乙女ゲーム購入相談所11at GGIRL
乙女ゲーム購入相談所11 - 暇つぶし2ch875:名無しって呼んでいいか?
09/08/12 20:34:10
872です。レス有難うございます。
好き傾向にここまで当てはまるゲームがあるとは驚きました。

>>873
アドバイスありがとうございます!
ガネクレにそこまで好き傾向がいるとは知りませんでした。
一体どのキャラがツンだったりヤンだったり腹黒だったりするのか非常に気になります…
ツンデレヤンデレ好きには堪らないとあっては、これはもう特攻するしかないですよね?

>>874
ヤンデレのお勧めありがとうございます!
ソラユメは泣けるゲームスレで良く名前を目にする位の認識しかありませんでした。
早速公式をチェックしてみたのですが、設定も面白そうですし何より朝峰とルーエンがとても気に入りました。
眼鏡キャラも全く問題無くむしろ萌えられそうです。

どちらも捨てがたいと思ったので結局二つともポチることにしました。
ヤンデレはツンデレに比べると専用スレもなく、なかなか情報が手に入りにくいと思っていたので
お二方にアドバイスを頂けて助かりました。ありがとうございました!

876:名無しって呼んでいいか?
09/08/12 23:31:50
>>875
ちょっと遅かったみたいだけど。
ヤンデレ好きなら検討中のらぶどろも余裕あればドゾー

めがねですが、めがね苦手の自分もこのヤンデレには萌えられました。
シナリオは絵の印象よりかなりシリアス目です。
2キャラ対立式で前半は2人並行で進められるので、難易度も高くないでしょう。
分岐からAキャラHAPPYとBAD、戻ってBキャラHAPPYとBADって感じです。


877:名無しって呼んでいいか?
09/08/13 02:10:07
【機種】PS2 DS

【プレイ済】
遙か1~2、水の旋律1、vitaminX、緋色の欠片

【好き傾向】
色素の薄い人
微笑みの似合うタイプ(にこっと大きく笑うより、薄く微笑む感じ)
ヤンデレっぽい~メンタル弱そう
主人公のためにマジギレ、本気出したりする(緋色の祐一やビタミンの瑞希がよかったです)
自己犠牲キャラ
深刻になりすぎないストーリー
家族関係がどうのこうの…みたいな攻略キャラ(母と上手くいっていない、とか)
~~しなければならない、という将来を持ってる(ビタミンの翼みたいな)

あとこれはあればで構いませんが「銀髪キャラ」

【特に好きなキャラ】
・桐原兄弟・瑞希、翼・祐一

【苦手傾向】
過度なツンデレ(ビタミンの清春はちょっと辛かったです)
ひどい日本語崩壊(緋色はギリOK)
ヒロインがぐじぐじウダウダメソメソしてて守ってもらう一方

苦手ではありませんが
「異世界に飛ばされる」とか「主人公が不思議なパワーを持ってる」系統は今回除外で。
もともとが「異世界」とか「積み重ねにより(努力により)何か力がある」はOKです。

【検討中】
カヌチ(なんとなく絵で気になってます)
風色サーフ(年長キャラが気になってる)
コルダ(パラ上げ系統に挑戦したいので。これ以外に手始めにやるとよいものがあれば教えてください)
上記以外にも、よさそうなものがあれば、教えてください

【その他】
予算は6000円前後くらい
ヒロインはぐじぐじしてなくて、適度に前向き、若干ウザくても相手に突撃するくらいの勢いがある方が好きです
きらびやかな絵柄よりは、淡い色使いやスタイリッシュな感じの絵柄が好み
よろしくおねがいします

878:872
09/08/13 20:45:12
>>876
更なるヤンデレ情報ありがとうございます!
らぶどろにもヤンデレがいるんですね。
シファにばかり注目していたので完全に盲点でした…!
眼鏡キャラは得意ではないのですが、ひよさんのシナリオが好きなので次に購入する時はらぶどろにしてみようと思います。
オススメありがとうございました!

879:名無しって呼んでいいか?
09/08/13 21:24:13
>>877
検討中の作品じゃなくてごめんなさい
マイネリーベのカミユが好き傾向に大体当てはまってると思う
病弱なので色素は薄い、微笑が似合う、自己犠牲、国を担うという将来がある
カミユじゃないけど家族関係が複雑なキャラもいる

マイネ1はくせが強いので、ストーリーは深刻だけど2の方がおすすめかな
主人公は守られるだけでなく自らも行動する前向きな子
絵がきらびやかなのはアレだけど、廉価版も出ていて値段も安いので参考にでもどうぞ

マメプリのシャルを勧めたいけど、異世界に飛ばされるモノだから駄目だねw残念だ

880:名無しって呼んでいいか?
09/08/13 21:43:37
>>879に追記
・2には銀髪キャラがいる
・ほとんどのキャラに「国を担わなければならない将来」がある
・メンタルの弱いキャラはいない

881:名無しって呼んでいいか?
09/08/13 22:00:32
>>877
コルダ無印はパラ上げ、シミュ要素のある乙女ゲーの中では、
割と難易度が高い部類ではないかと思います
ノベルゲーが中心なのであれば、出来れば無印からがいいとは思いますが
難易度の選べるコルダ2からプレイするか、他のゲームをお勧めします
無印は一般ゲーで慣れていらっしゃる方なら、ぜひ微妙にパラ調節しての
全イベント制覇をお勧めしたいです、萌えとやり応えあります

個人的には条件から「ラブレボ(PS2)」おすすめしたいです
主人公は、明るく前向きにダイエットを頑張る女の子です
緋色の祐一とは違ったタイプですが、大人っぽくてはかなげな先輩がいます
他家族関係に関わるキャラ、銀髪?な後輩キャラ(公式で確かめて下さい)、
あとはあまり難しくないパラ上げ要素のあたりが条件に合う所でしょうか
絵や雰囲気は感じ方がそれぞれだと思うので、公式で気に入りそうだったら
プレイしてみてください、声ありのPS2版がいいのではないかと思います

風色、カヌチは未プレイのため他の方におまかせします

882:名無しって呼んでいいか?
09/08/14 00:19:43
>>877
フルキスは大体の攻略キャラがメンタル弱めで
さらに家族関係がどうこうというキャラが多め
主人公は個性強めだけど前向きで気の強い感じ
絵柄が大丈夫なら廉価版もあるし良いかと思うよ

883:名無しって呼んでいいか?
09/08/14 02:14:00
相談失礼します
最近乙女ゲに興味を持ち始めた初心者です
攻略男性に罵られたいのですが
そういった展開やSなキャラの傾向が強い作品はありますでしょうか
ツンデレでも良いですがあまりデレないと嬉しいです

【ハード】
PS2 PSP DS PC

【好きな作品】
乙女ゲ初心者なので…
参考になるか分かりませんが他ジャンルではGジェネ、スパロボ(特にA)

【好き傾向】
年下、クール、黒髪、失恋もの、ドS、俺様

【苦手傾向】
死ネタ、異次元異世界などファンタジー色の濃いもの、ショタ、アンジェリークの様な絵柄は苦手です…

【検討中】
Vitaminシリーズ、パニパレが気になっています
ファンタ2も気になっていたのですが異世界といったものが苦手なので迷っています

とにかく罵られたいので、そういったゲームがあればよろしくお願いします

884:862
09/08/14 19:57:17
>>862です。
遅くなりましたが、お勧めいただいたガーネッド・風色ポチって来ました!
このスレで立派に答えられるよう、じっくりプレイしていきますw
ありがとうございました

885:名無しって呼んでいいか?
09/08/16 01:58:52
お盆だからレスがつきにくいかな

>>883
VitaminXでいいんじゃないかな
苦手傾向に当てはまる部分はないし、
強烈な悪魔キャラが1人、その他のキャラも序盤はかなり当たりがキツイ。
基本、糖度が高めな作品なので最終的にはデレちゃうけど。

ただ、主人公の性格がものすごく好みの分れるところなので、そこだけ注意。

あと、ハッピーエンドしかない作品なので主人公が失恋することはないが、
攻略対象(生徒)が主人公に対して失恋っぽくなるのは教師ルート(DS版)にある。

VitaminZにも俺様キャラがいて多少罵られるけど、全体的に甘めなのでXの方が向いてそう。
但し、Zは主人公がB6に対して失恋っぽい感情を抱くシナリオがある





886:名無しって呼んでいいか?
09/08/16 08:08:29
>>883
攻略キャラに罵られるというと無印のフルハウスキスの印象が強かった。
同居することになる四人の攻略キャラにズケズケ言われ放題される。
特にメインキャラの御堂一哉は年下以外の好き傾向を押さえてると思う。
正面切ってバカバカバーカと罵られ、家政婦としてこきつかわれます。
付き合うとデレもありますが基本性格は俺様のままです。
攻略対象乗り換えルートがあるので、そういう形の三角関係→失恋もあり。
死ネタはないが、絵柄にこだわる場合、好き嫌いがはっきり別れる少々難あり
タイプの絵柄なので公式などでチェックしてみてください。
ただ無印のシステムはもっさりで不親切なところがあり、改善されて快適に
なった2は無印の続きで最初からある程度好意のある逆ハー的展開で
罵られることはほとんどなくなるので注意が必要かな。

他に気になってるパニパレは、ヒロインが罵られた印象はないです。
それよりも電波キャラが多く、スラップスティックなコメディで、異世界が関わる
かっとび学園ものって印象が強いので、ご希望に沿わないかも?

887:名無しって呼んでいいか?
09/08/16 09:16:01
>>877です
色々おすすめありがとうございました!
コルダ2ポチりました。風色は他の方へのおすすめ文を読んで、
これも良さそうだったので一緒に注文しました。
レスくださった方、ありがとうございました。

また機会がありましたらお願いします

888:名無しって呼んでいいか?
09/08/16 18:32:36
散々誘導されてここにたどり着きました
最近新選組に興味を持った者ですが
幕末恋華と薄桜鬼、どちらを購入すべきか迷っております
両者の比較等あれば教えてください

個人的には史実に忠実な方がいいです
展開としては共に戦うというより
守ってもらう展開の方が好みだったりします

889:名無しって呼んでいいか?
09/08/16 18:46:11
>>888
薄桜鬼はやったことないから、幕末恋華だけ
キャラの髪色とかはさておき、話は史実に沿ってかなり忠実にできてる
反面、甘さは控えめかな
主人公は新撰組の隊員なので、守られる主人公じゃなくて
共に戦う展開になる


890:名無しって呼んでいいか?
09/08/16 21:00:16
>>888
守られるのが好きなら薄桜鬼
忠実さなら幕末恋華
どちらかをとるべきだ

891:名無しって呼んでいいか?
09/08/16 21:24:47
どっちも評判悪くないいし、どっちもやればいいんじゃない?
どっちも主人公が普段はいい子だけどたまにイラッとくる部分があったりするので
どっちかが駄目な時に保険にもなるかもしれないし、比較でまた楽しめるかもしれない
金銭的時間的な問題で無理なんだったらごめん

892:名無しって呼んでいいか?
09/08/18 01:49:26
【機種】PS2 DS PSP Wii

【プレイ済】
コルダ1&2、遙か1~4、vitaminX、パレドゥレーヌ、
ソラユメ、アンジェシリーズ、GS1

【好き傾向】
コルダ、遙か3、パレドゥ、GSみたいな、ゲーム性が高い乙女ゲーが好きです。
キャラだと、ツンデレ、ドS、眼鏡、クール、ヤンデレ、年下。

【特に好きなキャラ】
月森、柚木、加持

【苦手傾向】
主人公が無神経だったり、きゃぴきゃぴしすぎている
怖すぎるホラー

【検討中】
風色サーフ(世界観が素敵)
LucianBee's(イロモノな感じが面白そう)
薄桜鬼(評判が良いと聞いたので)
放課後は白銀の調べ(絵柄が爽やか)
DEAR My SUN!!(息子が可愛い)

【その他】
SLGが好きですが、遙か3みたいに戦闘パートなど、やり込める部分があれば楽しめます。
ストーリーはそこまで重視しません。ゲームとして面白い乙女ゲーがあれば、ぜひ教えて下さい。

893:名無しって呼んでいいか?
09/08/18 01:58:07
>>892
風色サーフはツンデレとクール系、年下キャラが居る。
主人公は無神経ではないものの、若干鈍感すぎな面もある。
ただし、そうなる理由はプレイしてると「これなら仕方ないわ」という気もしてくるので
あまり気にはならないかも知れない。
ゲーム性はそこまで高くない。選択肢を選ぶノベルゲー。
ストーリー重視ではないようですが、割とストーリー性は高いものだと思う。
ルートによっては鬱っぽくなったり、キャラによってはメ欄のみだったりする。
特に苦手傾向には当てはまらないと思う。

その他はプレイしてないので、他の人にお任せします。

894:名無しって呼んでいいか?
09/08/18 04:45:32
>>892
検討中以外のものばかりでやや古いゲームだが
・ラブレボ
・浪漫茶房
どちらもシミュレーション
後者は主人公に少し余計に色がついているような気もするが、
無神経という感じではないと思う
好きキャラはドS以外はそれなりに

895:名無しって呼んでいいか?
09/08/18 09:33:16
>>892
検討中の白銀だけど、検討中なのはPS2版みたいだから
一応注意事項を書いておく

・テキストスキップがかなり遅い(コンフィグで最速にすると多少緩和される)
・セーブスロットが3個しかない
・プロローグが長いのに2周目以降もスキップできない(PC版ではスキップ追加)
・BGMがしょぼい

ゲーム性に関しては、場所選択式のADVとしては良くできてると思うけど
基本的にはテキストメインのゲームだから
戦略シミュ(パレドゥレーヌ)系や育成シミュ(コルダ)系と比べた時
高いと感じるかどうかは人それぞれ

ストーリーは良かったけどそこは重視していないみたいだし
検討中の他のソフトを選んだ方が楽しめるんじゃないかな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch