乙女ゲーム購入相談所11at GGIRL
乙女ゲーム購入相談所11 - 暇つぶし2ch850:名無しって呼んでいいか?
09/08/06 16:35:25
【ハード】
PC、PS2、PSP、DS

【プレイ済み】
GS(1のみ)、遥か(3まで)、ネオ案、ラブレボ、DMS、水の旋律、
マメプリ、悠久ノ桜、カヌチ(白のみ)、怪盗杏、リトルエイド、ひめひび、
幕末恋華(新撰組のみ)、パレドゥレーヌ、妖ノ宮、シエスタ、イヅナ、
ファンタ(無印)、風色サーフ

【好き傾向】
敦盛(遥か3)、ベルナール(ネオ案)、手塚、設楽(水)、
横井(悠久)、沢登(リトルエイド)、草薙(シエスタ)、クラウス(風色)

属性で言うなら、真面目、不器用、歳の差、ツンデレ、包容力、突き抜けたネタキャラ

【苦手傾向】
俺様、腹黒、鬼畜、タラシ、DQN、微エロ

【検討中】
はかれなはーと、ウィル・オ・ウィスプ、ソラユメ

【その他】
・純愛萌えで悲恋萌え。ただし超展開でないものに限ります。
・ノベルも作業ゲーも行けますが、ストーリー性が薄いときつい。
・主人公の個性は、余程の恋愛脳とかでなければ大体どんなタイプでも平気です。
・声優や絵に対しての拘りは特になし。
・女キャラも魅力的だと嬉しい(たまに攻略対象そっちのけで萌えるので)


検討中以外でも、合いそうなものがあったら助言よろしくお願い致します。

851:名無しって呼んでいいか?
09/08/06 19:32:15
>>850
じゃあ検討中からウィルオを勧める

真面目かつ不器用かつツンデレキャラがいるし、
ツンデレ単体、包容力のあるキャラ、突き抜けたネタキャラも完備
腹黒が一人いるけど許せないレベルではないと思う

悲恋要素も十分にあるけど、攻略対象が全員人形という事で
どうしても超展開は避けられないのでそこはお許しあれ

女キャラは気高いお姉さま系、儚げな美少女と二人出てくるけど
どちらも魅力があって評判いいのでお勧めできる

PSP版だとFDの内容も入っているのでお徳かな

携帯からなので見にくかったら申し訳ないが
参考になれば幸いです

852:843
09/08/06 20:20:08
>>844
ありがとうございます。
どちらも楽しそうなので購入したいと思います!
さっそくポチってきます。



853:名無しって呼んでいいか?
09/08/06 22:22:11
>>846
わざわざありがとうございます!
とても気になっていたので、ワンド全クリしたら買います

854:名無しって呼んでいいか?
09/08/07 19:19:20
【機種】PS2 PSP DS Wii
【プレイ済】
遙か・コルダシリーズ、ラブレボ、ネオアン、パレドゥ
GS2、緋色、VitaminX、アプリコット、パニパレ
一般ではアトリエ、空の軌跡、アヴァロンコード

【好きな傾向】
ぶっきらぼう、照れ屋、男前な年下、頼れる同年代、堅物・甘やかし系年上
【苦手な傾向】
性格がショタ・中性的、完璧人間、DQN(スルー可ならいても構いません)

【希望するゲーム】
役割や目的があって、頑張る女の子・女性が主人公の乙女ゲー

主人公が目的や役割に対し真摯に頑張るものだと、燃えてハマれるようです
特に遙か23、パレドゥ、ラブレボ、ネオアン、コルダが好きです
学園物もファンタジーもおkで、ゲーム性有無、糖度、難易度問いません
ただ、主人公が協力・応援してくれるキャラに対して、あんまりにも
敬意なく上から目線だったり、無力すぎると歯がゆいです…

【検討中】水の旋律2、風色サーフ、召しろま、リトルアンカー
検討中以外にもお勧めがあればぜひ教えて下さい、よろしくお願いします

855:名無しって呼んでいいか?
09/08/07 19:31:54
>>854
すっごいガネクレ勧めたいがPCがないんだなorz

856:名無しって呼んでいいか?
09/08/07 20:59:59
>>854
風色サーフいいと思う
主人公はまさに仕事に真摯でひたむきだし
好き傾向も大体当てはまる
ただ攻略対象にはショタが一人いるけど

857:名無しって呼んでいいか?
09/08/07 22:00:58
>>854
おすすめ以外で、ワンドはいけるんじゃね?

魔法学校が舞台のファンタジー設定で
システムは育成シミュレーション
好き傾向のぶっきらぼう、照れ屋、年上甘やかし系はいます
苦手傾向は、一般的なDQNとはちょっと毛色が違うのが一名(アルバロ)いますが
深く関わらなければDQNじゃないし、無理そうなら攻略スルーすればよいかと…

主人公は、多少しゃべりにクセはありますが
目的のためにまっすぐ努力する素直なよい子です
ミニゲームやイベントなど本筋以外の楽しみどころも多くあります
恋愛ルートではそれぞれ、頑張った甲斐のあるエンディングが見られると思います

もっさり目のシステムと作業の多さ、細かいバグが玉に瑕のゲームですが
萌えはたっぷりあると思うので、合いそうならぜひどうぞ

858:名無しって呼んでいいか?
09/08/07 22:08:44
【ハード】
DS Wii
【プレイ済み】
GSシリーズ
【好きな傾向】
志波、赤城、クール、不器用、黒髪
【嫌いな傾向】
女々しい、ナルシスト、ショタ、おじさん、長髪

GSを初めてプレイして乙女ゲーにはまりました。
ゲームの種類が多すぎてどれがいいのか分からないのでアドバイスお願いします。

ゲームとしてはストーリー性があるものとファンタジーが好きです

859:名無しって呼んでいいか?
09/08/08 23:23:09
>>855-857
早速公式をチェックしてきました
風色はすすめて頂いて安心しました、ストーリーにハマれそうで楽しみです
ワンドもファンタジーで育成シミュという点、主人公の可愛さにすごく興味が出ました
ガーネットクレイドルは世界観が素敵で、PCが調子悪いのが悔しい限りです
直ったら是非プレイしたいです
まず風色とワンドで、ガーネットもPCの様子を見つつ購入検討します
アドバイスありがとうございました!

860:名無しって呼んでいいか?
09/08/09 12:16:52
>>858
ファンタジーが好きなら遙か4がWiiで出てるからどうだろう
過去の遙かシリーズプレイしてなくても問題なくプレイできるし、
クール・不器用・黒髪の三拍子揃ったキャラがいる
ただそのキャラには地雷もあるので注意されたし
他にもクール・不器用が当て嵌まりそうなキャラは二人ほどいる…かな?
長髪キャラで30代もいるけど、年齢を感じさせない若々しさで気持ちのいい性格だし
長髪は古代ファンタジーなので許してあげてw
一部ルート制限やEDに賛否両論があったりするけど
GSと並ぶ乙女ゲ大手の作品なので安定した面白さはあると思う

861:名無しって呼んでいいか?
09/08/09 16:56:37
【ハード】PS2
【プレイ済み】
GS1、ラスエス1・2、幕末恋華1・2、薄桜鬼、ユアオフ、
花宵、令嬢探偵、テニプリシリーズ
【好きな傾向】
ツンデレ、クーデレ、バカだけど可愛い系、二面性
【苦手な傾向】
主人公が鈍い、誤字脱字

恋愛をがっつり楽しめるゲームがしたいんですが、オススメありますか?
部屋に扇風機しかないから、システムが快適だとありがたいです

862:名無しって呼んでいいか?
09/08/09 22:18:53
以前はお世話になりました。またよろしくお願いします。

【機種】PS2、PC、DS、PSP
【プレイ済み】
遙か3・十六夜記・4、コルダ、フルキス1・2、ビタエボ、緋色DS、悠久、ウィルオ(FDも)、薄桜鬼、カヌチ白黒、白銀、パニパレ、ソラユメ、クレプシドラ
特に好き→コルダ、遙か4、カヌチ

【好きなキャラ】
月森、泰衝、那岐、忍人、クラト、ウキツ、坊主、ノル、エミリー、美鶴

【好き傾向】
ツンデレ、燃え、敵対関係、自己犠牲系な展開、悲恋

【苦手傾向】
教師生徒間の微エロ、過度の独占欲キャラ

【検討中】
マメプリ、風色サーフ

【その他】
主人公は個性あり希望。まわりの女の子キャラが可愛いと嬉しいです。
主人公→攻略キャラの感情描写の濃いものが好きです。
糖度や細かいアラはあまり気にしないので、そういうルートがある作品があれば教えてください。


863:名無しって呼んでいいか?
09/08/10 21:22:56
>>862
あなたはもう教える側にまわるべきだ

864:名無しって呼んでいいか?
09/08/10 21:27:23
>>862
ガーネットクレイドルあたりがハマりそう

865:名無しって呼んでいいか?
09/08/11 03:02:10
皆様宜しくお願いします
【機種】
PS2

【プレイ済】
ときメモGS、GS2
金色のコルダ無印、2、アンコール
遙か八葉抄、2、3、十六夜記、迷宮
アンジェトロワ、エトワール、ネオアン
フルハウスキス2 、放課後は白銀の調べ
悠久ノ桜、Will o' wisp

ハトアリ、フルキス2、GSはプレイしたのですが、途中で飽きてしまいました

【好き傾向】
キャラ同士の掛け合いや絆、やきもち、ギャップ萌え、紳士、泣けるシナリオ、ギャグ、独占欲
幼なじみ、魅せるシナリオ、若干の燃え展開、、仲間同士の助け合い
BADも魅力的、女(男)同士の友情

【特に好きなキャラ】
(Will)ウィル、イグニス、ジル 、エミリー
(アンジェ)ルヴァ、ティムカ、アリオス、レイン、ヒュウガ、ルネ
(遙か)、天の青龍、天の玄武、譲、景時、泰衡、白龍、朔
(コルダ)月森、志水、加地、冬海

ネオロマ・オトメイト系でプレイした中で基本嫌いなキャラはいませんでした。

【苦手傾向】
ベタベタしすぎ、共通ルートがやたら長い、シナリオがシリアスづくし
BADが多い(死ENDばかり)、キャラを蔑ろにしている
だらだらと長いだけのシナリオ、主人公に(精神的な)救いが無い
悪い方に転がってフォローが無いキャラがいる(義地や噂のアルバロ)


【購入検討】
緋色の欠片(愛蔵版)
真・翡翠の雫
ヒイロノカケラ
薄桜鬼&薄桜鬼FD
S.Y.K
ワンドオブフォーチュン

【その他】
自己中だったり人としてどうなんだといったような言動をする主人公は苦手ですが、
性格の傾向は気になりません。
絵は少しだけS.Y.Kが不安です…面白そうなんですが(楽しみにしてる方すみません)、
大体はキャラ(サブ含む)が立っていてシナリオが良ければ平気です。
システムが快適。

薄桜鬼と緋色&真・翡翠はツインパックでの購入を考えています。
最近のゲーム自体から遠ざかっていたので、
まったく感覚がわからなくなってしまいました。

866:名無しって呼んでいいか?
09/08/11 03:25:27
>>862
検討中から風色サーフについて

好き傾向見るといいんじゃないかな、見事に全部当てはまってる
主人公はおとなしいけど個性アリ、女友達キャラも可愛い
主人公→攻略キャラの描写は濃いかどうかは個人差あるかもだけど
きちんと描かれてると思う


867:名無しって呼んでいいか?
09/08/11 06:00:24
どうぞよろしくお願いします。

【機種】
PS2 DS PSP PC Wii

【プレイ済】
ときメモGS、GS2
金色のコルダ無印、遙か~3、十六夜記、迷宮
アンジェシリーズ
ワンド、ラスエス
テニプリ学プリ、R&D2

R&Dは主人公のせいで途中でやめてしまいました。
攻略対象に苦手キャラはいません。

【好き傾向】
けなげで可憐なヒロイン(学プリ、ワンド、アンジェのコレットなど)
修羅場、3角関係、ヤンデレ(遙かの譲とか、コルダの柚木、GSのライバルシステム)
俺様、色っぽいキャラ(跡部、仁王など)
糖度が段々上がっていくもの

【特に好きなキャラ】
(テニス)仁王、跡部
(GS)天地
(ワンド)アルバロ
(アンジェ)セイラン、レオナード、フランシス
(遙か)譲、朔
(コルダ)柚木、冬海


【苦手傾向】
ゲーム性皆無のノベルゲーム
主人公が強気、天然、お馬鹿系
システムが何度もプレイする際に大変。面白ければプレイ時間は長くてもいいです。


【購入検討】
ビタミンシリーズ…主人公が苦手系統に当たりそうで悩んでます
ドキサバ…好きなキャラが別れてて悩んでます
薄桜鬼

【その他】
舞台はファンタジーでも学園でも和でも何でも大丈夫です。絵も気になりません。
GSのように周回プレイが楽しくて快適なものが好みです。

868:名無しって呼んでいいか?
09/08/11 08:52:44
発売前のものはなんとも言えないが
緋色の欠片は紳士がいたりキャラ同士の絆、泣ける部分はある
しかし「ダラダラ長いだけのシナリオ」だと思う。
まあ馴れてしまえば大丈夫…。
その他は未プレイなので他の方のレスを参考に

検討中以外なららぶどろをおすすめする。
好き傾向にほぼ当てはまっている
個人的に女同士の友情がとてもよかったので(EDあり)
廉価版出てるし公式見てよかったらドゾー

869:名無しって呼んでいいか?
09/08/11 08:53:23

>>865あてです

870:名無しって呼んでいいか?
09/08/11 12:55:00
>>867
ビタミンXは、主人公の言動がもろに苦手傾向だと思う
ミーハーで、モノローグでも攻略相手にイケメンとはしゃいでたりする
Zの主人公はポジティブで頑張り屋だから、大丈夫じゃないかと
前作をプレイしてなくても、一応何とかなる
操作性はZ>Xかな

検討中のゲームに入ってないけど、未プレイだったらネオアンもいいんじゃないかな
お嬢様タイプで、芯は強い性格

871:名無しって呼んでいいか?
09/08/11 17:07:47
スレ違いだったらすみません。
よろしくお願いします。

【機種】PS2 PSP DS
【予算】一万位
【どんなゲームをしたいか】
主人公、攻略対象が好き傾向に当てはまるなら何でも。

【好きなゲームとその理由】
・GS
・コルダ
・フルキス
・ラブレボ
・テニスR&D

ラブレボ、フルキスの主人公のような明るく根性ある子が好き
システムはGSやR&Dが好きです。が、GSは絵が苦手。
ツンデレや面倒見の良い俺様タイプが好き

【苦手なゲームとその理由】
・ひめひび2
・学プリ
・薄桜鬼

主人公が苦手
(学プリ除く)攻略対象がそこそこの萌えしかなかったから。


【その他、経験済みのもの】
・遙か3、4
・ビタミンシリーズ
・リアルロデ
・ドキサバ

攻略対象は特に苦手という属性はないので、主人公がいい子いい子しすぎないゲームで、何かあれば教えてください。

872:名無しって呼んでいいか?
09/08/12 00:06:55
よろしくお願いします。
【機種】
PS2 PC

【プレイ済】
遙か1~4(派生含む)、コルダ無印、ネオアン、薄桜鬼、緋色の欠片、パレドゥレーヌ
UTM、クレプシドラ、マメプリ、プリナイ、テニスシリーズ、マイネ2、花宵

【好き傾向】
ヤンデレ、ツンデレ、俺様、腹黒、兄または義兄、嫉妬
変わり者、双子、人外、BADエンド多め、鬱展開、悲恋

【特に好きなキャラ】
遙か   弁慶、柊、勝真、泰明
薄桜鬼  沖田、斎藤
UTM  セイジュ(最萌) 、瀬名
パレドゥ オベルジーヌ、ディトリッシュ
その他  紅蓮(マメプリ)、ラドウ(プリナイ)、桔梗(花宵)

【苦手傾向】
眼鏡キャラ、体育会系キャラ、ショタ、年下で生意気なキャラ
もっさりシステム、誤字脱字が多い、難度が高い(コルダは途中で挫折しました)
普通の学園モノ(ファンタジー要素のあるものが好きです)

【検討中】
ワンドオブフォーチュン (アルバロが気になる)
ガーネットクレイドル (サーリヤ、理人が気になる)
D.C.GS (双子が気になる)
らぶどろ (シファが気になる)
ラブレボ (お兄ちゃんが気になる)
リアルロデ (設定が面白そうなので)

【その他】
ヤンデレが好物です。また、裏表のあるキャラ、厨二病的なキャラにも惹かれる傾向があります。
明るいシナリオよりもシリアスなシナリオの方が好みです。
主人公の性格は特に気になりません。個性アリ、個性ナシどちらでも大丈夫です。

検討中の他にもお勧めの作品等ありましたら、アドバイスいただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。

873:名無しって呼んでいいか?
09/08/12 13:37:33
>>872
購入検討してるガネクレがお勧め
好き傾向のヤンデレ、ツンデレ、俺様、腹黒、嫉妬
変わり者、人外が当てはまる。一部BADのみ悲恋アリ。
苦手傾向も一つも当てはまってないし、シナリオもシリアス。

ツンデレとヤンデレ好きには堪らないゲームだったと思う

874:名無しって呼んでいいか?
09/08/12 14:31:15
>872

検討中には入ってないが、ヤンデレをご所望とあらば定評のあるソラユメをおすすめしたい
その他好き傾向をみる限り
ツンデレ、俺様、腹黒、従兄、嫉妬
変わり者、人外、BADエンド多め、鬱展開、悲恋
は対応している

一体どれがHAPPYENDなんだ!?て位、欝なルートが一つ
とりあえずどのシナリオも悲恋ではある
泣ける。
ただ、眼鏡キャラいるのでそこは公式でチェックしてもらいたい
ショタいることにはいるが、攻略対象ではないので気にしなくておk

875:名無しって呼んでいいか?
09/08/12 20:34:10
872です。レス有難うございます。
好き傾向にここまで当てはまるゲームがあるとは驚きました。

>>873
アドバイスありがとうございます!
ガネクレにそこまで好き傾向がいるとは知りませんでした。
一体どのキャラがツンだったりヤンだったり腹黒だったりするのか非常に気になります…
ツンデレヤンデレ好きには堪らないとあっては、これはもう特攻するしかないですよね?

>>874
ヤンデレのお勧めありがとうございます!
ソラユメは泣けるゲームスレで良く名前を目にする位の認識しかありませんでした。
早速公式をチェックしてみたのですが、設定も面白そうですし何より朝峰とルーエンがとても気に入りました。
眼鏡キャラも全く問題無くむしろ萌えられそうです。

どちらも捨てがたいと思ったので結局二つともポチることにしました。
ヤンデレはツンデレに比べると専用スレもなく、なかなか情報が手に入りにくいと思っていたので
お二方にアドバイスを頂けて助かりました。ありがとうございました!

876:名無しって呼んでいいか?
09/08/12 23:31:50
>>875
ちょっと遅かったみたいだけど。
ヤンデレ好きなら検討中のらぶどろも余裕あればドゾー

めがねですが、めがね苦手の自分もこのヤンデレには萌えられました。
シナリオは絵の印象よりかなりシリアス目です。
2キャラ対立式で前半は2人並行で進められるので、難易度も高くないでしょう。
分岐からAキャラHAPPYとBAD、戻ってBキャラHAPPYとBADって感じです。


877:名無しって呼んでいいか?
09/08/13 02:10:07
【機種】PS2 DS

【プレイ済】
遙か1~2、水の旋律1、vitaminX、緋色の欠片

【好き傾向】
色素の薄い人
微笑みの似合うタイプ(にこっと大きく笑うより、薄く微笑む感じ)
ヤンデレっぽい~メンタル弱そう
主人公のためにマジギレ、本気出したりする(緋色の祐一やビタミンの瑞希がよかったです)
自己犠牲キャラ
深刻になりすぎないストーリー
家族関係がどうのこうの…みたいな攻略キャラ(母と上手くいっていない、とか)
~~しなければならない、という将来を持ってる(ビタミンの翼みたいな)

あとこれはあればで構いませんが「銀髪キャラ」

【特に好きなキャラ】
・桐原兄弟・瑞希、翼・祐一

【苦手傾向】
過度なツンデレ(ビタミンの清春はちょっと辛かったです)
ひどい日本語崩壊(緋色はギリOK)
ヒロインがぐじぐじウダウダメソメソしてて守ってもらう一方

苦手ではありませんが
「異世界に飛ばされる」とか「主人公が不思議なパワーを持ってる」系統は今回除外で。
もともとが「異世界」とか「積み重ねにより(努力により)何か力がある」はOKです。

【検討中】
カヌチ(なんとなく絵で気になってます)
風色サーフ(年長キャラが気になってる)
コルダ(パラ上げ系統に挑戦したいので。これ以外に手始めにやるとよいものがあれば教えてください)
上記以外にも、よさそうなものがあれば、教えてください

【その他】
予算は6000円前後くらい
ヒロインはぐじぐじしてなくて、適度に前向き、若干ウザくても相手に突撃するくらいの勢いがある方が好きです
きらびやかな絵柄よりは、淡い色使いやスタイリッシュな感じの絵柄が好み
よろしくおねがいします

878:872
09/08/13 20:45:12
>>876
更なるヤンデレ情報ありがとうございます!
らぶどろにもヤンデレがいるんですね。
シファにばかり注目していたので完全に盲点でした…!
眼鏡キャラは得意ではないのですが、ひよさんのシナリオが好きなので次に購入する時はらぶどろにしてみようと思います。
オススメありがとうございました!

879:名無しって呼んでいいか?
09/08/13 21:24:13
>>877
検討中の作品じゃなくてごめんなさい
マイネリーベのカミユが好き傾向に大体当てはまってると思う
病弱なので色素は薄い、微笑が似合う、自己犠牲、国を担うという将来がある
カミユじゃないけど家族関係が複雑なキャラもいる

マイネ1はくせが強いので、ストーリーは深刻だけど2の方がおすすめかな
主人公は守られるだけでなく自らも行動する前向きな子
絵がきらびやかなのはアレだけど、廉価版も出ていて値段も安いので参考にでもどうぞ

マメプリのシャルを勧めたいけど、異世界に飛ばされるモノだから駄目だねw残念だ

880:名無しって呼んでいいか?
09/08/13 21:43:37
>>879に追記
・2には銀髪キャラがいる
・ほとんどのキャラに「国を担わなければならない将来」がある
・メンタルの弱いキャラはいない

881:名無しって呼んでいいか?
09/08/13 22:00:32
>>877
コルダ無印はパラ上げ、シミュ要素のある乙女ゲーの中では、
割と難易度が高い部類ではないかと思います
ノベルゲーが中心なのであれば、出来れば無印からがいいとは思いますが
難易度の選べるコルダ2からプレイするか、他のゲームをお勧めします
無印は一般ゲーで慣れていらっしゃる方なら、ぜひ微妙にパラ調節しての
全イベント制覇をお勧めしたいです、萌えとやり応えあります

個人的には条件から「ラブレボ(PS2)」おすすめしたいです
主人公は、明るく前向きにダイエットを頑張る女の子です
緋色の祐一とは違ったタイプですが、大人っぽくてはかなげな先輩がいます
他家族関係に関わるキャラ、銀髪?な後輩キャラ(公式で確かめて下さい)、
あとはあまり難しくないパラ上げ要素のあたりが条件に合う所でしょうか
絵や雰囲気は感じ方がそれぞれだと思うので、公式で気に入りそうだったら
プレイしてみてください、声ありのPS2版がいいのではないかと思います

風色、カヌチは未プレイのため他の方におまかせします

882:名無しって呼んでいいか?
09/08/14 00:19:43
>>877
フルキスは大体の攻略キャラがメンタル弱めで
さらに家族関係がどうこうというキャラが多め
主人公は個性強めだけど前向きで気の強い感じ
絵柄が大丈夫なら廉価版もあるし良いかと思うよ

883:名無しって呼んでいいか?
09/08/14 02:14:00
相談失礼します
最近乙女ゲに興味を持ち始めた初心者です
攻略男性に罵られたいのですが
そういった展開やSなキャラの傾向が強い作品はありますでしょうか
ツンデレでも良いですがあまりデレないと嬉しいです

【ハード】
PS2 PSP DS PC

【好きな作品】
乙女ゲ初心者なので…
参考になるか分かりませんが他ジャンルではGジェネ、スパロボ(特にA)

【好き傾向】
年下、クール、黒髪、失恋もの、ドS、俺様

【苦手傾向】
死ネタ、異次元異世界などファンタジー色の濃いもの、ショタ、アンジェリークの様な絵柄は苦手です…

【検討中】
Vitaminシリーズ、パニパレが気になっています
ファンタ2も気になっていたのですが異世界といったものが苦手なので迷っています

とにかく罵られたいので、そういったゲームがあればよろしくお願いします

884:862
09/08/14 19:57:17
>>862です。
遅くなりましたが、お勧めいただいたガーネッド・風色ポチって来ました!
このスレで立派に答えられるよう、じっくりプレイしていきますw
ありがとうございました

885:名無しって呼んでいいか?
09/08/16 01:58:52
お盆だからレスがつきにくいかな

>>883
VitaminXでいいんじゃないかな
苦手傾向に当てはまる部分はないし、
強烈な悪魔キャラが1人、その他のキャラも序盤はかなり当たりがキツイ。
基本、糖度が高めな作品なので最終的にはデレちゃうけど。

ただ、主人公の性格がものすごく好みの分れるところなので、そこだけ注意。

あと、ハッピーエンドしかない作品なので主人公が失恋することはないが、
攻略対象(生徒)が主人公に対して失恋っぽくなるのは教師ルート(DS版)にある。

VitaminZにも俺様キャラがいて多少罵られるけど、全体的に甘めなのでXの方が向いてそう。
但し、Zは主人公がB6に対して失恋っぽい感情を抱くシナリオがある





886:名無しって呼んでいいか?
09/08/16 08:08:29
>>883
攻略キャラに罵られるというと無印のフルハウスキスの印象が強かった。
同居することになる四人の攻略キャラにズケズケ言われ放題される。
特にメインキャラの御堂一哉は年下以外の好き傾向を押さえてると思う。
正面切ってバカバカバーカと罵られ、家政婦としてこきつかわれます。
付き合うとデレもありますが基本性格は俺様のままです。
攻略対象乗り換えルートがあるので、そういう形の三角関係→失恋もあり。
死ネタはないが、絵柄にこだわる場合、好き嫌いがはっきり別れる少々難あり
タイプの絵柄なので公式などでチェックしてみてください。
ただ無印のシステムはもっさりで不親切なところがあり、改善されて快適に
なった2は無印の続きで最初からある程度好意のある逆ハー的展開で
罵られることはほとんどなくなるので注意が必要かな。

他に気になってるパニパレは、ヒロインが罵られた印象はないです。
それよりも電波キャラが多く、スラップスティックなコメディで、異世界が関わる
かっとび学園ものって印象が強いので、ご希望に沿わないかも?

887:名無しって呼んでいいか?
09/08/16 09:16:01
>>877です
色々おすすめありがとうございました!
コルダ2ポチりました。風色は他の方へのおすすめ文を読んで、
これも良さそうだったので一緒に注文しました。
レスくださった方、ありがとうございました。

また機会がありましたらお願いします

888:名無しって呼んでいいか?
09/08/16 18:32:36
散々誘導されてここにたどり着きました
最近新選組に興味を持った者ですが
幕末恋華と薄桜鬼、どちらを購入すべきか迷っております
両者の比較等あれば教えてください

個人的には史実に忠実な方がいいです
展開としては共に戦うというより
守ってもらう展開の方が好みだったりします

889:名無しって呼んでいいか?
09/08/16 18:46:11
>>888
薄桜鬼はやったことないから、幕末恋華だけ
キャラの髪色とかはさておき、話は史実に沿ってかなり忠実にできてる
反面、甘さは控えめかな
主人公は新撰組の隊員なので、守られる主人公じゃなくて
共に戦う展開になる


890:名無しって呼んでいいか?
09/08/16 21:00:16
>>888
守られるのが好きなら薄桜鬼
忠実さなら幕末恋華
どちらかをとるべきだ

891:名無しって呼んでいいか?
09/08/16 21:24:47
どっちも評判悪くないいし、どっちもやればいいんじゃない?
どっちも主人公が普段はいい子だけどたまにイラッとくる部分があったりするので
どっちかが駄目な時に保険にもなるかもしれないし、比較でまた楽しめるかもしれない
金銭的時間的な問題で無理なんだったらごめん

892:名無しって呼んでいいか?
09/08/18 01:49:26
【機種】PS2 DS PSP Wii

【プレイ済】
コルダ1&2、遙か1~4、vitaminX、パレドゥレーヌ、
ソラユメ、アンジェシリーズ、GS1

【好き傾向】
コルダ、遙か3、パレドゥ、GSみたいな、ゲーム性が高い乙女ゲーが好きです。
キャラだと、ツンデレ、ドS、眼鏡、クール、ヤンデレ、年下。

【特に好きなキャラ】
月森、柚木、加持

【苦手傾向】
主人公が無神経だったり、きゃぴきゃぴしすぎている
怖すぎるホラー

【検討中】
風色サーフ(世界観が素敵)
LucianBee's(イロモノな感じが面白そう)
薄桜鬼(評判が良いと聞いたので)
放課後は白銀の調べ(絵柄が爽やか)
DEAR My SUN!!(息子が可愛い)

【その他】
SLGが好きですが、遙か3みたいに戦闘パートなど、やり込める部分があれば楽しめます。
ストーリーはそこまで重視しません。ゲームとして面白い乙女ゲーがあれば、ぜひ教えて下さい。

893:名無しって呼んでいいか?
09/08/18 01:58:07
>>892
風色サーフはツンデレとクール系、年下キャラが居る。
主人公は無神経ではないものの、若干鈍感すぎな面もある。
ただし、そうなる理由はプレイしてると「これなら仕方ないわ」という気もしてくるので
あまり気にはならないかも知れない。
ゲーム性はそこまで高くない。選択肢を選ぶノベルゲー。
ストーリー重視ではないようですが、割とストーリー性は高いものだと思う。
ルートによっては鬱っぽくなったり、キャラによってはメ欄のみだったりする。
特に苦手傾向には当てはまらないと思う。

その他はプレイしてないので、他の人にお任せします。

894:名無しって呼んでいいか?
09/08/18 04:45:32
>>892
検討中以外のものばかりでやや古いゲームだが
・ラブレボ
・浪漫茶房
どちらもシミュレーション
後者は主人公に少し余計に色がついているような気もするが、
無神経という感じではないと思う
好きキャラはドS以外はそれなりに

895:名無しって呼んでいいか?
09/08/18 09:33:16
>>892
検討中の白銀だけど、検討中なのはPS2版みたいだから
一応注意事項を書いておく

・テキストスキップがかなり遅い(コンフィグで最速にすると多少緩和される)
・セーブスロットが3個しかない
・プロローグが長いのに2周目以降もスキップできない(PC版ではスキップ追加)
・BGMがしょぼい

ゲーム性に関しては、場所選択式のADVとしては良くできてると思うけど
基本的にはテキストメインのゲームだから
戦略シミュ(パレドゥレーヌ)系や育成シミュ(コルダ)系と比べた時
高いと感じるかどうかは人それぞれ

ストーリーは良かったけどそこは重視していないみたいだし
検討中の他のソフトを選んだ方が楽しめるんじゃないかな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch