乙女@5pb.総合【スキップ・ビート!/LucianBee's】 at GGIRL
乙女@5pb.総合【スキップ・ビート!/LucianBee's】 - 暇つぶし2ch391:362
09/04/09 20:45:00
期待してる人がいるなら後で詳細落とすよ

392:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 20:46:02
>>391
期待して待ってる

393:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 20:46:41
>>391
超待ってる
早くライターへの不安を払拭するような情報きてくれw

394:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 20:48:30
4月中に色々発表するって言ってるから
さすがにビズログでは来るんじゃね?
・・・と思いたい
ビズログまでなげーなー

395:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 20:50:30
ビズログでシルエットとるなら今後も雑誌の先行情報は
ビズログ優先になりそうだな

396:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 20:51:03
ガルスタ涙目だなw

397:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 20:52:55
こんなに期待されるゲームだったのか

398:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 20:54:10
今他にめぼしい新作ないし

399:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 20:56:37
カウントダウンまでして衝撃的だなんて自分で言うくらいだから
さぞすごい作品なんだろうと興味津々です

400:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 20:57:03
>>397
主にアンチにな

401:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 20:57:11
>>397
私はそんなに期待してないよw
ゲームとしてじゃなくネタとして面白そうだから気にしてるだけ
あのライターじゃまともなものなんて絶対出てこないだろうし

402:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 20:59:34
まあここにいるのは
4割アンチ
5割ひやかし
1割まともに期待してる人

だから

403:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 21:00:31
乙女ゲの歴史が変わる瞬間が見たいです><

404:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 21:00:51
>>402
9割アンチ寄りじゃねーかwww

405:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 21:01:14
大口叩いちゃったからその手の言葉に引っかかりを感じた人はお手並みは意見だなwとニラニラ
興味がある人は今の情報じゃ手放しにwktkできないし不安も大きそうだ
何せ情報少なすぎる

406:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 21:02:28
衝撃(笑)とか歴史(笑)とか言われてカウントダウンはじまって
主人公はスイーツ(笑)でライターはダメライターで
一番肝心なところは引っ張りますよって
アンチ寄りにならないほうがおかしい

407:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 21:02:41
今の情報だけではなんとも言えない
いろんな意味で期待はしている

408:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 21:03:34
ビックマウスとか
ライターとか
主人公とか
ライターとか
声優主体とか
ライターとか
発売までが短いとか
ライターとか
ライターとか
不安が多すぎるんだよな

409:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 21:04:44
ライター不安すぎw

410:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 21:06:00
>>382
マジレスするとヒュネは開発、雑誌情報出したりは5pb.側じゃね?
なんつーか、5pb.はD3のやり方で売ろうとしてるんかね

411:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 21:17:01
>>410
もしかしなくてもそう
開発は余程ネタバレでない限り発表できるんだから
それをしないのは5bq

412:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 21:20:59
発売まで多く見積もっても4ヶ月弱しか無いんだから
キャラでそこまで引っ張らずにインタビューとともに
発表でよかったような・・・短期決戦なのに
システムにサンプルボイスにOPにと色々見せれる
情報いくらでもあるのに

413:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 21:26:18
これは広報がアホ

あんだけやってこれかよ、としか思えん
もしくは七月発売で特集くんでもらったはいいが発売延期がもう決定してる、とか

414:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 21:27:40
>>411
そろそろ名前覚えてやろうぜw

415:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 21:30:07
やっぱり発売延期フラグなのかな
7月発売だったら今直ぐにキャラや詳細出してもいいだろ
なんでそんな出し渋る必要性があるんだろ

416:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 21:30:50
>ダサダメ男の全貌はガルスタ6/10号でね☆
なにこれ調子こきすぎだろ
一気に萎えたわ

417:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 21:32:07
そこまでして出なかったら売上に大ダメージ与えると思うんだが・・・

418:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 21:34:04
期待してたけどなんかもうどうでもよくなってきた

419:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 21:34:35
>>415
ユアオフの時早々にキャラプロフィール出して
盛大に叩かれ、その部分だけゲームの内容よりも独り歩きしちゃったから
ギリギリで出せば売れる、と思ったとか?

420:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 21:35:26
7月に出るならあと3ヶ月しかないのに情報出し惜しみして何のメリットがあるんだ
いっぱい予約してもらいたいとかそういう気はないのか?

421:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 21:38:27
>>411
一回ファイブピービーって言ってみw
以外と語感よくて覚えられるからw

しかしルシアンさん、甘姫かガルスタで詳細出ると
信じている自分は阿呆?

422:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 21:40:23
他にも何個かきになる乙女ゲあるから結構買う気だったんだけどな

この場合、16Pには一体何の情報が載ってるんだ?

423:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 21:41:14
>>421
自分もガルスタで詳細出ると思う
今回の次号でね☆は月刊じゃないガルスタライターの必死さが出てる気がw

424:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 21:42:13
ゴピービーじゃなかったのか・・・

425:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 21:42:58
>>423
ガルスタじゃなくて
ビズログで詳細出ると思うだwww
間違った

426:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 21:43:18
ガルスタ…って6月までひっぱると思うってこと?

427:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 21:43:22
ん?ガルスタ?

428:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 21:44:03
だから
Five
Powered and
Basics

だよ

自分は正式名称で覚えたw

429:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 21:44:05
ファイブピービーで合ってるはず。
深夜アニメ見てる時に流れるCMでなんども
「ファイブピービー」っていうから覚えちゃったんだよな…。


430:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 21:44:47
>>428
意味がわからんw

431:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 21:44:52 yY7qzPVu
421です
ごめん自分が間違えてた…
ビズログです、ごめんなさい

432:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 21:45:28
>>420
だよなあ
3ヶ月前なら早いところは予約特典とか出してると思うんだが・・・

433:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 21:46:22
ビズログで詳細出るでしょ
さすがに4月末まで攻略対象の情報出てこなかったら
予約数に関わってくるぞ

434:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 21:48:20
>>419
ラットキラーはありゃ遅く出しても騒がれてたと思うんだがw

435:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 21:50:41
ビズログが4/20で甘姫が4/30だっけ
さすがにそのあたりで出るな
6月まで出なかったら損するのは5pb側

436:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 22:04:48
声優発表と同時にキャラグラ発表を狙ってるのかな?

何にせよ、焦らしと燃料投下の配分を間違ってる気がする

437:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 22:07:56
なんつーか、ペース的には普通なんだよな

でも最初にあおりすぎたせいで変な失速感がつきまとっているというww

438:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 22:14:57
まずカウントダウンからHP公開まで引っ張られたからな
あれがなければまだマシだったんだろうが

439:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 22:17:18
自らハードル上げてるからなあw
あれだけ煽っといて情報の出し惜しみじゃマイナスのイメージもたれるだけ

440:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 22:17:21
っていうかもう声まで録ってるんだから
カウントダウンと一緒にシルエットを出す、
カウントダウンが解除された時点であの女3人とキャラグラを発表する

ってくらいしたほうが衝撃だったと思うんだが

441:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 22:18:04
>>440
同意

442:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 22:20:17
あのシルエットと一緒にカウントダウンしたほうがよっぽどよかったのにねえ
あの時かなりの人が注目してたし

443:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 22:20:58
5pb.のトップページにあったからなw

444:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 22:21:06
>440
それ採用

詳細な設定は雑誌で!とかにすれば角も立つまい

445:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 22:23:45
今更採用してもおせーよw

446:362
09/04/09 22:26:41
それじゃあ調査報告書16Pさっくり説明
表紙裏表紙にルシアン・ターゲット・主人公達・メトロポリスV・インタビュー・影絵一部チラ

公式に出てるターゲットの影、左から↓
L.R/USA
A.A/UAE
J.K.S/YBR
V.A/JPN
R.J.B/FRA
K.L/CHN
右2人は影絵すらない。隠し?キーワードが全部筆記体で見難い

主人公達
A アンナ・ヒイラギ 17歳 165cm 45kg 日本
「作戦の成否は…つまり、私にかかってるのね」
高2。LucianBee'sのトップマスターLに行動力と天性の演技を見出されこの極秘プロジェクトに参加

M メルローズ・アタッチメント 19歳 176cm 54kg フランス
「理想の男は、自分で作り上げるもの」
パリのトップモデルで最古参のメンバー
天才的な頭脳と中国武術を持つ。常に冷静でマスターLの信頼も厚い

Q クワイエット・ブルーバード 18歳 172cm 56kg スペイン
「いうなれば、アタシ達は世の女子の救世主ってわけ!」
マーシャルアーツのトレーナー兼バー経営者。Mとは旧知の仲だが対照的におしゃべりで気分屋
勢いに乗ると実力はMより上

続く

447:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 22:27:03
あのシルエットはかなり衝撃だからな
正直ゲーム自体に興味なくてもあのシルエットの正体が何なのかだけはみんな気になってるところだと思う

448:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 22:31:21
主人公「達」だと・・・・?

449:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 22:31:26
YBRってなんだろ?

450:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 22:32:20
あれ、ヒイラギさんだけじゃないの?

451:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 22:34:07
165cm45kgとか細すぎじゃね

452:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 22:34:49
>>451
二次元の女性なら普通です

453:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 22:37:58
えーもしかしてここに来て主人公選択式発覚かよ

454:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 22:44:12
いやまだだ…
まだわからんぞ…!

455:362
09/04/09 22:49:51
続き
ゴメン、端折った。本作の主人公・アンナと書いてある

メトロポリスV
G グィード・アシャンテ 32歳 186cm 67kg イタリア
「なんなら、ベイビーの全てをコーディネイトしちゃうよ?」
世界中の流行に精通した【ファションサーヴァント】
モデルとしても名声高く、オファー殺到
明るい性格でチームをまとめるリーダー的存在
座右の銘は「人生は恋だ」。その通り恋多き男

D ディティエ・ライトノース 26歳 173cm 62kg フランス
「ボクはフードセイバーのD。ヨロシクね!」
食の専門家【フードセイバー】
パリの5つ星レストランのシェフで調理技術・栄養管理やマナーに精通
穏やかで優しい性格だが栄養やカロリーバランスの事になると人1倍細かくなる

N ネイサン・ブラッドライン 21歳 176cm 58kg アメリカ
「私を誰だと思っている。LBのヘアアーティストのNだぞ?」
母国アメリカサンフランシスコで天才と表されたカリスマヘアアーティスト
技や道具を駆使して瞬時にどんな髪型にも変化させる事が出来る通称【シザープリンス】
鋭い美貌の持ち主だが自身のセンスに絶対の自信を持つ為他人との衝突が多い

F フレデリック・バーナード・ジュニア 24歳 160cm 53kg デンマーク
「ごようぼうのでざいんのへやにするために、なんでもあどばいすするよ~」
色の異なる左右の瞳が特徴的な青年
幼い外見だが世界を股にかけて活躍する建築デザイナー兼【デザインドクター】
美しく機能的なデザインを生み出すかたわら、見ると悲しくなる汚部屋の改造に力を注ぐ

C クロムウェル・ニーソン 34歳 182cm 71kg イギリス
「振る舞いやマナーの達人、Cと申します。以後お見知りおきを」
完璧なるマナーを伝授する【カルチャーマスター】
ロンドンで王室専用の仕立て屋を営むダンディな紳士
どんな時も穏やかな物腰を崩さないが、キレるとチームの中で一番怖い
ギャンブル好き。通称【男爵】

さらに続く

456:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 22:51:12
>>449
消去法でいくと三番目の彼はイギリス人だな
YBRってまんまガルスタに載ってるなら誤記?

457:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 22:51:47
>「いうなれば、アタシ達は世の女子の救世主ってわけ!」
アイタタタタタタタwww

458:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 22:53:48
あまりにあまりのステレオな性格付けに恥ずかしくなってきたwww

459:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 22:54:11
>>457
ビタミンノリだなw
さすがヒュネ
でもわざと恥ずかしいノリにしてるように見えるし
このバカのりは嫌いじゃない

460:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 22:54:30
ほんとビタミンぽい

461:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 22:54:43
ここまで来てもなお発売wktkできる自分は
ある意味すごいんじゃないかと思いはじめたw

462:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 22:55:06
正直攻略対象よりもメトロポリスVの方が好みの予感がひしひししてるww
移植待ちかな…先は長いぜ

463:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 22:55:42
普通にジャス学系ノリのゲームなんじゃね
痛いとかステレオ恥ずかしいとかはある意味褒め言葉だな

464:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 22:55:46
>>461
大丈夫だ。ここにもいるから

465:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 22:56:46
メトロポリスVがビタミンとDMSを切り貼りしたような設定に感じるんだが

466:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 22:56:49
>>461
ここにもいるよw
キャラ付けがカプコンっぽくて良い wktkしてきた

467:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 22:57:22
>>456
筆記体で見づらいとのことだから
GBRでイギリスじゃないかとエスパー

468:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 22:58:21
メトロポリスVはどっちかというと
ビタミンのT6みたいな感じなんじゃない?
攻略出来ないのは残念だな

469:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 22:59:13
>>468
きっと移植で攻略できるんですね

470:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 22:59:20
メトロポリスVは絶対移植用だな
みんな若すぎるしキャラ付けがワロスw
どこういう馬鹿なノリは正直嫌いじゃない
QMAのぶっとんでるプロフィールもアリに思えてきた

あとはライターだな

471:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 22:59:25
>>468
T6なら移植で攻略できるな

472:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 22:59:56
>>461
ここにもいるぞ

何がツボるか分からないから、結構wktkしてる

473:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:00:09
あのライターにこのキャラたち扱いきれるのか?
もういっそビタミンライターたち呼んでこいよw

474:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:00:32
>>461
自分は逆に今回の情報でちょっとwktk度あがったよ
シルエットが公開されないのはムカつくけど

>>470
マジアカみたいにいうなw

475:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:01:08
>>473
どうせデジャブ満載なんだからそれでよかったのになw
ビタミンファンをそのまま釣れそうだし

476:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:01:08
>>455
攻略できないのかよ!!!11

477:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:01:35
>>470
一気にテンション下がったw
いや、案外これだけ濃いキャラならライターも
それにつられて…
面白くなってくれたら

478:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:01:35
キャラクターは結構よさそうだな
メトロポリスV攻略させろ!

479:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:01:53
>>465
メトロポリスっていうかルシアンさん自体ビタミンとDMSの
合いの子なんじゃないかと思ってるんだが…
ビタミンの完全個別ルート+DMSのプロデューサーカード ってかんじで

480:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:02:12
>>455
なんか既視感バリバリですでにまたかと思い始めた
あとオッドアイktkr

481:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:02:39
オッドアイはショタか

482:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:02:58
オッドアイ設定もビタミンと一緒じゃねーかw

483:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:03:41
これでキャストが過去ヒュネゲと被ってなかったら
自分的には結構神なんだがな
設定からして何人かかぶってそうで…orz

484:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:03:45
ビタミンのパクりじゃねーか!

・・・ん?パクリ・・・?

485:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:03:48
ビタミンにオッドアイいたっけ?

486:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:04:14
ヘアアーティストなんてどう見ても吉良です本当に(ry

487:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:04:15
>>485
いるよ

488:362
09/04/09 23:04:23
ざっとインタビュー

・今までにない事をやりたい
・主人公達が世界を股にかけ活躍する為、空をイメージした服装
・女性があこがれるようなカッコいい女性を!がコンセプト
・おかしなポーズをしている男がいたら、それがダメ男
・ダメ男は劇的に変わるのでギャップ萌えにご期待
・章の冒頭でダメ男についてAMQ、メトロポリスV、マスターLでミーティングし改造考案
・各地のダメ男に接触するのにAMQが相手に合わせた変装をし、周囲に潜入
・変装の衣装は40種類くらい
・この変装により、ダメ男と主人公との関係も変化。同級生だったり生徒と先生だったり
複数のシチェーションの恋愛を楽しめる
・主人公にとってダメ男は改造のターゲット。絶対に恋してはならない存在
・ターゲットは根っこの部分では魅力的な奴らなので規約に悩みながらの恋愛が見所
・Lucianに本作のあるなぞが隠されている

こんなもん
気になる人は買ってくれ

489:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:05:02
引き出し少ないんだなー
って印象

490:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:05:06
>>485
瑞希
作中で全く活かされてなかったけどw

491:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:05:13
さすがにこれでパクリはどうかと
絵師が同じだから、どうしても被せて見ちゃう所はあるけど

492:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:05:16
>今までにない事をやりたい

ごめん思いっきりビタミン・・・

493:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:05:56
>>488

ありがとう、おかげでwktkできた

494:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:05:56
>・今までにない事をやりたい

どう見ても今までのヒュネゲーの集大成です、本当に(ry

495:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:05:58
やっぱりスチュワーデスなのかあの格好


496:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:06:17
>>488
乙!
なんかちょっとおもしろそうだと思ってしまった…

497:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:06:38
>>488
おかしなポーズをしてない男はダサ男ってことなのかね?

498:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:06:51
史上最大の衝撃と歴史を変えるどこー?

499:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:06:55
>>488
ビタミンよりもDMSよりっぽいな…
バリエーション豊かなのはいいんだがDMS並みに
恋愛薄かったらきつい

500:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:07:07
362情報トン

しかしターゲットと恋愛しちゃ駄目って設定のせいで
どのキャラも終盤同じような展開来そうな悪寒

501:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:07:17
>>488
>複数のシチェーションの恋愛
これにちょっと期待
どうも乙でした

502:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:07:28
あーでも結構面白そうではあるなー

そしてますますライターが心配になってきた・・・

503:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:08:10
>>488

しかしどこから突っ込めばって感じだがとりあえず4つめw
それがダメ男ってどんな世界なんだよww

着せ替え要素とかは面白そうなんだがなあ
もっと普通にやってくれよ…


504:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:08:44
>>362
乙!

ヲチ的な今でwktkしてきたw

505:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:08:47
ライターの件さえクリア出来たら…
一人で書けば面白い仕上がりになる人なら良いなあ

506:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:08:49
複数のシチュエーションつったってAってキャラとは同級生
Bってキャラとは生徒と教師って決まってたらそんなに珍しくないんじゃないの

507:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:09:20
362さん㌧でした!明日ガルスタ買ってくるわ。
集大成っていうならビタでもムスコでもちゃんと描かれてなかった
「禁断の恋」をちゃんとやってくれるといいな…無理だろうけど

508:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:09:42
いつものヒュネだな

509:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:10:26
DMSでディアマイサンか
DMCと勘違いしてどこが?と思ってしまった…

510:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:10:33
情報乙でした

キャラはデジャヴュバリバリでいつものヒュネらしいけどいつも通り突き抜けたテンション
のシナリオがいいと思うんだよなやっぱ
あのライターにそんなボキャブラリーあんのか

511:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:10:34
ビタミンXでも教師と生徒の葛藤らしい葛藤無かったからなあ
Zはやってないからしらん
ムスコも旦那居る割にはそういうの無かったし

512:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:10:55
>>509
ワロスwwww

513:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:11:09
妄想は掻き立てられるなw
恋をしちゃ駄目と自制をする主人公に
脱ダメ男が熱烈アタックとかしちゃったらギャップ萌えするかもしんねw
だがビタミンっぽいな
ビタミンみたいなコミカルさはいらないや

514:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:11:35
思いっきりコミカルじゃね?コレ

515:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:11:37
>>509
ちょwクラウザーさんwww

516:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:11:51
>>509
ダンテに謝れ

517:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:12:03
>>513
むしろコミカルさがなかったら救えない代物になると思うが…
いろんな意味で

518:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:12:12
>>515
え、スタイリッシュアクションじゃないの?

519:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:12:21
>>506
服装によってと書いてあるからアンナが制服着てAに会ったら同級生だが
アンナがスーツ着てAに会ったら先生と生徒になるんじゃない?
それなんてフルキスだが


520:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:12:59
これ変にシリアスんしたら逆に寒くね?
世界の女子の救世主らしいし

521:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:13:10
デビルメイクライかデトロイトメタルシティか悩むところw

522:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:13:43
>>518
そっちもあったかw

523:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:13:59
救世主も何もせっかく良い男になったのに主人公にとられたら
世界の女子はなんも嬉しくないw

524:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:14:15
>>523
ごもっともw

525:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:14:30
早とちりした悪いwDMCはデトロイトメタルシティの方だ
あんな3人と似てたまるかとw

ゲームはコミカル路線じゃないと逆にやばいような
真剣にギャグやってるようになっちゃうんじゃw

526:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:14:34
>>519
イメクラ?

527:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:16:04
明日買って来るかな

528:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:17:27
DMSはキャラの設定は面白かったけど十数年間にわたる恋愛なのに
描写がめちゃくちゃ薄かったなぁ
ショタの勇者の実年齢に戦慄した覚えがある

529:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:17:40
変装するのか…
乙女ゲー選ぶ一番のポイントがシステムなんだけどちょっと普通にwktkしてきた

530:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:18:30
着せ替え要素みたいのがあるのかな?

531:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:19:02
章立て風なのはビタミンっぽいけど恋愛濃度は期待しない方がいいのかな

532:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:19:30
>>528
あそこら辺は真面目に数を数えると色々危険だなw

533:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:19:52
やっぱり着せ替え要素あるといくつになっても惹かれるよね
FF10-2もそれ人気あったみたいだし

534:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:20:51
攻略対象なのに恋愛しない、はもう他がやってるから衝撃
でもなんでもないぜ5pbさんよw
自分はシチュエーション色々よりもがっつりダメ男どもと恋愛
したかったけどちょっと心配だな

535:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:20:54
>>523
ビタミンでもイケメンが馬鹿なのは世の女の子が悲しむわ!
みたいな台詞があったからヒュネが好きなノリなんだろうな

536:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:21:57
ミイラ取りがミイラになるEDを望む
激しく望む

537:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:21:59
主人公が変身も他メーカーがやってるな
史上最大の衝撃とはこれいかに

538:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:24:06
着せ替え要素があるならかなり楽しみだけど
この対象この場面にはコレって勝手に変わる気がする…

539:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:26:42
>・この変装により、ダメ男と主人公との関係も変化。
>複数のシチェーションの恋愛を楽しめる

これは素直にいいと思った

540:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:28:18
ちょっとした台詞が変わるくらいで実はベストEDにいこうと思ったら
何に変装するかは決まってるってオチな気もする

541:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:29:45
>>540
攻略要素に入れるなら
やっぱりそうなっちゃうだろうね
このキャラにはこれ系統の服だと攻略しやすい、とか
GSみたいに

542:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:30:20
複数つったって相手一人につき複数じゃなくて、全体でってこともあるんじゃ

543:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:30:46
>>541
自分で選んで着られるならそれでもいいな

544:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:35:27
コミカルなノリで突き抜けてるのは得意だけどちょっとした変化とか
細やかな部分ってあんまり得意な印象じゃないんだがヒュネって

545:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:40:44
>>542
普通にそう思ってた
だってビタミンでノーマルED狙いなのに12月とか良いふいんき(ryなんだぜ?w

546:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:41:43
ラブレボでも痩せても痩せてもデブ扱いだったからなw

547:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:43:01
美のスタイリストがいるってことは
乙女版ビューティーコロシアムみたいなもんか


でもやっぱり駄目男のままでもいいな…
駄目男が好きだったのに、改造されていきなりシャキーンキラキラ!
イケメンハンサム性格よしに変身した僕は君が好きだ!!ってなってもねぇ…
ギャップ萌えは周りが作り出すものじゃなくて
キャラが元から持ってるものの方が好き

548:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:45:34
>>547
同意
男改造と乙女ゲーって一見ありそうで実は食い合わせ悪い気もするんだよな…
そんな微妙な題材を果たしてあのスタッフがうまく捌けるかどうか


549:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:45:46
>史上最大の衝撃とはこれいかに

実はみんなゲイ
このキャラこそはノーマルに違いないとわずかな期待を持って落とし続けるもゲイ
ファンディスクでは攻略キャラ同士がいちゃいちゃしている
ドラマCDはBLCD顔負けの濃厚ホモ だったらやだな


…最近では珍しくもないけど

550:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:47:22
それ乙女ゲーじゃなくてBLゲじゃないかw

551:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:48:28
史上最大の衝撃
攻略キャラと思いきや攻略できない

552:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:48:59
>>551
それは他メーカーがやってるw

553:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:49:31
>>549
BLゲーとして出せよもうw

554:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:49:47
>>552
おっとカヌチの悪口はそこま(ry

555:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:50:12
>>551
カwヌwチwwwwwwww
残念それはもうお手つきだ

556:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:52:36
このスレいるとどんどんこのゲームが楽しみになってくるw

557:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:53:12
>>556
その流れもカヌチスレと同じwww

558:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:53:53
純粋に楽しみな自分もいるよ!

559:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:54:08
影、右がダサ男で左が改造する側か
となると6人か
チャイナがおかまか女装だとして
一番右はアメリカのUFOマニアかスターバックスオタクだな
鷹を連れたアフロはなんなんだろう・・・

560:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:56:56
ん?左から攻略対象のダサ男じゃね?

右側の紙飛行機みたいなの持ってるちびっ子が
ルシアンさんじゃないだろうなw
ポンちゃん的な感じで

561:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:59:03
鷹アフロってたしかアラブだよな…
アラブっていうと宮殿・色黒・石油王って
イメージしかないんだが、どうなんだろう

562:名無しって呼んでいいか?
09/04/10 00:01:47
あ、ほんとだ。逆だ。

紙飛行機がオッドアイだろうな

563:名無しって呼んでいいか?
09/04/10 00:02:09
>>547
あなたの手で彼をわざわざ改造してギャップ萌えしなさい!
っていうのはギャップ萌えとは微妙に違うと思うw

564:名無しって呼んでいいか?
09/04/10 00:03:26
マントをつけて銃と鷹とつれた色黒アフロ石油王なんだろう、きっと

565:名無しって呼んでいいか?
09/04/10 00:11:26
インタビューの内容すごいな。突っ込みどころありすぎ
あの厨二病臭溢れる女キャラに萌えろってか
ありえんw

566:名無しって呼んでいいか?
09/04/10 00:11:55
シルエット、蓋を開けてみれば半分は攻略対象が言ってのは今更ながらちょっと残念だな
メトロVもメインほど多くなくてもXのT6みたいな感じでEDつけりゃいいのに
もうZで教師恋愛退化してたから諦めてるけどさ

567:名無しって呼んでいいか?
09/04/10 00:16:03
女性が憧れるようなかっこいい女性…?
アタシ達は世界中の女の子の救世主とか言ってるのが?

568:名無しって呼んでいいか?
09/04/10 00:37:39
>もうZで教師恋愛退化してたから諦めてるけどさ

脇キャラだから魅力的に見えるっていうのはあると思う

569:名無しって呼んでいいか?
09/04/10 00:40:00
ヒュネは脇キャラだからこそっていうよりは適当に餌をチラつかせて
続きは移植でねwみたいなノリだったぞwZではマジで
前作で出来たことが続編で出来なくなるとはまさ思わなかった

570:名無しって呼んでいいか?
09/04/10 03:35:46
ブログ読んで来たら結構楽しみ
どんだけダサ・ダメ男設定なのかとw

乙女萌えはもしかしたら自分のツボとか違うかも知れないけど
面白そうなので期待してる

571:名無しって呼んでいいか?
09/04/10 07:06:49
ヒュネはD3から金貰ってビタミン製作してるんだから
移植だの商法で文句あるならD3に言え
まぁB6出過ぎ、B6おまけ欄をGTRとR+の個別に割けば良かったのにと思うがな

絵師引っ張るせいかどうもビタミンも引っ張るのも良くないね
今後も何かとビタミン引き合いに出されそうだし

でもスチルには期待しておく
ビタミンと同じくスチルはへっぽこか、あるいは綺麗になってるか
大元がくれる開発費で差があるかどうかね

572:名無しって呼んでいいか?
09/04/10 07:52:55
とりあえず、ここでビタミンの内容について語るのはよせ


573:名無しって呼んでいいか?
09/04/10 08:03:38
あー今更だけど右は攻略対象じゃないのか
なんかちょっとがっかりだな

574:名無しって呼んでいいか?
09/04/10 08:05:37
あれ結局6人だけなのか


575:名無しって呼んでいいか?
09/04/10 09:17:47
ヘアアーティスト吉良とキャラ被ってんじゃねーかw

576:名無しって呼んでいいか?
09/04/10 11:54:54
確かに吉良様だw

577:名無しって呼んでいいか?
09/04/10 12:00:30
これでメトロポリスVは実は過去ルシアンさんに改造してもらった
元ダサ男!とかあったら完璧吉良様だなw
まぁ、声優かぶらなきゃいいよ。かぶらなきゃ。

578:名無しって呼んでいいか?
09/04/10 12:11:21
声優豪華って言ってたから多分被るな

579:名無しって呼んでいいか?
09/04/10 13:20:24
>>578
さすがにそれはないと信じるw
いっときの岸尾の二重人格並みに被りまくりじゃないか

580:名無しって呼んでいいか?
09/04/10 14:29:40
吉良も昔はダサ男だったね
振られてメタモルフォーゼしたんだっけ
あれはビジュアルも声優もキャラ立ちまくりだったから吉良様を超える美容師は難しそうだw


581:名無しって呼んでいいか?
09/04/10 16:37:23
イニシャルがVの日本人が想像つかない

582:名無しって呼んでいいか?
09/04/10 16:50:56
>>581
ハーフじゃね?

583:名無しって呼んでいいか?
09/04/10 16:51:57
ソウルネームです

584:名無しって呼んでいいか?
09/04/10 16:52:22
あだ名だよあだ名

585:名無しって呼んでいいか?
09/04/10 16:56:05
ヤンキーっぽいから通り名じゃね

586:名無しって呼んでいいか?
09/04/10 16:58:24
ファミ通.comに紹介記事でてるな 女子キャラだけだけど

587:名無しって呼んでいいか?
09/04/10 17:02:21
見つけてきた
URLリンク(www.famitsu.com)

588:名無しって呼んでいいか?
09/04/10 17:06:51
>>581
それ見づらい字体でどうのとかあったからUの見間違えかなと思った

589:名無しって呼んでいいか?
09/04/10 17:08:20
なんかちょっとみえてるぞ

590:名無しって呼んでいいか?
09/04/10 17:10:32
>>587
スクショに男キャラうっすら載ってるな

591:名無しって呼んでいいか?
09/04/10 17:10:51
>>587のMAPのとこにTARGET:Vanなんとかってかいてあるんだが
この人?

592:名無しって呼んでいいか?
09/04/10 17:11:54
Van Caje…
日本人じゃないのかな

593:名無しって呼んでいいか?
09/04/10 17:12:19
ちょっとしか見えてないけど別にダサくなくね?

594:名無しって呼んでいいか?
09/04/10 17:14:24
つーか英語よめねえ

595:名無しって呼んでいいか?
09/04/10 17:16:39
>>593
シルエットがどう見ても木刀持ってるから根性を叩きなおすんじゃないかな

596:名無しって呼んでいいか?
09/04/10 17:16:51
>>592
Van Caienじゃね?

597:名無しって呼んでいいか?
09/04/10 17:17:59
日本人に見えないんだが・・・

598:名無しって呼んでいいか?
09/04/10 17:19:20
髪の毛染めてるんじゃね?

599:名無しって呼んでいいか?
09/04/10 17:25:13
ヴァン・カイエン?でいいのかな

600:名無しって呼んでいいか?
09/04/10 17:27:51
Aボーイ風のシルエットに期待が高まってます

601:名無しって呼んでいいか?
09/04/10 17:29:25
アメリカ人だぞ

602:名無しって呼んでいいか?
09/04/10 17:32:33
ダサくない…
どうせならムスコの神楽みたいな奴を期待してたんだけどなあ

603:名無しって呼んでいいか?
09/04/10 17:37:50
ダメ男だからダサくなくてもいいんだよ

604:名無しって呼んでいいか?
09/04/10 17:38:09
わかる。
城錠とかなw


605:名無しって呼んでいいか?
09/04/10 17:56:12
>>587
ふつうの女子高生にちょっとワロタw

606:名無しって呼んでいいか?
09/04/10 18:23:27
ガルスタ買ってきた
所々チラ見せしてるの見ても別にダサくない
ヲタクと女装とロッカーとオスカルみたいなのとアフロと…日本のが謎
メトロポリスは移植で落とせそうな匂いがプンプン

607:名無しって呼んでいいか?
09/04/10 18:38:40
デザイン業界の男を落とすゲームとかにすれば良かったのに

608:名無しって呼んでいいか?
09/04/10 18:41:09
もう移植ありきでキャラ作るのやめてほしいわ

609:名無しって呼んでいいか?
09/04/10 19:12:26
>>587

結構立ち絵良い感じだな
M凛々しいなw男なら攻略したかったw

610:名無しって呼んでいいか?
09/04/10 20:19:48
ガルスタ、別冊にする必要無いよね…情報伏せてばっかで
甘姫は18禁スチルもカットしないで載るからやっぱビズログが解禁かな…

611:名無しって呼んでいいか?
09/04/10 20:36:02
左右の二人の女の立ち絵、男にしか見えないんだが…

612:名無しって呼んでいいか?
09/04/10 20:37:04
実は2人とも性転換したニューハーフです、と思っとけばおk

613:名無しって呼んでいいか?
09/04/10 20:53:02
男に見えるよねw
自分もサイト見た時から思ってたw

614:名無しって呼んでいいか?
09/04/10 20:54:10
真ん中も男にみえる

615:名無しって呼んでいいか?
09/04/10 21:10:35
さすがにそれはないわ
ただこの絵師さん女の子描くの苦手なんかな
もうちょっと丸くても良いかな
今のでも別に構わないんだけど

616:名無しって呼んでいいか?
09/04/10 21:13:09
>>605
ルシアンさんの世界では
大女優のママ譲りの美貌と演技力を持つことは至って普通のことなんだよw

617:名無しって呼んでいいか?
09/04/10 21:36:05
なんで美貌まで付け加えちゃうかねえ…
マヤみたく十人並みの容姿だけど演技力を買われてスカウト、
みたいな方がまだプレイヤーは共感できると思うが

どうせ美貌美貌言ったってそうは見えないんだしさw
ビタミンみたいにまた女装キャラのが可愛いかったりしてな

618:名無しって呼んでいいか?
09/04/10 21:38:39
でも一応男共を変身させなきゃいけないんだから
ある程度容姿にも説得力がないと無理がないか?

619:名無しって呼んでいいか?
09/04/10 21:40:27
>>618
素材は普通でもお洒落なら良いと思うけど

620:名無しって呼んでいいか?
09/04/10 21:41:20
>この絵師さん女の子描くの苦手なんかな
でもこの絵師さん、ビタミンのインタビューかなにかで、
キャラが男ばっかで書くのがつらかったとか、女装キャラを書くのが楽しかったとか
そういうようなこと言ってたと2chのスレのどっかで読んだような気がするんだけど。
ごめんうろ覚えだ。全然違ってたらごめん

621:名無しって呼んでいいか?
09/04/10 21:42:15
ぶっちゃけ容姿の描写は特にしなくてもいいと思う

622:名無しって呼んでいいか?
09/04/10 21:43:37
着せ替え要素が楽しみだなー 大して数ないんだろうけどやっぱわくわくしてしまう

623:名無しって呼んでいいか?
09/04/10 21:43:56
ビタミンの時から思ってたけどこの絵師だと
イケメンもダサメンも美貌も区別つかないからわざわざテキストにするんじゃないかと

624:名無しって呼んでいいか?
09/04/10 21:45:06
別に美少女設定自体にひっかかりは感じないけどな
男を変身させる組織なんだし、可愛かったり綺麗だったりするのは当たり前じゃね?
他にも美少女設定のヒロインなんてたくさんいるしな
ただ書き方がまずいだけ

625:名無しって呼んでいいか?
09/04/10 21:47:39
>>620
なんつーか思ってても言うなよ仕事だろって感じのこと言っちゃってんだな

しかしこの人、謎なのは女装キャラは割と可愛いことなんだよなー
あとショタも丸っこい感じなのになぜかヒロインは可愛くない印象なのが素で疑問

626:名無しって呼んでいいか?
09/04/10 21:47:57
>>620
ブログの絵師のイラスト見ると女の子多いよな
にっこり微笑むとか、恥じらうっていう
乙女ゲーっぽい女の子の表情は無理そうって気はする

627:名無しって呼んでいいか?
09/04/10 21:48:43
とびきりの美少女><

628:名無しって呼んでいいか?
09/04/10 21:49:14
絵師のブログの女の子はかわいいと思う
みんなモデルさんみたいだけど

629:名無しって呼んでいいか?
09/04/10 21:50:33
男性絵師で男性描くの好きですって人自体稀じゃね?w
まあ仕事だから思ってても言うなは同意だけど

630:名無しって呼んでいいか?
09/04/10 21:51:09
主人公より攻略キャラのオスカルとチャイナの方が美人ぽいw

631:名無しって呼んでいいか?
09/04/10 21:52:22
全体的にゴツいよね
ゴツい女がタイプなんだろうか

632:名無しって呼んでいいか?
09/04/10 21:54:35
絵師が男の割りには女の子のやわらかさとか描けてない
みんな脂肪がついてなくて筋肉質な感じする
ぽよんぽよんでも困るが

633:名無しって呼んでいいか?
09/04/10 21:54:41
チャイナの人あの感じだと前髪で目隠れてる?

634:名無しって呼んでいいか?
09/04/10 21:55:49
>>630
ちょ、またかw
男描くの嫌で攻略キャラを美人化してるとか?
100歩譲ってそれはいいとしてそれならその分主人公を可愛く描いてくれよって感じだな

635:名無しって呼んでいいか?
09/04/10 21:57:48
>>633
チラ見せのイラスト見る限りそんな気がする

636:名無しって呼んでいいか?
09/04/10 22:00:40
>>634
ビタミンのヒロインは美人って設定じゃないからじゃないか?
かといってルシアンさんの女の子もアレだが

637:名無しって呼んでいいか?
09/04/10 22:02:45
QとMは酷いけど主人公はそれなりにかわいいと思うんだけどなぁ・・・

638:名無しって呼んでいいか?
09/04/10 22:03:32
多少ごついけど3人とも可愛いと思うよ まあ個人の好みだよね

639:名無しって呼んでいいか?
09/04/10 22:06:12
アンナが変装であんみつ姫みたいな格好してるのが載ってるけど結構かわいい

640:名無しって呼んでいいか?
09/04/10 22:07:18
タイトルにスキビが入っていたのに、すぐに別のゲームの話になってる。
とは気付かず、???となりながらもここまで読んでしまった私がいますよwww
なぜ気付かない、私…orz

641:名無しって呼んでいいか?
09/04/10 22:15:20
M結構好きなんだがなぁ

642:名無しって呼んでいいか?
09/04/10 22:21:11
Mはイケメンすぎる

643:名無しって呼んでいいか?
09/04/10 22:22:58
自分はQが一番好みだ 明るそうで

644:名無しって呼んでいいか?
09/04/10 22:23:21
QとMはビタミンの男キャラとどこが違うのか本気でわからないw

645:名無しって呼んでいいか?
09/04/10 22:25:05


646:名無しって呼んでいいか?
09/04/10 22:25:18
>>592
遅レスですまんけど、国籍は日本らしいよ

647:名無しって呼んでいいか?
09/04/10 22:26:50
URLリンク(www.dotup.org)
雑誌見てない人のためにとりあえずシルエットに名前あててみた
全然役に立たないけど

648:名無しって呼んでいいか?
09/04/10 22:27:21
髪長いほうはわかりやすく胸あるけど
短いほうはそんななくね?
男の胸筋くらいのもりあがりにしか見えないw

649:名無しって呼んでいいか?
09/04/10 22:28:28
Mが好みだ……男なら

650:名無しって呼んでいいか?
09/04/10 22:32:18
Mはマジで女装男にみえる
Qはニューハーフ

651:名無しって呼んでいいか?
09/04/10 22:35:23
パリコレモデルなら長身ツルペタはいいんじゃないか?
脱げと言われたら恥じる事なく脱ぎそうだが<M

652:名無しって呼んでいいか?
09/04/10 22:36:36
Qはセクシー系
Mはモデル系

だからああいう体系なんじゃないの?
Aは何系だろ。アイドル系?

653:名無しって呼んでいいか?
09/04/10 22:38:54
日本がヲタキャラじゃなくて残念

654:名無しって呼んでいいか?
09/04/10 22:39:13
いっそパートナー二人も男でどれが攻略できて
どれが攻略出来ないのかよくわからん状況にしちゃえば良いのに

655:名無しって呼んでいいか?
09/04/10 22:40:09
Qの変装パターンにラフな服装でショートヘアの絵があるけど、これ結構好きだな
Aはファストフードの店員みたいな変装パターンが好きかも

656:名無しって呼んでいいか?
09/04/10 22:41:20
>>654
なにそのカオスw

657:名無しって呼んでいいか?
09/04/10 22:42:36
自分はMのセクシーなアラビアンっぽいのも好きだなー

658:名無しって呼んでいいか?
09/04/10 22:42:59
他はだいたいわかるけどチラ見せしてるの見ても日本が謎
ヤンキー?ギャル男?

659:名無しって呼んでいいか?
09/04/10 22:43:36
ヤンキーじゃない?木刀持ってるし

660:名無しって呼んでいいか?
09/04/10 22:44:22
ヤンキーっしょ
なんで日本がヤンキーキャラなのかよくわからんが

661:名無しって呼んでいいか?
09/04/10 22:49:15
どうせなら日本ならではのセンターガイとかがよかったw

662:名無しって呼んでいいか?
09/04/10 22:49:54
いや木刀持ったヤンキーも日本ならではだぞw

663:名無しって呼んでいいか?
09/04/10 22:50:32
日本キャラなんだから黒髪がよかったな

664:名無しって呼んでいいか?
09/04/10 22:52:08
確かにw
ハチマチと足まわりをみると特攻服か?

665:名無しって呼んでいいか?
09/04/10 22:52:42
ビームサーベルっぽいのがポスターじゃなかったのはわかったけど、
ミニフィギュアのストラップ提げてるとこ見るとヲタクなのは間違いなさそう
なんでヲタクキャラが日本じゃなくてアメリカなんだろう・・・

666:名無しって呼んでいいか?
09/04/10 22:53:21
七三メガネで首からカメラ提げてリュック背負って
とどめに片手にフィギュア持ってるのが日本だったら改造し甲斐あったかも

667:名無しって呼んでいいか?
09/04/10 22:54:01
>>666
自分は左端がそうだと思ってたw
ヤンキーが日本と聞いてちとがっかり

668:名無しって呼んでいいか?
09/04/10 22:55:15
情報チラ見せしてんじゃねーよチッ
って思ってたけどなんだかんだですげー楽しみだ
フランスの縦ロール気になるなー

669:名無しって呼んでいいか?
09/04/10 22:55:38
っていうか日本キャラはなんであんな名前なんだw

670:名無しって呼んでいいか?
09/04/10 23:06:00
ファミ痛の記事で日本が少し見れるけど、どこの未来都市だよって感じに
なってるから、今のリアルで考える「日本」とは全く違う国なんだろうなぁ

671:名無しって呼んでいいか?
09/04/10 23:08:58
外国人にも熱心なオタクがいるからそのイメージなのかな
オタ知識と半端に仕入れた妙な日本知識を併せ持ってそう

672:名無しって呼んでいいか?
09/04/10 23:09:52
近未来どころかすごい未来っぽい発展っぷりだったな
どんなのがいてもおかしくなさそう

673:名無しって呼んでいいか?
09/04/10 23:11:09
主人公は普通の名前なのになあ

674:名無しって呼んでいいか?
09/04/11 00:03:52
黒いもの=篭手として、実は日本はニンジャマニア

675:名無しって呼んでいいか?
09/04/11 16:06:21
あの変なコスプレ衣装はイメージイラストじゃないんだね
年がら年中あのなりって
あと、乳がでかい人以外やっぱり女に見えないお

676:名無しって呼んでいいか?
09/04/11 19:28:54
いや近未来って言ってるし普通にファンタジーだからあんな服なんでしょう
時々現実的にありえない、みたいなレス見るけど、
これでテンション低くてコメディでなくファンタジーでもない
シリアスなノリだと、痛くて目も当てられないぞw

677:名無しって呼んでいいか?
09/04/11 19:36:05
まあ普段着だったら嫌だけど変な組織の制服だしな

最古参が19歳で若いのは過去のメンバーのこと如くが自分の改造した
男と恋仲になって引退してるからだったりして
単に最近出来たばっかの組織で層が薄いとか年齢制限が
あるとかそんな感じの方が可能性高いかな

678:名無しって呼んでいいか?
09/04/11 20:21:04
「女の子」だからさすがに19までじゃないときついって感じじゃない?

679:名無しって呼んでいいか?
09/04/11 20:41:18
昔は22でも女の子の括りだったのになぁ
しかしなんで蜂イメージなんだろ
黄色って目に優しくないし綺麗でも女らしい色でもないから好きじゃないな

680:名無しって呼んでいいか?
09/04/11 20:51:25
せっかく世界各国のダメ男が出てくるっていう魅力的な設定なのに
日本人が全然日本人らしくなくてとても残念…あとアメリカ人も
アラブ首長国連邦のキャラに期待しよう…

>>679
あれは黄色じゃなくて「金色」に違いない
アメリカの歌手のPVに出てきそうなイメージでかいたら
なんだかごつさだけが目立つ結果に…

681:名無しって呼んでいいか?
09/04/11 22:25:12
もしかしてVanって伴とかいう名字?

682:名無しって呼んでいいか?
09/04/11 22:26:18
名前じゃねーの?

683:名無しって呼んでいいか?
09/04/11 22:27:23
>>681
それはそれで中国人っぽいw
本名は吉田正明とかだったらどうしようw

684:名無しって呼んでいいか?
09/04/11 22:31:44
じゃあバンちゃんっていう名前か

685:名無しって呼んでいいか?
09/04/11 22:43:06
>>683
何故吉田

686:名無しって呼んでいいか?
09/04/11 22:48:56
>>680
変身したら日本人っぽくなると考えるんだ

687:名無しって呼んでいいか?
09/04/11 22:51:02
>>679
女王蜂のイメージなんじゃね?

688:名無しって呼んでいいか?
09/04/11 23:42:25
じゃあ黄色と黒でいいのに
と思ったけど鬼太郎と被るからダメなのか

689:名無しって呼んでいいか?
09/04/12 00:23:54
伴宙太
番場蛮

…いや何でもない

690:名無しって呼んでいいか?
09/04/12 02:38:02
色仕掛けとかをハニートラップとかいうけど
なんとなくそれに近いニュアンスかなーと思ってた>蜂

691:名無しって呼んでいいか?
09/04/12 21:17:50
雑誌発売したのに盛り上がらないね

692:名無しって呼んでいいか?
09/04/12 21:19:30
え?

693:名無しって呼んでいいか?
09/04/12 21:24:00
雑誌の情報は散々既出だしねぇ
ここでまた
何で盛り上がらないんだろうね?→シルエット出さないからじゃね?→ふじこ
の流れにしたいんなら質問の意図もわかるけど

694:名無しって呼んでいいか?
09/04/12 21:25:46
ガルスタのときは散々盛り上がってたじゃん
シルエット出てなかったのに

695:名無しって呼んでいいか?
09/04/12 21:28:18
新情報来ないとなかなか盛り上がらんよ
情報来たらまた伸びると思うけどね
木金はそれでかなり伸びたし

ビズログのフラゲ金曜日に来るかなー

696:名無しって呼んでいいか?
09/04/12 22:07:49
そりゃ情報もないのに萌え萌え出来る方が難しいかと…

697:名無しって呼んでいいか?
09/04/12 22:11:40
せめてシルエットが開かんことには話はできん
ただ開いたら祭りになりそうだな、色んな意味で

698:名無しって呼んでいいか?
09/04/12 23:36:03
ガルスタのメトロポリスV見て明らかに移植待ちっぽいけど
全く喪って好みのキャラがいなくて安心したw
駄目男たちもチラ見せの段階でちょっと微妙かもしれない
アメリカのオタク男?くらいしか気にならないぜ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch