乙女@5pb.総合【スキップ・ビート!/LucianBee's】 at GGIRL
乙女@5pb.総合【スキップ・ビート!/LucianBee's】 - 暇つぶし2ch2:名無しって呼んでいいか?
09/04/02 17:05:44
■作品別公式サイト
Lucian Bee's (2009年7月発売予定)
URLリンク(5pb.jp)
スキップ・ビート! (2009年5月28日発売予定)
URLリンク(5pb.jp)
伯爵と妖精 ~夢と絆に想いを馳せて~ (2009年4月30日発売予定)  ※一般区分
URLリンク(5pb.jp)
モノクローム・ファクター cross road (2008年11月27日発売)
URLリンク(5pb.jp)
ユア・メモリーズオフ ~Girl's Style~
URLリンク(memoriesoff.jp) (PS2版 2008年1月31日)
URLリンク(memoriesoff.jp) (PSP版 2009年2月26日発売)


3:名無しって呼んでいいか?
09/04/02 19:38:15
>>1
乙です
今日サイトが正式オープンだったね>スキビ
これも一般区分じゃなかったっけ?

4:名無しって呼んでいいか?
09/04/02 19:43:57
スキビ、尼でいまんところ20%引きだなぁ
廉価版スレ住人としては、予約すべきか悩む

5:名無しって呼んでいいか?
09/04/02 20:02:00
>>3
でも、ジャンル名に恋愛って入ってるんだよね
乙女ゲみたいに、複数の相手を落とせるって仕様じゃなくて
固定カプでの恋愛って意味かもしれないが

>>4
尼なら新作はデフォで20%引きだよ

6:名無しって呼んでいいか?
09/04/02 20:06:41
坊ストラップにつられて限定版予約しましたw>スキビ

7:名無しって呼んでいいか?
09/04/02 20:13:47
>>5
新作デフォ20%引きというのは知らんかったが(たまにしか新作を買わない)、
モノによっては発売後にものすごく下落することがあるんだわ。70%引きとか
しかし、発売後に値引率が低くなったりするものもあるしなぁ……
ぬおおお

8:名無しって呼んでいいか?
09/04/02 22:03:05
スキビの乙女ゲーよりも
社長がやってた乙女ゲーを商品化して欲しいんだがw

9:名無しって呼んでいいか?
09/04/02 22:11:44
スキビの公式サイト見てきたけど、各ページの背景にニヤニヤしてしまうw
特にSPECのところは原作では見ないような髪形だからじーっと眺めてしまった
早くモー子さんルートの詳細が知りたいw

>>8
同意。誠一が落としたいw

10:名無しって呼んでいいか?
09/04/02 22:22:16
ルシアンさんの詳細も早く頼む
7月発売ならガンガン情報落としてくれるんだろうな

11:名無しって呼んでいいか?
09/04/02 22:42:34
ルシアンは衝撃の(笑)サイト公開から1週間になるし、ブログの更新なり
新情報が欲しいところ

12:名無しって呼んでいいか?
09/04/02 22:48:26
正直他ゲーの絵師人気あるからひっぱってくるって段階で
うぜぇな自分たちで絵師ぐらい発掘しろよと思ってたけど
シルエットがカオス過ぎてちょっと気になるな
でも主人公が3人とか中央以外ならアウトだわ

13:名無しって呼んでいいか?
09/04/02 23:05:14
自分も絵師どころかPとセットで
あきらかにそっちファン釣ろうとしてるのが嫌だったけど
シルエットみて気になってるwww

14:名無しって呼んでいいか?
09/04/02 23:38:42
5pdのPは自分で探す手間も省いて何が誰もが驚くビッグタイトルだ
ふざくんなと思ったけど下請けの開発には罪は無いからな…
快適システムは約束されたけどシルエット本当にカオス
あれで現代物とかはないよな?w

15:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 01:23:51
ルシアン、衝撃ではなかったけど気になる
シルエットが明らかにおかしいだろw
どう考えてもダサいとか以前の問題w

16:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 07:41:42
シルエット開いたら案外普通で拍子抜けの予感

17:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 08:50:23
オープン前のあの衝撃(笑)演出にはガッカリしてたけど
まあ気になるっちゃ気になるな。

でもいちいち段階的に前フリが大袈裟すぎるせいで
16の言う通りな予感も無いでもない。

18:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 09:34:29
衝撃(笑)がなければ十分衝撃だったよ

19:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 09:35:43
「衝撃(笑)」が、その内「ルシアン(笑)」になる気がするよ

20:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 09:36:39
ビタミン(笑)と一緒やん

21:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 10:33:52
ここはルシアンさん(笑)で

22:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 11:11:08
これで主人公があの3人じゃなくて
あわわわルシアンさま~、なドジっ娘だったら自分的に衝撃w

23:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 11:14:59
寧ろあの3人がルシアンさんなんじゃね

24:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 11:19:18
雑談スレでもあの3人から指令を受ける第三者が一番いいって言われてたな

25:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 11:33:36
>>24
あの3人の上にルシアンさんが居て
チャーリーズエンジェル風じゃね?って見解もあったね

26:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 11:35:05
>>23
右端がルシアンさんだったりして

27:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 11:46:29
なんとなくルシアンさんは情報が殆ど出てない今が一番盛り上がり度が高い気がする


28:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 11:50:38
>>27
確かにw
次の衝撃(笑)は攻略キャラがわかる時か

29:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 12:03:02
なんだかんだでここまで話題になってるんだから衝撃的ではあったと思うよ
3人の女の子とかシルエットとか何?どういうこと?って気になるし
ただ前フリが本当必要なかっただけで

30:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 12:06:31
この程度で話題になってるってのもなぁ
デュエル並みならまだしも

31:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 12:18:06
あんな話題のなりかたは正直もう勘弁

32:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 12:20:42
まぁこっちも話題に上がってても今のところ衝撃(笑)だしな
馬鹿にされてるのは変わらない
シルエットのキャラと主人公如何で良い方向に転ぶといいけど
ここのPはズレてそうだからなあ・・・

33:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 12:21:16
実は結構期待してたりする

34:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 12:23:53
衝撃言うなら手垢のついてない絵師持ってくるべきだった
オサレ絵師は他にいくらでもいるし、前田氏の絵はちょっと女子ウケしないオサレ絵なんだよね
自分は嫌いじゃないけど

35:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 12:26:06
>>32
ライターが違ったらまた違うんじゃね?
正直別作品のアレはPもズレてたけどライターもちょっとズレてたと思う…

36:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 12:28:01
絵柄以前に他ゲーの印象強い人はちょっとねー
正直ビタミン人気にあやかりたいから安易に引っ張ってきましたってのが
見え見えで気に入らない
ヒュネのシステムはたしかに優秀だけど5pd側に苛苛するわ

37:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 12:29:39
ゲームの内容に最終的におk出すのは5dpのPだし
ビタミンの初期原案の悪ノリとか見てたら心配だな
なんかおかしいことにも簡単にGOサイン出しそう

38:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 12:30:25
ってかP誰なんだろ

39:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 12:31:32
引っ張ってくるなら一般ゲーからにすりゃよかったのになぁ
それか開発と絵師ミックスなら衝撃だったかもしれん
ヒュネにオトメイト外注絵師とか

40:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 12:32:15
市川だっけ?ユアオフと一緒の予感がしてる

41:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 12:32:52
やっぱりickwPですか

42:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 12:34:49
もう市川Pはおなかいっぱい

43:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 12:37:21
ちょw市川Pだけは勘弁してくれwwww
乙女ゲーの攻略キャラに特技:ラットの首切りにおk出すPは嫌だ

オトメイト絵師もさんざん食傷だしやっぱり絵師は新規が良いねぇ
前田氏は一枚絵で自分で塗ったのだとまだ雰囲気あるけどスチル壊滅的だし

44:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 12:37:34
市川かYOwww
ヒュネのDとは真逆な持論っぽいからどうなるんだw

45:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 12:38:56
別に有名じゃなくてもいいのに>絵師
前田氏みたいな雰囲気オサレ絵を描く人なんて探せばごまんと居るだろ

46:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 12:40:05
Pは公式より雑誌で早く分かるかな?
市川じゃないことを祈るばかり

47:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 12:41:00
市川だったら絶対駄作になるぞこれ
3人の中でドロドロな争いがあったりとか

48:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 12:42:12
シルエット数が多いし主人公三人で攻略キャラ分割方式
な予感がしてるけどどうなんだろ

49:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 12:42:53
右端操作したくねえ・・・

50:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 12:43:12
自分もそうだと思った
ただ 女の子三人 って表現なんだよな
少ない情報とはいえ、主人公なら主人公って言いそうな気がするんだけど

51:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 12:43:34
いやいやそれより左端・・・

52:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 12:45:35
取り敢えず攻略キャラ同士のホモ入れんな

53:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 12:45:48
>>50
わざと隠すためにそう言ってるんじゃね?

54:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 12:46:29
あんなクリーチャー同士のホモなんて嫌だよ

55:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 12:47:25
主人公は様々なプレイヤーの嗜好に応えて選べる衝撃の3タイプ!
だけど攻略できるキャラはそれぞれ違うからカプ論争も起こらない!

とかだったらPに歯を食いしばってもらいたい
もし主人公3キャラならそれこそ攻略キャラ×3パターンのルートに
しないとあの主人公でこのキャラ攻略したかった!ってなりそうだ
一番いいのは真ん中が主人公かまだ見ぬ別の子かだな

56:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 12:48:23
>>55
でもそれはそれでカプ論争起こるぞ・・・
やっぱり主人公は1人でいいよ


57:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 12:49:14
市川「ドラマ性を重視した結果、固定カプにしますた」

58:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 12:50:04
10年近く前の案2の同じ容姿の主人公ですら3パターンの
性格でカプ論争はあった上に結局続編では他の性格が淘汰
されて人格ひとつに固定になったというのに…
ファンタとかもカプ論争あるんだっけ?

59:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 12:50:29
>>55
ファンタのカプ論争を知らないな?w

60:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 12:51:12
あの3人全員主人公だったら
真ん中の子だけが人気になって
真ん中の子関連のカプが凄いことになりそうな気がする

61:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 12:53:49
わかんないぞ?
真ん中が一番キツい性格してて
右端があんがいおとなしい性格かもしれん

62:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 12:54:38
視覚的な部分で両端はちょっとなぁ
つーか本当にもう主人公は1人きりがいいです

63:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 12:57:03
タイトルが複数形だからな…
チャーリーズエンジェルっぽいしあの三人の所に新入りで
やってきた子で良いよ主人公は

64:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 12:57:21
両端はナイスバディすぎるんだよ
あんなイケイケねーちゃん自分とは正反対すぎて無理だよ

65:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 12:59:29
右は結構好みなんだがw

主人公3人で全攻略キャラ落とせるパターンは
周回が辛いし
かといって固定攻略キャラだったら主人公合わない時悲惨だし
やっぱ一人がいいよなぁ
というか、ギャルゲでは一夫多妻ばっかりで
主人公複数って無いよな?なんで乙女ゲは地雷を狙う奴がいるんだ?

66:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 13:00:50
っていうか「ルシアンビーズ」ってどういう意味なのか教えてくれ
ルシアンの蜂でいいの?

67:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 13:01:49
5pdの公式のルシアンディザーサイト公開告知が
>written by 須藤@P
になってたんだけどこれは市川とは違うPが担当ってことでいいのかな

68:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 13:02:19
>>66
そうじゃね?

69:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 13:03:28
チャーリー=ルシアンさん(人名)
エンジェル=ビーズ(ルシアンさんのゴージャスかつ美しい部下!)
な予感

70:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 13:06:17
それならルシアンズビーズにすればよかったのにね

71:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 13:06:32
5dpとか5pdとかみんな間違えすぎw

72:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 13:07:46
わかりにくいんだって!

73:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 13:08:36
>>71
自分はいつも5bp.って間違えるんだがw
bpmって単語あるし

74:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 13:09:18
ファイブで覚えてる
その後ろは間違えるww

75:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 13:10:02
せめて本スレにいるんだからちゃんと覚えてやろうぜ・・・

76:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 13:11:50
社名は「The Five powered & basics.」の略である。

だそうです。
この際なので覚えましょう

77:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 13:13:50
意味がわからない社名だなぁw

78:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 13:15:40
>>64
左端はそうでもないんじゃね?>ナイスバディ
スタイルはいいけど

79:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 13:18:06
ルシアンビーズの「蜂」の意図するところがまだ分からないな
まあ実際あんまり意味なんかないんだろうけど

80:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 13:22:15
服のカラーからして蜂のイメージでFAなんだろうけどね
あれか、蝶のように舞い蜂のように(駄目男を)刺すなノリなおか

81:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 13:22:54
ビタミンみたいなあからさまな追加商法や声優釣りして欲しくないが
無理なお願いってやつだろうなあ

82:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 13:25:15
キャラソンをその国の言葉で歌ってくれるなら買うわ

83:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 13:26:11
アラビア語とかどうすんだよw

84:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 13:26:15
キャラソンイラネ

85:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 13:26:51
いらないが出さないわけがない>キャラソン

86:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 13:27:50
これでキャラソン作曲家がビタミンと同じ
声優も同じだったら
どんだけ手抜きなんだよと思うなw

87:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 13:29:00
>>82
声優に無茶ぶりすんなw

88:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 13:29:21
声優イベントもやるだろうしな
その労力を続編なりFDなりゲームに回してほしいもんだ

89:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 13:31:25
しかも今度は11人もいるからな


90:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 13:34:32
考えてみたら11人じゃ3分割できないから
やっぱり分割方式はないんじゃね?

91:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 13:38:34
隠しキャラがいるんだよきっと

92:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 13:41:30
BGMといいシルエットといいどう見ても格闘モノにしか見えない
あとダメ男はともかくダサ男には見えないぜ

93:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 13:42:39
ダサ男っていうか変な男って感じだよね
女装男とか女装好きな時点で服には興味あるんだからダサ男ではないと思うんだが

94:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 13:45:16
ダサいというか奇抜で普通じゃない感じだよね
やっぱりコスプレ好きのオタクにしか見えない

95:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 13:46:58
ああ、そっちのダサいって意味なのか

96:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 13:47:54
で、キャラクターの詳細はいつ分かるの?

97:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 13:49:24
あんな適当な情報しかないサイトなら公開しなきゃいいのに

98:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 13:50:12
衝撃って聞いてwktkしてたらシルエットしかないんだもんな
驚かせたかったらひっぱるなっつーの

99:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 13:51:02
7月に発売ならもう殆ど完成してないと駄目だと思うんだけど
3ヶ月前といったら小売りの発注締め切りぐらいの時期なのに情報が少なすぎる

100:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 13:51:30
>>96
冷微に載るよ

101:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 13:52:34
三ヶ月前ならもう予約とかはじまっててもいい時期じゃね

102:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 13:56:19
まあ多分延期すると思うよ
例えゲーム自体は出来てても宣伝期間が短すぎる

103:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 13:59:11
あそこまで大々的に衝撃(笑)とかやっておいて
発売7月ってのはちょっと短いよなぁ

104:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 14:01:13
ただでさえ衝撃(笑)とか言われてるのに…

105:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 14:01:47
じゃルシアンさん(笑)で

106:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 14:03:06
ガルスタも特典でつくみたいだね
URLリンク(g-style.dengeki.com)

107:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 14:04:06
>…乙女ゲームの歴史が変わる!? 

衝撃(笑)の次は歴史(笑)になりそうだなw

108:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 14:07:04
乙女ゲームの歴史を変えるっていうんだから
シナリオ重視、声優釣りをしない、くだらない商法をしない
ってくらいやってくれるんだろうな?

109:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 14:09:31
>>108
それなら問答無用で買ってやんよw

110:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 14:10:59
>>107
史上最大の衝撃といい歴史を変えるといいビッグマウス好きだなあ

111:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 14:11:09
CONFIDENTIAL(笑)

112:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 14:12:33
ダメだこのビックマウスっぷりにwktkしてきたwwww
どこまで衝撃なのかどこまで歴史を変えてくれるのか楽しみだぜ

113:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 14:13:33
ゲーム中音声なし、当然キャラソンとイベントなし、店舗特典なし
なら衝撃だし歴史変わるな
売れるかどうかは知らんが

114:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 14:15:31
キャラソンやイベント無しで声優にはそれ程力をいれず
シナリオ含めるゲームにかなり力いれてくれるんだったら
歴史は変わると思うんだけど


115:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 14:18:26
ビタミンやユアオフの頃からスタッフのオレオレっぷりが凄かったからな
オリコン上位常連(笑)の人は関わってるのかな

116:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 14:21:39
なんか凄い伸びてたから新情報来てるのかと思ったじゃんか

117:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 14:27:49
ビーはルシアンさんの名字だったりしてw

118:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 15:53:24
ファミ通にちょっと情報載ってた
主人公は近未来の女子高生で名前はアンナ(真ん中の子)
マスターL(ルシアンさん?)とやらの指令を受けて
新米アイドルやら世界中の男を改造するらしい
あと仲間とはコードネームで呼び合う

119:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 15:54:31
真ん中の子キター!

120:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 15:55:43
やっぱりチャーリーズエンジェルか・・・・

121:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 15:56:31
おっしゃ真ん中キター!!!!!
これで攻略対象もちゃんと主人公一人に11人も決定か
ちょっとwktkしてきたぞ

122:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 15:59:24
真ん中が主人公か
本音としてはあの3人以外が良かったが、まあ両脇よりはましだな
後は性格がまともかどうかだ

123:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 16:18:45
真ん中が主人公だったら両端はなんだろう
お仲間?

124:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 16:28:40
っていうか真ん中が主人公なのはいいとして、
両端はどこまで首つっこんでくるんだろう
ひっかきまわされたら嫌だな

125:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 16:36:34
うーん、真ん中が1人で出てくるよりも
両端がいたから真ん中が良く見えるってのもある気がするw
でも攻略キャラ楽しみにしとくわ

126:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 16:38:34
真ん中で決定か…まー別にいいが
やっぱりこの人の描く女の子いまいち可愛くない…
もう少し、気持ち目を大きめにするとかちょっとなんとかすればマシになりそうなのに

あとなんかあらゆる意味でモヨコ臭がすごいな、これw

127:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 16:40:20
女の子下手だよね
男なのに

128:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 16:42:23
花とミツバチとチャーリズエンジェルだな
性格が勝気できつい女王様タイプじゃないといいなぁ…
嫌いじゃないんだけど乙女ゲの主人公でやると勝気通り越してDQNになるし
絵師の絵柄のせいで女の子は顔つきがきつめに見えるから心配

129:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 16:43:06
でも男を改造するって性格勝気じゃないとできなくね?

130:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 16:44:16
>>127
絵師ブログの方のオリジナルとかは割と可愛い
ゲームのキャラデザんみなると急にへたれる

131:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 16:46:41
絵師はブログの絵見てると絵うまいし女の子かわいいと思うんだけどな
ぶっちゃけゲーム向きの絵じゃないんだろうね

132:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 16:50:22
どうしてもあの絵師使いたいなら塗り込みでなんとかしろって話だな

133:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 16:50:51
>>129
弱気でうじうじした女の子や普通の何もとりえのない女の子に
あんたダサいからわたしがイケメンにしてあげるって言われてもムカつくだけだよな

134:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 16:51:30
>>130
表情の無い一枚絵だからね
いくらオサレ絵でも表情一つでキャラらしさが見えないと
シチュを見せるスチルで萌させるって無理じゃないか

135:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 16:53:12
前田氏だけじゃなくて基本オサレっぽい絵は恋愛ゲームにあわんと思う

136:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 17:00:09
オサレ絵が恋愛ゲーに合うか合わないかは判らないが
前田氏の場合塗りで雰囲気出してる絵師だからゲームでも塗りに気遣えって思う
アニメ塗りで安く早く済ませたいならアニメ塗りの合う絵師にしてくれ

137:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 17:01:07
アニメ塗り以外できる人がいないんだよ

138:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 18:34:05
ルシアンのサブタイトル?に
リザレクションスーパーノヴァって書いてあったんだが、
どういう意味なのかさっぱりわからんな

139:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 18:37:43
なんか凄い新人が来てグループが復活したよ って意味だよ多分

140:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 18:38:23
普通に考えれば、新作は発売元が5pbで開発がヒュネだろうけど
システムや塗りは5pbの方がいいから
逆の方がよかったな。

141:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 18:39:11
>>139
じゃあ主人公が凄い新人かな
左右二人にマンセーされるなら楽しいかもしれないw

142:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 18:41:49
まてスーパーノヴァってそんな意味だったか?w

143:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 18:43:31
元々の意味は超新星だっけ?(天文学的な意味で)

144:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 18:43:32
オシャレっぽさを出したかっただけだから意味なんてないよきっと

145:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 18:44:04
超新星という意味だ

146:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 18:44:08
主人公真ん中の子に判明したのか
これは嬉しい
サブタイ期待の新人、って事かな?
なら結構強気でテキバキした性格かな

147:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 18:44:29
真ん中がチームの期待の新星ってことを言いたいんじゃね?
違うのかな

148:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 18:46:32
突然「ルシアンビーズ」のメンバーに抜擢されたって書いてあるから
多分期待の新人とか期待の新星とかなんかそういうことなんじゃないかな>リザなんとか

149:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 18:52:14
これはマズイ
なんかwktkしてきたぞ

150:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 18:55:25
別にまずくはないだろう
自分もちょっと楽しみになってきたよ
買うかどうかはわからないが

151:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 19:01:32
>>150
ヤバイ!これ美味い!みたいな反対の言葉の言い回しっしょ、ただ単にw
同じく主人公が真ん中と知って凄く楽しみになってきたよ
早く攻略キャラのシルエットが取れると良いな

152:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 19:02:14
何か使命というか任務的なものを背負って正体隠して攻略対象に近づくとか
そのへんだけ聞くと面白そうではあるんだが
問題はその設定を活かしきれるのかどうかだな
あのシルエットを見る限りまた寄を衒ったキャラゲーになりそうな悪寒もするし

153:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 19:03:03
まさか乙女ゲーでスーパーノヴァ扱いされることになるとわww
システムが保証されてるからか
wktkしてしまうww

154:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 19:05:45
>>152
乙女ゲーはキャラゲーじゃないのかw
言いたい事は同意だけど
シナリオ良いといいよね

155:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 19:24:34
寄を衒ったキャラゲーになるのはもう決定打だと思うよ
ただそれでも主人公の葛藤とかそういうのが出てれば自分はいいけどね

156:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 19:29:56
主人公が3人全員じゃなくてよかった
真ん中でよかった
まあ全然関係ない第三者が一番良かったけど

157:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 20:21:39
むしろヒュネは色物要素ぬきでキャラ立てて恋愛ルートやんの微妙な印象あるから
ある程度奇抜のが安心するな

てかあのシルエットで奇をてらったものになんなかったらスゴイな

158:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 20:24:53
シルエット自体がもう奇をてらいすぎだよな

159:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 20:40:04
早くキャラみたい
wktkしてきた

160:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 21:36:37
シナリオライター誰だろ
もうどこかで公開されてる?

161:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 21:57:25
ファミ通に記載ないなら電撃GSで細かい情報は初出じゃないかな
たぶん大人の都合でこっち出ないと公式も動かないだろ

162:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 22:09:14
ライターはわからないけどキャラは明日発売の冷微が一番早いんじゃない?

163:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 22:11:10
キャラは明日公開されるかな
ライターはファミ通に載ってるっぽいね
まだ自分はファミ通見てないから書かないけど

164:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 22:33:32
ルシアンさん、Pが市川Pじゃない人で、マジなネタゲーだったら買ってみようかな
ネタゲーならビッグマウスでも許せるっていうか、それも含めてネタみたいに感じるし

165:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 23:45:51
ヒュネだからネタゲーは確定だろ
市川はもうPやらないとか言ってた気もするけど、どうだろうな…

166:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 23:57:47
市川Pがインタブで他の人がプロデュースする予定のビッグタイトルが
春頃に控えてるっていってたのがルシアンだろうから市川Pではないだろ

167:名無しって呼んでいいか?
09/04/04 00:13:34
でも市川Pもなんかまだプロデュースするって言ってなかったっけ?思い間違い?

168:名無しって呼んでいいか?
09/04/04 07:40:59
ヒュネはネタゲーだと思ったらシナリオ重かったデブゲもあるからなあ
案外王道かも

169:名無しって呼んでいいか?
09/04/04 12:44:56
ラブレボのシナリオやキャラ設定はヒュネというよりも
インチャネのDやそのDが探してきたライターの傾向な気がするなあ


170:名無しって呼んでいいか?
09/04/04 12:57:37
DMSやビタミンにしてもシナリオは重いのも結構あるけど
他社乙女ゲとそんなに大差は無いね
若干中二っぽいのは気になるけど

今日の冷微シルエットの黒外れてたのかな

171:名無しって呼んでいいか?
09/04/04 13:06:59
ネタゲに見せかけて実はネタゲじゃない
それがヒュネクオリティ
突き抜けるなら面白いかもしれないが変にシリアス入れたら
寒くなるだけだと思うなー
ビッグマウスも叩いちゃってるし

172:名無しって呼んでいいか?
09/04/04 13:12:13
誰か冷微見た人いる?
シルエット公開されてるなら買ってこようかなと思ってるんだが
公開されてるのかな

173:名無しって呼んでいいか?
09/04/04 14:36:46
>>172
残念ながらあの女3人のキャラ紹介だけ。がっかりだ

174:名無しって呼んでいいか?
09/04/04 15:24:49
>>173
172じゃないが㌧、やっぱり公開されないか
女の紹介はいいからさっさとキャラ紹介しろよ・・・何のための乙女ゲだよ・・・

175:名無しって呼んでいいか?
09/04/04 15:25:20
真ん中 主人公:アンナ・ヒイラギ(コードネーム A) 17歳
ルシアンビーズの一員に大抜擢されたばかりの期待のルーキー
普段は国際的全寮制女学院に通う高校2年生
明るく活発で友達も多い。母親は国際的に活躍する大女優。父親は主夫。
母親譲りの美貌と演技の才能を持つ。ホントの恋はまだ知らない。

左 クワイエット・ブルーバード(コードネーム Q) 18歳
男性と直接コンタクトをとる”ストライカー”役の1人
A、Mと組んでいるストライカーチームの中でムードメーカー的存在。
陽気で気まぐれ、お酒と恋、お喋りが大好き。
勉強は苦手だが、並はずれた身体能力の持ち主、特にマーシャルアーツの達人
昔、香港の孤児院にいたところ、才能を見出されて組織に入った。

右 メルローズ・アタッチメント(コードネーム M) 19歳
組織の古株で3人のリーダー的存在。
普段はパリのトップモデル。IQ200以上、13ヵ国語も話せる上に武道の心得もある
母親はイタリアの貴族、父親はフランスの大富豪。あらゆる面でスペシャルなレディ。
ホットなQとよくぶつかっているが、内心はお互い認め合っている

176:名無しって呼んでいいか?
09/04/04 15:26:13
とりあえず3人の詳細だけ投下

177:名無しって呼んでいいか?
09/04/04 15:26:59
スイーツ(笑)

178:名無しって呼んでいいか?
09/04/04 15:28:14
18歳で飲酒とかダメなんじゃね?
日本じゃないからいいの?

179:名無しって呼んでいいか?
09/04/04 15:30:00
>>175
しげえ厨設定
夢小説みたいだ

180:名無しって呼んでいいか?
09/04/04 15:30:08
日本じゃないからいいんだよ

181:名無しって呼んでいいか?
09/04/04 15:31:30
トップモデル(笑)
IQ200(笑)
13ヶ国語(笑)


182:名無しって呼んでいいか?
09/04/04 15:32:58
母親譲りの美貌(笑)
ホントの恋はまだ知らない(笑)
スイーツ(笑)

183:名無しって呼んでいいか?
09/04/04 15:33:36
並外れた身体能力の持ち主(笑)
孤児院(笑)

184:名無しって呼んでいいか?
09/04/04 15:36:55
ガルスタには攻略キャラ載るのかな
あんまり引っ張られても冷めてくばかりだ

185:名無しって呼んでいいか?
09/04/04 15:37:50
偽物の恋なら知ってるんですね、わかります

186:名無しって呼んでいいか?
09/04/04 15:40:22
>>175
こwwれwwはwwwwww

187:名無しって呼んでいいか?
09/04/04 15:41:18
なんだろう・・・
wktkしたものが急に冷めてきた・・・

188:名無しって呼んでいいか?
09/04/04 15:41:24
>>175
うわあ…

189:名無しって呼んでいいか?
09/04/04 15:42:48
詰め込みすぎだろ…

190:名無しって呼んでいいか?
09/04/04 15:43:33
ひっでえなマジで


191:名無しって呼んでいいか?
09/04/04 15:45:21
えーと…

うん、よろしくない方向に衝撃受けました。

192:名無しって呼んでいいか?
09/04/04 15:47:52
自称するだけあってすごい衝撃的ですね
さすがです><
攻略キャラはもっとひど……すごいのかな

193:名無しって呼んでいいか?
09/04/04 15:53:49
これなら乙女ゲの歴史を変えられそうだな!

194:名無しって呼んでいいか?
09/04/04 16:10:51
これはないw
昨日までのwktkを返してくれww
やっぱ主人公はそこそこの普通の子がいいな

195:名無しって呼んでいいか?
09/04/04 16:16:19
ダメ男修正にちょっと普通の感性もおりいれてみたらどうかしら

普通の女子高生大抜擢

とかじゃダメだったんですか…orz
ちょっと特殊すぎて自分にはこの主人公は合わなさそうだ

196:名無しって呼んでいいか?
09/04/04 16:17:37
おりいれてじゃなくて取り入れてだスマン

197:名無しって呼んでいいか?
09/04/04 16:20:21
まあヒュネと5pbのタッグならこんなもんだな
スタッフの目論見通り衝撃は与えられたみたいだがw

198:名無しって呼んでいいか?
09/04/04 17:14:39
これは衝撃的(笑)

199:名無しって呼んでいいか?
09/04/04 17:15:18
スイーツ設定もいいとこだな
紅茶吹いた

200:名無しって呼んでいいか?
09/04/04 17:28:14
>>175
なんか少コミあたりで連載されてたスッチー漫画思い出した
航空会社ぐるみでホストクラブやってるやつ

201:名無しって呼んでいいか?
09/04/04 19:20:35
>>175
㌧ ほんっとすげぇ設定。厨設定にもほどがあるww
でもヒュネゲにことごとくハマってきた自分なので
期待を捨て切れない…攻略キャラに期待する…orz

202:名無しって呼んでいいか?
09/04/04 19:24:19
ルシアンさんTOPの音楽は結構好きだ

203:名無しって呼んでいいか?
09/04/04 19:41:47
でも見にくい

204:名無しって呼んでいいか?
09/04/04 22:04:28
普通の主人公に飽きた自分は
真ん中以外の子が主人公の方が良かった。

205:名無しって呼んでいいか?
09/04/04 22:05:38
真ん中も母親譲りの美貌(笑)と演技の才能(笑)をもちホントの恋はまだ知らない(笑)
普通の主人公じゃないから安心しろ

206:名無しって呼んでいいか?
09/04/04 22:41:23
ホントの恋はまだ知らない、か
偽りの恋なら沢山経験つんでます☆なんてのだったら嫌だな

207:名無しって呼んでいいか?
09/04/04 22:43:45
それただのビッチじゃん・・・

208:名無しって呼んでいいか?
09/04/04 22:46:47
まーヒュネと5pb.なら操作システム面でストレスの無さは保証されてるだろうから
ネタ目的として買い予定には入れてみるわ。
でもヒュネでもラブレボリアルロデは結構好きだったけど
ビタミン合わなかった人間としてはちょい無謀かなw

209:名無しって呼んでいいか?
09/04/04 22:56:07
設定より何よりライターが…

210:名無しって呼んでいいか?
09/04/04 22:57:43
ライター地雷だよな・・・

211:名無しって呼んでいいか?
09/04/04 23:04:58
見えてる地雷は地雷と言わないからただの爆弾ライターだな

212:名無しって呼んでいいか?
09/04/04 23:33:38
色物好きだから結構期待してたが、ライターで買う気がちょっと萎えた……
5pbとヒュネだと上がきっちりツボを把握していて修正をかけてくれる
ってのも期待できないし……

ユアオフで独自路線貫いて不評だったから実績優先したのか、これ。
その柔軟な方向転換は評価するけどもうちょいだけでも考えてくれ

213:名無しって呼んでいいか?
09/04/04 23:34:33
ライターってそんな酷いの?

214:名無しって呼んでいいか?
09/04/04 23:36:03
火傷するよ

215:名無しって呼んでいいか?
09/04/05 00:02:16
ルシアンのことよりもスキビに関わってることの方がショックだ…
総括・監修ってどれくら出来に関わるの?

216:名無しって呼んでいいか?
09/04/05 00:33:59
総括・監修って事はディレクターかなあと思うけどどうなんだろうな
ディレクターの仕事はバラバラの素材を上手くまとめたり、
全体の出来を見たりバランスを取る要はまとめ役だけど…

しかしライター…そんなに酷いのか
翡翠の雫って一番最初の作品のライターが日本語崩壊なのは聞いた事あるけど
この作品もなの?
うーん…

217:名無しって呼んでいいか?
09/04/05 00:36:23
>>216
日本語崩壊はそんなにしてない
ただつまらない、驚くほどにつまらない
おまけに主人公がDQN

218:名無しって呼んでいいか?
09/04/05 00:42:19
>>217
ありがとう
日本語崩壊がないだけマシと見るか否か
つまらないっていうのはシナリオがつまらないのかな?
もしそうならシナリオのプロットさえ面白ければなんとかなるかもしれないけど、
ただキャラクターの掛け合いとかキャラの魅力を出すのが下手くそだったら
完璧アウトだな

219:名無しって呼んでいいか?
09/04/05 00:43:58
緋色1とライター違うんだっけ?
主人公がひどいとはきいてるが
あの設定にフォローもしようもないDQNだと嫌だな

220:名無しって呼んでいいか?
09/04/05 00:51:25
>>218
>ただキャラクターの掛け合いとかキャラの魅力を出すのが下手くそ

ビンゴ!あのライターはおそらくこれ
ただ散々な物言いしてるけど全く100%萌えないって訳でもなかった
ごくごくたまーには萌えた
一応フルコンはしたし

221:名無しって呼んでいいか?
09/04/05 01:38:23
個性アリならありでもいいが
主人公の設定、超人設定の羅列なだけで欠点とか人間味が想像できないからひっかかるんだよなぁ
キャラとして動かしてもあんま面白味なさそう
有閑倶楽部みたいに超人でもダメなとこはダメ、ってすればよかったのに

あ、でも殺人料理や暗い過去みたいなネタはいらね

222:名無しって呼んでいいか?
09/04/05 01:40:58
主人公はヒュネだしこんなもんだろと思ってたけどあのライターは無いw
ルシアンさんディザーサイトオープンから結構楽しみだったのにorz
攻略キャラは電撃GS初出だよね・・・

223:名無しって呼んでいいか?
09/04/05 01:43:24
左は一応勉強苦手な設定になってるね
右は…何かあるのかな
主人公は個人的には薄味の方が助かるから薄くても良いな
そうすると設定だけ浮いちゃうかもしれないけど

224:名無しって呼んでいいか?
09/04/05 01:44:30
>>223
明るくて友達多くて大女優の母譲りの美貌と才能って段階で薄味じゃないだろ全然w

225:名無しって呼んでいいか?
09/04/05 01:48:45
>>224
いや設定は大味なんだけどさw
何ていうのかな、キャラの立ち方、見せ方薄味だったらというか
そうすると設定が日陰になっちゃうけどね

226:名無しって呼んでいいか?
09/04/05 01:49:30
>>225
ヒュネゲーでそりゃ無理ってもんだw

227:名無しって呼んでいいか?
09/04/05 01:51:44
あとはライター次第だろうね
キャラの魅力を出すのが下手くそというのが気になるけど…
設定や絵はぶっ飛んでいて好みなのに、ライターがなあ

228:名無しって呼んでいいか?
09/04/05 01:54:55
ぶっとんだ設定だしゲームのノリからXで主人公も良い方向に直ってる
ビタミンライターじゃダメだったのか
なんでよりにもよって翡翠のライター選んじゃうかな

229:名無しって呼んでいいか?
09/04/05 03:53:46
ヒュネならムスコのライターでもよかったな

なぜ翡翠……

230:名無しって呼んでいいか?
09/04/05 05:07:49
ムスコのライターて社員だっけ
あの絵と話はすごく合ってたなあ


ルシアンは大丈夫なのかw

231:名無しって呼んでいいか?
09/04/05 09:16:14
主人公はまあ許せたけどライターはなあ・・・
いい方向に行ってるといいけど・・・

232:名無しって呼んでいいか?
09/04/05 14:38:06
スキビの原作が好きで、今度のスキビで乙女ゲ(らしきもの)を初めて買うんだけど、
ルシアンのシナリオライターだというやまださんてのは名前を聞くだけで
がっかりしちゃうような人なの?
この人スキビの仕事もやってるみたいなんだけど、予想以上に原作やアニメとは
違うものが出来るんだろうか・・・

233:名無しって呼んでいいか?
09/04/06 13:23:01
女3人の設定見て今更ながらに衝撃受けた
小学生が初めて書いた夢小説のメアリー・スーヒロインみたいだ

IQ200(笑)孤児院(笑)大女優の母親譲りの美貌(笑)本当の恋を知らない(笑)スイーツ(笑)

234:名無しって呼んでいいか?
09/04/06 17:39:57
ドリヒロドリヒロ言われてるけどそんなにドリヒロなのか
ノリが超金持ち学校の○○集団、みたいな感じでよくある感じだと
個人的には思ってたけど
性別が女だからこんなに突っかかられてるのか

235:名無しって呼んでいいか?
09/04/06 17:43:38
>>234
主人公だから突っかかられてるんだと思うよ
>>175のQやMがそのままでも、主人公が普通の女の子設定だったら
突っ込まれただろうけどここまで叩かれてはいないと思うし

236:名無しって呼んでいいか?
09/04/06 17:47:44
>>234
確かに。
雑誌にもゴージャスでラグジュアリーなゲームと書いてあった

237:名無しって呼んでいいか?
09/04/06 17:48:44
>>235
そっか…確かに設定で不安になる部分はあるしね
肝心なのは性格の描写の仕方がどうか、だと思うんだけど
変にスーパー人間とかじゃないと良いな
設定は設定で別に構わないから…

238:名無しって呼んでいいか?
09/04/06 18:00:13
ここや雑談スレで騒いでたことを全部まともに受け止める必要はないけどね

ただやっぱり設定だけみると主人公としては正直どうなのかな?って心配になるのはある
まだ全然詳細が分かってないし、蓋を開けてみればそれ程気にならないレベル
ってのはあるかもしれんし

239:名無しって呼んでいいか?
09/04/06 18:05:27
主人公は可愛いほうがいいし、設定文自体にはそう引っかからなかったけどな
ただゲーム内で実際どういうふるまい方をするのかは気になるけど
DQNじゃなきゃいいけどね

240:名無しって呼んでいいか?
09/04/06 18:37:11
>>239
ライターがアレな時点で、そこに期待するのは酷だろ

241:名無しって呼んでいいか?
09/04/06 18:39:31
設定・絵・ノリともにwktkだったのにライターで一気に氷河期に
いやまだだ…まだ実物を見るまでは…

242:名無しって呼んでいいか?
09/04/06 18:41:40
自分は翡翠やったことないから分からないけど
翡翠って複数ライターだったよね?
ひとりでする場合はまた違うんじゃないの?

243:名無しって呼んでいいか?
09/04/06 18:43:44
自分も主人公の設定どうのこうのよりライターでテンション↓だな
主人公の設定はまだ箇条書きマジックみたいなもので
実際やったら意外と平気になる場合もあるけど
ライターは前例があるからなあ…

244:名無しって呼んでいいか?
09/04/06 18:46:51
翡翠以外の仕事もやってるっぽいけど(アプリとか)
そっちはどうなの?
まあアプリじゃあんまり期待できないだろうけど

245:名無しって呼んでいいか?
09/04/06 18:47:47
ルシアンのキャラクター次第だ

おたくとコックと絵描きとお団子チャイナが出るのだけはシルエットで分かるけど…
あんな格闘ゲームみたいなシルエットのキャラに萌えられるかな
あんまり恰好が現実離れした容姿のキャラって萌えた記憶ない
主人公ズが中学生が考えたような設定だし不安ばっか

246:名無しって呼んでいいか?
09/04/06 18:50:11
あのゲテモノシルエットの中に好みのキャラがいるかもしれないぞ
キャラ萌えさえできれば多少のマイナス要素も目瞑ろう

247:名無しって呼んでいいか?
09/04/06 18:51:21
>>245
それならシルエットからしてもう無理だろw
普通の現代もの乙女ゲやった方が良いんでないか
自分はジャス学系イロモノ大好きだから嬉しかったけど
まあ人を選ぶゲームではあるんだろうな

248:名無しって呼んでいいか?
09/04/06 18:51:45
とりあえずキャラクターが公開するまで絶望しないことにする
ガルスタで公開されるかな?
また女キャラだけとかだったら首吊るレベル

249:名無しって呼んでいいか?
09/04/06 18:52:34
ビタミンよりもっとイロモノキワモノになると思うよ

250:名無しって呼んでいいか?
09/04/06 18:54:32
>>248
イ㌔

251:名無しって呼んでいいか?
09/04/06 18:57:39
>>242
調べたら3人いたみたいだね
3人いても文章に統一感はあって、違和感なかったっぽいから
わざと自分の書き味を無くそうとしてつまらなくなっていた…とかだったら良いな

252:名無しって呼んでいいか?
09/04/06 19:04:07
イロモノキャラゲーならあのシルエットのままのキャラと恋愛したいわ

253:名無しって呼んでいいか?
09/04/06 19:05:52
>>252
同意wやるならそこまでぶっとんでほしい

254:名無しって呼んでいいか?
09/04/06 19:31:21
>>247
ジャス学はゲテモノばっかりだけど学校ごとに統一感があって
キャラもかっこよくて可愛かったから萌えてたw

ルシアンで国ごとに統一感がある感じだったら
男のへそ出しとか髪の毛が黒地にピンクメッシュとかでも萌えられるかも

255:名無しって呼んでいいか?
09/04/06 19:42:55
どうせ変えなきゃいけないんだから統一感なんてないだろ

256:名無しって呼んでいいか?
09/04/06 19:53:02
ルシアンさんブログ更新してた。今収録中だって
早く攻略キャラやキャスト発表してください

257:名無しって呼んでいいか?
09/04/06 20:02:20
カオスって何がカオスなんだよw

258:名無しって呼んでいいか?
09/04/06 20:03:28
こりゃもしかしてガルスタでもキャラ発表ないかもな
ひっぱれるだけひっぱりそう

259:名無しって呼んでいいか?
09/04/06 20:22:43
>>257
キャラクターの口癖とか言動がカオスなんじゃね と予想

260:名無しって呼んでいいか?
09/04/06 20:27:03
ガルスタでもシルエット解除なかったらさすがに見切るわ


261:名無しって呼んでいいか?
09/04/06 20:28:14
見切るとかwどれだけせっぱつまってんだ

262:名無しって呼んでいいか?
09/04/06 20:33:46
時間は大事なんだよ

263:名無しって呼んでいいか?
09/04/06 20:35:25
見切るかどうかは別としてさっさと発表はして欲しいけどな
でも4月中に色々、って言ってるし
キャラ発表って一番盛り上がるところだから
ギリギリ引っ張るのはありそうだなあ

264:名無しって呼んでいいか?
09/04/06 21:37:27
ガルスタ16P特集だから普通に公開すんだろ

265:名無しって呼んでいいか?
09/04/06 21:45:31
そこまで期待してないからどうでもいい

266:名無しって呼んでいいか?
09/04/06 21:53:15
お前雑談スレの どうでもいい だろw
それはともかくガルスタそんなに特集あるならいくつかは追加情報あるだろうな
地味に楽しみ

267:名無しって呼んでいいか?
09/04/06 21:58:28
シルエット公開は楽しみ
買うかどうかは分からんが

268:名無しって呼んでいいか?
09/04/06 23:23:02
あれだけ大々的にカウントダウンとかしといてて公開する情報がシルエットだけじゃあね
そりゃさっさと見せろという気にもなる

269:名無しって呼んでいいか?
09/04/06 23:30:58
ルシアンさん、攻略キャラは六ヵ国11人なのかな?隠し1人いそうだな

民族衣装(のようなもの)とか着せてくれたら本気で楽しみにできるんだが…。

270:名無しって呼んでいいか?
09/04/07 01:15:04
中国キャラは民族衣装着てそう
でも男キャラでお団子はねーだろ…
あのお団子二つは普段は取れてますように…

あんなに大々的にカウントダウン行ったのに
全然情報公開してくれないんだもんな…

271:名無しって呼んでいいか?
09/04/07 01:24:05
>>269
隠しはルシアンさんだろう

272:名無しって呼んでいいか?
09/04/07 01:40:00
うんルシアンさんだろうな隠し
サイトの情報開示は雑誌先行だしディザーサイトならこんなもんだろ
それより今収録ってことは本気で7月発売する気か
情報出始めたら燃料つきなさそうでいいね

273:名無しって呼んでいいか?
09/04/07 09:59:05
>>270
多分オカマキャラか女装キャラだと思うよ

274:名無しって呼んでいいか?
09/04/07 10:23:47
ルシアンさん落とせるなら買うわ

275:名無しって呼んでいいか?
09/04/07 10:36:18
>>269
でもマップの黒い点と国旗が一部あわないのがあるんだよな
あの黒い点もなんか意味あるんだろうか

276:名無しって呼んでいいか?
09/04/07 11:04:38
>>273
女装キャラいたら自分は買わないな
見た目女で男声とか気持ち悪い
それなら友達の女キャラのがましだ

277:名無しって呼んでいいか?
09/04/07 11:06:50
乙女ゲで見た目も声も女性の女装キャラのほうが少なくね?

278:名無しって呼んでいいか?
09/04/07 11:16:59
自分は見た目も声も女の子のほうが嫌だわ
アニメや漫画に出てくるキャラとしてはいいけど
乙女ゲの攻略キャラとしてはやっぱり色々無理がある
某ゲームのそういうキャラはまんま女の子で終始百合っぽかったし
中の人が女性でも、「女装した男」を演じてくれるならいいけどね

279:名無しって呼んでいいか?
09/04/07 11:26:53
Vitaminだって女装キャラいたじゃん


280:名無しって呼んでいいか?
09/04/07 11:43:05
>>279
だからビタミンもスルー

281:名無しって呼んでいいか?
09/04/07 11:48:44
女装キャラ嫌いなら嫌いでいいけどわざわざここで書くことじゃあないよね

282:名無しって呼んでいいか?
09/04/07 12:19:26
>>272
七月に発売する気で今収録は遅いだろ

283:名無しって呼んでいいか?
09/04/07 12:23:30
今収録中ってブログに書いてあるよ
7月発売じゃちょっとキツイかもしれんな確かに

284:名無しって呼んでいいか?
09/04/07 12:26:00
>>282
まぁね。でも7月発売も可能だろう

285:名無しって呼んでいいか?
09/04/07 12:26:09
>>283
ゴメン、書き方悪かった
ブログは知ってるから、七月に発売する気はないだろうと言いたかった

286:名無しって呼んでいいか?
09/04/07 12:31:55
収録がはじまったばかりなのか半ばなのか終わりそうなのかで違うんじゃね?

287:名無しって呼んでいいか?
09/04/07 12:35:23
2月中旬に収録終わって4月に出るゲームもあるよ
…カヌチだけど

288:名無しって呼んでいいか?
09/04/07 12:35:52
今のところ7月発売は穴だからな
ちゃんと7月に発売出来たらいいけどね

289:名無しって呼んでいいか?
09/04/07 12:38:40
仮に7月発売だったら今から小出しで情報出して
燃料尽きずに発売日を迎えれそうなのはいいけど
出来が心配だなあ

290:名無しって呼んでいいか?
09/04/07 12:40:40
収録は発売3ヶ月前くらいで大丈夫だし7月末くらいなら出ると思う
どうせシステムは他ゲー基盤の流用だろうし攻略人数多いから個別短そう
ゲームなら早ければ一人1日で撮り終わる

291:名無しって呼んでいいか?
09/04/07 12:47:23
DMSみたいなプロデュース方式と恋愛濃度だったら途中で投げる自信があるw

292:名無しって呼んでいいか?
09/04/07 12:57:28
>>290
一人一日はアクションゲームとかだよ
フルボイスのシミュやノベルだと何日か掛かる
何日掛けるからはスケジュールとワード数によるけど

293:名無しって呼んでいいか?
09/04/07 13:03:38
実際問題どれくらい恋愛濃度があるんだろ
ターゲットと恋愛しちゃいけないらしいし

294:名無しって呼んでいいか?
09/04/07 13:06:09
>>293
ビタミンも相手生徒だし、ムスコなんて主人公人妻だし、
実質恋愛しちゃダメな環境だけど普通に恋愛してたからなぁ

295:名無しって呼んでいいか?
09/04/07 13:14:06
寧ろちゃんとそういう側面を書いてほしいんだが・・>恋しちゃいけない

296:名無しって呼んでいいか?
09/04/07 13:18:02
>>270
お団子の前にどうみてもスカート履いてないか?

297:名無しって呼んでいいか?
09/04/07 13:23:22
台本物凄い量らしかったビタミンですら3、4日くらいだったし日数は知れてるでしょ
ヒュネならAVGよりSLGの可能性高そうだし

298:名無しって呼んでいいか?
09/04/07 13:25:14
チャイナ服?下にズボン?みたいなのはいてるんじゃないか
リーゼントにヤンキー座りにと影が消える時が楽しみだ
怖いもの見たさで

299:名無しって呼んでいいか?
09/04/07 13:26:13
自分はビームサーベルのが気になる

300:名無しって呼んでいいか?
09/04/07 13:46:52
アメリカのカウボーイみたいのもいるね

301:名無しって呼んでいいか?
09/04/07 14:25:10
前にもちょっと出てたけど
どっちかというとおしゃれに改造する前のキャラと攻略したいんだが
恋愛込みのモサEDとかあれば良いなあ

302:名無しって呼んでいいか?
09/04/07 14:44:30
一回おしゃれにしたけど最終的にはまたモサに戻るEDもほしい

303:名無しって呼んでいいか?
09/04/07 16:43:14
考えてみるといきなりやって聞いた女に改造される男もかわいそうだな
ダメ男のまま自由に生きるエンドがあってもいいね

もし逆の立場でダサ女改造計画とかいって
母親がスーパーモデル(笑)みたいな男がやってきたらそうとうウザいだろうしw

304:名無しって呼んでいいか?
09/04/07 18:21:17
でも一応攻略キャラみんなアイドルだからな

305:名無しって呼んでいいか?
09/04/07 18:37:11
一人くらい「そのままのあなたが一番素敵」
みたいなことを主人公視点で思える√があったっていいじゃないか。

と思った…ないのかな。

306:名無しって呼んでいいか?
09/04/07 18:41:57
ダサいというか方向性が一般的ではないだけなんだろうな


307:名無しって呼んでいいか?
09/04/07 18:43:24
寧ろ主人公も一緒にダサくなる√があればいいのに
一緒にオタになるとか

308:名無しって呼んでいいか?
09/04/07 18:44:09
ダサイっていうか突き抜けて個性的ってだけのようにも見える

309:名無しって呼んでいいか?
09/04/07 18:53:22
>>305
そういうのあると思うんだよねえ
よくあるお約束のパターンだし

310:名無しって呼んでいいか?
09/04/07 19:20:29
フラゲッターマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

311:名無しって呼んでいいか?
09/04/07 19:26:10
あれか、ムスコ方式の育成ゲーで

主人公による改造が無事完了→BEST
主人公が相手の今の良さに気付く→LOVE
主人公が相手に引きずられて個性的に→BAD

みたいなED分岐とかになるのか

312:名無しって呼んでいいか?
09/04/07 19:30:09
>>310
まだはえーよ

313:名無しって呼んでいいか?
09/04/07 20:23:44
>>311
>主人公が相手に引きずられて個性的に

ハッピーエンドすぎるwww
大酒のみにつきあってたら酒利きになっちゃうエンドみたいなの楽しそう
改造しないで元の性格のままラブラブ…なエンドはおまけ的にほしい

ツンデレが天然主人公に魔改造されて
デレだけになっちゃうようなエンドばっか見てきたからさ…

314:名無しって呼んでいいか?
09/04/07 20:34:05
女装男子に引きずられたらどうなるんだ?

315:名無しって呼んでいいか?
09/04/07 20:42:24
>>314
男女逆転カップル…
やべ、ちょっと萌えてしまった

316:名無しって呼んでいいか?
09/04/07 20:43:35
主人公が男装しはじめるのか
マニアックだなおい

317:名無しって呼んでいいか?
09/04/07 20:49:01
なんか相手に引きずられるEDのほうが面白そうじゃねーかw

318:名無しって呼んでいいか?
09/04/07 21:44:34
確かにそのゲームなら衝撃だな・・・

319:名無しって呼んでいいか?
09/04/07 21:49:11
ルシアンさんは隠しキャラじゃないと思うな

攻略キャラじゃないのに周りが奇抜なキャラばっかりなので
ルシアンさんの普通のかっこよさが余計ひきたてられてしまい攻略できなくて悶々とする
むしろこれがヒュネぽい

320:名無しって呼んでいいか?
09/04/07 21:52:02
ルシアンさんそもそも出てこないと思うんだが
存在を匂わすだけで

321:名無しって呼んでいいか?
09/04/07 21:54:46
ルシアンさんは他をぶっちぎってすごいキワモノだといいな

322:名無しって呼んでいいか?
09/04/07 21:57:27
ルシアンさんは60くらいの渋くてかっこいいおじいちゃんだよ

323:名無しって呼んでいいか?
09/04/07 21:59:53
マジレスすると乙女ゲだから多分20~30前半のイケメンだと思う

324:名無しって呼んでいいか?
09/04/07 22:02:46
ダサ男をイケメンに改造するためにわざわざ人雇って
変な服着せてコードネームまで名乗らせるような人が
普通(にかっこいい)とは思えない

325:名無しって呼んでいいか?
09/04/07 22:06:19
ルシアンさんって存在するの?

326:名無しって呼んでいいか?
09/04/07 22:07:15
ミスターLだっけ

327:名無しって呼んでいいか?
09/04/07 22:10:57
司令塔のマスターLがルシアンさん(チャーリーズエンジェルの
チャーリーポジション)じゃないかって話だと思われ

328:名無しって呼んでいいか?
09/04/07 22:11:46
>>324
確かにそう言われるとただの頭のおかしい人にしかみえないなw>ルシアンさん

329:名無しって呼んでいいか?
09/04/07 22:12:29
>>326
マスターです

330:名無しって呼んでいいか?
09/04/07 22:16:36
情報が少ないっ

331:名無しって呼んでいいか?
09/04/07 23:11:11
>>324
ww
たしかにルシアンさんをまず改造して普通の人にした方がいいかも…w

332:名無しって呼んでいいか?
09/04/07 23:12:02
見た目は普通かもしれないじゃん

333:名無しって呼んでいいか?
09/04/07 23:15:23
見た目だけ改造して中身は人間としてよろしくないまま、
なんてことになりませんように

334:名無しって呼んでいいか?
09/04/07 23:17:32
元々外見だけ酷くて中身はイイヤツかもしれないぞ


335:名無しって呼んでいいか?
09/04/07 23:17:35
>>332
まあ自分の見た目が酷いくせに他人を改造しようなんぞ
おこがましいからなー…
(出てくるとしたら)普通にイケメンだろうな
感性のいかれた勘違いイケメンの可能性もあるけど

336:名無しって呼んでいいか?
09/04/07 23:18:43
・昔の外国のアニメみたいに首から下だけ出てくる
・某社長さんみたいに黒い

って可能性も無きにしも非ずじゃね?

337:名無しって呼んでいいか?
09/04/07 23:21:16
ルシアンさんは謎のままがいいなあ
チャリエンは一回しか見たことないからあんまり覚えてないけど
チャーリーって出てきてたっけ?

338:名無しって呼んでいいか?
09/04/07 23:21:54
まあターゲットだけでも結構人数いるから別に
ルシアンさん落とせなくても問題ない

339:名無しって呼んでいいか?
09/04/07 23:22:30
>>337
チャーリーは出てこなかったような

340:名無しって呼んでいいか?
09/04/07 23:23:41
>>336
ルシアンさんだけずっとシルエットのままなのかw

341:名無しって呼んでいいか?
09/04/07 23:29:24
ルシアンさんは自分の中ではGSの花椿吾郎

342:名無しって呼んでいいか?
09/04/07 23:31:33
ルシアンさんはナイスミドルがいいなぁ


343:名無しって呼んでいいか?
09/04/07 23:32:22
ドン小西かピーコか
それが問題だ

344:名無しって呼んでいいか?
09/04/07 23:35:01
チャーリーズエンジェルがモチーフなら
ルシアンさん出てこないよきっと

345:名無しって呼んでいいか?
09/04/07 23:51:17
最後にチラ見えくらいかな…
それくらいの方がミステリアスさが増して逆にいいかもね

346:名無しって呼んでいいか?
09/04/07 23:56:25
絶対モチーフ通りとも限らないけど、まあどっちでもいいかな

347:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 02:19:55
声優ビッグな人ばっかりでキャラソンもあるみたいだね

348:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 02:24:06
ヒュネ制作でキャラソンが無いわけが無い

349:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 02:25:02
ヒュネ=キャラゲー
でデフォだからな
声優釣りとキャラソンは確実だろうよ

350:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 02:25:12
今つくっているということはEDでキャラソンが流れる予感

351:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 08:40:02
ビッグな人ばっかりねぇ…
今まで他乙女ゲに出まくってた人ばっかになりそうな

352:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 10:38:17
フラゲ人の情報マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

353:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 11:01:28
大物でもまたお前かwwwじゃないキャストだったら買うかもしれん
乙女ゲの大物ってぶっちゃけそうでもないし

354:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 11:02:49
ビッグな人、ということは山寺さんくらいは期待していいってことですね?

355:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 11:04:41
そこらへん来たらびっくりだ

356:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 11:37:54
今日フラゲ来るかな?wktk

357:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 12:05:15
どうせロゼみたいなメンツなんだろな

358:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 12:37:27
発売日未定なのにキャスト公開するのかな…
イベント・DVDも念頭にあるんだろうからイベントOKで集客力のある人で固めそう

359:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 12:38:51
攻略対象をアイドル設定にしたのもその辺関わってきたりして

360:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 13:00:25
対象全員が全員アイドルじゃないだろ?

361:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 13:04:06
あれ全員アイドルじゃないんだっけ
アイドルもいるだけなのか。

362:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 20:26:31
ガルスタ購入
ダサダメ男の全貌はガルスタ6/10号でね☆
既出の影絵の一部分がカラーで公開されたのと、キーワードが出ただけ
えらい引っ張るなぁ
カラーの部分だけでも十分色物臭wktk

ルシアン達をサポートするメガロポリスV(ダメ男を矯正する専門分野のスペシャリスト)公開
ファッション・フード・ヘアー・ルームデザイナー・マナー
男5人だが非攻略対象らしい
個人的にマナーのヒゲ生やしたダンディ落としたいのに…

363:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 20:28:03
ほーら
やっぱり
引っ張る
じゃん
!!!


orz

364:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 20:28:03
スペシャリストたちは移植版で攻略できるようになるんですね、
わかります

365:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 20:28:43
なんかビタミン臭がしてきましたが

366:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 20:29:49
6月周辺に何かゲームのイベントあったけ?
ビタミン声優がゲームショウ発表だったしなぁ…

367:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 20:29:51
よーし吊ってくる

368:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 20:30:01
16ページもあるらしいのに一体何にページ割いてるんだよw
あんまり引っ張られると存在を忘れちゃいそうです><

369:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 20:30:32
え、何、7月発売なのに6月までキャラ引っ張るの?
ありえなくね??

370:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 20:31:30
もう既にネタはビズログか甘姫に取られてんじゃね?

371:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 20:31:49
延期フラグ立って参りましたw

マジレスするとビズログで発表なんじゃね?

372:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 20:32:11
ごめん見切るわ

373:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 20:32:51
ビズログで発表するよ、きっと

374:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 20:33:04
そんな大層なネタでもないのにこんなに引っ張る意味が判らん

375:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 20:33:33
>>367
だからイ㌔

376:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 20:33:45
この情報開示のスピードならカウントダウンを
先月やる必要は全く無かったな
盛り上げ方下手すぎ

377:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 20:34:36
16ページも何にそんなに使ってるんだよ
でメガロポリスVはルシアンビーズエボリューション(仮)で落とせるんだろ?

378:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 20:36:30
6月まで引っ張るならさすがにちょっとな・・・って思うわ
4月中に発表してくれよ
キャラクター見なきゃぶっちゃけ買う気おこらねーぞ

379:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 20:36:39
おまえらそんなに期待してたのかw
まあ今月号のビズログで出る…?のかな
出たら良いなあ

380:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 20:36:42
乙女ゲ史上最大の衝撃!→シルエットとブログだけ
乙女ゲの歴史を変える16ページ特集!→シルエットの一部と非攻略対象公開

ルシアンさん何がしたいの?

381:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 20:39:24
カウントダウンで一気に色物キャラ全部とビッグらしい声優と発売日
ドバーンと全部だしちゃえば衝撃だったのに
まさか16Pってインタビューとか対談とかつまんねー事やってんじゃないだろうな

382:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 20:40:04
おいおい引っ張るなー
つーかまた非攻略対象の男集団ってモロ移植前提じゃねーか
いい加減にしろヒュネ

383:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 20:40:12
>>379
一応このスレにいるから期待はしてるよ
買うかどうか分からないけど

384:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 20:40:48
あれだけ大々的に発表したんだからさぞかし…
と思ったらこの体たらく
焦らして盛り上げようってつもりなんだろうが完全に外してる

385:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 20:41:56
>>392
非攻略対象って明言してくれるだけ有難くね?
心置きなく移植版待てる

386:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 20:42:02
これでビズログでもシルエットでなかったらちょっとな・・・
HP開設からどれだけ待たせるんだよって感じだ
みんながみんなネタで待ってるわけじゃなくて本気でwktkしてるやつだっているんだぞ

387:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 20:43:03
本気でwktkしてるからこそ
早くシルエット無しが見たいもんだ
ガルスタもインタビューとか載ってるんなら買ってみるかな

388:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 20:43:11
メガロポリスVってだせえなwwwwwww
っていうか専門分野のスペシャリストいるなら柊さん意味なくね?

389:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 20:44:19
>>388
確かにw
そいつらに任せておけば自動的にイケメンできあがるよなw
主人公何するの?って感じだ

390:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 20:44:26
ブログ更新してるけどまだ全然情報でないな
あの手誰なんだ

391:362
09/04/09 20:45:00
期待してる人がいるなら後で詳細落とすよ

392:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 20:46:02
>>391
期待して待ってる

393:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 20:46:41
>>391
超待ってる
早くライターへの不安を払拭するような情報きてくれw

394:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 20:48:30
4月中に色々発表するって言ってるから
さすがにビズログでは来るんじゃね?
・・・と思いたい
ビズログまでなげーなー

395:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 20:50:30
ビズログでシルエットとるなら今後も雑誌の先行情報は
ビズログ優先になりそうだな

396:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 20:51:03
ガルスタ涙目だなw

397:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 20:52:55
こんなに期待されるゲームだったのか

398:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 20:54:10
今他にめぼしい新作ないし

399:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 20:56:37
カウントダウンまでして衝撃的だなんて自分で言うくらいだから
さぞすごい作品なんだろうと興味津々です

400:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 20:57:03
>>397
主にアンチにな

401:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 20:57:11
>>397
私はそんなに期待してないよw
ゲームとしてじゃなくネタとして面白そうだから気にしてるだけ
あのライターじゃまともなものなんて絶対出てこないだろうし

402:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 20:59:34
まあここにいるのは
4割アンチ
5割ひやかし
1割まともに期待してる人

だから

403:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 21:00:31
乙女ゲの歴史が変わる瞬間が見たいです><

404:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 21:00:51
>>402
9割アンチ寄りじゃねーかwww

405:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 21:01:14
大口叩いちゃったからその手の言葉に引っかかりを感じた人はお手並みは意見だなwとニラニラ
興味がある人は今の情報じゃ手放しにwktkできないし不安も大きそうだ
何せ情報少なすぎる

406:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 21:02:28
衝撃(笑)とか歴史(笑)とか言われてカウントダウンはじまって
主人公はスイーツ(笑)でライターはダメライターで
一番肝心なところは引っ張りますよって
アンチ寄りにならないほうがおかしい

407:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 21:02:41
今の情報だけではなんとも言えない
いろんな意味で期待はしている

408:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 21:03:34
ビックマウスとか
ライターとか
主人公とか
ライターとか
声優主体とか
ライターとか
発売までが短いとか
ライターとか
ライターとか
不安が多すぎるんだよな

409:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 21:04:44
ライター不安すぎw

410:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 21:06:00
>>382
マジレスするとヒュネは開発、雑誌情報出したりは5pb.側じゃね?
なんつーか、5pb.はD3のやり方で売ろうとしてるんかね

411:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 21:17:01
>>410
もしかしなくてもそう
開発は余程ネタバレでない限り発表できるんだから
それをしないのは5bq

412:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 21:20:59
発売まで多く見積もっても4ヶ月弱しか無いんだから
キャラでそこまで引っ張らずにインタビューとともに
発表でよかったような・・・短期決戦なのに
システムにサンプルボイスにOPにと色々見せれる
情報いくらでもあるのに

413:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 21:26:18
これは広報がアホ

あんだけやってこれかよ、としか思えん
もしくは七月発売で特集くんでもらったはいいが発売延期がもう決定してる、とか

414:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 21:27:40
>>411
そろそろ名前覚えてやろうぜw

415:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 21:30:07
やっぱり発売延期フラグなのかな
7月発売だったら今直ぐにキャラや詳細出してもいいだろ
なんでそんな出し渋る必要性があるんだろ

416:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 21:30:50
>ダサダメ男の全貌はガルスタ6/10号でね☆
なにこれ調子こきすぎだろ
一気に萎えたわ

417:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 21:32:07
そこまでして出なかったら売上に大ダメージ与えると思うんだが・・・

418:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 21:34:04
期待してたけどなんかもうどうでもよくなってきた

419:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 21:34:35
>>415
ユアオフの時早々にキャラプロフィール出して
盛大に叩かれ、その部分だけゲームの内容よりも独り歩きしちゃったから
ギリギリで出せば売れる、と思ったとか?

420:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 21:35:26
7月に出るならあと3ヶ月しかないのに情報出し惜しみして何のメリットがあるんだ
いっぱい予約してもらいたいとかそういう気はないのか?

421:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 21:38:27
>>411
一回ファイブピービーって言ってみw
以外と語感よくて覚えられるからw

しかしルシアンさん、甘姫かガルスタで詳細出ると
信じている自分は阿呆?

422:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 21:40:23
他にも何個かきになる乙女ゲあるから結構買う気だったんだけどな

この場合、16Pには一体何の情報が載ってるんだ?

423:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 21:41:14
>>421
自分もガルスタで詳細出ると思う
今回の次号でね☆は月刊じゃないガルスタライターの必死さが出てる気がw

424:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 21:42:13
ゴピービーじゃなかったのか・・・

425:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 21:42:58
>>423
ガルスタじゃなくて
ビズログで詳細出ると思うだwww
間違った

426:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 21:43:18
ガルスタ…って6月までひっぱると思うってこと?

427:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 21:43:22
ん?ガルスタ?

428:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 21:44:03
だから
Five
Powered and
Basics

だよ

自分は正式名称で覚えたw

429:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 21:44:05
ファイブピービーで合ってるはず。
深夜アニメ見てる時に流れるCMでなんども
「ファイブピービー」っていうから覚えちゃったんだよな…。


430:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 21:44:47
>>428
意味がわからんw

431:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 21:44:52 yY7qzPVu
421です
ごめん自分が間違えてた…
ビズログです、ごめんなさい

432:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 21:45:28
>>420
だよなあ
3ヶ月前なら早いところは予約特典とか出してると思うんだが・・・

433:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 21:46:22
ビズログで詳細出るでしょ
さすがに4月末まで攻略対象の情報出てこなかったら
予約数に関わってくるぞ

434:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 21:48:20
>>419
ラットキラーはありゃ遅く出しても騒がれてたと思うんだがw

435:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 21:50:41
ビズログが4/20で甘姫が4/30だっけ
さすがにそのあたりで出るな
6月まで出なかったら損するのは5pb側

436:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 22:04:48
声優発表と同時にキャラグラ発表を狙ってるのかな?

何にせよ、焦らしと燃料投下の配分を間違ってる気がする

437:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 22:07:56
なんつーか、ペース的には普通なんだよな

でも最初にあおりすぎたせいで変な失速感がつきまとっているというww

438:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 22:14:57
まずカウントダウンからHP公開まで引っ張られたからな
あれがなければまだマシだったんだろうが

439:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 22:17:18
自らハードル上げてるからなあw
あれだけ煽っといて情報の出し惜しみじゃマイナスのイメージもたれるだけ

440:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 22:17:21
っていうかもう声まで録ってるんだから
カウントダウンと一緒にシルエットを出す、
カウントダウンが解除された時点であの女3人とキャラグラを発表する

ってくらいしたほうが衝撃だったと思うんだが

441:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 22:18:04
>>440
同意

442:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 22:20:17
あのシルエットと一緒にカウントダウンしたほうがよっぽどよかったのにねえ
あの時かなりの人が注目してたし

443:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 22:20:58
5pb.のトップページにあったからなw

444:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 22:21:06
>440
それ採用

詳細な設定は雑誌で!とかにすれば角も立つまい

445:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 22:23:45
今更採用してもおせーよw

446:362
09/04/09 22:26:41
それじゃあ調査報告書16Pさっくり説明
表紙裏表紙にルシアン・ターゲット・主人公達・メトロポリスV・インタビュー・影絵一部チラ

公式に出てるターゲットの影、左から↓
L.R/USA
A.A/UAE
J.K.S/YBR
V.A/JPN
R.J.B/FRA
K.L/CHN
右2人は影絵すらない。隠し?キーワードが全部筆記体で見難い

主人公達
A アンナ・ヒイラギ 17歳 165cm 45kg 日本
「作戦の成否は…つまり、私にかかってるのね」
高2。LucianBee'sのトップマスターLに行動力と天性の演技を見出されこの極秘プロジェクトに参加

M メルローズ・アタッチメント 19歳 176cm 54kg フランス
「理想の男は、自分で作り上げるもの」
パリのトップモデルで最古参のメンバー
天才的な頭脳と中国武術を持つ。常に冷静でマスターLの信頼も厚い

Q クワイエット・ブルーバード 18歳 172cm 56kg スペイン
「いうなれば、アタシ達は世の女子の救世主ってわけ!」
マーシャルアーツのトレーナー兼バー経営者。Mとは旧知の仲だが対照的におしゃべりで気分屋
勢いに乗ると実力はMより上

続く

447:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 22:27:03
あのシルエットはかなり衝撃だからな
正直ゲーム自体に興味なくてもあのシルエットの正体が何なのかだけはみんな気になってるところだと思う

448:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 22:31:21
主人公「達」だと・・・・?

449:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 22:31:26
YBRってなんだろ?

450:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 22:32:20
あれ、ヒイラギさんだけじゃないの?

451:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 22:34:07
165cm45kgとか細すぎじゃね

452:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 22:34:49
>>451
二次元の女性なら普通です

453:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 22:37:58
えーもしかしてここに来て主人公選択式発覚かよ

454:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 22:44:12
いやまだだ…
まだわからんぞ…!

455:362
09/04/09 22:49:51
続き
ゴメン、端折った。本作の主人公・アンナと書いてある

メトロポリスV
G グィード・アシャンテ 32歳 186cm 67kg イタリア
「なんなら、ベイビーの全てをコーディネイトしちゃうよ?」
世界中の流行に精通した【ファションサーヴァント】
モデルとしても名声高く、オファー殺到
明るい性格でチームをまとめるリーダー的存在
座右の銘は「人生は恋だ」。その通り恋多き男

D ディティエ・ライトノース 26歳 173cm 62kg フランス
「ボクはフードセイバーのD。ヨロシクね!」
食の専門家【フードセイバー】
パリの5つ星レストランのシェフで調理技術・栄養管理やマナーに精通
穏やかで優しい性格だが栄養やカロリーバランスの事になると人1倍細かくなる

N ネイサン・ブラッドライン 21歳 176cm 58kg アメリカ
「私を誰だと思っている。LBのヘアアーティストのNだぞ?」
母国アメリカサンフランシスコで天才と表されたカリスマヘアアーティスト
技や道具を駆使して瞬時にどんな髪型にも変化させる事が出来る通称【シザープリンス】
鋭い美貌の持ち主だが自身のセンスに絶対の自信を持つ為他人との衝突が多い

F フレデリック・バーナード・ジュニア 24歳 160cm 53kg デンマーク
「ごようぼうのでざいんのへやにするために、なんでもあどばいすするよ~」
色の異なる左右の瞳が特徴的な青年
幼い外見だが世界を股にかけて活躍する建築デザイナー兼【デザインドクター】
美しく機能的なデザインを生み出すかたわら、見ると悲しくなる汚部屋の改造に力を注ぐ

C クロムウェル・ニーソン 34歳 182cm 71kg イギリス
「振る舞いやマナーの達人、Cと申します。以後お見知りおきを」
完璧なるマナーを伝授する【カルチャーマスター】
ロンドンで王室専用の仕立て屋を営むダンディな紳士
どんな時も穏やかな物腰を崩さないが、キレるとチームの中で一番怖い
ギャンブル好き。通称【男爵】

さらに続く

456:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 22:51:12
>>449
消去法でいくと三番目の彼はイギリス人だな
YBRってまんまガルスタに載ってるなら誤記?

457:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 22:51:47
>「いうなれば、アタシ達は世の女子の救世主ってわけ!」
アイタタタタタタタwww

458:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 22:53:48
あまりにあまりのステレオな性格付けに恥ずかしくなってきたwww

459:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 22:54:11
>>457
ビタミンノリだなw
さすがヒュネ
でもわざと恥ずかしいノリにしてるように見えるし
このバカのりは嫌いじゃない

460:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 22:54:30
ほんとビタミンぽい

461:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 22:54:43
ここまで来てもなお発売wktkできる自分は
ある意味すごいんじゃないかと思いはじめたw

462:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 22:55:06
正直攻略対象よりもメトロポリスVの方が好みの予感がひしひししてるww
移植待ちかな…先は長いぜ

463:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 22:55:42
普通にジャス学系ノリのゲームなんじゃね
痛いとかステレオ恥ずかしいとかはある意味褒め言葉だな

464:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 22:55:46
>>461
大丈夫だ。ここにもいるから

465:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 22:56:46
メトロポリスVがビタミンとDMSを切り貼りしたような設定に感じるんだが

466:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 22:56:49
>>461
ここにもいるよw
キャラ付けがカプコンっぽくて良い wktkしてきた

467:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 22:57:22
>>456
筆記体で見づらいとのことだから
GBRでイギリスじゃないかとエスパー

468:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 22:58:21
メトロポリスVはどっちかというと
ビタミンのT6みたいな感じなんじゃない?
攻略出来ないのは残念だな

469:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 22:59:13
>>468
きっと移植で攻略できるんですね

470:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 22:59:20
メトロポリスVは絶対移植用だな
みんな若すぎるしキャラ付けがワロスw
どこういう馬鹿なノリは正直嫌いじゃない
QMAのぶっとんでるプロフィールもアリに思えてきた

あとはライターだな

471:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 22:59:25
>>468
T6なら移植で攻略できるな

472:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 22:59:56
>>461
ここにもいるぞ

何がツボるか分からないから、結構wktkしてる

473:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:00:09
あのライターにこのキャラたち扱いきれるのか?
もういっそビタミンライターたち呼んでこいよw

474:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:00:32
>>461
自分は逆に今回の情報でちょっとwktk度あがったよ
シルエットが公開されないのはムカつくけど

>>470
マジアカみたいにいうなw

475:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:01:08
>>473
どうせデジャブ満載なんだからそれでよかったのになw
ビタミンファンをそのまま釣れそうだし

476:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:01:08
>>455
攻略できないのかよ!!!11

477:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:01:35
>>470
一気にテンション下がったw
いや、案外これだけ濃いキャラならライターも
それにつられて…
面白くなってくれたら

478:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:01:35
キャラクターは結構よさそうだな
メトロポリスV攻略させろ!

479:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:01:53
>>465
メトロポリスっていうかルシアンさん自体ビタミンとDMSの
合いの子なんじゃないかと思ってるんだが…
ビタミンの完全個別ルート+DMSのプロデューサーカード ってかんじで

480:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:02:12
>>455
なんか既視感バリバリですでにまたかと思い始めた
あとオッドアイktkr

481:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:02:39
オッドアイはショタか

482:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:02:58
オッドアイ設定もビタミンと一緒じゃねーかw

483:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:03:41
これでキャストが過去ヒュネゲと被ってなかったら
自分的には結構神なんだがな
設定からして何人かかぶってそうで…orz

484:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:03:45
ビタミンのパクりじゃねーか!

・・・ん?パクリ・・・?

485:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:03:48
ビタミンにオッドアイいたっけ?

486:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:04:14
ヘアアーティストなんてどう見ても吉良です本当に(ry

487:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:04:15
>>485
いるよ

488:362
09/04/09 23:04:23
ざっとインタビュー

・今までにない事をやりたい
・主人公達が世界を股にかけ活躍する為、空をイメージした服装
・女性があこがれるようなカッコいい女性を!がコンセプト
・おかしなポーズをしている男がいたら、それがダメ男
・ダメ男は劇的に変わるのでギャップ萌えにご期待
・章の冒頭でダメ男についてAMQ、メトロポリスV、マスターLでミーティングし改造考案
・各地のダメ男に接触するのにAMQが相手に合わせた変装をし、周囲に潜入
・変装の衣装は40種類くらい
・この変装により、ダメ男と主人公との関係も変化。同級生だったり生徒と先生だったり
複数のシチェーションの恋愛を楽しめる
・主人公にとってダメ男は改造のターゲット。絶対に恋してはならない存在
・ターゲットは根っこの部分では魅力的な奴らなので規約に悩みながらの恋愛が見所
・Lucianに本作のあるなぞが隠されている

こんなもん
気になる人は買ってくれ

489:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:05:02
引き出し少ないんだなー
って印象

490:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:05:06
>>485
瑞希
作中で全く活かされてなかったけどw

491:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:05:13
さすがにこれでパクリはどうかと
絵師が同じだから、どうしても被せて見ちゃう所はあるけど

492:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:05:16
>今までにない事をやりたい

ごめん思いっきりビタミン・・・

493:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:05:56
>>488

ありがとう、おかげでwktkできた

494:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:05:56
>・今までにない事をやりたい

どう見ても今までのヒュネゲーの集大成です、本当に(ry

495:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:05:58
やっぱりスチュワーデスなのかあの格好


496:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:06:17
>>488
乙!
なんかちょっとおもしろそうだと思ってしまった…

497:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:06:38
>>488
おかしなポーズをしてない男はダサ男ってことなのかね?

498:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:06:51
史上最大の衝撃と歴史を変えるどこー?

499:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:06:55
>>488
ビタミンよりもDMSよりっぽいな…
バリエーション豊かなのはいいんだがDMS並みに
恋愛薄かったらきつい

500:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:07:07
362情報トン

しかしターゲットと恋愛しちゃ駄目って設定のせいで
どのキャラも終盤同じような展開来そうな悪寒

501:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:07:17
>>488
>複数のシチェーションの恋愛
これにちょっと期待
どうも乙でした

502:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:07:28
あーでも結構面白そうではあるなー

そしてますますライターが心配になってきた・・・

503:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:08:10
>>488

しかしどこから突っ込めばって感じだがとりあえず4つめw
それがダメ男ってどんな世界なんだよww

着せ替え要素とかは面白そうなんだがなあ
もっと普通にやってくれよ…


504:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:08:44
>>362
乙!

ヲチ的な今でwktkしてきたw

505:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:08:47
ライターの件さえクリア出来たら…
一人で書けば面白い仕上がりになる人なら良いなあ

506:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:08:49
複数のシチュエーションつったってAってキャラとは同級生
Bってキャラとは生徒と教師って決まってたらそんなに珍しくないんじゃないの

507:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:09:20
362さん㌧でした!明日ガルスタ買ってくるわ。
集大成っていうならビタでもムスコでもちゃんと描かれてなかった
「禁断の恋」をちゃんとやってくれるといいな…無理だろうけど

508:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:09:42
いつものヒュネだな

509:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:10:26
DMSでディアマイサンか
DMCと勘違いしてどこが?と思ってしまった…

510:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:10:33
情報乙でした

キャラはデジャヴュバリバリでいつものヒュネらしいけどいつも通り突き抜けたテンション
のシナリオがいいと思うんだよなやっぱ
あのライターにそんなボキャブラリーあんのか

511:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:10:34
ビタミンXでも教師と生徒の葛藤らしい葛藤無かったからなあ
Zはやってないからしらん
ムスコも旦那居る割にはそういうの無かったし

512:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:10:55
>>509
ワロスwwww

513:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:11:09
妄想は掻き立てられるなw
恋をしちゃ駄目と自制をする主人公に
脱ダメ男が熱烈アタックとかしちゃったらギャップ萌えするかもしんねw
だがビタミンっぽいな
ビタミンみたいなコミカルさはいらないや

514:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:11:35
思いっきりコミカルじゃね?コレ

515:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:11:37
>>509
ちょwクラウザーさんwww

516:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:11:51
>>509
ダンテに謝れ

517:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:12:03
>>513
むしろコミカルさがなかったら救えない代物になると思うが…
いろんな意味で

518:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:12:12
>>515
え、スタイリッシュアクションじゃないの?

519:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:12:21
>>506
服装によってと書いてあるからアンナが制服着てAに会ったら同級生だが
アンナがスーツ着てAに会ったら先生と生徒になるんじゃない?
それなんてフルキスだが


520:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:12:59
これ変にシリアスんしたら逆に寒くね?
世界の女子の救世主らしいし

521:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:13:10
デビルメイクライかデトロイトメタルシティか悩むところw

522:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:13:43
>>518
そっちもあったかw

523:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:13:59
救世主も何もせっかく良い男になったのに主人公にとられたら
世界の女子はなんも嬉しくないw

524:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:14:15
>>523
ごもっともw

525:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:14:30
早とちりした悪いwDMCはデトロイトメタルシティの方だ
あんな3人と似てたまるかとw

ゲームはコミカル路線じゃないと逆にやばいような
真剣にギャグやってるようになっちゃうんじゃw

526:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:14:34
>>519
イメクラ?

527:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:16:04
明日買って来るかな

528:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:17:27
DMSはキャラの設定は面白かったけど十数年間にわたる恋愛なのに
描写がめちゃくちゃ薄かったなぁ
ショタの勇者の実年齢に戦慄した覚えがある

529:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:17:40
変装するのか…
乙女ゲー選ぶ一番のポイントがシステムなんだけどちょっと普通にwktkしてきた

530:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:18:30
着せ替え要素みたいのがあるのかな?

531:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:19:02
章立て風なのはビタミンっぽいけど恋愛濃度は期待しない方がいいのかな

532:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:19:30
>>528
あそこら辺は真面目に数を数えると色々危険だなw

533:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:19:52
やっぱり着せ替え要素あるといくつになっても惹かれるよね
FF10-2もそれ人気あったみたいだし

534:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:20:51
攻略対象なのに恋愛しない、はもう他がやってるから衝撃
でもなんでもないぜ5pbさんよw
自分はシチュエーション色々よりもがっつりダメ男どもと恋愛
したかったけどちょっと心配だな

535:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:20:54
>>523
ビタミンでもイケメンが馬鹿なのは世の女の子が悲しむわ!
みたいな台詞があったからヒュネが好きなノリなんだろうな

536:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:21:57
ミイラ取りがミイラになるEDを望む
激しく望む

537:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:21:59
主人公が変身も他メーカーがやってるな
史上最大の衝撃とはこれいかに

538:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:24:06
着せ替え要素があるならかなり楽しみだけど
この対象この場面にはコレって勝手に変わる気がする…

539:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:26:42
>・この変装により、ダメ男と主人公との関係も変化。
>複数のシチェーションの恋愛を楽しめる

これは素直にいいと思った

540:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:28:18
ちょっとした台詞が変わるくらいで実はベストEDにいこうと思ったら
何に変装するかは決まってるってオチな気もする

541:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:29:45
>>540
攻略要素に入れるなら
やっぱりそうなっちゃうだろうね
このキャラにはこれ系統の服だと攻略しやすい、とか
GSみたいに

542:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:30:20
複数つったって相手一人につき複数じゃなくて、全体でってこともあるんじゃ

543:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:30:46
>>541
自分で選んで着られるならそれでもいいな

544:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:35:27
コミカルなノリで突き抜けてるのは得意だけどちょっとした変化とか
細やかな部分ってあんまり得意な印象じゃないんだがヒュネって

545:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:40:44
>>542
普通にそう思ってた
だってビタミンでノーマルED狙いなのに12月とか良いふいんき(ryなんだぜ?w

546:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:41:43
ラブレボでも痩せても痩せてもデブ扱いだったからなw

547:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:43:01
美のスタイリストがいるってことは
乙女版ビューティーコロシアムみたいなもんか


でもやっぱり駄目男のままでもいいな…
駄目男が好きだったのに、改造されていきなりシャキーンキラキラ!
イケメンハンサム性格よしに変身した僕は君が好きだ!!ってなってもねぇ…
ギャップ萌えは周りが作り出すものじゃなくて
キャラが元から持ってるものの方が好き

548:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:45:34
>>547
同意
男改造と乙女ゲーって一見ありそうで実は食い合わせ悪い気もするんだよな…
そんな微妙な題材を果たしてあのスタッフがうまく捌けるかどうか


549:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:45:46
>史上最大の衝撃とはこれいかに

実はみんなゲイ
このキャラこそはノーマルに違いないとわずかな期待を持って落とし続けるもゲイ
ファンディスクでは攻略キャラ同士がいちゃいちゃしている
ドラマCDはBLCD顔負けの濃厚ホモ だったらやだな


…最近では珍しくもないけど

550:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:47:22
それ乙女ゲーじゃなくてBLゲじゃないかw

551:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:48:28
史上最大の衝撃
攻略キャラと思いきや攻略できない

552:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:48:59
>>551
それは他メーカーがやってるw

553:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:49:31
>>549
BLゲーとして出せよもうw

554:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:49:47
>>552
おっとカヌチの悪口はそこま(ry

555:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:50:12
>>551
カwヌwチwwwwwwww
残念それはもうお手つきだ

556:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:52:36
このスレいるとどんどんこのゲームが楽しみになってくるw

557:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:53:12
>>556
その流れもカヌチスレと同じwww

558:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:53:53
純粋に楽しみな自分もいるよ!

559:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:54:08
影、右がダサ男で左が改造する側か
となると6人か
チャイナがおかまか女装だとして
一番右はアメリカのUFOマニアかスターバックスオタクだな
鷹を連れたアフロはなんなんだろう・・・

560:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:56:56
ん?左から攻略対象のダサ男じゃね?

右側の紙飛行機みたいなの持ってるちびっ子が
ルシアンさんじゃないだろうなw
ポンちゃん的な感じで

561:名無しって呼んでいいか?
09/04/09 23:59:03
鷹アフロってたしかアラブだよな…
アラブっていうと宮殿・色黒・石油王って
イメージしかないんだが、どうなんだろう

562:名無しって呼んでいいか?
09/04/10 00:01:47
あ、ほんとだ。逆だ。

紙飛行機がオッドアイだろうな

563:名無しって呼んでいいか?
09/04/10 00:02:09
>>547
あなたの手で彼をわざわざ改造してギャップ萌えしなさい!
っていうのはギャップ萌えとは微妙に違うと思うw

564:名無しって呼んでいいか?
09/04/10 00:03:26
マントをつけて銃と鷹とつれた色黒アフロ石油王なんだろう、きっと

565:名無しって呼んでいいか?
09/04/10 00:11:26
インタビューの内容すごいな。突っ込みどころありすぎ
あの厨二病臭溢れる女キャラに萌えろってか
ありえんw

566:名無しって呼んでいいか?
09/04/10 00:11:55
シルエット、蓋を開けてみれば半分は攻略対象が言ってのは今更ながらちょっと残念だな
メトロVもメインほど多くなくてもXのT6みたいな感じでEDつけりゃいいのに
もうZで教師恋愛退化してたから諦めてるけどさ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch