購入を迷っている人の後押しをするスレ その3at GGIRL
購入を迷っている人の後押しをするスレ その3 - 暇つぶし2ch450:名無しって呼んでいいか?
09/09/16 04:31:43
ごめん、あげちゃった・・・。

451:名無しって呼んでいいか?
09/09/16 09:20:33
うまいなー>>443>>444
興味なかったソフトだけど急に欲しくなってきたw
後押し職人の皆様GJです!

452:名無しって呼んでいいか?
09/09/16 20:23:08
>>443
素敵な後押しありがとうございます!
不安もなく楽しめそうですし、明日にでも買いに行こうと思います

しかし通常版と廉価版で内容が違うとは……
教えていただかなければ通常版を買うところでした
重ね重ねありがとうございました

453:名無しって呼んでいいか?
09/09/17 13:46:28
>>441
遅レスだけど
ハマった後に買い直したりする可能性を考慮して
値段があんまり変わらないなら、プレミアムBOXをオススメする

454:名無しって呼んでいいか?
09/09/19 14:28:55
リトルアンカーの後押しお願いします

好みにあいそうなキャラが何人かいて(雪乃、アルヴァ、リウ)
ロボの戦闘があるということで発売前は楽しみに待っていたのですが
ちょうどその頃忙しく買うのをすっかり忘れていました
今になってこの板のいろんなスレを見ると
なんか評判がいまいちのようで迷いはじめました
主人公の評判もよくないようですが結構どんな主人公でも気にしないので
それについてはあまり心配していません
ただシナリオの評判が気になります
どんなベタな展開でも終わってスッキリするのが好きです
攻略が終わってもモヤモヤするようなシナリオなのでしょうか?
まあそれでも買うつもりではいるんですが他に欲しいゲームもあり
踏ん切りがつきません
よろしくお願いします

455:名無しって呼んでいいか?
09/09/19 22:16:18
上にも出ていますが、遙か3のPSP版の後押しをお願いします!
DSとPSPしか持っておらず(PS2はあるのですが姉妹兼用なので・・)遙か2と浮夢橋しかやったことがなく
あまり、好感度が持てていないのも事実です。
また主人公がDQNだと聞いています・・・。
それに十六夜記(FD?)も入っているのでしょうか?
疑問ばかりですみません・・・。
こんなわたしですが、姐さん方の後押しをお待ちしています。

456:名無しって呼んでいいか?
09/09/19 22:52:41
>>454
リトアン来たこれ。後押ししてみます

まず初めにSF物、戦争物、軍艦物である事に過剰に期待するのは止めましょう
454様が購入検討されているのは銀河英雄伝説ではありません。
「乙女@~リトル☆アンカー~」なのです。
この認識さえ間違えなければ普通の乙女ゲとして
十分に楽しめるはずです
気になるリウ・レイシェンは人気も高く
これはいいクーデレです。
雪乃はこれはいい保護者、アルヴァはこれはいいジローラモです。
皆、これでもかという程に甘やかしてくれます。
艦長なのに甘やかされていいのか…?などと我に返らず
たっぷりと堪能してしまいましょう。
ただ、隠しのEDの一つはまさに誰得の後味最悪EDなので
早めにやっつけてしまう事を強くお勧めします。
その他にはモヤモヤが強烈に残るEDは特にはありません。
ちなみに残念ながらロボ戦闘はありません。
戦闘機戦闘で何とか我慢してやって下さい。楽しいです。

長くなりましたが、最後にもう一つ重要な事を。
攻略キャラの股間wつるぺたww去勢www
などという声が多数聞こえますが
殿方の股間を凝視するなど淑女のする事ではありません。
絶対にやめましょう。
勿論どうしても凝視したい向きであれば止めません。
自然な笑みを浮かべる練習になりますおっとなるかもしれません。

457:名無しって呼んでいいか?
09/09/20 00:58:57 BE:1523802375-2BP(0)
>>455
>>428でも遙か2と夢浮橋しかやったことのない人が
全く同じ後押し依頼してる
>>435が遙か2と比較して詳しく答えてるので参考に
主人公はDQNとは違うと思う
十六夜紀はFDではなく、本編から途中分岐したアナザーストーリーで
八葉の他に攻略キャラが追加されてる
遙か2とは似てもにつかないよ
というか遙か2はあんまり…(ry
FDは運命の迷宮といって10月にPSPで発売されます

458:456
09/09/20 01:54:44
>>454
いかん訂正!
ロボ戦闘でした!ロボロボしいロボとロボがきっちり戦闘してました!
454様のご期待に添える内容となっております!!

大変失礼致しました。

459:名無しって呼んでいいか?
09/09/20 10:08:09
>>456>>458
素晴らしい後押しありがとうございます
そうです、私が欲しいのは乙女ゲームです
基本を思い出させていただきました
今から近所のゲーム屋に行ってきます
リウの股間に特攻します!
ありがとうございました

460:名無しって呼んでいいか?
09/09/20 11:32:00 ZnJhi69q
DUEL LOVE~恋する乙女は勝利の女神~の後押しをお願いします

最近DSを買ってGSシリーズで乙女ゲーにはまりました
ハードはDSしか持ってないのでDSの乙女ゲーを色々調べた結果これが一番気になっています
正直最初はヘブン状態とかpgrと思っていたのですが変態的なミニゲームを除けばシナリオは悪くないという意見もあったりですごく迷っています
DSに息を吹きかける勇気を下さい
よろしくお願いします


461:名無しって呼んでいいか?
09/09/20 11:39:07
>>456
信者に見せかけたアンチに見せかけた職人乙!
乙女@リトル☆アンカーポチったよ

462:名無しって呼んでいいか?
09/09/20 13:10:06
ときメモGSDS1の後押しをお願いします。

PS2版はプレイ済で、すごくはまりました。
DSは手軽にできるという点で魅力を感じているのですが、
PS2を先生のとき修成功させるくらいやりこんだので飽きてしまわないか心配です。
また親友モードは切なくていいと聞きますが、主人公がビッチとも聞くので不安です。

どうか力強い後押しをお願いします!

463:名無しって呼んでいいか?
09/09/21 01:10:58
>>460
DUEL LOVEktkr
後押しさせていただきます。

気になさっている、かなり話題になった変態ミニゲームのことですが
ストーリー上必須でスキップできませんが、とても簡単です。
汗拭きから始まり、湯気吹き・手当て・マッサージなど変態ちっくなものばかりです。
しかし、これが意外にハマる!!
声優さんのファンなら、あんな声やこんな声が聞けます。
中でも難度の高い汗拭きは、クリアできてもヘブン状態には中々できません。
ここで燃えるのが乙女魂。ぜひ貴女の手で、彼らをヘブン状態にさせてあげて下さい。
自分は変態だ…と気に病む必要は全くありません。ただのミニゲームなのですから。

また、個人の価値感にもよりますが、シナリオはしっかりしています。
一人一人悩みがあり、壁にぶち当たり、打ちのめされ、乗り越えていく…
燃えて萌えること請け合いです。

さらに、メイン五人をクリアすると隠しキャラを攻略することができます。
このキャラは人気も高く、もれなく汗拭きもできる仕様となっています。

そして、一人クリア後はなんとサントラも聞けます。
OPはゲームサイズですが、EDはなんとフルサイズ!
DSは音質が悪いのが普通ですが、このDUEL LOVEは非常に音質が良い!
サントラもOPもEDも聞けて、お得なこと間違いなしです。


さあ、貴女もお目当ての彼のセコンドになり、汗を拭いたり湯気をフーフーしちゃって下さい!

464:名無しって呼んでいいか?
09/09/21 03:02:38
>>456
ナイス後押し。凝視なんてしないのがマナーですよねw

最近のこのスレはレベル高くて読んでて楽しい

465:名無しって呼んでいいか?
09/09/21 11:12:44
>>463
後押しありがとうございます
そうですよね、変態じゃないこれはミニゲームなんですよね
恥ずかしがることなくDSの中の彼にフーフーしてきます
本当にありがとうございました!

466:名無しって呼んでいいか?
09/09/22 16:48:58
VitaminZの後押しお願いします!
X時代は絵が好みじゃない+頭弱いキャラが苦手+主人公評判が悪い
という理由で避けてきました。
那智が凄く気になってます。
キャラ買いする人間なので欲しいんですけど、相変わらず絵が苦手です;;
基本的に、一人でも好きキャラがいればどんな作業でも戦闘でも頑張れます。
X主人公の評判の悪さに加えて短髪主人公が微妙に苦手なんですが……、
悪条件を凌げる魅力はキャラ達にあるんでしょうか。
どなたかよろしくお願いします!

467:名無しって呼んでいいか?
09/09/22 22:38:05
リトルアンカーの後押しお願いします

今度イベントがあるため、中の人に好きな人がいるため、チケットは取ったので、ゲームをプレイしてから参加しようとしましたが、調べれば調べる程『主人公がちょっと…』と言う意見しか見ません
それ程までに、主人公はウザイのでしょうか?
そして、シナリオも長いと聞き、飽きっぽい自分には不向きではないかと思ってしまいます
また、中古で購入をを検討しているので、近所の大型電器店へ価格調査に行った所、通常版(2670円)、限定版(3650円)という額は妥当でしょうか?
また、限定版は購入した方が良いでしょうか?
質問が多くて申し訳ありませんがお願いします

468:名無しって呼んでいいか?
09/09/22 23:15:20
>>467
>>1
■既出もバッチコーイ。でも10コ上も読めねーのかってのは勘弁な!
■ここはあくまで後押しスレなので、
 マジレスが欲しい人はメーカースレへどうぞ。

469:名無しって呼んでいいか?
09/09/24 04:11:07
ネオアンジェリークの後押しお願いします。

所持はPSP版で今迷っているのはPS2で最初に出た限定版買おうかPSP版と同時期に出たフルボ限定版です。
PS2が今ないので購入後にゲームはやるのですが限定版の内容が同じなのかどうか気になります。
ネオロマ作品だと限定版特典も魅力なのでよければ内容を教えてください。



470:名無しって呼んでいいか?
09/09/24 06:40:38
>>469
ネオアンジェリークでスレ内検索してみな

471:名無しって呼んでいいか?
09/09/24 07:02:30
>>469
■ここはあくまで後押しスレなので、
 マジレスが欲しい人はメーカースレへどうぞ

472:名無しって呼んでいいか?
09/09/24 07:21:12
薄桜鬼随想録の後押しをお願いします。
本編はプレイ済みなのですが、実はあまり萌えませんでした。
随想録も最初はスルーの予定だったのですが、後日談ではなく合間を埋める話と聞いたのと
脇キャラが活躍しているという話を聞いて心が傾きかけています。
恋愛描写まではいかなくても、攻略対象の気持ちが主人公に向いている描写はありますか?
それと、井上さんと松本先生にはそれなりに出番はあるのでしょうか?
近所に物凄く安価で売り出されているのに今一つ踏ん切りがつかないので
どなたか思いっきり背中を蹴飛ばして購入に突っ走らせてください。

473:名無しって呼んでいいか?
09/09/24 14:58:33 A8+Uk0ki
緋色の欠片を購入しようかどうか迷っています。後押ししてください。

動画サイトで真弘先輩に一目惚れし、いざ買おうと思ったのですが、シリーズがたくさんある上に、PSP、DS、PS2とハードまで違うのでは、一体どれを買えばいいか迷ってしまいます。

474:名無しって呼んでいいか?
09/09/24 17:11:19
sage

475:名無しって呼んでいいか?
09/09/24 17:43:47
>>473
あなたはとても運がいいです。
10月まで待ちましょう。そうすればなんと、
これまでの移植システム等すべて追加した「緋色の欠片愛蔵版」が発売されます!
10月1日発売、PS2.これを買わない手はありません。
真弘先輩は緋色内人気一位。よって、ゲーム内でも微妙に優遇されております。
身長など感じさせない男らしさ。
「真弘先輩様」の名にふさわしい姿を必ずや見せてくれます。
彼の前では製作会社恒例の素敵な誤字、ありえない文章、戦闘の多さも芥と同じ。
初代では誰より強い意志を持ち、あなたを世界を救う玉依姫としてくれるでしょう。


476:名無しって呼んでいいか?
09/09/24 19:06:03 BUk+Sn5m
ラブレボDSの後押しお願いします!
発売当初から気になってはいたのですが、声無しなのが…
それを上回る萌えをもらえるのでしょうか

477:名無しって呼んでいいか?
09/09/24 19:25:04
S.Y.K~新説西遊記~の後押しお願いします。
絵が好みなのとファンタジーが好きなので買おうと思ったのですが、主人公の名前が固定なのと攻略人数が4人と少ない事でためらってます。
個人的に緑髪のオッドアイキャラが気になってます。
ストーリーはどれくらいながいのか。
名前固定でも気にならないか。
教えて頂けると嬉しいです。後押しよろしくお願いします!

478:名無しって呼んでいいか?
09/09/25 00:49:00
アラビアンズ・ロストDSの後押しお願いします

キャラ全員が悪人という一風変わった設定・ロゼ独特の大人な雰囲気、キャラでいうとスチュアートにひかれ、気になっています
ハートの国のアリスの主人公の独白・作業感はそんなに気にならなかったのでその点での心配はないのですが…
設定が設定だけに、主人公の性格が気になります…ぎゃーぎゃーとうるさいタイプの勝ち気な性格なんでしょうか?




479:名無しって呼んでいいか?
09/09/25 09:28:48
羽倉くんが気になってるんですが…フルハウスキスの後押しお願いします。
家政婦パートは面倒ですかね?

480:名無しって呼んでいいか?
09/09/25 18:17:05
「ひめひび 続!二学期」の後押しをお願いします!
無印はプレイ済みです。2で攻略可能になった2人がすんごく気になっています。
特に直村が好きなので気になっているのですが、隠しという配置なのでちゃんとルートというのはしっかりしているのか、心配しています。
無印でのシナリオのグダグダ感や重いシステムを思い出して、ポチるのを少し躊躇していたり…
優柔不断な私に勇気をください!よろしくお願いします。

481:名無しって呼んでいいか?
09/09/25 19:12:29
>>480
ひめひび無印に比べて2はシステム改良され
重さもさほど気にならなくなりました

そして気になる攻略対象2人
顕は前作に引き続きハイテンションで周りを巻き込み騒動を起こします。
でもそれだけではなく優しい面や真剣な姿が見られますよ。
直村は隠しキャラながらもしっかりボリュームはあります。
少々条件が難しいですがWikiがあるので問題無し。
BADエンドは驚かされますがきっと萌えるはず!

顕待望の2代目ひめとして活動を頑張ってみたり
直村の荒んだ心を癒すために奔走したりして来て下さい。

482:名無しって呼んでいいか?
09/09/25 22:29:26
>>477
S.Y.K後押しキタコレ 後押しさせていただきます

ゲームボリュームに不安を感じているようですが、
共通ルートはそこそこのボリューム、個人ルートに入ってからも決して少なくはありません
このゲームはOPが第1期と第2期に分かれていますが、第2期OPこそが個人ルートの始まりです
つまり折り返し地点です。そこからが本番です!
そして4人の他に、隠しキャラが1人
隠しっておまけじゃね?と思いがちですが、おまけどころではないボリュームです
近日発売予定のファンブックの表紙にメインヒーローと2ショットで出張っているくらいです
隠れてないので攻略前にうっかりファンブックの表紙を見ないようお気をつけください

気になっているというオッドアイの彼ですが、
彼は貴方を慕い敬い、これでもかというほど尽くしてくれるでしょう
そして個性豊かな旅仲間にツッコミを入れ、まとめ(ようとし)てくれます
時に暴走する天然ボケも、誠実さゆえ、そしてあなたへの誠意の表れです
しかしそんな彼にも驚愕の真実が…
是非あなたの手で彼の呪縛を解いてあげてください

そして主人公の名前ですが、
主人公(あなた)は時空を超えて現代からやってきた女子高生ではなく、
経典を求め天竺へ旅するあの三蔵法師です
スタイリッシュ(笑)に改変されているとはいえ、誰もが知る物語、西遊記なのです
せっかくかの有名な物語の一部になるのですから、
もういっそ夏目雅子(深津絵里でも可)にでもなった気持ちで
三蔵法師・玄奘としての旅路を堪能してみてはいかがでしょうか
ちなみにキャラによって「玄奘」の他に、「姫さん」「お師匠様」「三蔵」と様々に呼称があります
ぶっちゃけ「玄奘」という名もあだ名の1個と思えば気にならないかもしれません
ちなみにオッドアイの彼のシナリオには、名前固定呼びだからこその萌えシーンがあります

三蔵法師として旅立つご覚悟が整いましたら、
世界の平和のため、そして経典と大いなる萌え(燃え)を求めて天竺へ行ってらっしゃい!

483:名無しって呼んでいいか?
09/09/26 12:16:01 mLv4wfMs
薄桜鬼 随想録の後押しお願いします!
乙女ゲー初心者の自分ですがPSP版をプレイして新たな道に目覚めましたw
随想録のが甘いって聞いたんで購入したいんですが、出来ればPSPでプレイしたいんで移植を待つべきか迷ってます…
移植まで1年近く待つのもな~っていう思いもあるので、今すぐ購入したくなるような後押しお願いします!

484:名無しって呼んでいいか?
09/09/26 12:55:44
sage

485:名無しって呼んでいいか?
09/09/26 16:09:53
>>481
即レスに力強い後押しに感謝です。ありがとうございました!
重さ改良されたんですね!
さっそくポチってきます!
早く直村に萌えたいですw

486:名無しって呼んでいいか?
09/09/26 18:35:52
>>482
後押しありがとうございます
ますますオッドアイの彼が気になりました…!
名前変更できない=声付きで玄奘と読んでもらえる!と気づき、変更できない事は気にならなくなりましたw
シナリオもボリュームあるみたいでwktkしてます
隠しも気になるので早速ぽちってきました!
早く天竺目指して旅立ちたいです(笑)
本当にありがとうございました!

487:名無しって呼んでいいか?
09/09/26 18:36:16
>>478
あの反社会的なキチガイロゼのゲームだけはオススメできない。
まずアンチスレで不具合を確かめてから

488:名無しって呼んでいいか?
09/09/26 19:48:40
>>487
スレチ。>>1を読め

489:名無しって呼んでいいか?
09/09/26 20:40:59
でも、ロゼじゃ無理もない…

490:名無しって呼んでいいか?
09/09/26 20:55:00
巣に帰ってください

491:名無しって呼んでいいか?
09/09/26 22:34:23
>>483
新たな世界へいらっしゃい
随想録後押しさせていただきます

PSPで目覚めたということは、今もう脳内薄桜鬼でウハウハですね?
私などはそのウハウハから1年近く首をながーくして待ちましたが、
本編で萌えた勢いのまま、パワーうpした甘々イベや
笑い必至のくだらな…いえ微笑ましいイベの数々を見られるなんて、なんて贅沢な!
しかも今は餌(随想録)が目の前にぶら下ってるわけですしね
そのまま1年近く待つんですか?それはどんなMですか、沖田が喜んじゃいますよ

本編を気に入った人なら誰もが見たいと望んでいた
あーんなシーンやこーんなシーンが
これだろ?これが欲しかったんだろう?
と言わんばかりに詰め込まれた随想録、
攻略キャラには床ピッカピカにさせられ、
非攻略キャラにも「この人たち、攻略キャラじゃないよね…?」
と言いたくなるようなイベントも収められた随想録
どうですか我慢できますか
それでもあえて待つ、と仰るなら私は止めません
彼らと共に笑いあった日々も、支え支えられたあの日々も、
彼らの背中を見つめ続けた想いもいずれ、
時が来れば思い起こす日がやってくるでしょう

まぁ何が言いたいかいうとですね、

何もたもたしてやがる!
さっさと来い!置いてくぞ!!

492:名無しって呼んでいいか?
09/09/27 00:27:24
住人としての腕を試されてるんですね、わかります

では>>1に則りまして遅くなりましたが>>478の後押しします
まずハトアリを楽しめたならば問題はほぼないと言えるでしょう
全員悪人という謳い文句の通り攻略対象も両親もモブも、アク(またはアブノーマル)という名の魅力を持っています
ここはロゼにおける全作品共通の売りだと思いますのでご安心ください
スチュアートはツンツンしてますがイベントを進めると甘さや切なさなど良さがみえてくる筈です
主人公は悪人ひしめく自国の中で「普通になりたいという変人」
ちょっと冷めてて可愛くない態度をとりますが、キャンキャンわめくタイプではないのでハトアリ主人公にもある強気な感じが平気なら大丈夫でしょう

ゲームシステムもハトアリと違い、攻略対象の元にただ通うのではなく攻略対象とダンジョンに向かうので作業感は多少減る筈です
各ダンジョン、日程ごとにイベントが変わるので攻略サイトを参考にすると見やすいでしょう
ハトアリとはまた違ったアプローチとサブキャラ達をお楽しみください
ただハトアリよりはイベント総数も攻略人数も少ないので、そこだけは心にとめておくとよいかと思います
長々書きましたがアラロスはPS2・DSで追加要素があり、PCゲームよりはバグが少ないでしょうから買うならそのどちらか!
あなたがアラロスを楽しめるようお祈りしております

493:名無しって呼んでいいか?
09/09/27 15:07:12
>>491
後押しありがとうございます!
491様の後押しを読んだだけで2828してしまうほど脳内薄桜鬼です!
自分は何を迷っていたのでしょう、今すぐ逝ってきます!
むしろどこまでもついていきますw
ありがとうございました!

494:名無しって呼んでいいか?
09/09/27 18:02:42
ルシアンビーズの後押しをお願いします。
アフロ、凄く気になってますが金太郎飴などシステム、萌がどのくらいあるか…それらが気になって購入出来ずにいます。
何方かお願いします。



495:名無しって呼んでいいか?
09/09/29 10:41:59
風色サーフの後押しおねがいします

親父が攻略対象ときいて気になるのですが手がだせません‥

496:名無しって呼んでいいか?
09/09/29 16:33:20
マイネリーベ無印、2の後押しお願いします。

まだ公式は見てないのですが、まとめwikiで見る限り
面白そうだなと思った所に2本で1500円のお店を見つけて
しまいました。どうか後押しお願いします

497:名無しって呼んでいいか?
09/09/29 20:18:39
>>495
上の方でいくつか書いてくれてる姉さんが居るので、
ひとまずそちらを転載させて貰いまつ


> 159 :名無しって呼んでいいか? :2009/06/03(水) 19:58:33 ID:???
> >>157
> 微力ながら風色の後押しさせて貰います
>
> まず氏にネタに関してですが、ぶっちゃけ殆どのキャラにあります
> 主にBADEDがメインですが、ストーリー上無理のない内容だと思いますので
> 話の流れで納得できると仰るなら、BAD→GOODの順でご覧になる事をお薦めします
> ただ、一つだけ注意していただきたいのは、一人2種のEDがありますが
> ただ一人だけ、どちらも氏にネタになってしまうキャラが居るので
> そこだけは心に留めておいていただければと思います
> しかしながら、こちらも話としては無理の無い展開となっておりますので
> その辺りはご安心を
>
> 主人公はマジメで好感の持てる子ですし
> サブキャラもそれぞれがしっかりとしているので
> ストーリー的に良くまとまっているゲームだと思います
> 特にオズウェルは、他ルートでも良い味を出してるキャラですので
> 是非ともご自身でプレイして確認していただければと思います
> 既に密林の籠に収穫済みとのことですので、一刻も早くお手元にどうぞ


> 212 :名無しって呼んでいいか? :2009/06/16(火) 19:47:19 ID:???
> >>211
> 風色の後押し、簡単ですが行きます
> まずは>>159さんも書いてくださっているので、そちらも参考にドゾー
>
> キャラ絵に関しては、人それぞれと思いますので何とも言えませんが
> シナリオに関しては、氏にネタや重すぎるストーリー等
> そう言った点がおkならば、全く問題ナシ!
> (まぁ、ごく細かい点などのツッコミどころはありますが…)
> 良シナリオばかりだと思いますので、全力でお薦めいたします
>
> システム面に関しては、残念ながら万全とは言えません
> 既読スキップは、選択肢の扱いやスピードなどある程度設定が出来ますが
> セーブやロード時間は、かなり遅い部類に入ると思いますので、ご注意を
> また、シーン回想はありますが、プレイ中名前を変更している場合
> 回想時にはデフォ名に戻ってしまうので、その点もご注意ください
> (自分はクイックセーブやクイックロードで何とかしのぎました…)
>
> そしてオヤジ萌えに関してですが、バレスレでは
> オヤジスキーと公言されていない姉様方にも、比較的好評かと思われます
> >>211さんが、オヤジ苦手…という事でなければ、属性が無くとも
> きっと…、オヤジ萌え仲間になっていただける事と思います
>
> メインキャラをはじめ、脇キャラもかなりしっかりとした立ち位置を持っていて
> それぞれがしっかりとストーリーに絡んできます
> ルート毎に多少違ったイメージを持つキャラも居たりしますので
> 是非ともプレイなさって確認していただければと思います
> それでは、分かり辛いかも知れませんが失礼を…
> バレスレでお会いできるのを楽しみにしております


498:名無しって呼んでいいか?
09/09/29 20:21:02
>>497続き


> 268 :名無しって呼んでいいか? :2009/07/12(日) 16:49:58 ID:???
> 風色、後押し参ります。
>
> まず、ゲームの様式としてはノベルゲーです。
> 全十章、選択肢を選んで攻略対象の好感度を上げ下げし
> 目当ての相手とのエンディングを迎えるというもので
> シミュレーション的な要素はありません。
> ロード・セーブをはじめ、システムが少々もっさりですが
> シナリオはしっかりしており、どのキャラのルートも読み応えがあります。
>
> 萌えについてですが、一般に糖度は低めと評価されているようですね。
> 確かに、女性向けのゲームとしては珍しく
> 「軍隊」「戦争」というテーマを正面から扱っているため
> 中盤以降の展開はなかなかにハード。…ですが。
> 私は過去、これほど床がキレイになったゲームを他に知りません。
> キャラは、ツンデレ(オズウェル)の他
> 素直で正義感の強い王道主人公系、女たらしだが「やるときはやる」系
> 謎めいた天然クール系、元気ショタ系など。
> おっと、忘れちゃいけない年長組
> 厳格さのなかに大人の優しさを秘めた48歳と、おっとり癒し系の38歳もおります。
> これだけ年齢差のあるキャラと本気の恋愛ができるゲームは稀少ですよ!
> ただし、どのキャラも一筋縄ではいかないというか、初見の印象とは異なる面を持っています。
> 生きるか死ぬかという緊迫した情勢の中で見えて来る彼らの素顔と、深まる絆。
> 命懸けの熱い台詞の数々に、床がピカピカになると同時にティッシュの消費も増大必至。
> 戦争もの、という設定を存分に生かした、切ない燃えと萌えが溢れています。
> サブキャラも含め、全てのキャラが互いのシナリオに密接に絡んでいますので
> 1人クリアすると別の1人が気になること請け合い。
>
> 拙い後押しではありますが
> 残り20%の不安を払拭する手助けにはなりましたでしょうか。
> 是非、貴女もロビュ小隊の一員となってくださることを願っております。


以上、既出分です
このお三方の後押しで、親父に特攻される事を期待いたします

499:名無しって呼んでいいか?
09/09/29 21:04:56
ときメモGS2の後押しをお願い致します。
乙女ゲーからしばらく離れていて、久々にアンジェや遥かをしたら乙女ゲー熱が復活しました。
GSはDSもPS2も両方持っています。GS2は年上キャラも攻略出来る、との事でかなり期待しています。氷上というキャラが気になってはいますが、なかなか購入ボタンが押せません…。
今のところDS版が買い物かごに入って迷っています。どなたかもう一押し、お願い致します。


500:名無しって呼んでいいか?
09/09/29 21:15:41
>>497さん

わざわざありがとうございます!!!
お金入り次第すぐに特攻します!!!!48歳に38歳(*´Д`*)ドスとライクすぎます

ありがとうございました!

501:名無しって呼んでいいか?
09/09/29 23:33:27
>>499
拙いですが、GS2の後押しいきます。

気になってらっしゃる年上キャラですが、
GS2では前作同様おっとりとした担任と
それ以外として一見人当たりのいい3年生の先輩と、面倒見のいいバイト先の先輩がいます

そして気になってらっしゃる氷上ですが、よく彼の良さに気づかれました
真面目、融通が利かない、委員長気質。いかにもメガネキャラといった感じです
堅物すぎて、もはやお笑いキャラとしか思えないシーンもあります
が! そんな事すら愛おしく思える彼の素直さ可愛らしさ!
ぜひ、貴女の目でご確認ください!!

システム面はGSと基本変わりませんので、
DSGSをプレイされているのなら勝手がつかみやすいと思います
一部では、触りすぎという評価もある大接近モードですが
楽しかったデートの帰り道、隣にいる彼についついちょっかいだしたくなりませんか?
ならなければ、それでいいんです。
隣を歩いてゆっくり帰宅する。初々しいデートも素敵です
でも、好きだからちょっかいを出したくなる、そのための大接近モードです
照れる彼を見たくはありませんか?

さあ、早くしないと入学式に遅れてしまいますよ?

502:名無しって呼んでいいか?
09/09/30 18:30:31
PSP コルダ2fと2fアンコの後押しをお願いします!
コルダは大好きで新キャラの衛藤も凄く気になっているのですが、自分はPSPを持っていないため本体から買わなければならず、更にはPS2版の2とアンコを持っているため値段的にやっぱり少し躊躇っています。
でもやっぱり手軽にプレイできるし欲しい…という優柔不断な自分にPSP版の良さやドンと突き落とすほどの後押し、お願いします!

503:名無しって呼んでいいか?
09/09/30 20:03:18


504:499
09/09/30 23:48:09
>>501
素敵な後押し、ありがとうございます!
三人も年上キャラがいる+氷上のキャラがかなりストライクなので即ポチってきました!早く大接近モードしたいですw

505:名無しって呼んでいいか?
09/10/01 02:47:58
最近、改行できてない人多杉ないか…?

506:名無しって呼んでいいか?
09/10/01 11:16:46
自分もそれ気になってた
違うかもしれんけど全部同一人物に見えるから気をつけてね
改行ないと読みにくいし

507:名無しって呼んでいいか?
09/10/01 12:05:42 N2rr3FZa
リアルロデの後押しをお願いします
ストーリーがどれほどの長さなのか、あっさり終わってしまわないか
戦闘の難しさなどが心配で購入に踏み切れません
キャラが好みなだけに後押しが欲しいです
どなたかこの背中を押してください

508:名無しって呼んでいいか?
09/10/01 15:47:02
>>502
新キャラも気になっているというのに、なぜまだ買っていないのですか。

新キャラが出ているのはfとfアンコだけ!
衛藤に演奏をけなさるのもfとfアンコだけ!
衛藤の制服姿が見られるのもfとfアンコだけ!
衛藤と休日がすごせるのもfとfアンコだけ!
衛藤とEDが迎えられるのもfとfアンコだけ!
衛藤との思い出が見られるのもfとfアンコだけ!

これだけでも本体ごと買う価値はあるというものでしょう。

私もPS2とPSPのハードで無印、2、アンコとそろえています。えぇ、立派な鴨です。
もちろん無印PSPのためにPSP-1000を購入しました。持っててよかったPSPです。
PSPの利点は何といってもその手軽さ、そしておまけの充実度。
もちろんイベント回想や音楽再生、アルバム鑑賞はPS2版にもありましたが、
PSPにはデート回想までついているという親切設計。
夜寝る前に気になるキャラとデートして…なんていう乙女心への
配慮を忘れないのはさすが老舗コーエーと言ったところでしょうか。
また、他キャラにもスチルやイベントの増加、スペシャルの増加など、
いいこと尽くめなのがPSP版です。

確かに値段が張る買い物ですので、躊躇う気持ちもわかります。
ですが買うのは一時の金銭的な損、買わぬは一生の萌え的な損です。
あの萌えを体験しないのはきっとコルダ好きなあなたにとっては一生…
は言い過ぎかもしれませんが少なくとも発売からの約半年分は損でしょう。

最近はPSP版のゲームも増えてきましたので、コルダのみならず
他ゲームもお手軽に楽しめるようになるかと思います。
新キャラ衛藤、非常にいいです。
色々とネタバレになるので多くは語れないのが残念ですが、
どんな風にいいのかはその目でしかとお確かめ下さい。

509:名無しって呼んでいいか?
09/10/01 21:39:52
ネオアンフルボイス薦めてたのと同じ人かな?職人GJ!

510:名無しって呼んでいいか?
09/10/02 01:09:16
PSP ゲームアーカイブなのですが

アルバレアの乙女の後押しお願いします

タイトルと説明文みて気になって書き込みました


511:名無しって呼んでいいか?
09/10/02 04:00:24
>>510
ちょw上で書かれてた事を意識したんだろうけど
改行しすぎwwワロタwww

512:名無しって呼んでいいか?
09/10/02 20:58:50
ヒイロノカケラの後押しをよろしくお願いします。
出たばかりなので、職人さん、大変かもしれませんが
買おうか大いに悩んでるので頼みます。
自分はザキが気になってるので、後押しして貰えればポチれると思います。
どうかよろしくお願いしますm(__)m

513:名無しって呼んでいいか?
09/10/03 05:00:58
>>507
リアルロデ後押しします

あっさり終わる・・だと・・・?
こ の ヤ ロ ォォオ !!
という程コンプには時間がかかります
全てのイベを網羅するのに命を賭けるフルコンプ主義の方ならば
満足を越えて真っ白に燃え尽きる程のやり込み要素があります
ちょっとしたイベでも、好感度の高低により
登場キャラが変わったりしますのでやり込み要素は満点です。
完璧主義者なら胃を壊し過ぎません。過言です。
勿論さらっとやりたいタイプの方であれば
それなりの楽しみ方もありますのでご心配には及びません

戦闘の難易度は極めて低めです
三周もすればヒロインが無双状態になっています
普通に育てればパン使いも羅刹の如く強くなります
剣や魔術を差し置き、携帯機とパンで敵をフルボッコしましょう
快感です。

攻略キャラは多種多様に富んでいます
王道優等生から俺様系、ヤンデレクーデレショタそして彼氏
必ずやお好みの男性が見つかるはずです

今ならお安いよ、リアルロデ!秋のお供に是非どうぞ!
そしてクリアー後に一緒に叫ぼう!
「乙女ゲにポリゴンはいらねぇぇええ!!!」

以下ちょっとネタバレ





忍者はラストがいいよ

514:名無しって呼んでいいか?
09/10/03 10:34:06
>>513
力強い後押しをありがとうございます…!
これが職人というものか!
さっそく本日買いに走ってきますね!
携帯機とパンで敵をフルボッコしてきます
噂のポリゴンも楽しみですww
アトバイスもありがとうございます!

515:名無しって呼んでいいか?
09/10/03 12:06:56
ひめひび二学期とソラユメのどちらを購入しようか迷っています
このスレ全部読みましたが、どちらとも決めかねる感じで・・・

レスはソラユメの方が多いけど
キャラはひめひびの方が好みなのが多いかなとか
眼鏡好きなので、ひめひびの方が萌えられるかなとか
ひめひび二学期に傾きかけですが
据え置き機の起動が面倒なので、ソラユメはPSPという点でとても惹かれています

おそらく、最終的には両方購入することになるとは思いますが
どちらが先か決めかねる私の背中を押して萌え地獄へ突き落として下さい
お願いします


516:名無しって呼んでいいか?
09/10/03 18:19:24 8PCTN5sH
>>515

いつか両方買うんなら
最初はひめひびでも良いんじゃないかな?

どっちかなら絶対にソラユメを押すけど。
pspの方はキャラ崩壊ボイスが入ってるよ♪
シリアスな内容ゆえに、そのボイスが面白かった。
キャラの原画(線画?)も入ってたし^^


517:名無しって呼んでいいか?
09/10/03 20:02:55
>>515
いずれ両方買うんですよね?
携帯機の方がプレイしやすいんですよね?
じゃあ全く問題ないです、先にソラユメポータブルをポチりましょう。
続二学期は私の脳内では来春あたりに移植予定になっていますw
ひめひび無印もポータブルになりましたから、間違いないです。
あくまでも私の脳内カレンダーではありますが、そういう事になっています。

PSPはプレイしやすくていいですよね。
画面が小さいという点で避けられる方もいらっしゃるようですが
大きな画面で見たい時にはD端子つきのTVに出力すればいいのです。
なにより携帯機はキャラの声も顔も近いです。
私はかなりの近眼なので、キャラと自分の距離が30cm以内です。
最萌と30cmの至近距離なんて据え置きじゃ体験できません!
疲れて帰った夜、あなたの最萌と布団の中で密会wできるのも携帯機ならでは。
たまにヘビが威嚇するようなロード音もするような気はしますが、それは機械の嫉妬です。

さあ、まずはソラユメにレッツゴーです。


518:名無しって呼んでいいか?
09/10/03 21:09:41
職人乙

機械の嫉妬吹いたwwww

519:名無しって呼んでいいか?
09/10/05 17:06:17
ワンドオブフォーチュンの後押しをお願いします
キャラがいいらしいので気になっているのですが、
もっさりとバグがあるらしいのがネックになっています
それを乗り越えられる萌えがあるでしょうか?

520:名無しって呼んでいいか?
09/10/06 10:31:02
S.Y.K~新説西遊記~とワンドオブフォーチュンのどちらを買おうか悩んでいます
好きなキャラは両方3、4人いるのですが
絵と主人公がS.Y.K~新説西遊記~の方が好きです。
名前変更不可は気にしません
むしろ、名前変更不可だからこその萌えを期待します
シナリオがそこそこ長くて泣けると聞いてS.Y.K~新説西遊記~が買いたいのですが
近場で売り切れでした
アマゾンなどで買うことも考えましたが
一週間後には自分の気持ちが冷めてる気がして怖いです
ワンドオブフォーチュンは結構欲しいと思ってたし
近場で新品も残っていたので(アルコバレーノ!も残ってました)
どちらを買おうか悩んでいます

S.Y.K~新説西遊記~は一週間待つ価値のある良作ですか?
私は緋色大好きなんで長い文は平気です
ギャグ的なノリが好きでパニパレも大好きです

ちなみに買いたい最大の理由は
S.Y.K~新説西遊記~
OPの謎の中毒性にハマり、10時間以上聴いてたら
キャラもシナリオも良いし欲しいなと
買う気無かったのに、まさかの心変わり
ワンドオブフォーチュン
世界観が好き



後押しよろしくお願いします!

521:名無しって呼んでいいか?
09/10/06 11:31:33
マーメイドプリズムの後押し依頼させて下さい

人魚姫の物語がモチーフだという世界観に惹かれています
穏やかで優しいキャラが好きなので
シャルトリューというキャラがハマるかな?と思っています
ただ気になるのはシステムがかなりもっさりと聞くのと
時折目にする砂漠組という言葉…
なぜ人魚姫で砂漠?砂漠とは何ぞや?
と首を傾げずにはいられません
ヒロインの性格がイマイチよく分からないのも迷いの要因です
ちなみに同メーカーのゲームは
悠久はヒロインが苦手でリタイアしてしまいましたが
カヌチの地雷は軽傷で済み、コンプできました

どなたか私を海へ連れていって下さい

522:名無しって呼んでいいか?
09/10/06 11:50:49
>>519
>>520

ひとまずワンドの後押しさせてもらうね

まず、システムのもっさり感とバグについては言い訳できないものがある
確かにダルいしバグにぶち当たると萎えることもある

ただし注意しておきたいのは、今までプレイした人たちの感想を聞く限り、
もっさりは元々作業が好きな人ならわりと耐えられるということ、
よく言われるバグに関しては一度も遭遇していない人もいること
気長にプレイできるなら多分この辺はさほど気にならない……可能性もある
(ちなみに自分は作業には辟易したけどバグには遭遇してない)

ただ、キャラは抜群にいい!
どいつもこいつも一癖も二癖もある愉快なキャラばかりで
シナリオも個別に入ると全員違うストーリーが楽しめる
約一名要注意なキャラがいるが、そいつが一番人気でもある
グラフィックの美しさは言うまでもないし、声もみんなハマリ役だと思う
萌えに関しては保障できるし、今もスレがにぎわってるくらいだから
ハマり度も高いんじゃないかと思われる

一本のゲームを長く遊びたいなら迷わずワンドをお勧めします
さくっと次に行きたいなら別のゲームを探したほうがいい
ただ、自分は相当ハマッてるんで、できればこの一筋縄ではいかない魔法世界に
ぜひご招待したいと思ってるw

こんなところでいががだろうか
S.Y.Kはまだ未プレイなんで、誰かやってる人いたらお願い!



523:名無しって呼んでいいか?
09/10/06 20:15:33
>>521
よしきた!マメプリ後押ししちゃうぜー!

えー、最初っからあれですが、もっさりシステムについてはフォローしきれません!
ソーマ集めを含め、攻略wikiを参考にしていただければ確実です。

ヒロインの性格ですが、なんと「おしゃべり」「ひかえめ」と二通り有り好きな方を選べます。
しかし、ひかえめモードは「…」を多用しただけのやっつけ仕様、
しかも口数を減らす為におしゃべりモードから台詞を一部カットしているので会話が噛み合いません。
必然的に「おしゃべり」を選ぶ事になります。
悠久・カヌチ共に未プレイなので比べての評価はできませんが、
でしゃばったところもなく、素直で可愛らしい子だと思います。

キャラではシャルトリューが気になっているそうですが、
確に基本は穏やかで優しいですし、彼は一番人気があるので楽しめると思います。
他にもいいキャラ揃ってますよー。

よく話題に上る砂漠組ですが、乙女ゲでは地雷とされる他の女との三角関係があるので、
プレイして心が折れそうになり潤いを求める人が続出しいつのまにか砂漠という名が付きました。
確に途中でくじけそうになります、でも彼を信じてあげましょう!
それに例えライバルがいたとしてもこっちはヒロイン、それだけで勝負あり!
最終的に負けることはありません!


最後に、要注意
通常版は隠しキャラの一部のイベントが見れないバグがあります。
パッケージがとんでもなくダサ恥ずかし仕様なのに目を潰れるのなら、
システムもちょこっと改良されている廉価版の方をお勧めします。


マメプリ大好きなので非常に長くなってしまいました、申し訳ない。
さあ、準備が出来たら海にゴー!
謎の声が熱烈歓迎してくれますよ。

524:名無しって呼んでいいか?
09/10/06 22:02:42
>>520のためにS.Y.Kもワンドも後押ししちゃうね!

まずは先に発売したワンドから。システムとかは先に>>522が言ってくれたけど、確かに周回には根性が必要だわ!でもゲームしながら自然と根性がつくのよ!主人公も頑張ってるし、すごく共感できるはず!
器用なら最初から股がけも出来るかも?一途だとちょっと時間があまるけど、サブキャラを可愛がれば問題ないわ!
もちろん頑張った分だけ萌えも燃えもあるの!
デートは勿論、朝や夕方に、会うにつれて柔らかくなる彼の表情…主人公を意識しだすその過程!ワンドはここが素晴らしいわ!魔法学校での学生生活も損なわずに堪能できるのも魅力的ね。世界観は見たまんまで変に壊されないから安心して!
最終試験に至ってはまずルートに入っただけで達成感があるわね!最終試験からはより密度濃く、怒涛の展開だから長さも気にならないはず
ワンドは攻略対象の気持ちや視点が見れるイベントがあるのもいいところかな


長くなったけど次はS.Y.Kね
S.Y.KのOP、なんだか耳にも心にも残る!私もOPにやられて買いました
S.Y.Kはサクサク進む!とにかくユルイ彼らとの旅は楽しくて楽しくて、苦じゃなかった…
パニパレ好きならこのユルさはたま�

525:名無しって呼んでいいか?
09/10/06 22:04:05
切れたわ!続きよ!

パニパレ好きならこのユルさはたまらないかも。話も王道、展開も楽しめるはず。シリアスとコメディのバランスが丁度良く感じたわ!
真相を知ると達成感が半端ないし、1週間待つ価値はあると思うの。

私としてはワンドに疲れたらS.Y.Kでサクサク、西を目指しながら悶え、アルコバレーノでお腹を空かせたらワンドをやりながらマカロン食べたりすればいいと思うわ!
アルコバレーノもトマト嫌いじゃなければ楽しめるはずよ

526:名無しって呼んでいいか?
09/10/06 22:05:56
もちっと改行何とかしてくれると有り難いんだが…

527:名無しって呼んでいいか?
09/10/06 22:09:12
ごめんなさいね!
ケータイからなの…

528:名無しって呼んでいいか?
09/10/06 22:24:22
>>520
それではS.Y.Kの方を後押ししますね

好きなキャラが3、4人いますか。
ご存知でしょうかこのゲームの攻略対象は5人です
過半数越えで与党なあなたに迷う理由はないはずです
逆に気にならないキャラを聞いてみたいくらいです。
しかも五回も「S.Y.K~新説西遊記~」とクソ長いタイトルを
手間を惜しまず書くところ。愛ですね。
あなたは既にSYKを愛しています。

シナリオは確かにそこそこ長いですが泣けるかと聞かれると
個人差があると言わざるを得ませんが
泣けなかったら泣けなかったで泣けなかったという事実に泣けるかもしれません
笑いの方はバッチリです
徳集めのミニイベントでは不正解のキャラを選んだ方が
爆笑モノの展開が待っていたりしますので
Qセーブロード駆使の全イベ網羅推奨です
つまりやり込み甲斐もかなりあります

一週間後に気持ちが冷めているかどうか不安ですか?
ならば既に中毒症状さえ出ているOP曲を
この際もう10時間聴いて待ちましょう
一日一時間聴いても三時間分余ります。ほーら一週間なんてあっという間!

サブキャラも魅力的な奴だらけなので
何故・・落とせないの・・・とセンチメンタルな気持ちにもなれます
秋の夜長にはぴったりです

個別ルートに入ると何気なく選んだ選択肢が
かなり後々の展開に響いてきたりしますので
こまめにセーブしておいた方がいいでしょう
おっともうあなたが購入を決定したという前提で書いてしまいましたよ
問題ないよね!

それでは520様御一行を天竺にてお待ちしております

529:528
09/10/06 22:33:42
ごめん果てしなくリロミスってた!
>>520さん>>524-さんすまんかった!
スルーして下さいませ

530:名無しって呼んでいいか?
09/10/06 22:40:27
いっぱい後押しすればいいじゃないか!


531:名無しって呼んでいいか?
09/10/06 23:36:22
同じ様な内容のレス続いたらさすがに('A`)だが
傾向も後押しポイントも違うならいいじゃないか
このスレ好きだ

532:名無しって呼んでいいか?
09/10/06 23:42:39
>>520です

>>524 >>528
後押しありがとうございます!
早速アマゾンで限定版購入してきました!
(勢い余って2本買い物かごに入れてしまった…。あぶないあぶない)


徳集めのミニイベント、不正解だと悟空が川に流されたりするそうですね!?ww

玉龍と悟浄と蘭花が気になって仕方ない。あと顕聖二郎真君スチル綺麗…!
銀閣が攻略できないのが悔しいですが、天竺目指してがんばってきます!
ありがとうございました!

533:名無しって呼んでいいか?
09/10/07 09:27:49
>>523
丁寧な説明ありがとうございます

もっさりは諦めました
ヒロインはアドバイス通りおしゃべりで始めて
慣れてきたらひかえめにしてちぐはぐ会話を楽しもうと思います

砂漠ってそういう意味ですか!なるほど!
でも最終的にはヒロインは勝てるのですね
砂漠どころか桃源郷ではないですか!
> 確に基本は穏やかで優しいですし、
の「基本は」に何故だろう胸がざわ・・ざわ・・しますが
心置きなく廉価版の方をポチらせて頂きます!

後押しありがとうございました

534:名無しって呼んでいいか?
09/10/07 09:30:23
↑すみません、上のは521からです

535:名無しって呼んでいいか?
09/10/07 13:39:42
サイキン恋してる?の後押しをお願いします
丁寧な恋愛過程、ギャグ、個性的な攻略対象とサイキン達…
発売以降ずっと気になっているのですが、あと一歩押しが足りずに悩んでいます
絵はあれで特に抵抗もありませんし、無理のない展開でキュンとできればいいのですが
主人公もいい子(笑い的な意味でも)らしいので
普通のいい子ちゃん主人公にそろそろ飽きてきてしまった自分には魅力的です
何とぞ後押しをよろしくお願いします!

536:名無しって呼んでいいか?
09/10/07 17:00:28
もう色々と悩み過ぎてここを覗いたらいいのかな・・・と来てみたら
ここに書かれている全てのゲームが欲しくなってしまいましたwww
その腕を見込んでお願いします!

当方乙ゲー歴浅く、ときメモGS1、2しかやったことありません
こちらにもよく出ている
金色のコルダ、緋色の欠片、薄桜鬼の購入を迷っています
しかも色々とあってどれから手をつけていいのか分かりません
効率良く購入したい(要はやってみて感動したらそのシリーズは全て買おうかなと)ので
どなたか「これならこれ!」と後押しして頂けないでしょうか?
宜しくお願い致します

ちなみにDS、Wii、PSP、PS2、PS3持っています

537:名無しって呼んでいいか?
09/10/07 17:09:10
>>536
そういうことなら好みのキャラのタイプとか書いて
購入相談スレに書き込んだほうがよいですよ

乙女ゲーム購入相談所12
スレリンク(ggirl板)

538:名無しって呼んでいいか?
09/10/07 19:49:11
>>522
519です。後押しありがとうございます
悩んでたけど、女は度胸ってことでポチってきました!
でもしょっぱなから要注意の人は怖そうなんで、優しそうな王子様から
いってみようと思います

539:名無しって呼んでいいか?
09/10/07 19:53:42
>>538
えっあっ・・いや、何でもない・・・

540:名無しって呼んでいいか?
09/10/07 23:32:41
>>539
ヲイw

541:名無しって呼んでいいか?
09/10/08 12:37:46
>>537
ありがとうございます
そうしてみます

542:名無しって呼んでいいか?
09/10/08 12:56:22 hFWVp5R8
マイナーなゲームの後押し依頼なのでageます。

令嬢探偵の後押しをお願いします。廉価盤のソフトを
探した時に、気になってしまいました。絵は好みではない
のですが、攻略キャラが大人という所や中の人で
好きな人が何人かいます。
ただスレもないみたいだし、面白くなくて人気ないのかな
と不安で、カートに入れたままです。どうか後押しを
お願いします。

543:名無しって呼んでいいか?
09/10/08 14:57:25
>>511
PS版しかプレイしてないけど後押しいきます。
アルバレアの乙女が気になるとはお目が高い。
乙女ゲー黎明期に発売され、知名度は他ゲームに敵いませんが
内容では負けていません。

今では当たり前にあるバックログ、どこでもクイックセーブ・ロード、
思い出機能その他諸々…は当然のごとくありません。
今のゲームは便利になったなぁ…と最近のありがたみを実感するもよし、
そうそう、初期のゲームはこんなシステムだった…とノスタルジーに浸るもよし。
いいところも悪いところも実感できるなんて1粒で2度おいしいというものですね。

内容はとてもシンプル。パラ上げをして騎士様とデートを重ね、
試験を受け、魔法を覚え、たまに戦争に駆り出されながら聖乙女を目指します。
この戦いがまた面白い。
他キャラを補助しながら、誰得な罠を作って自分や味方がはまったり、
使える攻撃魔法が激弱なので敵の動きを見ながら程よい場所に逃げたり。
回数を重ねるごとに敵が強くなり難しくなるのでかなり燃えることうけあいです。

このゲーム、攻略は簡単そうに見えてかなり難しい。時間に追われます。
全スチルイベントを見ようとするなら攻略本や攻略サイトは必須です。
デートの約束も場所と時間を指定されますのでメモをとることもオススメします。
日常生活でもメモをとるのは大切ですよね。
そのことを改めて思い知らせてくれるようなプレーヤーに配慮したシステムとなっております。
攻略キャラも魅力的で熱血、クール、ショタ、穏やか、タラシ、隠しと各種取り揃えています。
ライバルとなる女の子キャラも非常に可愛らしく好感が持てますし、
隠しキャラ2人は、驚いたり萌えたりすると評判です。
たまに出てくる脇キャラだって美形ぞろいなので攻略できないのが非常に残念です。
トカゲが好きだと攻略対象が言うので私も好きだと答えたら
「そんな女嫌いだ」と言われたプレーヤーも数多くいるかと思います。

立ち絵とスチルのあまりの落差に驚くとは思いますがあれは仕様です。
2人があまりに絵になるほどだったので思わず筆をとった絵描きが近くにいたのでしょう。
スチルが表示されるといきなり攻略対象がブツブツ言うのも仕様です。
音量を上げると思わず笑っちゃうようなポエムが聞けるでしょう。

真っ直ぐ聖乙女になるもよし、聖乙女になったライバルを祝福するもよし、
騎士様とのEDムービーを堪能するもよし、隠しに…いえこれは敢えて伏せさせていただきます。
長くなりましたが、ご自分の目でお確かめ下さい!

544:名無しって呼んでいいか?
09/10/08 14:59:03
アンカー間違えた。
>>543>>510あて。

545:名無しって呼んでいいか?
09/10/08 15:33:41
>>543
すげえw 依頼主じゃないけどやりたくなってきたわ
PSP本体買ったらDLカード付いてきたからそれで買うかな…

546:名無しって呼んでいいか?
09/10/08 15:42:34
緋色の欠片の愛蔵版を買おうか迷っているので後押しお願いします。

脇キャラの女の子が地雷だ、とか色々とレビューを見る限り心配な事があり中々手を出せません。

宜しくお願いします。

547:名無しって呼んでいいか?
09/10/10 14:32:13
PSP版緋色の欠片の後押しお願いします。
DS版を購入したものの、日本語崩壊に耐えられず30分でリタイアしました。
それでもキャラとストーリーがとても気になるので、
PSP版は日本語が改善されたと聞いて心が動いています。

548:名無しって呼んでいいか?
09/10/10 20:03:41
>>546>>547

緋色は今スレでもめっちゃ後押しされています
色々言われ過ぎてて二の足踏んじゃう気持ちは分かりますが
後押し職人様の数が多い=お勧めできる作品である
と考えてはいかがでしょう
とりあえずスレ内検索をし、全て自分への後押しだと思い込みましょう
それでも踏ん切りがつかないのであれば
緋色購入は見送った方がいいかもしれません
皆さん力いっぱい後押しして下さっていますので
必ずやお二人の右足に乗った左足を
ぽい~ん、と蹴り飛ばしてくれる事と思います

549:名無しって呼んでいいか?
09/10/10 20:22:34
>>535
サイキンktkr
後押しさせていただきます

535がおっしゃる通り丁寧な恋愛過程、ギャグ、個性的な攻略対象、
それに可愛いサイキン達、これまた個性的なサブキャラ達、全てそろっています!
ここまでサイキンの魅力がわかっている535が何故買っていないのか
不思議なくらいです。

攻略対象は爽やか、ツンデレ、不思議系、バンドマン、ドSと色々そろっています。
それぞれ大変魅力的です!王道とそうではない部分を両方楽しんでください。
個人的にはドSをオススメします。
ありそうでなかなかないタイプのドS!!!、これはいいドS!!!と言わざるを得ない!!!
………取り乱しました、すみません

次に主人公ですが、常識があってツッコミもできるいい子です
攻略対象に子ブタちゃん、カス女呼ばわりされるなんて斬新ですよね。
いい子ちゃんな主人公に飽きた方にはうってつけ!
とあるルートで攻略対象の鞄をあさったりしますが
それさえ気にならなければ楽しめると思います。

私はあの絵が好みでなくてスルーしていましたが、
今では限定版を買わなかったことを後悔し、ファンブックが出れば
発売日に買いに走るくらいハマりました。
ですから正直535がプレイ後それらを予備、保存用、観賞用、持ち運び用…と
複数買いしないか不安なくらいです。

用意が出来たら思い切って池に飛び込みましょう!

550:名無しって呼んでいいか?
09/10/10 21:08:59
自律機動戦車イヅナの後押しをお願いします
マイナーゲーだけど、ずいぶん評判が良くて気になってます

551:535
09/10/11 23:07:47
>>549
熱い後押しをありがとうございます!!
ドSと言うと、噂の先生ですね!
特にドMというわけではない私ですら気になる存在です
実は主人公があまりにも暴言を吐かれていることから、このゲームが気になるようになりましたw
ダッシュで限定版をポチってきます!ありがとうございました!

552:名無しって呼んでいいか?
09/10/12 00:53:25
>>543
遅くなりましたが、詳しく教えてくださりありがとうございます
楽しめそうなので メモとりながらやってみます

553:名無しって呼んでいいか?
09/10/12 10:59:46 sOWxfCma
乙女ゲじゃなくどちらかというとBL寄りですが、あまり知名度が無さそうなゲームなのでageさせてください

どなたか、Daylight-朝に光の冠を-の後押しお願いします
尼でたまたまこのゲームを見つけて、絵柄がとても好みなので気になっていました
ですがあらすじを読んでもイマイチ内容が分からず、PVを見てもどんなストーリーなのか全然分からなかったので、ポチるにポチれずにいます

ルート制限があって痛い目をみる、とよく聞くのも迷いどころの1つです
ストーリーの作りが複雑で難しいということでしょうか…?
また、作品のボリュームが若干物足りないとの声が多いので、そこら辺も気になります

主要キャラ達はみんな自分好みで、特にユースとミンミはストライクゾーンのど真ん中です

あともう一押しあればポチってこれると思うのですが、どなたか私をチェルニアまで連れてってもらえないでしょうか

554:名無しって呼んでいいか?
09/10/12 13:09:16
VitaminZの後押しをお願いします
ブラコンと豹変キャラが何人か居るということなので非常に気になっています
特にブラコンとかそういうの大好物なので買いたいな、と思いつつも
教師モノってことで二の足を踏んでいます
そしてやはり続編ということで、前作を知らなくてもいいということですが勇気が出ません

システムなどは快適ということなので以上の点さえクリアできれば突かましたいのです
どなたかそっと私を採用試験場にまで連れて行ってください

555:515
09/10/12 22:22:29
>516、517
遅くなりましたが後押しありがとうございました。とりあえずソラユメ買ってきました。
現在3周目、床がピッカピカになりました。主人公の「ち、近いッ!」に「だかそれがいい」と返す日々です。
ヘビ(PSP)にシャーシャー言われつつ、残りキャラも攻略することにします。

職人様方、ほんとにありがとう!このスレに書き込んでよかった!

556:名無しって呼んでいいか?
09/10/13 00:20:36
>>554
vitaminZ後押しをば
ブラコンが好き?豹変キャラが好き?
それならば那智がドストライクでない訳がありません!

主人公は教師というポジションから彼を見守ることになりますが
新任の若々しい頑張り屋さんの主人公ですので
特に主人公の教師という役職は気にならないと思います

そのほか、ブラコンというほどではありませんが弟想いの生徒会長
二面性のある極道アイドルなどなど…魅力的なアホたちと
快適なシステムがあなたの教師生活をサポート!

たしかに前作をプレイしていないと分からないネタも多々ありますが
今作の攻略キャラのストーリーを満喫するには問題ありませんし、
前作からの講師キャラがお気に召したら前作をプレイするという
二次的な楽しみもできると思います

すいません
初後押しでしたが何かの参考になれば

557:名無しって呼んでいいか?
09/10/14 18:14:36
Starry☆Skyの後押しお願いします。
別の乙女ゲーの詳細を探していたときに絵柄の可愛さと元々好きな
星座のお話がからむとのことで気になりました。
特に次に発売予定の冬のキャラが好みなので出来れば初回限定を
頼みたいと思っています。
一度も乙女ゲーをやったことがないため、最後の一歩が踏み出せず
予約ボタンが押せません。どうか後押しをお願い致します。

558:名無しって呼んでいいか?
09/10/14 20:57:44
金色のコルダの後押しをお願いします
コルダシリーズに初挑戦したいです
スレをみていると魅力的なキャラが多く、プレイしてみたいのですが種類が多くてなかなか手を出せませんでした
公式サイトやスレを見てもよく理解できなかったのですが、PSPでプレイする場合は無印、2f、2fアンコを買えば
全ての話を網羅できるのでしょうか?


559:名無しって呼んでいいか?
09/10/15 05:30:02
>>557
シリーズものとはいえさすがに未発売のものは後押し出来ないと思うぞ
自分は春夏秋とプレイしたが主人公の性格もシナリオの出来も毎回違う
システムやシナリオのボリュームだけ知りたいなら専スレで聞いてみたら?

560:名無しって呼んでいいか?
09/10/15 10:35:48
>>557
冬組はCD全員分出てるから先にそっち聴いてみるのも悪くはないかも

561:名無しって呼んでいいか?
09/10/15 11:22:51
スタスカ秋の後押しお願いします。
春夏未プレイ、シリーズのCDも全く聞いたことがありませんが、教師3人との話と知り気になっています。
声は演技さえ良ければ気になりません。
先生×生徒好きとしては買いでしょうか。

562:名無しって呼んでいいか?
09/10/15 15:41:57
>>557
専スレによくいるけど、ぶっちゃけ専スレでも、
冬は謎が多すぎるってよく言われてる。
あと、秋はすごく難しかったんだけど、
冬も同じくらいの難易度になるらしい。
ちなみにゲームは付き合い始めるまで、デートCDは付き合ってからの話。
初回限定版は、特に店舗特典あるところは予約で売り切れっていうところが多いから予約必須。
CDと設定資料集がついてるんだけど、設定資料集でしかわからない設定とかかなりあるから、
1000円しか変わらないし気になるなら買ってみれば?
まだ発売されてないからこれくらいにする。
ただ、スタスカは最萌えだけ買おうと思っててもいつの間にかハマって
全部揃えることになる人続出だから、そこのところ気を付けた方がいいかも。

563:名無しって呼んでいいか?
09/10/15 20:21:33
>>559、560、561
後押しありがとうございます!初乙女ゲーだったため初心の
専スレロムを失念しておりました。
季節によってシナリオが違うというのも魅力的でしたので
冬の初回を予約して、到着までに他の季節を楽しみたいと思います。
デートCDは付き合ってからのお話とのことなので、ゲームを
一通りプレイ後のお楽しみにします。
後押しありがとうございました!届くのを楽しみにしつつ専スレを
ROMりたいと思います。

564:名無しって呼んでいいか?
09/10/18 14:22:40
ときメモGS2DSの後押しお願いします。


最近ようやくGS+をコンプしたので、このままの勢いで
GS2も手を出してみようと思い少し調べたのですが、
GS+に比べED数が多いと聞き途中でへばってしまわないか心配です。
ED数が多い割にはあまり会話に変化が無いと聞いたので…。
大接近モード?も台詞はいろいろな種類が用意されているんでしょうか?

ただキャラだけを見るとGSより好きなタイプが多いので、
キャラ萌えは十分できると思います。


もう買う準備は整っているのですが、
その辺が気になりイマイチ購入に踏み切れません。
あと一歩なんで、どうか背中を押してやってください。
よろしくお願い致します。

565:名無しって呼んでいいか?
09/10/18 17:51:20
後押し初心者の自分ですが、GS2の後押しをさせて頂きます。

確かにご指摘の通り、ED3はED1との差はありません。
ED3を見る為に当て馬を振る必要もあります。かなり心苦しい
EDであることは認めます。だけどED3は考えように
よっては「愛されるより愛したい」EDでもあるわけです。

大接近は台詞は沢山あります。大接近成功ver.は6種類の
攻略キャラの葛藤が見られます。6種類全部見たら、
最後の葛藤のリピートですが。やや成功ver.は攻略キャラが
質問してきます。2択ですが、不正解があるわけではないので、
お好みで答えて下さい。これもそこそこ種類はあります。
鼻歌やあくびも聞けるやり方もあるので、大接近に
飽きたら試して見てください。

GSシリーズに言える事ですが、攻略キャラは皆いいやつです。
苦手なキャラがいても、いつの間にか好きになる事も
あるはずです。自分の感想ですが、親友モードはGS無印より
わかりやすく、親友愛情状態になると、苦悩を表に出してきます。

さあ、自分の拙い後押しで良ければ今すぐ羽学に
入学して下さい。珊瑚礁で海を眺めてる彼があなたを
待ってるはずです。

566:名無しって呼んでいいか?
09/10/19 00:31:16
LittleAid(PSP版)の後押しをお願いします

TAKUYOさんのゲームは、パニパレ・星色・ソラユメとプレイしましたが
とあるレビューで、「ロードが長く会話のテンポが悪い」というのと
「キャラに八つ当たりされる」というのを読んでから今一歩、踏み切る事ができません

ロードは、誰かが話す→読み込む→誰かが話す、と頻繁にされるという事
なのでしょうか
キャラの八つ当たりというのは、結構ひどいものなのでしょうか

花邑というキャラと弟が気になりますし、パニパレの風紀組も気になるので
どなたかよろしくお願いします

567:名無しって呼んでいいか?
09/10/19 06:41:04
>>565
後押しありがとうございます!

大接近は台詞量結構あるんですね。
それなら全部を見るのに何周もしていれば
EDが多くても全部見れてしまうかもしれませんね。
GSでも親友モードが大好きで葛藤しているキャラに悶絶したので
その辺がすごく楽しみになりました!


今日の仕事の帰りにでも買って来てはね学に入学したいと思います!
ありがとうございました!

568:名無しって呼んでいいか?
09/10/19 13:12:13
「ときめきメモリアル Girl's Side 1st Love Plus」の後押しをお願いします

GS2DSをプレイしてハマり、前作にも興味を持ちました
ただ、一番気になっているキャラが隠しキャラで
他の攻略対象にそれほど惹かれていない為躊躇しています
それ以外(大接近モードがない等)に気掛かりはありません
女の子キャラはむしろ2より好きな感じなので、本当にあと一歩なのですが……

どなたか、こんな自分の背中を押してやってください
よろしくお願いします

569:名無しって呼んでいいか?
09/10/19 16:58:28
「放課後は白銀の調べ」PS2版の後押しをお願いします。
環境が整ってないのでPC版はプレイできません。
安倍先生にひと目惚れして何度もカートにいれるのですが
システムがもっさりで難アリと聞いて躊躇しています。
キャラ萌えできればシステムのもっさりなど問題ないのですが
今のところ気になるのが安倍先生だけなので、それもネックになってます。
どなたか「今すぐ買う」ボタンを押させるような勢いある後押しをお願いします!

570:名無しって呼んでいいか?
09/10/19 17:01:54
すみません、age忘れました・・・orz

571:名無しって呼んでいいか?
09/10/19 17:11:31
>>558
コルダ後押しさせて頂きます!
時系列はその通りです。どこからプレイしても差し支えないと思いますが、やっぱり無印からをオススメします。
無印は主人公が魔法のバイオリンを手に入れてコンクールに挑む話、2fはコンサートを終えた後に、様々なコンサート(チャリティーや文化祭など)に参加して音楽と絆を深めていく話…でしょうか。
無印はコンクールは個人戦ですが、2fのコンサートはアンサンブルを組んで行います。落としたい相手とアンサンブルを組むわけですね。
糖度は無印<2f<アンコと増していきます。難易度はこれに反比例…とは言っても難しさに頭を悩ませるようなこともなく、私は夢中になってやりました。
音楽コンクールやコンサートに夢中になりすぎて、恋愛そっちのけになる人も多いです。かつ作業ゲームでもないですよ。
やり込み度がとても高い良いゲームだと思います。大好きです!

572:名無しって呼んでいいか?
09/10/19 19:53:06
>>553
僭越ながら、「Daylight-朝に光の冠を-」の後押しさせていただきます。

まず、ストーリーは「学園伝奇アドベンチャー」というジャンル名通りの内容です。
序盤はよくある学園モノの雰囲気ですが、徐々に日常が非日常に浸食されていき
その中で主人公がどんな行動を取るかによって、話の核を見れるかどうかが変わります。
ストーリーはとてもよく練られていますが、難解という訳ではありません。
必ずやチェルニアの世界観に入り込めることでしょう。
もし固有名詞等で引っ掛かったとしても、専スレに先人が居ります。ご安心ください。

ただ、ストーリーありき故にADVというよりはノベルゲーの性格が強く
BL寄りといってもカップリング的な糖度云々ではなくて、友情や親愛を越えた絆といった感じです。
それと、直接的表現はないものの画面が真っ赤になる事が何度かありますので
何が何でもグロは無理><という方には残念ながらお勧めできません。

最大のネックであるルート制限についてですが、
 ・初回プレイ時はメイかミンミしか攻略できない
 ・ユースは2人以上のグッドEDをクリアしないと攻略できない
以上の二点になります。
攻略順が半ば決まっている様なものなので、抵抗を覚えるかもしれません。
しかし、"実は存在自体がネタバレ"なんてキャラも何人かいるので
ゲームをプレイすれば、攻略制限にも納得できる筈です。
主要キャラ全員が好みなのでしたら、苦になることもないでしょう。

多少拙くなってしまいましたが、後押しの役目を果たせたでしょうか?
それでは、553さんをチェルニアアカデミーでお待ちしております。


573:名無しって呼んでいいか?
09/10/19 23:56:20
>>569
放課後は白銀の調べ、行きましょう。おそらく気になるだろう所も補完します。

最初に言います。本当はPC版がおすすめです。
追加ルートはあるしシステム快適だしetc……
しかし!今はそんなことはどうでもいいのです。何故なら!
PS2版の初回限定版が 格 安 で手に入るから!
これの特典のドラマCDなんですが、実はPC版の新規ルートとごにょごにょ……だったり
そしてお目当ての先生に萌えた人多数。PC版だと手に入らないよ!

前置きは以上で本編に移ります。

気になさっているのは所謂、ステキシステムというやつですよね?説明しましょう。
まずセーブ画面を開くと、セーブできるのが3つまでだという衝撃の事実が判明します。
しかし!白銀一男前と言われる主人公がちまちまセーブをするだろうか?いや、しない!
そして進めるうちにスキップ機能がありえない不便さであることも明るみに出ます。
しかし!それは如何に快適にプレイするか考えさせるためのものだったのです!
白銀は知育ソフトという側面も合わせ持つゲームだったわけです。驚きですよね!

さて、ストーリーについて。
プレイ開始するとともに、主人公、要が昭和の香り漂う脳内妄想を始めます。これが不評。
でも、男装して男子校に潜入するなんてことになったら誰でもテンパるよね!
ビークール、私!とか言っちゃうよね!脳内に小人さんも登場しちゃうってもんだよね!
そんな訳で日が経つにつれ要さんは落ち着いていきます。
個別ルートに入ったらこっちのもんです。
白銀の本領発揮はここからです。燃えて萌える展開に突入します!個人的に戦闘シーンは一押しです!
このあたりで自分は名前固定で良かった!と感謝しました。

気になる安倍先生は一番人気なだけあってすごーくおいしい人です。
中年のおっさんが人気投票一位の乙女ゲーなんてめったにありません。おっさん好きじゃなくても萌えるんです!
でも生徒組もいいんですよ?メインである乙女ゲー初の坊主は男の中の男ですし、
メガネの彼のギャップにやられたのはいい思い出!ちょっと切ない秘密を持つ人もいます。

白銀世界の彼らは、どこか現実に居そうな地に足のついた男の子だったりします。
そんな彼らと、前述の通りちょっと古風ながら度胸のある男前な女の子が紡ぐ、とある高校での戦いの物語。
プレイ後はテンションが上がること請け合いです!
長くなりましたが、あなたの青領舘高等学校への転入をお待ちしています。

574:名無しって呼んでいいか?
09/10/20 09:10:32
GS1+の後押しいたしましょう。


ええ、私も2→1+の順番でプレイしました。2ではまり、
1のキャラに不安を抱きつつ、スタートしたのも今では
懐かしい思い出です。気になるキャラが隠しということ
ですが、隠しの2人もいい√です。隠しの存在故にシナリオが
もう少し欲しい所ですが、これは諦めるしかありません。


しかし、他の攻略キャラもいい味出してます。最初は
「何コイツ」と思う奴でも、プレイしてるうちに見方が
変わります。皆スルメと一緒で「噛めば噛むほど~」という
キャラばかり。軟派、電波、王子、癒し、馬鹿、子安など
魅力的なキャラ満載です。慣れればタッチも簡単だし、
王冠がつくのも早いです。それなのに、あなたはまだ
躊躇しますか?おまけにはばたき市の開発まで手にとる様に
わかるんです。その辺は興味ないと思いますが。

さあ早くはばたき市でデートしまくって下さい。
先生が黒板消しを落とされるのを今か今かと待ち構えていますよ。

575:名無しって呼んでいいか?
09/10/20 17:59:15
>>571

後押しありがとうございます!!
めちゃくちゃやりたくなってきました
やり込み要素大好きです
ソフトの詳しい紹介もありがとうございます
さっそくアマゾンでポチってきます!!!

576:名無しって呼んでいいか?
09/10/21 09:10:41
>>573
>>569じゃないけど欲しくなったから買ってくる!ありがとう

577:569
09/10/21 10:01:01
>>573様。
すばらしい後押しをありがとうございました!
たった今「今すぐ買う」を押してきました。
実はメガネの彼もちょっと気になってきてましたw
届いた暁には作品スレにお邪魔しまっす! どうもありがとう!!

578:名無しって呼んでいいか?
09/10/21 20:56:55
薄桜鬼随想録の後押しお願いします。
本編をクリアし、いろんなルートを楽しみつつフルコンプしたのですが
もはや斎藤しか見てませんでした。素敵でした。やばいです。
でも斎藤だけのために金欠を押し切ってまでFDに手を出すのはどうなんだ…
と、迷ってます。どなたか背中を蹴っ飛ばしてください。

579:名無しって呼んでいいか?
09/10/21 23:38:35
>>575
>>571です。
後押しになったようで良かったです。
読み返してみると色々アイタタな文でしたが…ようこそ星奏学園へ!

580:名無しって呼んでいいか?
09/10/22 04:34:18
>>578
そなたは何故購入を躊躇う?
金欠?そんなもの大した問題じゃありません。
そんなことより斎藤さんと会えないことの方がよっぽど大問題です!

まず最初に問いましょう。
デレる斎藤は好きですか…?
本編ではクール過ぎるほどクールな彼。
そんな斎藤さんが隊士の誰よりも物凄いデレを見せてくれます。

あの斎藤さんがデレる…だと……?
気になった貴方は今すぐ斎藤さんのお側に行ってあげて下さい。
他の隊士も魅力的で楽しいですし、買って損はないとおもいますよ^^

581:568
09/10/22 12:51:55
>>574
後押しありがとうございます!早速ポチってきました
どのキャラもスルメ系とのことで、なんだか他キャラも気になってきました
特に子安とか子安とか
届き次第、黒板消しを落としてきます!

582:名無しって呼んでいいか?
09/10/22 22:58:49
sage

583:名無しって呼んでいいか?
09/10/23 18:08:24
>>580さんありがとうございます。余裕でポチりました。
パッケージ見ただけで早くも高揚してます。デレる斎藤さん楽しみですw

584:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 00:19:29
数年前の作品ですが…
遙かなる時空の中で3 十六夜記(PS2)の後押しをお願いします。
PSPは持っていないので愛蔵版はプレイ出来ません。なので、購入時は合わせて遙かなる時空の中で3も購入するつもりです。
遙かシリーズには手を出したことがなく、今まで全く興味もなかったのですが友達の話を聞いて知盛が気に入ってしまい…今更ながらものスゴくやってみたくなりました。
公式サイト等を調べ、システムや絵柄、世界観等も大丈夫そうなのですが…一番気になっているキャラが知盛なので、彼のルートにいくまでに飽きずに頑張れるか、頑張ったのが報われる様な萌えられるイベントが知盛にもあるのか、等が気になっていまいち購入に踏み切れません。
こんな私に是非とも強力な後押しをお願い致します!!

585:名無しって呼んでいいか?
09/10/24 11:17:17
ヒイロノカケラの後押しお願いします
絵は好み、気になるキャラがいる、主人公も好きなタイプ、姫と守護者設定も良し…と思うんですが
いかんせん発売後の評判がよくなくて、買うのを躊躇ってます
ちなみに気になるキャラは狐邑と鴉取、そして何かと話題の犬戒先輩です
緋色無印はプレイ済みです
よろしくお願いします

586:名無しって呼んでいいか?
09/10/25 01:17:54
>>585
ヒイロ後押し、僭越ながらいかせていただきます

イラストについては公式等で公開されているビジュアルが
お気に召しているのであれば、全く問題ないでしょう
全体的に安定したクオリティです
主人公はパッと見ひ弱な印象ながら、ここぞというところで成長と芯の強さを見せるとても良い子です
ルートによってはうっかり攻略キャラよりも萌えてしまうこともあるやもしれません

緋色無印プレイ済みということであれば、緋色との比較も楽しみのひとつです
設定上は緋色とは別物ですが、そこはやはり色々引き継いだ部分は気になるところ、
キャラと中の人の演技のあまりの変わりっぷりに驚くこと請け合いです
あまり変化の見られなかったキャラについては
やっぱりメインヒーローって不変だよね!と変わらぬ安心感を与えてくれるでしょう

さて、ここからは趣味全開での後押しになることをお許しください
ある程度のプレイ感想はご覧になっているとお見受けしますが
そうです!何かと話題の犬戒先輩!
真逆のキャラ設定、緋色時代の高音ボイスが嘘のような低音ボイス!
それだけでもかなりのインパクトですが、
まぁそれだけならばここまでテンションは上がらないのです
急展開やつり橋効果が無いとは言えませんが、
物語の過程で要点はきちんと押さえ、見せ場もバッチリ、
ドSがデレていく過程を様々と見せつけながら、
最後には吐いた砂で城が作れそうな甘い展開を見せてくれます
あぁ…私はこのルートをプレイする為にこのゲームを買ったんだな
と思ったのはここだけの秘密です

え、他に薦めどころ無いの?とお思いですか?
ソンナコトハアリマセンヨ?
個人的には585様も気になっていらっしゃる狐邑ルートもお勧めです
キャラもいいのですが、終盤のイベントは秀逸だと思うのです
鴉取は儚げで美しいとてもいい鴉だと思います
温室で植物を愛でる美少年、弟を優しく諭す美少年
ちょっと周りが見えなくなって突っ走ってしまっても美少年、許してあげてください
あと忘れてはならないのは諏訪兄弟
うっかり最萌えになって「隠しルートドコー?」とさ迷った玉依姫も少なくないでしょう

長くなってしまい申し訳ありません
上手く後押しできたかわかりませんが、
何かあったら最強呪文“ 脳 内 補 完 ”を唱えてください
玉依姫となった585様と攻略スレでお会いできる日を心待ちにしております

587:名無しって呼んでいいか?
09/10/25 07:32:57
>>585では無いが、乙!

自分も迷ってたので、これでポチる踏ん切りがついたよ
アリガ㌧

588:名無しって呼んでいいか?
09/10/25 14:32:32
>>561
生徒と教師の恋愛が気になっているということですが、教師側の葛藤はしっかり描かれていると思います
学校には秘密の恋、教師として恋心を抑えようとする姿勢が描写されているので、生徒である主人公が一生懸命な様子が伝わってきて切なさが募ること間違いありません
(実習生は正式な教師ではないのでちょっと外れるかも)

学校行事も文化祭にハロウィンに修学旅行と充実してます
演技についても有名どころなので苦手な声優でもない限り、特に心配する必要はないと思います

あとデートCDはED後の時間軸なのと単独で聴くことも想定されているため、教師設定は強くないので注意です
ゲームで先生と学園生活を楽しみ、キャラにハマったらCDで恋人気分を味わうのがオススメかと

冬の後押しと重なったのもあって、先生方が星月学園で首を長くして待ってるようです
よろしければ保健室まで行ってみて下さい

589:名無しって呼んでいいか?
09/10/26 03:42:38
そのわがままですまないんだが、攻略対象がどんな風にデレるとかは楽しみだからあんまりネタバレされたくないんだ…

最近デレが問題で躊躇してる訳じゃないのにデレバレはちょっと…、ギャップ萌えなら尚更教えずに濁す程度にして欲しいな
過去見てもわかるようにまさかあのキャラが…!程度で明確なデレバレされると購入意欲が減ってしまう

押し難しくなるけど出来れば匂わす程度にして欲しい。ゴメン

590:名無しって呼んでいいか?
09/10/26 13:00:59
>>589
ここはネタスレだからさすがにその指摘はナンセンスだとオモ
客観的に見て重大なバレじゃないし、
逆に購買意欲が上がる人だっている
そういうのが気になるなら後押しスレは向いてないんじゃないかな

591:名無しって呼んでいいか?
09/10/26 14:35:18
>>590
そうなんだ買いたいけど踏ん切りが付かず無理矢理でも押して欲しい時参考にしてたからネタとは知らなかった、本当にごめん
ギャップ気質だからか攻略対象のデレ方を聞くと萎えの方が多いかと思ったけど、他人には萌えだったり魅力的に感じる方が多いんだね

おkこれから見ないようにする、教えてくれてありがとう

592:名無しって呼んでいいか?
09/10/26 19:22:06
>>586


593:名無しって呼んでいいか?
09/10/26 19:25:55
上のミスすみません

>>586
丁寧な後押しありがとうございます
おかげさまで元気にヒイロを手にすることができました!
ちょっと近未来いってきます

594:名無しって呼んでいいか?
09/10/26 22:20:09
はかれなはーと後押しお願いします!

絵が可愛過ぎて敬遠していたのですが、風色サーフをやりこの作品にも興味が出てきました
キャラが宇宙人やおかまだったりで果たして萌えるのか不安です
ストーリーもラブコメなのかシリアスなのか判断つかず・・・
こんな自分にどなたか後押しお願いします

595:名無しって呼んでいいか?
09/10/27 01:15:42
LucianBee'sの後押しお願いします。
キャラデザや公式のBGMはかなり気に入ってるのですがゲームシステムについて行けるか不安です。
ぬるゲーマーでもクリア出来ますか?

596:名無しって呼んでいいか?
09/10/27 01:23:02
>>594はかれなはーと後押しします

まず第一に、一言で言うとこのゲームは逆ハーゲームです。
風色サーフでラッセルに興味を持ったというのならば全く別ジャンルと思って下さい。

それではご心配なさっている点について説明致します。まず第一にキャラクターについてです。
まず可愛らしい絵ですが、公式でこのコ萌えた! と思うことが出来れば問題ないはずです。そのうち慣れます。
属性としては宇宙人、オカマ、怪盗、天使、忍者などテラカオスな面々となっております。
プレイした私が断言します。全員に萌えることが出来ると。
特に私のオススメは追加キャラクターである羽生くんです。
一見普通な彼ですが、勿論上記面々に負けない属性持ちです。何よりツンデレが好きならば攻略するべきだと思います。
他にはロリでゴーイングマイウェイなお母さん、渋声のお父さんなどのサブキャラも充実しております。

ストーリーに関しましては、ぶっちゃけますとほとんど金太郎飴です。
大筋の流れは前半は学園生活を楽しみつつのギャグ、個別ルートに入ると主人公の命に関わるシリアスなお話といった感じです。
更に選択肢が多いためどこでフラグが立つか折れるか分かりづらい面もあります。攻略サイトは必須かと思われます。
しかし、攻略していくうちに物語の全容や、何故主人公の周りに濃いメンツが集まったのかも判明します。
なおとあるキャラクターだけ全員攻略しないとルートが開きませんので、是非ともフルコンプを目指していただきたいです。

ご購入を検討される場合はツンデレ羽生くんが追加されたPS2版をオススメします。
それではご興味を持ったならば、貴方様もテラカオスな面々に命を狙われてみてはいかがでしょうか?
>>594様と出会えることをキャラクター達は今か今かと待っていますよ(獲物的な意味で)。

597:名無しって呼んでいいか?
09/10/27 07:27:08
>>596
後押しありがとうございます!
良かった、全キャラちゃんと萌えがあるのですね
そしてツンデレ好きとしては羽生は見過ごせません

廉価版も出ていることですし、早速狼の群に飛び込んで捕獲されてきます!


598:名無しって呼んでいいか?
09/10/27 12:09:41
このスレの後押しを見てると、そこいらのゲーム情報誌より購買欲を刺激されるよw
姐さん方、本当にGJ!

599:名無しって呼んでいいか?
09/10/27 16:40:30
緋色の欠片の後押しをお願いします

既にスレ内で何度も話題になっているので、何を今更と言われてしまうかもしれませんが…

1点だけ、どうしても引っ掛かる点があって、最後の最後に二の足を踏んでいます

それは、出てくる女の子がウザい、という点です
「○○君はアンタなんかに渡さないわ!」という展開が地雷なので、そこがどうしても気になります

迷っている点はそれだけなので、どうかもう一度だけ背中を押して頂けないでしょうか

お手数ですが、よろしくお願いします

600:名無しって呼んでいいか?
09/10/27 17:27:48
「風色サーフ」の後押しをお願いします

当方おっさん目当てです。
あとシナリオがしっかりしているようなので期待しています。
しかし設定は戦争時代――暗い感じがして躊躇してします。
コルダ無印や白銀のように、糖度少な目でも
それに勝る「よっしゃあ!優勝!!!」とか「燃える!!」があれば大丈夫です。
あと、機械や整備みたいなのもは本当に丸っきり興味無いんで、
それでも楽しめるかどうか気になります。

どうか、今すぐポチれるような後押しお願いできますでしょうか?

601:名無しって呼んでいいか?
09/10/27 18:59:05
>>599
断言しましょう
地雷はあります!!
しかし、地雷を踏まずして攻略できないというのはひとりの守護者だけ。
他のルートでもチラッと地雷が見えるのがありますが、それは無視出来るレベルです。

確かに彼女は危うい精神を持っていますが、それも"血"に縛られた不幸な境遇ゆえ。
緋色の欠片は"血"に束縛された運命をひとつのテーマにしていますから、
物語に彼女の存在は不可欠だと言ってもいいでしょう。

あなたは緋色の欠片がやりたいですか?
美麗なグラフィックとともに玉依姫と守護者の物語を堪能したいのではありませんか?
たったひとりのおなごのために、守護者と結ばれないままでいて、あなたは後悔しないのですか?
私もこのスレで後押しを受けて緋色を買った一人です。
正直、買ってよかった!と心から思うほど切なさと燃えと萌えに満たされました

ご購入なさる際は是非愛蔵版(またはポータブル)をお買い上げください。
EDを迎えたあとの後日談や秋祭り、クリスマスイベントが収録されています。
誰にも邪魔されることのない2人だけの甘い時間をお楽しみくださいませ!

602:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 18:51:37
暗闇の果てで君を待つの後押しをどなたかお願いします。

発売日に買い損ねたので逆に二の足を踏んでしまいました……。

603:名無しって呼んでいいか?
09/10/28 21:49:04
>>602に便乗

クラキミ後押しお願いします
絵がなんか好きになれなくて、買おうか迷っています
糖度はどれくらいなんでしょう
自分はかなり甘めが好きなんで・・・
シナリオは金太郎飴的な感じですか?
EDは何種類あるんでしょうか?

差し支えなければ教えていただきたいです
よろしくお願いします



604:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 00:56:40
ハートの国のアリス(PSP版)の後押しをお願い致します。
アレな噂も多々聞きますが、
中の人的な意味で気になるキャラ勢揃いの為もう手を出す寸前です。
特にあの無駄に毒々しい色合いの猫…!
ただ、システムがターン制との事なのですが
公式や攻略サイトを見てもいまいちどんな物なのか想像がつきません。
作業ゲーとも聞きますが実際どうなのでしょう。
キャラ萌えで乗り切れる代物でしょうか。
微エロ等は耐えられます。
お手数ですが後押しして頂ければ幸いです。

605:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 10:57:17
>>601

心を揺さぶる後押しをありがとうございます

「たったひとりのおなごのために、守護者と結ばれないままでいて、あなたは後悔しないのですか?」
1ルートの為に後悔なんてしたくないです!

この一言に決心が固まったので直ぐにポチりました
素敵な守護者たちとのひとときを堪能したいと思います
本当にありがとうございました

606:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 16:36:58
>>600
おっさん目当てなんですよね?
もう一度聞きます。 お っ さ ん 目 当 て なんですよね?
ここで後押し期待する前に早くポチって来るのがよいでしょう。

それでもまだ後押しが必要と言うなら全力で後押しさせていただきます!

風色サーフ…それは乙女のためのおっさんゲームと言っても過言ではありません。
確かに戦争をテーマにしているため暗い感じは否めません。
死にネタはどのルート(ほとんどがBAD)にもありますので躊躇する理由もわかります。
が!それを補って余りあるほどのいいおっさん(+魅力的な登場キャラ)!
強大な敵国に隣して負けそうになる暗いムードの時からが
主人公並びに登場キャラの見せ場です。

コルダのようなシミュ部分はなく、選択肢を選ぶだけのゲーム進行ですが、
飛行機が飛ぶとき、主人公が整備した機体が飛ぶとき、主人公が設計した機体が飛ぶとき、
そしてその機体が自国を勝利へ導いたとき。
それを「燃え」と言わずなんと言うのでしょうか。
ただ戦争だから暗いわけではありません。緊迫した中でこそ見えるキャラの裏側、本心。
もちろんおっさん達の背景だって余すところなく見られます。
これでもまだ風色を買うのを躊躇いますか?

主人公は機械や整備にこの上ない情熱を捧げていますので
もしかしたらプレイ中に違和感を覚えることが万が一にもあるかもしれません。
そのときはレッツ脳内補完!
自分の好きなものや好きな事に置き換えて想像すればよいのです。
ですが、攻略対象を守る機体ですので、自然と大事に思えてくることでしょう。
ある程度の解説はありますので心配無用です。

このスレでも何度か後押しされている作品ですので、過去の後押しも参考になさってください。
>>497-498

結論としては、
おっさん好きならば買う。そういうことです。

607:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 16:59:08
>>584
遙か3&十六夜記(PS2)の後押しいきます。

知盛目当てで2つとも買う…確かに心配ですよね。
攻略制限があるキャラが本命なのに、何で興味のないキャラを落とさないといけないの…。
と作業になってしまう恐れもあります。
ですがこの遙か3、フルコンプまで飽きさせない何かがあります。
それぞれに個別ルートがあり、違うED、多少の流れは同じですが金太郎飴ではありません。
また、どのキャラも魅力的ですので結末が見たくなってきます。
初めは弱かった神子が周回プレイをするうちに最強神子になり、
特技や協力技も集めたくなってきます。
MIXJOYすれば2通りのEDがあるのですから飽きることはないでしょう。

え?MIXJOYが面倒?萌えのためには面倒を乗り越えるのが真の乙女ゲーマーです。
MIXJOYの手間は、MIXJOYをしないと攻略できない知盛(+他キャラ)の焦らしプレイです。
これも考えようによっては一種の萌えかもしれません。
会えない時間が愛を育てるのです。
2,3分で乗り越えられる障害(MIXJOY)なんてあってないようなもの。

ゲーム本編での萌えも期待できます。
3単体では一緒に行動できなかったのに、十六夜記では知盛と行動を共にし、
あまつさえ力を合わせて戦うこともできるのです。
それ以外にも、その当時らしいスチルつきのイベントもありますし、ご満足いただけるかと思います。
気になるのに攻略できない…と悔しい思いをした3発売当時のファンに比べれば
十六夜記とセットで買うことができる貴方はとても恵まれていると言えます。

運命上書きをして他キャラの命を助け、最終的に結ばれるもよし、
北の地や南の地、果ては海の向こうでキャラと幸せになるもよし、
知盛と斬り合うもよし、知盛と結ばれるもよし、時空を超えて現代にお持ち帰りするもよし、
様々な楽しみ方ができるのが遙か3です。
ちなみに、通常EDにはアニメがついており、萌える萌えないは別として一見の価値ありかと思います。
思わず笑っちゃうようなものがあるのは仕様です。

608:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 23:44:10
>>602-603
後押しは初めてなので、うまくできるかはわかりませんが…クラキミ後押しいきます。

パートナーと廃校から脱出するゲームなので、2週目以降も謎解きは共通で、作業になりがちというのはあります。
しかし、選んだパートナーによっては話の展開が180度変わりますし、最後に戦う相手が変わります。
謎解きの際には持ち物を貸してくれるパートナーもいます。
確かに絵はちょっと…と思うところもありますが、それを気にさせないほど個性的な6人のパートナーがあなたを待っています。

全体的にシリアスな場面が多いので、甘いシーンは少ないといえるかもしれません。
死人は出るし、効果音もBGMもドキッとするものばかりです。
しかし、極限状態でを乗り越え、無事助かったあとにあるのは甘いひとときです。
それが甘くないわけありません。

エンディングは、各キャラにバッド(ただし、ほとんど同じ)、ノーマル、トゥルーがひとつずつ、また途中での行動ミスによる死亡エンド(バッドエンド・ただし、一部死なないものも)があります。
死亡エンドには、ヒントとキャラについての裏情報が聞けるので、それ目当てでバッドエンドを見る人もいるくらいです。
ただし、全てのエンディングを迎えるには時には仲間を見殺しにしなければならないこともあります。
中には助けられなかった時にスチルがあるキャラもいます。

さて、長くなってしまいましたが、誰をパートナーにするか、心はきまりましたか?
たとえ詰まってしまっても、パートナーが支えてくれるでしょう。
拙い後押しではありますが、後押しになれば幸いです。
それでは黒陵館学園でお待ちしております。

609:名無しって呼んでいいか?
09/10/30 09:50:04
遙かなる時空の中で十六夜記について

ゲームはとてもよいのですが…アニメが残念です
「なぜこのアニメを選んだ?」といいたくなること請け合いです
キャラ萌えを瞬殺される恐れがあります
「こんなアニメには負けないわ!」と心してゲームを進めてください

610:名無しって呼んでいいか?
09/10/30 14:06:39
>>607
後押しありがとうございます!
確かに、3発売当時に購入なされた他の方々は知盛が攻略出来ずに歯痒い思いをしたのですから…私は幸運なのかもしれないですね。
アニメに一抹の不安を抱きますが、気にしないことにしますw
後押しをしていただいたおかげで本日、購入してきました。
本当にありがとうございました!!

611:名無しって呼んでいいか?
09/10/30 15:50:53
>>602-603
自分も後押し初めてだけどクラキミ書かせて頂きます

EDはトゥルー・ノーマル・バッドの3種類ですが、バッドの量はそこそこに多く場合によってはスチルも用意されています
また、一部バッドの後にキャラについての豆知識なんかが披露されます。テラシュールです。バッドで凹んだ心を癒してくれる かも?

糖度は高いとは言えませんがあんな緊迫した状況の中なら十分かと思います。そのぶんトゥルーエンドが甘めなので満足感もひとしお!やり遂げた感バッチリ!
EDスチルの気合いの入りっぷりは異常

そんなスチルですがクオリティ高めです。立ち絵がちょっと…と思われても綿密なストーリー・綺麗なスチルなどなどで愛着さえ湧けば気になりません。全スチルを揃えたらおまけスチルもあります

ストーリーは終盤の流れや垣間見える真相がキャラによって違い、全キャラプレイしてやっと真相がわかります
全体の展開ががらっと変わるキャラもいるので作業感はそれほどないかと。スキップもあるし
作業に疲れたらパートナーとのスキンシップで萌えればいいじゃない!

攻略対象は生徒会長・幼なじみなど属性は持っていますが、ひとひねり加えられて属性だけじゃない個性を持っています。ただし秋山朋は見たままの脳筋です。だがそこがいい
主人公は癖が少なく嫌悪感がありません

その他は…テキストも癖が少なく読みやすいです。BGMとあいまって恐怖心を煽ってきます
本編がフルボイスなだけでなく、コンフィグやスチルにもお遊びボイスが入っていてサービス精神たっぷり!

丁寧に作られたいいゲームです。ぜひやってみてほしいです
>>608共々黒陵館で待ってます!

612:名無しって呼んでいいか?
09/10/30 17:14:58
>>608>>611
後押しありがとうございます!

EDの種類やストーリーの重複具合などの不安はとんできました。
いきなり甘々でも乗り切れないタイプなので、
脱出後の甘い展開に期待しようと思います。

発売から若干の遅れはありますが、心置きなくポチって参ります!

613:名無しって呼んでいいか?
09/10/31 05:57:34
>>572
力強い後押しを、どうもありがとうございました!感謝の言葉が遅れてしまい、本当に申し訳ないですorz


私も、過去の雑誌や専スレを見たりしてストーリーを把握しようとは思ったのですが、ネタバレ等が怖くてなかなか出来ず……な感じでしたので、とても助かりました。

カップリングではない、友情や親愛を越えた絆が登場人物達を繋いでいるのかと思うと、今からwktkが止まりませんww
元々、『互いに唯一無二な存在』とかいうのに物凄く弱いので、今すぐにでもポチって来ようかと思います。

そして少し気になっていたルート制限の方も、『寧ろやりごたえがあって燃える!絶対ユースを攻略してやる!』と思えてしまったので、“存在自体がネタバレ”なキャラが誰なのかを考えながらまたーりとプレイしてみようと思います!

572さんのお陰で、やっと踏ん切りがつきました。これからどっぷりと、チェルニアの世界に漬かってこようと思います!
本当にありがとうございました!

614:名無しって呼んでいいか?
09/10/31 16:26:39
コルダ2、およびアンコールの後押しお願いします

既に周りは3の話題で盛り上がっている今日この頃、
PS2版の1しかプレイしていない自分もここはひとつ、
3発売までに既存のシリーズをクリアしておくか、と思ったのですが。
1は、パラ上げとコンクール優勝に大いに血道を上げたものの、
キャラ萌えは「土浦一択」でした。
2とアンコールでは、その彼の評判がイマイチよろしくないようなので、
購入を躊躇しております。
また、難易度が下がったというのも、コンクール燃え派には不安要素だったりします。
そんな自分の背中をどなたか、ガツンと蹴り飛ばして頂けませんでしょうか。
安価なPS2版と、何処でも手軽に出来るPSP版、
どちらがお勧めかもご指南頂けるとありがたく存じます。

615:名無しって呼んでいいか?
09/10/31 19:48:45
星色のおくりものの後押しをお願いします。
前々から興味を持っていたのですがこの会社の某ツンデレ主人公のゲームが地雷だったので中々手がつけられません。
泣きゲーが好きなのですが、バッチリ泣けるでしょうか?

後押し職人さんよろしくお願いします!

616:名無しって呼んでいいか?
09/10/31 21:04:36
>>606
買いました。手元にあります!

もう最初の三行で購入決定しましたが、
その後の後押しも素晴らしく、wktkが止まりません。

>飛行機が飛ぶとき、主人公が整備した機体が飛ぶとき、主人公が設計した機体が飛ぶとき、
>そしてその機体が自国を勝利へ導いたとき。
>それを「燃え」と言わずなんと言うのでしょうか。
何だか燃えもあるようで、更に楽しみになりました。

背中を押して頂きどうもありがとうございます!
早速ロビュ小隊に入隊してきます!!

617:名無しって呼んでいいか?
09/11/01 23:57:58
乙女的恋革命★ラブレボ!!の後押しをお願いします。
公式サイトやレビューなどを読み、今頃になって気になりはじめたのですが…
・主人公がお節介過ぎる
・ダイエットのコツを掴むと後半が暇になってしまう
・デートの会話がワンパターン
・シナリオが安っぽい
・全体的な甘さ
・攻略キャラが多いので、金太郎飴じゃないか
上記の点が気になり、二の足を踏んでいます。
また、キャラは一ノ瀬や先生、お兄ちゃんが気になるのですが…後輩や幼なじみにも萌えられるかも不安です。
不安な要素が多いのですが、サブキャラ(特にライバル)、作中に出てくるお店、設定(主人公がダイエットをして綺麗になる等)、絵、キャラがどのように主人公と恋愛するのか等、物凄く気になっています。
こんな私の背中をドンッと押して購入させて下さい!
よろしくお願い致します。

618:名無しって呼んでいいか?
09/11/03 14:41:51
>>595
システムは慣れると簡単すぎない?と思うくらいになるし、ぬるゲーマーでも全然大丈夫だと思う
気になるキャラがいるなら買いだと思います
ネタゲーだから失敗してBADになっても面白いよ

619:名無しって呼んでいいか?
09/11/03 20:37:04
>>588
遅くなりましたが、後押しありがとうございました!
買いに向かったところ、運良く限定版を入手できたので、先生方との深い恋愛を楽しみたいと思います┗(^o^ )┓

620:名無しって呼んでいいか?
09/11/03 23:36:06
遙なる時空の中で2の後押しをお願いします
「攻略対象が最初は優しくない」というのに興味を持ちました
しかし、主人公が少し苦手なタイプなので購入を躊躇っています
ボーイッシュで前向きとのことですが、気遣いの出来る優しい子でしょうか?
性格が悪かったり馬鹿っぽい主人公は嫌なので…

ちなみに遙かシリーズはやったことがなく、気になっているキャラは勝真です
よろしくお願いします

621:名無しって呼んでいいか?
09/11/04 07:06:40
>>614
コルダ2、アンコールの後押し、致しましょう!
無印でコンクール優勝に血道を上げた! わかります!
だからキャラ萌え土浦一択でも楽しめた。よくわかります!
ご安心ください。2で初心者も遊びやすくなったとはいえ、コルダはコルダです。

アンサンブルのコンサートを成功させるために、選曲組み合わせを考え
予定を組んでアイテムドーピングして練習につぐ練習、周囲に人を集めてBPかせぎ、
めきめきヴァイオリン上達して、攻略キャラとも仲良しに…といった楽しみは健在です!
無印でBP稼ぎ源の合奏、楽しくなかったですか? あれがアンサンブルです。
2では解釈練習の代わりに、アンサンブル練習でキャラ対立があったり、技術力に少し欠ける
メンバーをどうやって引き上げて一緒に難曲にいどむかとか、合奏ならではの練習システムが、
とてもよくできていて、こちらも面白いです。
好きな曲、好きなメンバーでコンサートを組み、すべての曲を完璧に仕上げてコンサートで
演奏したいというやりこみコンプ魂も十分くすぐられますし、燃えますよ~!
難易度は三段階あって選べますので、614さんなら文化祭でバンドイベントが出てこない
「やさしい」を選んで引継BP稼ぎの周回をしなくても、きっと大丈夫。なんてうらやましいっ!
練習時間を気にして恋愛イベントを下校5分前に起こすといった不毛な手間もなくなり
システムも整理され、とても遊びやすくなり、かつ他のゲームに似たものがない唯一の
音楽シミュレーションゲーム的楽しみは、ちゃんと継続してあります!
コンサートでの観客の称賛と評価は、コンクールの勝利に勝るとも劣らないでしょう!

土浦の評判が気になる? 好きなキャラの評判は気になるのは当然です。
しかし、彼が別人になるわけではありませんし、主人公ともそれだけ
長いつきあいになってきたからこそ見せる顔があるのは、他キャラでも変わりません!
土浦は変わらず兄貴な性格ですし、色々な面を見せてくれます。
無印では知ることができなかった新たな彼の魅力もあると思いますよ!
614さんが土浦のどんなところに萌えているかわからないので断言はできませんが
土浦一択とまで言う614さんなら、彼の過去を知ったり、将来の夢や行く末が見えてくる楽しみは、
決して「私の好きだった土浦はこんな人じゃなかった!」などと感じる心配は無用です!
アンサンブルでの対立や、日常学校生活での昼休み会話、二人練習での会話、一緒に登下校会話、
休日練習後のデート、試験勉強、そしてコンサート、体育祭、文化祭、クリスマス、春節、バレンタインデー!
他キャラと土浦の会話や交流も、とにかく丁寧豊富で、土浦一筋プレイをしても一、二周では、
とても味わい尽くせない、膨大なメッセージシナリオの数々!
無印がお好きなのに、2に手を付けないなんて、もったいな過ぎます!

PS2版とPSP版、どちらがおすすめかと言えば、PSPをお持ちなら、攻略キャラが1人増え、
デートイベントやいくつかのイベントが増えているPSPをお勧めします。
土浦一択だった614さんがPSPで登場した衛藤に萌える可能性もあるからです!
ただそれ以前に、2で登場した加地は普通科で、彼もまじえた土浦を含む2年生組のやり取りは
無印にない楽しみなので、お手頃価格前提のPS2でも、期待できますよ!
またアンコールで攻略できる、大人キャラの吉羅暁彦に萌えるかもしれません!
ただしPSPの2fアンコールでは引継プレイにバグがあるので、土浦しか攻略しない場合は要注意。
でも他キャラルートのイベントでも土浦がいい味出してるイベントもあるので、
アンコールに進む前にLRでからみも多めな月森を、さくっと攻略しておけば土浦引継は大丈夫!
むしろ別ルートで 別の顔を見せる土浦も全制覇したくなればしめたものです。

コルダ3はアンサンブルの全国コンクール、ここは2とアンコールでアンサンブル練習になじんでおいて
楽しみながら新作を待つのが吉と思われます! 今すぐレッツ・アンサンブル!



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch