

459:名無しって呼んでいいか?
09/05/05 00:56:05
>>457
クレっていうのがどうも語呂が悪くて
脳内で誤変換してたらしいよ…。

執事服が迦神の悪戯らしいから
スーツはサービスしてくれたのだと予想。


460:名無しって呼んでいいか?
09/05/05 01:14:36
今キイチ攻略し終わったんだが、ナスルと対決した時
様子が変だった理由が分からなかったんだが…これは自分の理解不足か読み飛ばしただけ?

461:名無しって呼んでいいか?
09/05/05 02:15:29
サーリヤ2周目の規正EDの時、BadEDとの分岐の所で
幼い主人公とサーリヤが何度も逢っていたとか、ビーズのリボン結ぶとか言う展開無しに
迦神先生との会話突入して??となったんだが
今やり直したらその話出て来てまた??となった。
一体何なんだ…。

462:名無しって呼んでいいか?
09/05/05 03:01:33
それ自分もなってる
最初規制ED見た時はあげてもないビーズが最後に出てきて??だったから
やり直したら、昔話とビーズが見れた

で、今度はBAD見ようとしても昔話が挟まれるようになって
昔話→ビーズ→よし行こう!→お前は帰れ
で話の流れが変なことに


463:名無しって呼んでいいか?
09/05/05 03:05:06
重要な不具合が残っていたようですね…。
自分もあったなお守り作ってないのにあれっ?ていうの。
あとちょこっと誤字もあるよねw

まあ一通りやって満足してるんだが。

464:名無しって呼んでいいか?
09/05/05 03:14:49
自分きになるとこなかったから再プレイしたけど
おかしくならないな…どういう違いなのかな?


465:名無しって呼んでいいか?
09/05/05 03:31:39
あ、自分もなったw
多分だけど、サーリヤルート進むつもりの選択肢選んでて
ビーズのお守りをつくるところで「お守りをつくらない」で
後は良いほうの選択肢選べば
昔話→ビーズ→いざ!→やっぱお前帰れ→BADEDw
の工エエェェ(´д`)ェェエエ工な流れが見れると思う

466:名無しって呼んでいいか?
09/05/05 03:36:55
>>465
ああそうか、だから自分普通にみれたんだ
わりとみんな攻略したいからビーズ作っちゃうから気がつかないんだなw
これはメーカーに報告しておこうw

467:名無しって呼んでいいか?
09/05/05 03:46:14
>>452
自分はガークレってよんでるよー

468:名無しって呼んでいいか?
09/05/05 03:52:58
>>465
そうそうそんな感じ。
普段なら選ばない選択肢だけどBADに行けなくて色々試してた時だった。
スキップしながらだったからん?って流したけど
見なかったことにしてたw

やっぱり主人公の格好が可愛い。
恋愛過程の描写が細かくて
初々しくてニヤニヤしてしまう。
続くってあるから期待してしまうんだ…。

469:名無しって呼んでいいか?
09/05/05 04:03:21
サヤラーンのイメージするオアシスみたいな国とか宮殿をイブリースが夢の世界に作ったんだよね
で、思ったんだけどミフターフの宮殿ってサヤラーンの実家がモデルなのかな?
リヒトが小さいときに引っ越してきた古いお城の一部は
祈りの塔とにてる設定らしいしもしかしてその引っ越した城が
サヤラーンの実家なのかなと…
子供リヒトが読んでた本はサヤラーンの本かなにかだった?と
こんな夜更けに思い至って書き込んでみる…

470:名無しって呼んでいいか?
09/05/05 05:40:50
>>463
誤字結構あるよね。20個くらい見つけた
あと遥花が大量に遙花になってたり、パッケージや取説の理人の名字が西連寺になってたりな

サーリヤのビーズは自分も引っ掛かってたからここ覗いて良かった
見直してこよう

471:名無しって呼んでいいか?
09/05/05 05:56:23
昨日から初めてやっと一人キイチクリアした
みんな本当に早い
言われてるとおりで恋愛過程が丁寧で引き込まれた
会話の間がリアルというかドラマみたいでどきどきするね
性格と台詞のせいもあってか理人の声聞くとぞわぞわする
事故がなんとかとか言う台詞のとこ怖かった

472:名無しって呼んでいいか?
09/05/05 06:07:35
原画さんのサイトのぞいたらパパがいたw

473:名無しって呼んでいいか?
09/05/05 06:15:05
朝っぱらから輝く親父を見てしまった
いいキャラしてんなぁ

474:名無しって呼んでいいか?
09/05/05 06:25:44
光ってて吹いたww

475:名無しって呼んでいいか?
09/05/05 08:03:48
>>465
見てきた

美紅「さ、行こうサーリヤ!急がないと!」
サーリヤ「お前は……お前の世界へ帰れ」

これはひどいw
このイベントだけで涙腺決壊できるというのに普通にプレイしてたら見られないとは
「ビーズを作る」のフラグと「弐の試練」のフラグミスだね

476:名無しって呼んでいいか?
09/05/05 10:21:42
>>452
紅籠って呼んでた
 
ガネクレって何となく言いにくかったし、ゴロがいいからw

477:名無しって呼んでいいか?
09/05/05 10:35:33
ガーネットクレイドルの前での誓いの言葉がいいなぁ
ちょっと調べてみたけど石のガーネットは
ノアの箱船の導きの灯りだとかいう話もあるんだね


478:名無しって呼んでいいか?
09/05/05 10:44:37
そう言えば…サーリヤのグッドED見た時、BADと内容が全く変わらず
突然「行こう!」みたいな事になって伽神との会話になったのはそれが原因なのかな

スキップしつつだったからうろ覚えなんだけどビーズとか出てきてないような…?
やり直して見るか

479:名無しって呼んでいいか?
09/05/05 10:47:07
ガーネットクレイドルで自分も調べてて気がついたけど
サクルの言ってるグラナート~は
ガーネットクレイドルのラテン語版なんだね

480:名無しって呼んでいいか?
09/05/05 10:48:44
どうでもいいと言えばどうでもいいことなんだけどさ
ケースの方のパケ絵、楓の髪長すぎないか?w

481:名無しって呼んでいいか?
09/05/05 10:54:50
アミールってアミーラに合わせて選ばれる…ってわけじゃないんだよね?
ナスルが王子になったのってエマの策略も含んでたのかな

駄目だ、もう一回読みなおそうorz

482:名無しって呼んでいいか?
09/05/05 11:13:56
>>480
タイトル画面<パケ絵<内パケ絵
の順で増量してると思うw

483:名無しって呼んでいいか?
09/05/05 11:15:14
>>480
ほんとだwでも長い方がより好みかもw

484:名無しって呼んでいいか?
09/05/05 11:25:36
>>482
多分その順に描かれてるんだろう、タイトル画はかなり初期に発表されものだし
描きなれるごとに髪や睫毛が増量してるんだろうね
顔グラも途中で睫毛増えてる

485:名無しって呼んでいいか?
09/05/05 11:38:52
睫毛w
実際初だしのころより原画さん絵が派手になってきてるよね
今の絵のが断然すきだなー

486:名無しって呼んでいいか?
09/05/05 11:50:33
脇キャラまでいいキャラ多いね
個人的に冬美がうちの小桜インコと似てて初登場の時茶ふいた
なんでツバキはあんな渋い名前を知ってるんだw演歌ファンなのか?

487:名無しって呼んでいいか?
09/05/05 12:00:45
勅使川原で初エンディングだったんだけど
エンディングが流れず、そのままタイトル画面になるのが普通?
そういえば、思い出してみるとゲーム中でOPムービーも見てないような……
見返してもバッドエンドっぽくはないし

と、気になって仕方がないので、申し訳ないけど誰か教えてください

488:名無しって呼んでいいか?
09/05/05 12:02:10
>>486
つ たい焼き屋さんのBGM
あとは幼少時に美紅と一緒におばあちゃんの影響を受けてきたから
兄妹は古風だw

>>487
OPは始めてすぐ見られる
EDスタッフロールはサーリヤグッドだけ

489:名無しって呼んでいいか?
09/05/05 12:04:05
素早い回答ありがとう、これで安心して次に進める!

490:名無しって呼んでいいか?
09/05/05 12:17:32
兄妹がなんであんな和風かつ古風なのかと思ったら
人に馴染み、美紅に好かれるための「良い人」で、
姫を育てるのにふさわしい「模範的人間」のお手本にしたのが
美紅のおばあちゃんだったってことなのかなあ

491:名無しって呼んでいいか?
09/05/05 12:20:52
>>490
公式の設定本によると
もともと長生きだったり立場もあるけど一番の理由は
「一緒に見てた時代劇」に従者やお守のあり方を見出した椿が
兄に「私たちのあるべき姿はこれよ!」を厳命した、らしいw

492:名無しって呼んでいいか?
09/05/05 12:24:14
>>490
公式通販のデザイン資料集によると
美紅のお婆ちゃんと一緒に時代劇を見ていて
こっちの世界での従者のイメージを固めてしまったとあるよ。
皆でこたつでTV見てるカットがある。

493:名無しって呼んでいいか?
09/05/05 12:24:21
>>491
レス㌧
時代劇が手本かww
思ったよりハマったし公式の本がちょっと欲しくなってしまった

494:493
09/05/05 12:27:14
>>492もありがとう
資料集いいなあ
いつか出るかもしれないファンブック待つか
公式ポチるかちょっと悩んでくる

495:名無しって呼んでいいか?
09/05/05 12:34:43
だからナスルの武器はあの世界観の中で日本刀みたいだったり
美紅の前で膝まづいてるCGのポーズが武士風だったりするのかw
椿の厳命パネぇな

496:名無しって呼んでいいか?
09/05/05 12:46:33
剣のページ見返したら透矢って当初は遠矢だったんだな
あと楓は宇佐見だったみたいだw

497:名無しって呼んでいいか?
09/05/05 13:23:54
宇佐見というと某アッー!なアニメを思い出してしまうので
今のになってよかったww

498:名無しって呼んでいいか?
09/05/05 14:37:20 aLIA4egU
話豚切ってすまん
他4人コンプ+サーリヤBad見たのにどうしてもサーリヤGoodにいけない…orz
選択肢がまずかったのだろうか…
何かコツとかありませんか?

499:名無しって呼んでいいか?
09/05/05 14:39:57
とりあえずsageろ

500:名無しって呼んでいいか?
09/05/05 15:15:38
本スレで書き込みしていいのか微妙だからこっちに書きこみする

攻略順云々の話になった時、必ず透矢ルートで楓のネタバレって言われてるけど
楓ってむしろ誰のルートでもネタバレしちゃってる気がするんだよね
「守護者」のサクルの話である程度推測出来ちゃう

501:名無しって呼んでいいか?
09/05/05 15:18:35
各ルートそれぞれ少しずつ補完している感じだったな。
人にきかないで好きな順にやればいいのに。


502:名無しって呼んでいいか?
09/05/05 15:19:58
たしかにあれはネタバレではなく意図的に見せてるよな
他王子がオイタして現れるときちゃんと楓だとわかるような演出だし

503:名無しって呼んでいいか?
09/05/05 15:25:26
楓のあれをネタバレと言うならサーリヤも最初からネタばれしてるよな
「もしかしてこうなの?」→本人ルートで「あ、やっぱり」って意図なんだと思うんだけど

504:名無しって呼んでいいか?
09/05/05 15:35:37
私は特に推測もせずにDオススメ順にプレイしてたから
透矢ルートで例の話が出てきた時は「えええ?」となったけどなー

505:名無しって呼んでいいか?
09/05/05 15:43:05
確かに透矢ルートのあれだけ毎回言われるのはちょっと不思議かもね
キイチルートもリヒトに対して…ってシーンあるし、サーリヤルートもそういうシーンあるし
どのルートでもサクルの話で「人間じゃない」ってのは確定してしまう

サーリヤも最終決戦で本来の姿で出てきて、イブリースの一部云々毎回言われてるけど
あれはネタバレじゃないのか?って思うw

506:名無しって呼んでいいか?
09/05/05 17:08:48
質問失礼します
サーリヤグッドEDは全キャラ攻略後に開くっていうのは確定でしょうか
一人でもクリアすれば良いならサーリヤ突撃したいのだけど…
バッド切なすぎてサーリヤが頭から離れない!!w

507:名無しって呼んでいいか?
09/05/05 17:10:37
残念ながら確定です。
というか公式で規制があると発表されていたはず。

切ないの良かったよねw

508:名無しって呼んでいいか?
09/05/05 17:23:24
>>507
レスありがとうございます
そうですか…全員か…長いなぁ
最初にやらなければよかったサーリヤw



509:名無しって呼んでいいか?
09/05/05 17:41:47
透矢ルートのお星様うんぬんはネタバレじゃなく伏線だと思ったな
謎が深まるだけ

510:名無しって呼んでいいか?
09/05/05 19:20:57
ネタバレっていうのは楓の正体は実は○○だったんです!
みたいなことかと思ってた
正直あれでネタバレっていったら他√もネタバレ満載な気がするぞ

511:名無しって呼んでいいか?
09/05/05 19:28:05
確かに何で透矢ルートの「おほしさま」だけこんなに言われるのかがわからないw
どのルートでも「楓が人じゃない」ってのはほぼ確定的な台詞があるし
ちょっと前にも言ってる姐さんいるけど、最終決戦はサーリヤのネタバレ満載だと思うんだけどなw

512:名無しって呼んでいいか?
09/05/05 19:31:22
サーリヤはどうせ最後じゃなきゃ無理だから、もうしょうがないって言うかw
それだけ、透矢ルートのおほしさま発言で楓の事情を
結構読めてしまった人が多かったんじゃないかなぁ

513:名無しって呼んでいいか?
09/05/05 19:44:34
サーリヤは最後の制限だから仕方ないで許せて
楓のネタバレは許せないって意味がわからんな…

まぁオススメ順とか関係なく、好きにプレイすればいいと思う
ただ終盤の展開がほぼ同じだから、だれる人もいるかもしれないなぁ

514:名無しって呼んでいいか?
09/05/05 19:50:07
そう言えば理人ルートでも透矢との出会いのシーンが出てきてたっけねw
「あ、これそうだったのか」って言う風に楽しむのも一つだと思うけどなぁ

自分は楓をキイチより先にプレイしちゃったから
キイチルートプレイするまでサヤラーンの言葉の意味が分かってなかったw
裏でこう考えてるのかなぁとか思いながらプレイするのも楽しかったな

515:名無しって呼んでいいか?
09/05/05 19:56:55
自分も裏考えながらプレイするの楽しかったw
理人と楓は特に楽しかったというかこう思ってるのかなとか考えて萌えた

516:名無しって呼んでいいか?
09/05/05 20:07:53
三幕の展開が似てるから、気になるキャラを先にやったほうが楽しめるかもね
Dのおすすめ順でやると、タックル3連続になるしww

しかし、楓が一番強いとは思わなくて惚れた
サーリヤはOPで羽根もあるし人外な強さがありそうだと思ってたけど

517:名無しって呼んでいいか?
09/05/05 20:19:00
私もタックルで吹いたww
あのへんは違う意味で楽しめる。

518:名無しって呼んでいいか?
09/05/05 20:20:08
サーリヤも良かったんだけど楓が一番ルートが好きだなぁ
暴走→告白→神フルボッコの流れ、もう何回も見返してる気がするw
楓かっこいいよ楓

519:名無しって呼んでいいか?
09/05/05 20:21:12
>>513
許せる許せない関係なくサーリヤは最後にするしかないけど
楓ならネタバレ嫌なら先にやることもできるよ?ってことだと思うよ


自分はDオススメ順で進んだからキイチとトーヤで理人にムカついて
理人やったら、もう一回キイチとトーヤルートやりなおしたくなったw
何にも情報のない1周目の新鮮な感覚って一度しか味わえないんだよね
好きな順でやるもいいしDオススメ順も理由は分かるし難しいw


520:名無しって呼んでいいか?
09/05/05 20:37:35
理人の中ボス度が愛しいwああみえて努力家w

521:名無しって呼んでいいか?
09/05/05 20:43:19
タックル三人組は愛しいな
うん、無謀すぎてw

522:名無しって呼んでいいか?
09/05/05 20:45:30
姐さんに遅れること数日やっと始めたけどBGMクオリティ高すぐるw
バックにしておくの勿体ない

523:名無しって呼んでいいか?
09/05/05 20:47:48
BGMいいよねサントラまじ欲しい…
BGM以外に歌をフルコースでいれたやつが欲しい
このメーカーってサントラ販売とかどのくらいのタイミングでするのかな?

524:名無しって呼んでいいか?
09/05/05 20:56:39
このゲーム何気に期待してたんだが普通だったな
短いし金太郎飴だし
どっかでボリュームあるって書いてた気がするんだが…
でもトーヤはかなり萌えた
あそこまでツンデレらしいツンデレ初めて見たよw

525:名無しって呼んでいいか?
09/05/05 20:58:38
サントラ欲しいね
サーリヤの子守唄弾き語りバージョンもぜひ

526:名無しって呼んでいいか?
09/05/05 21:02:34 e0zub0Tm
CGの入手方法を教えてください。
ゲーム、ガーネットクレイドルで、BADED・5人キャラを(サーリア2種類ED済)
クリアしたのですが、
どうしてもCGが1枚埋まりません。
残り1枚のCGの入手方法を教えてください。
CGの鑑賞欄で「9ページの上から2行目の1番左のCGです」
修正パッチ後ゲームを始めました。
よろしくお願いします。

527:名無しって呼んでいいか?
09/05/05 21:05:01
サーリヤの弾き語りはあのエロ寂しい感じがっとてもいいので
サントラでるなら是非入れて欲しい

528:名無しって呼んでいいか?
09/05/05 21:06:54
>>526
メール欄に半角英数でsageって入力してから書き込んでくれないか

たぶんサーリヤEDの美紅のノートの手書きだと思うけど
クリックして見てみたら?
サムネだと一見まっしろに見えるけど埋まってると思う

529:名無しって呼んでいいか?
09/05/05 21:20:03
>>524
最後の展開が同じなのはしょうがないとしても
細かい台詞とかくらいは変えて欲しかったよね
でもそんなに短いか…?乙女ゲにしては長い部類だと思うんだが

530:名無しって呼んでいいか?
09/05/05 21:44:46
選択肢も分岐もほとんどないから
読むだけになってしまうのがなぁ……
絶対幸せな結末にって燃えがまず無い

531:名無しって呼んでいいか?
09/05/05 21:46:22
選択肢を選んでも反応が変わらないのが多いのと
選択肢が少ないのが唯一残念だったな

532:名無しって呼んでいいか?
09/05/05 21:55:21
次回作とかも期待してるけど
その前にガーネットでENDその後とかをFDで出して欲しいな
ドラマCDとかでなくFDがいい

533:名無しって呼んでいいか?
09/05/05 21:56:00
もうちょいしっかりキャラ毎に分岐が欲しかったよね
全員展開が同じすぎて残念
「夢から覚める」のは同じでもいいけどやっぱりそれぞれ変化が欲しかった
EDまで同じだとなぁ…

534:名無しって呼んでいいか?
09/05/05 21:59:10
ED後とか、キャラ視点でとか見てみたいから自分もFD希望だなぁ
それほど長くないのもだけど、金太郎飴なのもあっさり終わり感を煽ってる気がする
扱い的に真相EDなんだろうサーリヤまで展開同じだしさw

もっといろんな展開が見たいと思うくらいキャラは好きだから残念

535:名無しって呼んでいいか?
09/05/05 22:02:09
ラスト構成は物語でかぶってるけど中身は
自分はキャラそれぞれで違いがあってよかったけどなー



536:名無しって呼んでいいか?
09/05/05 22:03:24
>>535
うん。少女漫画的感覚に陥って
萌え転がらせてもらって非常に満足しているw

537:名無しって呼んでいいか?
09/05/05 22:15:44
選択肢とかで分岐していくタイプだと思ってたんで
途中で○○の光が~って出てきた時はガッカリだったな
まぁ十分楽しませてもらったがw

538:名無しって呼んでいいか?
09/05/05 22:18:16
あれって条件満たしてないと
選んでもループで戻されるよね。

539:名無しって呼んでいいか?
09/05/05 22:18:59
音声飛ばし気味にしてスキップ多用でもコンプまで20数時間かかったから
ノベルゲーならそう短い方じゃないと思うんだけど
共通の一幕で4人同時にフラグ立て出来ちゃう簡単さも短く感じる原因かも

540:名無しって呼んでいいか?
09/05/05 22:25:26
>>535
確かに金太郎飴な部分もあるが、十二分に萌えまくったので満足
楽しかったからこそもうちょっと贅沢を言いたくなる

キャラ同士の掛け合い楽しかったから選択肢での変化と、
あとはBADでいいから別パターンのEDが見たかったな
エマさんもう少し演出増やしてやって

541:名無しって呼んでいいか?
09/05/05 22:35:28
ね、透也ルートやってて疑問だったんだけど
あの魔の森を徘徊していた理人(制服姿)は何だったの…?

理人ルートで解明されるのだろうか

542:名無しって呼んでいいか?
09/05/05 22:42:16
>>540
だねー
贅沢言えば、ちょっとゾクっとするような怖い感じの個人BADEDが欲しかったな
サーリヤBADEDの切なさも好きだけどな

543:名無しって呼んでいいか?
09/05/05 22:54:49
>>541
さあ意外とヘタレな中ボス理人を救いに行くんだ

544:名無しって呼んでいいか?
09/05/05 23:32:59
そういえば理人って結構新鮮なキャラだったな
鬼畜は共通だがフェロモンで余裕ぶってるかと思いきや、一途で弱いヘタレ…
中ボスぶった理人が√では実は弱々って判明してくのがちょっと萌えたw
ED後も何かと束縛が凄そうで、その後が一番気になるキャラだ

545:名無しって呼んでいいか?
09/05/05 23:39:09
リヒトは気障で主人公ベタ褒め係の王子様と思ってたw
実は結構こどもっぽくて可愛いよな

546:名無しって呼んでいいか?
09/05/05 23:43:34
ED後も安心出来るようになるまでベタベタくっついてそうだなw
忘れてたふりして試したのも記憶に自信がなかったからだろうし

547:名無しって呼んでいいか?
09/05/05 23:44:48
理人は漂う腹黒感が苦手だと思ってたんだけど、
他ルートであっさりお仕置きされてるから
自分のルートで幸せにしてやるからな!と一気に好きになったw

548:名無しって呼んでいいか?
09/05/05 23:48:03
理人は近づいてきたかなーと思ったら膝枕に夜ピクニック提案にと甘えてきて
砂漠のとこも寝てるところを花でかざってくれたりと可愛いやつだった
基本スキンシップ好きの甘えたがりだよね
もっと甘やかしてやりたくなるなぁ
そしてたしかにED後一番束縛してきそうだねw


549:名無しって呼んでいいか?
09/05/05 23:54:25
実は透矢以上に自分に自信がないんだろうね
5人の中では一番精神的に弱いし脆そう

550:名無しって呼んでいいか?
09/05/05 23:58:21
愛されて徐々に自信がつく感じなんだろうね
ちなみにリヒトって手フェチで何気に左利きだよね

551:名無しって呼んでいいか?
09/05/06 00:09:48
へたれ王は間違いなく理人だな

全員その後が見たくてたまらない
雑誌の小説掲載くらいは期待してていいかな

552:名無しって呼んでいいか?
09/05/06 00:15:45
今までの姉ブラの展開から予想すると、夏コミあわせで小説本出るんじゃないかな

553:名無しって呼んでいいか?
09/05/06 00:25:38
そんなの出してるのか!<姉ブラ
だったら夏バテで倒れてでも這って買いに行くんだけどなあ

554:名無しって呼んでいいか?
09/05/06 00:33:33
Dオススメの攻略キャラの順番ってどんな感じです?

555:名無しって呼んでいいか?
09/05/06 00:43:52
キイチ→透矢→理人→楓→サーリヤ
だそうだ

556:名無しって呼んでいいか?
09/05/06 01:07:31
>>ありんこ!
今から特攻してくるっ

557:名無しって呼んでいいか?
09/05/06 01:08:48
>>556>>555さんへ…orz

558:名無しって呼んでいいか?
09/05/06 01:16:52
遅レスだけど
>>369
兄妹については消滅じゃなくて姿形のない夢魔に戻ったんじゃないかな
精霊たちはミフターフの光を失って闇に帰るってサーリヤルートで迦神が話てたし

559:名無しって呼んでいいか?
09/05/06 01:58:14
一周目でオススメ無視して楓に行ってしまったんだが
設定テンコ盛りでパンクしそうだww
凝った設定好物だけど理解出来る頭がなかった

560:名無しって呼んでいいか?
09/05/06 02:10:28
>>559
次は喜一郎をススメとくw
キャラも爽やかで癒されるし遥花先生が色々教えてくれる

サーリヤまでクリアしてやっと分かることも多いし
自分も理解できてないとこありそうw

561:名無しって呼んでいいか?
09/05/06 02:51:27
>>559
確かに楓√の前にキイチをやってたほうが遥花の正体や、エンドのセリフに納得するし、楓の正体に合点がいくし、わかりやすいと思われ。

562:名無しって呼んでいいか?
09/05/06 02:58:37
全員クリアしてからもう一度やるといろいろわかって楽しいかもね

563:名無しって呼んでいいか?
09/05/06 04:45:07
まだフルコンプしてないが…
保健医ってアーヤっぽいと感じるのは気のせいか?
始めはイブリースの眷属かと思ったが、茄子の反応が否定的だったし

564:名無しって呼んでいいか?
09/05/06 05:49:39
リヒトクリアしたんだが、リヒトって結局どうなってたのかよくわからん…
パパと同じってことはリヒトだけは夢の中だけじゃなく生身ってことなのか?
でも子供の頃ミフターフに行って帰ってきたら
寝てたっていうんだからやっぱり意識だけ向こうに行ってたってこと?

565:名無しって呼んでいいか?
09/05/06 05:55:14
>>563
茄子って誰かと思ったがナスル?
銀エクとヤミアニメのアーヤしか知らないが、ああいう生臭い男じゃなかったようなw
全部終わっても「何か」とは明言されてないからなんとも言えない
エピローグ見ると「ガーネットクレイドル」の本に憑いてる存在みたいな見方も出来るような気がした

初っ端に出てくるActa est fabula.って
「芝居は終わりだ。」って意味みたいだけどどういう意図なんだろう

で、エマの好きな人は美紅のパパ説を唱えてみる

566:名無しって呼んでいいか?
09/05/06 06:16:41
>>565
それちらっと考えたけどそれだと美紅パパにいきなり
攻撃仕掛けたりしないような…
透矢もびっくりなツンデレだとしたら話は別だがw


このゲームって主人公が恋に目覚める話、って最初に言ってるけど
最後には愛に変わるまでしばし~って言ってるよね
これ続編フラグかと期待してしまうんだがマジで出ないかなぁ
そういえば雑誌では恋のパートと愛のパートがある、
みたいなこと書いてなかったっけ
あれ結局どうなったんだろう

567:名無しって呼んでいいか?
09/05/06 06:21:20
ちょっとこじつけ気味だけど
試練前後で分けてるんじゃないかな>恋と愛

568:名無しって呼んでいいか?
09/05/06 08:01:00
リヒトルートかどこかのルートで秋、冬はなんとか愛を深めあう?とかエマが言ってた
気がするからそのへんの季節で続編が出ることを祈ってる
アンケにもそう書くつもり

569:名無しって呼んでいいか?
09/05/06 08:18:20
×秋冬はなんとか愛を深めあう
○秋冬は愛を深めあう
逝ってくるorz

570:名無しって呼んでいいか?
09/05/06 09:03:53
>>563
エンディングにスペシャルサンクスで宙形の名前があったよw
狩人だの、本だの、推して知るべしって感じかな

571:名無しって呼んでいいか?
09/05/06 09:40:01
>>564
透矢は子供のころも今回も意識だけっぽいけど
理人の場合は子供のころは体ごとだったのかなと思った
今回は他のキャラと同じく意識だけだけど本人は身体ごとだと思ってたのかなーと
で、エマに「選ばれなかったら消える」って言われて信じてたんじゃないか?

あくまで自分がそう解釈したって事だけど
もう一回読みなおすと色々発見があって楽しいね

572:名無しって呼んでいいか?
09/05/06 12:28:58
新しいアミーラが来る度に追い返してたってのはその都度王子役たちが
夢世界に召還されてたってこと?

573:名無しって呼んでいいか?
09/05/06 12:31:46
526番です
528様回答ありがとうございます。
問い合わせした欄は真っ白ですが、確認してみたら確かにノートみたいに見えます。
ありがとうごさいました。



574:名無しって呼んでいいか?
09/05/06 14:47:20
2日でコンプした。
やっぱ金太郎飴と選択肢少ないのがイマイチだな~。
最初の方でクロニクルの分岐見てがっかり・・・。
ゲームやってる気がしなかったよ。

グラ綺麗だったし、キャラもよかっただけに残念だわ。


575:名無しって呼んでいいか?
09/05/06 15:02:42
改めてデモムービー見直すと、使われてない絵がいくつかあるね
前にも出てたけど、イメージイラスト的なものなのかな
ふかふか上着のサーリヤ好きなんで、ゲーム中は一枚しかなくて残念だった
まあ、ミフターフは寒くなさそうだがw

576:名無しって呼んでいいか?
09/05/06 15:03:30
>>574

同意 > やっぱ金太郎飴と選択肢少ない
キャラが魅力的だったからその辺を改善してほしいってのを要望として出すつもり

577:名無しって呼んでいいか?
09/05/06 15:58:59
>>575
美紅の衣装豪華版の方とかね
真相ルートとか後半で何かあるんじゃないかと思ってたが
そんなことはなかったぜ、と
もうちょっとループ部分に難しさがあったほうが良かったな

578:名無しって呼んでいいか?
09/05/06 16:12:15
ライターが減ってもはじめにプロット用意してるし
方向性も定めてるものだしあまり方向性買えずに
ループがっつりしてほしかったな
思っていたより物語が浅い

579:名無しって呼んでいいか?
09/05/06 16:13:37
企画当初とかなり変わってる様子だからボツ原画もあるんだろうな
イブリースに捕われBADとかも有りそうで無かったし


580:名無しって呼んでいいか?
09/05/06 16:55:17
自分も2日でフルコンプした。
攻略順は
キイチ→楓→トーヤ→リヒト→サーリヤの順。
キイチは最初印象いまいちだったけど爽やかでよかった。リヒトはいいヘタレだった。
ところで質問なんだが、楓のネタバレがでトーヤ√であるらしいと聞いて、トーヤを楓の後にしたんだけどよくわからなかった。
誰か教えてほしい。

581:名無しって呼んでいいか?
09/05/06 17:03:26
>>580
>>500あたりから読んでみることを勧める
自分は「おほしさま」の意味をわかってなかったから特にネタバレには感じなかったけど
人それぞれみたい

582:名無しって呼んでいいか?
09/05/06 17:13:10
なんでだろう・・・
男キャラおとしにいったつもりが
出てくる女の子キャラのほうを攻略したい衝動にかられている
ただのモブキャラさえ見た目可愛いんだが・・
ちょっとそんな自分がorz

ところでキャラルートに入ったら結構唐突恋愛に見えた自分は少数派かな?

583:名無しって呼んでいいか?
09/05/06 17:19:18
普通の女子生徒が可愛いよね
ちょっと練り餡キャラっぽいと思ったけどどうなんだろう

恋愛は自分はもどかしいくらいだと思ったなあ

584:名無しって呼んでいいか?
09/05/06 17:27:47
>>581
580だけど情報ありがとう。なんとなく自分もトーヤ√での楓のネタバレは楓の正体についてなのかと思っていた。
でも既出だけどサーリヤなんて最初からネタバレなような気がする。
しかしエマとか夢術士の謎は謎のまま終わった気がする。
サーリヤの最後も、主人公が他の王子とのエンドを迎えたら、消滅するのかとベストエンドで思った。
だから二度と来るなと言ったように思ったがどうなんだろう。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch