伯爵と妖精 ~夢と絆に想いを馳せて~at GGIRL
伯爵と妖精 ~夢と絆に想いを馳せて~ - 暇つぶし2ch250:名無しって呼んでいいか?
09/05/17 20:06:38
後期の依頼を全部こなしてあと、中期3つのみなんだけど
声優のコメントが2つしか出ていない。
>>178に後期の依頼を解決すればエンドロールってあるけど
自分は後期の依頼を解決後は終章のアニメが毎回入ってきていた。
ひょっとして毎回アニメを見てエンドロール見ないと声優コメントみれないのでしょうか?

251:178
09/05/17 20:21:53
>>250

スチルも回収し終わって来てみれば…。
ごめんなさい。そのとおりです。
終章はほとんど既読スキップしていたので、失念していました。
エンドロールだけはスキップできないので。
終章の内容は、その前の依頼内容によって、少しだけ違いがあったような気がします。
忘れてきたので、他の方よろしく。
後期の依頼をクリアすれば終章・エンドロールになるので、
前期、中期の依頼が全部クリアできていなくても、声優コメントは出てきました。



252:名無しって呼んでいいか?
09/05/17 20:46:33
後半は少しだけ内容の違うものが4通りありますね。
エンドロールは一度見れば後は飛ばせたと思います。

前編・中編・後編と普通にクリアしていくのが良いかと思われます。


253:名無しって呼んでいいか?
09/05/17 22:50:56
>>251
250です。ありがとう。
自分はアニメは見ずにすぐ依頼をこなしていたので、うまいこと前編・中編・後編と依頼が巡らなかったのです。
もう1度後期やってエンドロール見てきます。
そういえば既読スキップってR1だけだと思ってずっと押していたけど
スタートボタンで既読か強制かわからないけど高速スキップするのね。)知らなかったわ。
アルバムの最後のスチルが数枚あいていなかったのは内容の違う終章アニメなのかな?

254:名無しって呼んでいいか?
09/05/18 17:43:55
攻略本が出るなら買うけど、こんなマイナーゲームじゃ出ないよね・・・

255:名無しって呼んでいいか?
09/05/18 18:18:13
>>254
確かに・・・攻略本出るか微妙な知名度だよね。
攻略本出たら買うけど。

256:名無しって呼んでいいか?
09/05/18 19:57:05
どうだろね、アニメにもなってるし薄くても高いのが出そうな気もするけど。

257:名無しって呼んでいいか?
09/05/18 21:08:59
攻略本欲しいなぁ
自分も出たら買う

258:名無しって呼んでいいか?
09/05/19 13:57:38
システムがKIDにそっくりだから潰れたKIDを5pb. が引き受けたんだろうか?
KIDのシステムって快適なんだけどメッセージ既読率がでるのがやっかいだね。
水の旋律2のときにメッセージ既読率がコンプできるようにリストから回収できるようにしたはずなのに
題名だけではどこが足りないのかわからなくてコンプする気になれないよ。
ただいま94%…
聞こうにもどうやって聞けばいいかわからないし…。

259:名無しって呼んでいいか?
09/05/21 18:11:35
公式が更新されてるね。声優コメント×2
あとユーザーアンケートに答えると特製壁紙がもらえるそうだ

260:名無しって呼んでいいか?
09/05/23 10:07:16
やっと更新・・・このやる気のなさ具合でいくと攻略本でるのか不安。
ゲーム発売→攻略本発売の流れが当たり前だと思ってたけど違うの!?

261:名無しって呼んでいいか?
09/05/23 13:50:17
乙女ゲーなら多少のクソゲーでも攻略本を出すことはあるけど
原作ありのゲームだからどんな契約しているかで違ってくるんじゃない?

262:名無しって呼んでいいか?
09/05/26 13:29:39
結局これは乙女ゲーとしてはどうだった?萌えれる?
近くのゲーム屋にあったからどうようか悩んでるんだけど…

263:名無しって呼んでいいか?
09/05/26 14:39:53
エドガーのキザったらしいセリフを、楽しむゲームだと思ってる。

264:名無しって呼んでいいか?
09/05/26 17:27:03
あくまでも一般ゲームだしね
エドガーが好きなら買っても満足できるかもしれないが
他は攻略できないからねぇ…
本格的な乙女ゲームが欲しいなぁ
もう無理かな

265:名無しって呼んでいいか?
09/05/26 18:49:32
このゲームはエドガーの口説きセリフを楽しむゲームだよ。

私はエドガーしか落とす気無かったから満足してるけど。


266:名無しって呼んでいいか?
09/05/27 15:46:50
一応ケルピーとのENDもありますけどね。

267:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 06:11:03
やっぱりリディアの声が欲しかったな…
まあ好みもあるんだろうけど残念。

268:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 13:04:37
リディアとエドガーのやり取り好きだからリディアの声欲しかったな。

269:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 16:32:47
いろんなEDがあって結構凝ってるよ。
一人の人にずっと口説かれるのってないから甘くて面白かったよ。
何人かに口説かれたいっていうのでなければ楽しいよ。
リディアの声欲しかったね。

270:名無しって呼んでいいか?
09/05/29 14:46:54
欲しいけどPS持ってないorz

271:名無しって呼んでいいか?
09/05/29 18:56:37
これでPSPあたりに移植、
リディアの声もつけます、みたいな展開だけはやめてほしいな。

272:名無しって呼んでいいか?
09/05/30 21:29:27
公式更新されてたよ。
ニコとケルピーの声優さんのコメント出てた。

273:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 01:26:57
ケルピーの声優さんは音声でやるべきだったな
あの人面白すぎる

274:名無しって呼んでいいか?
09/06/06 12:46:32
公式更新されてた。
ポールとユリシスの声優さんのコメント出てた。

これで更新終わりなのかな?

275:名無しって呼んでいいか?
09/06/06 14:48:15
公式で動きがないのは寂しいな。
それにしても、さんざん上の方でも出てるけど、
このゲームはリディアの声なしじゃダメだよー。
みのむしENDなんか声付きならさらに爆笑できたのに。
売り方を間違えてる気がする。

276:名無しって呼んでいいか?
09/06/06 21:29:47
本当リディアの声がないなんて残念だよ。
声があれば水棲馬心中ENDなんてさらに号泣できたと言うのに。

277:名無しって呼んでいいか?
09/06/10 21:12:43
今日発売のガルスタに見開き2P使って攻略載ってたよ

278:名無しって呼んでいいか?
09/06/11 18:32:16
ガルスタ立ち読んできた。
宝探しって2つエンディングがあるんだね。
ガルスタに載ってたほうがハッピーエンドって感じだった。

279:名無しって呼んでいいか?
09/06/12 01:36:24
>>277
その2ページで全攻略できそう?
だったら買ってくる

でも攻略本が欲しいな……

280:名無しって呼んでいいか?
09/06/28 15:49:57 dDOeIgpA
あげときます

281:名無しって呼んでいいか?
09/06/28 16:40:07
たったの2ページで攻略できるゲームだったら
買わねーよ・・・

282:名無しって呼んでいいか?
09/06/29 16:40:49
亀だけどガルスタ読んだ。
当たり前だけどあれじゃ一枚絵はコンプできないよ。


283:名無しって呼んでいいか?
09/07/01 17:46:20
無知でごめん

ガルスタってなに?
本屋でそれらしいもの探してもみつからん

284:名無しって呼んでいいか?
09/07/01 18:24:18
電撃Girl’s Style じゃないかな

285:名無しって呼んでいいか?
09/07/02 21:35:55 EZddiSDT
過疎あげ

286:名無しって呼んでいいか?
09/07/14 23:49:25
攻略を見ずにまった~り進めて、伯爵と妖精コンプ。
個人的には、面白かった。満足、満足。
台詞も大方聞いたと思ったのに、既読率100%はアニメとラストのみ。
個別事件は既読率100%が、1つもなかった…orz
どれだけ、台詞パターン多いんだ?


287:名無しって呼んでいいか?
09/07/20 21:53:10
自分まだプレイ中だけど、選択肢とても多いね。
しかも選んだ選択肢でかなり細かく展開とか変わるし。
完全攻略を載っけたファンブック欲しい・・・

288:名無しって呼んでいいか?
09/07/21 10:10:14
私も完全攻略載ったファンブック欲しい・・・

ブルーベリー(タイトル忘れた)の会話が儀式は彼の剣に誓うをクリアしたかしないかで変わってくるなんて細かすぎるよ。
既読率を全部100%にした人がいたらすごすぎる。


289:名無しって呼んでいいか?
09/07/24 12:46:41
選択肢でその後の展開が幾通りにも変わったり、セリフが変わったり。
金太郎飴のゲームが少なくない中、既読率100%にするのが困難な位、丁寧に作ってあるよね。
「どうぜキャラゲー」と期待値が低かったせいか、スゲー嵌ってる。
エドガーの口説き、面白すぐる。



290:名無しって呼んでいいか?
09/07/24 19:59:29
とにかく一番最初の果樹園が舞台のエピソードには
苦労させられたわ~
でもエドガーに徹底的につれなくして、
ストーカーになられるバッドエンドは面白かったw

291:名無しって呼んでいいか?
09/07/25 13:36:28
ストーカーエドガー・・・怖すぎる。
でも見てみたい。
私にはそこまでエドガーを邪険にすることは出来なそうだが。

292:名無しって呼んでいいか?
09/07/26 17:22:36
ストーカーエドガー面白そう
徹底的に冷たくすればいいんだね?

293:名無しって呼んでいいか?
09/07/27 14:42:04
好感度上げすぎてエドガーに押し倒されるBADは
なんつ~かエロいな
「リディアはそんなに大きな声を出すタイプなの?」
みたいなことを言われた時は麦茶吹き出したw

294:名無しって呼んでいいか?
09/07/27 15:24:59
>>293
教えてちゃんはウザいと罵られてもいい。
どこで見れるか教えてっ!

295:名無しって呼んでいいか?
09/07/27 15:26:41
>>294
好感度を上げろ話はそこからだw

296:名無しって呼んでいいか?
09/07/28 11:38:43
>>294
最初の依頼で好感度を上げればいい。

297:名無しって呼んでいいか?
09/07/28 22:21:45
>>295-296
㌧、見ることが出来ました。
でも好感度を上げることに異様な緊張感が反射的に沸いて来るって何なんでしょう。

298:名無しって呼んでいいか?
09/07/29 21:23:40
個人的にはこのゲームは
好感度上げすぎBADの方が甘くて面白いと思う
すぐ押し倒されたり結婚しちゃったりするしw

でも、好感度足りなさすぎと選択肢ミス系BADは
死亡を含む依頼失敗系とエドガーと喧嘩別れ系と
エドガーからはどうやっても逃げられないよ系という感じに
色々あってこっちも楽しすぎるw

299:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 00:30:11
好感度上げすぎBADが甘くて面白いに同意。
更に、CGがあれば床がピッカピカになっていたと思。
甘あま逃避行?(新婚旅行)BADが好きだぜ。

でも、時折、冷たくした時のエドガーのせつない系の顔も見たくなるんだ。


300:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 15:30:51
好感度上げすぎバットは甘くいいにさらに同意。
個人的には電車旅行が好きだ。
ラブレターの選択肢でプロポーズを受けちゃうのも好きだな。

クリスタルの選択肢間違いエンドはへこんだ。
まさかエドガーに別れを告げられるなんて夢にも思わなかったよ。

301:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 16:35:10
つくづく攻略本出して欲しいな。
甘いBADENDの攻略まできっちりとしたやつ。
普通にEND見るだけでいっぱいいっぱい、見損ないまくりでorz

302:名無しって呼んでいいか?
09/07/31 18:41:37
甘いバットエンドの攻略本・・・欲しい。
出る気配がないって事は出ないのかな?

303:名無しって呼んでいいか?
09/08/02 00:07:47
ずっと気になってるんだけど、アルバムの下にあるマークなに?
音符マークもあるよね

304:名無しって呼んでいいか?
09/08/02 13:00:48
>>303
◇マークは差分スチルの数で
♪マークはそのスチルがコンプリートされてると出るんじゃなかな

305:名無しって呼んでいいか?
09/08/02 15:19:12
>>304
バカでごめん
差分スチルとは…?

306:名無しって呼んでいいか?
09/08/02 15:34:32
表情とか服装とかだけが違うやつ
一般的に別スチル扱いされなくて
ギャラリーとかで別スチル扱いになっていると顰蹙買うようなもの
♪マークはサウンドテキストで流すかどうかを設定するための記号だったような
KIDシステムを使ってるゲームはみんなそうだったと思う

307:名無しって呼んでいいか?
09/08/02 15:36:08
間違えた
サウンドテキスト→サウンドテスト

308:名無しって呼んでいいか?
09/08/02 19:05:16
>>306
詳しいご説明ありがとう!
これですっきりしました

309:名無しって呼んでいいか?
09/08/02 19:31:23
差分くらいググりゃいいのに夏休みにも程があるwww
KIDって何ですかとか聞くんじゃないぞ>306みたいに親切な住人ばかりじゃないんだから

310:名無しって呼んでいいか?
09/08/02 21:20:13
こつこつと全部の選択肢と好感度の↑↓をメモしながらプレイしてるけど、
それでも既読率100%にするの難しい。
好感度不足や好感度過剰の専用BADエンドなんて見るのは
簡単だと思ってたけど(もちろん簡単なのもあるけど)全部を探して見るとなると
攻略本よこせ~!と叫びたくなるw

とりあえずケルピー可愛いよケルピー
原作ファンには悪いけど、専用のラブラブグッドエンド欲しかったな・・・

311:名無しって呼んでいいか?
09/08/02 22:58:38
>>304
♪マークはBGM鑑賞の時に好きな一枚絵にマークをつけてると
BGMを聴きながら選んだ一枚絵がスライドされるんだよ。

♪は任意でできるから取説か画面みたら説明出てる。

312:名無しって呼んでいいか?
09/08/02 23:17:17
OP、ENDと途中のアニメ以外にもひとつくらい既読率100%にしたくて、
果樹園で試してみました。
エドガーにストーカーされたり押し倒されたりしてみたけど足りない。
100%にした人すごいです。

313:名無しって呼んでいいか?
09/08/03 00:09:44
事件を100%にしようとすると、すごくやり込まないとダメなんだろうね。
選択肢をメモしながら各事件7~8回は攻略してるけど、まだ100%にならないよ…orz
何度も繰り返しプレーしてるうちに、口説き魔エドガーの反応が楽しみになってきた。
エドガーかわいいよ~


314:名無しって呼んでいいか?
09/08/03 10:35:57
1つの事件でも口説き落とされエンドは1つとは限らないから難しいよね・・・
口説き魔エドガーの反応が面白すぎる。
キャラゲーだと思ったらここまで作りこまれてなんてびっくりだよ。
欲を言うとリディアの音声欲しかった・・・。

315:名無しって呼んでいいか?
09/08/04 21:54:13
確かにリディアの声があった方がもっと面白かったかも

それにしてもシナリオ分岐が細かい!
好感度低でBADエンドになったところが好感度高で通過出来たり
その逆もある。
予約買いしてまだ攻略中な自分はじゅうぶん元を取った感じだw

316:名無しって呼んでいいか?
09/08/06 10:32:17
BADエンドもいくつあるのか確認できたらスッキリするのになー。


317:名無しって呼んでいいか?
09/08/11 12:35:59
既読率100%にするとなんかうれしくなってくるwww

318:名無しって呼んでいいか?
09/08/12 10:20:59
既読率100%に出来た!?それはすごい。
私はいまだに既読率が・・・50~60%ぐらいしかない。

ホント・・・一体いくつバッドあるんだろう??

319:名無しって呼んでいいか?
09/08/12 20:01:06
BADEND数って正確に数えた訳じゃないけど
一つのシナリオにつき5種類は最低でもある感じ

序盤好感度不足による途中終了BAD
序盤好感度過多による途中終了BAD
終盤好感度不足によるBAD
終盤好感度過多によるBAD

選択肢ミスBADの数はプレイするシナリオによるイメージ

320:名無しって呼んでいいか?
09/08/12 20:15:34
バッドの数。
自分が既読100にした心は乙女のままで、だとこんな感じ。
①妖精を止められず、子爵夫人の姉死亡
②エドガーと薬草を捜すが効果なし
③お茶会途中でエドガーと抜け出すエンド
④解雇エンド
⑤子爵を訪問するのを止めて、二人で旅立つエンド
⑥ニコを連れて来てないと答えると即BAD
⑦夫人が死亡
⑧ラスト、エドガーに熱く口説き落とされる
ハーレクインエンド。


321:名無しって呼んでいいか?
09/08/13 10:44:58
2(好感度低い)・3(好感度高い)・5(好感度高い)・6(選択肢間違え)・8(好感度高い)は迎えたことあるな。

6エンドのときは思わずエドガーに謝りまくってた。
なにげに8エンドは出すの難しいけど、その分熱く口説かれるので必見。

322:名無しって呼んでいいか?
09/08/29 06:06:54
エドガーに口説かれたいがPS2がない
DSにならないかな

323:名無しって呼んでいいか?
09/08/29 12:03:24
画面のエドガーをつついて恥ずかしい台詞を言わせるんですね、わかります

324:名無しって呼んでいいか?
09/08/29 15:48:17
いいなそれ

325:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 11:59:06
エドガーをつついて恥ずかしいセリフを言わせる・・・それはやってみたいぞ。
(あれ?どこかにそういうゲームがあった気が。)
でもPS2からDSに移植して音声がなくなったらいやだな。

326:名無しって呼んでいいか?
09/08/30 15:22:36
今はフルボイスも可能なんだけどな…音質についてはDSに期待しちゃダメだと思う

327:名無しって呼んでいいか?
09/09/11 20:27:36 HC7EtEWA
あげときます

328:名無しって呼んでいいか?
09/09/20 03:20:51
原作知らねーけど微妙に変化していくゲーム好きなんで買ってみた

だめだこれ、ゲーマー気質がやっちゃいかん
ED出すだけならいいけど、各種BADコンプと既読100%が
気になるっていうか、全部集め終えないと、気分的にゲーム終われねえええええ

329:名無しって呼んでいいか?
09/09/20 17:59:02
>>328
自分もまさにそれでまだプレイ中だよ
あと5話くらいでフルコンプなんだけど、
既読率90%くらいからが本気で難しいよなw

330:名無しって呼んでいいか?
09/09/25 18:59:02
96%から投げた。
ゲーマー気質というよりコレクター気質に近い気もする。


331:名無しって呼んでいいか?
09/09/26 11:45:36
>>328-330
90%から難しいって・・・すごいな。
そんな私は50~60%代の既読率だったりする。
口説き落とされエンドはいいけど・・・他のバッドはきつい展開が多い気がする。

332:名無しって呼んでいいか?
09/10/07 21:55:07
総合既読率99%まできたwww
シナリオ差分、頑張って探すぞ~!

333:名無しって呼んでいいか?
09/10/14 12:04:29
99%!?
すごいな・・・。
私はスチルと口説きエンド(全部見てないかも?)を堪能したら終わりにしちゃったよ。
総合50%ぐらいで放置かも。

334:名無しって呼んでいいか?
10/01/31 16:44:41
買った・・・PS2も買わなきゃ・・・

335:名無しって呼んでいいか?
10/02/01 19:22:17
新規さん、らっしゃ~せ~!

336:名無しって呼んでいいか?
10/02/04 22:36:39
始めた
やっぱエドガーいい声だわ

337:名無しって呼んでいいか?
10/02/07 16:41:15
新規さんいらっしゃいませ~
行き詰ったらこのスレを一番最初から見るといいよ。

338:名無しって呼んでいいか?
10/02/08 23:21:49
㌧です
とりあえず何も考えずにエドガーの恥ずかしいセリフを満喫中
深夜に声だして笑っちゃって困る~

339:名無しって呼んでいいか?
10/05/01 21:01:01
再プレイ中。
いわばBAD ENDの部類に入るものの方が砂を吐く甘さってどうよ。
エドガーの中の人凄すぎる。
俺は無理!とのたまったin ケルピー氏の気持ちがわかるw

340:名無しって呼んでいいか?
10/05/03 10:04:08
口説き落とされエンドは乙女ゲームより甘いよね。
なんだかエドガーに口説き落とされたくなってきた。
最近やってた乙女ゲームがものすごく糖度低めだったからなおさら。

341:名無しって呼んでいいか?
10/05/03 23:02:16
BAD ENDを楽しむゲームなんですね!

342:名無しって呼んでいいか?
10/05/03 23:08:00
>>341
ああ、うん。ホントそんな感じw

343:名無しって呼んでいいか?
10/05/05 11:31:53
久しぶりに正ルートやったけど・・・正ルートでも甘いww
今度こそ口説き落とされに行ってくる。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch