乙女@ヴァンテアンシステムズ作品総合13at GGIRL
乙女@ヴァンテアンシステムズ作品総合13 - 暇つぶし2ch2:名無しって呼んでいいか?
09/03/04 04:03:29
関連スレ
乙女@D3パブリッシャー総合スレ vol.7
スレリンク(ggirl板)
乙女@カヌチ総合 第11章
スレリンク(ggirl板)
乙女@ラスト・エスコートシリーズ総合スレ2
スレリンク(ggirl板)
乙女@ラスト・エスコート2~深夜の甘い棘~攻略・ネタバレ スレ3
スレリンク(ggirl板)

過去スレ
【苺】 きまぐれストロベリーカフェ 【シフォン】
スレリンク(ggirl板)
乙女@召しませ浪漫茶房/きまぐれストロベリーカフェ 2杯目
スレリンク(ggirl板)
乙女@ヴァンテアン統合【きまスト/浪漫茶房/うるるん】3
スレリンク(ggirl板)
乙女@ヴァンテアン総合【きまスト/浪漫茶房/うるるん】4
スレリンク(ggirl板)
乙女@ヴァンテアン総合【きまスト/浪漫茶房/うるるん】5
スレリンク(ggirl板)
乙女@ヴァンテアン総合【きまスト/茶房/うるるん/ホスト】6
スレリンク(ggirl板)
乙女@ヴァンテアン総合【きまスト/茶房/うるるん/ホスト】7
スレリンク(ggirl板)
乙女@ヴァンテアン総合【きまスト/茶房/うるるん/ホスト】8
スレリンク(ggirl板)
乙女@ヴァンテアン総合【きまスト/茶房/うるるん/マーメイド】9
スレリンク(ggirl板)
乙女@ヴァンテアン総合【苺/茶房/うるるん/マーメイド】10
スレリンク(ggirl板)
乙女@ヴァンテアン総合【苺/茶房/うるるん/マーメイド】11
スレリンク(ggirl板)


召しませ浪漫茶房Wiki(攻略まとめサイト)
URLリンク(www.wikihouse.com)
うるるんクエスト恋遊記Wiki(攻略まとめサイト)
URLリンク(www.wikihouse.com)
ラスト・エスコート攻略wiki(攻略まとめサイト)
URLリンク(www.wikihouse.com)
乙女@マーメイドプリズム攻略wiki(攻略まとめサイト)
URLリンク(www20.atwiki.jp)
悠久ノ桜攻略まとめ @ ウィキ(攻略まとめサイト)
URLリンク(www10.atwiki.jp)

3:1
09/03/04 04:06:45
>>2のwikiのところにこれ入れるの忘れてたorz
見落としごめん。

ラスト・エスコート2~深夜の甘い棘~攻略wiki(攻略まとめサイト)
URLリンク(www5.atwiki.jp)

4:名無しって呼んでいいか?
09/03/04 07:37:26
                   ,.へ
          / ̄`ー―'   ヽ
          |  -------丶  /
          |  |     / /    ΩΩ
         |  |   /  /     |・・|
         |  |   /  /     | J|
         |  |   |  {     |ー|こ、これは>>1乙じゃなくてただのきりんなんだからね!!
         |  |   ',  `ー―‐"  ノ 
         |  |   ` ----------‐´  
         |  |
         |  | 
 ______ |   L 
|  _____   )
| /    | /| / 
| /     | / |/ 
|/      l/   l/

5:名無しって呼んでいいか?
09/03/04 10:02:48
>>1乙!

今までずっと気づかなかったんだけど
正しくは「悠久ノ桜」だね

6:名無しって呼んでいいか?
09/03/04 13:14:02
最近マーメイドプリズムはじめたばかりなのですが
どなたか指輪の呪文教えてくださらないでしょうか…><

7:名無しって呼んでいいか?
09/03/04 17:59:34
>>1

前スレ973
前スレでマメプリドラマCDについて質問した972です。
レスありがとうございます。
とりあえず、攻略し終わったキャラのみ聴きたいと思います。

事前情報があったせいか、紅蓮√を被爆せずに終えることができました。
ローザが可愛かったので、終盤が切なかった・・・

8:名無しって呼んでいいか?
09/03/05 00:49:05
>>1
スレ立てありがとう。前スレ>>980です
マジごめん、レス番まったく見てなかった…以後気をつけます

9:名無しって呼んでいいか?
09/03/07 10:44:37
マメプリやりたくて買いに行ったけど
パケ絵がなんか恥ずかしくて結局買えなかった…
フルプライス版のままで良かったのに、
なんであの絵に変えたのか…

10:名無しって呼んでいいか?
09/03/07 13:19:32
父親にあのパケ絵を見られたあげく、タイトル下の説明文まで読み上げられたことがある
死ぬほど恥ずかしかった…

11:名無しって呼んでいいか?
09/03/07 13:30:07
どんなパッケージにしろタイトルにしろ
イケメン達が描かれているだけで恥ずかしいわww

12:名無しって呼んでいいか?
09/03/07 14:34:32
キス絵をパケにもってくるのは本当にやめてほしいorz
それと「女の子専用」とか「恋愛シミュレーション」とか目立つところに書かれてるのも…

女の子専用なのに女子の気持ちが分かってないよ!

13:名無しって呼んでいいか?
09/03/08 17:54:40
こっ恥ずかしいジャケ絵よりよっぽどキツイよ>女の子専用

14:名無しって呼んでいいか?
09/03/08 18:23:29
廉価だとそんな事書かれてるのか…

15:名無しって呼んでいいか?
09/03/08 23:49:27
廉価はわざと恥ずかしいパケにしているって噂はマジなのか…

16:名無しって呼んでいいか?
09/03/09 01:13:19
思わず確認してきた
これは恥ずかしい……

17:名無しって呼んでいいか?
09/03/09 09:29:55
ストーリー以上の地雷

18:名無しって呼んでいいか?
09/03/09 14:00:54
>>15
定価で買った人に申し訳ないからダサくしてるらしい

19:名無しって呼んでいいか?
09/03/09 14:06:34
そうだったのかw

20:名無しって呼んでいいか?
09/03/09 17:35:33
他社の廉価版はこんなにひどいのはないけどな…

21:名無しって呼んでいいか?
09/03/10 16:55:16
胸キュンオトメシリーズなんて名乗っていたこともあったなw

22:名無しって呼んでいいか?
09/03/15 14:25:20
西遊記ってヴァンテなのかな?
ライターがストカフェ・茶房の人だったからちょっと興味出てきた

23:名無しって呼んでいいか?
09/03/15 14:30:08
おおっヴァンテに一筋の光が!!

24:名無しって呼んでいいか?
09/03/15 20:50:00
>>22-23
残念ながら雑誌の下に表示されるCマークにヴァンテは載ってなかった
俺が~の時はちゃんと載ってたんだけどな

25:名無しって呼んでいいか?
09/03/15 23:25:35
開発デザインファクトリーしかなかったから、ヴァンテはノータッチだろうねぇ

26:名無しって呼んでいいか?
09/03/16 13:33:53
カヌチの黒でてんてこ舞い、俺が~も開発中だから違うだろうねえ

27:名無しって呼んでいいか?
09/03/16 16:31:49
従業員25人で3本は無理だよねぇ

28:名無しって呼んでいいか?
09/03/16 22:00:41
悠久が気になるのですが、主人公の性格はどういった感じでしょうか?
尼のレビューにはあまり良く書かれていないので気になっています。
マメプリのルイちゃんみたいな子が好きなのですが…。

29:名無しって呼んでいいか?
09/03/17 07:02:04
わりと普通
個性派という程クセがあるわけじゃない
ただし唐突に泣きわめく

30:名無しって呼んでいいか?
09/03/17 22:14:14
>>29
ありがとうございます。
泣きわめくのはちょっと・・・なのでもう少し検討してみます。

31:名無しって呼んでいいか?
09/03/17 23:33:58
唐突に泣き出すのはびっくりするけど、
前もってわかってればそんなに気にするほどの事ではないかもw
それ以外は普通にいい子だと思うけどな

32:名無しって呼んでいいか?
09/03/18 02:54:48
初プレイ時に見た時はビビったけど、そういうもんだと分かったら
段々気にならなくなってたな。そこ以外は変に癖が強いとか
そういうのも無い、良い子だったし。
慣れれば気にならなくなるんじゃないかな…多分w

33:名無しって呼んでいいか?
09/03/18 06:07:21
うーん、自分はちょっと駄目だった派だな
心理描写が少ないから、いきなり感情的になったり
違う事を言ったり、ついていけない部分が多々あった
でも平気な人もいるから慣れかもねやっぱり

34:名無しって呼んでいいか?
09/03/18 06:28:29
久々にやったら主人公でカヌチを思い出したわ
高木Dの作品だからかね?口調似過ぎる

35:名無しって呼んでいいか?
09/03/18 06:30:43
はいです、とか挙動不審になった時の慌て方とかは似てるね
高木Dのクセなんだろう

36:名無しって呼んでいいか?
09/03/18 12:13:25 xa0fCXTU
sage

37:名無しって呼んでいいか?
09/03/18 12:15:19
間違えた…ageてごめんなさい
28です。レスありがとうございます。
思っていたのよりもいい子そうなので安心です。
店で見かけたら買いたいと思います。

38:名無しって呼んでいいか?
09/03/26 07:03:59
新作ももっさりな予感w
てか、どこがストーリーに頼ってばかりだよ?
やっぱりDはシナリオに満足してるんだ…

39:名無しって呼んでいいか?
09/03/26 20:31:25
新作って何??カヌチ黒のあとってなんだっけ

>ストーリーに頼ってばかり
kwsk
モバイルネタ??
教えてチャンですまん…


40:名無しって呼んでいいか?
09/03/26 20:57:54
>>39
モバイルネタ
今構想中の次回作はストーリーに頼ってばかりじゃなく
ゲームするごとに新しい展開…みたいなのにしたいらしい

41:名無しって呼んでいいか?
09/03/26 21:25:19
主人公に惚れるまでの過程がすっぽ抜けているのは果たしてストーリーに頼っているといえるのだろうか
相手の心が見えないってのはリアルっちゃリアルだけども

42:名無しって呼んでいいか?
09/03/27 01:56:55
恋愛過程すっ飛ばしのうえにイベントぶつ切りでよくわからないうちに愛し合ってましたみたいなのばっかりな気がするんだけど
高木Dのその自信は本当にどこからくるのだろう

43:名無しって呼んでいいか?
09/03/27 02:02:11
ユーザーに心情や描写が判りにくいって言われてるのにシナリオ頼り?
バカジャネーノ

44:名無しって呼んでいいか?
09/03/27 02:04:37
D特有のお寒い展開や設定は辞めてほしい…
鳥のうんちとかイビキとかorz

45:名無しって呼んでいいか?
09/03/27 07:48:41
今まで唐突恋愛って思わなかったけど、カヌチの地雷様ではじめてわかった。
主人公との恋愛は萌えるから無意識に妄想で補完してただけだったw
愛し合うだけがすべてではない、とかDは乙女ゲー作りたくないのか?

46:名無しって呼んでいいか?
09/03/27 20:40:29
ヴァンテってアンケとかネットとか見てるのかな
いつまでたってもバグやフリーズはなくならないし地雷に至ってはパワーアップする始末
さっぱりユーザーの意見が採り入れられてる気がしない

47:名無しって呼んでいいか?
09/03/27 23:20:50
ストーリーというか、独りよがりの設定だな

48:名無しって呼んでいいか?
09/03/29 20:20:51
じゃあ次回作はストーリーに頼らないゲームを作るってこと?
意味不明なシナリオにならないか?

49:名無しって呼んでいいか?
09/05/17 09:01:28
友人から借りて悠久ノ桜をプレイしたんだけどさ…詐欺だろこれ…

キャラ紹介とか見て章都さんタイプだ!よし攻略するぞ!って始めたのに、攻略出来るのは黒章都…だと…!?

普通さ、どっちか選ばせるか、両方ゲットさせるもんだろ…



50:名無しって呼んでいいか?
09/05/17 10:01:24
('A`)

51:名無しって呼んでいいか?
09/05/17 10:29:12
外見白で中身ちょっと黒入りくらいがよかったな…

52:名無しって呼んでいいか?
09/05/17 10:35:43
自分のお金で買わなくて良かったね^^

53:名無しって呼んでいいか?
09/05/19 17:20:20
自分も白章都の方が好みだったからそこは残念だったよ…
どっちか選ばせてくれれば良かったよなホント


54:名無しって呼んでいいか?
09/05/20 08:36:10
自分黒萌えだったけど、EDの融合は黒と捉えるにも違和感あったよw
どっちにもなってなくて、ホント誰得とオモタ

55:名無しって呼んでいいか?
09/05/24 00:29:25
白章都と義地目当てに買って爆死したの思い出してしまったw

56:名無しって呼んでいいか?
09/05/24 21:50:40
上げ

57:名無しって呼んでいいか?
09/05/24 22:31:31
高木さんと貴里さんで悠久2出してほしいけれど
貴里さん携帯アプリとかの仕事やっているんだね
悠久が自分の好みに合ったから高木さんと貴里さんのゲームをまたやりたいんだけどなぁ

58:名無しって呼んでいいか?
09/05/25 00:59:10
カヌチスレの後編の流れキレイだったなw
卒業式みたいだたw

59:名無しって呼んでいいか?
09/05/25 01:18:19
だいたい1ヶ月でちょうどおわったしな>カヌチスレ
というかみにいったらもう終わっていて卒業式でそびれた気分w

高木Dはカヌチがはじめてだったんだが、色々不満はありつつ気に入ってしまった。
マメプリか悠久いってみようと思うんだがまた地雷があるんだろうか。

60:名無しって呼んでいいか?
09/05/25 01:22:15
>>59
自分も卒業式でそびれたけど綺麗な終わりでよかった

マメプリはシナリオ自体は高木Dじゃないよ
まぁマメプリも悠久ももちろん地雷は標準装備ですがw

61:ゆな
09/05/25 01:38:11 S7nqUJD1
はじめまして。
突然すいません!
今、黒でウキツをクリアしたんですが、回想録の始め2つがでません。それ以外は出たんですが。
これでないと、おまけが見れないんですか?
初心者なため、教えていただければ嬉しいです。

62:名無しって呼んでいいか?
09/05/25 01:48:49
自分も卒業しそびれた\(^o^)/
悠久のがすきかな?ひょっこりED的意味でww
自分もDから悠久とマメプリ、ラスエス2に手を出した口ww
これからも高木Dだったらぶつぶついいながらも特攻しるwww

63:名無しって呼んでいいか?
09/05/25 02:34:00
マメプリは高木DはDだけやってシナリオ別の人ってことだよね。
カヌチまだコンプしてないし別メーカーの新作も控えてるのに
ついイキオイでマメプリと悠久どっちもぽちってきた。
地雷にはまったら骨はひろってくれw

64:名無しって呼んでいいか?
09/05/25 02:55:19
>>63
ゲームは自分がやりたいと思った時が買い時だから勢いも大切だw
自分もなんだかんだで地雷ゲと言われようがヴァンテ作品好きだし

65:名無しって呼んでいいか?
09/05/25 04:09:30
誰かゆなちゃんに教えてあげなよ
色々と

66:名無しって呼んでいいか?
09/05/25 04:13:56
そんなに言うならおまいがやれ

67:名無しって呼んでいいか?
09/05/25 05:37:25
>>63
悠久ノ桜のみプレイ済みだから、当然地雷も知ってる。(とりあえず、覚悟はしておくよーにw)
よし、わかった、骨は拾ってあげるから頑張ってこいよノシ

68:名無しって呼んでいいか?
09/05/25 09:34:40
ユナ様だったら手取り足取り教える

自分は全部やったけど全く地雷を受けなかったなw
Dのキャラは床ぴっかぴかになるww
爆睡うけたらここにくればいいさ

69:名無しって呼んでいいか?
09/05/25 13:39:46
爆…睡?

自分はDの地雷初めて受けたの悠久だったw
ルートクリアした時までは最萌だったのに隠しのせいで別キャラに転んださ…
結局カヌチもやって、好きになってマメプリ買ったけどまだ怖くてやってない

70:名無しって呼んでいいか?
09/05/25 14:31:30
陛下が馬乗って翼広げたスチルを見た瞬間
頭の中をペガサスファンタジーが過ぎって困った。

71:名無しって呼んでいいか?
09/05/25 14:32:06
悠久は未だに自分の中で名作(地雷的な意味も含め)
声優の配役も斬新に感じた

72:名無しって呼んでいいか?
09/05/25 14:41:30
>>69
マメプリは攻略段階はストレスって感じでラストはハッピーEDだから、地雷に感じなかったなぁ
カヌチやってからならむしろ物足りないかもよ(地雷的な意味で)

73:名無しって呼んでいいか?
09/05/25 15:34:14
>>69
マメの地雷はいっても全然地雷ではないと思う
それに悠久の地雷に比べたらカヌチの地雷もなんてことない…さ……

悠久はEDでこ、これは!?と期待させておいて隠し√でああだから被爆の仕方がひどい
隠し√強制的に入るのも地雷度高かったなあ

74:名無しって呼んでいいか?
09/05/25 16:51:18
どっちが地雷かとかは人によって違うだろうから言っても仕方なくね?
やってみないと分からないって言うか

75:名無しって呼んでいいか?
09/05/25 16:56:54
全部買えばいいよww
いろいろ地雷があって楽しめる
自分はどれも美味しく頂いたんだぜ
隠しは乙女に全くこない自分の本命声優でウマー

76:名無しって呼んでいいか?
09/05/25 17:51:59
マメプリは攻略キャラに関わる女キャラが出てくるの嫌な人は地雷だと思う
ラストの傍観者のあなた!はある意味斬新だけどw

77:名無しって呼んでいいか?
09/05/25 19:06:34
そういえばそのくだりでレイアースを思い出した
ああいう感じにしたかったのか!?
そうなのか!?

78:名無しって呼んでいいか?
09/05/25 20:26:52
レイアースて…どんだけ懐かしいんだw

79:名無しって呼んでいいか?
09/05/25 23:22:38
このスレの地雷のやさしさといったらw
どんな地雷まっているか楽しみになって……こねぇよ!w
召しろまがちょっと気になっているんだがこれはシナリオは違う人だけどDは高木D?

80:名無しって呼んでいいか?
09/05/26 00:09:51
69だが地雷についての情報トン
女関係の地雷で最後がハッピーエンドならたぶん自分にとっては地雷じゃないな
安心しつつ、ちょっと物足りない気もしなくもない
今やってるのが終わったらさっそくやってみるw

81:名無しって呼んでいいか?
09/05/26 01:15:24
カヌチ黒のサントラっていつ発売するか発表されたっけ?

82:名無しって呼んでいいか?
09/05/26 01:25:27
まだだと思う>カヌチ黒サントラ
カヌチはOPEDも好きだが、BGMもかなり好きだ。
神話時代はやっててしんどかったが、
神話時代で流れる曲で気に入ったのがけっこうあるんだよな。


83:名無しって呼んでいいか?
09/05/26 07:14:10
最近カヌチの白を始めたんだけど、かなり前に買った雑誌を見たら『おじいちゃんに薬を届ける』、
って項目があるんだけど集金が足りてても薬を送らないとゲームオーバーになるの?
あと送る必要があるならどのくらいの間隔・個数を送れば平気?
VFBを見たんだけど、薬については書かれてなくて。

84:名無しって呼んでいいか?
09/05/26 07:19:46
ぶっちゃけると薬は一個も届けなくても
おじいちゃんは勝手に全回復するんで
面倒だったらやらなくてもおk
一応薬を届けた時のちょっとした会話はあるけどそこまで重要でもない

85:名無しって呼んでいいか?
09/05/26 08:17:34
薬は信頼度をうpすることが出来る程度で、おじいちゃんの回復には全然関係ありません。
しかしトウラの家まで出かけて(薬なし)でる会話、いったい何種類あることやら。コンプした人いるのだろうか。

86:名無しって呼んでいいか?
09/05/26 08:51:10
グライシンガー(投手)って、カヌチの武器みたいだなと思う。

87:名無しって呼んでいいか?
09/05/26 09:23:16
カヌチ、黒の展開もすごいけど白も結構強引だったよなw
おじいちゃん、薬なくてもよくなってくし、
序盤のクラト迎えにくるやつとか嵐どこいったんだよ! とかw


88:名無しって呼んでいいか?
09/05/26 10:09:39
>>84 >>85
ありがとうございます。
特にゲームオーバーにならないみたいだから、懐具合と相談することにするよ。
それにしても薬なくても全回復って、アキが鍛冶を始める必要がなかったような…。



89:名無しって呼んでいいか?
09/05/26 10:47:40
>>88
じいちゃんに1,000デイロ仕送りしてるよ。

90:名無しって呼んでいいか?
09/05/26 11:24:35
薬を一定回数以上届ければおじいちゃんEDとかあれば良かったのに
周回プレイの面倒なだけの非優勝ルートよりはその方が欲しかった

91:名無しって呼んでいいか?
09/05/26 11:50:15
ストーリー変えられるのは今のカヌチが好きだから嫌だけど、そういうちょっとしたおしいって事を変えるリメイクだったら大歓迎だな!
PSPに移植でもしてそのときにちょっとだけリメイクとか
Dなら少しくらいの手直しやってくれそうだし
まあこれからカヌチ関連が出てほしいてことは高望みってことはわかってるさ

92:名無しって呼んでいいか?
09/05/26 12:11:35
ストーリー大幅変更はいやだが、
白から黒への仕様変更でおかしくなっちゃった部分とか
時間たりなくて(?)描写が妙な箇所とか多少手直ししたやつはほしいかなあ。
あとおじいちゃんEDはすごくほしいw
まあ、無理なのはわかってるんだが夢みるだけなら自由だよね!w

93:名無しって呼んでいいか?
09/05/26 13:54:21
つか、白も黒並みの展開になってれば
黒での白キャラEDがもっと楽になってたろうにな(´・ω・`)

94:名無しって呼んでいいか?
09/05/26 19:14:21
自分には悠久はそれほど地雷じゃなかったw
確かに唐突な展開はあったがコンプしてからはなんとなく納得できた
他ゲーでは稀なタイプのキャラがいっぱい出てるし、ストーリーもパズルを解く感じでそれなりに楽しめた
それからラスエス2をプレイしたんだがシナリオ的な意味ですぐ高木Dだと気づいたw
個人ルートに入ったと思った途端他キャラとのイベントが乱発して笑った
でも地雷的な意味を含めてヴァンテアンゲーが好きだwカヌチも買おうかな

95:名無しって呼んでいいか?
09/05/26 21:31:43
黒の公式で関連商品が更新されてるんだけど、PCが壊れててケータイからだと見れなかったから、
誰か見れる人は内容を教えて下さい。
(多分VFBだと思うけど)

96:名無しって呼んでいいか?
09/05/26 21:34:30
>>95
VFB 6/25発売 2625円

97:名無しって呼んでいいか?
09/05/26 23:39:50
ここの生暖かい空気におされて絶賛悠久プレイ中
カヌチがまだコンプできてないから交互にやってたら脳内で混じってわけわからんくなりつつw
とりあえず横井萌え。まだ地雷にははまってないっぽいw

98:名無しって呼んでいいか?
09/05/26 23:41:33
そういえばウキツの中の人出てたよねw

99:名無しって呼んでいいか?
09/05/26 23:56:00
>>96
ありがとうございます。
他に何か内容とかの情報は書いてありました?

100:名無しって呼んでいいか?
09/05/27 00:10:29
>>98
そうだっけ!?
あ~汗でる…の言い方がとても好きだウキツ声

101:名無しって呼んでいいか?
09/05/27 00:13:06
>>96ではないが、公式にはほかには特に書いてないね。発売元にリンクつながってて、

攻略はもちろん、イベントグラフィックや貴重な設定画など収録。
シナリオの高木亜由美氏による書き下ろしショートストーリーや、原画の桐矢隆氏による描き下ろしイラスト
サナト役の千葉一伸さん×ウキツ役の加藤将之さん、ヒノカ役の代永翼さん×ミトシ役の立花慎之介さんのインタビュー対談

…とある(抜粋)。144ページだそうだ。楽しみだ。

>>98
ウキツの人だけじゃなくて結構色々かぶってるっぽいね。
あんまり詳しくないからかもだがキャストみるまで気付かなくて声優さんてすげーって思ったw

102:名無しって呼んでいいか?
09/05/27 00:30:18
>>101
ありがとうございます。
以前エンターブレインのHPを見た際にまだ表紙が掲載されてなかったので楽しみにしていましたが、まだ公開されてないんですね。

103:名無しって呼んでいいか?
09/05/27 16:17:14
表紙はまだみたいだね。ファンブック楽しみだー。

いま悠久やってるんだが、高木Dの趣味なのかクセなのか、
ひょっこりやら全ルートあぼんやら困ったときの主様やら主人公に別人格やら
カヌチにいたる片鱗がみえる気がするw
別人格は本気でカヤナ降臨かと思っちまったw
でもなんだかんだで萌える。悔しいw

104:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 00:00:57
届いた悠久がぼちぼち1周終ったから着てみたら地雷情報がたくさんで吹いた。みんなやさしいなw
カヌチのひょっこりはシナリオ書き直した故の暴挙だと思っていたけど、
高木Dの趣味っぽいんだねw
まだ地雷と呼べるほどのはわからないがしっかり床ローリングさせてもらった。
今後地雷で骨だけになって床が傷つかないことを祈るw

105:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 00:05:47
ひょっこり多いよねヴァンテ
未だにマメプリは謎

106:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 09:35:47
そろそろあの癖直せないもんかね…
さすがに何作も続けてああいうのだとどうせ次もひょっこりだろと思われるよねw

地雷云々はとりあえずおいておいても
大きな謎を未解決のまま放置は今後やめて欲しいなぁ
カヌチは…正直言って酷い

107:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 10:42:28
>>106
カヌチ、キャラ萌えはできたけど…
シナリオはほんと酷いと思ったよ
勿体無いああ勿体無い

108:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 11:38:25
謎?

109:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 11:39:51
カヌチの開発ブログ、次の仕事してるようなことが書いてあるけど、
カヌチブログに書いてるってことはオトメイトなのかな?
次回作はシナリオにたよらないとか言ってたらしいから、フォルテなんだろうか。
正直萌えをなくしたら地雷しか残らない気がするから乙女ゲーであってほしいなw

110:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 12:04:31
>>108

> 謎?

えっ

謎だらけだろ

111:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 12:07:47
悠久でも結エンドの主人公とか
克エンドの現代話ってなんなのよ?ってあったよね
本編中も描写不足で???って思うところあったし
高木はディレクションはともかくライターは向いてないよ
思った通りのものが出来ないからライターもやることにしたって言ってたけど
その思った通りじゃないものの方がウケてる訳だし

112:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 17:19:30
せっかく台詞とかシーンとかキャラは萌えるんだから…と思う

113:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 17:29:40
オトメイト社員つねに見てるんならDはディレクションだけ、ライターは別の人にすればいいのに
でもオトメイトは薄いしなぁ…萌えても残らないからそう思うとDのが残るかな
どうしたもんか

114:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 20:04:07
ビ↑ロン 「クマヒの石」を見つけました!

115:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 20:29:32
>>111 凄く同意。発想力は悪くないが体系性に欠けてる気がする

116:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 22:47:28
質問なんですが、カヌチ黒のイベントスキップってどんな感じでしょうか?
設定した後どこかのボタン押したら一気にスキップ、という風ですか?
あと、選択肢があるイベントはどうなるのか教えて下さい。

117:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 22:51:38
>>116
既出イベントが始まると直前にスキップしますか?という画面が出る
選択肢のあるイベントだと、選択部分だけ出て選んだらイベント終了
既読してない部分がある場合もスキップ選択しても普通に出てくる
かなり便利だよ

118:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 22:51:58
>>116
システムでイベントスキップ項目をオンにする
読み進めてイベントの度にスキップしますか?の選択肢が出る
選択肢がある時はその選択画面に選択肢有りと出る

119:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 22:51:58
オプションで最初にイベントスキップ機能を有にしておくと
イベントの最初でスキップするかどうか聞いてくる。
未読の部分があるとスキップされずに未読部分からはじまる。
選択肢があるときは選択肢でる手前のセリフからでて
選んだあとの会話が未読だとそのままイベント続行、
みたことあるならまたスキップって感じ。
何周かするとひたすらスキップしますかはいって画面ばっかりになるよw

120:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 22:52:39
>>116大人気w

121:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 22:53:58
すまんリロってなかったらかぶりまくってたw

122:118
09/05/28 22:58:54
自分もかぶったうえに他のヴァンゲと混ざってたw
>>118はスルーしてください

123:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 23:00:11
ヴァンゲ×
ヴァンテゲ○

…もういやだバルハラに逝ってくる

124:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 23:04:12
>>123
ドンマイ
ひょっこり戻って来るのを待ってるw

125:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 23:05:24
まて、逝ってもいいがちゃんとひょっこりするんだぞw

126:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 23:08:59
そしてまたかぶるしw
スマン


127:116
09/05/28 23:27:37
>>117-119
有難うございます。皆さんの説明が分かりやすくて助かりました。
では、サナトに特攻しに行きます。

128:名無しって呼んでいいか?
09/05/29 00:11:00
URLリンク(www.gamecity.ne.jp)
の一番下の方……。

129:名無しって呼んでいいか?
09/05/29 00:28:06
>>128
ちょww ちょっと前にそこで白を定価で買ってしまった自分乙。
だが特典があるわけでもなし、どうしてそこで買おうと思ったのかまるで思い出せないw

ヴァンテゲって基本もっさりしてる感じだけど、
カヌチのイベントスキップとかチャートとかシステム周りは結構評価してる。
バックログからイベントやり直せるからクイックセーブロードもいらない感じだしw

130:名無しって呼んでいいか?
09/05/29 00:44:16
>バックログからイベントやり直せる
これは本当に有難かったね。選択肢も楽々やり直せるから重宝してる。
最近他の作品でも見かける事多いけど、まだ付いてない処は付いてないから、もっと広まって欲しい。

131:名無しって呼んでいいか?
09/05/29 01:10:23
自分もチャートとかイベントスキップ、あとは回顧録が充実してるのがうれしいな
大体はCGのイベントとか大事な時のイベントくらいしかないからね

132:名無しって呼んでいいか?
09/05/29 01:47:56
>バックログ

ははは……
まさに今このスレを見るまで気がつかず、安易セーブもするのを忘れて選択肢を間違える度にやり直してた自分が通りますよ……

133:名無しって呼んでいいか?
09/05/29 02:01:40
>>132
ちょwがんばったなw
無事に攻略できたかい?

ヴァンテはシステムはとてもユーザー視点で作られている。

134:名無しって呼んでいいか?
09/05/29 02:27:37
まて!カヌチ白を思い出すんだ!

135:名無しって呼んでいいか?
09/05/29 11:51:00
ヴァンテはシステムもっさりで有名だぞ!
白でのもっさりが改善されたと思ったら
黒で新たなもっさりが出現。これがヴァンテクオリティ

136:名無しって呼んでいいか?
09/05/29 11:58:52
ラスエス2のもっさり具合がつらくていまだにコンプできん
キャラは多分好きだからいつからコンプしたい

137:名無しって呼んでいいか?
09/05/29 12:15:49
ゲーム部分に関してはかなりもっさりなのは否定のしようがないw
でも回顧録は半端ない充実ぶりだし
イベントスキップやらバックログからさかのぼれたりっていう
シナリオ部分のシステムはけっこう頑張ってると思う。
カヌチ白ではまだなかったっけ?
白は通常のスキップがありえないもっさりではあったけどねw

138:名無しって呼んでいいか?
09/05/29 12:30:10
細かいイベントまであとで見られるはかなり嬉しい
だいたいスチルイベントのみか、酷いのはエンディングしか見れないのもあるし
周回すると増えていくイベントなんかも好きだ
もっさりはしてると思うけどウィンドウのデザインや色かえられたり…
ちょっとしたこだわりというかそういうのはかなり好み

139:名無しって呼んでいいか?
09/05/29 12:49:44
あとおまけがいつも楽しみだな
今回黒のおまけはおまけじゃなかったけどw
他だとコンプは声優フリトだったり
後日談とか地味にうれしい

140:名無しって呼んでいいか?
09/05/29 13:36:22
イベントスキップは発売済みの全く別内容のゲームでも共通して求められることだろうに、どうして参考にされないんだろうな。

141:名無しって呼んでいいか?
09/05/29 13:46:40
多少なりとも新しいものだすたびに便利になるよう努力してるってことかな。
そのわりに別の部分のもっさりは相変わらずだったり
地雷も毎回進化しちゃってる気もするがw


142:名無しって呼んでいいか?
09/05/29 13:58:53
もっさり地雷が癖になる罠

143:名無しって呼んでいいか?
09/05/29 17:43:57
何か一つしか頑張れないんだよきっと…

144:名無しって呼んでいいか?
09/05/29 21:04:23
イベントスキップしてサナト・ウキツ√クリアしてきたよ。
プレイ前は何でウキツがヘタレヘタレ言われてたのか謎だったが、……うん、ヘタレだwww
「あ、はい」の言い方が良かった。中の人GJ!
ここでイベントスキップの存在教えてくれた人ありがとう!愛してる!解せぬ!

145:名無しって呼んでいいか?
09/05/29 21:10:47
>>144
解せぬw

146:名無しって呼んでいいか?
09/05/29 21:32:59
>>144
ちょw それ礼言ってる意味無いw

147:名無しって呼んでいいか?
09/05/30 00:50:16
m9( ´_ゝ`) <余にはかまうな

148:名無しって呼んでいいか?
09/05/30 00:56:29
m9( ´_ゝ`) <だが忘れるのも許さん

149:名無しって呼んでいいか?
09/05/30 01:01:07
なんで陛下すぐに死んでしまうん?

150:名無しって呼んでいいか?
09/05/30 01:04:06
陛下だから

151:名無しって呼んでいいか?
09/05/30 01:13:25
初回何も考えず陛下√行ったらさっくりお亡くなりになるから陛下√の特別演出?と思ったのに
他のルートでもあっさりぽっくりやられてて笑った
ののしり言葉でぎゅんぎゅん好感度上がる変な人だと思ったらしっかりネタキャラになってるし…

152:名無しって呼んでいいか?
09/05/30 01:22:07
ああいうキャラだし死ぬなら死ぬで仕方ない気もするけど
だったらもう少しいちゃこらしてほしかったんだぜ。
わかる人いないかもしれない例えで悪いがBASARAのしゅりみたくさっくり改心するか
いっそ幻水のルカさまばりにつきぬけててくれれば伝説になれた気がするのにw
でも陛下かわいいよ陛下。

153:名無しって呼んでいいか?
09/05/30 01:34:10
 ___
/ || ̄ ̄|| 
|.....||__|| (     )  どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
 ___
/ || ̄ ̄|| 
|.....||__|| ( ´_ゝ`)  どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

154:名無しって呼んでいいか?
09/05/30 02:24:13
いつだったか言われてた、
「周りに人がいないのは本人が悪いから~」もBASARAネタだよね?
朱理みたく全身で語る男前だったらどんなに格好よかったか…
でも陛下かわいいよ陛下大好きだ

とりあえずBASARAは死ぬまでには一度でも読んでほしい作品

155:名無しって呼んでいいか?
09/05/30 11:17:28
爆笑しながら神話時代クリアしてしまった
何この変態さん

156:名無しって呼んでいいか?
09/05/30 12:37:48
アメツネめちゃくちゃカッコイイよおおおおおお

157:名無しって呼んでいいか?
09/05/30 14:23:56
アメツネいいよね。
白黒一気にプレイしたけど最後にやられたw
全部引き継いでロードしたら好感度に
神話時代の二人もあったからアキでも
攻略出来るのかと期待したのは内緒だw

158:名無しって呼んでいいか?
09/05/30 18:43:45
セツマ頭イカレすぎだよおおおおおおおおおおおおおおおお
しかし、あのシーンで貴族だから当たり前なんだけど、お前が着替えさせてたのかよwwとつい笑ってしまった。

159:名無しって呼んでいいか?
09/05/30 21:09:17
最近カヌチ白を始めてまだ1周目なんですけど、攻略wikiにある
『開始から35日時点の信頼度によって発生するイベント』ってのが1番高いミトシのが発生しました。
確か周回プレイは信頼度も引き継ぎですよね?
ミトシよりも信頼度が低いイベントを見たい場合は、どうしたら良いのでしょうか?

160:名無しって呼んでいいか?
09/05/30 21:13:50
>>159
客の信頼度と鍛冶の熟練度とキャラの好感度は別物だぞ
好感度は引き継がないし、あと信頼度も別に引き継がないんじゃなかったっけ?

161:名無しって呼んでいいか?
09/05/30 21:14:39
ごめん。ちょっと誤解
とりあえず信頼度は引き継がないから安心して周回プレイしてください

162:名無しって呼んでいいか?
09/05/30 22:26:37
神話時代以外全キャラクリアしたんだけど
イズサミのイベントの後半が埋まってないのは神話ルートで埋まるの?

後、王立警備隊のスチルの最後の1枚が埋まらなかったんだけど…
多分、位置的に白のスチルだと思うんだけど
出し方分かる姉さんいますか?

163:名無しって呼んでいいか?
09/05/30 22:29:08
>>162
イベントもスチルも神話時代で埋まる

自分は寝ぼけてイズサミルートで1つイベント落としたけどな…

164:名無しって呼んでいいか?
09/05/30 23:18:05
>>160>>161
ありがとうございます。
もし方法がないならデータ削除してやり直すところでした。


165:名無しって呼んでいいか?
09/05/30 23:21:59
自分もイズサミひとつ埋まらない…多分アキとのイベントなはずなんだけど

166:名無しって呼んでいいか?
09/05/30 23:38:51
カスガルートのシンに、シンルートのカスガに泣けた……。
そして、ちびカスガが思った以上にどストライクだったぜ。
高木Pは一つ一つのエピソードは良いのに、何故シナリオが……本当もう。

167:名無しって呼んでいいか?
09/05/30 23:41:50
ヴァンテって今後乙女ゲー方面どうなるんだろう。誰得フォルテは継続するのかな?
デスコネで塗り担当するって聞いたけど、これからも乙女ゲー開発してくれると良いけど。

168:名無しって呼んでいいか?
09/05/30 23:50:30
>>163
㌧!
神話ルートで埋まるんだ!

でも、イベントはともかくスチルも埋まるとは…意外だ

自分はサナトのイベント1つ逃した~
どうして発生しなかったのかすら分からない…orz

169:名無しって呼んでいいか?
09/05/30 23:57:36
>>167
デスコネの塗りは絵師さんの勘違いで全部IFでヴァンテ関係ないっぽい。
もしかしたらヴァンテの担当が出向みたいなかたちでかかわって
ってのはあるのかもしれないけど、発表ではIFだけみたいだよ。

170:名無しって呼んでいいか?
09/05/31 00:08:51
Dが何か執筆してるみたいだし、
モバイル日記でも1月くらいには
もう次作乙女ゲーの構想してるって書いてたから大丈夫さ

171:名無しって呼んでいいか?
09/05/31 01:34:18
>>165
アキとイズサミのイベントだったらルートの入り方じゃないかな
クマヒを見つけて誰も選ばない方法と、クマヒを見つけない方法がある
多分後者をやってないんじゃないかと

172:名無しって呼んでいいか?
09/05/31 01:57:15
>>168
あの枠は白からの使い回し枠だから期待しないようにw

173:名無しって呼んでいいか?
09/05/31 02:06:29
シンルートってじゃあ10何年後かに会いましょう的な展開じゃダメだったのか?
金の在処はアキが逆光背負って教えてやって
その後はシンが成長するまで明子姉さんみたいに柱の影から見守ればいいよ
もうどっちかが必ず死ぬルート多すぎだ…

174:名無しって呼んでいいか?
09/05/31 02:21:37
無駄に死人が多いよなーカヌチ。もっとシビアなシナリオなら納得もできそうだけどそうでもないし。
アキか対象キャラがひょっこりできるなら(若干一名ひょっこりしてもらってないが)
いっそモブも含めてみんなひょっこりしてやれよw
本人たちが生き残ってても心置きなくいちゃこら出来ない気がするんだよね。

175:名無しって呼んでいいか?
09/05/31 02:42:02
なあに、たまにヴァルハラからひょっこり遊びに来るから大丈夫

176:名無しって呼んでいいか?
09/05/31 03:08:36
あまりにもひょっこりしすぎるのを不思議に思ってたけど
アメツネの存在でなんでも可能なんだなと思えるようになりました

177:名無しって呼んでいいか?
09/05/31 03:55:17
色々と矛盾や謎があるのはわかってるけど、自分的に気になるのはイミナと代償かな
物語の中でも結構重要な扱いみたいだし
最初、死んだらイミナは墓に刻まれ効力を失うっていわれてたから
イミナが頭に浮かんだ時みたいに何か不思議な力で刻まれるのかと思ってた
そしたらじいちゃんがイミナの無い墓なんてたくさんあるって言うし
じゃあ聞いた人が刻むのかと思ったら、今度はカヤナのイミナは誰が知ってたんだって話になるし
結婚式の時にイミナの交換してなかったよね?
そして武闘大会の記録にイミナが無いって、別に必ず記されるものじゃなかろうとも思った

代償についても、イズサミを復活させる代償とか、フトマになる代償とか
すごく重い、必ず必要なものっぽい書き方をしてる一方で
今の魔術は金をとるけど古代魔術は別のもので支払ったって言ってる
ってことは、その魔術を使うのに必要なものを受け取るというよりは
お金じゃなくて魔術師が欲しいものが代償になる感じなんだよね
最後のひょっこりのための代償が記憶とか重いものから、
払ってないよねって感じの人までばらつきがあるのはこれなら納得できるけど
ひょっこりの代償はアメツネに払ってるんだろうが、上のほうの代償は一体誰が受け取るんだろうか

……気にしたら負けだっていうのはわかってるんだけどね

178:名無しって呼んでいいか?
09/05/31 05:59:13
王家の息子に羽はえたら父ちゃん死んじゃうのは何でだ
理由あんのか?神話時代からか?

179:名無しって呼んでいいか?
09/05/31 09:07:08
細かいことは気にしない\(^o^)/

180:名無しって呼んでいいか?
09/05/31 09:25:15
ちっちゃいことは~気にスンナ♪

181:名無しって呼んでいいか?
09/05/31 12:14:03
分かってるんだ…
分かってるんだが言わせてくれ

今上がってる謎は細かくも小さくもねぇw
解決しなきゃいけなかった問題だw

182:名無しって呼んでいいか?
09/05/31 12:30:32
ヤスナでは子供に殺されるのにね

183:名無しって呼んでいいか?
09/05/31 12:35:43
>>180
m9( ´_ゝ`) < それわかちこわかちこ~♪

…ゴメンw
タカマハラの翼はえてきて親が死ぬのはやっぱり翼は精神的なものだから☆だと思うw
自分の翼で父親は死んじゃうし母親はそのせいでおかしくなっちゃうしって
その状況でぐれずに王様やっててクガミはイイコだなと思ったよ。
シナリオアレで黒で退化しちゃった感じがするのはさておきw

184:名無しって呼んでいいか?
09/05/31 15:52:41
退化しちゃったねえ…
でもSDキャラではクガミが一番好きだwオムライスかわええ

185:名無しって呼んでいいか?
09/05/31 16:54:47
ミツネが攻略出来ないバグをどうにかして下さい

186:名無しって呼んでいいか?
09/05/31 18:12:10
ユナ様が攻略できないバグをどうにかしてください

187:名無しって呼んでいいか?
09/05/31 18:42:03
陛下が生き返らないバグをどうにかしてください

188:名無しって呼んでいいか?
09/05/31 19:42:44
セツマを落とさないとコンプできないバグをどうにかしてください

189:名無しって呼んでいいか?
09/05/31 19:56:16
白も黒もコンプしたはずなのに謎が解けないバグを…

190:名無しって呼んでいいか?
09/05/31 20:49:08
でもなんだかんだいってカヌチ大好きなバグをどうにかしてください

191:名無しって呼んでいいか?
09/05/31 21:52:35
>>185-190
おまおれが何人いるのかw

192:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 02:22:12
何故こうも憎く、愛おしいのか

193:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 03:20:37
解せぬ
まあよい。

194:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 04:18:15
m9( ´_ゝ`)<誰か、こやつらを牢に入れろ

195:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 06:36:18
>>194
陛下、>>187もですか?

196:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 11:29:31 KAGg9Mb/


197:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 11:31:20
>>195
嬉しかったので一緒にご飯食べてから牢に入れます。

198:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 12:27:06
そのあとピンクの部屋と服とお花をあげます。

199:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 13:55:25
おまいらどんだけ陛下愛してるんだw


いや、自分もだけどな

200:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 17:20:48
VFBにキャラ全員のイミナ載るんだな
オトメイトパーティーで実現されるアンケのグッズが何なのか凄い気になるw

201:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 19:27:46
アンケのグッズ一つなのか。サナトごっこはできないな、残念w
イミナと誕生日楽しみだ。
イミナは意味も載るのかなーというか載ってほしい。

202:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 23:39:32
グッズはサントラのような気がするな

203:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 23:59:01
サントラはただでもらえるじゃないか

204:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 00:10:05
コロのぬいぐるみorオルタTかなーと睨んでる

205:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 00:18:58
順当にいけばサントラかなって気がするけど
イベントなんだしぬいぐるみやらモーモー茶碗もありそうw
このグッズってイベント限定なのかな? あとで通販とかできるといいんだけど。

206:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 00:31:19
誰かのレスのおかげでバーサクイズサミがにわとりにしか見えなくなった。
動物のお医者さんなんか読むんじゃなかった……

207:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 00:39:38
(|||_ゝ`)<解せぬ……

208:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 00:44:04
m9( ´_ゝ`)<カレー食べたい

209:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 00:45:19
>>206
ごめんね、そのレス私だわw

ついでに陛下もAAごめんね
でも愛されてるし良いよねm9( ´_ゝ`)

210:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 00:49:31
新作の題材・舞台が気になるなー

211:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 00:53:02
>>209
お前が戦犯かwwwwwwww

212:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 00:55:29
||||_ゝ`:;.:...

( ´_ゝ:;.:...

出来たよー、消え行く初恋コンビ


213:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 01:06:35
おまいらw

214:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 01:12:14
      ∧_∧  全員まとめてトンファー何もしない!
     _(  ´Д`)
    /      )
∩  / ,イ 、  ノ/        ドゴォォォ _  /
| | / / |    (〈       ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
| | | |  |     }    ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_
| | | |  ヽ   ヽ            (/ , ´
| |ニ(!、)   \  \          / / / \
∪     /  ゝ  )        / / ,'
     /  / {  |       /  /|  |
    / _/  |  |_      !、_/ /   〉
    ヽ、_ヽ {_ ___ゝ


215:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 01:34:00
陛下の胸チラスチルは正直言っていかがわしい。さすが初恋43歳。

しっかし、高木Pの新作はファンタジーなのか現代が舞台なのか気になる……

216:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 01:38:54
現実を舞台にしたファンタジーよりまるっとファンタジーが好きだが
高木Dのファンタジーはツメが甘いからなぁw
文句言いつつカヌチにはまって別ゲーと一緒に悠久からマメプリから召しろまと
ヴァンテゲー買いこんで見事に積んであるw さすがに一度に買いすぎたぜ…。

217:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 01:42:58
>>216
ヴァンテゲーはもっさりシミュレーションで
他メーカーのゲームより無駄に時間かかるのにムチャシヤガッテ…w

218:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 02:57:11
【初恋決定】
クラト、アクト、ミトシ、ヒノカ、解せぬ、タカミ、クガミ、m9( ´_ゝ`)、イズサミ

【初恋ではない】
シン

【微妙】
ウキツ→例のフラれた子に恋心があったのかが問題
カスガ→寄ってくるのは拒まなそうだが自分から行った事はあるのか
オウバ→時空トリックにより判定不可能
アメツネ→判断材料が少ない為判定不可能

【問題外】
セツマ


こんなとこだろうか
異論は認める

219:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 09:00:42
m9( ´_ゝ`) は十年後ぐらいにひょっこり帰ってくると年齢が釣り合い取れてくるんだぜ。

220:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 11:48:39
>>218
ハヤノ「僕も入れてもらえませんか(´・ω・`)」

221:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 12:15:25
>>219
10年もアキほっとかないでください、陛下w

タカミEDみて以来オウバルートやってるとタカミが気になって仕方ない。
消えたくないとか聞いたあとだとつらいよなー。
オウバは好きなキャラなのにシナリオがとても残念w

222:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 13:31:40
>>221
自分もだ(´・ω・`)ノシ

オウバと陛下には期待してたんだけどなぁ…
まぁ、陛下はある意味期待以上だったがw

223:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 13:40:43
おっさんキャラと少しくらいいちゃいちゃしたかった…

224:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 15:37:37
あれで陛下のいっぱいいっぱいのイチャイチャなんだ許してやれ

225:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 18:16:18
m9( ´_ゝ`)のAAが気になってカヌチ買おうか迷ってる俺がいる
二本買うお金ないお

226:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 18:29:06
m9( ´_ゝ`)<>>225よ黒だけでも買え

秋葉の祖父で限定版3980円で売ってたし
結構下がってるとこあるよ

227:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 18:33:51
是非購入を、といいたいとこではあるが、
そのシナリオとか色々アレだからよく調べてからが良いと思うよ。
わかった上で特攻するならいいけどさw

228:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 18:35:20
なんか日本語変だった。
その はいらんね。

229:225
09/06/02 18:44:34
マメプリ、悠久を美味しく頂いたから多分カヌチもいけるとは思ってるw
やはり黒だけでも買うべきか

230:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 19:19:11
ちょwブログwww

231:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 19:31:41
>>225
m9( ´_ゝ`) だけなら黒でよし。地雷に興味あるなら白だがw

232:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 19:40:51
>>229
音楽もいいし、||||_ゝ`) もオヌヌメ。その2本が美味しくいただけたなら黒カヌチも楽しめると思う。
ただ白はシステムがもっさりすぎて困る。黒で様子見すればいい。

233:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 19:45:19
カヌチブログのモーモー茶碗が進化してる…w

234:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 19:57:23
>>225
>>128も参考にな

モーモー茶碗、どんだけ進化してんだw

235:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 20:29:32
アクト「おれ、これにするぜ!」

236:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 20:32:20
アクトかよw

237:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 20:45:11
m9( ´_ゝ`) <なぜ余に献上せぬ いますぐ取り寄せよ

238:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 21:59:16
流れ豚切り悪いけど突っ込ませてくれ

>>218
陛下のm9( ´_ゝ`) はまだしも、なんで解せぬww
名台詞だが見た瞬間噴いちまったじゃねぇかw

239:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 22:10:55
あんまりカヌチ単独スレの時のノリで延々やり続けるのは良くないと思うぞw
話するなって事では意味では勿論ないんだけど、程々にしとこうぜ

240:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 22:31:08
じゃあ、高木Pの次回作の地雷について予想しあおうか?

241:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 22:38:25
カヌチやってない姐さんもいるだろうしね。
ヴァンテってもっさりしつつもなんか作ったりっていう
多少はゲーム性あるやつ多いから、次もなんか作りたいな。

242:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 23:28:16
悠久のマップうろついておまけ集めるのが好きだった
現代に戻るたびにお好み焼き屋に通いつめたりとか

243:名無しって呼んでいいか?
09/06/03 00:12:43
悠久は説明書も読まずにはじめて、
あらヴァンテにしては珍しく(移動はあるものの)テキストゲーなのね
と思っていたら結構すすんでから戦闘が始まってびっくらこいた記憶があるw

244:名無しって呼んでいいか?
09/06/03 00:58:02
>>240
メインヒーローが女に転生する。
黒富野作品並みの全滅ED
主人公が男になる
ライバルに攻略キャラを取られる
男に攻略キャラ取られる
乙女ゲーかと思ったら攻略出来るキャラが1人しかいない一本道シナリオ

245:名無しって呼んでいいか?
09/06/03 01:14:02
('A`)

246:名無しって呼んでいいか?
09/06/03 01:17:12
既に乙女ゲーじゃないだろ、それじゃ

247:名無しって呼んでいいか?
09/06/03 01:18:11
総評すると乙女ゲーかと思ったら乙女ゲーじゃない乙女ゲーで
よろしいですね

248:名無しって呼んでいいか?
09/06/03 01:18:43
高木D「難しいものです」

249:名無しって呼んでいいか?
09/06/03 01:23:34
お前らww

250:名無しって呼んでいいか?
09/06/03 01:24:35
それでも……それでも高木Dなら斜め上の展開をやってくれる……!

251:名無しって呼んでいいか?
09/06/03 01:25:02
要りません、斜め上なんてw

252:名無しって呼んでいいか?
09/06/03 01:28:58
うっかりフォルテあたりで実現しそうでガクブルしている自分がいるんだぜ。

253:名無しって呼んでいいか?
09/06/03 01:29:12
今度は乙女ゲーやってると思ったらシューティングゲームになってんだろ?

254:名無しって呼んでいいか?
09/06/03 01:44:38
いやいやカーレースかパズルものでしょう?

255:名無しって呼んでいいか?
09/06/03 01:57:41
高木Dが今執筆しているのは何だろうね?
以前何かの続編とかいっていたものだろうか…
D3の新作が何かの続編らしいからラスエスの可能性もあるだろうけど
さすがにカヌチブログに他社の事かかないよな

256:名無しって呼んでいいか?
09/06/03 02:32:41
カヌチ黒のサントラは出るのだろうか……。何か心配になってきた。

257:名無しって呼んでいいか?
09/06/03 12:02:43
悠久の続編だったら嬉しい

258:名無しって呼んでいいか?
09/06/03 12:52:12
オトメイトでヴァンテって悠久、カヌチ、俺がオマエをってやつだけ?
カヌチとフォルテはいくらなんでも続編でるには早いよね。

259:名無しって呼んでいいか?
09/06/03 13:20:49
オトメイト、かつ高木Dって言うと悠久とカヌチかなぁ
俺がオマエを~の方はノータッチのはずだから
…万が一カヌチだったら色んな意味で伝説を上書きだな

でも高木Dだし…うっかりD3から出てるゲームの事を書いてたりなんて事は…

260:名無しって呼んでいいか?
09/06/03 13:54:21
私はマメプリのFDを未だに望んでいる…

261:名無しって呼んでいいか?
09/06/03 17:06:17
自分も ノシ
なんだかんだぐっが最萌えでルォーラッ!はどうでもいいけど主人公→ぐっがみたい自分としてはFDでお願いしたい

262:名無しって呼んでいいか?
09/06/03 22:57:33
ここで地雷情報きいて悠久をはじめた者だが
流れを豚切ってスマンがちょっとつぶやかせてくれ。
…こ、これが地雷…。なんという斜め上ッ!!!萌え転がったのになんだこのモヤモヤ感。
…でも嫌いになれない…これが地雷マジック。

263:名無しって呼んでいいか?
09/06/04 02:42:17
カヌチでも存分に味わえます

264:名無しって呼んでいいか?
09/06/04 03:39:32
悠久カヌチの地雷は軽い怪我程度で済んだ自分が質問させて頂いていいでしょうか
よく耳にするマメプリ砂漠組の地雷とはどのような類いのものでしょうか
あとシステムのもっさりはカヌチ白とどちらが上ですか?

265:名無しって呼んでいいか?
09/06/04 05:38:02
>>264
地雷というのは人によって違うからなんとも言えないけど…
マメプリの地雷は女絡みだよ
でも自分はカヌチの方がムカついたかもw
システムはイベントスキップはあるけどクイックセーブはない
レベル上げや選択肢以外の好感度上げはひたすら作業かも

266:名無しって呼んでいいか?
09/06/04 05:50:09
連投でごめん書き忘れ
集めないといけないモノがあるけど引継ぎができないから面倒かも

267:名無しって呼んでいいか?
09/06/04 06:41:11
システムもっさり具合はスキップの遅いカヌチが個人的に上
地雷はダントツカヌチかと思う
マメプリの女絡みも苦手な人には地雷だけど
カヌチではその女絡みが乙女ゲーという根源にまで関わって
革命起こしてるんでビキビキ間違いなし
ドMならカヌチ白オヌヌメ

268:名無しって呼んでいいか?
09/06/04 06:41:53
ってごめんカヌチ白はもうやってたんだな
先走ったスマソ
カヌチ白に比べればマメプリはそんなに地雷でもないと思うよw

269:名無しって呼んでいいか?
09/06/04 09:42:58
マメプリは自分も地雷ではないな
ただ主人公の矢印が全く出ないのが苦手だとぐっモニョるかな
あと地雷というかテレビの前のあなた!とかポカン(゚д゚)

270:名無しって呼んでいいか?
09/06/04 11:54:34
アレは確かに(゚Д゚)ポカーンだったなw
TVの前でコントローラー持ったまま固まった

271:名無しって呼んでいいか?
09/06/04 12:28:31
ある意味斬新だよねw

272:名無しって呼んでいいか?
09/06/04 12:32:21
ぐっよりも、テレビの前のあなたよりも、素材探しの途中で引っ張り返されることの方が(ry

273:名無しって呼んでいいか?
09/06/04 12:35:33
>>272
あれ困るよね
移動中に唐突過ぎる…

274:名無しって呼んでいいか?
09/06/04 12:52:02
次はどんな地雷が待ってるのか、オラ、ワクワクすっぞ。

275:264
09/06/04 16:04:53
レスくれたみんなありがとう
地雷ももっさりもカヌチ白よりマシなんだね
早速ポチってくるよ!

276:名無しって呼んでいいか?
09/06/04 16:25:15
カヌチ白の徒歩近所で行ける地域のBGM「テレレレ テレレレ テレレレレ、トン!」の
「トン!」に合わせて○ボタン押してるのは自分だけ?

277:名無しって呼んでいいか?
09/06/04 18:58:27
>>276
お前可愛いなwww

今、カヌチ黒で神話時代やってるけど、3章初めでもまだ選択肢が無いんだね……。
ハヤノルートも似た様な感じなのに、何故こんなにも長いと感じるんだろう。そしてウツミが結構好み。

278:名無しって呼んでいいか?
09/06/04 19:39:03
>>276
(`・ω・´)ノシ
まさか仲間がいたとはw

>>277
神話時代はなぁ…
もうノベルゲーと言っても良いようなもんだろ

279:名無しって呼んでいいか?
09/06/04 19:49:40
カヌチの神話時代はなんかやってて疲れたw
高木Dの隠しは自分にあわないのだろうか。
つい昨日、悠久で萌えの赴くままに横井、義地とプレイして3周目で隠しに入って思い切り被爆したw
カヌチでハンパに地雷慣れしてたのが逆に悪かったのか、
身構えた方向とは違うとこに地雷がうまっててダメージが広がった感じだw

280:名無しって呼んでいいか?
09/06/04 20:39:06
>>279
義地、隠しを連続でやるのはキツイね
自分は間に史郎挟んだけど、それでもかなり辛かった
颯真、克は比較的甘いので口直しするといいよ

281:名無しって呼んでいいか?
09/06/04 20:55:39
悠久は、なぜかストーリーとかミニゲームの印象が残らないな。
人魚やカヌチはそれなりに把握できてるけど。人魚とはゲーム時間そうそう変わらないのに。

282:279
09/06/04 21:39:40
>>280
㌧。義地は陛下的な不幸を想像していたのにエンドで吹いた。颯真ルートいってみることにしたよ。
隠しのルートって条件みたしたら強制なのかな。4周目はじめるとき
隠しに入りますかって質問きたけど3周目では聞かれた記憶がなくて。
気付かずさっくり○ボタン連打してたのか自信がないw

>>281
悠久、自分がまだ3周しか終ってないからだってのはあると思うけど、
ルートががっつりわかれてる上に、何と戦ってるのかイマイチわからんってのが大きそう。

283:名無しって呼んでいいか?
09/06/04 22:28:03
悠久ってFB出てる?
今3週目なんだが、ずっと好感度って引き継ぎされるせいか、最初に前の週で攻略した人の好感度が高くてイベントが起きないんだがどうすればいいかわからないorz

284:名無しって呼んでいいか?
09/06/04 22:35:20
>>283
目の前の箱か電話を使いたまえ。

285:名無しって呼んでいいか?
09/06/04 23:01:10
>>282
隠しのルートが解放されると、1周目は強制で奴のルートに入る
次の周からは確認のメッセージ出るよ
ちなみにあいつは選択詞全部外して
好感度0でもエンディング迎えられるんだぜ
義地とはどうがんばっても幸せになれないというのにさ

286:名無しって呼んでいいか?
09/06/04 23:33:35
義地はボイスレコーダといい隠しのEDといい琴子とフラグがたってるようにみえて困るw
死ぬなら死ぬでいいし、隠しは隠しでいいけど混ぜちゃったのが痛かった。

287:名無しって呼んでいいか?
09/06/04 23:35:14
発売日が同じ(近い?)リトアンのVFBの表紙はD3で公開されたから、
カヌチもそろそろ公開されるかな?

288:名無しって呼んでいいか?
09/06/05 09:49:15
義地なぁ…本人ルートの悲恋だけで終わっていればまだよかったものを…

289:名無しって呼んでいいか?
09/06/05 13:50:17
>>288
あのEDでの期待持たせ感が余計だった…
しかも無理矢理隠しルート入らせられるからなあ
すげえwktkしながらルート入って撃墜されたぜ

290:名無しって呼んでいいか?
09/06/05 15:21:53
>>285
遅レスだけどありがとう。やっぱり強制か…。
二人のルートやったあとに強制でアレをみせるとは、なんてドSだ。
好感度0作戦は自分もやって、地雷除去しにいって同じ地雷にまたはまるダメージ2倍作戦に終わったよw
骨を拾って欲しくてももう粉々で残らないかもしれん。それでも好きな自分、なんてドM\(^O^)/

291:名無しって呼んでいいか?
09/06/05 15:35:04
流れ豚切ってすまん
最近マメプリやり始めて1周目はぐっ√をクリアしたんだが
現代でも異世界でも切ないEDだな…!
乙女ゲーはあまりやらないほうなんだがマメプリはシナリオと絵が凄く好みだ
個人的には脇女は気にならないから某妹も平気だった
これからは純→先生→トーヤ→シャル→メグルの順で攻略する予定
このスレでの先生の不評っぷりにむしろwktkしてるww

292:名無しって呼んでいいか?
09/06/05 15:44:03
>>291
個人的にはぐっよりも先生のシナリオがぶっちぎりで好きだぜ自分は
駄目な大人だけど主人公への愛はあるから見捨てないでやってくれw

293:名無しって呼んでいいか?
09/06/05 15:46:49
>>292
なんというおまおれ

294:名無しって呼んでいいか?
09/06/05 15:55:42
>>292
マジかwダメな大人に弱いんだよ自分w
先生√も楽しめそうな気がしてきた…ありがとう

295:名無しって呼んでいいか?
09/06/05 17:21:11
先生√では「探」を身につけとけ。

296:名無しって呼んでいいか?
09/06/05 17:38:01
だめな大人だと!
マメプリ積んでたけどやってくる
悠久も義地以外は攻略したんだが颯真をやってる時でも義地が気になって仕方なかったから怖くてできてないんだ
隠しに萌えれた人っている?
隠しの中の人がかなり好きな人だから隠しに萌えれたら勝ちかな思ってるんだが、どうだろう?

297:名無しって呼んでいいか?
09/06/05 17:44:29
ラインさん(´;ω;`)

298:名無しって呼んでいいか?
09/06/05 17:56:54
悠久隠しは萌えというよりネタでお楽しみといった感じ。
攻略対象となることは稀な中の人だから、それだけでも楽しみようはあると思う。キャラととしては正直イマイチだったけど。

299:298
09/06/05 18:00:33
あ、隠しと殿様しゃべりの人と混同していたスマソ。
本物の隠しさんは、ああこんなシナリオの作り方もあるんだなあという、やっぱりネタ的感じで見るものかな。
しかし外見が同じで、中身を摩り替えるのって、単純な手法だけどダメージでかいということに気付かされたのは大きい。

300:名無しって呼んでいいか?
09/06/05 18:36:04
義地と切り離して考えられれば萌えるのかな?
ちょっとヤンデレ入ってる気がするからそういうのが好きな人はいいかも。

あのシナリオは史郎萌えと義地萌えは言うに及ばず、
隠し萌えの人にもツライ、誰得シナリオな気がしないでもない。


301:名無しって呼んでいいか?
09/06/05 18:37:37
ありがとう、被爆したらまたきます!

302:名無しって呼んでいいか?
09/06/05 19:25:31
隠しキャラってストーリーの根本に関わってる場合(マメプリのショタ、うるクエのショタ)と
そういうのには関わらないおまけな感じ(ハヤノ)の場合があるよね
前者の場合はそれまでの攻略対象が前座みたいで微妙に感じたりする
隠しが最萌えだと平気だけど

303:名無しって呼んでいいか?
09/06/05 19:38:14
>>286
琴子とそういう関係に見えてしまったのなら
そんなつもりはなかったから申し訳なかった
と高木さんが謝っていたね

304:名無しって呼んでいいか?
09/06/05 19:54:03
>>303
おぉ、そうなんだ。
そんなつもりはないんだろうなと思いつつ、断片的にみると仲良しだよな。
隠しがアレだからいっそ琴子相手でも幸せになってほしい…ようなそうでないような。

305:名無しって呼んでいいか?
09/06/05 20:31:52
ぐっはVFBで少し報われててよかったな

306:名無しって呼んでいいか?
09/06/05 21:44:48
ブログ更新されてるね。
オトメイトパーティーって前のやつDVDでてたよね。今回もでるのかな。
とてもいけそうにないけど朗読劇は気になるw

307:名無しって呼んでいいか?
09/06/05 22:11:16
友達同士の前者はいいとしても、ヒノカとカスガの会話は想像もつかないな。

308:名無しって呼んでいいか?
09/06/06 17:51:15
チケットとれた ノ
行ったら朗読劇レポ投下します!

309:名無しって呼んでいいか?
09/06/06 18:56:10
オメ! レポ待ってるよ。
カスガは普通に大人だし、ヒノカも表面上は大人だから、
当たり障りのない会話しか思い浮かべないw

310:名無しって呼んでいいか?
09/06/06 23:11:47
カヌチ黒内でカスガとヒノカ会話してたが
ひじょーにビジネスライクだったな

311:名無しって呼んでいいか?
09/06/06 23:16:05
戦い方が変わりましたね!的な事しか覚えてないw

312:名無しって呼んでいいか?
09/06/07 00:11:02
悠久もそうだったけどルートはいると他キャラ空気になるしねw
白キャラはある程度掛けあいあったけど黒は白の対応キャラとのイベントで忙しそうだ。
店舗別特典にあったんだっけ? カスガとヒノカ(とアクト)

ルート入ると対応キャラ以外空気で2人に奪い愛されるのって高木Dのクセなのかな。
悠久もカヌチも後半そんなで、目当てじゃないほうの好感度0でも容赦なく好意よせられてた記憶。

313:名無しって呼んでいいか?
09/06/07 00:55:35
個人的に√入ると他キャラ空気なのはいいかな、じっくりそのキャラだけ堪能したいし浮気しないからw
でも三角関係はどうも苦手だからやめてほしいな…悠久はシナリオも短いから、そんなに好意もたれてる意味がわからないww

314:名無しって呼んでいいか?
09/06/07 01:39:25
>ルート入ると対応キャラ以外空気で2人に奪い愛されるのって高木Dのクセなのかな。

だから対応キャラがいなかった白はああだったんですねw

315:名無しって呼んでいいか?
09/06/07 02:12:20
だからといって黒の酷い分岐もちょっと……wwww

316:名無しって呼んでいいか?
09/06/07 17:05:18
他キャラ空気も嫉妬取り合いもおいしくいただけるからいいんだけど、
バッドEDとかノーマルEDなくて、好感度低くてもいつのまにか好かれてると
選択肢が誰のルートみるかの選択してるだけで「攻略」してる感じが低いのが残念だ。
あんまり分岐があるとテキスト量増えたりして手に負えないのなw

317:名無しって呼んでいいか?
09/06/07 17:09:58
メモカ見てみると他社ゲーより容量結構食ってるのね

318:名無しって呼んでいいか?
09/06/07 19:14:56
肥のゲームに慣れてる自分には
そんなに気にならなかったな>容量

319:名無しって呼んでいいか?
09/06/07 19:59:07
ヴァンテゲって鍛冶やらアイテム集めたりってゲーム要素あるから
好感度とかフラグとかのデータのほかに
そういうデータが必要だがらじゃないかな?

320:名無しって呼んでいいか?
09/06/07 20:08:21
マメプリの時は個別データが消せたのに
最近のはシステムも一緒になっちゃって消せなくてショッピング

321:名無しって呼んでいいか?
09/06/07 20:13:06
×ショッピング
○ショック

322:名無しって呼んでいいか?
09/06/08 16:33:48
>>320->>321
ワロタwww

323:名無しって呼んでいいか?
09/06/08 22:10:58
VFBの表紙きた!
陛下、良かったね!

324:名無しって呼んでいいか?
09/06/08 22:21:19
おぉ、陛下だ。ブログにもかいてあるけど白の表紙と対なんだね。カッコイイ。

ここで話題になってたので積んでたマメプリのだめな大人EDみてきた。
サクラさんがかわいそうと思いつつ、よいダメな大人でしたw
このスレのおかげで覚悟できてたせいかラストの「テレビの前の皆☆」は平気だった。ありがとうw

325:名無しって呼んでいいか?
09/06/08 22:45:19
対だから仕方ないとはいえタカミちっちゃいなwww
しかし、ついにこれが最後のカヌチ絵か……。白発売前からスレ見てきた人間として感慨深い。

326:名無しって呼んでいいか?
09/06/08 23:58:53
サナトさん、どこへ行こうとしてるんですかw

327:名無しって呼んでいいか?
09/06/09 00:04:10
アクトちっちゃwwwwwww
良かったねm9( ´_ゝ`)。センターですよ

328:名無しって呼んでいいか?
09/06/09 00:12:42
オトメイトイベントで書き下ろしとかないのかな、とはいっても倍率高すぎて行けそうにないけど…通販とかでグッズ欲しいな。

329:名無しって呼んでいいか?
09/06/09 10:45:39
イラスト綺麗で良いと思うけど、色の感じが乙女ゲーっぽくないなw

330:名無しって呼んでいいか?
09/06/09 12:06:08
皆てんでバラバラなとこ見てるなー、流石w と思ってしまった。
構図白のときとそんなかわらないのになぜだろうw

331:名無しって呼んでいいか?
09/06/09 12:10:16
連投スマソ。なんか日本語がたりなかった。
白のときとそんなかわらないし、白では気にならなかったのにw
…とかきたかった。


332:名無しって呼んでいいか?
09/06/09 12:28:30
>>329
そもそもカヌチというゲーム自体乙女ゲーとは言い難(ry

333:名無しって呼んでいいか?
09/06/09 12:32:47
仮にカヌチでピンク色の表紙とか想像つかねえよwww

334:名無しって呼んでいいか?
09/06/09 14:07:58
カヌチ~ピンクの翼の章~
FDのタイトルはこれで決まりですね。

この流れで、説明書がひらがなだらけだったり、マリンコンパクトとかのデザインといい、
マメプリがやけにキラキラしてて心に眩しかったの思い出したw

335:名無しって呼んでいいか?
09/06/09 16:47:23
交錯するピンクとパープル

とか?w

336:名無しって呼んでいいか?
09/06/09 17:00:00
カヌチの漫画読んでる人居る?

337:名無しって呼んでいいか?
09/06/09 23:08:56
>>327
陛下がソンブレロかぶってるように見えるw

338:名無しって呼んでいいか?
09/06/09 23:38:11
>>336
最初の頃は近所の書店に売ってたから読んでたけど、
最近取り扱わなくなったから読んでないな。
発売されたら買うつもりではあるけど。

339:名無しって呼んでいいか?
09/06/14 13:01:25
ようやくカヌチ本編終了して神話時代に突入したんだが・・
駄目だ積んでしまいそうだorz
参考にさせて頂きたいのですが、皆さんはどうやってやり過ごしましたか?

340:名無しって呼んでいいか?
09/06/14 13:04:52
?好みにあわなかったものを無理にやる必要はないじゃん

341:名無しって呼んでいいか?
09/06/14 13:18:11
>>339
強制スキップ+たまにバックログでストーリー確認

342:名無しって呼んでいいか?
09/06/14 14:38:07
>>399
自分も積んだww

343:名無しって呼んでいいか?
09/06/14 14:38:57
>>339だったorz

344:名無しって呼んでいいか?
09/06/14 14:47:27
>>399に期待
神話は段々約1名が勝手に盛り上がって昼メロ化したのにポカーンでしたよ高木さん……
アメツネの変身っぷりにも吹いたが。

345:名無しって呼んでいいか?
09/06/14 15:38:12
カヌチ本編はなんだかんだで好きだが神話時代はだるかったなーw
自分は約一名がどの辺からおかしくなってったのかとか、
この人ヒノカルートででてきた声の人よねとか色々妄想で乗り切ったかな。
あわないなら無理にコンプする必要もないと思うけど、どうしてもというなら>>341でいいと思うよ。

346:名無しって呼んでいいか?
09/06/14 20:45:39
黒の画廊、王立警備隊1pに2枚どうしても開かないスチールがあるのですが、どうすれば開くのでしょう。
攻略キャラは黒白イズサミ神話、全イベント開放でピンク色キラキラしてます。

347:名無しって呼んでいいか?
09/06/14 20:51:32
どこの場所だろうか?

348:339
09/06/14 21:55:06
皆さんありがとうございます
せっかくだから何とかコンプしたくて…本編は好きだし
>>341+薄目で頑張ります

349:名無しって呼んでいいか?
09/06/14 22:23:56
マメプリのフルプライス版を中古購入した
これって初期ロットかどうかってわかるようになってる?

素直に廉価買えばよかったんだけど…パケが……

350:名無しって呼んでいいか?
09/06/14 22:47:41
セツマが好きな自分涙目www
ただセツマのこれからのが見たかった

351:名無しって呼んでいいか?
09/06/14 22:59:03
>>350
いるんだ!セツマ好き!!

…あ、いや、ごめん。嫌味とかじゃなくて、
なんかこう…びっくり&安心した
がんばれ。

352:名無しって呼んでいいか?
09/06/14 23:00:16
セツマは立ち絵の髪をもっとサラサラに見せた方が良かった。何できっちり固めました風な髪型なんだ?
塗りの所為か?アメツネイケメン後が妙にキラキラしてたから、それがまた対比されて……なんだよなー

353:名無しって呼んでいいか?
09/06/14 23:26:50
ていうかセツマってそもそも当初は攻略キャラとして作られたんじゃないんじゃ?
だってあのシナリオ内容じゃ本編に描ききれなかった+悪役担当の皺寄せって感じで
仕方ないから隠しという名目でその描ききれなかった説明してる印象受ける

354:名無しって呼んでいいか?
09/06/14 23:38:22
セツマは神話時代前半のよき従者っぷりは好きだったか…なぁ?
神話時代はセリフが説明的でだれるっていうか、本編でうまく説明できればよかっただろうにとは自分も思ったw
あとあれだ、本編キャラをさんざ巻き込んでおいてバルハラでよろしくやられるととても複雑と申しますかw

355:名無しって呼んでいいか?
09/06/14 23:38:47
セツマEDラストのスチル
二人ともあまり幸せそうな顔に見えないんだよな…
モニョりますぜ

356:名無しって呼んでいいか?
09/06/15 01:22:19
>>350
自分もセツマ結構好きだ
何というか…カヤナの馬鹿!セツマに答えてやれよーとかすげー思った

357:名無しって呼んでいいか?
09/06/15 08:17:42
>>349
過去ログから
これで確認出来るらしい
でも、バグの事知ってたのなら廉価版買っといた方が良かったと思う

>フィールドマップ画面の右上の月と太陽の時計の下に
>数字の時計があったら、修正版、それ以外だとバグ版

358:名無しって呼んでいいか?
09/06/15 09:05:46
久々に悠久のサントラ聴いたけど
義地のテーマ2が好きすぐる

359:名無しって呼んでいいか?
09/06/15 10:57:02
>>347
> どこの場所だろうか?

3列の一番上と、4列(一番右)の一番下です。
イベントはただ一つ(アクトの90日目集金不能のみ)だけ残して全部開いたのだけど、
どうすりゃこのスチールが開くのかさっぱり分からない。攻略スレではこの話はなかったので、
皆さんは普通に開いているのだろうけど、バグなのかな。

360:名無しって呼んでいいか?
09/06/15 20:29:29
>>359
一番右って3列目までしかない気がするんだけど、真ん中と一番右ってことだろうか?
自分はコンプほど遠いからそこになにが入るかとかはわからないけど、
おまけでスチルがでるやつが登録されてないってことはないかな?
おまけ見たあとにセーブとかしないで電源落とすと登録されないっぽい。
今調べようとしてミトシのスチルがないことに気付いておまけみにいったら埋まったからさw

361:名無しって呼んでいいか?
09/06/15 20:31:38
>>359自己訂正。
改めて見直してみて、2列の一番上と、3列(一番右)の一番下です。

カヌチ黒は目立つバグはないけれど、一度開いたはずのものがメモリで反映されない微妙なやつがあるので困る。
アメツネクリア後の画廊おまけも、一度開いて見たのに、一旦タイトル戻ってまた行ってみると閉じた状態。
タカミ90日集金不能イベントも開いたのに、後日チャートを見ると?????に戻ってる。
そりゃ致命的なものじゃないけど、いらつくわー。

362:名無しって呼んでいいか?
09/06/15 20:40:11
>>361
位置的にクラトとクガミのスチルっぽい気がする。
まだルートはいってないからどういうスチルかはわからないや、ゴメン。
上でセーブ云々ってかいたけど>>361のみるとそれが原因じゃなくて細かいバグがあるっぽいのかな。
公式に問い合わせしてみるのがいいんじゃないかな?

363:名無しって呼んでいいか?
09/06/15 21:06:12
>>361
クラトとクガミのおまけのスチルだね
おまけ見たあとセーブすれば埋まるんじゃないかな

364:名無しって呼んでいいか?
09/06/15 22:27:54
>>358
悠久のBGM、曲は結構好きなんだけど、演奏が安っぽいのが悲しい
初めて聞いたとき、スーファミの音楽かと思ったよw

365:名無しって呼んでいいか?
09/06/16 09:10:20
>>363
そうなんですか。いや、どちらもクリアして、トップで?????となってたおまけもちゃんと見たんですけど
スチールが出てこない。

あと90日目集金不能イベントも回収していたのだけど、タカミとアクトを残してそれやったら、
両方開くことができない。タカミ90日集金不能を開いたあと(チャートも????ではなくなってる)に、
アクト90日集金不能を開いたら、タカミ90日集金不能のチャート表示が?????に戻ってる。
そいでもう一度タカミ90日集金不能開いたら、今度はアクト90日集金不能が?????に戻ってる。
ピンポン状態。黒白イズサミ神話が全部開いてピンクでキラキラしている状態なのに、最後のその他だけが
あと1つだけ残してピンポンで開くことができない。

自分は基本的にゲームの内容がアレでもフリスビーする気にはならないのだけど、今回初めてディスクを勝ち割りたくなったあ。


366:名無しって呼んでいいか?
09/06/16 11:05:31
>>965
イベントみたあとセーブしてもだめだったってことだよね?
それだと公式にバグ報告した方が良さそう。

マメプリのときはおまけみたあと
システムデータだけ保存してくれたのに、今回なくて不便だ。
色々便利に進化したかと思いきや退化もしている、
これがヴァンテクオリティか…。

367:名無しって呼んでいいか?
09/06/16 11:06:45
アンカ間違い、スマン。
>>365です。

368:名無しって呼んでいいか?
09/06/16 12:17:58
そう言えば…おまけって見た後でちゃんと本やり直してクリアデータセーブしないと反映されない?
オマケ何回見ても次に立ちあげると???に戻ってるんだよな
ED直前データロードしてクリア→クリアデータセーブじゃ駄目だったんだ
勿論データロード→セーブしても保存されない

369:名無しって呼んでいいか?
09/06/16 12:27:57
>>368
自分はいつもルートクリア→おまけ見る→初めから→セーブ
ってしてたからおまけが保存されないことはなかった
クリア直前ロードだとシステムデータも古いのが呼び出されて
おまけ見たことになってなかったりするのかも??

370:名無しって呼んでいいか?
09/06/16 12:34:54
ヴァンテってなんでこう何かを良くすると何かが駄目になるのかね
細かいバグの多さもなくなる気配ないんだよなぁ

いい加減何とかして欲しい

371:名無しって呼んでいいか?
09/06/16 12:38:30
自分はクリア→おまけ→クリアデータロード→セーブ
でいけてたと思う。
はじめからでセーブしたのは1周目だけだからたぶん間違いないと思うけど、
クリアデータじゃなくてただのロードでいけたかは
それほど注意してやってなかったのでよくわからないw

372:名無しって呼んでいいか?
09/06/16 17:59:35
画廊おまけが一度見たのに、もう一度タイトルから入ったら?????に戻ってたのはヒノカとアメツネだな。
これは改めて開いたら、今度はちゃんと開いたまま保存されてるけど。(特にクリアデータロードもしてない)

>>365も細かなバグなんだろうけど、自分はまず黒だけで初めて、その後白をやって、
メモカ引き抜きで引継ぎしたプレイ方式だから、こういうケースも含めて製作がデバッグしてたか。
全員が全員白→黒という形でやるとは限らないのだから、そういうケースも想定するのがゲーム会社だと思うけど。

373:名無しって呼んでいいか?
09/06/16 20:02:33
>>372
ラスト一行、それは言えてるよね
特にカヌチの場合は、白で散々地雷地雷言われてたから
様子見組が多かっただろうに…

374:名無しって呼んでいいか?
09/06/16 20:56:22
メモカ引き抜きは自分もやって、なにかあっても自己責任かなーとは思ったけど、
そもそもそうしなくていい仕様にしといてほしかったとは思うよ。
細かい仕様とかバグとか今後改善していくといいね。
アンケなり公式の要望なりで報告はしておくつもりだ。

375:名無しって呼んでいいか?
09/06/17 01:00:24
カヌチブログにクリスマス壁紙の再配布がきてたー。サナトかっこいい。
クリスマス頃はまだカヌチ知らなかったからありがたい。

VFBの予約がしたいけど普段使ってる通販がどこもまだ取り扱っていない…。
今後発売日までに扱う予定があるのかないのか不安だw
送料かかっても発売元で買うかどうしたもんか。

376:名無しって呼んでいいか?
09/06/17 06:21:20
>>375
今日から尼で予約できるよ

377:名無しって呼んでいいか?
09/06/17 12:24:27
ヴァンテの新作ラスエスみたいだね
高木Dが書いてた次回作ってこれだったのかな

378:名無しって呼んでいいか?
09/06/17 12:29:17
もし万が一そうなら本当にKYだと思うので、違っていて欲しい
どう考えてもオトメイトゲーの開発ブログに書いて良いことじゃない

379:名無しって呼んでいいか?
09/06/17 12:33:07
Dのシナリオはお腹いっぱいなので私も違って欲しい

380:名無しって呼んでいいか?
09/06/17 12:48:23
ラスエスのことだったら、黒ブログは個人ブログの扱いだったとか…にしてもやっぱりだめだよな、普通。
白ブログはオトメイトの人とかもかいてたっぽいのに
黒は高木D1人で書いてたのが気になってたんだよね。
白の結果でオトメイト側が力の入れ具合変えたのかな。

ラスエス、雑誌には別の人がPでインタビュー(?)出るみたいだし、
高木Dは関わってないか、関わっててもそれほど表にでないのかな。

381:名無しって呼んでいいか?
09/06/17 13:14:29
ラスエス3は、また絵師も変わってるみたいだし…
シナリオも変わってると信じたい

382:名無しって呼んでいいか?
09/06/17 15:26:54
ラスエスは高木さん全く関係ないよ

383:名無しって呼んでいいか?
09/06/17 16:09:20
>>382
ビズログフラゲさん?
ライター発表もあったのかな

384:名無しって呼んでいいか?
09/06/17 17:32:56
>>382
マジか

385:名無しって呼んでいいか?
09/06/17 19:06:14
>>382
さあ、観念して君が知っている事全て吐き出したまえ

386:名無しって呼んでいいか?
09/06/17 20:43:10
>>376
ありがとう! さっそくぽちってきた。

高木Dがかいてるってやつはオトメイトなのかな?
フォルテの新作発表もあるらしいけどそっちなんだろうか。
何気にヴァンテ忙しげだなw

387:名無しって呼んでいいか?
09/06/17 20:49:49
フォルテなら高木Dのシナリオには
遭遇せずに済みそうだなw

でも、フォルテのシナリオなんて担当するのかね
どうせまた主人公は男になるワケでしょ?

388:名無しって呼んでいいか?
09/06/17 22:52:09
>ダテにガメついワケじゃねえ! ~オトメのダンジョンメーカー騒動記~
だから主人公は女だと思……いたいな。



389:名無しって呼んでいいか?
09/06/17 23:22:30
>ダテにガメついワケじゃねえ! ~オトメのダンジョンメーカー騒動記~

え?これってもしかして新作のタイトル?
これはないわーセンスないわー

390:名無しって呼んでいいか?
09/06/18 00:05:57
話遮ってごめん
>>357
数字の時計…だと…?
買い直すね、ありがとう!!
隠しの声が思ったより低い

391:名無しって呼んでいいか?
09/06/18 21:03:19
>>389
私(俺)におまカフェ、うるるんクエスト

ある意味原点に帰ったと言える

392:名無しって呼んでいいか?
09/06/18 21:05:13
ビズログサイトの画像からすると
男女ペアが二人ずついるね
男主人公でも不思議はないかな…

>>383
雑誌スレで投下されてたよ。携帯アプリの常連ライターだな

393:名無しって呼んでいいか?
09/06/19 14:12:56
ダテにガメついワケじゃねェ! ~ダンジョンメーカー ガールズタイプ~

って書いてあるサイトがあるんだけどどうなんだろ

394:名無しって呼んでいいか?
09/06/19 15:05:54
>>393
DSの一般ゲにダンジョンメーカーってのがあるみたいだけど
それの乙女版なんだろうか。

高木Dがカヌチブログで書いてたのはラスエスじゃなかったのかな。なんか安心したw
こんな地雷ターもう知らんといいつつ変な心配しちゃうし、次はどんなか気になるし、
自分、よく訓練されちゃったな…。
毎回キャラと世界観とかの設定はツボなんだよー。


395:名無しって呼んでいいか?
09/06/19 15:33:04
ハミ通見てきたけど、ダンジョンメーカーの主人公、男だったよ

396:名無しって呼んでいいか?
09/06/19 19:04:27
395
>>ってかファミ通見る限りダテに~はヴァンテ絡んでないっぽい
協力GAEって出てて、丸シーのところもGAE/IDEA FACTORYになってる


397:名無しって呼んでいいか?
09/06/19 19:13:31
アンカー変になった、ゴメン
ちなみにGAE=>>394の言ってるダンジョンメーカーの会社

398:名無しって呼んでいいか?
09/06/19 22:09:51
ヴァンテ関係なかったのかw 高木Dのやつは普通のオトメイトかなやっぱり。
なんか不安になってきたんだけどラスエス新作はヴァンテ制作でいいんだよね。
はやくビズログみたいけど発売日に店頭に並ばない地域だしな…。

399:名無しって呼んでいいか?
09/06/19 22:13:59
カヌチ連動特典のサントラのハガキはみんなちゃんと出したかい?

400:名無しって呼んでいいか?
09/06/19 22:20:10
まだ出してないな
もう少しで締切だっけ

401:名無しって呼んでいいか?
09/06/19 23:16:38
>>400
30日消印有効
今日他の郵便物出すついでに出そうと思ったら切って貼るの忘れて持ち帰った…

402:名無しって呼んでいいか?
09/06/20 01:04:42
オトメイトクラシックなるものができたらしいけど
ヴァンテ作品がその中に連なる事はあるんだろうか…

403:名無しって呼んでいいか?
09/06/20 01:10:12
>>402
商法に飽きれてはいるんだが、
カヌチも白黒あわせて出しなおしてくれないかな…とか一瞬脳裏をよぎってしまった。
出たら出たでどっちも定価で買った身としては複雑な気分を味わえそうではあるがw

404:名無しって呼んでいいか?
09/06/20 08:10:16
>>403
無駄な品評会非優勝√を削ったり登場人物同士の会話シーンを減らしたり
採取や鍛冶システムをもう少しサラリとしたものにしたら
DSあたりでも白黒一本でいけ…ないかな?
でも売り上げ的に移植は厳しいかもね

405:名無しって呼んでいいか?
09/06/20 17:06:02
結局黒はどのくらい売れたのか気になる

406:名無しって呼んでいいか?
09/06/20 17:51:59
ビズログの後ろの広告ページに、モノクロだけど黒ファンブックの宣伝あった。
ブログとかの小さい画像しか見た事なかったから、細かい表情とかポーズ分かって嬉しい。
あーもうすぐ発売だと思うとwktk。

407:名無しって呼んでいいか?
09/06/20 18:17:23
>>398ラスエス新作はヴァンテじゃないみたい
MOBILE&GAMESTUDIOって書いてあった


408:名無しって呼んでいいか?
09/06/20 19:23:35
マジかー
ヴァンテやっぱりD3からほされてんのかね…

409:名無しって呼んでいいか?
09/06/21 00:36:56
干されるのは勘弁……。今回はたまたまさと信じたい。


410:名無しって呼んでいいか?
09/06/21 21:11:57
一度に何本も制作できる規模でもなさそうだしオトメイトに手一杯なのかもしれんしね。

>>406
やっとビズログゲット。白黒だけどVFBの宣伝サイズ大きくていいね。
前から思っていたが陛下は唇がやけにせくしーだと思う。
発売日が待ち遠しい。というか発売日に届きますように…。

411:名無しって呼んでいいか?
09/06/22 15:42:30
オトメイトとの仕事がメインになったのだとしたら
悠久の移植とかしてくれないかな
未読までスキップされる機能をなんとかして欲しい…

412:名無しって呼んでいいか?
09/06/22 16:20:43
カヌチのクリアファイルとステッカーが8月に兄で発売だって。

413:名無しって呼んでいいか?
09/06/22 19:34:13
8月ってことはイベント先行販売とかかもな
オトメイトのグッズも前のイベントから出はじめたわけだし

414:名無しって呼んでいいか?
09/06/22 21:39:06
>>411
イベントスキップoffに出来ないせいで、2周目以降イベントごとにぶつ切れでテンポ悪いしね
イベントスキップのないカヌチ白よりは遙かにましなんだけどさ

415:名無しって呼んでいいか?
09/06/22 22:04:33
既読スキップは思いのほか技術が面倒だとどっかできいた気がするから
ヴァンテには難しかったんだなきっとw
カヌチ黒でだいぶこなれてきた感じするから過去作もシステム面作り直してくれれば嬉しいね。

グッズはカヌチブログで言われてたやつだろうか?
アンケにステッカーとかクリアファイルとかあったっけ。

416:名無しって呼んでいいか?
09/06/22 22:35:10
アンケなかった気がする

もう兄でグッズの画像発表されてる?

417:名無しって呼んでいいか?
09/06/23 18:25:22
池袋とらのあなにて
ねんがんの カヌチ黒公式ビジュアルファンブック をてにいれたぞ!

418:名無しって呼んでいいか?
09/06/23 18:28:39
いいなー

419:名無しって呼んでいいか?
09/06/23 18:51:01
>>417
ころしてでもうばいとる
フラゲおめ。うらやましいぜー。
某通販さま、フラゲさせろとかいいませんのでがんばって発売日に届けてください…。



420:名無しって呼んでいいか?
09/06/24 13:17:19
フラゲおめえええええ!!!

421:名無しって呼んでいいか?
09/06/25 18:40:09
兄通販のカヌチ
陛下セットがないんだけど

……まあミスだろうけど

422:名無しって呼んでいいか?
09/06/25 20:12:21
あ、ホントだね
そのうち追加されるとは思うけど…

423:名無しって呼んでいいか?
09/06/25 20:42:41
へ、陛下…。ミスだよね? ちゃんと追加されますように。

黒ファンブックゲット。
なんとなくそうだろうなとは思っていたけど、やっぱりプロットなしでやってたのか。
とりあえず陛下かわいいよ陛下。高木Dのなかでもカヌチスレと同じ扱いなのねw

424:名無しって呼んでいいか?
09/06/25 21:12:27
イベントのカヌチグッズは通販無さそうだね~
モノにもよるが、チョト残念

425:名無しって呼んでいいか?
09/06/25 22:05:53
通販の予約開始してるよ?
それともそれとは別のものの話?

ステッカーってマントとか人によっては切れちゃうんだな、ちょっと残念
もしかして陛下は横幅が広すぎて入らなかったんじゃ……
まだその処理中なのかな

426:名無しって呼んでいいか?
09/06/25 23:01:12
モーモー茶碗の次はメーメークッションかw

427:名無しって呼んでいいか?
09/06/26 13:52:36
>>425
>>424じゃないけど、カヌチ黒のブログの事じゃない?
来月告知サイト云々とか書いてあるし…

自分モバイルは入会してないんで、そっちの方で何か出てるならゴメン

428:名無しって呼んでいいか?
09/06/26 20:06:33
>>426
グッズのことかと思ったらファンブックのことだったのか
開いて思わずニヤニヤしちゃったじゃないか

429:名無しって呼んでいいか?
09/06/26 22:44:34
モーモーといいメーメーといい。アクトは子供が好みそうな物が好きなのか?
……まあ、火災後の暮らしを想像すると、その気持ち分からんでもないな。

430:名無しって呼んでいいか?
09/06/26 23:45:08
アクトかわいいなw
これがぎゃっぷもえというものかー。

431:名無しって呼んでいいか?
09/06/27 00:25:19
しかし全員のイミナはわかったけど、あまり驚きはないな。

432:名無しって呼んでいいか?
09/06/27 00:48:14
ベントリビアの意味が分かった事は収穫。

433:名無しって呼んでいいか?
09/06/28 12:40:07
めーめーの破壊力は凄かったw一瞬アクトが乙女に見えたぞ。
てか構図がどっかのアイドルの様だ…

434:名無しって呼んでいいか?
09/06/28 13:28:08
チビキャラのほうアイテムパネル?みたいなとこに
さり気なくう●こがかいてあるし核マーク散らばってるんですけどw

435:名無しって呼んでいいか?
09/06/28 22:11:48
普通の本屋に行ったら黒ファンブックが一冊だけ売ってたけど買わずに帰ってきた
今金欠だから今度買うよ

436:名無しって呼んでいいか?
09/06/28 22:15:06
あ、そう

437:名無しって呼んでいいか?
09/06/30 00:40:57
ところでサントラの葉書出した?
今日締め切りだよ

438:名無しって呼んでいいか?
09/06/30 01:28:09
うおおありがとう忘れてた
音楽良いし応募しないと損だね

439:名無しって呼んでいいか?
09/06/30 20:19:22
カヌチブログのグッズと兄友で予約してるグッズは違うっぽいのかな。
キラキラって気になるw イベント中心らしいけど後で通販ありますように。

結局ラスエスもフォルテもヴァンテじゃなかったけど
高木Dの今書いてるやつはなんだろうな。なんだかんだいいつつ気になっちゃう…。

440:名無しって呼んでいいか?
09/06/30 21:55:51
コンシュマで次回作をやってるとして、
あとモバイルでも何かやってるぽい事を前に書いてたから、
そのうち動きがあるかもしれないね

441:名無しって呼んでいいか?
09/06/30 22:54:31
モバイルでは結構前に、地味に悠久の小説アプリがきてた

新作はモバイルブログで、構想やキャラ設定は固まってて
海軍より陸軍が好きだからそっちのほうがいいかなとか
言ってたやつだと予想してるけど、どうなんだろうなー

442:名無しって呼んでいいか?
09/06/30 23:07:35
>>439
メタルステッカーのことじゃないのか?キラキラって
他の作品のは背景がキラキラだったよ

続編書いてるってやっぱ小説アプリだったのか
今までそんなのあること知らなかったから、いつ来るかと楽しみにしてたのに
他スレでも書いてるけど、いい加減ウィルコムはやめ時かな

443:名無しって呼んでいいか?
09/06/30 23:36:38
>>442
㌧クス。キラキラはステッカーだったか、なるほど。
ということはイベントのやつと兄友は同じとみていいのかな。

海軍とか陸軍とかまた自分的に設定どんぴしゃっぽい単語が…。
また文句いいながら釣られるんだろうか自分。

444:名無しって呼んでいいか?
09/06/30 23:46:38
高木Dはまたジャージ神になるのか。
そういやどっかのゲーム会社に着ぐるみパジャマ着てる人いるらしいがヴァンテはどうだろう?

445:名無しって呼んでいいか?
09/06/30 23:46:40
>>443
自分がいる…
悠久もそれでやられたんだぜ、大正時代

オトメイトブログには先行発売のグッズと会場限定グッズがあるってあるから、どうだろう
カヌチは無さそうな気もするけど、ブログアンケにあったのってまだないよね

446:名無しって呼んでいいか?
09/07/01 12:24:35
なんだかんだみんなDのシナリオ好きだよなw
新作発表だとしても発売されるのは来年だろうな…

447:名無しって呼んでいいか?
09/07/01 12:55:45
みんなドMなんだからw
高木Dは設定は好きだけとシナリオのツメがアレだから
暴走しないように手綱とってくれるエラい人か
それとなく修正してくれる別ライターがいたほうがよいとは思う。

兄友に陛下がいないのは問い合わせしたほうがいいのだろうか…。

448:名無しって呼んでいいか?
09/07/01 14:08:14
Dのシナリオはたぶん自分の好みにあってるんだろうけど
いつも必ずモヤっとする部分をくれるから余計に心に残ってしまう罠
あのモヤモヤ部分ってワザとなんじゃね?とさえ思う…

449:名無しって呼んでいいか?
09/07/01 21:05:37
>>447
イベントなり兄友店頭で買う人は構わないけど、
通販予約で買う人は問い合わせた方がいいかもね
発売日同じでも予約が別カートだと送料取られるし

450:名無しって呼んでいいか?
09/07/02 06:09:20
ジャージ生活に突入したって事は何かの作品が
本格的に動き出したってことかな?

451:名無しって呼んでいいか?
09/07/03 00:12:48
ジャージは仕事中の証らしいし、何でも良いから生存確認したいものだ

452:名無しって呼んでいいか?
09/07/03 11:02:44
目の錯覚なのかな
デスコネ、サイト公開されたけどシナリオが高木Dになってる…?

453:名無しって呼んでいいか?
09/07/03 12:07:13
制作はヴァンテなのかね?シナリオだけ高木Dなんだろうか。
デスコネはデスコネ、ヴァンテはヴァンテで楽しみだった自分は
喜べばいいのか、悲しめばいいのか、被爆すればいいのかどうすればいいんだw

454:名無しって呼んでいいか?
09/07/03 12:15:50
ここは喜んで被爆するキタワァ*.゚゚・*:.。..。・:*.゚(n‘∀‘)η*.゚゚・*:.。..。・:*.゚
システムはオトメイトなんだよね?
システムもヴァンテがよかったな

455:名無しって呼んでいいか?
09/07/03 12:17:18
元々購入決定だったのが被爆決定に変わりました。でもドMなので関係ない

456:名無しって呼んでいいか?
09/07/03 12:26:36
シナリオだけ高木Dだとすれば、
D3に干されたっていうよりオトメイトと本格的に業務提携したのかね。
カヌチで急にシステムこなれてきたのも技術支援でもあったのかと思ってたんだが。

457:名無しって呼んでいいか?
09/07/03 12:30:49
オトメイトスレでは
ぶらざあのっぽに逃げられたか?てな話も出てるけど
実際のトコはどうなんだろうね

高木Dの世界観は好きだけど
とんでもねー地雷とか完結しきらないラストとか…
カヌチの二の舞はチョト勘弁願いたいな

458:名無しって呼んでいいか?
09/07/03 12:39:07
地獄に帰るか天国に逝ったかと思ったら、こっちの世界に生きてる状態で帰ってきましたEND
はあるだろ!というか、大体こうなるんだろ!なあ高木D!でも買う

459:名無しって呼んでいいか?
09/07/03 13:10:29
高木D、世界観やらキャラやらは好きなんだけどなぁ…
でもシナリオ駄目なんだよな…
恋愛描写を丁寧にってのが出来ない印象

何より「恋愛描写」に一番力を入れてるわけじゃないんだろうなと思ってしまう今日この頃


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch