購入を迷っている人の後押しをするスレ その3at GGIRL
購入を迷っている人の後押しをするスレ その3 - 暇つぶし2ch500:名無しって呼んでいいか?
09/09/29 21:15:41
>>497さん

わざわざありがとうございます!!!
お金入り次第すぐに特攻します!!!!48歳に38歳(*´Д`*)ドスとライクすぎます

ありがとうございました!

501:名無しって呼んでいいか?
09/09/29 23:33:27
>>499
拙いですが、GS2の後押しいきます。

気になってらっしゃる年上キャラですが、
GS2では前作同様おっとりとした担任と
それ以外として一見人当たりのいい3年生の先輩と、面倒見のいいバイト先の先輩がいます

そして気になってらっしゃる氷上ですが、よく彼の良さに気づかれました
真面目、融通が利かない、委員長気質。いかにもメガネキャラといった感じです
堅物すぎて、もはやお笑いキャラとしか思えないシーンもあります
が! そんな事すら愛おしく思える彼の素直さ可愛らしさ!
ぜひ、貴女の目でご確認ください!!

システム面はGSと基本変わりませんので、
DSGSをプレイされているのなら勝手がつかみやすいと思います
一部では、触りすぎという評価もある大接近モードですが
楽しかったデートの帰り道、隣にいる彼についついちょっかいだしたくなりませんか?
ならなければ、それでいいんです。
隣を歩いてゆっくり帰宅する。初々しいデートも素敵です
でも、好きだからちょっかいを出したくなる、そのための大接近モードです
照れる彼を見たくはありませんか?

さあ、早くしないと入学式に遅れてしまいますよ?

502:名無しって呼んでいいか?
09/09/30 18:30:31
PSP コルダ2fと2fアンコの後押しをお願いします!
コルダは大好きで新キャラの衛藤も凄く気になっているのですが、自分はPSPを持っていないため本体から買わなければならず、更にはPS2版の2とアンコを持っているため値段的にやっぱり少し躊躇っています。
でもやっぱり手軽にプレイできるし欲しい…という優柔不断な自分にPSP版の良さやドンと突き落とすほどの後押し、お願いします!

503:名無しって呼んでいいか?
09/09/30 20:03:18


504:499
09/09/30 23:48:09
>>501
素敵な後押し、ありがとうございます!
三人も年上キャラがいる+氷上のキャラがかなりストライクなので即ポチってきました!早く大接近モードしたいですw

505:名無しって呼んでいいか?
09/10/01 02:47:58
最近、改行できてない人多杉ないか…?

506:名無しって呼んでいいか?
09/10/01 11:16:46
自分もそれ気になってた
違うかもしれんけど全部同一人物に見えるから気をつけてね
改行ないと読みにくいし

507:名無しって呼んでいいか?
09/10/01 12:05:42 N2rr3FZa
リアルロデの後押しをお願いします
ストーリーがどれほどの長さなのか、あっさり終わってしまわないか
戦闘の難しさなどが心配で購入に踏み切れません
キャラが好みなだけに後押しが欲しいです
どなたかこの背中を押してください

508:名無しって呼んでいいか?
09/10/01 15:47:02
>>502
新キャラも気になっているというのに、なぜまだ買っていないのですか。

新キャラが出ているのはfとfアンコだけ!
衛藤に演奏をけなさるのもfとfアンコだけ!
衛藤の制服姿が見られるのもfとfアンコだけ!
衛藤と休日がすごせるのもfとfアンコだけ!
衛藤とEDが迎えられるのもfとfアンコだけ!
衛藤との思い出が見られるのもfとfアンコだけ!

これだけでも本体ごと買う価値はあるというものでしょう。

私もPS2とPSPのハードで無印、2、アンコとそろえています。えぇ、立派な鴨です。
もちろん無印PSPのためにPSP-1000を購入しました。持っててよかったPSPです。
PSPの利点は何といってもその手軽さ、そしておまけの充実度。
もちろんイベント回想や音楽再生、アルバム鑑賞はPS2版にもありましたが、
PSPにはデート回想までついているという親切設計。
夜寝る前に気になるキャラとデートして…なんていう乙女心への
配慮を忘れないのはさすが老舗コーエーと言ったところでしょうか。
また、他キャラにもスチルやイベントの増加、スペシャルの増加など、
いいこと尽くめなのがPSP版です。

確かに値段が張る買い物ですので、躊躇う気持ちもわかります。
ですが買うのは一時の金銭的な損、買わぬは一生の萌え的な損です。
あの萌えを体験しないのはきっとコルダ好きなあなたにとっては一生…
は言い過ぎかもしれませんが少なくとも発売からの約半年分は損でしょう。

最近はPSP版のゲームも増えてきましたので、コルダのみならず
他ゲームもお手軽に楽しめるようになるかと思います。
新キャラ衛藤、非常にいいです。
色々とネタバレになるので多くは語れないのが残念ですが、
どんな風にいいのかはその目でしかとお確かめ下さい。

509:名無しって呼んでいいか?
09/10/01 21:39:52
ネオアンフルボイス薦めてたのと同じ人かな?職人GJ!

510:名無しって呼んでいいか?
09/10/02 01:09:16
PSP ゲームアーカイブなのですが

アルバレアの乙女の後押しお願いします

タイトルと説明文みて気になって書き込みました


511:名無しって呼んでいいか?
09/10/02 04:00:24
>>510
ちょw上で書かれてた事を意識したんだろうけど
改行しすぎwwワロタwww

512:名無しって呼んでいいか?
09/10/02 20:58:50
ヒイロノカケラの後押しをよろしくお願いします。
出たばかりなので、職人さん、大変かもしれませんが
買おうか大いに悩んでるので頼みます。
自分はザキが気になってるので、後押しして貰えればポチれると思います。
どうかよろしくお願いしますm(__)m

513:名無しって呼んでいいか?
09/10/03 05:00:58
>>507
リアルロデ後押しします

あっさり終わる・・だと・・・?
こ の ヤ ロ ォォオ !!
という程コンプには時間がかかります
全てのイベを網羅するのに命を賭けるフルコンプ主義の方ならば
満足を越えて真っ白に燃え尽きる程のやり込み要素があります
ちょっとしたイベでも、好感度の高低により
登場キャラが変わったりしますのでやり込み要素は満点です。
完璧主義者なら胃を壊し過ぎません。過言です。
勿論さらっとやりたいタイプの方であれば
それなりの楽しみ方もありますのでご心配には及びません

戦闘の難易度は極めて低めです
三周もすればヒロインが無双状態になっています
普通に育てればパン使いも羅刹の如く強くなります
剣や魔術を差し置き、携帯機とパンで敵をフルボッコしましょう
快感です。

攻略キャラは多種多様に富んでいます
王道優等生から俺様系、ヤンデレクーデレショタそして彼氏
必ずやお好みの男性が見つかるはずです

今ならお安いよ、リアルロデ!秋のお供に是非どうぞ!
そしてクリアー後に一緒に叫ぼう!
「乙女ゲにポリゴンはいらねぇぇええ!!!」

以下ちょっとネタバレ





忍者はラストがいいよ

514:名無しって呼んでいいか?
09/10/03 10:34:06
>>513
力強い後押しをありがとうございます…!
これが職人というものか!
さっそく本日買いに走ってきますね!
携帯機とパンで敵をフルボッコしてきます
噂のポリゴンも楽しみですww
アトバイスもありがとうございます!

515:名無しって呼んでいいか?
09/10/03 12:06:56
ひめひび二学期とソラユメのどちらを購入しようか迷っています
このスレ全部読みましたが、どちらとも決めかねる感じで・・・

レスはソラユメの方が多いけど
キャラはひめひびの方が好みなのが多いかなとか
眼鏡好きなので、ひめひびの方が萌えられるかなとか
ひめひび二学期に傾きかけですが
据え置き機の起動が面倒なので、ソラユメはPSPという点でとても惹かれています

おそらく、最終的には両方購入することになるとは思いますが
どちらが先か決めかねる私の背中を押して萌え地獄へ突き落として下さい
お願いします


516:名無しって呼んでいいか?
09/10/03 18:19:24 8PCTN5sH
>>515

いつか両方買うんなら
最初はひめひびでも良いんじゃないかな?

どっちかなら絶対にソラユメを押すけど。
pspの方はキャラ崩壊ボイスが入ってるよ♪
シリアスな内容ゆえに、そのボイスが面白かった。
キャラの原画(線画?)も入ってたし^^


517:名無しって呼んでいいか?
09/10/03 20:02:55
>>515
いずれ両方買うんですよね?
携帯機の方がプレイしやすいんですよね?
じゃあ全く問題ないです、先にソラユメポータブルをポチりましょう。
続二学期は私の脳内では来春あたりに移植予定になっていますw
ひめひび無印もポータブルになりましたから、間違いないです。
あくまでも私の脳内カレンダーではありますが、そういう事になっています。

PSPはプレイしやすくていいですよね。
画面が小さいという点で避けられる方もいらっしゃるようですが
大きな画面で見たい時にはD端子つきのTVに出力すればいいのです。
なにより携帯機はキャラの声も顔も近いです。
私はかなりの近眼なので、キャラと自分の距離が30cm以内です。
最萌と30cmの至近距離なんて据え置きじゃ体験できません!
疲れて帰った夜、あなたの最萌と布団の中で密会wできるのも携帯機ならでは。
たまにヘビが威嚇するようなロード音もするような気はしますが、それは機械の嫉妬です。

さあ、まずはソラユメにレッツゴーです。


518:名無しって呼んでいいか?
09/10/03 21:09:41
職人乙

機械の嫉妬吹いたwwww

519:名無しって呼んでいいか?
09/10/05 17:06:17
ワンドオブフォーチュンの後押しをお願いします
キャラがいいらしいので気になっているのですが、
もっさりとバグがあるらしいのがネックになっています
それを乗り越えられる萌えがあるでしょうか?

520:名無しって呼んでいいか?
09/10/06 10:31:02
S.Y.K~新説西遊記~とワンドオブフォーチュンのどちらを買おうか悩んでいます
好きなキャラは両方3、4人いるのですが
絵と主人公がS.Y.K~新説西遊記~の方が好きです。
名前変更不可は気にしません
むしろ、名前変更不可だからこその萌えを期待します
シナリオがそこそこ長くて泣けると聞いてS.Y.K~新説西遊記~が買いたいのですが
近場で売り切れでした
アマゾンなどで買うことも考えましたが
一週間後には自分の気持ちが冷めてる気がして怖いです
ワンドオブフォーチュンは結構欲しいと思ってたし
近場で新品も残っていたので(アルコバレーノ!も残ってました)
どちらを買おうか悩んでいます

S.Y.K~新説西遊記~は一週間待つ価値のある良作ですか?
私は緋色大好きなんで長い文は平気です
ギャグ的なノリが好きでパニパレも大好きです

ちなみに買いたい最大の理由は
S.Y.K~新説西遊記~
OPの謎の中毒性にハマり、10時間以上聴いてたら
キャラもシナリオも良いし欲しいなと
買う気無かったのに、まさかの心変わり
ワンドオブフォーチュン
世界観が好き



後押しよろしくお願いします!

521:名無しって呼んでいいか?
09/10/06 11:31:33
マーメイドプリズムの後押し依頼させて下さい

人魚姫の物語がモチーフだという世界観に惹かれています
穏やかで優しいキャラが好きなので
シャルトリューというキャラがハマるかな?と思っています
ただ気になるのはシステムがかなりもっさりと聞くのと
時折目にする砂漠組という言葉…
なぜ人魚姫で砂漠?砂漠とは何ぞや?
と首を傾げずにはいられません
ヒロインの性格がイマイチよく分からないのも迷いの要因です
ちなみに同メーカーのゲームは
悠久はヒロインが苦手でリタイアしてしまいましたが
カヌチの地雷は軽傷で済み、コンプできました

どなたか私を海へ連れていって下さい

522:名無しって呼んでいいか?
09/10/06 11:50:49
>>519
>>520

ひとまずワンドの後押しさせてもらうね

まず、システムのもっさり感とバグについては言い訳できないものがある
確かにダルいしバグにぶち当たると萎えることもある

ただし注意しておきたいのは、今までプレイした人たちの感想を聞く限り、
もっさりは元々作業が好きな人ならわりと耐えられるということ、
よく言われるバグに関しては一度も遭遇していない人もいること
気長にプレイできるなら多分この辺はさほど気にならない……可能性もある
(ちなみに自分は作業には辟易したけどバグには遭遇してない)

ただ、キャラは抜群にいい!
どいつもこいつも一癖も二癖もある愉快なキャラばかりで
シナリオも個別に入ると全員違うストーリーが楽しめる
約一名要注意なキャラがいるが、そいつが一番人気でもある
グラフィックの美しさは言うまでもないし、声もみんなハマリ役だと思う
萌えに関しては保障できるし、今もスレがにぎわってるくらいだから
ハマり度も高いんじゃないかと思われる

一本のゲームを長く遊びたいなら迷わずワンドをお勧めします
さくっと次に行きたいなら別のゲームを探したほうがいい
ただ、自分は相当ハマッてるんで、できればこの一筋縄ではいかない魔法世界に
ぜひご招待したいと思ってるw

こんなところでいががだろうか
S.Y.Kはまだ未プレイなんで、誰かやってる人いたらお願い!



523:名無しって呼んでいいか?
09/10/06 20:15:33
>>521
よしきた!マメプリ後押ししちゃうぜー!

えー、最初っからあれですが、もっさりシステムについてはフォローしきれません!
ソーマ集めを含め、攻略wikiを参考にしていただければ確実です。

ヒロインの性格ですが、なんと「おしゃべり」「ひかえめ」と二通り有り好きな方を選べます。
しかし、ひかえめモードは「…」を多用しただけのやっつけ仕様、
しかも口数を減らす為におしゃべりモードから台詞を一部カットしているので会話が噛み合いません。
必然的に「おしゃべり」を選ぶ事になります。
悠久・カヌチ共に未プレイなので比べての評価はできませんが、
でしゃばったところもなく、素直で可愛らしい子だと思います。

キャラではシャルトリューが気になっているそうですが、
確に基本は穏やかで優しいですし、彼は一番人気があるので楽しめると思います。
他にもいいキャラ揃ってますよー。

よく話題に上る砂漠組ですが、乙女ゲでは地雷とされる他の女との三角関係があるので、
プレイして心が折れそうになり潤いを求める人が続出しいつのまにか砂漠という名が付きました。
確に途中でくじけそうになります、でも彼を信じてあげましょう!
それに例えライバルがいたとしてもこっちはヒロイン、それだけで勝負あり!
最終的に負けることはありません!


最後に、要注意
通常版は隠しキャラの一部のイベントが見れないバグがあります。
パッケージがとんでもなくダサ恥ずかし仕様なのに目を潰れるのなら、
システムもちょこっと改良されている廉価版の方をお勧めします。


マメプリ大好きなので非常に長くなってしまいました、申し訳ない。
さあ、準備が出来たら海にゴー!
謎の声が熱烈歓迎してくれますよ。

524:名無しって呼んでいいか?
09/10/06 22:02:42
>>520のためにS.Y.Kもワンドも後押ししちゃうね!

まずは先に発売したワンドから。システムとかは先に>>522が言ってくれたけど、確かに周回には根性が必要だわ!でもゲームしながら自然と根性がつくのよ!主人公も頑張ってるし、すごく共感できるはず!
器用なら最初から股がけも出来るかも?一途だとちょっと時間があまるけど、サブキャラを可愛がれば問題ないわ!
もちろん頑張った分だけ萌えも燃えもあるの!
デートは勿論、朝や夕方に、会うにつれて柔らかくなる彼の表情…主人公を意識しだすその過程!ワンドはここが素晴らしいわ!魔法学校での学生生活も損なわずに堪能できるのも魅力的ね。世界観は見たまんまで変に壊されないから安心して!
最終試験に至ってはまずルートに入っただけで達成感があるわね!最終試験からはより密度濃く、怒涛の展開だから長さも気にならないはず
ワンドは攻略対象の気持ちや視点が見れるイベントがあるのもいいところかな


長くなったけど次はS.Y.Kね
S.Y.KのOP、なんだか耳にも心にも残る!私もOPにやられて買いました
S.Y.Kはサクサク進む!とにかくユルイ彼らとの旅は楽しくて楽しくて、苦じゃなかった…
パニパレ好きならこのユルさはたま�

525:名無しって呼んでいいか?
09/10/06 22:04:05
切れたわ!続きよ!

パニパレ好きならこのユルさはたまらないかも。話も王道、展開も楽しめるはず。シリアスとコメディのバランスが丁度良く感じたわ!
真相を知ると達成感が半端ないし、1週間待つ価値はあると思うの。

私としてはワンドに疲れたらS.Y.Kでサクサク、西を目指しながら悶え、アルコバレーノでお腹を空かせたらワンドをやりながらマカロン食べたりすればいいと思うわ!
アルコバレーノもトマト嫌いじゃなければ楽しめるはずよ

526:名無しって呼んでいいか?
09/10/06 22:05:56
もちっと改行何とかしてくれると有り難いんだが…

527:名無しって呼んでいいか?
09/10/06 22:09:12
ごめんなさいね!
ケータイからなの…

528:名無しって呼んでいいか?
09/10/06 22:24:22
>>520
それではS.Y.Kの方を後押ししますね

好きなキャラが3、4人いますか。
ご存知でしょうかこのゲームの攻略対象は5人です
過半数越えで与党なあなたに迷う理由はないはずです
逆に気にならないキャラを聞いてみたいくらいです。
しかも五回も「S.Y.K~新説西遊記~」とクソ長いタイトルを
手間を惜しまず書くところ。愛ですね。
あなたは既にSYKを愛しています。

シナリオは確かにそこそこ長いですが泣けるかと聞かれると
個人差があると言わざるを得ませんが
泣けなかったら泣けなかったで泣けなかったという事実に泣けるかもしれません
笑いの方はバッチリです
徳集めのミニイベントでは不正解のキャラを選んだ方が
爆笑モノの展開が待っていたりしますので
Qセーブロード駆使の全イベ網羅推奨です
つまりやり込み甲斐もかなりあります

一週間後に気持ちが冷めているかどうか不安ですか?
ならば既に中毒症状さえ出ているOP曲を
この際もう10時間聴いて待ちましょう
一日一時間聴いても三時間分余ります。ほーら一週間なんてあっという間!

サブキャラも魅力的な奴だらけなので
何故・・落とせないの・・・とセンチメンタルな気持ちにもなれます
秋の夜長にはぴったりです

個別ルートに入ると何気なく選んだ選択肢が
かなり後々の展開に響いてきたりしますので
こまめにセーブしておいた方がいいでしょう
おっともうあなたが購入を決定したという前提で書いてしまいましたよ
問題ないよね!

それでは520様御一行を天竺にてお待ちしております

529:528
09/10/06 22:33:42
ごめん果てしなくリロミスってた!
>>520さん>>524-さんすまんかった!
スルーして下さいませ

530:名無しって呼んでいいか?
09/10/06 22:40:27
いっぱい後押しすればいいじゃないか!


531:名無しって呼んでいいか?
09/10/06 23:36:22
同じ様な内容のレス続いたらさすがに('A`)だが
傾向も後押しポイントも違うならいいじゃないか
このスレ好きだ

532:名無しって呼んでいいか?
09/10/06 23:42:39
>>520です

>>524 >>528
後押しありがとうございます!
早速アマゾンで限定版購入してきました!
(勢い余って2本買い物かごに入れてしまった…。あぶないあぶない)


徳集めのミニイベント、不正解だと悟空が川に流されたりするそうですね!?ww

玉龍と悟浄と蘭花が気になって仕方ない。あと顕聖二郎真君スチル綺麗…!
銀閣が攻略できないのが悔しいですが、天竺目指してがんばってきます!
ありがとうございました!

533:名無しって呼んでいいか?
09/10/07 09:27:49
>>523
丁寧な説明ありがとうございます

もっさりは諦めました
ヒロインはアドバイス通りおしゃべりで始めて
慣れてきたらひかえめにしてちぐはぐ会話を楽しもうと思います

砂漠ってそういう意味ですか!なるほど!
でも最終的にはヒロインは勝てるのですね
砂漠どころか桃源郷ではないですか!
> 確に基本は穏やかで優しいですし、
の「基本は」に何故だろう胸がざわ・・ざわ・・しますが
心置きなく廉価版の方をポチらせて頂きます!

後押しありがとうございました

534:名無しって呼んでいいか?
09/10/07 09:30:23
↑すみません、上のは521からです

535:名無しって呼んでいいか?
09/10/07 13:39:42
サイキン恋してる?の後押しをお願いします
丁寧な恋愛過程、ギャグ、個性的な攻略対象とサイキン達…
発売以降ずっと気になっているのですが、あと一歩押しが足りずに悩んでいます
絵はあれで特に抵抗もありませんし、無理のない展開でキュンとできればいいのですが
主人公もいい子(笑い的な意味でも)らしいので
普通のいい子ちゃん主人公にそろそろ飽きてきてしまった自分には魅力的です
何とぞ後押しをよろしくお願いします!

536:名無しって呼んでいいか?
09/10/07 17:00:28
もう色々と悩み過ぎてここを覗いたらいいのかな・・・と来てみたら
ここに書かれている全てのゲームが欲しくなってしまいましたwww
その腕を見込んでお願いします!

当方乙ゲー歴浅く、ときメモGS1、2しかやったことありません
こちらにもよく出ている
金色のコルダ、緋色の欠片、薄桜鬼の購入を迷っています
しかも色々とあってどれから手をつけていいのか分かりません
効率良く購入したい(要はやってみて感動したらそのシリーズは全て買おうかなと)ので
どなたか「これならこれ!」と後押しして頂けないでしょうか?
宜しくお願い致します

ちなみにDS、Wii、PSP、PS2、PS3持っています

537:名無しって呼んでいいか?
09/10/07 17:09:10
>>536
そういうことなら好みのキャラのタイプとか書いて
購入相談スレに書き込んだほうがよいですよ

乙女ゲーム購入相談所12
スレリンク(ggirl板)

538:名無しって呼んでいいか?
09/10/07 19:49:11
>>522
519です。後押しありがとうございます
悩んでたけど、女は度胸ってことでポチってきました!
でもしょっぱなから要注意の人は怖そうなんで、優しそうな王子様から
いってみようと思います

539:名無しって呼んでいいか?
09/10/07 19:53:42
>>538
えっあっ・・いや、何でもない・・・

540:名無しって呼んでいいか?
09/10/07 23:32:41
>>539
ヲイw

541:名無しって呼んでいいか?
09/10/08 12:37:46
>>537
ありがとうございます
そうしてみます

542:名無しって呼んでいいか?
09/10/08 12:56:22 hFWVp5R8
マイナーなゲームの後押し依頼なのでageます。

令嬢探偵の後押しをお願いします。廉価盤のソフトを
探した時に、気になってしまいました。絵は好みではない
のですが、攻略キャラが大人という所や中の人で
好きな人が何人かいます。
ただスレもないみたいだし、面白くなくて人気ないのかな
と不安で、カートに入れたままです。どうか後押しを
お願いします。

543:名無しって呼んでいいか?
09/10/08 14:57:25
>>511
PS版しかプレイしてないけど後押しいきます。
アルバレアの乙女が気になるとはお目が高い。
乙女ゲー黎明期に発売され、知名度は他ゲームに敵いませんが
内容では負けていません。

今では当たり前にあるバックログ、どこでもクイックセーブ・ロード、
思い出機能その他諸々…は当然のごとくありません。
今のゲームは便利になったなぁ…と最近のありがたみを実感するもよし、
そうそう、初期のゲームはこんなシステムだった…とノスタルジーに浸るもよし。
いいところも悪いところも実感できるなんて1粒で2度おいしいというものですね。

内容はとてもシンプル。パラ上げをして騎士様とデートを重ね、
試験を受け、魔法を覚え、たまに戦争に駆り出されながら聖乙女を目指します。
この戦いがまた面白い。
他キャラを補助しながら、誰得な罠を作って自分や味方がはまったり、
使える攻撃魔法が激弱なので敵の動きを見ながら程よい場所に逃げたり。
回数を重ねるごとに敵が強くなり難しくなるのでかなり燃えることうけあいです。

このゲーム、攻略は簡単そうに見えてかなり難しい。時間に追われます。
全スチルイベントを見ようとするなら攻略本や攻略サイトは必須です。
デートの約束も場所と時間を指定されますのでメモをとることもオススメします。
日常生活でもメモをとるのは大切ですよね。
そのことを改めて思い知らせてくれるようなプレーヤーに配慮したシステムとなっております。
攻略キャラも魅力的で熱血、クール、ショタ、穏やか、タラシ、隠しと各種取り揃えています。
ライバルとなる女の子キャラも非常に可愛らしく好感が持てますし、
隠しキャラ2人は、驚いたり萌えたりすると評判です。
たまに出てくる脇キャラだって美形ぞろいなので攻略できないのが非常に残念です。
トカゲが好きだと攻略対象が言うので私も好きだと答えたら
「そんな女嫌いだ」と言われたプレーヤーも数多くいるかと思います。

立ち絵とスチルのあまりの落差に驚くとは思いますがあれは仕様です。
2人があまりに絵になるほどだったので思わず筆をとった絵描きが近くにいたのでしょう。
スチルが表示されるといきなり攻略対象がブツブツ言うのも仕様です。
音量を上げると思わず笑っちゃうようなポエムが聞けるでしょう。

真っ直ぐ聖乙女になるもよし、聖乙女になったライバルを祝福するもよし、
騎士様とのEDムービーを堪能するもよし、隠しに…いえこれは敢えて伏せさせていただきます。
長くなりましたが、ご自分の目でお確かめ下さい!

544:名無しって呼んでいいか?
09/10/08 14:59:03
アンカー間違えた。
>>543>>510あて。

545:名無しって呼んでいいか?
09/10/08 15:33:41
>>543
すげえw 依頼主じゃないけどやりたくなってきたわ
PSP本体買ったらDLカード付いてきたからそれで買うかな…

546:名無しって呼んでいいか?
09/10/08 15:42:34
緋色の欠片の愛蔵版を買おうか迷っているので後押しお願いします。

脇キャラの女の子が地雷だ、とか色々とレビューを見る限り心配な事があり中々手を出せません。

宜しくお願いします。

547:名無しって呼んでいいか?
09/10/10 14:32:13
PSP版緋色の欠片の後押しお願いします。
DS版を購入したものの、日本語崩壊に耐えられず30分でリタイアしました。
それでもキャラとストーリーがとても気になるので、
PSP版は日本語が改善されたと聞いて心が動いています。

548:名無しって呼んでいいか?
09/10/10 20:03:41
>>546>>547

緋色は今スレでもめっちゃ後押しされています
色々言われ過ぎてて二の足踏んじゃう気持ちは分かりますが
後押し職人様の数が多い=お勧めできる作品である
と考えてはいかがでしょう
とりあえずスレ内検索をし、全て自分への後押しだと思い込みましょう
それでも踏ん切りがつかないのであれば
緋色購入は見送った方がいいかもしれません
皆さん力いっぱい後押しして下さっていますので
必ずやお二人の右足に乗った左足を
ぽい~ん、と蹴り飛ばしてくれる事と思います

549:名無しって呼んでいいか?
09/10/10 20:22:34
>>535
サイキンktkr
後押しさせていただきます

535がおっしゃる通り丁寧な恋愛過程、ギャグ、個性的な攻略対象、
それに可愛いサイキン達、これまた個性的なサブキャラ達、全てそろっています!
ここまでサイキンの魅力がわかっている535が何故買っていないのか
不思議なくらいです。

攻略対象は爽やか、ツンデレ、不思議系、バンドマン、ドSと色々そろっています。
それぞれ大変魅力的です!王道とそうではない部分を両方楽しんでください。
個人的にはドSをオススメします。
ありそうでなかなかないタイプのドS!!!、これはいいドS!!!と言わざるを得ない!!!
………取り乱しました、すみません

次に主人公ですが、常識があってツッコミもできるいい子です
攻略対象に子ブタちゃん、カス女呼ばわりされるなんて斬新ですよね。
いい子ちゃんな主人公に飽きた方にはうってつけ!
とあるルートで攻略対象の鞄をあさったりしますが
それさえ気にならなければ楽しめると思います。

私はあの絵が好みでなくてスルーしていましたが、
今では限定版を買わなかったことを後悔し、ファンブックが出れば
発売日に買いに走るくらいハマりました。
ですから正直535がプレイ後それらを予備、保存用、観賞用、持ち運び用…と
複数買いしないか不安なくらいです。

用意が出来たら思い切って池に飛び込みましょう!

550:名無しって呼んでいいか?
09/10/10 21:08:59
自律機動戦車イヅナの後押しをお願いします
マイナーゲーだけど、ずいぶん評判が良くて気になってます

551:535
09/10/11 23:07:47
>>549
熱い後押しをありがとうございます!!
ドSと言うと、噂の先生ですね!
特にドMというわけではない私ですら気になる存在です
実は主人公があまりにも暴言を吐かれていることから、このゲームが気になるようになりましたw
ダッシュで限定版をポチってきます!ありがとうございました!

552:名無しって呼んでいいか?
09/10/12 00:53:25
>>543
遅くなりましたが、詳しく教えてくださりありがとうございます
楽しめそうなので メモとりながらやってみます

553:名無しって呼んでいいか?
09/10/12 10:59:46 sOWxfCma
乙女ゲじゃなくどちらかというとBL寄りですが、あまり知名度が無さそうなゲームなのでageさせてください

どなたか、Daylight-朝に光の冠を-の後押しお願いします
尼でたまたまこのゲームを見つけて、絵柄がとても好みなので気になっていました
ですがあらすじを読んでもイマイチ内容が分からず、PVを見てもどんなストーリーなのか全然分からなかったので、ポチるにポチれずにいます

ルート制限があって痛い目をみる、とよく聞くのも迷いどころの1つです
ストーリーの作りが複雑で難しいということでしょうか…?
また、作品のボリュームが若干物足りないとの声が多いので、そこら辺も気になります

主要キャラ達はみんな自分好みで、特にユースとミンミはストライクゾーンのど真ん中です

あともう一押しあればポチってこれると思うのですが、どなたか私をチェルニアまで連れてってもらえないでしょうか

554:名無しって呼んでいいか?
09/10/12 13:09:16
VitaminZの後押しをお願いします
ブラコンと豹変キャラが何人か居るということなので非常に気になっています
特にブラコンとかそういうの大好物なので買いたいな、と思いつつも
教師モノってことで二の足を踏んでいます
そしてやはり続編ということで、前作を知らなくてもいいということですが勇気が出ません

システムなどは快適ということなので以上の点さえクリアできれば突かましたいのです
どなたかそっと私を採用試験場にまで連れて行ってください

555:515
09/10/12 22:22:29
>516、517
遅くなりましたが後押しありがとうございました。とりあえずソラユメ買ってきました。
現在3周目、床がピッカピカになりました。主人公の「ち、近いッ!」に「だかそれがいい」と返す日々です。
ヘビ(PSP)にシャーシャー言われつつ、残りキャラも攻略することにします。

職人様方、ほんとにありがとう!このスレに書き込んでよかった!

556:名無しって呼んでいいか?
09/10/13 00:20:36
>>554
vitaminZ後押しをば
ブラコンが好き?豹変キャラが好き?
それならば那智がドストライクでない訳がありません!

主人公は教師というポジションから彼を見守ることになりますが
新任の若々しい頑張り屋さんの主人公ですので
特に主人公の教師という役職は気にならないと思います

そのほか、ブラコンというほどではありませんが弟想いの生徒会長
二面性のある極道アイドルなどなど…魅力的なアホたちと
快適なシステムがあなたの教師生活をサポート!

たしかに前作をプレイしていないと分からないネタも多々ありますが
今作の攻略キャラのストーリーを満喫するには問題ありませんし、
前作からの講師キャラがお気に召したら前作をプレイするという
二次的な楽しみもできると思います

すいません
初後押しでしたが何かの参考になれば

557:名無しって呼んでいいか?
09/10/14 18:14:36
Starry☆Skyの後押しお願いします。
別の乙女ゲーの詳細を探していたときに絵柄の可愛さと元々好きな
星座のお話がからむとのことで気になりました。
特に次に発売予定の冬のキャラが好みなので出来れば初回限定を
頼みたいと思っています。
一度も乙女ゲーをやったことがないため、最後の一歩が踏み出せず
予約ボタンが押せません。どうか後押しをお願い致します。

558:名無しって呼んでいいか?
09/10/14 20:57:44
金色のコルダの後押しをお願いします
コルダシリーズに初挑戦したいです
スレをみていると魅力的なキャラが多く、プレイしてみたいのですが種類が多くてなかなか手を出せませんでした
公式サイトやスレを見てもよく理解できなかったのですが、PSPでプレイする場合は無印、2f、2fアンコを買えば
全ての話を網羅できるのでしょうか?


559:名無しって呼んでいいか?
09/10/15 05:30:02
>>557
シリーズものとはいえさすがに未発売のものは後押し出来ないと思うぞ
自分は春夏秋とプレイしたが主人公の性格もシナリオの出来も毎回違う
システムやシナリオのボリュームだけ知りたいなら専スレで聞いてみたら?

560:名無しって呼んでいいか?
09/10/15 10:35:48
>>557
冬組はCD全員分出てるから先にそっち聴いてみるのも悪くはないかも

561:名無しって呼んでいいか?
09/10/15 11:22:51
スタスカ秋の後押しお願いします。
春夏未プレイ、シリーズのCDも全く聞いたことがありませんが、教師3人との話と知り気になっています。
声は演技さえ良ければ気になりません。
先生×生徒好きとしては買いでしょうか。

562:名無しって呼んでいいか?
09/10/15 15:41:57
>>557
専スレによくいるけど、ぶっちゃけ専スレでも、
冬は謎が多すぎるってよく言われてる。
あと、秋はすごく難しかったんだけど、
冬も同じくらいの難易度になるらしい。
ちなみにゲームは付き合い始めるまで、デートCDは付き合ってからの話。
初回限定版は、特に店舗特典あるところは予約で売り切れっていうところが多いから予約必須。
CDと設定資料集がついてるんだけど、設定資料集でしかわからない設定とかかなりあるから、
1000円しか変わらないし気になるなら買ってみれば?
まだ発売されてないからこれくらいにする。
ただ、スタスカは最萌えだけ買おうと思っててもいつの間にかハマって
全部揃えることになる人続出だから、そこのところ気を付けた方がいいかも。

563:名無しって呼んでいいか?
09/10/15 20:21:33
>>559、560、561
後押しありがとうございます!初乙女ゲーだったため初心の
専スレロムを失念しておりました。
季節によってシナリオが違うというのも魅力的でしたので
冬の初回を予約して、到着までに他の季節を楽しみたいと思います。
デートCDは付き合ってからのお話とのことなので、ゲームを
一通りプレイ後のお楽しみにします。
後押しありがとうございました!届くのを楽しみにしつつ専スレを
ROMりたいと思います。

564:名無しって呼んでいいか?
09/10/18 14:22:40
ときメモGS2DSの後押しお願いします。


最近ようやくGS+をコンプしたので、このままの勢いで
GS2も手を出してみようと思い少し調べたのですが、
GS+に比べED数が多いと聞き途中でへばってしまわないか心配です。
ED数が多い割にはあまり会話に変化が無いと聞いたので…。
大接近モード?も台詞はいろいろな種類が用意されているんでしょうか?

ただキャラだけを見るとGSより好きなタイプが多いので、
キャラ萌えは十分できると思います。


もう買う準備は整っているのですが、
その辺が気になりイマイチ購入に踏み切れません。
あと一歩なんで、どうか背中を押してやってください。
よろしくお願い致します。

565:名無しって呼んでいいか?
09/10/18 17:51:20
後押し初心者の自分ですが、GS2の後押しをさせて頂きます。

確かにご指摘の通り、ED3はED1との差はありません。
ED3を見る為に当て馬を振る必要もあります。かなり心苦しい
EDであることは認めます。だけどED3は考えように
よっては「愛されるより愛したい」EDでもあるわけです。

大接近は台詞は沢山あります。大接近成功ver.は6種類の
攻略キャラの葛藤が見られます。6種類全部見たら、
最後の葛藤のリピートですが。やや成功ver.は攻略キャラが
質問してきます。2択ですが、不正解があるわけではないので、
お好みで答えて下さい。これもそこそこ種類はあります。
鼻歌やあくびも聞けるやり方もあるので、大接近に
飽きたら試して見てください。

GSシリーズに言える事ですが、攻略キャラは皆いいやつです。
苦手なキャラがいても、いつの間にか好きになる事も
あるはずです。自分の感想ですが、親友モードはGS無印より
わかりやすく、親友愛情状態になると、苦悩を表に出してきます。

さあ、自分の拙い後押しで良ければ今すぐ羽学に
入学して下さい。珊瑚礁で海を眺めてる彼があなたを
待ってるはずです。

566:名無しって呼んでいいか?
09/10/19 00:31:16
LittleAid(PSP版)の後押しをお願いします

TAKUYOさんのゲームは、パニパレ・星色・ソラユメとプレイしましたが
とあるレビューで、「ロードが長く会話のテンポが悪い」というのと
「キャラに八つ当たりされる」というのを読んでから今一歩、踏み切る事ができません

ロードは、誰かが話す→読み込む→誰かが話す、と頻繁にされるという事
なのでしょうか
キャラの八つ当たりというのは、結構ひどいものなのでしょうか

花邑というキャラと弟が気になりますし、パニパレの風紀組も気になるので
どなたかよろしくお願いします

567:名無しって呼んでいいか?
09/10/19 06:41:04
>>565
後押しありがとうございます!

大接近は台詞量結構あるんですね。
それなら全部を見るのに何周もしていれば
EDが多くても全部見れてしまうかもしれませんね。
GSでも親友モードが大好きで葛藤しているキャラに悶絶したので
その辺がすごく楽しみになりました!


今日の仕事の帰りにでも買って来てはね学に入学したいと思います!
ありがとうございました!

568:名無しって呼んでいいか?
09/10/19 13:12:13
「ときめきメモリアル Girl's Side 1st Love Plus」の後押しをお願いします

GS2DSをプレイしてハマり、前作にも興味を持ちました
ただ、一番気になっているキャラが隠しキャラで
他の攻略対象にそれほど惹かれていない為躊躇しています
それ以外(大接近モードがない等)に気掛かりはありません
女の子キャラはむしろ2より好きな感じなので、本当にあと一歩なのですが……

どなたか、こんな自分の背中を押してやってください
よろしくお願いします

569:名無しって呼んでいいか?
09/10/19 16:58:28
「放課後は白銀の調べ」PS2版の後押しをお願いします。
環境が整ってないのでPC版はプレイできません。
安倍先生にひと目惚れして何度もカートにいれるのですが
システムがもっさりで難アリと聞いて躊躇しています。
キャラ萌えできればシステムのもっさりなど問題ないのですが
今のところ気になるのが安倍先生だけなので、それもネックになってます。
どなたか「今すぐ買う」ボタンを押させるような勢いある後押しをお願いします!

570:名無しって呼んでいいか?
09/10/19 17:01:54
すみません、age忘れました・・・orz

571:名無しって呼んでいいか?
09/10/19 17:11:31
>>558
コルダ後押しさせて頂きます!
時系列はその通りです。どこからプレイしても差し支えないと思いますが、やっぱり無印からをオススメします。
無印は主人公が魔法のバイオリンを手に入れてコンクールに挑む話、2fはコンサートを終えた後に、様々なコンサート(チャリティーや文化祭など)に参加して音楽と絆を深めていく話…でしょうか。
無印はコンクールは個人戦ですが、2fのコンサートはアンサンブルを組んで行います。落としたい相手とアンサンブルを組むわけですね。
糖度は無印<2f<アンコと増していきます。難易度はこれに反比例…とは言っても難しさに頭を悩ませるようなこともなく、私は夢中になってやりました。
音楽コンクールやコンサートに夢中になりすぎて、恋愛そっちのけになる人も多いです。かつ作業ゲームでもないですよ。
やり込み度がとても高い良いゲームだと思います。大好きです!

572:名無しって呼んでいいか?
09/10/19 19:53:06
>>553
僭越ながら、「Daylight-朝に光の冠を-」の後押しさせていただきます。

まず、ストーリーは「学園伝奇アドベンチャー」というジャンル名通りの内容です。
序盤はよくある学園モノの雰囲気ですが、徐々に日常が非日常に浸食されていき
その中で主人公がどんな行動を取るかによって、話の核を見れるかどうかが変わります。
ストーリーはとてもよく練られていますが、難解という訳ではありません。
必ずやチェルニアの世界観に入り込めることでしょう。
もし固有名詞等で引っ掛かったとしても、専スレに先人が居ります。ご安心ください。

ただ、ストーリーありき故にADVというよりはノベルゲーの性格が強く
BL寄りといってもカップリング的な糖度云々ではなくて、友情や親愛を越えた絆といった感じです。
それと、直接的表現はないものの画面が真っ赤になる事が何度かありますので
何が何でもグロは無理><という方には残念ながらお勧めできません。

最大のネックであるルート制限についてですが、
 ・初回プレイ時はメイかミンミしか攻略できない
 ・ユースは2人以上のグッドEDをクリアしないと攻略できない
以上の二点になります。
攻略順が半ば決まっている様なものなので、抵抗を覚えるかもしれません。
しかし、"実は存在自体がネタバレ"なんてキャラも何人かいるので
ゲームをプレイすれば、攻略制限にも納得できる筈です。
主要キャラ全員が好みなのでしたら、苦になることもないでしょう。

多少拙くなってしまいましたが、後押しの役目を果たせたでしょうか?
それでは、553さんをチェルニアアカデミーでお待ちしております。


573:名無しって呼んでいいか?
09/10/19 23:56:20
>>569
放課後は白銀の調べ、行きましょう。おそらく気になるだろう所も補完します。

最初に言います。本当はPC版がおすすめです。
追加ルートはあるしシステム快適だしetc……
しかし!今はそんなことはどうでもいいのです。何故なら!
PS2版の初回限定版が 格 安 で手に入るから!
これの特典のドラマCDなんですが、実はPC版の新規ルートとごにょごにょ……だったり
そしてお目当ての先生に萌えた人多数。PC版だと手に入らないよ!

前置きは以上で本編に移ります。

気になさっているのは所謂、ステキシステムというやつですよね?説明しましょう。
まずセーブ画面を開くと、セーブできるのが3つまでだという衝撃の事実が判明します。
しかし!白銀一男前と言われる主人公がちまちまセーブをするだろうか?いや、しない!
そして進めるうちにスキップ機能がありえない不便さであることも明るみに出ます。
しかし!それは如何に快適にプレイするか考えさせるためのものだったのです!
白銀は知育ソフトという側面も合わせ持つゲームだったわけです。驚きですよね!

さて、ストーリーについて。
プレイ開始するとともに、主人公、要が昭和の香り漂う脳内妄想を始めます。これが不評。
でも、男装して男子校に潜入するなんてことになったら誰でもテンパるよね!
ビークール、私!とか言っちゃうよね!脳内に小人さんも登場しちゃうってもんだよね!
そんな訳で日が経つにつれ要さんは落ち着いていきます。
個別ルートに入ったらこっちのもんです。
白銀の本領発揮はここからです。燃えて萌える展開に突入します!個人的に戦闘シーンは一押しです!
このあたりで自分は名前固定で良かった!と感謝しました。

気になる安倍先生は一番人気なだけあってすごーくおいしい人です。
中年のおっさんが人気投票一位の乙女ゲーなんてめったにありません。おっさん好きじゃなくても萌えるんです!
でも生徒組もいいんですよ?メインである乙女ゲー初の坊主は男の中の男ですし、
メガネの彼のギャップにやられたのはいい思い出!ちょっと切ない秘密を持つ人もいます。

白銀世界の彼らは、どこか現実に居そうな地に足のついた男の子だったりします。
そんな彼らと、前述の通りちょっと古風ながら度胸のある男前な女の子が紡ぐ、とある高校での戦いの物語。
プレイ後はテンションが上がること請け合いです!
長くなりましたが、あなたの青領舘高等学校への転入をお待ちしています。

574:名無しって呼んでいいか?
09/10/20 09:10:32
GS1+の後押しいたしましょう。


ええ、私も2→1+の順番でプレイしました。2ではまり、
1のキャラに不安を抱きつつ、スタートしたのも今では
懐かしい思い出です。気になるキャラが隠しということ
ですが、隠しの2人もいい√です。隠しの存在故にシナリオが
もう少し欲しい所ですが、これは諦めるしかありません。


しかし、他の攻略キャラもいい味出してます。最初は
「何コイツ」と思う奴でも、プレイしてるうちに見方が
変わります。皆スルメと一緒で「噛めば噛むほど~」という
キャラばかり。軟派、電波、王子、癒し、馬鹿、子安など
魅力的なキャラ満載です。慣れればタッチも簡単だし、
王冠がつくのも早いです。それなのに、あなたはまだ
躊躇しますか?おまけにはばたき市の開発まで手にとる様に
わかるんです。その辺は興味ないと思いますが。

さあ早くはばたき市でデートしまくって下さい。
先生が黒板消しを落とされるのを今か今かと待ち構えていますよ。

575:名無しって呼んでいいか?
09/10/20 17:59:15
>>571

後押しありがとうございます!!
めちゃくちゃやりたくなってきました
やり込み要素大好きです
ソフトの詳しい紹介もありがとうございます
さっそくアマゾンでポチってきます!!!

576:名無しって呼んでいいか?
09/10/21 09:10:41
>>573
>>569じゃないけど欲しくなったから買ってくる!ありがとう

577:569
09/10/21 10:01:01
>>573様。
すばらしい後押しをありがとうございました!
たった今「今すぐ買う」を押してきました。
実はメガネの彼もちょっと気になってきてましたw
届いた暁には作品スレにお邪魔しまっす! どうもありがとう!!

578:名無しって呼んでいいか?
09/10/21 20:56:55
薄桜鬼随想録の後押しお願いします。
本編をクリアし、いろんなルートを楽しみつつフルコンプしたのですが
もはや斎藤しか見てませんでした。素敵でした。やばいです。
でも斎藤だけのために金欠を押し切ってまでFDに手を出すのはどうなんだ…
と、迷ってます。どなたか背中を蹴っ飛ばしてください。

579:名無しって呼んでいいか?
09/10/21 23:38:35
>>575
>>571です。
後押しになったようで良かったです。
読み返してみると色々アイタタな文でしたが…ようこそ星奏学園へ!

580:名無しって呼んでいいか?
09/10/22 04:34:18
>>578
そなたは何故購入を躊躇う?
金欠?そんなもの大した問題じゃありません。
そんなことより斎藤さんと会えないことの方がよっぽど大問題です!

まず最初に問いましょう。
デレる斎藤は好きですか…?
本編ではクール過ぎるほどクールな彼。
そんな斎藤さんが隊士の誰よりも物凄いデレを見せてくれます。

あの斎藤さんがデレる…だと……?
気になった貴方は今すぐ斎藤さんのお側に行ってあげて下さい。
他の隊士も魅力的で楽しいですし、買って損はないとおもいますよ^^

581:568
09/10/22 12:51:55
>>574
後押しありがとうございます!早速ポチってきました
どのキャラもスルメ系とのことで、なんだか他キャラも気になってきました
特に子安とか子安とか
届き次第、黒板消しを落としてきます!

582:名無しって呼んでいいか?
09/10/22 22:58:49
sage

583:名無しって呼んでいいか?
09/10/23 18:08:24
>>580さんありがとうございます。余裕でポチりました。
パッケージ見ただけで早くも高揚してます。デレる斎藤さん楽しみですw

584:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 00:19:29
数年前の作品ですが…
遙かなる時空の中で3 十六夜記(PS2)の後押しをお願いします。
PSPは持っていないので愛蔵版はプレイ出来ません。なので、購入時は合わせて遙かなる時空の中で3も購入するつもりです。
遙かシリーズには手を出したことがなく、今まで全く興味もなかったのですが友達の話を聞いて知盛が気に入ってしまい…今更ながらものスゴくやってみたくなりました。
公式サイト等を調べ、システムや絵柄、世界観等も大丈夫そうなのですが…一番気になっているキャラが知盛なので、彼のルートにいくまでに飽きずに頑張れるか、頑張ったのが報われる様な萌えられるイベントが知盛にもあるのか、等が気になっていまいち購入に踏み切れません。
こんな私に是非とも強力な後押しをお願い致します!!

585:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 11:17:17
ヒイロノカケラの後押しお願いします
絵は好み、気になるキャラがいる、主人公も好きなタイプ、姫と守護者設定も良し…と思うんですが
いかんせん発売後の評判がよくなくて、買うのを躊躇ってます
ちなみに気になるキャラは狐邑と鴉取、そして何かと話題の犬戒先輩です
緋色無印はプレイ済みです
よろしくお願いします

586:名無しって呼んでいいか?
09/10/25 01:17:54
>>585
ヒイロ後押し、僭越ながらいかせていただきます

イラストについては公式等で公開されているビジュアルが
お気に召しているのであれば、全く問題ないでしょう
全体的に安定したクオリティです
主人公はパッと見ひ弱な印象ながら、ここぞというところで成長と芯の強さを見せるとても良い子です
ルートによってはうっかり攻略キャラよりも萌えてしまうこともあるやもしれません

緋色無印プレイ済みということであれば、緋色との比較も楽しみのひとつです
設定上は緋色とは別物ですが、そこはやはり色々引き継いだ部分は気になるところ、
キャラと中の人の演技のあまりの変わりっぷりに驚くこと請け合いです
あまり変化の見られなかったキャラについては
やっぱりメインヒーローって不変だよね!と変わらぬ安心感を与えてくれるでしょう

さて、ここからは趣味全開での後押しになることをお許しください
ある程度のプレイ感想はご覧になっているとお見受けしますが
そうです!何かと話題の犬戒先輩!
真逆のキャラ設定、緋色時代の高音ボイスが嘘のような低音ボイス!
それだけでもかなりのインパクトですが、
まぁそれだけならばここまでテンションは上がらないのです
急展開やつり橋効果が無いとは言えませんが、
物語の過程で要点はきちんと押さえ、見せ場もバッチリ、
ドSがデレていく過程を様々と見せつけながら、
最後には吐いた砂で城が作れそうな甘い展開を見せてくれます
あぁ…私はこのルートをプレイする為にこのゲームを買ったんだな
と思ったのはここだけの秘密です

え、他に薦めどころ無いの?とお思いですか?
ソンナコトハアリマセンヨ?
個人的には585様も気になっていらっしゃる狐邑ルートもお勧めです
キャラもいいのですが、終盤のイベントは秀逸だと思うのです
鴉取は儚げで美しいとてもいい鴉だと思います
温室で植物を愛でる美少年、弟を優しく諭す美少年
ちょっと周りが見えなくなって突っ走ってしまっても美少年、許してあげてください
あと忘れてはならないのは諏訪兄弟
うっかり最萌えになって「隠しルートドコー?」とさ迷った玉依姫も少なくないでしょう

長くなってしまい申し訳ありません
上手く後押しできたかわかりませんが、
何かあったら最強呪文“ 脳 内 補 完 ”を唱えてください
玉依姫となった585様と攻略スレでお会いできる日を心待ちにしております

587:名無しって呼んでいいか?
09/10/25 07:32:57
>>585では無いが、乙!

自分も迷ってたので、これでポチる踏ん切りがついたよ
アリガ㌧

588:名無しって呼んでいいか?
09/10/25 14:32:32
>>561
生徒と教師の恋愛が気になっているということですが、教師側の葛藤はしっかり描かれていると思います
学校には秘密の恋、教師として恋心を抑えようとする姿勢が描写されているので、生徒である主人公が一生懸命な様子が伝わってきて切なさが募ること間違いありません
(実習生は正式な教師ではないのでちょっと外れるかも)

学校行事も文化祭にハロウィンに修学旅行と充実してます
演技についても有名どころなので苦手な声優でもない限り、特に心配する必要はないと思います

あとデートCDはED後の時間軸なのと単独で聴くことも想定されているため、教師設定は強くないので注意です
ゲームで先生と学園生活を楽しみ、キャラにハマったらCDで恋人気分を味わうのがオススメかと

冬の後押しと重なったのもあって、先生方が星月学園で首を長くして待ってるようです
よろしければ保健室まで行ってみて下さい

589:名無しって呼んでいいか?
09/10/26 03:42:38
そのわがままですまないんだが、攻略対象がどんな風にデレるとかは楽しみだからあんまりネタバレされたくないんだ…

最近デレが問題で躊躇してる訳じゃないのにデレバレはちょっと…、ギャップ萌えなら尚更教えずに濁す程度にして欲しいな
過去見てもわかるようにまさかあのキャラが…!程度で明確なデレバレされると購入意欲が減ってしまう

押し難しくなるけど出来れば匂わす程度にして欲しい。ゴメン

590:名無しって呼んでいいか?
09/10/26 13:00:59
>>589
ここはネタスレだからさすがにその指摘はナンセンスだとオモ
客観的に見て重大なバレじゃないし、
逆に購買意欲が上がる人だっている
そういうのが気になるなら後押しスレは向いてないんじゃないかな

591:名無しって呼んでいいか?
09/10/26 14:35:18
>>590
そうなんだ買いたいけど踏ん切りが付かず無理矢理でも押して欲しい時参考にしてたからネタとは知らなかった、本当にごめん
ギャップ気質だからか攻略対象のデレ方を聞くと萎えの方が多いかと思ったけど、他人には萌えだったり魅力的に感じる方が多いんだね

おkこれから見ないようにする、教えてくれてありがとう

592:名無しって呼んでいいか?
09/10/26 19:22:06
>>586


593:名無しって呼んでいいか?
09/10/26 19:25:55
上のミスすみません

>>586
丁寧な後押しありがとうございます
おかげさまで元気にヒイロを手にすることができました!
ちょっと近未来いってきます

594:名無しって呼んでいいか?
09/10/26 22:20:09
はかれなはーと後押しお願いします!

絵が可愛過ぎて敬遠していたのですが、風色サーフをやりこの作品にも興味が出てきました
キャラが宇宙人やおかまだったりで果たして萌えるのか不安です
ストーリーもラブコメなのかシリアスなのか判断つかず・・・
こんな自分にどなたか後押しお願いします

595:名無しって呼んでいいか?
09/10/27 01:15:42
LucianBee'sの後押しお願いします。
キャラデザや公式のBGMはかなり気に入ってるのですがゲームシステムについて行けるか不安です。
ぬるゲーマーでもクリア出来ますか?

596:名無しって呼んでいいか?
09/10/27 01:23:02
>>594はかれなはーと後押しします

まず第一に、一言で言うとこのゲームは逆ハーゲームです。
風色サーフでラッセルに興味を持ったというのならば全く別ジャンルと思って下さい。

それではご心配なさっている点について説明致します。まず第一にキャラクターについてです。
まず可愛らしい絵ですが、公式でこのコ萌えた! と思うことが出来れば問題ないはずです。そのうち慣れます。
属性としては宇宙人、オカマ、怪盗、天使、忍者などテラカオスな面々となっております。
プレイした私が断言します。全員に萌えることが出来ると。
特に私のオススメは追加キャラクターである羽生くんです。
一見普通な彼ですが、勿論上記面々に負けない属性持ちです。何よりツンデレが好きならば攻略するべきだと思います。
他にはロリでゴーイングマイウェイなお母さん、渋声のお父さんなどのサブキャラも充実しております。

ストーリーに関しましては、ぶっちゃけますとほとんど金太郎飴です。
大筋の流れは前半は学園生活を楽しみつつのギャグ、個別ルートに入ると主人公の命に関わるシリアスなお話といった感じです。
更に選択肢が多いためどこでフラグが立つか折れるか分かりづらい面もあります。攻略サイトは必須かと思われます。
しかし、攻略していくうちに物語の全容や、何故主人公の周りに濃いメンツが集まったのかも判明します。
なおとあるキャラクターだけ全員攻略しないとルートが開きませんので、是非ともフルコンプを目指していただきたいです。

ご購入を検討される場合はツンデレ羽生くんが追加されたPS2版をオススメします。
それではご興味を持ったならば、貴方様もテラカオスな面々に命を狙われてみてはいかがでしょうか?
>>594様と出会えることをキャラクター達は今か今かと待っていますよ(獲物的な意味で)。

597:名無しって呼んでいいか?
09/10/27 07:27:08
>>596
後押しありがとうございます!
良かった、全キャラちゃんと萌えがあるのですね
そしてツンデレ好きとしては羽生は見過ごせません

廉価版も出ていることですし、早速狼の群に飛び込んで捕獲されてきます!


598:名無しって呼んでいいか?
09/10/27 12:09:41
このスレの後押しを見てると、そこいらのゲーム情報誌より購買欲を刺激されるよw
姐さん方、本当にGJ!

599:名無しって呼んでいいか?
09/10/27 16:40:30
緋色の欠片の後押しをお願いします

既にスレ内で何度も話題になっているので、何を今更と言われてしまうかもしれませんが…

1点だけ、どうしても引っ掛かる点があって、最後の最後に二の足を踏んでいます

それは、出てくる女の子がウザい、という点です
「○○君はアンタなんかに渡さないわ!」という展開が地雷なので、そこがどうしても気になります

迷っている点はそれだけなので、どうかもう一度だけ背中を押して頂けないでしょうか

お手数ですが、よろしくお願いします

600:名無しって呼んでいいか?
09/10/27 17:27:48
「風色サーフ」の後押しをお願いします

当方おっさん目当てです。
あとシナリオがしっかりしているようなので期待しています。
しかし設定は戦争時代――暗い感じがして躊躇してします。
コルダ無印や白銀のように、糖度少な目でも
それに勝る「よっしゃあ!優勝!!!」とか「燃える!!」があれば大丈夫です。
あと、機械や整備みたいなのもは本当に丸っきり興味無いんで、
それでも楽しめるかどうか気になります。

どうか、今すぐポチれるような後押しお願いできますでしょうか?

601:名無しって呼んでいいか?
09/10/27 18:59:05
>>599
断言しましょう
地雷はあります!!
しかし、地雷を踏まずして攻略できないというのはひとりの守護者だけ。
他のルートでもチラッと地雷が見えるのがありますが、それは無視出来るレベルです。

確かに彼女は危うい精神を持っていますが、それも"血"に縛られた不幸な境遇ゆえ。
緋色の欠片は"血"に束縛された運命をひとつのテーマにしていますから、
物語に彼女の存在は不可欠だと言ってもいいでしょう。

あなたは緋色の欠片がやりたいですか?
美麗なグラフィックとともに玉依姫と守護者の物語を堪能したいのではありませんか?
たったひとりのおなごのために、守護者と結ばれないままでいて、あなたは後悔しないのですか?
私もこのスレで後押しを受けて緋色を買った一人です。
正直、買ってよかった!と心から思うほど切なさと燃えと萌えに満たされました

ご購入なさる際は是非愛蔵版(またはポータブル)をお買い上げください。
EDを迎えたあとの後日談や秋祭り、クリスマスイベントが収録されています。
誰にも邪魔されることのない2人だけの甘い時間をお楽しみくださいませ!

602:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 18:51:37
暗闇の果てで君を待つの後押しをどなたかお願いします。

発売日に買い損ねたので逆に二の足を踏んでしまいました……。

603:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 21:49:04
>>602に便乗

クラキミ後押しお願いします
絵がなんか好きになれなくて、買おうか迷っています
糖度はどれくらいなんでしょう
自分はかなり甘めが好きなんで・・・
シナリオは金太郎飴的な感じですか?
EDは何種類あるんでしょうか?

差し支えなければ教えていただきたいです
よろしくお願いします



604:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 00:56:40
ハートの国のアリス(PSP版)の後押しをお願い致します。
アレな噂も多々聞きますが、
中の人的な意味で気になるキャラ勢揃いの為もう手を出す寸前です。
特にあの無駄に毒々しい色合いの猫…!
ただ、システムがターン制との事なのですが
公式や攻略サイトを見てもいまいちどんな物なのか想像がつきません。
作業ゲーとも聞きますが実際どうなのでしょう。
キャラ萌えで乗り切れる代物でしょうか。
微エロ等は耐えられます。
お手数ですが後押しして頂ければ幸いです。

605:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 10:57:17
>>601

心を揺さぶる後押しをありがとうございます

「たったひとりのおなごのために、守護者と結ばれないままでいて、あなたは後悔しないのですか?」
1ルートの為に後悔なんてしたくないです!

この一言に決心が固まったので直ぐにポチりました
素敵な守護者たちとのひとときを堪能したいと思います
本当にありがとうございました

606:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 16:36:58
>>600
おっさん目当てなんですよね?
もう一度聞きます。 お っ さ ん 目 当 て なんですよね?
ここで後押し期待する前に早くポチって来るのがよいでしょう。

それでもまだ後押しが必要と言うなら全力で後押しさせていただきます!

風色サーフ…それは乙女のためのおっさんゲームと言っても過言ではありません。
確かに戦争をテーマにしているため暗い感じは否めません。
死にネタはどのルート(ほとんどがBAD)にもありますので躊躇する理由もわかります。
が!それを補って余りあるほどのいいおっさん(+魅力的な登場キャラ)!
強大な敵国に隣して負けそうになる暗いムードの時からが
主人公並びに登場キャラの見せ場です。

コルダのようなシミュ部分はなく、選択肢を選ぶだけのゲーム進行ですが、
飛行機が飛ぶとき、主人公が整備した機体が飛ぶとき、主人公が設計した機体が飛ぶとき、
そしてその機体が自国を勝利へ導いたとき。
それを「燃え」と言わずなんと言うのでしょうか。
ただ戦争だから暗いわけではありません。緊迫した中でこそ見えるキャラの裏側、本心。
もちろんおっさん達の背景だって余すところなく見られます。
これでもまだ風色を買うのを躊躇いますか?

主人公は機械や整備にこの上ない情熱を捧げていますので
もしかしたらプレイ中に違和感を覚えることが万が一にもあるかもしれません。
そのときはレッツ脳内補完!
自分の好きなものや好きな事に置き換えて想像すればよいのです。
ですが、攻略対象を守る機体ですので、自然と大事に思えてくることでしょう。
ある程度の解説はありますので心配無用です。

このスレでも何度か後押しされている作品ですので、過去の後押しも参考になさってください。
>>497-498

結論としては、
おっさん好きならば買う。そういうことです。

607:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 16:59:08
>>584
遙か3&十六夜記(PS2)の後押しいきます。

知盛目当てで2つとも買う…確かに心配ですよね。
攻略制限があるキャラが本命なのに、何で興味のないキャラを落とさないといけないの…。
と作業になってしまう恐れもあります。
ですがこの遙か3、フルコンプまで飽きさせない何かがあります。
それぞれに個別ルートがあり、違うED、多少の流れは同じですが金太郎飴ではありません。
また、どのキャラも魅力的ですので結末が見たくなってきます。
初めは弱かった神子が周回プレイをするうちに最強神子になり、
特技や協力技も集めたくなってきます。
MIXJOYすれば2通りのEDがあるのですから飽きることはないでしょう。

え?MIXJOYが面倒?萌えのためには面倒を乗り越えるのが真の乙女ゲーマーです。
MIXJOYの手間は、MIXJOYをしないと攻略できない知盛(+他キャラ)の焦らしプレイです。
これも考えようによっては一種の萌えかもしれません。
会えない時間が愛を育てるのです。
2,3分で乗り越えられる障害(MIXJOY)なんてあってないようなもの。

ゲーム本編での萌えも期待できます。
3単体では一緒に行動できなかったのに、十六夜記では知盛と行動を共にし、
あまつさえ力を合わせて戦うこともできるのです。
それ以外にも、その当時らしいスチルつきのイベントもありますし、ご満足いただけるかと思います。
気になるのに攻略できない…と悔しい思いをした3発売当時のファンに比べれば
十六夜記とセットで買うことができる貴方はとても恵まれていると言えます。

運命上書きをして他キャラの命を助け、最終的に結ばれるもよし、
北の地や南の地、果ては海の向こうでキャラと幸せになるもよし、
知盛と斬り合うもよし、知盛と結ばれるもよし、時空を超えて現代にお持ち帰りするもよし、
様々な楽しみ方ができるのが遙か3です。
ちなみに、通常EDにはアニメがついており、萌える萌えないは別として一見の価値ありかと思います。
思わず笑っちゃうようなものがあるのは仕様です。

608:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 23:44:10
>>602-603
後押しは初めてなので、うまくできるかはわかりませんが…クラキミ後押しいきます。

パートナーと廃校から脱出するゲームなので、2週目以降も謎解きは共通で、作業になりがちというのはあります。
しかし、選んだパートナーによっては話の展開が180度変わりますし、最後に戦う相手が変わります。
謎解きの際には持ち物を貸してくれるパートナーもいます。
確かに絵はちょっと…と思うところもありますが、それを気にさせないほど個性的な6人のパートナーがあなたを待っています。

全体的にシリアスな場面が多いので、甘いシーンは少ないといえるかもしれません。
死人は出るし、効果音もBGMもドキッとするものばかりです。
しかし、極限状態でを乗り越え、無事助かったあとにあるのは甘いひとときです。
それが甘くないわけありません。

エンディングは、各キャラにバッド(ただし、ほとんど同じ)、ノーマル、トゥルーがひとつずつ、また途中での行動ミスによる死亡エンド(バッドエンド・ただし、一部死なないものも)があります。
死亡エンドには、ヒントとキャラについての裏情報が聞けるので、それ目当てでバッドエンドを見る人もいるくらいです。
ただし、全てのエンディングを迎えるには時には仲間を見殺しにしなければならないこともあります。
中には助けられなかった時にスチルがあるキャラもいます。

さて、長くなってしまいましたが、誰をパートナーにするか、心はきまりましたか?
たとえ詰まってしまっても、パートナーが支えてくれるでしょう。
拙い後押しではありますが、後押しになれば幸いです。
それでは黒陵館学園でお待ちしております。

609:名無しって呼んでいいか?
09/10/30 09:50:04
遙かなる時空の中で十六夜記について

ゲームはとてもよいのですが…アニメが残念です
「なぜこのアニメを選んだ?」といいたくなること請け合いです
キャラ萌えを瞬殺される恐れがあります
「こんなアニメには負けないわ!」と心してゲームを進めてください

610:名無しって呼んでいいか?
09/10/30 14:06:39
>>607
後押しありがとうございます!
確かに、3発売当時に購入なされた他の方々は知盛が攻略出来ずに歯痒い思いをしたのですから…私は幸運なのかもしれないですね。
アニメに一抹の不安を抱きますが、気にしないことにしますw
後押しをしていただいたおかげで本日、購入してきました。
本当にありがとうございました!!

611:名無しって呼んでいいか?
09/10/30 15:50:53
>>602-603
自分も後押し初めてだけどクラキミ書かせて頂きます

EDはトゥルー・ノーマル・バッドの3種類ですが、バッドの量はそこそこに多く場合によってはスチルも用意されています
また、一部バッドの後にキャラについての豆知識なんかが披露されます。テラシュールです。バッドで凹んだ心を癒してくれる かも?

糖度は高いとは言えませんがあんな緊迫した状況の中なら十分かと思います。そのぶんトゥルーエンドが甘めなので満足感もひとしお!やり遂げた感バッチリ!
EDスチルの気合いの入りっぷりは異常

そんなスチルですがクオリティ高めです。立ち絵がちょっと…と思われても綿密なストーリー・綺麗なスチルなどなどで愛着さえ湧けば気になりません。全スチルを揃えたらおまけスチルもあります

ストーリーは終盤の流れや垣間見える真相がキャラによって違い、全キャラプレイしてやっと真相がわかります
全体の展開ががらっと変わるキャラもいるので作業感はそれほどないかと。スキップもあるし
作業に疲れたらパートナーとのスキンシップで萌えればいいじゃない!

攻略対象は生徒会長・幼なじみなど属性は持っていますが、ひとひねり加えられて属性だけじゃない個性を持っています。ただし秋山朋は見たままの脳筋です。だがそこがいい
主人公は癖が少なく嫌悪感がありません

その他は…テキストも癖が少なく読みやすいです。BGMとあいまって恐怖心を煽ってきます
本編がフルボイスなだけでなく、コンフィグやスチルにもお遊びボイスが入っていてサービス精神たっぷり!

丁寧に作られたいいゲームです。ぜひやってみてほしいです
>>608共々黒陵館で待ってます!

612:名無しって呼んでいいか?
09/10/30 17:14:58
>>608>>611
後押しありがとうございます!

EDの種類やストーリーの重複具合などの不安はとんできました。
いきなり甘々でも乗り切れないタイプなので、
脱出後の甘い展開に期待しようと思います。

発売から若干の遅れはありますが、心置きなくポチって参ります!

613:名無しって呼んでいいか?
09/10/31 05:57:34
>>572
力強い後押しを、どうもありがとうございました!感謝の言葉が遅れてしまい、本当に申し訳ないですorz


私も、過去の雑誌や専スレを見たりしてストーリーを把握しようとは思ったのですが、ネタバレ等が怖くてなかなか出来ず……な感じでしたので、とても助かりました。

カップリングではない、友情や親愛を越えた絆が登場人物達を繋いでいるのかと思うと、今からwktkが止まりませんww
元々、『互いに唯一無二な存在』とかいうのに物凄く弱いので、今すぐにでもポチって来ようかと思います。

そして少し気になっていたルート制限の方も、『寧ろやりごたえがあって燃える!絶対ユースを攻略してやる!』と思えてしまったので、“存在自体がネタバレ”なキャラが誰なのかを考えながらまたーりとプレイしてみようと思います!

572さんのお陰で、やっと踏ん切りがつきました。これからどっぷりと、チェルニアの世界に漬かってこようと思います!
本当にありがとうございました!

614:名無しって呼んでいいか?
09/10/31 16:26:39
コルダ2、およびアンコールの後押しお願いします

既に周りは3の話題で盛り上がっている今日この頃、
PS2版の1しかプレイしていない自分もここはひとつ、
3発売までに既存のシリーズをクリアしておくか、と思ったのですが。
1は、パラ上げとコンクール優勝に大いに血道を上げたものの、
キャラ萌えは「土浦一択」でした。
2とアンコールでは、その彼の評判がイマイチよろしくないようなので、
購入を躊躇しております。
また、難易度が下がったというのも、コンクール燃え派には不安要素だったりします。
そんな自分の背中をどなたか、ガツンと蹴り飛ばして頂けませんでしょうか。
安価なPS2版と、何処でも手軽に出来るPSP版、
どちらがお勧めかもご指南頂けるとありがたく存じます。

615:名無しって呼んでいいか?
09/10/31 19:48:45
星色のおくりものの後押しをお願いします。
前々から興味を持っていたのですがこの会社の某ツンデレ主人公のゲームが地雷だったので中々手がつけられません。
泣きゲーが好きなのですが、バッチリ泣けるでしょうか?

後押し職人さんよろしくお願いします!

616:名無しって呼んでいいか?
09/10/31 21:04:36
>>606
買いました。手元にあります!

もう最初の三行で購入決定しましたが、
その後の後押しも素晴らしく、wktkが止まりません。

>飛行機が飛ぶとき、主人公が整備した機体が飛ぶとき、主人公が設計した機体が飛ぶとき、
>そしてその機体が自国を勝利へ導いたとき。
>それを「燃え」と言わずなんと言うのでしょうか。
何だか燃えもあるようで、更に楽しみになりました。

背中を押して頂きどうもありがとうございます!
早速ロビュ小隊に入隊してきます!!

617:名無しって呼んでいいか?
09/11/01 23:57:58
乙女的恋革命★ラブレボ!!の後押しをお願いします。
公式サイトやレビューなどを読み、今頃になって気になりはじめたのですが…
・主人公がお節介過ぎる
・ダイエットのコツを掴むと後半が暇になってしまう
・デートの会話がワンパターン
・シナリオが安っぽい
・全体的な甘さ
・攻略キャラが多いので、金太郎飴じゃないか
上記の点が気になり、二の足を踏んでいます。
また、キャラは一ノ瀬や先生、お兄ちゃんが気になるのですが…後輩や幼なじみにも萌えられるかも不安です。
不安な要素が多いのですが、サブキャラ(特にライバル)、作中に出てくるお店、設定(主人公がダイエットをして綺麗になる等)、絵、キャラがどのように主人公と恋愛するのか等、物凄く気になっています。
こんな私の背中をドンッと押して購入させて下さい!
よろしくお願い致します。

618:名無しって呼んでいいか?
09/11/03 14:41:51
>>595
システムは慣れると簡単すぎない?と思うくらいになるし、ぬるゲーマーでも全然大丈夫だと思う
気になるキャラがいるなら買いだと思います
ネタゲーだから失敗してBADになっても面白いよ

619:名無しって呼んでいいか?
09/11/03 20:37:04
>>588
遅くなりましたが、後押しありがとうございました!
買いに向かったところ、運良く限定版を入手できたので、先生方との深い恋愛を楽しみたいと思います┗(^o^ )┓

620:名無しって呼んでいいか?
09/11/03 23:36:06
遙なる時空の中で2の後押しをお願いします
「攻略対象が最初は優しくない」というのに興味を持ちました
しかし、主人公が少し苦手なタイプなので購入を躊躇っています
ボーイッシュで前向きとのことですが、気遣いの出来る優しい子でしょうか?
性格が悪かったり馬鹿っぽい主人公は嫌なので…

ちなみに遙かシリーズはやったことがなく、気になっているキャラは勝真です
よろしくお願いします

621:名無しって呼んでいいか?
09/11/04 07:06:40
>>614
コルダ2、アンコールの後押し、致しましょう!
無印でコンクール優勝に血道を上げた! わかります!
だからキャラ萌え土浦一択でも楽しめた。よくわかります!
ご安心ください。2で初心者も遊びやすくなったとはいえ、コルダはコルダです。

アンサンブルのコンサートを成功させるために、選曲組み合わせを考え
予定を組んでアイテムドーピングして練習につぐ練習、周囲に人を集めてBPかせぎ、
めきめきヴァイオリン上達して、攻略キャラとも仲良しに…といった楽しみは健在です!
無印でBP稼ぎ源の合奏、楽しくなかったですか? あれがアンサンブルです。
2では解釈練習の代わりに、アンサンブル練習でキャラ対立があったり、技術力に少し欠ける
メンバーをどうやって引き上げて一緒に難曲にいどむかとか、合奏ならではの練習システムが、
とてもよくできていて、こちらも面白いです。
好きな曲、好きなメンバーでコンサートを組み、すべての曲を完璧に仕上げてコンサートで
演奏したいというやりこみコンプ魂も十分くすぐられますし、燃えますよ~!
難易度は三段階あって選べますので、614さんなら文化祭でバンドイベントが出てこない
「やさしい」を選んで引継BP稼ぎの周回をしなくても、きっと大丈夫。なんてうらやましいっ!
練習時間を気にして恋愛イベントを下校5分前に起こすといった不毛な手間もなくなり
システムも整理され、とても遊びやすくなり、かつ他のゲームに似たものがない唯一の
音楽シミュレーションゲーム的楽しみは、ちゃんと継続してあります!
コンサートでの観客の称賛と評価は、コンクールの勝利に勝るとも劣らないでしょう!

土浦の評判が気になる? 好きなキャラの評判は気になるのは当然です。
しかし、彼が別人になるわけではありませんし、主人公ともそれだけ
長いつきあいになってきたからこそ見せる顔があるのは、他キャラでも変わりません!
土浦は変わらず兄貴な性格ですし、色々な面を見せてくれます。
無印では知ることができなかった新たな彼の魅力もあると思いますよ!
614さんが土浦のどんなところに萌えているかわからないので断言はできませんが
土浦一択とまで言う614さんなら、彼の過去を知ったり、将来の夢や行く末が見えてくる楽しみは、
決して「私の好きだった土浦はこんな人じゃなかった!」などと感じる心配は無用です!
アンサンブルでの対立や、日常学校生活での昼休み会話、二人練習での会話、一緒に登下校会話、
休日練習後のデート、試験勉強、そしてコンサート、体育祭、文化祭、クリスマス、春節、バレンタインデー!
他キャラと土浦の会話や交流も、とにかく丁寧豊富で、土浦一筋プレイをしても一、二周では、
とても味わい尽くせない、膨大なメッセージシナリオの数々!
無印がお好きなのに、2に手を付けないなんて、もったいな過ぎます!

PS2版とPSP版、どちらがおすすめかと言えば、PSPをお持ちなら、攻略キャラが1人増え、
デートイベントやいくつかのイベントが増えているPSPをお勧めします。
土浦一択だった614さんがPSPで登場した衛藤に萌える可能性もあるからです!
ただそれ以前に、2で登場した加地は普通科で、彼もまじえた土浦を含む2年生組のやり取りは
無印にない楽しみなので、お手頃価格前提のPS2でも、期待できますよ!
またアンコールで攻略できる、大人キャラの吉羅暁彦に萌えるかもしれません!
ただしPSPの2fアンコールでは引継プレイにバグがあるので、土浦しか攻略しない場合は要注意。
でも他キャラルートのイベントでも土浦がいい味出してるイベントもあるので、
アンコールに進む前にLRでからみも多めな月森を、さくっと攻略しておけば土浦引継は大丈夫!
むしろ別ルートで 別の顔を見せる土浦も全制覇したくなればしめたものです。

コルダ3はアンサンブルの全国コンクール、ここは2とアンコールでアンサンブル練習になじんでおいて
楽しみながら新作を待つのが吉と思われます! 今すぐレッツ・アンサンブル!


622:名無しって呼んでいいか?
09/11/04 13:26:21
星色のおくりもの後押しします!

まず主人公ですが、まっったくツンデレでもDQNでもありません。
意思がしっかりしていて、思いやりがあって、どの√でもとても好感が持てました。
なので心配する必要はないです。
ニーハイソックスが似合っていて可愛い少女です。

そして肝心なシナリオ。
結論から述べますと、どの√でも泣かされます。間違いないです。
変えることのできない運命、家族の絆、報われない切ない恋心…などなど泣き要素バッチリ。
そしてある時は昼ドラ的展開。これは主人公がかわいそう過ぎて別の意味で泣けます。

そんな彼らの切ない思いを組み取って、支えてあげることが出来るのは貴方しかいません。

購入するのであれば、ドラマCD付きの初回限定版をおすすめします。通常版と値段が同じなのでおとくです!!

泣けて萌えてちょっぴり笑える、そんな贅沢なゲームをしたくありませんか?

日本語がうまくない後押しで申し訳ありません。


623:名無しって呼んでいいか?
09/11/04 13:27:02 W0RBlWl3
薄桜鬼の後押しお願いします。
沖田さんと斎藤さんが気になってます。

乙女ゲでは有名そうですが、いまいちよく分かりません。
私は今までVitaminシリーズとLucian Bee'sをやってきたので、わりとアクの強いキャラでも大丈夫かと思います。

「鬼」というのはどのようなものか説明してくださると嬉しいです。
もしハマったら随想録も買おうかなと思案中です。
どうかお願いします。

624:名無しって呼んでいいか?
09/11/04 13:27:13

>>615宛てです

625:名無しって呼んでいいか?
09/11/04 21:09:18
>>622
素敵な後押しありがとうございます!
ばっちり泣けるとのことなのでさっそくポチってきます。

626:名無しって呼んでいいか?
09/11/05 14:31:11
>>620
遙か2後押しにならないかもしれませんが、後押しさせていただきます

『最初に主人公に優しくない』という点が気になってらっしゃるのでしたら
遙か2はまさに!バッチリです!
異世界からこの世界を救う為に来たという主人公をみな不審がり
最初から主人公に優しくしてくれるのはサポートキャラの少女だけで、
序盤はラスボスのアクラムが一番優しく感じる程…

主人公は明るく元気で前向きな優しい女の子です
少し天然な部分はあるかもしれませんがボーイッシュとは感じないと思います

どういった理由で『最初に攻略キャラが主人公に優しくない』のがお好きなのか分かりませんが
とにかく2は遙かシリーズ屈指のスタート時点で冷たい人が多いゲームです
その分、攻略キャラと絆が深まって行く行程は感慨深い物があります!
ぜひ龍神の神子となり京を救ってみて下さい

627:名無しって呼んでいいか?
09/11/05 23:12:38
>>621
熱気溢れる素晴らしい後押し、ありがとうございます!

>アンサンブル練習でキャラ対立があったり、技術力に少し欠ける
>メンバーをどうやって引き上げて一緒に難曲にいどむかとか、

この部分で鷲掴みにされました…!
1では自分の技術を上げることだけを考えていれば良かったのですが、
2では周りの面倒も見なきゃいけないのですね…燃えてきました!

そして、よくよく考えてみたら自分の周囲は月森派ばかりなので、
土浦の評価が微妙なのも当然でした。
ここはひとつ、自分の目で彼の魅力を再確認すべきですよね!
イベントの豊富さに、今からwktkが止まりません。
早速PSP版、ポチって来ます。

628:名無しって呼んでいいか?
09/11/06 08:38:14
>>626
後押しありがとうございます!
攻略キャラと親しくなる過程を楽しみたいので面白そうです
主人公も優しい子ときいて安心しました
さっそくこの土日を使って京を救いに行きたいと思いますw
本当にありがとうございました

629:名無しって呼んでいいか?
09/11/06 17:35:30
金色のコルダの後押しお願いします。
スレ内でも何度か挙がっているとは思うのですが、
後押しを読んでも自分のモヤモヤが晴れないのでお願いします。
というのも、自分、10年近くずっと学生オケでヴァイオリンをやっており、音楽関連の要素について気になっています。
一般アニメで、ちょっとしたコンサートの場面や、
サントラなんかにあるキャラが楽器を持ってる絵なんかを見て
楽器の構え方がおかしい、とか、
弦楽器の糸巻きがない、金管でマウスピースを思いっきり加えてる等々、
そういうところが非常に気になってしまいます。
金色のコルダは音楽が題材のようなのでそういう部分は大丈夫だとは
思うのですが、公式サイトを見たりしても演奏シーンのスチルがあまりなく、
あと一歩が踏み出せません。
あと、作業が多いと聞きました。
作業は好きなのですが、(ラスエス無印の宝くじのような)ランダム要素を含む
セーブ・ロード必須のものは苦手なのでそこについても触れていただけるとうれしいです。
細かいかもしれませんが個人的に目がいってしまう部分なので、どうかガツンとお願いします。

630:名無しって呼んでいいか?
09/11/06 19:16:21
>>629
拙いながら、金色のコルダの後押しさせていただきます
楽器云々については素人なので言及を控えさせてもらいますね

一般ゲーのRPGなどにおけるレベルアップ作業は平気ですか?
コルダにおける作業とは、まさにそれに相当するものです
演奏を行うための楽譜を探して学園中を駆け回り
ゲットした楽譜を弾きこなすために練習練習また練習
十分な技術を培ったら、今度は演奏に膨らみを持たせる解釈を学びます
これだけを書くとまるでレールの上の進行ですが
そうでないところがコルダの奥深いところです
エンディング数こそ限られていますが、それに至る過程は千差万別
主人公がどのように練習したか(またはしなかったか)により
ライバルたちの対応が変わってくるのですから!
金色のコルダ(無印)のゲーム性と自由度は
乙女ゲー随一といっても過言ではありません

高い技術を得るもよし
清らかに弾きこなすもよし
華やかに弾きこなすもよし
愁いを帯びて弾きこなすもよし
聴衆の喝采を得るもよし
大人数で合奏するもよし
その全てに至らないでもよし

そう、何もかもが自由なのです
これらは作業でしょうか?
いいえ、違います
一つ一つの練習が自分自身(主人公)を向上させる過程なのです
日々積み重ねた努力は、必ずやコンクールで花開くでしょう
もちろんライバルだって黙ってやいませんよ

そしてお互いを意識することで生まれるロマンス…
恋を選ぶのも、あなたの自由なのです

さあ、ヴァイオリンの音色でファータを喜ばせてあげてください
星奏学院でずっとあなたを待ち続けているのですから…

631:名無しって呼んでいいか?
09/11/06 23:13:43
>>629
私も学生時代、ずっと吹奏楽からオーケストラまでやってました。
だから629様の不安も、最もだと理解できます。
ご心配の件は、まず大丈夫。金色のコルダでは少なくともスチルや絵的な部分で
楽器の構えが明らかに変だったりする絵は幸いなことにありません。
音楽科の生徒が間違った音楽知識を話し出したりすることもなかったです。

むしろ音楽経験者にとって必要なのは、「妖精が魔法のヴァイオリンくれて素人が
コンクールなんてあり得ない!」と怒ったりせず、魔法グッズとドーピングで上達する初心者や
ピアノを抱えて歩く演奏者、祭日のない暦に、晴れてる世界で外でもどこでも楽器の練習を始める
キャラクターたち…といったゲームのご都合設定にプレイ開始前からしらけて投げ出さない
ゆとりと遊び心です!
そのあたりを「これはゲームのコルダ・ワールド」と割り切れさえすれば、あとは
練習すれば必ず上手くなり、隠れた才能が目覚めるヴァイオリニスト気分を
味わい楽しむことができるでしょう!

ご存知の名曲がたくさん出てきますが、この編曲数もハンパなく、それだけでも
クラシック好きには心洗われます。キャラのテーマ曲や日々のBGMも名曲アレンジです。
たくさん用意されたソロ曲はすべて編成違いの合奏が何種類もでき、同じ曲でも解釈違いの
別演奏が何種類も弾けて、ここまで充実したクラシック音楽で演奏家気分を楽しめる
音楽シミュレーションは、一般ゲーを含めて私はコルダ以外に覚えがありません。
その上さらに魅力的なキャラたちとピュアな恋愛体験もできる乙女ゲームなんですよ!
コルダは恋愛そっちのけで音楽コンクールだけに集中しても攻略対象とトラブッたり
険悪になることはありません。
地道な練習や、聞き手を周囲に集める手間はありますが、それもプレイヤー次第。
ランダムによるリロード要素はありませんので、そのご心配も無用です!

629様が安心してコルダの世界を楽しんでくださる事を願っています!

632:名無しって呼んでいいか?
09/11/07 01:49:55
なるほど、炎天下でも厳寒でも外で練習ってのは演奏者なら抵抗あるなw

633:名無しって呼んでいいか?
09/11/07 21:56:31
>>630-631
お二方とも素晴らしい後押しありがとうございます!
ずっとモヤモヤしていたものが一気に晴れていきました。

630様
パラ上げなどは好きで、RPGでは新しい町にいくたびに新装備を待機メンバー分まで買うまで次に進まない、
スキルなどは全て習得させなければ気が済まない、アイテムもコンプしたくなる等々
多少のことではへこたれない自信があるので大丈夫だと思います。
やりこみがいがありそうで楽しみです。
631様
実のところ、音楽に関する部分について回答をいただくのは難しいかな?と思っていたのですが、
不安をふっ飛ばす後押しありがとうございました。
外で演奏したことはありますが、練習はさすがにしたことないですw
ご都合主義は今まで色んなゲームをやってきて鍛えられていると思うので、大丈夫だと思います。

公式サイトでの曲紹介を見たときから楽しみだったので、
コルダの世界に早速浸ってきたいと思います!

本当にお二方、ありがとうございました。

634:名無しって呼んでいいか?
09/11/08 22:37:20
数年前の作品ですが パレドゥレーヌの後押しをお願いします。
ほしいですが乙女ゲは初めて買うので悩んでいて後押しをおねがいします!

635:名無しって呼んでいいか?
09/11/09 15:29:39 2tHxC2Gp
薄桜鬼のポータブルかSYK西遊記?とやらで迷っています…
どちらも絵が好みですが、ときメモとコルダくらいしかやったことないので楽しめるか心配。
ときメモはハマりましたがコルダは駄目でした。
どなたかこのわたくしめに後押しを…

636:名無しって呼んでいいか?
09/11/09 16:29:33
>>634
お嬢様、うれし恥ずかし乙女ゲー界へようこそ!
乙女ゲー初心者なお嬢様にパレドゥレーヌは正にうってつけですわ!
基本は国王の資質を得るために隣接する各国と交渉を図り
国を統べるシミュレーションゲーなのですが
なぁにお嬢様自らお手を煩わせる事はありません。
んなもんメガネにやらしときゃいいんです、メガネに。
ですが国政に興味がおありでしたらもちろんお嬢様のお好きになさるとよろしいかと。
お側の騎士達はお嬢様に従順ですし
もちろん乙女ゲーらしくイケメン揃いの選り取り見取り!
年齢層も幅広く、多少人ならざる者もおりますがお嬢様のお好みに合う方はきっと見つかるのではと思います。
とはいっても私ほどお嬢様をお慕いしてる者はいませんでしょうけどw
…まぁ言うこと聞かないような気に入らない奴はサクっと毒殺しちまえばよろしいのですよ。
あら…私としたことがメイドの分際で出過ぎた事を…ほほほ
それではあまーいコクァール茶をご用意してお待ちしておりますから
ぜひターブルロンドへいらっしゃいませ。

…というようなメイド姐様がいつも隣で生温かく見守ってくれますよw
公式HPやパケの絵が気に入ったなら是非オススメ

637:名無しって呼んでいいか?
09/11/10 01:24:27
>>635
そんなあなたに後押しを
購入相談所にいってらっしゃい
テンプレに情報を入力するだけで経験豊富な姐さんたちから助言もらえるよ
それでどっちかに絞りなおかつ背中を押してほしい何かがあればもう一度おいで

638:名無しって呼んでいいか?
09/11/16 21:45:06
>>608-611
遅くなって申し訳ないですが、クラキミ後押しありがとうございました
後押ししてもらってすぐに買いに走ったのですが残念ながら売り切れで・・・
でも必ず買おうと思っています
ほんとにありがとうございました

639:名無しって呼んでいいか?
09/11/17 12:12:15
Starry☆Sky in Springの後押しをお願いします

スタスカは夏から入ってめちゃくちゃ楽しめて、スチルに出てきた春組がツボに入ったんですが
乙女ゲーでは幼なじみ設定キャラがあまり好きではないので買うのを躊躇しています
キャラのビジュアルはみんな好みだし個々の設定も気になるんですが、どうしても幼なじみというのが気になってしまいます

春組は幼なじみ設定が気にならないぐらい萌えられるでしょうか?
昔話をされると萎えてしまう自分でも萌えられるでしょうか?
ちなみに1番気になっているキャラは七海です
どなたか後押しよろしくお願いします

640:名無しって呼んでいいか?
09/11/17 17:41:17
>>617
やったーラブレボの後押し出来たよー(^o^)ノ

まず不安を解消します。
主人公がお節介すぎる?何をおっしゃるウサギさん。
お節介ではなく、人の事をきちんと心配出来る優しい子ですよ
慣れたら暇?ならアイテム集めに凝れば良いじゃない!
デート会話がワンパターン?自宅でお話すれば良いじゃない!
シナリオもキャラ毎にきちんと用意されてますよ。
薄っぺらいと感じる人もいるでしょう。だが私は泣いた。

キャラは個性的で、被るキャラクターは全くいません。
一番萌えないと思ってた後輩に一番萌えたりするかも

設定はダイエットしながら恋に勉強に買い物に…
ミニキャラも可愛くてスチルも綺麗ですよ。
どんな風に恋愛するかは自分の目で確かめるべし!

ちなみにPS2版が一番オススメ。
さあ、一緒に革命しませんか?

641:名無しって呼んでいいか?
09/11/19 13:56:11
どなたかワンドオブフォーチュンの後押しをお願いします。
乙女ゲーは久々で、発売前から今までずっと悩みっぱなしです。
キャラクターがみんな個性的で素敵だなあと思う反面、乙女ゲーだから
すぐクリアして飽きてしまうんじゃないかと不安です。
一人攻略にボリュームはありますか?
各所で言われているモッサリシステムは大丈夫だと思います。
お金を出すだけの萌えは得られるのでしょうか。
どうか私の背中を押して下さい…!!

642:名無しって呼んでいいか?
09/11/19 22:00:57
どなたかS.K.Y~新説西遊記~の後押しをお願いします!

主人公が三蔵法師という事なので、いい子ちゃんすぎないか。
面倒な作業(ミニゲームなど)はあるか。
この二つが気になっています。
ちなみに攻略対象キャラでは見た目と声の点から玉龍が気になります。
どうか私の背中を押してやって下さい!

643:名無しって呼んでいいか?
09/11/20 14:47:47
>>641
長文ですみません。後押しいきます。

ワンドは【キャラが気になる】【もっさりも大丈夫】という、あなたに自信を持ってオススメ出来ます!
クリアしたら飽きてしまうんじゃないかと心配とのことですが、とんでもない!
個性的すぎる面々に魅了されたファンの興奮も冷めやらぬまま、あっという間に5ヶ月が経とうとしています。
一周に時間がかかりますが、ボリュームはしっかりありますし、その分の萌えもあります。
先生や学友たちと勉強・おしゃべりをしながら平和(?)な日々を重ね、
魔法能力と好感度、そしてプレイヤー自身の忍耐力をあげる平日。
そして週末にはお買い物やデートなどが出来る楽しいホリデイ。
そんな日常の合間に発生するイベントごとに段階を踏んで、キャラと心を通わせていく感じが実に良いのです。
そのイベントも萌えます。甘々もツンツンもギャグもシリアスもあります。
そして最後にたどり着くのは、最終週の最終試験。もとい個別ルート。むしろここからが本番。
あなたの選んだパートナーと協力して、厳しい試練を乗り越えちゃってください!
なんといってもこの最終試験とエピローグが、汗と涙と驚愕と萌えの宝庫なんです。
ただ、前代未聞で賛否両論のキャラがいるので覚悟してくださいね。

あとはオプションで既読スキップを最速に設定したら、怖いものはございません。
いや、一部アイテムコンプに関するバグがあるのでご注意ください。Wiki参照
それと説明書にはミッションイベントについての説明が一切ないので、公式サイト参照

さて、ワクワクドキドキ(ときどきもっさり)の世界に飛び込む勇気があるのなら、今すぐラティウムに出発!
みんながあなたとの出会いを待ってますよ。

644:名無しって呼んでいいか?
09/11/20 22:06:28
まだ後押しされていない方々もいるのですがすみません。
ときめきメモリアルGirl's Side 1st love plus
の後押しをどなたかお願いいたします。
当方ときメモが乙女ゲーの中で三本指に入るくらい好きな作品なのですが、
フルボイス編には全く興味を持たず、新規スチル無いならいらないと考えていまして、
発売間近になっても全く情報をチェックしないでいました。
それでフルボイス編のこの作品の得点のことを後で知ったのです。EDの2人の様子がドラマCDで堪能できるなんて!
と後悔していたのですが、とある通販で限定版特典付が3000円台になっているのを知ってそのとき買おうとしたのですが
時機を逃してしまい品切れとなってしまいました。
それでもやはり欲しいという思いは募る一方でこまめに売っているところをチェックしていたのですが、
人気作品ということもあり、限定CD付などはまるで無く、CDをオクで手に入れるかなどとも考えていました。
しかし公式の通販の存在を知ってそちらをチェックしてみたところ、定価の10%オフで特典、通販限定ポスカ付が在庫ありでした。
ゲーム自体はフルボイス版以外は持っている人が購入しても楽しめるか、特典目当てだけに5000円近く出すのもどうなのかと気がかりでいます。

このスレの趣旨の沿っているのかだんだん不安になってきましたが、どなたか後押しお願いいたします。
わかりにくい文章ですみません

645:641
09/11/20 23:50:30
>>643
素敵な後押し有難うございます!
不安が排除されたので、早速明日買いに行きますね。
wktkが止まりません…!

646:名無しって呼んでいいか?
09/11/21 01:21:30
>>644
1st love plus後押しさせて頂きます。

まずはゲーム本編についてです。新規スチルは天童を除く各キャラ1枚づつございます。
あなたはネクタイを緩め鎖骨を見せる氷室先生を見たくはないですか?
もしくはいつものヘアスタイルとは違う大人な理事長を見たくはないですか?
はたまた姫条くんのうなじをガン見したくはないのでしょうか?
上記三人以外にも様々な萌えスチルがご用意してあります。
そしてPS2の時と違わぬボイス量。これは買いです。
しかし女子の名前呼びやあだ名呼びがなくなっているので多少の違和感があるやもしれません。
さらに先ほど少し触れましたがDSフルボイスは新キャラの天童壬の存在もあります。
もしもPS2版のみのプレイでしたら他GSメンツにはないワイルドな魅力を味わうことが出来ます。

そして特典についてです。
私も正直plusについては購入を悩んでいましたがこのCDがきっかけとなり購入しました。
正直、このCDだけでも十分にお金を出す価値があると思われます。
内容は卒業後の各キャラとの甘々な会話です。
とあるキャラからはプロポーズともとれる言葉を伝えられ、
とあるキャラ(×2)とは半同棲状態にいつの間にやらなっていて、
さらには自分や相手のご家族公認のカップルになっていたり!
攻略キャラのお父様公認になったり部屋に私物を持ち込めるのはこの特典CDのみです

さらに甘いだけでは満足出来ないというあなたにためにギャグ短編「ウォークをねらえ!」も収録してあります
枕投げに明け暮れる彼らの熱い青春を垣間見れる、そんな内容です。


いかがでしょうか? もし何か分からないことがあれば遠慮なく聞いてください
あなたがポチるのをDSの彼らと、特典CDの彼らが待っています。

647:名無しって呼んでいいか?
09/11/21 15:11:16
>>646
後押ししてくださってありがとうございます

天童以外には新規スチルが一枚ずつ用意されていたんですか・・・!
天童も好きキャラなので残念ですがそれは珪くんやちーちゃんにも用意されているんですね!
新規スチル・・・。
特典CDの内容もよく作りこんであるみたいでさらに購買意欲がわいてきました。

本当に後押しありがとうございます

648:名無しって呼んでいいか?
09/11/21 23:06:40
>>647
あ、ごめんなさい少し読み間違えていました
フルボ版以外は所持済みでしたよね。でしたら追加スチルは無いです。
きちんと読んでいない上に余計な期待をさせてしまってすみません。

特典CDは改めて聞きなおしてみたところ
・会話をしている(主人公の声は無しで勿論そこに間が空く。妄想の余地あり)
・ほぼ全てのキャラクターに甘い心内語がある
・一部キャラクターとは痴話喧嘩なども出来る
・GSDSとGS2DSのEDが収録されている
となっています。

こちらの読み間違いで混乱をさせてしまい申し訳ありません。
こちらを読んで改めて再考をお願いします。

649:名無しって呼んでいいか?
09/11/22 13:16:21
携帯から失礼します。
薄桜鬼の後押しをお願いします

前から絵が好みなのと和ものということで興味はあったのですが、グロいところがあると聞いて購入にまでは至ってませんでした。でもアニメ化する程の人気という事なのでやはり思い切って購入すべきか迷っています…
糖度の高さなどは気にしません
後押しよろしくお願いします!

650:名無しって呼んでいいか?
09/11/22 14:27:30
幕末恋華・花柳剣士伝の後押しお願いします

年単位で思い切れずに足踏みしており
なんども尼でページを表示させては引き返しています
前作はPS2でフルコンプ済、斉藤ルートが一押しでしたが
嫌いなルートは全然ないと言えるくらいには好きなゲームでした

>>444の後押しを見て、なお決心がつかない理由は
史実にほとんど出てこないオリキャラ状態の攻略対象がいることがひとつ
あとはヒロインが単なるかわいーおにゃのこに見え個性が足りなく見えるのがひとつ
前作ヒロインの威勢のよさが好きだったので…

それでも元々時代ものは好きで
幕府方、薩長土肥、勝、榎本、…その他あちこちの藩・人物がらみで
幕末系の時代小説は読みまくっているので
倒幕、佐幕の立場の違いで萌えられなくなるということはないと思います
シナリオは相変わらずいい!という評判もききますし
ほんとうにあと少しのふんぎりさえつけば、ぜひ買いたいと、ずっと思っています

長い間ぐずぐずとしている私に
どうか後一歩分の後押し・背中蹴りを、よろしくお願いいたします

651:名無しって呼んでいいか?
09/11/23 01:13:23
最近、遙か八葉抄をプレイしていて続きが気になったのですが、以前に
落ちてしまった本名プレイスレで遙か2以降の作品で本編では名前変更
出来るけど、たしかおまけの回想か何かの時にデフォ名になってしまう
作品があったという書き込みがあったのですが、それはどの作品でしょうか?
そのシステムの事があって続きを購入するのを迷っています。
どうかご教授お願いいたします

652:968
09/11/23 11:49:42
薄桜鬼は現行スレで何度か出てるので、まずは検索してみようね…

>>114
>>246
>>338
>>491


最後に

> 369 :名無しって呼んでいいか? :2009/08/27(木) 09:14:21 ID:???
> >>566
> 薄桜鬼はなんども出てる
> ctrl+Fを押してから「薄桜鬼」と入れてスレ内検索してから来い
> >>1には
> ■既出もバッチコーイ。でも10コ上も読めねーのかってのは勘弁な!
> とあるけど、要は現行スレぐらい読めよってことだ


653:652
09/11/23 11:51:38
名前欄なんか残ってたorz
気にしないで下さい、申し訳ない

654:名無しって呼んでいいか?
09/11/24 23:30:04
遥か無印の後押しをお願いします

プレイ済みはコルダ無印(PSP)のみの
ネオロマ初心者です

気になっている点は
・糖度
・ヒロインの個性
・コンプ要素
です

糖度低め・無個性型ヒロインしか経験がないため、
甘々だったり個性有りヒロインだったりした場合に
戸惑ってしまいそうで
あと一歩が踏み出ずにいます
コンプ要素については
RPGのレアアイテムコンプに燃えるタイプなので
あったら嬉しいなという感じです

よろしくお願いします

655:名無しって呼んでいいか?
09/11/26 01:46:01
>>650
花柳剣士伝の後押しします

複雑な幕末の情勢の中、切なくも心揺さぶる物語が展開する「花柳剣士伝」。
オリキャラのルートは賛否両論なところもありますが、私は好きです。
一人は他の史実キャラでは足りない方面を補い、
一人は新撰組、特に斎藤ルートに沿う形でストーリーが進みます。
どちらもうまく史実の中に入れ込んでありますよ。
それから主人公ですが、あまり「かわいい」という感じではないですねw
むしろかわいげがないくらい冷静で、乙女ゲーには珍しい個性だと思います。

しかしこの主人公、新撰組の主人公とは違ってまだ信念を持っておらず、
自分の生き方に常に迷っています。
ですので、倒幕・佐幕・どちらでもない者・変化する者…等、
様々な立場と思想の男たちに出会い、その生き様を深く感じることによって
主人公の生き方、選ぶ道も全く変わってくるはずです。
あなたはいったいどんな生き方を選ぶのでしょうか?
ぜひ体験し、幕末の世にどっぷり浸ってみていただきたいと思います。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch