09/02/05 18:28:31
>>895
mjd!?
嬉しすぐるぜ!
901:名無しって呼んでいいか?
09/02/05 18:29:11 WMLJteQl
901
902:名無しって呼んでいいか?
09/02/05 18:36:00
>>898
>>895ではないけど誰が描くかは書かれていない…が、
まぁ水野さんで間違いないかと
903:名無しって呼んでいいか?
09/02/05 18:41:07
3で水野さんじゃないならびっくりするな
遙かの中ではかなりでかい金づるって感じだから、また水野さんで釣るんだろうなーと…
904:名無しって呼んでいいか?
09/02/05 18:49:06
PSPの販促だろうけど
本作発売からはずい分時間がたってるから
ネタバレもある程度オゥケイだとしたら
まさお関連の話かもな
905:名無しって呼んでいいか?
09/02/05 18:56:35
またキャラの出番で揉めたりしないことを祈るよ…
906:名無しって呼んでいいか?
09/02/05 18:58:01
>>904
いや九郎だろ
パケ絵にもなってるんだから、カプ有り漫画なら九郎望美でやらなきゃ意味ナス
907:名無しって呼んでいいか?
09/02/05 19:00:27
花断ちしずぎて先生に怒られる漫画でいいよ
908:名無しって呼んでいいか?
09/02/05 19:00:34
どこからカプ有り漫画なんて話が
909:名無しって呼んでいいか?
09/02/05 19:01:44
龍神温泉ネタでいいよもう
水野さん鎧が苦手っつってたけど、温泉ネタなら問題ないし
910:名無しって呼んでいいか?
09/02/05 19:02:12
キャラ的にカプありなら九望だろうなあ。
個人的には八葉全員が揃ってて
日常のまったりな話がみたい。
911:名無しって呼んでいいか?
09/02/05 19:04:04
販促なら満遍なく全キャラ出さなきゃと思ったが
以前の3漫画は幼馴染2人&望美のザ・タッチ漫画だったんだっけ
てことは何がきてもおかしくないか
912:名無しって呼んでいいか?
09/02/05 19:05:09
九郎がメインの漫画だとただの義経記になっちゃいそうだよな
913:名無しって呼んでいいか?
09/02/05 19:05:17
各キャラ正体ネタバレせずにやるなら、早い段階の話しか無理だろうな
何話つかってやるのかにもよるだろうけど
914:名無しって呼んでいいか?
09/02/05 19:08:17
4漫画の読み切りみたいに序盤そのまんまの漫画化じゃないの?
今の水野さんにオリジナルでストーリー考える余裕なんてあるのか
915:名無しって呼んでいいか?
09/02/05 19:08:45
また遙か1のコミックに入れられるのかな
出来ればコミック一冊分描いて欲しい
916:名無しって呼んでいいか?
09/02/05 19:09:46
無理だろ…
917:名無しって呼んでいいか?
09/02/05 19:11:15
販促かねて九郎ルートを短期連載ってことはなさそうだな
一話だけのようだし…
だからって一章の鬱ルートはないだろうし、こればかりは
開けてみないとわかんないな
>>911の言うとおり、十六夜販促時期にあたってた前作も
予想を裏切って現代モノだったわけだし
918:名無しって呼んでいいか?
09/02/05 19:13:20
>>917
>一話だけ
ソースPlease
919:名無しって呼んでいいか?
09/02/05 19:20:42
連載なら連載って描くんじゃねーの?
920:名無しって呼んでいいか?
09/02/05 19:23:21
単発だろうね
帯の原文
>ララ5月号(3/24発売)で「遙か3」まんが化決定! お楽しみに!!
921:名無しって呼んでいいか?
09/02/05 19:24:56
しかしこの時期に3って
922:名無しって呼んでいいか?
09/02/05 19:27:42
パケ絵で散々こき下ろされた後の漫画化発表とは
住人同士がますます衝突しそうでうんざり
923:名無しって呼んでいいか?
09/02/05 19:29:53
1がそろそろ終わりそうだから
次4やるか3やるかなやんでんじゃない?
いや、1の漫画が実際終わりそうなのか知らないけど
924:名無しって呼んでいいか?
09/02/05 19:33:10
>>921
この時期って移植の販促だろ
925:名無しって呼んでいいか?
09/02/05 19:35:05
>>923
販促漫画やゲームの仕事が割り込んでるおかげで
1漫画はどんどん延びていく一方だ
926:名無しって呼んでいいか?
09/02/05 19:37:03
>>922
衝突するような馬鹿はスルーすればよし
927:名無しって呼んでいいか?
09/02/05 19:43:58
3/24発売のララ掲載ってことは、ゲーム発売後か
928:名無しって呼んでいいか?
09/02/05 19:44:19
>>923
この調子だと1を終わらせたくなくて
引き延ばしにかかってんじゃないかって気がするよ
929:名無しって呼んでいいか?
09/02/05 19:47:45
販促漫画とかゲームの仕事つめこまれたりせずに
漫画に集中させてもらえれば1漫画も進むと思うけど
隔月連載にさせられてゲーム仕事がんがん入れられてるんだから仕方ないよ
930:917
09/02/05 19:47:54
>>918
>>920を見てそう思った<一話だけ
複数やるなら、「ララ5月号(3/24発売)から「遙か3」まんが化決定」と
なるだろうから
931:名無しって呼んでいいか?
09/02/05 19:52:25
しかし3は一話だけだと逆に難しそうだけどな
932:名無しって呼んでいいか?
09/02/05 19:59:57
パケ絵と夢浮橋スチルが酷評されてる中でのマンガ化発表は
紅玉にとって計算外な気もするんだが
933:名無しって呼んでいいか?
09/02/05 19:59:59
お腹いっぱい柿を食べて寝てしまった九郎をお布団に運びつつ剣の稽古をする神子のお話だな
934:名無しって呼んでいいか?
09/02/05 20:00:58
夢浮橋スチルって酷評されてんの?
935:名無しって呼んでいいか?
09/02/05 20:02:44
>>934
あのスケジュールで描かされたんじゃ仕方ないとは思うが
936:名無しって呼んでいいか?
09/02/05 20:03:24
>>934
特にされてはいない
4に比べるとヲヴァっぽい絵師が描いてはいるが、酷評までは
いってないかと
937:名無しって呼んでいいか?
09/02/05 20:05:43
パケ絵も酷評ってほどされてないよな
キャラ贔屓で叩かれてるけど
938:名無しって呼んでいいか?
09/02/05 20:07:06
パケ絵の反省を活かすべく
何ページだか知らんがとにかく全員出せと圧力掛けてたりして
939:名無しって呼んでいいか?
09/02/05 20:08:19
パケ絵のキャラ差し替えでページ埋めればいいよ
940:名無しって呼んでいいか?
09/02/05 20:09:25
>>938
50ページぐらいあれば全員出てくるかな?
941:名無しって呼んでいいか?
09/02/05 20:10:29
全員揃ってるとしたら熊野しかないよなー
942:名無しって呼んでいいか?
09/02/05 20:10:46
こんな八葉はいやだ、でページ埋めればおk
943:名無しって呼んでいいか?
09/02/05 20:10:59
>>938
パケ絵の反省なら、パケ絵の差し替えで良いのにな…
944:名無しって呼んでいいか?
09/02/05 20:11:34
チョコの中に熊野組~
945:名無しって呼んでいいか?
09/02/05 20:14:07
>>942
平家より譲が一番の将臣
兄なんて死ねばいいのにと思ってる九郎
女の子より男の子がいいヒノエ
平和主義で怨霊を見ただけで気絶する弁慶
料理が下手な譲
実は頼朝の愛人の景時
本当は死んだ時妻子のいた敦盛
火傷が額に「肉」の字のリズ
946:名無しって呼んでいいか?
09/02/05 20:14:16
>>943
漫画よりはパケ絵8パターンの方が負担軽そうだけどな
947:名無しって呼んでいいか?
09/02/05 20:22:45
>>942
神子よりも平家が大事だ
神子よりも兄が大事だ
実はヤリチンだ
実は龍神を滅ぼしたことがある
意外と嫉妬深い
ヘタレだ
気を抜くと牛になる
秘密主義だ
どちらかと言えばくよくよする方だ
948:名無しって呼んでいいか?
09/02/05 20:26:24
>>947
3が嫌いなのか
949:名無しって呼んでいいか?
09/02/05 20:27:02
>>945
ホモネタは自重
女の子より自分の方が美しいと思っているたんぞー(心の中ではCV高山み○み)
世渡りが上手すぎて言ってるがほとんど建前の景時
そんな兄にそろそろアルゼンチンバックブリーカーを仕掛けようと思っている朔
争いが嫌いで戦場で血を見たくなくて常にダンボール箱に引き篭もっている知盛
そろそろ神子に踏まれたいと思っているドMな重衡
950:名無しって呼んでいいか?
09/02/05 20:32:20
>>949
実は若い頃先代八葉に神子や龍神や怨霊の話を聞いたせいで龍脈が操れる清盛
若い頃は戦場を実は求めていた時子
実は女王の卵の安徳
世界なんて滅んじゃえ!ミニスカ少女以外は!と思っている白龍
951:名無しって呼んでいいか?
09/02/05 20:33:39
神子が大嫌いな譲はちょっとみてみたい
952:名無しって呼んでいいか?
09/02/05 20:34:01
おやつが好きすぎて口の中真っ黒の白龍
消されたりした心労で頭髪真っ白の黒龍
953:名無しって呼んでいいか?
09/02/05 20:36:26
>争いが嫌いで戦場で血を見たくなくて常にダンボール箱に引き篭もっている知盛
これは見てみたい気がするな
954:名無しって呼んでいいか?
09/02/05 20:38:28
実はガンダムマイスター
実はガンダムファイター
実は自爆しても死なないガンダム乗り
実はガンダムに乗ってるが正史じゃない
実はスーパーコーディネーターガンダム乗り
実は主人公だったらしいガンダム乗り
955:名無しって呼んでいいか?
09/02/05 20:38:54
こんな○○は嫌だ
「名を惜しむな!!命を惜しめ!!!」
956:名無しって呼んでいいか?
09/02/05 20:40:35
>>954
自爆したのは別の人だよ!
957:名無しって呼んでいいか?
09/02/05 20:40:57
>>954
「十六夜の九郎の服どうする?頭が頭だけになかなか決まらん」
「いっそガンダムファイターみたく肩に変なのつけときゃよくね?」
「お前頭いいな」
こういう経緯だったら嫌過ぎる
958:名無しって呼んでいいか?
09/02/05 20:41:44
>>954
微妙にわからないネタだw
959:名無しって呼んでいいか?
09/02/05 20:48:41
>>953
敦盛の、生前のまともだった惟盛が桜を一枝渡して
「ほら、鈴のようですよ」と慰めたエピソードを思い出した
生前は戦嫌いだった人だからな
しかしこのほのぼのしたエピソードを、どうしてもチモリでは
想像できない
960:名無しって呼んでいいか?
09/02/05 20:48:52
>>952
それが原因でどちらが自分の龍か見分けがつかなくなる神子二人
961:名無しって呼んでいいか?
09/02/05 20:54:42
スレ立て行ってきますノシ
962:名無しって呼んでいいか?
09/02/05 20:55:33
ガンダムファイターでありエリート軍人でもある九郎さん
963:名無しって呼んでいいか?
09/02/05 21:11:39
ついに立ったを。
乙女@遙かなる時空の中で3 その92
スレリンク(ggirl板)
964:名無しって呼んでいいか?
09/02/05 21:13:03
>>963
コーエー乙
965:名無しって呼んでいいか?
09/02/05 21:15:19
>>963
ムーンライト乙カレーション
966:名無しって呼んでいいか?
09/02/05 21:26:24
異世界にそっくりなイケメンのいる鎌倉の高校生
兄コンプレックスの亡国の貴人
大谷声のマスコット
967:名無しって呼んでいいか?
09/02/05 21:26:57
>>963
乙
968:名無しって呼んでいいか?
09/02/05 21:27:36
>>963
超乙!!!!
969:名無しって呼んでいいか?
09/02/05 21:56:38
ガンダムがよくわからない自分に>>954を説明してくれないだろうか
970:名無しって呼んでいいか?
09/02/05 22:04:18
00・G・W・Z・種・種でいいんだっけ?
朱雀の2人はガンダム出てないんだね
971:名無しって呼んでいいか?
09/02/05 22:07:32
>>954
スレ間違えたかと思っただろ
972:名無しって呼んでいいか?
09/02/05 22:22:47
>>969
声優繋がり
973:名無しって呼んでいいか?
09/02/05 22:44:12
歯医者になりたい龍神がいるスレはここですか?
974:名無しって呼んでいいか?
09/02/05 22:52:31
ガンダムシリーズごとの死亡条件は八葉の宝玉が
外れる条件くらい個人差が激しいな
975:名無しって呼んでいいか?
09/02/05 22:54:20
宝玉なんて飾りです
偉い龍にはそれが分からんのです
976:名無しって呼んでいいか?
09/02/05 22:57:33
ユーザーにも分からんかったわw
977:名無しって呼んでいいか?
09/02/05 22:57:49
ドモンみたいに九郎が情熱的に目覚めて告白してくれる
そんな日が来るかと思っていた頃もありました
セーフティーシャッターのように超ご都合主義で敦盛が怨霊じゃなくなる
そんな(ry
978:名無しって呼んでいいか?
09/02/05 23:23:00
兄上は赤く燃えている!
979:名無しって呼んでいいか?
09/02/05 23:27:28
髭上が火だるまみたいじゃないか
980:名無しって呼んでいいか?
09/02/05 23:28:39
火だるまになってくれて全然構わんのだがな
981:名無しって呼んでいいか?
09/02/05 23:30:35
チリチリになった髭と髪で許してやってください
982:名無しって呼んでいいか?
09/02/05 23:31:17
>>947
一番下でマサルさん思い出したw
983:名無しって呼んでいいか?
09/02/05 23:31:27
顔はちゃんと煤だらけなんでしょうね
984:名無しって呼んでいいか?
09/02/05 23:34:03
クローンのいい兄はどこですか?
攻略出来ますか?
985:名無しって呼んでいいか?
09/02/05 23:36:22
>>947
> ヘタレだ
・・・・・・・・・・・・・・・・
この一言で・・・・この一言で表現されてしまうなんて・・・(涙
986:名無しって呼んでいいか?
09/02/05 23:53:34
>>982
今のはね、本来神子を守るべき八葉達が
望美を二の次三の次にして他ごとにうつつをぬかしていたり
『実は○○』みたいにギャップをかいま見せる所が面白いところでね…
987:名無しって呼んでいいか?
09/02/05 23:53:41
>>947
>どちらかと言えばくよくよする方だ
これ白龍か
最初知盛を思い浮かべてしまってとまどったw
988:名無しって呼んでいいか?
09/02/06 00:00:34
>>986
解りやすく説明してるー!!ガビーン
989:名無しって呼んでいいか?
09/02/06 00:22:25
うめうめ
990:名無しって呼んでいいか?
09/02/06 04:50:35
990ならエビラの梅ならぬ、銃口かへその梅。
991:名無しって呼んでいいか?
09/02/06 18:27:48
実はヒノエの首飾りの赤いやつはカリカリ梅
992:名無しって呼んでいいか?
09/02/06 18:42:36
むしろデコの宝玉がカリカリ梅
993:名無しって呼んでいいか?
09/02/06 18:51:08
じゃあ譲の宝玉は赤くない方のカリカリ梅
994:名無しって呼んでいいか?
09/02/06 18:55:47
景時の宝玉はのど飴シュガーレスミント
995:名無しって呼んでいいか?
09/02/06 18:58:07
九郎の宝玉は腕をポリポリ掻くと割と簡単に取れる
たまに落ちている宝玉を弁慶が拾って
しょうがないですねと言いながらご飯粒で腕に貼り付けてくれる
996:名無しって呼んでいいか?
09/02/06 19:07:40
先日リズ先生の宝玉にモンシロチョウが止まっていました梅
997:名無しって呼んでいいか?
09/02/06 19:16:20
将臣の宝玉、あれただのピアスなんだぜ
998:名無しって呼んでいいか?
09/02/06 19:43:05
やっぱりなーあいつが八葉だとは思えなかったんだ
999:名無しって呼んでいいか?
09/02/06 20:05:56 +p/fSjQz
1000なら愛蔵版でカニメが外注でSのつくゲーム会社に依頼されて
美麗ムービーになる
1000:名無しって呼んでいいか?
09/02/06 20:08:06
1000
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。