購入を迷っている人の後押しをするスレ その3at GGIRL
購入を迷っている人の後押しをするスレ その3 - 暇つぶし2ch296:名無しって呼んでいいか?
09/07/21 22:14:04
>>287
>>290さんが既に後押ししておりますが、新キャラが気になってるとのことで私からも後押しさせていただきます

2fから新登場の衛藤桐也ですが、かなりいいキャラしてます!
彼は「他校の生徒」と紹介されておりますが、実は… と終盤で驚きの真実が明かされます。
かなり上手く設定が作られていると思います。オススメの新キャラです!
衛藤のアメリカ生活を描いたサイドストーリー小説を読めばさらに好きになれることうけあいです。
ちなみに2fアンコールでは他キャラとの絡みもあるようです。

他キャラについては本編イベントに追加はありません。が、休日デートが各キャラ4つずつ追加されています。
クリア後に見れるスペシャルイベントは27個も増えています。
そして個人的に良かったと思うのが、想い出に登録されるイベントがかなり増えていたことです。
文化祭や誕生日、休日デートなどは後から好きなだけ回想することができます。

コルダは何度やっても未読台詞が出てくるほどのボリュームですから、もう記憶が曖昧になってきた部分もあるのでは?
ぜひぜひこの機会に新たな気持ちでもう一度やってみませんか

297:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 02:42:05
>>295
素晴らしい後押しありがとうございます!
そうですよね顎なんて飾りですよね!

大人キャラばかりなのはショタ苦手な私にとっては嬉しいです

早速顎ハウスに乱入しに行ってきます
ありがとうございました!

298:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 22:02:37
>>290>>296
いつの間にか後押しが…ありがとうございます!
イベント結構追加されてるんですね。休日デート増えてるのは嬉しい限りです。
そして既に衛藤君へのときめきも止まらないので、もう買うしかないですね!

ちょっとトレジャー買ってきます!


299:名無しって呼んでいいか?
09/07/23 01:15:32
「遙かなる時空の中で3」の後押しをお願いします

今まで遙かシリーズは一切プレイしたことがなかったのですが、最近になって3が気になって来ました
キャラ的は大人しげな美青年の敦盛が気になって仕方ありません

ただ買おうと思っても、3は種類が多く、どれを買えばよいのかがわかりません
PS2とPSPを両方持っているだけに更に悩んでいます
そのためイマイチ踏ん切りもつきません…
ですので、出来ればPS2版とPSP版のどちらがオススメかも含めた後押しをお願いします!

300:名無しって呼んでいいか?
09/07/23 06:09:25
>>299
遙か3後押しします

まずハードはPSPがあるなら愛蔵版がいいと思います
追加要素もありますし、MIXJOYの手間も省けます
続編も秋にPSPで出ますしね

私自身、遙かを始めてプレイしたのは愛蔵版なのですが…
何故今までプレイしなかったのか!

敦盛はなんと言っても笑顔が素敵です
滅多に見ることはできませんが、貴女の手にかかれば解凍なんて朝飯前なはず

意外な一面も持った彼ですが、是非現代にお持ち帰りしちゃいましょう!

301:名無しって呼んでいいか?
09/07/23 10:57:07
>>299
>>300さんに引き続いて後押しさせて頂きます。
敦盛が気になっておられるなら是非。

過去シリーズでの最苦手キャラだった天玄武を萌えに変えてくれたすごい子です。
物静かで控え目ながらも、心の強い本当にいい子です。
√は多少複雑だと感じる方もいると思いますが、それだけの価値は十分にあります。

私もやはりMIXJOYの手間が省けて気軽に出来るPSP版をお勧めします。

302:名無しって呼んでいいか?
09/07/23 22:27:59
>>299
ではPSP版の後押しを

MIXJOYの手間が省けることもさることながら
追加された後日談はどれも必見もの
特に気になってらっしゃる敦盛の後日談は
本編クリア後もまだ天玄武への苦手意識があった自分が
萌えのあまり再度本編にチャレンジしてしまったほどです

確かに1本のソフトに2通りの物語が入っているので
最初は分かりにくいし難しいと感じることもあるかもしれません
しかし今なら攻略サイトも充実していますし攻略本を入手してしまえば
ややこしいルート分岐もさほど苦にはなりません
なにより、いつでもどこでも気が向いたときにプレイ出来る手軽さに加え
PS2版にちょっと上乗せするだけでおまけの後日談まで楽しめる!
近日中には迷宮の移植リリースも決まっているので
どっぷり3の世界にはまれることは間違いありません
画面は多少小さくなりますが音声はクリアですし
PS2版に遜色ない萌えは堪能できるかと
せっかくハードがあるのに追加要素を楽しまないのは勿体なさすぎます

303:名無しって呼んでいいか?
09/07/24 00:13:55
>>300さん、>>301さん、>>302さんのお三方、後押しありがとうございます!

まさか1日で3人もの方に後押ししていただけるとは思っていませんでした
本当にありがとうございます
こんなに熱く押されちゃあ買わずにはいられなくなりました!

みなさんPSP版がオススメとのことですし、PSP版にしたいと思います
追加が出るとのお話も聞けましたし、テンションが上がってきました!
さっそく明日にでも買ってきます

後押し本当にありがとうございました!

304:名無しって呼んでいいか?
09/07/24 15:14:03
ときめきメモリアルGirl's Side 2nd Kissの後押しをお願いします

ときメモは本家の2とPS版のGSをプレイ済です
GS2はやったことがないのでDS版を購入しようと思っているのですが、途中でダレてしまわないかが心配です
基本的に全員クリアを目指すので、各キャラ一周目は楽しめると思います

しかしその後各種EDのために、同じキャラを何度も繰り返し続けられるかどうか…
自己チュー有り無しEDに加え、親友モード、親友告白など途中で飽きてしまいそうです

気になるキャラは特におらず、タッチをした時の反応が萌えあがってヤバイという意見をよく聞くので気になっています

飽きやすい私でも各キャラ複数EDを見られるのか!?
アマ○ンの「会計に進む」ボタンを押す覚悟がない私に、どうか力強い後押しをお願いします

305:名無しって呼んでいいか?
09/07/25 22:36:53
>>304
GS2後押しいきます
長くなりますがお付き合いください

確かにDS版のGS2は各キャラEDが大量に用意されており
飽きてしまいそうに見えますが、
どっこい始めてみればやり込み要素の多さに引き込まれてしまいます

おっしゃるとおり何よりスキンシップがやばい!
デートに行く場所・季節によって違う反応、
目や手など同じ所をタッチしても様々な台詞が帰ってきます
そして真骨頂はデート帰りの大接近モード!
ほっといてもつついても萌え転がる反応をしてくれますが
うまくタッチして小悪魔になれれば暗転後、
床がぴっかぴかになること確実の男たちの葛藤が待っています!
思わず強くつつきすぎてタッチペンを壊さないようご注意ください、私は画面に大量の跡が(ry

他にも事故チューの有無で会話が変わってきたり、
親友になれば「俺なんか誘うより違う相手がいるだろ」と言いつつも
あなたに付き合い悩みを聞き励ましてくれます
その中に見え隠れする本音があなたの心をがっくんがっくん揺さ振ることでしょう
部活の応援やそれぞれのデート場所でのときめき会話も健在です

それでも三年は長いですから、
途中でセーブを残してそこからいくつか分岐させていけばやりやすいのではないでしょうか
EDが大量な分、男の子たちもときめきやすくなっているのでGS経験済であれば余裕だと思います

特に気になるキャラはいらっしゃらないとのことですが、
GS2は本当に一人一人が魅力的でそれぞれに萌え所を持っています
最初の印象とプレイ後の印象が断然違ってくるのはGSシリーズの醍醐味ですよね
願わくばその中に貴女を射抜く彼がいますように…

ではデイジー、はば学で逢えるのを楽しみにしていましてよ?

306:名無しって呼んでいいか?
09/07/28 13:11:55
>>305
304です。力強い後押しありがとうございました!

葛藤……ですか…!
なんだか小悪魔っぽいですね
ほっといても反応があるとは、照れちゃったり拗ねちゃったりするんでしょうか
すごく楽しそうです(・∀・)ニヤニヤ
画面に跡が残るほどの熱中ぶりとは、どんなものなのかとても気になってきました

親友モード、なんだか後ろ髪引かれるような言い方ですね…思わずそっちに走ってしまいそうなry
しかも見え隠れする本音とか!
ウマーな展開ってことでしょうか
これは…試す価値がありそうな

ときめきやすくなっているというのは有り難いです
早々に萌え転がることができるなら、思う存分熱中できそうです

一人悶々としてましたが、決心つきました
この夏の一本に買ってきます…!
姫子さんにもお会いしたいですw
どうもありがとうございました!!

307:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 07:03:57 fka+g4oo
ウィル・オ・ウィスプの後押しお願いします。

絵がかなり気に入ったので購入考えてます。
しかし友人にどんなゲームか聞いたところ、つまんないよ、とはっきり言われてしまいましたw

購入に踏み切れないのはいくつか気になる点があって

・ゲーム中のグラフィックはジャケと同レベルかどうか
・PS2とDS比べると、ボイスはやっぱりPS2の方が多いか
・フルボイスかどうか

ここらへんが気がかりなので、どなたか後押し+お答えして貰えると有り難いです!
予想では、PS2の方がグラフィックも綺麗でボイスも多いんじゃないかと思うんですが、どうなんでしょう?
ちなみにPS2版を買う場合、FDも同時に買うつもりです。

308:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 17:00:10 yevRudSD
>>307
ウィルオウィスプの後押し、僭越ながらさせていただきます
それではまず不安点についてをば…
・グラフィックについて
ジャケと同レベル?なにをおっしゃいますか!ジャケ以上でございます!
ジャケ同様の塗り、最後まで安定した絵柄…
まさに美麗と言えましょう!

・ボイスについて
DSのみプレイ済みなのでPS2についてはわかりません…が!
多い少ないは関係ありません、フ ル ボ イ スでございます!!!
さらにおまけであるミニゲームにまで声があるという徹底ぶり
ボイスのオンオフ機能だってあります!

DSなのに美しいスチルにフルボイス…
PS2版をとのことですがこちらも視野にいれてみてはいかがでしょうか?
クリアしたその時、あなたは立派な人形師になれることでしょう

309:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 17:00:54
sage忘れごめん

310:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 20:39:00
>>308

後押し有り難うございます!

美麗かつフルボイスとは!!
個人的に、文句無しですねw

DS版だとミニゲームが追加されてるんですよね?
FDも出来るし、もしやDSの方がお得?w

買う決心はつきましたが、今度はPS2版とDS版と悩みますねw
何はともあれ、有り難うございました!


311:名無しって呼んでいいか?
09/07/31 11:34:20 o2tcs6BF
ときめきメモリアル GS2、後押しお願いします。

GS未プレイでも楽しめるか不安なのとプレイ時間が長いと聞いて購入に踏み切れません。私、飽きっぽいので;

他の方の後押しを見ていて「あ、いけるかも」と前向きには考えているのですが…やっぱりGSからの方がいいのかな…

よろしくお願いします(´^ω^`)

312:名無しって呼んでいいか?
09/07/31 13:55:06
サイキン恋シテル?
後押しありますか?w
開発会社が乙女ゲーでは
聞いたことない会社なので
迷ってます


313:名無しって呼んでいいか?
09/07/31 14:08:53
>>312
昨日発売だからまだコンプしてない人多いだろうし後押しはまだ厳しいかも

314:名無しって呼んでいいか?
09/07/31 21:17:39
はぴCUREが占いのゲームと聞いて気になっているんですけど
絵がネックなんで後押しお願いします

315:名無しって呼んでいいか?
09/08/01 13:53:51
>>312
バレスレいったら盛り上がってたよ

316:名無しって呼んでいいか?
09/08/01 17:36:40 CaY/xqSv
ラブレボの後押しお願いします!
先生が個人的にツボなんですが、ときメモみたいな作業になってしまうのではないかと思い、手が出ません。

また買うにはDS版、PC版、PS2版のどれがいいですか?

317:名無しって呼んでいいか?
09/08/01 18:06:06
>>316
ごめん、やったことはないから内容後押しはできないんだけども
DS版はボイスがないらしいので、少しでも声に期待するならそれじゃない方がいいかも

318:名無しって呼んでいいか?
09/08/01 19:24:32 CaY/xqSv
>>317

ボイス入ってた方がいいんで、PS2にします。…早速古本屋に三千円で売ってたから買っちゃいました!
ありがとうございました!

319:名無しって呼んでいいか?
09/08/01 21:58:29
>>288
おくればせながらありがとうございました!!
由良スキなら外せませんよね。
早速明日にでも買って、ゆるゆるやってみます

320:名無しって呼んでいいか?
09/08/03 16:41:32 a//pQ+lS
ウィルオウィスプの後押しおねがいします。
絵に一目惚れしたのですが、少し迷っています。

321:名無しって呼んでいいか?
09/08/03 16:43:50
>■既出もバッチコーイ。でも10コ上も読めねーのかってのは勘弁な!

>>308


322:名無しって呼んでいいか?
09/08/05 15:30:25
幕末恋華新選組DSの後押しをお願いします。

もう既にカートにぶち込んであるんですけど、あの絵とシナリオ(共通ルートが長い、ギャグが入っているか)が気になってあと一歩踏み込めません…

姐さん方、後押しお願いします!!

323:名無しって呼んでいいか?
09/08/05 15:34:15
>>322
>>223-224

324:名無しって呼んでいいか?
09/08/05 17:26:44
>>323
ちょ、いくら何でもさかのぼり杉だろ

同じ作品だって気になるポイントは人それぞれだしな
本当に直近で出たばっかでも無い限り色々な後押しはあっていい
自分も恋華未プレイなんでステキ後押し楽しみにしてる

325:323
09/08/05 17:31:12
>>324
>>322はすでにカートに入れてるって事だから
早めの判断のがいいと思って過去後押しを書いただけ

でも自分>>118でDS恋華で後押しお願いしたんだが
3ヶ月経つけど誰も後押ししてくれなかったんだよな
(´・ω・`)ショボーン

326:323
09/08/05 17:49:00
>>322
自分もまだ途中なんだけど
ギャグは入ってる(しかも序盤から)
共通ルートは長いかも(いまだ個人ルート入れず)

あとは親切な剣士を待ってください!
不親切でごめんよ~

327:名無しって呼んでいいか?
09/08/05 21:02:15
>>322-325
では恐縮ながら自分が後押しを

確かにあの絵、ぶっちゃけ微妙ですよね
しかし、恋華の魅力はキャラとシナリオにこそあります!

キャラはみんな、それぞれ個性がありくせ者揃いです
攻略対象は10人もいるので、お気に入りキャラがきっと見つかります
サブキャラもイケメン揃いで、サブキャラが最萌えという人も少なくありません
実際、続編の花柳剣士伝で攻略対象に昇格したキャラもいます

シナリオ、少し説明しにくいのですが…
全二十三章まであり、どのキャラとの親密度を上げるかによって、発生する章が異なります
しかし、同じ章でもキャラによって微妙に違っていたりするので
ほぼ共通ルートしかないとも言えますし、最初から個人ルートに入っているとも言えます
何周もすることによって時代背景が見えてくるのが恋華の特徴です

また、笑いあり、涙ありのシナリオとなっています
EDはシリアスめで、涙なしには見られないEDもいくつかあります
しかし、クリア後のおまけシナリオなんかは完全にギャグです

システム面はかなり快適で、Qロード・セーブあり
辞書機能もついており、分からない単語もすぐ調べられます


少しはご参考になったでしょうか?
分かりにくい上、長くなってしまいすみません…
皆様が新入隊士となって新選組にいらっしゃるのを心待ちにしています

328:名無しって呼んでいいか?
09/08/05 21:21:35 KFoolLUZ
遥か2の後押しお願いします!

PSPで1400円だったので非常に気になるのですが、
カウンセリングゲーと聞いて踏みとどまってます。

よろしくお願いします!


329:名無しって呼んでいいか?
09/08/06 00:26:12
sage

330:名無しって呼んでいいか?
09/08/06 10:10:11
>>323ー327

後押しありがとうございます!
早速ポチってきました!


皆さんとても分かりやすくて参考になりました。
届いてクリアしたら専用スレに書き込みたいと思います


本当にありがとうございました!

331:名無しって呼んでいいか?
09/08/07 11:46:58 +aB2vU9B
アルコバレーノ!の後押しお願いします。

絵柄も雰囲気も舞台設定もすごく好みなのですが、
「内容が薄い」という評価を聞いて迷っています。

よろしくお願いします。


332:名無しって呼んでいいか?
09/08/07 13:14:49
ワンドの後押しお願いします。

一番気になってるキャラが地雷展開らしいと聞き、迷っています。

333:名無しって呼んでいいか?
09/08/07 19:18:46 9EVUUD5i
>>332
先日フルコンプしたので後押しさせていただきます!
長くなると思いますが、よろしくお願いします。

多分一番気になってるキャラ=アルバロだと思うのですが、
プレイ前とプレイ後でかなり印象が変わり、
好き嫌いもはっきり分かれると思います。
展開的には予想を良くも悪くも裏切られましたが、私的にはプレイ前より好きになりました。
またEDは他のキャラと比べて糖度低めなので、甘さはあまり求めないほうがいいです。

キャラに関してですが、すごくいいです!!
メインキャラからサブキャラまでキャラが濃いので主人公との絡みはもちろん、
キャラ同士の絡みもプレイしていてとても楽しいと思います。

シナリオは各キャラごとにイベントがあったりなど、 充実した内容になっています。
シリアスパートとギャグパートがきちんと 分かれているので、やっていて飽きません。
ただ、EDは恋愛・友情さらにBADが数種類とかなりたくさんあるので、
全部見ようとすると少し大変かと思います。
ですが、どのキャラのEDも素敵なので、見る価値はあると思います。

システムは読み込みが重めです。
キャラによってボイスの音量にバラつきがあるのが少し気になります。

スチルは綺麗ですし、EDの数も豊富、
またミニゲームに勝つともらえる嘘つきカードなど、
やり込み要素がたくさんあり、長く遊べます。

ですが、半分以上作業ゲーっぽくなっていて、はっきり言うと少し面倒です。
途中までは二股攻略するなどすれば、多少は作業が軽減されると思います。

長くなりましたが、私的にはおすすめです。
久しぶりに嵌った乙女ゲーですね。
FDやキャラソンが出ないかなあ、と密かに期待しています。
あなたに素敵な彼が見つかるよう、祈っています。


334:名無しって呼んでいいか?
09/08/08 16:33:35
金色のコルダPSPの後押しをお願いします。
初めてコルダをプレイしてみようと思ったのですが、
難易度が高いという噂をたびたび耳にするので購入をためらっています。
また、フルボイスじゃないというのもあまり良い気がしません。
気になっているキャラは月森と柚木です。
よろしくお願いします。




335:名無しって呼んでいいか?
09/08/08 21:00:18
>>334
コルダ無印PSP版でよろしいのでしょうか?
僭越ながら後押しさせていただきます。

難易度ですが、自力でパラメータを上げていくシミュレーションゲームですので、ノベルゲームよりは確かに難しいです。
特にコルダ無印の場合、このパラメータの調整がとにかく難しいのです。
イベントによってはパラメータ上限も決まっていることもあるので、上げすぎると狙ったイベントが見れなくなったりもします。

しかしながら、EDを見ること自体は別に難しくなんてありません。
一度にイベントを回収しようとせず、周回プレイで回収していけばイベントコンプだって大丈夫です。
難しいのは、あくまでも「1周で最大限にイベントを見ようとすること」です。
シミュレーション部分が楽しいので、欲張って無理にイベントをたくさん発生させなくても、十分に楽しむことができると思います。

パートボイスではありますが、細かなイベントはチビキャラで展開することが多いので声がなくとも気になりません。
立ち絵がつくようなイベントはきちんと声が入っています。

月森も柚木も、私はプレイ後にずいぶん印象が変わりました。もちろん良い意味です。
音楽という個性付けが、やはり他ゲームのキャラにはないエピソードをふんだんに魅せてくれます。

2週間後には2fアンコールも発売され、コルダ3作がすべてPSPに移植されることになります。
PSPでコルダを始めるのにはまさにベストタイミングです!
無印PSPは廉価版が2000円ちょっとで買えてしまいますし、もう迷う要素なんてありません!
高音質&高画質のPSPで、ぜひともクラシック音楽の世界に浸ってみてください。


336:名無しって呼んでいいか?
09/08/09 15:41:27
>>328遅ればせながら遙か2の後押しをさせていただきます。

確かに攻略対象は精神的に問題のある人物が多いです。
暗い・心弱い・心弱い・マトモ・割とマトモ・厭世的・暗くて心弱い・暗い・構ってちゃん(褒め言葉)
とステキなラインナップとなっております。

しかし個々の悩みに向き合い、解決し、恋愛感情へ至る過程はしっかり描かれています。
いつ主人公を好きになったの?と思うことはないと思います。
恋愛段階もはじめにどちら側の味方につくかで展開が変わってくるので、
1人のキャラクターを多角的に見ることができます。

またPSP版はおまけ要素が豊富で、本編をあらかたクリアした後も楽しみが残っています。
そして立ち絵・スチルの色使いや塗りがとても綺麗です。
スチルは各キャラ8枚ですが、立ち絵の種類が多いので視覚的に楽しめると思います。

元々ゲームがあまり得意でない方にはミニゲームがかったるいかもしれませんが、
完勝を狙わなければいけないというわけでもないので大丈夫です。
ミニゲームの結果は好感度に関わってくるのですが、好感度は足りなさそうだと踏んだら
戦闘に連れ出せばどんどん上がってくれますから。

自分もPSP版で初めて2をプレイしましたが、個人的には1400円なら安いと思います。
それでは、方忌みの日と課題達成リミットを照らし合わせつつの八葉股がけ生活をお楽しみください。

貝合わせは益札が出たら素早く画面を携帯ムービーで撮ってアイツのハートをイチコロだ☆

337:名無しって呼んでいいか?
09/08/09 22:05:21
薄桜鬼の後押しお願いします

絵も好きだし流血シナリオも守られヒロインも問題ないです。
本来は今月末のPSP版を待ってたのですが、同時にPS2版のツインパック(無印+FD)が出るようで悩んでます。
普段は持ち運びも便利なPSPを使いますが、PS2版パックのが値段的に(2本としたら)安いし、
TV画面のが綺麗なスチルが見れるのかと思い、どちらにするべきかと…。
個別に買うと値が張るし、PSP版の追加要素も特に惹かれはしなかったので。

薄桜鬼に限らず、基本的にPSPとPS2、どちらの方が綺麗でプレイしやすいでしょうか。
何か半分スレチ気味になってしまってすみません。
移植系に強い方の後押しお願いします!

338:名無しって呼んでいいか?
09/08/09 22:47:28
>>337
ゲームの内容的には後押しが必要なさそうなので、ハード選びについてです
移植系に強いかと言われると自信はないのですが、個人的に感じたPSPへの移植について

【画面】
ブラウン管よりPSPの液晶の方が綺麗
アスペクト比の差からPSPだとスチルが画面いっぱいになるわけではなく左右に空白ができてしまう
(アス比はPS2が4:3、PSPが16:9)
薄桜鬼PSPは設定で16:9表示にできるが、スチルの上下が切られる

【音声】
劣化は無い(と思う。普通に聞く分には問題ない)
ただしフルボイスだと、読み込みが激しいから読み込み音が気になる可能性あり(ヘッドホンをすれば気にならない)

PSP移植はDS移植のようにスチルの画質劣化や音声劣化といったゲーム自体に対する影響は無いと思います
どちらを選ぶかはプレイスタイル次第
PS2でテレビの前でじっくりやり込むもよし、PSPでベッドに寝っ転がって手軽にやるもよし

と他作品ならどちらでも良いと思うのですが、薄桜鬼はPS2版がオススメです
PS2版にはFDがありますが、PSP版には無いのですし
クリアしたあとにFDのPSP移植なんて待てないほどにハマること受け合いのゲームです!
ツインパックを買う余裕があるならば今すぐにそちらを予約して発売日をwktkしながら待つべきです


長文な後押し(?)になってしまいすいませんでした

339:名無しって呼んでいいか?
09/08/09 23:51:23
遙か4の後押しお願いします

遙かは1から3までやったのですが1と2は好きで3はダメでした(何が起こっても時空逆戻りでOKというのがちょっと…)。

4はキャラが魅力的で気になってるんですが(特に風早・アシュヴィン)、恋愛要素が少ない、シナリオが中途半端という噂を聞いて踏み止まっています。
3で萎えてしまった気持ちを4で取り戻すのは難しいでしょうか?

やりたい気持ちはあるので後押しお願いします。

340:名無しって呼んでいいか?
09/08/10 00:32:49 BE:3134679089-2BP(0)
相談スレにいた人かな?

んじゃ 気合い入れて
遙か4後押し行きます!

4はキャラが魅力的
そうでしょうとも そうでしょうとも
気になっていらっしゃる アシュヴィン殿下
公式キャラ説明を読んだだけでも惹かれるキャラだと思います
簡単にルートに入らせてくれないのが殿下です
でも個人ルートには萌えが詰まっています。
恋愛要素はこれでもかというほど詰まっているのがこの殿下ルート
歴代遙かの中でも上位に食い込むほどの糖度は甘めです。
バッドエンドでさえも萌えさせてくれるキャラはなかなかいないでしょう
他にも、思いっきり萌えさせてくれるキャラもいます。
風早は、まるで父か兄のように主人公を支えてくれます。
ただ、この風早&忍人ルートはちょっと地雷かもしれません。
できるなら後半にとっておくことをおすすめします。
ご心配されているシナリオですが
コミック、CDドラマ、小説などをゲームと平行して読むと
あれ?設定違うじゃないかと思う箇所はあります。
ただゲーム単体ではそれほど気にされるほどではありませんよ。
確かに一部、ここはもう少し説明が欲しいという箇所もなくはないですけど
そこは想像で補ってもいいのでは?と個人的には思います。
戦闘では、味方が応援に駆けつけるなど新しい魅力も満載です。
戦闘中のメッセージは数多く、楽しませてくれるでしょう。
遙か4からのシステムとして一度クリアした個人ルートは共通ルートのフラグを立て直すことなく
何度でも見返すことが可能になりました。
遙か3の萎え要素のカニメもありませんし
移動や先頭は美麗な3D
好きな場所に移動できるようなシーンもあります。
キャラ萌えできるのなら、きっと楽しんでいただけると思いますよ。

341:337
09/08/10 02:19:11
>>338
ハード選びなんて微妙にスレチな内容に後押しありがとう!
他の乙女ゲをPSPでプレイした時に、頬の赤み等が濁った感じがしたので気になってたんです。

据え置き機だと面倒だし、PSPの液晶の方が綺麗みたいだけど、
やはり画面は大きいしFDがセットだし、価格的にも親切なPS2から入ってみようと思います。

FDもその内PSPに移植しそうだけど、PS2でやってみて、手軽にPSPでもプレイしたくなったら
その時にまたPSP版の購入を考えます。

画集と一緒にポチってくる!ありがとうございました!

342:名無しって呼んでいいか?
09/08/10 16:13:31
>>335
後押しありがとうございます。
つまり何回もプレイして楽しめる、ということでしょうか。
それなら飽きるまで何度も楽しむことが出来そうで嬉しいです。
気になっていたパートボイスについてもそれなら安心しました。
さっそく買いに行きたいと思います。本当にありがとうございました!

343:名無しって呼んでいいか?
09/08/11 02:00:09
>>336

後押しありがとうございます!

早速購入してきました。
ミニゲームも苦にならなそうです。
小技も使わせていただきました!!

まだ始めたばかりですが、股がけプレイ頑張ります!
ありがとうございました!


344:名無しって呼んでいいか?
09/08/12 10:12:46
>>333
後押しありがとうごさいました

そうです、一番気になってるキャラはアルバロですw
好き嫌いが別れるとのことでアルバロに関しては
まだちょっと不安なのですが、全体的にキャラが濃いこと
EDの種類が豊富なこと、やり込み要素があることなど惹かれる点が
多かったのでポチッてきました
ありがとうございました!

345:名無しって呼んでいいか?
09/08/12 18:29:54
VitaminZの後押しをお願いします。

前作DS版をフルコンプして、システムとキャラクター共にとても気に入ったので、続編も気になっています。
試験問題に他ゲーの内容などが多いとのことですが、
これは攻略サイトを活用しようと思っています。
攻略対象でないのに前作のB6がかなり話に絡んでくる、とも
小耳に挟んだのですが、むしろそれに期待しています。

ただ、主人公が気にかかって足踏みしてしまっています。
前作の担任が全乙女ゲーヒロインの中で最萌えなので、
前作担任が苦手だった人に好評な近作担任に馴染めるかどうか不安です。

ちなみに攻略対象では、スゲー寒そうな恰好の奴と双子が気になっています。

346:名無しって呼んでいいか?
09/08/12 22:36:24
カヌチ(白・黒)の後押しをお願いします

見えている地雷満載とのことですが、世界観は結構好みです。
キャラも何人か好みなのがいます。
主人公は個性ガッツリありでも問題はありません。むしろ個性ありが好きです。
ただ、制作がオトメイトだけに日本語崩壊テキストになっているかどうかが
非常に心配です。(緋色は途中で投げました)

どうか私の背中を蹴っていただけないでしょうか。よろしくお願いします。







347:名無しって呼んでいいか?
09/08/12 23:01:33
>>346
簡単にですが、カヌチ後押しさせて貰います
まずは、上の方で自分が書いている分を…

> >>108
> 分かりにくいかもしれないが、カヌチ後押しさせて貰います
>
> 絵、中の人、鍛冶屋設定おkとの事なので
> 問題は…肝心のストーリー部分だけかと
>
> まず一番注意する点は、白の場合とんでもない地雷ルートが存在します
> ただ、そんなルートにも、最後の最後にはしっかりと萌えが存在しているので
> 個人的にはあえて前情報を仕入れ、なおかつ初っ端から特攻することをおすすめします
> ちなみに、白の場合主人公が二人設定のため、攻略対象が折半となってます
> 戦女神様のお相手キャラルートの場合、主人公はほぼ空気となってしまうのでご注意を
> ただ、主人公空気扱い、攻略対象折半は、黒ではしっかりと改善されていますのでご安心を
>
> >>108さんが懸念されてるとおり、「それ以外の全てが惜しい出来のメーカーの作品」
> まさにそんな作品ですが、中の人は皆さん素晴らしいことになってますので
> 中の人の演技を堪能する事で、ある意味救われるかと思われます

> ホントに一部分だけですが、この辺で…
> 何やかや言っても自分はカヌチ大好きですので、是非ともプレイしていただければと思います


>>346さんが仰っている「見えている地雷」ですが、これは上の「とんでもない地雷ルート」となります
主人公も「個性ガッツリ」…というワケでもありませんので、こちらも大丈夫かと…
そして日本語崩壊についてですが、こちらも自分がプレイした限りでは平気かと
投げるほど酷い文章にはなっておりませんので、安心してプレイしてください
それでは、白黒突貫プレイを楽しまれる事、期待しております

348:名無しって呼んでいいか?
09/08/13 00:09:54
>>345
VitaminZ、後押しさせていただきます。

気になさっている担任ですが…あまり問題はないかと。
Z担任は、X担任の不評箇所(ミーハー等)を無くしたキャラです。
X担任が好きだったから、Z担任はダメだという事はないと思います。
多少空回りしつつも、一生懸命生徒を導こうとする、良い主人公ですよ。
実際、私はX担任・Z担任どちらも大好きです。

スゲー寒そうな…海大好きな彼のことですね。
天はまさに俺様。そしてとても良い子です。
双子もかなり良いキャラしてますよw兄の王道ツンデレっぷりは見事ですw

デレるのがB6に比べ、かなり早いので少し物足りないかもですが…

それと、各キャラをクリアすると出るB6イベントの中には
恋愛ENDをにおわせるものがあります。
B6はX担任とのカップリングじゃなくちゃ嫌だ、という場合は回避するのが望ましいかと。


少しでも参考になれば幸いです。
貴方が新任の先生になり、聖帝学園に来て下さることを心待ちにしています。

349:名無しって呼んでいいか?
09/08/13 19:20:13
>>348
後押しありがとうございます。
なるほど、近作担任もいい教師なのですね。安心しました。
双子兄のツンデレにも期待しています。

B6イベントの情報もありがとうございます。
確かにそれは前作ファンにはちょっと注意かもしれませんね・・・。
他のルートもやってみてから考えることにします。

早速明日近所の電器店で購入してこようと思います。
とても参考になりました、ありがとうございます。

350:名無しって呼んでいいか?
09/08/13 19:49:50
>>347
346です。早速の後押しありがとうございます。
日本語崩壊がたいしたことないとのことで、安心しました。
これで心置きなく特攻できます!

どうもありがとうございました!


351:名無しって呼んでいいか?
09/08/15 17:47:37
遙か3の後押しをお願いします。

遙かは2しかプレイしたことがないので3のシステムに馴染めるかどうか、また気になるのが攻略キャラでない経正さんなのでどのくらい彼に出番があるのかが不安です。


どなたか私に力強い後押しをくだされ。

352:名無しって呼んでいいか?
09/08/16 20:34:43
薄桜鬼の後押しお願いします。
今度随想録が出るのを聞いて、流れにのっかりたいと思っているのですが、いかんせん暗さが気になります。
ギャグシーンなどはあまりないのでしょうか?
またオトメイトさんということで緋色シリーズとの類似点が気になります。
というのも緋色のだらだらとした文章が少し苦手だったので;
以上の点が気になってあと一歩が踏み出せません…
キャラは本当に皆にときめいて、皆に惹かれています!
度々話題に上がっている作品ではありますが、後押し是非お願いします。

353:名無しって呼んでいいか?
09/08/17 22:54:20
>>352
プレイを始めてまだ5時間にも満たない私ですが後押しをさせて頂きます
気になる「暗さ」というのは、作品全体に漂うものと考えていいのでしょうか?
確かに時代も幕末、殺傷沙汰など少なからずシリアスになるシーンも多々ありますが
キャラ同士が仲も良く和気藹々としたシーンもありますし、ギャグ用のスチルもあります

私は緋色をプレイしていないので薄桜鬼だけの感想ですが、今のところ苦手な文章とは感じません
キャラに惹かれているならまず買って損はしないと断言します


354:名無しって呼んでいいか?
09/08/20 12:49:07
金色のコルダが気になっています。
漫画版が凄く好きなのですが、ゲームはどんな感じでしょうか?
攻略キャラ同士の会話や絡みはどんな感じでしょうか
1対1ではなくて漫画みたいなワイワイとした感じなら購入したいと思っているのですが

355:名無しって呼んでいいか?
09/08/20 13:37:37
>>354
後押しのスレなので言うと
原作を読んでるならコルダ2からやっても問題なさそうな気がします
初代コルダはゲーム性を含めてとても良いのですが、あまり皆でワイワイ
といった雰囲気は出せていません。(イベントで少しはありますが
それからいくと2、2アンコ、2フォルテアンコ←これは多分本日発売
はキャラ同士の絡みも結構あり(シリアスなものから微笑ましいものまで)
またゲームとしての難易度も高くなく、楽しめると思いますよ
後乙女ゲームとしての糖度や萌えは初代コルダはあまりないかと思います
ただ原作を通してコルダやキャラ達がとても好きなのであれば是非
1からプレイしてみてください。原作の1巻からの感動が蘇るかと!

356:名無しって呼んでいいか?
09/08/20 13:38:44
↑すいません;書き方間違えました
「原作」ではなく正しくは「漫画版」ですね。失礼しました

357:名無しって呼んでいいか?
09/08/20 18:10:14
ハートの国のアリスPSP版の後押しをお願いします。

作業ゲーという所にひっかかって、買うか買わないかかなり迷ってます。

358:名無しって呼んでいいか?
09/08/21 14:03:27
すぐ上で出ていますが、金色のコルダの後押しをお願いします。
ネオロマシリーズで未プレイなのはコルダだけなのでプレイしてみようと思ったのですが、
シリーズがたくさん出ているのでどれを購入すればいいのか分かりません…
新キャラの衛藤が気になっているので2fを購入すれば良いのでしょうか?
また1をプレイしていなくても大丈夫でしょうか?
どなたか後押しお願いします。

359:名無しって呼んでいいか?
09/08/21 15:31:13
>>351
自分も遙か2から入って3にもハマったので後押ししますね

3になって特に変わったと思った点は「ストーリーの個別性」です
2でも段階を踏んで徐々に親密になる、というのは同じでしたが、
個別キャラの恋愛イベント以外、全体の物語の流れはほぼ同じでした
3では個別ルートになり、戦う敵や目的が大きく変わります
ラスボスやEDもそれぞれで、話の流れがまったく違ったものになります
後半になればなるほど個別の話に分岐し、その中で親密になっていくので、
個人的にはほぼ全員飽きず飛ばさずプレイすることができました

不安なシステムとは、章仕立てのストーリーと運命上書きでしょうか?
八葉はそれぞれ過去や身分や目的に関わる、辛い思いや困難を抱えています
大切な人に降りかかる辛い未来を変えるため、過去や未来へ時空を超え、
運命を変える、というのが時空跳躍、運命上書きシステムです
賛否両論ありますが、目の前で苦しんでいる八葉や白龍、友達の
黒龍の神子を助けたい!と思えれば、話に入りこめるのではないでしょうか

経正さんが気になるとの事、お目が高いwいつも穏やか、誠実、家族思いで
強い信念をもった、攻略できないのが惜しまれるキャラだと思います
敦盛のルートでは勿論鍵になるキャラで、他平家に関わる共通ルートの
イベント、平家に関わる攻略キャラのイベントでちょこちょこ出てくれます
比較的、敵方の様子が多めに描かれているゲームだと思いますよ!

長くなってしまってすみません、ぜひ今度は華やかだけど物悲しい時代、
戦乱の中で苦しんでいる八葉を救う神子になってみてくださいね

360:名無しって呼んでいいか?
09/08/22 20:18:09
>>358
衛藤が気になるなら2fだが
漫画版読んだりアニメ観てないなら1からやるのをお勧めしたい

一応最初に簡単な説明はあるが、初プレイだとすんなりその設定に入っていけるかどうかだなあ・・・
おおまかなあらすじが分かっていてもうこれで良いや、と思うなら
PSP版2fをいきなり購入で良いんじゃないかな
そこでキャラやゲーム性が自分に合ってると感じたら1を購入すれば良いしね
こないだ2fアンコールが出て2fのデータが引き継ぎ出来る仕様なので
是非PSP版で

361:名無しって呼んでいいか?
09/08/22 21:54:09
どなたか遙かなる時空の中で4の後押しをお願いしたいです

遙かシリーズは一度もプレイをした事がありません
絵柄や世界観、戦闘シーンがなかなかよさ気なのできにはなっているのですが……

よろしくお願いします

362:名無しって呼んでいいか?
09/08/22 23:02:52
>>361
後押しします。
むしろ遙かシリーズを一度もプレイしたことがない方が
1~3までプレイしてきた自分なりの遙かの世界観を引きずらないので
4を素直に楽しめますよ。
4が原点という設定なので、遙かシリーズで一番最初に4をプレイできる>>361は幸せものです!
絵柄や世界観、戦闘シーンで気になるなら特攻しても問題ないでしょう。
ボイスはパートボイスですが、システムは良いです。
さあ今すぐポチってきてください。


363:名無しって呼んでいいか?
09/08/23 21:25:26
>>362
後押しありがとうございます

4が原点、というのは初めて知ったので安心してゲームが出来そうです
それとシステムが良いというのはゲームを買う・プレイするという点で高ポイントになるので
教えてくださってありがとうございました

ゲームが届いたら絶対に積まないで即プレイしたいと思います

364:名無しって呼んでいいか?
09/08/23 21:46:59
>>359
丁寧な後押しありがとうございます
早速買いにはしります

ルートによってストーリーが変わるということなので飽きっぽい私でも楽しくプレイできそうです
また経正さんがわりと登場するみたいなので張り切って床ピカピカにしてきます!

365:名無しって呼んでいいか?
09/08/23 22:02:04
>>360
後押しありがとうございます

アニメは見ていてストーリーは知っているので2fを購入することにします
コルダは難易度が高いらしいですが衛藤のために頑張ろうと思います


366:名無しって呼んでいいか?
09/08/24 21:00:50
薄桜鬼お願いします
PSP版が欲しいです。金太郎飴や長過ぎる共通ルートは苦手なのでどうなのか気になります。
あと同時発売だから無いと思うけど、FDでデータ引継ぎがあったら損だなと思ってます。

367:名無しって呼んでいいか?
09/08/25 22:49:23
テンプレかどっかに「どこが」「どこが一番」とか引っかかってる具体的な例いれちゃダメかな
どこを後押しすればいいのか、たまにわからんのがある
逆に「こういう不安」なら相談行きとか指針ほしい
読解力なくてごめん

368:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 11:35:41
…というよりも、今スレにいくつかオススメして貰ってるソフトなら
まずはそれくらい読んでから、書き込んで欲しいような気も…

369:名無しって呼んでいいか?
09/08/27 09:14:21
>>566
薄桜鬼はなんども出てる
ctrl+Fを押してから「薄桜鬼」と入れてスレ内検索してから来い
>>1には
■既出もバッチコーイ。でも10コ上も読めねーのかってのは勘弁な!
とあるけど、要は現行スレぐらい読めよってことだ

370:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 11:04:57
ちょっとテンプレいじってみた↓
改良とかあったらヨロ


【このスレの利用方法】
■「○○の購入を考えているんですけど、
  ××な部分が引っ掛かって躊躇っているので後押しお願いします」
  というように具体的な作品名と引っ掛かっている部分をあげてください。
  できればあとで検索しやすいよう、正式なタイトルで。
■後押し依頼する時はageておくとレスが付きやすいです。
■既出もおk。でも数十個上のレスも読めねーのかってのは勘弁な!
  後押し依頼する前に一度スレ内検索をしましょう。
■レスが返ってこないのは
  ・誰もその作品をやったことがない
  ・後押しできない作品
  このどちらかであることがほとんどです。
  後押しが出るまで待つか、過去レスを眺めてみると幸せになれるかも。
  あるいは特攻とか。

※ここは後押しスレ=ネタスレです
  マジレスが欲しい人は各タイトルorメーカースレへどうぞ

【後押し職人の心得】
■レスは原則、後押しの形を取ること。批判・批評はスレ違いです。
■地雷作品の後押し依頼がきた場合、
  ・それでも後押し。ひたすら後押し。意地でも後押し
   どんな作品も買わせてしまう、それが後押し職人クオリティ
  ・熱烈に褒めあげながら巧妙に非推奨の意をほのめかす
  ・レスをつけない(透明スルー)
  のどれかで。
  ―ある意味、地雷の後押しこそがこのスレの醍醐味。
  存分に腕をふるいましょう。


371:名無しって呼んでいいか?
09/08/28 15:17:16
翡翠の雫の後押しお願いします。

二千円弱の中古を見つけたので、真が発売する前に一度プレイしてみたいと思っています。
絵も好きだし中の人も好きな方が多いのですが、ストーリーが暗いというのが気になって踏み出せずにいます…

どなたか後押しよろしくお願いします。

372:名無しって呼んでいいか?
09/08/30 01:49:34
>>371
スレの意に反するが悪いことは言わない
真発売まで待ってそれを買え

373:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 06:05:17
>>372
ここはネタスレですぜ
真発売のことは知ってるみたいだからあえて後押ししてほしいんだろ

自分も真ではなくなるという前作キャラのターンが見たいから翡翠迷ってる
ということで後押し期待上げ

374:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 10:17:25
>>371 >>373

絵は文句なしに綺麗です
画集を買う気分で購入すれば
それほど損した気持ちにはならないでしょう
OP、ED曲は神レベルです
特にOPは鳥肌がたつぐらいの出来なので
ああ、このゲームの萌えも燃えもOPで全て使い果たしたのだな、と思えば
後々の展開でも萎えずに済むかもしれません
声もキャラに合っていて声優ファンにも堪らない一品です
一ヶ所、声優さんが思いきり噛んでしまった部分が
まさかのそのまま使用されていますが
プロでもミスはあるのだなー、と
舞台裏を除き見れた感があって大変お徳です

何だか分からない内に物語は進み
何だか分からない内にピンチになっていますが
さくっと前作守護者が助けに来て救ってくれます
前作キャラがいかに有能であったかを知るよい機会だと考えましょう

マジな話自分は結構楽しめました
何も期待せずにプレイすれば割かし遊べます
特に隠しの一人は普通に萌える事のできるお勧めの一品です

ただ忘れないで下さい
もうすぐ「真・翡翠の雫」が発売されます
つまり貴女方が購入検討されているものは
制作会社が自ら認めた「偽・翡翠の雫」なのです
メロン大好きだけどキュウリに蜂蜜も結構イケるよね!
貴女方がそのタイプの人間ならば、迷わず購入すべきでしょう

375:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 14:49:50
ソラユメ portableの後押しお願いします
ストーリーが良いと聞き興味を持っているのですが、
TAKUYO作品をプレイしたことがないので
・主人公の性格が良いか
・一周が短くないか
という点を不安に思っています

季節的にもちょうどよさそうなので後押しよろしくお願いします
気になっているキャラクターはルーエンと餘部です

376:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 16:46:24
>>375
ソラユメportableの後押しをさせて頂きます

まず主人公の性格ですが、普通の良い子だと思います
敬語が使える、料理はそこそこ出来る、常識がある
そんな主人公です

続いて一周にかかる時間ですが、短すぎず長すぎず
何時間とは、計っていないので言えませんが短いと感じる
ことはなかったです

そしてそしてキャラクターですが
ルーエンは、最初と仲良くなってきた頃とでは主人公に対し
変化していく態度を
餘部先輩は、助言をしてくれるけど一体何者なのか
という部分がとても楽しめると思います!

ホラーな所は、背筋がヒヤッとするような演出で
キャラクターに萌え、シナリオに感動します

余談ですがシステム面はかなり良好で
既読/未読スキップ、2周目からは次の選択肢まで飛ぶ機能もついています

オマケも充実していて、アフターテキスト・ミニドラマなど
クリアしていく楽しみもあります

長くなりましたが、お気に召しましたら是非
夏のひとときのユメをお楽しみ下さい

377:名無しって呼んでいいか?
09/08/30 21:50:40
>>376
後押しありがとうございます
私が不安に思っている点は大丈夫なようですね。安心しました
キャラやシナリオも好きになれそうです
システムや充実したオマケも楽しみになってきました

さっそくポチりたいと思います。本当にありがとうございました

378:名無しって呼んでいいか?
09/08/31 01:42:07
ガーネット・クレイドルの後押しをお願いします。

公式で輝一郎に一目惚れしたのですが、キャラ紹介を見ると他の攻略対象より話に絡まなそうに見えます。
輝一郎は空気化したり、他キャラルートで噛ませ犬化・腹黒化、個別ルートの内容が極端に薄かったりしないでしょうか。
とても心配です。
ゲームの雰囲気も好みなので、輝一郎に普通に萌えられるなら購入したいです。
それと、切なくて涙腺に来るようなBADEDが好きなのですが、その辺は期待出来ますか?
よろしくお願いします。

379:名無しって呼んでいいか?
09/08/31 04:07:58
>>378
ガーネット・クレイドルの後押しをさせて頂きます。
?一郎に目を付けられたとはお目が高い。
ご心配されてる、空気化、噛ませ犬、腹黒化、内容が薄いなんて事は一切ありません。
?一郎ルートはキャラ設定とは思いもよらない所で泣かせられます。
このゲームの良い所は金太郎飴にも関わらず、それぞれのキャラのストーリーはしっかりしている所です。
BadEDもあり、コンセプトの「お伽噺~」通り綺麗な話となっております。
他にも色んなタイプのキャラも居て、思わぬキャラで萌えられる事でしょう。
スチルも美麗で安定しています。
雰囲気に惹かれたのでしたら、もう迷わずポチっておしまいなさい。
後悔する事はないでしょう。

もう秋も近づいて参りました。
この夜長を素敵なお伽噺と共にお過ごし下さい。


380:379
09/08/31 04:08:43
すみません、文字化けしてしまいました…orz

381:名無しって呼んでいいか?
09/08/31 19:40:51
>>374
ワロタww
姐さんは凄腕だな

382:名無しって呼んでいいか?
09/08/31 22:05:26
>>374
>一ヶ所、声優さんが思いきり噛んでしまった部分が
>まさかのそのまま使用されていますが

マ、マジすか…
プリン+醤油=うにがいける口なのでちょっとポチってくる

383:名無しって呼んでいいか?
09/08/31 22:06:34
>>374
>一ヶ所、声優さんが思いきり噛んでしまった部分が
>まさかのそのまま使用されていますが

マ、マジすか…
プリン+醤油=うにがいける口なのでちょっとポチってくる

384:名無しって呼んでいいか?
09/08/31 22:11:08
ごめん動揺して連投してしまった
偽3本ポチってくる

385:名無しって呼んでいいか?
09/09/01 01:27:35 6mFvIkL3
>>379
後押しありがとうございます!
輝一郎の空気化などはないようで安心しました。
思いもよらない所で泣かされる…俄然やる気が出てきました。
金太郎飴でも、丁寧に話が作られてるなら最後まで楽しめそうです。
BADEDもあり他キャラも萌えられるとのこと、気持ちが固まりました。
これで心置きなく特攻できます。本当にありがとうございました!

386:名無しって呼んでいいか?
09/09/01 06:02:33
>>374
便乗の方だけど、クオリティ高い後押しありがとうw
前作キャラの活躍を見るために偽翡翠ポチってきます

387:名無しって呼んでいいか?
09/09/01 12:46:08
水の旋律2の後押しをお願いします。


先日お店で水の旋律2を見つけました。公式を見たら面白そう
なので、興味が出たのですが、無印をやってない為に
躊躇してます。やはり無印をやらないとわからないの
でしょうか?また、初回限定と通常盤の両方がありました。
初回限定は物凄く安かったのですが、違いはあるのですか?

388:名無しって呼んでいいか?
09/09/01 13:58:09
>>387
水の旋律2をご所望とはお目が高い!
シナリオ的にもシステム的にも素晴らしい作品ですから、張り切って後押しさせていただきます。

無印未プレイとのことですが、心配はないでしょう。
2の本筋ストーリー自体は続き物ではなく新規のものです。
舞台が無印の2年後なので無印時代の話も時折ありますが、
主人公が無印時代の事件を知らない子なので、新規の方にも親切なシナリオになっています。
また引継要素として、無印主人公と無印攻略対象のその後を見ることも出来ますが、
こちらは2をコンプすれば見ることができるようになります。
ただ、内容的には無印未プレイでしたら無視して構わないようなものです。

初回版にはおまけCDと攻略対象の幼い頃に関する絵本がついてきます。
通常版はソフトのみです。
ただ値段が通常>初回とのことですので、
『初回版特典が付いていない初回版ソフトだから安い』
という可能性があります。購入前に確認することをお勧めします。

最後に、攻略順によっては攻略中キャラ以外のキャラの酷いネタバレにあう可能性があります。
とりあえず設楽と吉春は後回し、とだけ覚えておいてください。

389:387
09/09/01 16:50:16
>>388

わかりやすい説明ありがとうございます。無印未プレイでも
支障はないとの事なので、明日早速購入しに行きます。
初回限定の方はゲームのみだと思います。びっくりする
ぐらい安いので、不安でしたが、通常盤と変わらないとの
事で安心しました。攻略順にも気をつけます。
後押しありがとうございました。

390:名無しって呼んでいいか?
09/09/01 20:14:42
悪名高いエーデルブルーメの後押しお願いします
発売時はスルー出来たのですが、自分の中で乙女ゲーブームがやってきてまた最近惹かれています
絵や雰囲気が好きな感じですし、コンラッドというキャラが初見から気になってもいます

が、ADVの癖に全てが破綻したシナリオという評判がどうしようもない壁になっています

いやほんとにせめてもう少し評判がどうにかなってれば迷うこともないのですがorz
全力の後押しをどうかお願いします

391:名無しって呼んでいいか?
09/09/01 20:29:14
VitaminX Evolutionの後押しお願いします!
友達にすすめられて興味がわき、やってみたいな、とは思うのですがフルボイスじゃない、尚且つDSということで画面や声などの綺麗さ(粗さ?)などが心配で…(いつもPSPかPS2、PCでしかやらないので)
Vitaminシリーズはこれが初です。
宜しくお願いします。

392:名無しって呼んでいいか?
09/09/02 02:24:28
>>391
VitaminX Evolution後押しをさせて頂きます

心配されているようにフルボイスではない、音声がクリアではない
画面が小さいなどは欠点だと思います しかしそれらを補っても余りある良いゲームだと思います 
391さんはVitaminシリーズは未プレイということでVitaminシリーズの特徴を伝えたいと思います

まずプレイ開始時に攻略キャラを選択するという点が他のゲームと最も異なる点です
一章につきプレイ時間20~30分程度×12章+α
これだけの時間をお目当てのキャラとつきっきりで過ごせます
プレイ時間に対して萌えキャラのイベントが少ない…という事態はほぼ起きません
もちろん他の攻略キャラも登場しワイワイとした雰囲気なのでご安心を
クリア後特典も充実しています

しかしそれらを楽しむだけならば音質も画質も良いPS2の方が…と思われるかもしれません
そこでPS2版と比べて良い点を

まず何といっても追加要素 PS2版で無かった教師陣の
ルートが追加されています 生徒たちにも多くの追加イベントがあります

そして快適さ 据え置き機でしかプレイしたことがないということですが
DSでする乙女ゲーの手軽さはやみつきになりますよ

またゲーム自体も快適でストレスを感じることのない読み込み時間と操作方法です
何といってもロードの画面(一瞬しか出ませんが)が白いのが開発者のこだわりです
何が素晴らしいって画面に自分の顔が映らないんですよ!!
他のDS乙女ゲーで黒画面に映る自分の顔にやる気がそがれた人は多いと聞きます

長くなってしまいましたが私はこのゲームをプレイして
本格的に乙女ゲームにハマってしまい個人的に思い入れのあるゲームです
391さんもこのゲームを楽しんでいただけたら幸いです

393:名無しって呼んでいいか?
09/09/02 02:32:40
すいません 据え置き機でしか~と書いてしまいましたがPSPでもプレイされてますね
勘違いしてしまい申し訳ありませんでした

394:名無しって呼んでいいか?
09/09/02 20:52:23
アルコバレーノの後押しをお願いします
ホームドラマのようなほのぼのとした雰囲気と聞き興味を持ちました

395:名無しって呼んでいいか?
09/09/05 10:43:51
>>390
遅くなりましたが、エーデルブルーメ全力で後押し致します!

奥が深そうな設定や美しい絵、心惹かれますよね!
私事で恐縮ですが、普段はよっぽど好きなキャラいなければ周回プレイはしないのに、
このゲームは何度も何度も繰り返しプレイしました。
「え?スチル全部埋まったけどこれで終わり?いや、そんな筈はないだろ…
だって全く謎が解明されていないもの!
そういえばあそこの場面ちょっと怪しかったな、あの選択肢をこう変えてあっちをこうして…」
と、試行錯誤を繰り返したのも良い思い出です。

全く意味無かったけどな!!!
予め悪評を知ってるならこんな無駄な事をする心配もありません!
最初からシナリオを切り捨てて美しい絵だけに集中できます!
立ち絵もスチルもハズレ無し!ビジュアル面では満点だ!
気になるコンラッドには超破壊力があるスチルもあるから期待しててね!私も彼が最萌さ!
ちょっと見るのが難しいから攻略wikiを参考にするといいよ!
さあ、>>390もクールな白髪野郎に異端尋問されちゃえよ!


結論、3000円以下なら買え!

396:名無しって呼んでいいか?
09/09/05 13:32:05
いい後押しだ…このスレの真骨頂だなw

397:名無しって呼んでいいか?
09/09/05 16:02:38
ネタと見せかけて、全くの事実な所がもう…(´;ω;`)

398:名無しって呼んでいいか?
09/09/05 16:08:08
凄いね、これぞ職人だ…www

399:名無しって呼んでいいか?
09/09/06 01:44:00
カヌチ黒の後押しお願いします!
白の主人公に非常に好感が持てたのですが
黒アキは性格改悪と聞いてびびっています
シナリオが金太郎飴らしいのも腰が引ける要因の一つです
それが気にならないくらいの萌えはあるのでしょうか?
アキがまた恵まれない子だと悲しすぎます…
気になるキャラは白だとウキツ、黒はカスガさんです

長文失礼しました、どなたか後押しお願いします

400:名無しって呼んでいいか?
09/09/07 21:59:12
>>399
白プレイ済みという事で宜しいでしょうか?
それを前提として後押しさせて貰います

まずアキの性格ですが、改悪…というほど酷くはなっていないかと
確かに白と比べると、我が儘というか自分本位というか…
微妙な部分が引っかかるかとは思いますが
白ではカヤナが前面に出てくる部分が多かった分
黒ではアキメインとなっていますので、その辺りも露出が増えた
…そう思えば、後は萌えで何とかなりますでしょう、ええ

シナリオが金太郎飴、とありますが
どちらかといえばEDが似たような感じのキャラ多い…だと思います
シナリオ自体は、白とは違い糖度も増していますし
気になられている、ウキツとカスガも評判が宜しいですよ
ただ、あくまでも黒キャラメインとなっておりますので
白キャラの出番はちょっと少なめですので、その点だけはご注意を

何にせよ、黒はアキメイン!
きちんと恵まれた子になっています(個人的には…)
これだけでも、白をプレイした方には十分な救いでしょう
…まぁ、オトメイトさんですので、ちょっと?な部分もあるにはあります
ですが、白と比べれば萌えは格段に増えておりますので、その点はご安心を
張り切って、ウキツとカスガを迎えに行ってあげてください

401:399
09/09/09 12:32:48
>>400
携帯から失礼します
白はプレイ済みです。言葉足らずでごめんなさい。

アキメインみたいで安心しました。早く助けに行きたいです。
EDが似たような感じのキャラ多い、はちょっと気になりますが
金太郎飴ではないんですよね?それなら大丈夫だと思います
ウキツとカスガさんの評判もいいみたいで安心です

後押しありがとうございました。帰りに買ってきます!

402:名無しって呼んでいいか?
09/09/09 17:50:01 W/jU2zVZ
ウィル・オ・ウィスプの購入にあと一歩の所で迷っています。

絵も綺麗だし、主人公ちゃんも可愛いし、赤巻き髪のお兄さんがすごく気になっています。
金太郎飴は気にしないつもりです。

乙女ゲーは唯一ときメモGSをやった事がありますが、バイト&勉強ゲームと化して誰一人攻略出来ずに投げましたorz

でも、ノベルゲームなら投げずに出来るんじゃないかと…
心配なのはこれだけです。

あと一歩…いや半歩なので、最後のひと蹴りガツンと一発お願いします!!

403:名無しって呼んでいいか?
09/09/09 21:59:08
>>402
金太郎飴が気にならないならオススメ。
とにかく絵は綺麗だし。糖度もなかなか。

赤巻き髪のお兄さんが自分も最萌えだけど、
クライマックスの告白シーンで萌え転がったよ!

ちょっとシナリオ薄いのが欠点だけど、乙女ゲーほぼ初心者なら、ちょうどいいと思う!
追加ディスク出てるし、ポータブルにはそこからさらに単独で販売してないおまけストーリーが入ってるので、
PSP持ってるならちゃんとポータブル版を買うんだよ!

ウィルオ関連のスレで待ってるぜ!

404:名無しって呼んでいいか?
09/09/10 01:24:53 JFcXaIYK
>>403姐さん
402です。強力な後押しありがとうございます!!

近所のゲーム屋さんにはPSPの限定版しかなくて、ちょっと高めだから迷っていたんです。
でも迷いが吹っ切れました。買います!!

早く赤巻き髪お兄さんでローリングしたいっっ

尼の方が安いけど気にするもんか!ポチってから届くまでの間が待ち遠しいので明日速攻で買ってきます!

本当にありがとう!ウィルオスレで再会しませう!

405:名無しって呼んでいいか?
09/09/10 02:04:11
ワンダオブフォーチュンの後押しお願いします!

キャラデザと魔法学校物という点が個人的にツボなんですが、
システム重いというレビューが多々あるのが気がかりです。
それと、主人公がロリめな外見なので性格もまんまなのでは…と不安です。
天然スイーツ(笑)系ヒロインだと積んでしまいそうなので;

オトメイトは1年程で携帯ゲーム機に移植するので、
移植まで待とうと思い発売時は購入を見送ったが未練がorz


406:名無しって呼んでいいか?
09/09/10 03:24:27
>>405さん、ワンダじゃなくてワンドよ!と
細かい点をつっこみつつ、自分も気になってるので便乗したいです

作業ゲーと聞いてそれがどの程度のものなのか気にしています


407:405
09/09/10 04:59:10
>>406
ほんとだ…
ワンドってなんだよw巨像かww

408:405
09/09/10 05:01:16
ああああスマンまた間違えたorz
×ワンダ
○ワンド

409:名無しって呼んでいいか?
09/09/10 10:33:21
>>405
何度もタイプミスするほど気になってるなら
つべこべ言わず買えよ


410:名無しって呼んでいいか?
09/09/10 13:25:19
>>405-406
ワンド後押しいきます!

気がかりになっているシステムですが、妙に重いです
全体的に画面の切り替わりが遅く、モッサリしています
ワンドのシステムが重くない、ワンドは作業ゲーではないという人間が居たら
未プレイか嘘を吐いてると思って間違いないレベルです

例えるなら毎日行動を選択しなければいけないのに
画面の切り替わりが妙に遅いGS…と言ったところでしょうか?
「ああ、コナミやコーエーのシステムって快適だったんだなぁ」と
別メーカーのシステムの素晴らしさを見直す良い機会にもなるかもしれません
クイックロード/セーブ・履歴からの巻き戻り機能は標準装備です

そして公開されてる情報だけではヒロインのルルは不安かもしれませんね
実は私も購入前はルルの性格が一番の不安要素でした

天然を吐き違えた鈍感白痴ヒロインだったらどうしよう、
問題を起こしたのに全然反省しないDQNだったらどうしよう、と
悩んでいたのですがや己の欲望には勝てずプレイをしてみたら
自分が問題児だという自覚があり新たな場所で頑張ろうと努力をする
ごめんなさいもありがとうも言える前向きな性格でした
多少頭があたたかく、食欲を優先してしまうところもありますが
嫌味も暴言もスルーし必要ならばツッコミも入れる色んな意味で良い性格をしています

恋愛・友情・BADはもちろん、ノーマルEDやサブキャラEDも各種取り揃えております!
移植は恐らくされると思いますが、大きなTV画面でプレイするのも楽しいのではないのでしょうか?
説明書がゲームシステムについて説明をしていないという斬新な作りになっていますが
攻略本も攻略wikiもありますので今から始めるにはぴったりのゲームではないかと思われます

もし作業の毎日にめげそうになったらワンドスレで弱音を吐きに来てください
モッサリ作業を経験し乗り越えた住人がきっと弱音や愚痴も受け止めてくれるはずです!

411:名無しって呼んでいいか?
09/09/11 02:20:13
>>410
便乗させていただいた>>406です。懇切丁寧な後押し感謝いたします!
多少頭があたたかく、に吹き出しましたw

自分の不安は主にシステム面でしたが、
>クイックロード/セーブ・履歴からの巻き戻り機能は標準装備です
という点は悪くなさそうですね。

きっとこの後ワンドスレでお会いすることになりますので、その際はよろしくお願いいたします。

412:名無しって呼んでいいか?
09/09/11 06:41:39 MT3D79cM
ブクオフで見かけてネオアンジェリーク(フルボイス)の購入を迷っています

今までネオロマはアンジェシリーズ・遙とき2・コルダ1をプレイしたことがあります
ネタ的に楽しめる物が好きなのですが、やはり攻略本大量に出てたりするんでしょうか?
攻略本に頼らずクリア出来るかがネックになってます…

宜しくお願いします

413:名無しって呼んでいいか?
09/09/11 06:52:13
遅くなり申し訳ないです…
>>405です。
やっぱりシステムは重いんですね;
ルルが自分が思っていた程アレな性格ではないようで、良い意味で裏切られました。

>説明書がゲームシステムについて説明をしていない

噴き出しましたwww
ヌルゲーマーなので、ありがたくwiki活用させていただきますm(_ _)m

現時点で時間がなくオトメイト作品は積んでいるのですがポチしてしまいましたw
コナミ・コーエーはしばらく手を付けないようにしておきますw
プレイし始めたらスレにお邪魔させていただきます。
後押しありがとうございました!

414:名無しって呼んでいいか?
09/09/11 07:40:16
>>413
ゴミついてるよ初心者さん

415:名無しって呼んでいいか?
09/09/11 08:37:47
>>412
後押しさせていただきます。

タイトルはアンジェですが、システムは遙時式です。
途中からストーリーが分岐してしまうので、
旧アンジェのように、二股三股四股五股とかけまくり
ウハウハすることは不可能です。

攻略対象の人数はやや少なめ。
アンジェ・遙時のようにバラエティー豊かなイケメンを多数取り揃え、
さあどれでも好きなのをお選びなさいという形ではありません。
私は残念ながら好みに合う相手が見つかりませんでした。

しかしこのゲーム、システムが非常に快適。
どのくらい快適かというと、先述のように誰一人として萌えられなかった私が
うっかり思わず全ルート攻略してしまったほどです。
各ルートのボリュームも軽めなので攻略本は必要ないでしょう。

攻略対象達がタイプは違えどみんな仲が良く紳士的な点も安心です。
旧アンジェのように、どいつもこいつももうちょっと大人になれと言いたくなるような
人間関係を見せつけられることはありません。

あなたがどの程度の値段で購入を検討しているかわかりませんが、
ブクオフのPS2版中古ならおそらく2000円以下、
1000円以下でも入手可能ではないでしょうか。
その価値は充分あると思います。
PSP版を検討中でしたら申し訳ありませんが他の方の後押しをお待ちください。

416:名無しって呼んでいいか?
09/09/11 09:11:36
>>415
ネオアン、遙か式っていっても3以降な
無印(八葉抄)と2は股がけおk

417:名無しって呼んでいいか?
09/09/11 10:13:33
>>415
なんというか…凄く不快な文だ
他作品sageて好きな作品ageる書き方は、ageた作品のファンが嫌われるだけだぞ

418:名無しって呼んでいいか?
09/09/11 13:21:19
あんなクソゲを力一杯後押ししてもらったのに
礼の一つも言わない>>371>>390も気になるところ

419:名無しって呼んでいいか?
09/09/11 14:42:12
>>418
ここで後押し頼む人って
自分の気に入らない後押しだとスルーする感じw

420:名無しって呼んでいいか?
09/09/11 16:09:25
>>412
ネオアン後押しもう1つ。

フルボイスを買うのを躊躇ってるなんて!
ネオロマをプレイされた貴方ならネオアンジェリーク(フルボイス)が
いかにすごいかわかりますよね?フルボイスですよ フ ル ボ イ ス 。
昨今はどこの乙女ゲーム会社もフルボイスが標準装備だというのに
いつまでもいつまでもパートボイスを貫いてきた、よく言えば昔気質、
悪く言えば手ぬk(ryなコーエーがフルボイス。
こんなにフルボイスを連呼したのは私も初めてですが、
そろそろフルボイスがゲシュタルト崩壊して参りました。
もうフルボイスというだけでお得な気がしてきませんか?

アンジェ、遙か2、そして難しいと巷で評判のコルダ1をなさった貴方なら
攻略本は必要ないでしょう。選択肢に困ったらクイックセーブ・ロードで
総当りすればよいのです。システムはびっくりするほど快適です。
思い出フルコンプを目指すなら多少条件がややこしいものもありますので
攻略サイト等で確認をオススメしますが、
攻略本と画面を交互ににらめっこプレイをする必要はないかと思います。

攻略対象は非常に素直で、わざと変な選択肢を選ぶ必要はほぼありません。
ただただ素直に攻略していればオールオッケー!
ネタ的な面白さは…そこはやはりアンジェシリーズ。
「アメイジング!」「オレのスウィーツ」等と言うキャラや
言動そのものがまさにネオロマだったり、その他諸々書ききれません。
だがそこがいい。
初めはネタだと思ってました。ですが今ではそのネタすら萌えます。
上に挙げたキャラはもちろんほんの一部ですので後はご自身の目でお確かめ下さい。
陽だまり邸にてお待ちしております。

421:名無しって呼んでいいか?
09/09/11 22:42:31
>>420
フルボイスのくだりに笑った、洗脳されそうだw

>>417
どいつもこいつも大人になれ~の部分ならネタで言ってるんだと思うよ

422:名無しって呼んでいいか?
09/09/11 23:07:54
後押し依頼マダカナー

423:名無しって呼んでいいか?
09/09/11 23:44:55
>>420
陽だまり邸で待ってちゃだめだろ。お前はニクスかw

424:412
09/09/12 13:22:28
>>415
なる程、攻略キャラを序盤に絞って落としていくタイプなんですね
携帯しかないので多少心許なくはあるのですが、そのタイプならコツコツ頑張れそうです

>>420
フルボイスゲシュタルト崩壊w
貴方のお陰で通常版とフルボイス版どちらにしようか悩んでいたのが解決しました
ネオロマはいきなり喋り出す恐怖(?)をPS初代アンジェの頃から味わっていたので通常版がネオロマらしいかな?等と考えていた私さようなら
ネタ要素満載!もうそれだけで安心です、笑えなきゃアンジェじゃない!!

お二人共、後押し有り難う御座いました
明日ブクオフに買いに行ってきます!!

425:名無しって呼んでいいか?
09/09/13 11:47:38
ラスエス2の後押しお願いします

絵が好みなので興味を持ちました
前作キャラが登場するみたいなのですが前作未プレイでも平気でしょうか
また、シナリオを書いている人が
問題児だという話をこの板でよく目にするのですが
耐えられないような地雷ルートなどは存在しますか?
作業ゲームはそこまで苦手ではありません
気になるキャラは涼です

3が発売されるという事で、この機会にやってみたいです
後押しよろしくお願いします!

426:名無しって呼んでいいか?
09/09/13 14:35:12
ソラユメの後押しお願いします

私は泣けたりストーリーに入り込めたり、ヤンデレなキャラが出てくるのが好きなのですが
ソラユメはちらほらとそのような意見を見掛けます。
だから買おうかなあと思ったのですが、絵やシステム、主人公の性格が気になって…。
あんまりウジウジ悩んだり、恋愛脳な主人公は苦手なので
その辺で少し迷っています。

買うならポータブルかなあと思っているのですが…
どなたか後押し、宜しくお願い致します!

427:名無しって呼んでいいか?
09/09/13 16:52:05
ラスエス2の後押しさせていただきます。

私も1は未プレイで2から入りましたが
前作のキャラはオープニングにちょこっと登場する以外は
ルートも別個で用意されているようで本編には姿を現しませんでした
オープニングで見た彼が気になってしょうがない!
もしくはリストに埋まってない項目があると気になってしょうがない!というフルコンプ体質でなければ
前作未プレイでもさほど問題はないと思います。


懸念されている話の内容ですが、これは非常に好き嫌いが別れるかもしれません。
地雷、が何を指すのか分かりませんが、とりあえず今作に限るなら
別作品で同ライターがやらかした攻略対象なのに攻略できない、という事態にはなりません。
多少主人公が恋愛中心に物事を考えたり、共通ルートで攻略前の攻略対象に流されたりしますが
これはそういう主人公の話なんだ、と割りきれてしまうなら問題ないと思います。
また気にされている涼のルートですが、個人的には乙女ゲーム1楽しめたルートでした。
なんといっても、登場する脇キャラが強烈すぎますし
涼自身も「えっ、そこまでしちゃうの!?」とこっちの度肝を抜くような行動を取ってくれます。
でもそれらは全て、主人公への愛故です。主人公を好きすぎる故の行動なんです。

和気藹々と、イケメンホスト達に囲まれて過ごす日常なんて、現実ではまずあり得ませんが
このゲームはそうした非日常感をたっぷりと与えてくれるゲームだと思います。
作業も私は言われているほど大変だとは思いませんでした。
迷っているなら是非一歩踏み出して、アパート『イケメンホスト荘』に引っ越してみませんか?

428:名無しって呼んでいいか?
09/09/13 19:45:47
PSP版遙か3の後押しお願いします!
遙かは2と夢浮橋(でしたっけ?)しかやったことしかおらず、あまり好感度が持てません。
が、3は見ている感じ八葉がいいだのキャラがいいだのと聞きます。
知識は公式サイトで見た程度の知識しかありません。
こんなわたしですが、どうか後押しをお願いします!

429:名無しって呼んでいいか?
09/09/13 19:50:17
ソラユメ?ソラユメと申されましたか!
僭越ながら私が後押しさせて頂きます。

イラストに関しては個人の好みですが私としてはなかなか良かったです。
スチルも作画崩壊などというものはなく、綺麗でした。
ただ、そこは私の好みなので心配でしたら検索して一度見てみるのがいいかと。
スチルとパッケージのイラストとの差はほとんどないと思うので。

システムは一度クリアしたあとは、既読文章なら選択肢までかっ飛ばせるので快適でした。
未読文章でも設定をいじれば好きなだけかっ飛ばせます。
オートセーブなどもあるのでうっかり選択肢を間違えてセーブをし忘れていても大丈夫!
親切設計なシステムが多いのでシステムはかなりいいですよ。

主人公の性格はうじうじではない、と言えます。
周囲を気遣いつつ、自分の意思を持っているとは思いますが
ルートによっては恋愛に絡むとん?と思う事がありました。
しかし不快という程でもなく、キャラの個性なんだと思えば特になんてことありません。
時にはボケであり時にはツッコミもしますが立ち位置としては常識人でしょう。

さて、ストーリーとヤンデレですが
ヤンデレ!いいですよね!私も大好きです。
情報収集せず買ったのですが、思いもよらぬヤンデレにときめきました。
キャラもストーリーも濃く、先の見えぬ展開にwktkしつつ
ヤンデレルートでは予想を何度裏切られた事か…。
ヤンデレルートに入ると明るい雰囲気だった序盤とは打って変わり
不穏な雰囲気になります。
も、もう勘弁して下さい!と言いたくなるヤンデレのあの手この手に翻弄されたくはありませんか?
ホラー要素が若干ありますが、それが切ないストーリーをより濃厚なものにしてくれます。
ヤンデレを攻略し終わった時、ヤンデレと主人公の結末になんてこったい!となる事でしょう。
BADでもHAPPYでも、です。

ヤンデレ以外のキャラにもヤンデレ要素が垣間見えるのがいるので
他のキャラも十分楽しめるかと。
もちろんヤンデレ要素のないのもいます。

PSPを持っているならポータブルがいいでしょう。
おまけでは後日談が読めますよ。他にも色々とおまけ要素もあり楽しめます。

泣けたかどうかと言うと私は泣けませんでしたが十二分に楽しめました。
ソラユメのヤンデレはいいヤンデレ。
ヤンデレが好きな>>426が無事ヤンデレと結末を迎える事をお祈りいたします。

430:名無しって呼んでいいか?
09/09/13 20:42:06
スレチ、ではないと思いますのでアオイシロの後押しをお願いします
地元で安く発見したので購入をしてみようかと思っていますが
ただ少し気になる点があるのであと一歩踏み出せずにいます

気になっているのは前作との関連です
同じ店にアカイイトが売っていました
ですがアオイシロの方が安かったためこちらを購入しようと思っています
ただ前作を知らないと楽しめないようならば前作から手を出してみることも考えては居ます
アオイシロは単品でも楽しめるでしょうか?

また百合要素の濃度も気になっています
伝奇ものということで妖しい雰囲気を期待しています
キャラデザはかなり好みなのであとはシナリオの雰囲気を教えていただけると幸いです

本当にあと少しなので、どなたか背中を突き飛ばしてください
よろしくお願いします

431:名無しって呼んでいいか?
09/09/13 20:43:24
あげ忘れたorz

432:名無しって呼んでいいか?
09/09/13 21:28:28
ageとくよ!

433:425
09/09/13 21:33:56
>>427
後押しありがとうございます

>「えっ、そこまでしちゃうの!?」とこっちの度肝を抜くような行動を取ってくれます。
(゚Д゚)…スゴクキニナル…
地雷もシステムも気にならないようなので一安心です。
主人公は少し恋愛脳なんですかね?でも割り切ってプレイします!

ステキ後押しに感謝です。VBと一緒にポチりました!

434:名無しって呼んでいいか?
09/09/13 23:21:46
>>420 ワロタww

435:名無しって呼んでいいか?
09/09/14 13:39:00
>>428
遙か3愛蔵版(PSP)後押し行きます!
同じ遙かシリーズではありますが
和物で龍神の神子と八葉の物語という以外は、
遙か2とは全くの別物と思っていいと思います。
主人公は、ある意味肉食系女子
遙か2では、一人で京に飛ばされてしまう神子でしたが
遙か3では、八葉の一人として幼なじみの譲と
擬人化した白龍と黒龍の神子はいつでもあなたの側にいて
いつでも相談に乗ってくれます。
遙か2だと1日の行動回数に制限がありましたが
遙か3では、行動制限がありませんし
セーブロードをいつでもすることができるので
自分のペースでプレイできます。
戦闘システムは、円陣タイプなので
戦闘中でも、戦う八葉を入れ替えられますし
敵の強さの調整もできるので
戦闘が苦手な人は、敵の強さを弱め。
ストレス解消に戦闘にハマりたい時は強めと
プレイする時にあわせていつでも変更可能です。

時空跳躍ができるヒロインですので
ルート間違いに気づいたら時空跳躍で
行きたい章に戻ってやり直すことも可能です。
夢浮橋をプレイされたのならご存じでしょうが
八葉も個性豊かな奴らが今回も揃ってます。
こちらは草食系ではございませんのでご安心下さい。
ある意味問題児の将臣と頑固な御曹司九郎の青龍コンビ
ズルイくらいに頭が回るヒノエと弁慶の朱雀コンビ
子供の頃からいつも一緒の譲と洗濯好き軍奉行景時の白虎コンビ
物静かな猫のような敦盛と鬼と呼ばれるリズ先生コンビ
サブキャラにも個性豊かな面々が揃っています。
どのキャラも多彩で、みんな神子を助けてくれる
力強い存在ですので、ぜひこの仲間と歴史を塗り替えてください。
10月にはファンディスクの迷宮もPSPで出ますので
気に入ったらこちらもぜひプレイしてみて下さいね

436:名無しって呼んでいいか?
09/09/14 17:16:46
うざい

437:名無しって呼んでいいか?
09/09/14 19:32:15
PS2版乙女的恋革命ラブレボの後押しをお願いします
シミュレーションのダイエット部分はときメモ等の育成系が好きなので楽しみなのですが
絵がちょっと…なのとBLっぽい?と聞いて悩んでいます
キャラクターでは華原・橘・若月の3人が気になっているのですが…

誰か私にダイエットをさせてください!

438:名無しって呼んでいいか?
09/09/14 23:39:32
すいませんage忘れました

439:名無しって呼んでいいか?
09/09/15 14:28:33
>>437
ラブレボの後押し行きます。

育成が好きなのにラブレボで迷ってるなんてもったいない!
絵なんて飾りです。ただの記号です。壁紙です。
プレイしてたら慣れるものです。
どうしてもダメなら、声だけ聞いて薄目でプレイしたらいいのです。
かく言う私もラブレボの絵は苦手でした。
ネタ購入でしたが、クリアした今となってはあの絵じゃないと、とまで思うくらいです。
絵がダメなら声がある!声もダメならシチュエーションがある!
とにかく萌えた者勝ちです。
シリアスあり、ギャグあり、涙あり、恐怖体験あり、お菓子の誘惑あり。
気になってる3人には苦手要素を補って余りある萌えが詰まっていることでしょう。
ギャップや俺様属性がお好きなら買って損はありません。

ちなみに、BL臭さはゲームにおいてはありません。
もしかしたら某キャラの友人(非攻略対象)は…?と思う事はありましたが
そんなイベントは一瞬です。某キャラには全くその気はありませんので心配ご無用。
BLっぽいとの噂はゲーム以外でのメディア展開かと思われます。

アイテムまでフルコンプを目指すなら周回プレイ必須で
シミュ部分がかったるくなるかもしれませんがそんなときはエステでチート。
ダイエット成功した後でもデートではデブ扱いされますが
それはキャラの照れ隠しです。この照れ屋め!と思って気にしないのがよいでしょう。

補足ですが、プレイしてると猛烈に甘いものが食べたくなりますので、
食後の満腹時のプレイをオススメします。

440:名無しって呼んでいいか?
09/09/15 21:03:35 A01i0thn
幕末恋華・花柳剣士伝の後押しをお願いします

新撰組はDSでプレイ済みです。
シナリオは乙女ゲーでは出色の出来でかなり楽しめました
ただ尼のレビューが新撰組に比べると若干低いというか
割れてるのが気になって踏み切れずにいます。
単に好みや知名度の問題で、新撰組とくらべて
シナリオやキャラの質が落ちてるわけでなければ是非特攻したいのですが…

よろしくお願いします!

441:名無しって呼んでいいか?
09/09/15 22:06:58
遥かなる時空の中で3 十六夜記 愛蔵版 プレミアムBOXの購入を迷っています。

宜しければ、後押しお願いします。

乙女ゲームは未経験です。

興味はあったのですが、値段の面で諦めていました。

近くのゲーム屋でプレミアムBOXでないものと値段があまり変わらないので、悩んでいます。

少し上にも遥かなる時空3を勧めるレスがありますが、プレミアムBOXということで・・・。

もし迷惑でしたらスルーしてください。

442:名無しって呼んでいいか?
09/09/15 22:41:59 BE:1567339294-2BP(0)
>>441
プレミアムBOXっていっても
ゲーム内容は全く同じだよ?
おまけのドラマCDだのフォトブックがついてるかどうかだけ
声ヲタでギャグ好きならプレミアムBOXもいいんでない?
ただ声ヲタでもゲームプレイ前に聞いたら楽しめないと思う
ギャグ嫌いなら通常盤のがいいし
値段で悩んでるくらいなら通常盤で十分だと思う
乙女ゲー初めてだとしても
ある程度アクション系ゲームや
RPGをやったことのある人なら
楽しめるので
気になったのなら通常盤いっとけ

443:名無しって呼んでいいか?
09/09/15 22:59:47
>>430
百合スキーには外せないゲームの一つですね
上手く文章をまとめられなかったので箇条書きとなりますが、アオイシロの後押しをさせていただきます

前作との関連
・シナリオ上はない(サブキャラの親族や知人が前作に登場という繋がりはある)
・ゲストとして前作キャラが1人登場するが、あくまでもゲストなので知らないままでも大丈夫
・単品だけでも充分楽しめる

百合濃度
・ガチ百合を期待しているなら肩透かしかも
・恋愛感情かどうかはあやしいが、お互いに相手を「唯一無二の大切な人」とは思っている
・そういうのも嫌いじゃない、いやむしろ萌えると言うのであれば今すぐ買いに走るべし
・EDはあっさり目だけど妄想で補えば平気
・時々すごい破壊力のツーショットCGが出現
・なんでそんなにエロいんだ!?

シナリオの雰囲気
・ぶっちゃけ、妖しさは前作のほうが上
・むしろこっちは伝奇活劇
・少年漫画みたいな熱い展開や凛々しい女の子や漢前な敵役なんかも嫌いじゃないというのであれば、是非

その他
・PS2版とPS2廉価版なら絶対廉価版(廉価版はPC版からの逆移植なので、PS2版にはない追加要素がある)

444:名無しって呼んでいいか?
09/09/15 23:41:38
>>440
幕末恋華・花柳剣士伝の後押し致します

花柳剣士伝では選んだキャラにより
倒幕、佐幕、中立?サイドに主人公の立場が分かれる事になります
この辺りが評価の分かれる原因かと。
新選組=佐幕サイドにあまりに強く感情移入していると
いざ倒幕サイドに立った際、これじゃ新選組がワルモンじゃん!キーッッ!!
という感想を持ってしまう人が少なからずいらっしゃるらしいです
正義は立場によって形を変える、要は勝てば官軍。
そのように思う事が出来れば特に問題はありません。
攻略キャラの知名度は、おっしゃる通り確かに
新選組メンバーに比べれば低めのキャラばかりですが
クリアーした暁にはその生きざまにすっかり虜、
Wiki様でその人物のあれこれを調べ直したくなる事請け合いです

どの殿方も前作キャラに負けず劣らず魅力的で
立場は違えど皆、未来の日本の形を真剣に模索する
本物のモノノフばかりです
極一部、あれ?この人頭がおかしいんじゃない?という人もいますが
それはそれでハマれば強烈な萌えが待っているはずです

シナリオに惚れ込んだのであれば迷う事はありません
相変わらずのしっかり硬派シナリオ!
燃えの中に存在する確かな萌えそして涙!!
EDでの「ちょwそれ自重ww」もばっちり引き継ぎ!!!

2しかも女向けゲ板ましてやこんなネタスレに来ちょう場合やなか!
一刻も早く動乱の時代を駆け抜けてきて下さい

女向け一般板、幕末恋華スレでお待ちしております

445:名無しって呼んでいいか?
09/09/16 00:26:29
>>439
絵はプレイしたら慣れるもの…確かにそうですね
育成は好きですしBL展開もゲーム以外って事なので明日にでも買って来ます

446:445
09/09/16 00:27:55
>>439
すみませんお礼が抜けていました
後押し有り難うございました

447:名無しって呼んでいいか?
09/09/16 01:31:15
>>443
依頼主の>>430ではありませんが、俄然欲しくなってまいりました
素敵な後押しありがとうございます。廉価版を探します!

448:名無しって呼んでいいか?
09/09/16 02:49:30 Jszayvg0
>>444
素晴らしい後押しをありがとうございます!

同時代を色々な立場から見れるのがむしろ楽しみです
梅さん最萌えなので最後のほうの方言後押しに迷わずポチりました
極一部頭がおかしい人にも噴きましたww

本当にありがとうございました
全クリした際には本スレに立ち寄らせていただきます

449:名無しって呼んでいいか?
09/09/16 04:30:44
>>435さん
後押しありがとうございます!ぜひ購入して遙かスレでお会いできることを楽しみにしています!
本当に後押しありがとうございました!

450:名無しって呼んでいいか?
09/09/16 04:31:43
ごめん、あげちゃった・・・。

451:名無しって呼んでいいか?
09/09/16 09:20:33
うまいなー>>443>>444
興味なかったソフトだけど急に欲しくなってきたw
後押し職人の皆様GJです!

452:名無しって呼んでいいか?
09/09/16 20:23:08
>>443
素敵な後押しありがとうございます!
不安もなく楽しめそうですし、明日にでも買いに行こうと思います

しかし通常版と廉価版で内容が違うとは……
教えていただかなければ通常版を買うところでした
重ね重ねありがとうございました

453:名無しって呼んでいいか?
09/09/17 13:46:28
>>441
遅レスだけど
ハマった後に買い直したりする可能性を考慮して
値段があんまり変わらないなら、プレミアムBOXをオススメする

454:名無しって呼んでいいか?
09/09/19 14:28:55
リトルアンカーの後押しお願いします

好みにあいそうなキャラが何人かいて(雪乃、アルヴァ、リウ)
ロボの戦闘があるということで発売前は楽しみに待っていたのですが
ちょうどその頃忙しく買うのをすっかり忘れていました
今になってこの板のいろんなスレを見ると
なんか評判がいまいちのようで迷いはじめました
主人公の評判もよくないようですが結構どんな主人公でも気にしないので
それについてはあまり心配していません
ただシナリオの評判が気になります
どんなベタな展開でも終わってスッキリするのが好きです
攻略が終わってもモヤモヤするようなシナリオなのでしょうか?
まあそれでも買うつもりではいるんですが他に欲しいゲームもあり
踏ん切りがつきません
よろしくお願いします

455:名無しって呼んでいいか?
09/09/19 22:16:18
上にも出ていますが、遙か3のPSP版の後押しをお願いします!
DSとPSPしか持っておらず(PS2はあるのですが姉妹兼用なので・・)遙か2と浮夢橋しかやったことがなく
あまり、好感度が持てていないのも事実です。
また主人公がDQNだと聞いています・・・。
それに十六夜記(FD?)も入っているのでしょうか?
疑問ばかりですみません・・・。
こんなわたしですが、姐さん方の後押しをお待ちしています。

456:名無しって呼んでいいか?
09/09/19 22:52:41
>>454
リトアン来たこれ。後押ししてみます

まず初めにSF物、戦争物、軍艦物である事に過剰に期待するのは止めましょう
454様が購入検討されているのは銀河英雄伝説ではありません。
「乙女@~リトル☆アンカー~」なのです。
この認識さえ間違えなければ普通の乙女ゲとして
十分に楽しめるはずです
気になるリウ・レイシェンは人気も高く
これはいいクーデレです。
雪乃はこれはいい保護者、アルヴァはこれはいいジローラモです。
皆、これでもかという程に甘やかしてくれます。
艦長なのに甘やかされていいのか…?などと我に返らず
たっぷりと堪能してしまいましょう。
ただ、隠しのEDの一つはまさに誰得の後味最悪EDなので
早めにやっつけてしまう事を強くお勧めします。
その他にはモヤモヤが強烈に残るEDは特にはありません。
ちなみに残念ながらロボ戦闘はありません。
戦闘機戦闘で何とか我慢してやって下さい。楽しいです。

長くなりましたが、最後にもう一つ重要な事を。
攻略キャラの股間wつるぺたww去勢www
などという声が多数聞こえますが
殿方の股間を凝視するなど淑女のする事ではありません。
絶対にやめましょう。
勿論どうしても凝視したい向きであれば止めません。
自然な笑みを浮かべる練習になりますおっとなるかもしれません。

457:名無しって呼んでいいか?
09/09/20 00:58:57 BE:1523802375-2BP(0)
>>455
>>428でも遙か2と夢浮橋しかやったことのない人が
全く同じ後押し依頼してる
>>435が遙か2と比較して詳しく答えてるので参考に
主人公はDQNとは違うと思う
十六夜紀はFDではなく、本編から途中分岐したアナザーストーリーで
八葉の他に攻略キャラが追加されてる
遙か2とは似てもにつかないよ
というか遙か2はあんまり…(ry
FDは運命の迷宮といって10月にPSPで発売されます

458:456
09/09/20 01:54:44
>>454
いかん訂正!
ロボ戦闘でした!ロボロボしいロボとロボがきっちり戦闘してました!
454様のご期待に添える内容となっております!!

大変失礼致しました。

459:名無しって呼んでいいか?
09/09/20 10:08:09
>>456>>458
素晴らしい後押しありがとうございます
そうです、私が欲しいのは乙女ゲームです
基本を思い出させていただきました
今から近所のゲーム屋に行ってきます
リウの股間に特攻します!
ありがとうございました

460:名無しって呼んでいいか?
09/09/20 11:32:00 ZnJhi69q
DUEL LOVE~恋する乙女は勝利の女神~の後押しをお願いします

最近DSを買ってGSシリーズで乙女ゲーにはまりました
ハードはDSしか持ってないのでDSの乙女ゲーを色々調べた結果これが一番気になっています
正直最初はヘブン状態とかpgrと思っていたのですが変態的なミニゲームを除けばシナリオは悪くないという意見もあったりですごく迷っています
DSに息を吹きかける勇気を下さい
よろしくお願いします


461:名無しって呼んでいいか?
09/09/20 11:39:07
>>456
信者に見せかけたアンチに見せかけた職人乙!
乙女@リトル☆アンカーポチったよ

462:名無しって呼んでいいか?
09/09/20 13:10:06
ときメモGSDS1の後押しをお願いします。

PS2版はプレイ済で、すごくはまりました。
DSは手軽にできるという点で魅力を感じているのですが、
PS2を先生のとき修成功させるくらいやりこんだので飽きてしまわないか心配です。
また親友モードは切なくていいと聞きますが、主人公がビッチとも聞くので不安です。

どうか力強い後押しをお願いします!

463:名無しって呼んでいいか?
09/09/21 01:10:58
>>460
DUEL LOVEktkr
後押しさせていただきます。

気になさっている、かなり話題になった変態ミニゲームのことですが
ストーリー上必須でスキップできませんが、とても簡単です。
汗拭きから始まり、湯気吹き・手当て・マッサージなど変態ちっくなものばかりです。
しかし、これが意外にハマる!!
声優さんのファンなら、あんな声やこんな声が聞けます。
中でも難度の高い汗拭きは、クリアできてもヘブン状態には中々できません。
ここで燃えるのが乙女魂。ぜひ貴女の手で、彼らをヘブン状態にさせてあげて下さい。
自分は変態だ…と気に病む必要は全くありません。ただのミニゲームなのですから。

また、個人の価値感にもよりますが、シナリオはしっかりしています。
一人一人悩みがあり、壁にぶち当たり、打ちのめされ、乗り越えていく…
燃えて萌えること請け合いです。

さらに、メイン五人をクリアすると隠しキャラを攻略することができます。
このキャラは人気も高く、もれなく汗拭きもできる仕様となっています。

そして、一人クリア後はなんとサントラも聞けます。
OPはゲームサイズですが、EDはなんとフルサイズ!
DSは音質が悪いのが普通ですが、このDUEL LOVEは非常に音質が良い!
サントラもOPもEDも聞けて、お得なこと間違いなしです。


さあ、貴女もお目当ての彼のセコンドになり、汗を拭いたり湯気をフーフーしちゃって下さい!

464:名無しって呼んでいいか?
09/09/21 03:02:38
>>456
ナイス後押し。凝視なんてしないのがマナーですよねw

最近のこのスレはレベル高くて読んでて楽しい

465:名無しって呼んでいいか?
09/09/21 11:12:44
>>463
後押しありがとうございます
そうですよね、変態じゃないこれはミニゲームなんですよね
恥ずかしがることなくDSの中の彼にフーフーしてきます
本当にありがとうございました!

466:名無しって呼んでいいか?
09/09/22 16:48:58
VitaminZの後押しお願いします!
X時代は絵が好みじゃない+頭弱いキャラが苦手+主人公評判が悪い
という理由で避けてきました。
那智が凄く気になってます。
キャラ買いする人間なので欲しいんですけど、相変わらず絵が苦手です;;
基本的に、一人でも好きキャラがいればどんな作業でも戦闘でも頑張れます。
X主人公の評判の悪さに加えて短髪主人公が微妙に苦手なんですが……、
悪条件を凌げる魅力はキャラ達にあるんでしょうか。
どなたかよろしくお願いします!

467:名無しって呼んでいいか?
09/09/22 22:38:05
リトルアンカーの後押しお願いします

今度イベントがあるため、中の人に好きな人がいるため、チケットは取ったので、ゲームをプレイしてから参加しようとしましたが、調べれば調べる程『主人公がちょっと…』と言う意見しか見ません
それ程までに、主人公はウザイのでしょうか?
そして、シナリオも長いと聞き、飽きっぽい自分には不向きではないかと思ってしまいます
また、中古で購入をを検討しているので、近所の大型電器店へ価格調査に行った所、通常版(2670円)、限定版(3650円)という額は妥当でしょうか?
また、限定版は購入した方が良いでしょうか?
質問が多くて申し訳ありませんがお願いします

468:名無しって呼んでいいか?
09/09/22 23:15:20
>>467
>>1
■既出もバッチコーイ。でも10コ上も読めねーのかってのは勘弁な!
■ここはあくまで後押しスレなので、
 マジレスが欲しい人はメーカースレへどうぞ。

469:名無しって呼んでいいか?
09/09/24 04:11:07
ネオアンジェリークの後押しお願いします。

所持はPSP版で今迷っているのはPS2で最初に出た限定版買おうかPSP版と同時期に出たフルボ限定版です。
PS2が今ないので購入後にゲームはやるのですが限定版の内容が同じなのかどうか気になります。
ネオロマ作品だと限定版特典も魅力なのでよければ内容を教えてください。



470:名無しって呼んでいいか?
09/09/24 06:40:38
>>469
ネオアンジェリークでスレ内検索してみな

471:名無しって呼んでいいか?
09/09/24 07:02:30
>>469
■ここはあくまで後押しスレなので、
 マジレスが欲しい人はメーカースレへどうぞ

472:名無しって呼んでいいか?
09/09/24 07:21:12
薄桜鬼随想録の後押しをお願いします。
本編はプレイ済みなのですが、実はあまり萌えませんでした。
随想録も最初はスルーの予定だったのですが、後日談ではなく合間を埋める話と聞いたのと
脇キャラが活躍しているという話を聞いて心が傾きかけています。
恋愛描写まではいかなくても、攻略対象の気持ちが主人公に向いている描写はありますか?
それと、井上さんと松本先生にはそれなりに出番はあるのでしょうか?
近所に物凄く安価で売り出されているのに今一つ踏ん切りがつかないので
どなたか思いっきり背中を蹴飛ばして購入に突っ走らせてください。

473:名無しって呼んでいいか?
09/09/24 14:58:33 A8+Uk0ki
緋色の欠片を購入しようかどうか迷っています。後押ししてください。

動画サイトで真弘先輩に一目惚れし、いざ買おうと思ったのですが、シリーズがたくさんある上に、PSP、DS、PS2とハードまで違うのでは、一体どれを買えばいいか迷ってしまいます。

474:名無しって呼んでいいか?
09/09/24 17:11:19
sage

475:名無しって呼んでいいか?
09/09/24 17:43:47
>>473
あなたはとても運がいいです。
10月まで待ちましょう。そうすればなんと、
これまでの移植システム等すべて追加した「緋色の欠片愛蔵版」が発売されます!
10月1日発売、PS2.これを買わない手はありません。
真弘先輩は緋色内人気一位。よって、ゲーム内でも微妙に優遇されております。
身長など感じさせない男らしさ。
「真弘先輩様」の名にふさわしい姿を必ずや見せてくれます。
彼の前では製作会社恒例の素敵な誤字、ありえない文章、戦闘の多さも芥と同じ。
初代では誰より強い意志を持ち、あなたを世界を救う玉依姫としてくれるでしょう。


476:名無しって呼んでいいか?
09/09/24 19:06:03 BUk+Sn5m
ラブレボDSの後押しお願いします!
発売当初から気になってはいたのですが、声無しなのが…
それを上回る萌えをもらえるのでしょうか

477:名無しって呼んでいいか?
09/09/24 19:25:04
S.Y.K~新説西遊記~の後押しお願いします。
絵が好みなのとファンタジーが好きなので買おうと思ったのですが、主人公の名前が固定なのと攻略人数が4人と少ない事でためらってます。
個人的に緑髪のオッドアイキャラが気になってます。
ストーリーはどれくらいながいのか。
名前固定でも気にならないか。
教えて頂けると嬉しいです。後押しよろしくお願いします!

478:名無しって呼んでいいか?
09/09/25 00:49:00
アラビアンズ・ロストDSの後押しお願いします

キャラ全員が悪人という一風変わった設定・ロゼ独特の大人な雰囲気、キャラでいうとスチュアートにひかれ、気になっています
ハートの国のアリスの主人公の独白・作業感はそんなに気にならなかったのでその点での心配はないのですが…
設定が設定だけに、主人公の性格が気になります…ぎゃーぎゃーとうるさいタイプの勝ち気な性格なんでしょうか?




479:名無しって呼んでいいか?
09/09/25 09:28:48
羽倉くんが気になってるんですが…フルハウスキスの後押しお願いします。
家政婦パートは面倒ですかね?

480:名無しって呼んでいいか?
09/09/25 18:17:05
「ひめひび 続!二学期」の後押しをお願いします!
無印はプレイ済みです。2で攻略可能になった2人がすんごく気になっています。
特に直村が好きなので気になっているのですが、隠しという配置なのでちゃんとルートというのはしっかりしているのか、心配しています。
無印でのシナリオのグダグダ感や重いシステムを思い出して、ポチるのを少し躊躇していたり…
優柔不断な私に勇気をください!よろしくお願いします。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch