08/12/20 16:37:27
2なら遙か5とかGS3とかのビッグタイトルで「ごらんの有様だよ!!!」
別にロゼやオトメイトでも全然構わんが、今年以上のインパクトのある2009年になる
戦極姫、アイ惨、クリムゾンエンパイアをすべて越えられたら神
3:名無しって呼んでいいか?
08/12/20 17:41:12
遙かはもうすでに4でアッー!と思ったが
アイ惨を見たらどうとも思わなくなった
4:名無しって呼んでいいか?
08/12/20 17:47:30
背景CG、敵CG使い回し、イベント絵トレスでも一応1人7枚で56枚か…
まあ14枚には勝てねぇなぁ
あと遙か4は総合的に見るとがっかりゲーだが一応ゲームとして遊べるし
日本語崩壊してねぇし、ごらんの有様ゲーにはちょっと足りない
次回作に期待…っていやいや、次回作はまともになってくれよ!
可愛くてツンデレな幼女と、美人でおっとりだけどツッコミ属性の包容力のある親友入れてくれ
5:名無しって呼んでいいか?
08/12/21 03:07:45
遥か4はそのうち追加版だったり、COMPLETE版が出ると信じてる
6:名無しって呼んでいいか?
08/12/21 06:57:42
コルダも含めて、PC完全版が出るとうれしい。
7:名無しって呼んでいいか?
08/12/21 08:15:36
>>5
遙か4追加版出したところで無理じゃね?
あれは元のゲームを修正するところから始めないと駄目だと思う
アオイシロはPS2版に色々とシナリオ矛盾があってPC版で修正したし
遙かも追加だけじゃなく修正もないと多分余計わけわからんくなりそうだ
コルダは恋愛要素は今くらいのさじ加減でいいので、音楽の育成要素を
もっと充実させてほしい。誰も恋愛EDを目指さなくなるくらい熱いやつを
8:名無しって呼んでいいか?
08/12/21 20:40:04
ラッセルの新作良さそうじゃん。乙女ゲーでもギャルゲーでもなかなか無い絵柄だし。ちょっとペルソナに似てるけどさ。
乙女ゲーで架空戦記ってかなり冒険してるなぁ。群青みたいなシリアスな感じなら良いな。
9:名無しって呼んでいいか?
08/12/22 02:56:25
来年はラッセルとD3のSFがどうなるかが楽しみだ
10:名無しって呼んでいいか?
08/12/23 06:38:10
DSGSのフルボイスが出るんだと…。
声の収録量が1Stの三倍だとか…。
ここの住人的にどうだ?3回目の購入に踏み切れるか?
11:名無しって呼んでいいか?
08/12/23 10:59:09
DS版購入をいつまでも迷っていた俺は勝ち組
しかしプレイするにはDS本体を入手しなければならないという罠
12:名無しって呼んでいいか?
08/12/23 18:29:06
ボイス追加程度であんな値段だせん
13:名無しって呼んでいいか?
08/12/23 19:31:37
>>10
だんだん肥化してきたか?
限定版とか出さないだけマシだけど
14:名無しって呼んでいいか?
08/12/23 19:33:31
元からコナミはときメモ商法が
15:名無しって呼んでいいか?
08/12/23 20:33:43
>>10
DSGSフルボイス版を買うならDSに移植されるホスト部を買うかな
GSはPS2DSと2回もプレイしたしホスト部は前から気になってたから
でもホスト部はオトメイトなんだよなぁ
16:名無しって呼んでいいか?
08/12/23 20:48:54
オトメイト作品やったことないけど、主人公がいつも可愛くて気になってはいる
特にウィルオウィスプ?の主人公とメイドさんが気になる
ホスト部は、ハルヒを落とせないならいらん
17:名無しって呼んでいいか?
08/12/23 22:02:54
ん?ホスト部ってDS版出るのか?
18:名無しって呼んでいいか?
08/12/23 22:07:42
>>17
速報スレ見れ
19:名無しって呼んでいいか?
08/12/23 22:13:40
㌧!
見てくる
20:名無しって呼んでいいか?
08/12/23 22:16:27
ハルヒが他を落とすゲームなんじゃない?
21:名無しって呼んでいいか?
08/12/23 22:21:19
漫画だろうがエロゲーだろうが原作付きには手は出さないようにしてたんだが、
ホスト部に嫌いな男キャラはいないし、
案外楽しめるのかも試練
原作のふいんきryが壊れてないならやってみたいなあ
22:名無しって呼んでいいか?
08/12/23 23:27:38
というか、PS2で出たのを移植って形が多いね
まあ、開発環境違うけど素材はもう出来上がってるものだから
開発費抑えられるし、DSだとなんだかんだで売れて利益とりやすいってのがあるのかな…
23:名無しって呼んでいいか?
08/12/24 01:58:12
コナミのことだからただ声増やしただけの移植じゃないような気がする
ありえるとしたら新規スチル追加とか大接近作るとか?
もし大接近が追加されたら主人公が更に小悪魔に…
24:名無しって呼んでいいか?
08/12/24 14:01:07
大接近を追加されたら買わざるをえないだろう…普通
あぁつんつんしてぇぇ
25:名無しって呼んでいいか?
08/12/24 18:07:54
1周目は守村だろうなjk
26:名無しって呼んでいいか?
08/12/25 21:14:13
守村つんつんして喘ぎ声出してくれるなら買っちまうな
27:名無しって呼んでいいか?
08/12/25 21:51:34 mOtp5aba
おまいら変
28:名無しって呼んでいいか?
08/12/26 00:34:16
大接近は正直キツかった
いたたまれないわキモいわ鳥肌だわキモいわキモいわ…
いくら守村でも、あれには萌えられ…あれ?想像ではいけた
29:名無しって呼んでいいか?
08/12/26 01:41:32
大接近があるせいで、DSGS2はコンプしたな
30:名無しって呼んでいいか?
08/12/26 11:56:54
ミズキと有沢さんをツンツンしてぇ
31:名無しって呼んでいいか?
08/12/26 15:13:30
尽でツンツンの練習か…
32:名無しって呼んでいいか?
08/12/26 19:17:03
PS2版ホスト部プレイしたが
相変わらずのオトメイトクオリティ
ゲーム性はないに等しいが
スチルはかなりアニメ絵に忠実で
時々アニメの一部が挟まれる
プレイヤー=ハルヒなんで恋愛色はうっすいな
33:名無しって呼んでいいか?
08/12/27 00:40:23
>>32
今の御時世アニメ自体がCG着色
だからゲームのスチルデータもアニメのデータからそのまま持ってきてるだけ
ぼろい商売してるよな
34:名無しって呼んでいいか?
08/12/27 02:57:04
ホスト部は移植されるんだっけ?
ふしぎ遊戯やウィルオといい、いきなりどうしたんだってくらい移植し始めたな…
緋色で味をしめたのかね
35:名無しって呼んでいいか?
08/12/27 13:09:39
ホスト部、恋愛色うすいのか
原作ですっかり影を潜めてしまったモリ先輩をデレさせようかと思ってたのに
ガッカリだな
36:名無しって呼んでいいか?
08/12/27 14:40:20
モリ先輩はハニー先輩とイチャコラしてた初期の頃が目立ってたな
37:名無しって呼んでいいか?
08/12/27 18:26:10
モリ先輩の影の薄さは異常
俺は1番好きなんだけどね
38:名無しって呼んでいいか?
08/12/31 00:13:39
鈴鹿をつんつん出来ると考えただけで、ご飯が二杯はいけるぜ…
ところで遥か無双のトレジャーに、特攻をかます予定の猛者はいないのか
尼で投げ売りされるのは眼にみえてるんだが、発売日に買ってしまいそうだ
39:名無しって呼んでいいか?
09/01/01 02:19:56
鈴鹿や尽をツンツン出来ると聞いて
40:名無しって呼んでいいか?
09/01/02 18:51:39
鈴鹿をツンツンだと・・・?
よいなぁよいなぁ
41:名無しって呼んでいいか?
09/01/02 22:20:35
なんだよぉ
ここにいるやつら皆ほんとに男なのかよぉ
42:名無しって呼んでいいか?
09/01/02 22:22:56
知らん
女もいるだろうな
43:名無しって呼んでいいか?
09/01/03 00:34:20
ああ、そうか、生まれてから一度も彼女ができないのは
実は俺は女だったからなんだな!
44:名無しって呼んでいいか?
09/01/03 00:56:14
今年こそ>>43に素敵なイケメン彼氏ができますように。
45:名無しって呼んでいいか?
09/01/03 11:59:43
アッー!
46:名無しって呼んでいいか?
09/01/03 15:38:01
ぶっちゃけお前らのが女ゲマより乙女気質なんじゃね
47:名無しって呼んでいいか?
09/01/03 15:39:21
かもねーナンパとかできんしな
48:名無しって呼んでいいか?
09/01/03 15:45:49
マギア・ミスティカをプレイ中。主人公の少年エロ可愛いハァハァしてしまう。
このゲーム本当に15禁かよ、、、
49:名無しって呼んでいいか?
09/01/03 16:49:10
49ならここにいる野郎ども全員今年中に彼女ができる
50:名無しって呼んでいいか?
09/01/03 16:56:24
彼女じゃなくて彼氏がほしいです…
俺男だけど。
51:名無しって呼んでいいか?
09/01/03 17:20:25
俺の夢は彼女と一緒に乙女ゲーをやることです
52:名無しって呼んでいいか?
09/01/03 18:35:37
なんかソレ分かるわ……
53:名無しって呼んでいいか?
09/01/03 19:10:41
俺は可愛い彼氏が欲しいな
54:名無しって呼んでいいか?
09/01/03 19:44:05
ガチっぽい書き込みをしてる奴は女で
男は皆ノンケだと信じたい
55:名無しって呼んでいいか?
09/01/03 19:46:34
ネタだろ
あんましつこいと引くけど
56:名無しって呼んでいいか?
09/01/05 00:16:59
最近乙女ゲー増えてるけど
好みの男キャラはなかなか増えないなー
57:名無しって呼んでいいか?
09/01/05 14:54:49
リュミ様を超える俺様を動かす男はいないもんか
遅くなったけど、あけおめ
58:名無しって呼んでいいか?
09/01/13 00:30:24
詩織をつんつんできるようになるのはいつだ?
59:名無しって呼んでいいか?
09/01/13 10:56:40
コミックガーデンやってみた
確かに主人公が二十歳に見えない
明らかにロリっぽいスチルあったし
60:名無しって呼んでいいか?
09/01/13 17:43:59
ここの住人で遥か3のフィギュアを買った猛者はいるか?
俺はとりあえず弁慶とあっつんは予約したんだが…
61:名無しって呼んでいいか?
09/01/13 21:39:19
将臣が気になったけど
出来が悪かったのでやめた
62:名無しって呼んでいいか?
09/01/13 23:22:55
正直あの出来はないと思ったな
もう少し美少女フィギュアの絶対領域とニーソの境目の
肉にニーソが食い込んでる部分とか、スカートの上からのヒップラインとか
腰のくびれとか、胸の膨らみ部分の皺とかを無駄に凝ってる職人魂を見習え
63:名無しって呼んでいいか?
09/01/14 16:48:35
手厳しいな
俺はフィギュアが出るってだけで満足なんだが
64:名無しって呼んでいいか?
09/01/14 19:38:45
せっかくン千の金出すなら造形が良くないとなぁ
っていうか初めて美少女フィギュア買った時に、知り合いですごいマニアがいて
いきなり高くて良いものを買ったせいか遙かのフィギュアが粗末に見えて…
ああ、友達の家にある翠星石クラスの出来で藤姫たんと朔のフィギュア出してくれたら一発で買うのに
65:名無しって呼んでいいか?
09/01/14 19:44:09
男フィギュアは売れないからなあ
66:名無しって呼んでいいか?
09/01/19 14:32:33
ネオアンジェや藤姫やみずきちや有沢さんのフィギュアが出れば何体だって買うさ
需要は無いかもしれんが
67:名無しって呼んでいいか?
09/01/21 09:21:16
コーエーにはこの調子でコルダのフィギュアを出してほしいんだが
68:名無しって呼んでいいか?
09/01/21 09:46:49
ふと気づいたんだが
例えばときメモにGSがあるように
金色のコルダBSがあってもいいんじゃないだろうか
流石に既存キャラでは無理だろうが、かわいい女の子がたくさん出そうな気がする
69:名無しって呼んでいいか?
09/01/21 22:28:44
そんなのあったらグッズから何から全部買ってしまいそうだぜ。
既存でも森さんは出してほしいところだ。
70:名無しって呼んでいいか?
09/01/22 09:15:12
コルダのBSいいな
数年後の設定で森さんは、新任の先生になっててほしいな
冬海ちゃんは性格的に先生に向かないようなきがするから王崎ポジで
天羽さんはジャーナリストの卵になってて、ちょこちょこ取材に来てくれると良いな
71:名無しって呼んでいいか?
09/01/22 11:25:15
このスレでもほとんど話題にのぼらないけど
TAKUYOゲームの女キャラ可愛いよなあ
まとめて男向けにギャルゲー出さないかね
72:名無しって呼んでいいか?
09/01/22 11:31:56
個人的には、リトルエイドの女友達はあんまりかわいくないなあと
むしろクッシーとかの方がかわいいくらい
他はかわいいと思うんだけど、何故かあれは残念な出来だった
73:名無しって呼んでいいか?
09/01/22 12:24:05
TAKUYOのゲームはほしがりエンプーサしかやった事無いな
今度エチュードやフォーシンフォニーってやつに手を出してみるつもりだけど
74:名無しって呼んでいいか?
09/01/22 12:29:59
>>72
大人っぽい方は見た目は良かった
もう1人はちびまる子+猫娘って感じ
悪名高いひめひびの主人公とか
ああいうはねっかえりで顔が可愛くて胸が大きい生意気な女を
デレさせたい
75:名無しって呼んでいいか?
09/01/22 12:31:59
シンフォニーの春華は俺の嫁、とか言ってみる
76:名無しって呼んでいいか?
09/01/22 20:20:30
ソルフェージュがどうやらPSPで出るようだな
Ever17、遙か3、街、モンハン、コルダあたりもプレイしてみたいし
PSP買おうかどうか本気で考えてみるか
俺の計算だとあと半年以内にはカラバリ出そうなもんだがさすがにそれまでは待てんな
77:名無しって呼んでいいか?
09/01/23 02:44:48
>>68-70
サファイアパーティですね、分かります
78:名無しって呼んでいいか?
09/01/23 08:44:52
>>77
いいな、サファイアパーティw
ルビーとサファイアって基本的には同じものなんだよね
79:名無しって呼んでいいか?
09/01/23 10:17:17
ひさびさに浮上
80:名無しって呼んでいいか?
09/01/23 10:49:25
>>59
そのコミックガーデンの主人公を見て、どう見てもロリにしか見えないヒロインを
そのままだと問題になるという理由で、一応18歳以上って事にしたエロゲ思い出したw
81:名無しって呼んでいいか?
09/01/26 06:49:08
ここには男キャラ目当てで乙女ゲーやる奴はいないのか
自分はすごく感情移入するタイプなんでかなりヒロイン目線でプレイするんだけど
普通に攻略対象にときめくwし男キャラを好きになる
勿論別にアッーな意味でなくてな
ここ見てると自分が異端らしいので驚いたんだが
82:名無しって呼んでいいか?
09/01/26 07:04:01
女が主人公のゲームやってると
心の中で自然に○○なのよ、みたいな女口調になって
感情移入する、とかいう感想はどこかで見た事があるがそれと同じか
83:名無しって呼んでいいか?
09/01/26 08:13:06
マジレスすると、ガチゲイの俺みたいな住人もいる。たぶん。
ただ、雰囲気的になんかそういう話題は最近出しにくいような
昔は柚木様を全裸で縛って放置プレイしたい、とかいうレスもあったような…
84:名無しって呼んでいいか?
09/01/26 08:18:08
>>80UTMだな
85:名無しって呼んでいいか?
09/01/26 11:17:04
女性向けじゃないがピュアメールかと思った
86:名無しって呼んでいいか?
09/01/26 17:30:12
俺は遥かのあっつんも大好きだがコルダの冬海ちゃんも大好きだ
つまり男女問わず好きだ
87:名無しって呼んでいいか?
09/01/26 19:14:57
俺も男女両方いけるな
ただガチムチ系とか白龍(大)みたいなのはさすがにネタじゃなきゃ無理だが
あっつんはよかったな。ていうか永泉とか未亡人に見えて仕方がなかった
88:名無しって呼んでいいか?
09/01/26 22:00:06
萌えのある女向けエロゲを語ろうinエロゲ板
スレリンク(hgame板)
89:名無しって呼んでいいか?
09/01/26 22:15:51
>>76
赤青黄緑出るw
URLリンク(www.famitsu.com)
PSP-3000に新色登場 色鮮やかな”カーニバルカラーズ”にビビっと!
90:名無しって呼んでいいか?
09/01/26 22:23:54
>>89
微妙…淡い色のがよかったっつーか趣味じゃないな
指紋目立ちそうだし。これで他の色っていうと更にかかりそうだし
諦めて白買うことにするわ
91:名無しって呼んでいいか?
09/01/27 21:11:54
四大元素カラーだな
92:名無しって呼んでいいか?
09/01/27 21:22:38
誰だよ!失敗スレにこんな話題振ったの
> 992 :通常の名無しさんの3倍:2009/01/24(土) 12:34:16 ID:???
> 風色サーフというゲームにまんまコーラが出てるw
> しかも声も一緒w
確かにコーラさんに見えなくも無いし、購入予定だったりはするんだがな
93:名無しって呼んでいいか?
09/01/28 01:29:28
九郎になりてぇ……
94:名無しって呼んでいいか?
09/01/28 06:21:08
ネオロマ無双はまだか
95:名無しって呼んでいいか?
09/01/28 08:03:26
>>92
腐女子がここで男の振りしてるのはまだ許せるけど
シャア専でまで恥ずかしい真似してんじゃねーよ
96:名無しって呼んでいいか?
09/01/28 14:42:28
>>93
3のPSPパケ絵でもみたのか?w
97:名無しって呼んでいいか?
09/01/28 16:18:39
このスレの殿方的に泰明ってどう思う?
後最萌えキャラとかも教えて欲しいな。
98:名無しって呼んでいいか?
09/01/28 17:04:51
男しかいないはずのスレに特攻してくる
友達が少ない喪女超うぜぇ
99:名無しって呼んでいいか?
09/01/28 18:34:55
殿方ってなんだよきめえwww
と思ったが、よく読んでみれば女の子っぽいレスなので笑顔になる俺
どんだけ餓えてんだ…リアルでへこんだ
100:名無しって呼んでいいか?
09/01/28 22:35:41
>>96
うむ。
望美たんが理想の嫁な俺には羨ましすぎた
八葉の中から主人公選んで望美たんを
攻略できるゲームが欲しいくらいだ……
101:名無しって呼んでいいか?
09/01/28 23:33:28
俺将臣になって望美たんおとしてえ
将臣マジでかっこいいと思ったんだが女には人気ないんだな
昔スレみたら叩かれてて怖かった
102:名無しって呼んでいいか?
09/01/29 00:27:41
>>101
ちょうど俺の後ろで妹が将臣再攻略してるわ
人気がないと言えば譲じゃね
俺も望美嫁にしてえ…ポニテ場所かわれ
103:名無しって呼んでいいか?
09/01/29 00:54:59
望美はメシマズ嫁になると思うぞww
104:名無しって呼んでいいか?
09/01/29 02:00:28
嫁にするならメシマズは困るな
IFの新作のピンク髪の魔女っ子が気になる
アーニャに似てるし
あの容姿でハンナとは違ってツン成分多めの性格してたら買うかもしれん
ハンナはあれでおkだが魔女っ子に期待するものは違う…!
105:名無しって呼んでいいか?
09/01/29 08:25:41
むしろ料理上手な主人公がぱっと思いつかねえ
誰かいたか?
106:名無しって呼んでいいか?
09/01/29 08:46:08
確かにメシマズじゃなくて普通に食えるものつくれるくらいならゴロゴロいそうだが
上手なのはあまり思いつかないな
カヌチのアキはうまそうなのつくってると思った
あとGS主人公もさらっと弁当つくるし上手いんじゃないか?
107:名無しって呼んでいいか?
09/01/29 09:22:05
GS主人公は育て方によっては料理上手になるな
合宿料理の2番目に難しいのでも家庭料理としては十分だ
108:名無しって呼んでいいか?
09/01/29 09:40:56
ラスエス2のせりかは料理うまいぞ
109:名無しって呼んでいいか?
09/01/29 09:41:16
ショタ好きにオススメな乙女ゲーってある?
ちなみにGSはプレイ済みで、尽と天地萌えです
110:名無しって呼んでいいか?
09/01/29 09:49:28
>>109
DEAR My SUNとかどうだろう?
111:名無しって呼んでいいか?
09/01/29 10:49:52
>109
召しろまの麟と水の旋律の優をすすめてみる
ツンが平気ならいけると思う
112:名無しって呼んでいいか?
09/01/29 11:41:20
>>109
エンジェルプロファイル
でもプリンセスメーカーの息子版だから乙女ゲーとは言い難い
113:名無しって呼んでいいか?
09/01/29 19:28:19
PC版だが、王子様育成ゲームがあった気がする。
タイトルは忘れた。
114:名無しって呼んでいいか?
09/01/29 19:29:11
水の旋律の優に興味を持った場合、2を買うように。1だと攻略できないからな。
115:名無しって呼んでいいか?
09/01/29 19:53:57
遙か3のPSP版で朔と望美の温泉スチルがあったら絶対買うのに
変にやらしくしなくていいから、湯につかってやれやれ畜生めって感じに
のほほんとしてコイバナとかしてくれてたら最高なんだが
116:名無しって呼んでいいか?
09/01/29 20:01:26
>>113
パーフェクトプリンスのことか…?
117:名無しって呼んでいいか?
09/01/29 20:13:35
>>110-114
ありがとう
ググってみたら良さげなのばっかりだったんで、片っ端からやってみるわ
118:名無しって呼んでいいか?
09/01/29 23:40:29
>>101
男なら将臣かっこいいと思うよなやっぱ
無印EDのオチだけは納得いかなかったが
119:名無しって呼んでいいか?
09/02/01 14:44:54
>>118
色々手に入れすぎで憎いよなw
一つよこせとオモタ
120:名無しって呼んでいいか?
09/02/01 23:56:37
>>119
いやそういう意味じゃなくて現代に帰れよっていう
121:名無しって呼んでいいか?
09/02/03 17:11:48
ちょwwww矢野トールの望美ちゃんは男に人気あるよ自演がハジマタwww
122:名無しって呼んでいいか?
09/02/06 17:25:31
誤爆か?
123:名無しって呼んでいいか?
09/02/06 17:35:01
>>119
自分は無印&十六夜見て「ちょwおまw色々手に入れた上に青春までやりなおす気かw?」
てなったよ。
124:名無しって呼んでいいか?
09/02/10 18:47:09
妹とパニパレやってんだけど
主人公がすげー可愛くて驚いた
萌えなんてレベルじゃねー
TAKUYOって続編出さないよな…?
125:名無しって呼んでいいか?
09/02/10 22:00:46
>妹とパニパレ
凄い恵まれてるなあおい。
126:名無しって呼んでいいか?
09/02/10 22:47:12
その妹くれよ
127:名無しって呼んでいいか?
09/02/11 00:33:12
>>124
パニパレ自体がリトルエイドの続編
続編とはいいがたいけど舞台が一緒のゲームは出してるんだよな
チェリーブロッサム→エチュード→リトルエイド→パニパレみたいに
128:名無しって呼んでいいか?
09/02/11 14:48:54
個人的に乙女ゲーはTAKUYOのが一番好きだ。
女の子可愛いし、シナリオもいい。
ソラユメは個人的に神だと思ってる(シナリオ)。
129:名無しって呼んでいいか?
09/02/11 20:14:27
妹はカーチャンにつくってもらえばよい
130:名無しって呼んでいいか?
09/02/11 23:28:01
TAKUYOは主人公の続投は今までないな
パニパレは内容的に主人公が続投しての2は難しいだろうし
俺は風紀の3人組が大学が舞台にでもならない限りもう見れないだろうことが残念だ
131:名無しって呼んでいいか?
09/02/11 23:54:48
究極超人あ~るの光画部OBみたいなのになればいいじゃなーい
132:名無しって呼んでいいか?
09/02/12 19:56:05
あの人たちはダメ人間すぎていかんわw
133:名無しって呼んでいいか?
09/02/13 08:44:46
そういえば沢登は鳥坂に通じるものがあるな
でもそれだと内沼乃凪はあさのときしだか?
134:名無しって呼んでいいか?
09/02/19 15:42:45
ひめひびは続編出るみたいだけどな
135:名無しって呼んでいいか?
09/02/19 15:44:18
でも主人公違うね
136:名無しって呼んでいいか?
09/02/20 15:54:37
なんかパニパレ欲しくなってきた
あと、この流れなら言える
さっき初めてTAKUYOゲームやったけど
シナリオが良くて惚れた
主人公かわいいな
ちなみに星色
137:名無しって呼んでいいか?
09/02/20 20:14:14
フィギュアじゃないけど、ネオアンジェの人形買う人いる?
138:名無しって呼んでいいか?
09/02/21 09:29:26
フィギュアだったら買う男居ただろうに・・・と思う。
139:名無しって呼んでいいか?
09/02/21 16:49:06
>>138
そうなのか
結構かわいいと思ったから迷ってるんだよな
140:名無しって呼んでいいか?
09/02/21 18:55:50
プーリップのが着せ替えとか改造しやすいし、フィギュアより安いから
女子には受けそうでね?
半端にリアルにして、顔が似てなくてがっかりすることもなさそうだし
141:名無しって呼んでいいか?
09/02/28 00:47:50
1では普通に可愛いレベルだった有沢たんが
GS2髪のび・巨乳化で俺をこわしていく
142:名無しって呼んでいいか?
09/02/28 23:30:18
女子が
「プーリップよりなんとか(名前忘れたけどわりと顔がリアルな人形のシリーズ)のが顔が好き」
とか言って買ってたぞ
143:名無しって呼んでいいか?
09/02/28 23:32:30
ブライス?
144:名無しって呼んでいいか?
09/03/01 17:45:53
顔がリアルスーパードルフィーとか
ブライスは巨頭だからリアルとは言わないと思う
145:名無しって呼んでいいか?
09/03/01 17:55:01
女子と言えばリカちゃん、ジェニーにバービー
146:144
09/03/01 18:13:44
ごめん
「顔がリアル『なら』スーパードルフィー」ね
147:名無しって呼んでいいか?
09/03/01 21:41:11
プーリップの会社ならジェイドールってのがリアル系だな
でもアンジェの人形ならそっちよりプーリップのがあってる
148:名無しって呼んでいいか?
09/03/07 03:59:09
ネオアンやったんだが主人公が可愛すぎる
嫁にしたいからネオアンジェは俺の嫁な
149:名無しって呼んでいいか?
09/03/07 08:53:21
じゃあ香穂子は俺の嫁
150:名無しって呼んでいいか?
09/03/09 02:40:34
1980で売ってたから内容知らずに買ってきたプティフール。
帰宅後に公式チェックしたら、
主人公も可愛い感じだし、男キャラも男受けの悪そうなキャラがいないな。
乙ゲー初心者にはこれくらいが丁度いいかも。
151:名無しって呼んでいいか?
09/03/09 20:52:21
コルダ2f悩んだが冬海ちゃん目当てで買った
結果よし
新規スチルに萌えた
152:名無しって呼んでいいか?
09/03/10 14:54:16
冬海ちゃんの新規スチルはたまらんかわいさだったな
天羽ちゃんもかわいかったし
153:名無しって呼んでいいか?
09/03/12 21:47:16
守村のために、ときメモGSのDSフルボイス版を買ってきた
しかしPS2でクリアした事があるから
プレイするかどうか分からない
前でたDS版も買ったけど結局プレイしなかったからな
154:名無しって呼んでいいか?
09/03/13 02:43:17
>>153
アルバム会話があるらしいので是非ともクリアしてみてほしい
日比谷が結構気にいってるんで買ってみたいんだが、
アルバム会話もネタキャラ扱いになってそうで買うの悩んでる
ラブレボの主人公のロリ時代が可愛かったなぁ…
大きくなってからは痩せても全然可愛くなくて(きつい感じ)泣いた
155:名無しって呼んでいいか?
09/03/13 09:41:55
PS2の時のGS2にアルバム会話あったけどあまりおもしろくないの多かったから
DSでGS1についたときいてもあんまり期待できない気分
156:名無しって呼んでいいか?
09/03/13 12:13:11
とりあえずGS2でもっと水島たんイベントを増やしてくれ
お姉さまともっと親密になりたい
家に呼んでくれよ。そして主人公に色んな服を着せてキャッキャウフフしてくれ
157:名無しって呼んでいいか?
09/03/22 23:24:53
遙か3PSP、朔の追加スチルが無い上に黒龍といちゃいちゃしてると聞いて俺は買うのをやめた
158:名無しって呼んでいいか?
09/03/23 00:05:28
いちゃいちゃはかまわんが
追加スチルがないのは許せん
159:名無しって呼んでいいか?
09/03/23 08:01:06
俺は新キャラのショタの為に買った>遙か3PSP
160:名無しって呼んでいいか?
09/03/23 16:01:31
>>159
遥か3・PSPを違うところで切って読んでしまって焦ったw
161:名無しって呼んでいいか?
09/03/23 16:54:50
>>160
どこで区切ったのか大体分かったww
そりゃ焦るなw
162:名無しって呼んでいいか?
09/03/23 17:28:56
誰と誰と誰なのか教えてもらおうか
163:名無しって呼んでいいか?
09/03/23 17:31:26
俺と朔とちび白龍で
164:名無しって呼んでいいか?
09/03/23 17:32:49
で何がスペシャルなんだ?
165:名無しって呼んでいいか?
09/03/24 17:41:45
今、ときメモGirl's Sideを買おうか悩んでる。 別のスレで同じ事を書いたら、面白いかはその人次第だって。 当たり前なんだよね…。 PS2の廉価版でも良いんだけど、DS版からの新キャラがいるからそっちを買う予定だ。
166:名無しって呼んでいいか?
09/03/24 19:19:03
GSプラスやってるけど親友氷室面白いな
167:名無しって呼んでいいか?
09/03/24 20:51:05
>>165
面白いかはその人次第>そりゃそうだ
悩んでるならとりあえずPS2よりDSを薦める
168:名無しって呼んでいいか?
09/03/24 20:54:30
GSっていうか、ときメモやってるとついテストや体育祭で一番になるために
パラ上げばっかやってデートするのを忘れるんだよな
そんな俺はコルダでも誰のEDも見ずに常にコンクール一位で終わった
169:名無しって呼んでいいか?
09/03/24 21:22:55
>>168
つ、常に?
とりあえず冬海ちゃんはいこうぜ
優勝できるならいける!
170:名無しって呼んでいいか?
09/03/24 21:35:52
水橋にお前さみしい青春を送ってるなーと言われるんだよな
171:名無しって呼んでいいか?
09/03/24 21:40:15
>>169
そうなんだよなー。冬海ちゃんはせめていっとこうと思うんだよ
でもときメモだけは無理なんだ
特にGS2は常に上位にいる佐伯・氷上・小野田を抜いてトップになった時は
本気でプギャー(^Д^)9mしてマジ気分よかった
あの時のドス黒い快感が忘れられなくて俺は「デートは来週にしよう」
と言い訳して毎回テストに関係あるパラ上げをするんだ
172:名無しって呼んでいいか?
09/03/24 22:35:03
まさかまだ誰も灯台に来たこと無い、なんてことはないよな?
173:名無しって呼んでいいか?
09/03/24 22:36:11
>>172
なんで知ってるんだ
174:名無しって呼んでいいか?
09/03/25 00:31:21
誰に行くか迷ってるなら佐伯に行け
珊瑚礁でバイトすれば全パラ上がるし
適当に構ってればすぐに友好、好きになる
そうなればこっちから誘わなくてもデートに誘ってくる
それも2週に一度な
175:名無しって呼んでいいか?
09/03/25 20:20:22
>>174
佐伯かぁ…一度パラ上げてるだけですごい懐かれたな
でも俺がデート行って選択肢選ぶと、どいつもこいつも微妙な反応するんだよ
まあテストと体育祭でヒーローになれるだけで俺は嬉しいんだが
それより女友達のスチル枚数もっと増やしてくれよ水島さんとか水島さんとか水島さんとか
いわゆる「パラ上げ登場キャラ」は女の子とライバルになりそうで怖いし
佐伯はしょっちゅう誘ってくるくせに俺の選択肢に文句つけてくるし
あんまりパラ上げの妨げにならなそうな若王子でも落としてみるか
あとなんで男向けだと情報屋は男なのにGSも男なの?幼女出してくれよ
176:名無しって呼んでいいか?
09/03/26 01:18:19
クリスを出して水島と仲良くしてればダブルデートに誘われるじゃん
遊園地で水島と遊べるぞ
177:名無しって呼んでいいか?
09/03/26 19:25:56
>>176
明らかにクリス目当てな水島と全部一緒にアトラクションに乗って
嫌われるプレイをしろとか鬼畜すぎるじゃねぇか
友情イベントみたいに二人きりでデートできるなら喜んで誘われるがそれは勘弁
178:名無しって呼んでいいか?
09/03/26 22:30:28
PSP版が出たんでウィルオ買ってみたんだが、
エミリーが可愛すぎる
できればもっと女のままでエミリーといちゃいちゃして欲しい
179:名無しって呼んでいいか?
09/03/31 10:43:24
同じくウィルオ買った。こっちはDS版だけど。
ハンナとエミリー萌えるわ
前も盛り上がってたような気がするんだが、やっぱりみんなこの2人の百合か「俺の嫁」的な萌えが多いのか?
百合とは別に、実はウィルとハンナの組み合わせに萌えてるんだが、そういう奴いない?
今まで攻略対象のキャラ×主人公という形で萌えたことがないから、ちょっと戸惑ってる。
180:名無しって呼んでいいか?
09/04/04 18:44:32
そりゃカプ萌えってやつだ、自分には別に普通のことだな
漫画読んで「この二人の組み合わせいいな」と思うのと同じ
女の方がカプ萌えする率は高いらしいが男にもある
181:名無しって呼んでいいか?
09/04/07 03:05:14
ガーネットクレイドル延期…
サーリヤorz
182:名無しって呼んでいいか?
09/04/07 21:09:06
ゴールデンウィーク狙いで買えるから
かえっていいんじゃあるまいか?
183:名無しって呼んでいいか?
09/04/07 22:15:45
ラブマジってやつに露骨に守村っぽいのがいるな
184:名無しって呼んでいいか?
09/04/08 03:56:22
>>182
なるほど!
そうだな、ゴールデンウイークにのんびりやる事にする
185:名無しって呼んでいいか?
09/04/12 15:03:39
この板では評判悪いが本家がよかったからクレセントは買う予定
アーシェはなかなかのツンデレヒロイン
186:名無しって呼んでいいか?
09/04/14 22:28:29
このスレ見てPSPウィルオ買ってみたんだがエミリーがまじで可愛すぎる…健気だなー
イースターの方は友愛と百合の中間って感じでハンナもエミリーも二人とも可愛い
来月のアオイシロまでの暇潰しのつもりだったんだがこれは良いな
187:名無しって呼んでいいか?
09/04/15 00:39:25
今度のオトメイトは岩崎絵だったのか
主人公も男共も可愛いけど…うーん
188:名無しって呼んでいいか?
09/04/16 18:29:33
オトメイトも新作ラッシュだが、今月はリトアンとカヌチ
どちらを買うか悩む
アキが結構好きだったんたが、艦長(主人公&敵)も気になる
189:名無しって呼んでいいか?
09/04/16 19:09:38
ひろしが出てるのでリトアンをkonozamaで予約しました
190:名無しって呼んでいいか?
09/04/16 19:29:26
おお、プレイしたらレビューよろしく。
今のところはガーネット待ちだ。
191:名無しって呼んでいいか?
09/04/21 08:20:26
ガーネット体験版あるといいんだけどな。
断マリで鬱ったからDCGSやりつつ、俺もガーネット待ち。
192:名無しって呼んでいいか?
09/04/23 14:10:36
自分も絵的にガーネット期待してるけど、異世界ものと聞いてちょっと不安だ
男キャラはネオロマばりに歯が浮くようなセリフ連発キャラとか出るんだろうけど、
女の子まで電波なことばっか言ってたりしないかとそこはかとなく不安だ
193:名無しって呼んでいいか?
09/04/23 14:23:11
普通の恋愛モノだと飽きちゃうんで
個人的には読み通す分には異世界モノって好きなんだけど。
>>192の読みは何か当たってそうw
194:名無しって呼んでいいか?
09/04/29 22:57:36
PSPのコルダ2F買ってきた。トレジャーBOXで。
アニメイトの店員の目が若干厳しかったような気がするのは気のせいだよな。
195:名無しって呼んでいいか?
09/04/30 10:46:00
ぜんぜん気のせい
196:名無しって呼んでいいか?
09/05/01 01:19:56
>>194
「彼女にプレゼントか? 氏ねよリア充」
って思われてたんだよ
197:名無しって呼んでいいか?
09/05/01 03:15:09
アニメメイトの店員は見慣れてるだろ。
地元の行き付けゲーム屋で買ったら勇者。
198:名無しって呼んでいいか?
09/05/01 12:15:06
良スレ
199:名無しって呼んでいいか?
09/05/02 18:12:07
コルダ2Fをやってるんだが、Sの評価がなかなか取れん…。
評価をガチで上げようとすると、恋愛状態が進まんし。
>>196 一緒にBL本と同人誌を買ったんだが、大丈夫だよな…。
200:名無しって呼んでいいか?
09/05/02 20:13:42
Sは簡単に取れるなー
というかS以下を取ったことが無い
逆にSSSも取ったことないが
201:名無しって呼んでいいか?
09/05/02 21:33:54
Sは楽、SSも慣れると楽
SSSはさすがに難しい
テーマボーナスを複数揃えて、レベルの高い曲にすればいける
202:名無しって呼んでいいか?
09/05/03 16:00:24
一週目、普通にプレイしてたら新キャラは影も形も出てこなかった…。
203:名無しって呼んでいいか?
09/05/04 02:58:43
プレイスタイルにも寄るんだろうが、普通に遊んでたら気づきにくい条件だよな
俺も一周目では出てこなかった
204:名無しって呼んでいいか?
09/05/04 07:07:13
つい能力UPに走ってしまう俺は1週目から出てきた。
205:名無しって呼んでいいか?
09/05/04 12:37:59
コルダは正直恋愛モノとしてはあんま面白いとは思えなかったんだが
育成・音楽SLGとしてはかなりハマってしまうな
恋愛要素全部とっぱらって本格的に音楽ゲーとして作ってみてほしいとか思った
206:名無しって呼んでいいか?
09/05/04 17:19:51
イベコン目当てに太閤5のPC版買っちまったんだがこれやばいな
女武将関連のイベント落としてセリフいじりまくって心の底からニヨニヨしてる
なんかいろいろオワタ
207:名無しって呼んでいいか?
09/05/04 17:36:17
太閤のイベコンは女武将のエロ系ばかり落としてる俺もオワテる
208:名無しって呼んでいいか?
09/05/04 17:39:06
コルダは恋愛イベントの甘さが足りんのだよな…
もっとがっついてこや!と思ってしまう
209:名無しって呼んでいいか?
09/05/05 00:00:08
アンジェリークで腹筋がねじ切れた俺にはコルダが丁度いい。
男に手を出しても出さなくてもゲーム自体が面白いってのがまず嬉しい
他のメーカーにも色々手を出したが、やはりコーエーとコンマイは質が安定してるな
210:名無しって呼んでいいか?
09/05/06 11:05:16
でもそれだと、何のために乙女ゲーをやってんのかわかんなくなるな
乙女ゲーに求めてるのは、悶えるような甘さなんだよ
211:名無しって呼んでいいか?
09/05/06 11:05:56
ワンドのOPヤバい
購入確定だ
212:名無しって呼んでいいか?
09/05/06 11:48:43
うーん、小魔女信者としてはワンドはあのモロパク一歩手前感がどうもなぁ
最近のオトメイトはどんどんアイデアパクトリー化してて微妙
エロゲーだったら女ゲマの目を欺けるとか思ってる社員が本気でいそうだから困る
213:名無しって呼んでいいか?
09/05/06 14:20:48
元がエロゲでも、両方プレイしてる奴もいるからバレてるみたいだな
214:名無しって呼んでいいか?
09/05/06 20:52:10
ルルが可愛いから買う
それだけだ
215:名無しって呼んでいいか?
09/05/07 09:29:53
>>212
同じく小魔女信者だが、モロパクってヒロインのことか?
ぱっと見似てるが横から見たら髪型は全く違ってたよ。
216:名無しって呼んでいいか?
09/05/07 19:03:52
>>215
それ検証画像見たことあるけど髪形だけとかそういう次元じゃなかったぞ
あの設定で、アレをパクるとか正気の沙汰じゃねぇと思ったwww
パクるなら同じエロゲでももっと違うジャンルのをパクれよせめて…いや、パクはいかんが
魔法学校でピンク髪、リボン、黒マントとかさすがにかぶりすぎ
217:名無しって呼んでいいか?
09/05/07 19:33:33
アイドル育成モノでアイマスをパクるようなもんか
218:名無しって呼んでいいか?
09/05/07 22:49:46
だな
パクリっぷりが清々しい
219:名無しって呼んでいいか?
09/05/08 09:27:25
よく似てるがありがちといえばありがちだからよくわからん
プレイした兄さんいたら、内容まで小魔女モロパクなのか報告ヨロ
220:名無しって呼んでいいか?
09/05/08 09:36:12
兄さん?
221:名無しって呼んでいいか?
09/05/08 13:46:45
>>220
十中八九女だから放置
このゲームなりオトメイトなりを叩きたいが、
エロゲーだからプレイしたこと無い。
ならこの板の男にきけばおk、とここに書き込んだんだろ。
兄さんってのは、女が多いスレで相手のことを
軽い尊敬をこめて使う「姉さん」をこのスレ用に直したものだと思う。
女同士でやってる分にはかまわんが、このスレにそんな気色悪い馴れ合い呼称を持ち込むな。
222:名無しって呼んでいいか?
09/05/08 14:26:17
ここの板の女子同士の呼称って姉さんてより姐さんだよな
男バージョンにするなら兄さんじゃなくて兄貴じゃないかねー
いや、んなことはどーでもいいんだけどさ
223:名無しって呼んでいいか?
09/05/08 17:11:15
>>221
m9(^Д^)プギャー!
224:名無しって呼んでいいか?
09/05/08 20:20:23
兄さん!
225:名無しって呼んでいいか?
09/05/08 20:59:18
オトメイトの新作見てきたがありゃないわ
アリアやカヤに股間がお世話になった身としてはあのゲームはとても買えん
頼むからエロゲーからパクってくれるな…よく使用してしまったキャラが
男を口説く立場とか微妙な気分になるからな
226:名無しって呼んでいいか?
09/05/08 21:47:58
ロマネスクやったけど、言われるほど似てるとは思えないけどなぁ
ギアスのアーニャに似てるとか言われるほうがまだ納得いく
227:名無しって呼んでいいか?
09/05/08 21:49:54
EDスレでみるかぎりガーネット評判よさげだが、
誰かプレイした奴いる?
背中がむずかゆくなるような恥ずかしいセリフ連発は苦手なんで、
異世界王子でもそれがないなら買ってみようかと思うんだが
228:名無しって呼んでいいか?
09/05/08 22:36:26
主人公も他の女キャラもかわいくておすすめ
恋愛過程がかなり丁寧なので恋する乙女視点はちとはずかしかったw
スチルも綺麗だし楓√の某スチルはやばすぎた(足とか胸とか)
ただ背中がむずがゆくなるようなのが駄目だったら
理人はやめた方がいいかもしれん
229:名無しって呼んでいいか?
09/05/08 22:49:45
>>228
そうか
ではやめておこう
230:名無しって呼んでいいか?
09/05/08 22:58:30
>>228
㌧、むずかゆいのは嫌だが、恋する乙女視点とスチルはぜひ見てみたいw
忠告通り理人は避ける方向で買ってくるよ
231:名無しって呼んでいいか?
09/05/09 07:06:24
ガーネットを端的に言うと
いつもの練り案、少女小説バージョン
232:名無しって呼んでいいか?
09/05/09 15:20:44
アンジェリークSP2をプレイしてる
初めての乙ゲーはトロワだったんだが改めて感じる
コレットは最強最萌だな
233:名無しって呼んでいいか?
09/05/10 02:13:41
一瞬コロッケと読んでしまった
そういえば、オカマが主役の乙女ゲ?がでるんだな
始めてみた時、顎外れるかと思うくらいワラタ
234:名無しって呼んでいいか?
09/05/10 13:16:19
吾が輩コレットナリ・・これはこれで可愛いな
オカマプレイどんな内容なんだろう
235:名無しって呼んでいいか?
09/05/10 19:40:29
それはコロ助www
236:名無しって呼んでいいか?
09/05/10 22:18:35
ワタシ オマエ マルカジリ
237:名無しって呼んでいいか?
09/05/11 05:05:52
最近乙女ゲーに嵌ってきて男に萌えるようになった自分がちょっと怖いw
最初は普通に女の子に萌えてたのに近頃ではそれもなくなってきた
むしろ女の子が出てくると邪魔すんなウゼェってなる自分に愕然
でもそれは乙女ゲーやってる時だけ
普段は普通の男だと思う…多分
238:名無しって呼んでいいか?
09/05/12 22:28:18
ヤバイと思うならしばらく乙女ゲーやめてみれば?
まぁいいかと思うならそのまま続けてればいいと思うよ
239:名無しって呼んでいいか?
09/05/13 01:16:14
少女小説や少女漫画を茶化し目的じゃなくて真剣に読む男はたくさんいるんだから気にするなよ
エロゲやって攻略キャラ可愛い!って思う女もいるんだから
240:名無しって呼んでいいか?
09/05/13 03:01:37
自分が楽しい面白いって思ってやってるんなら何でもいいんじゃね
誰に迷惑かかるわけでもなし
趣味なんてそんなもん
241:名無しって呼んでいいか?
09/05/13 22:24:02
主人公に感情移入してるってことだからいいんじゃないかね
女視点でプレイできると思えば何かお得な感じがするし
242:名無しって呼んでいいか?
09/05/13 23:40:06
感受性の幅が広がったんだと思え
そういや昔メル・ギブソン主演で女の心が覗けるようになった男の映画あったよな
243:名無しって呼んでいいか?
09/05/13 23:52:34
ここのスレ住人的にテニプリのゲームはどうなんだ?
原作は笑いながら毎週読んでたけど
244:名無しって呼んでいいか?
09/05/14 06:18:34
キャラが原作と違いすぎる点が気にならなければいける
自分はキャラが違いすぎて笑いまくってプレイに集中出来んかった
あと演出が寒いな
キラキラしたり花が咲いたり
245:名無しって呼んでいいか?
09/05/14 23:32:42
抱き締めた心の小宇宙が熱く燃えたりするしな
246:名無しって呼んでいいか?
09/05/15 01:05:26
プレイしてるとなんというかもう許斐……wwとしか言えない
247:名無しって呼んでいいか?
09/05/15 01:17:19
>>246
何だかんだ言って原作者の許可が無い限りゲームは作れないからな。
つか、原作自体が別次元でイカレてるからもう何が来ても可笑しくないwwwwwwwwww
格ゲー出すの待ってるよコナミ&たしけ
ところで、妹とカヌチ黒買ったんだけど……うん、とにかく完結してくれて良かった。
248:名無しって呼んでいいか?
09/05/15 11:24:00
そういえばカヌチってどうなの?
地雷はどうでもいいんだが、しっかりしてるらしい世界観と
あとアキが可愛いから気になってるんだが
249:名無しって呼んでいいか?
09/05/15 12:04:22
展開が唐突過ぎてついていけなかった
このゲームに恋愛“過程”は無い
250:名無しって呼んでいいか?
09/05/15 20:49:14
同じとこが出してるなんたら桜と同じようなものか
あれも展開が唐突だった
251:名無しって呼んでいいか?
09/05/15 21:29:39
>>248
白では世界観しっかりしてるように思ったけど、黒では結構ボロが出てる感じだ
アキも白のほうが性格可愛かった
カヌチスレでもアキの性格改悪は話題になってたし
まあ個人的には好きなんだがあんまり人にオススメできない
アサトもやっぱり出なかったし
252:名無しって呼んでいいか?
09/05/17 19:53:19
このスレの住人に聞きたい
ギャルゲーと乙女げーはどっちが
シナリオ上ですか?
253:名無しって呼んでいいか?
09/05/17 19:54:32
>>252
ギャルゲーのどれと乙女ゲーのどれを比べるのか言ってくれ
254:名無しって呼んでいいか?
09/05/17 19:57:36
ギャルゲやってればいいよ
255:名無しって呼んでいいか?
09/05/17 20:22:13
総合してどっちが上と聞かれたら間違いなくギャルゲだろ
乙女ゲーにシナリオを期待するのはまだ無理
256:名無しって呼んでいいか?
09/05/17 20:36:13
ギャルゲーのが上かと思う
そういえば星座彼氏に興味があるんだがどんな内容なんだろ?
257:名無しって呼んでいいか?
09/05/17 20:38:09
星座彼氏は主人公が目無しなんだよな確か
258:名無しって呼んでいいか?
09/05/17 21:56:39
致命的だな、俺的に
259:名無しって呼んでいいか?
09/05/17 22:21:36
火多留、ファンタスティックフォーチュン2、
パレドゥレーヌ、フェイバリットディアが面白かった。
それ以外はちょっと無理だった。
260:名無しって呼んでいいか?
09/05/17 22:24:48
>>259
最初と最後は何か違うだろw
261:名無しって呼んでいいか?
09/05/17 22:25:43
火多留って女性向けか?
262:名無しって呼んでいいか?
09/05/17 22:49:39
いや、ゲイ向け
263:名無しって呼んでいいか?
09/05/17 22:53:03
ゲイってこういうゲームはするのか?
男の娘系の絵が可愛いBLを読む知り合いはいるが
264:名無しって呼んでいいか?
09/05/17 22:56:15
それはただの腐男子ですらないノンケだ
265:名無しって呼んでいいか?
09/05/17 23:04:25
火多留は好きなテキストサイトの人(ノンケ)がわざわざ2をそういう店まで買いに求めに行くほどゲイ向け
266:名無しって呼んでいいか?
09/05/18 03:21:35
俺は童貞です
267:名無しって呼んでいいか?
09/05/21 19:51:34
>>257ありがとう
主人公目無しか
268:名無しって呼んでいいか?
09/05/24 21:51:56
質問なんだが、妖の宮やパレドゥレーヌ以外で、人外×美少女ってあるかな
出来れば人外はヘタに美形人型にならずに、人外のままってのが理想なんだが
269:名無しって呼んでいいか?
09/05/24 21:58:51
イルカとED(しかもメス)ならいつかさにあったな
270:名無しって呼んでいいか?
09/05/24 22:18:38
ガンパレで頑張れ
純粋な女向けゲームだと人型しか記憶に無い
EDなくて良いならイヅナのロボ×少女で
271:名無しって呼んでいいか?
09/05/24 22:21:37
人型だけど新作のブラッディ・コールとかいうやつが人外っぽい
272:名無しって呼んでいいか?
09/05/24 22:23:34
人外ってかケモノを希望してるんだろうか
273:名無しって呼んでいいか?
09/05/24 22:31:31
ケモノではないが球体と恋愛できるゲームなかったか?
タイトルは忘れた、タクヨーのなのは覚えてるんだが
274:名無しって呼んでいいか?
09/05/24 22:41:52
パニックパレットだな
275:名無しって呼んでいいか?
09/05/24 22:54:02
268だが、>>269-274ありがとう
特にケモノ限定ってわけではなく、人外ならロボでもモンスターでもいいんだが
自分で見つけられたのが工画堂のやつだったんだ
とりあえず、教えてもらったやつ探してやってみるよ
276:名無しって呼んでいいか?
09/05/24 22:56:01
美少女も人外でいいならプリンセス・ナイトメアかな
相手全員モンスター
277:268
09/05/24 23:10:05
たびたび申し訳ない
>>276
ありがとう、ただヒロインは出来れば人間がいいんだ
普通の少女が異種の相手に戸惑いつつも惹かれていくってのがツボなんで
278:名無しって呼んでいいか?
09/05/24 23:37:23
遙かには一応1~4まで、人造人間とか神さんとか鳥などいるな
279:名無しって呼んでいいか?
09/05/25 00:07:34
絢爛舞踏祭は地球外タコ・ロボ・イルカ・♀ネコと仲良くなれる。
が、戸惑いとかそういうのは皆無だな
280:名無しって呼んでいいか?
09/05/25 00:28:25
>>277
ああ、だったらガンパレ系は駄目だな
主人公っていうかプレイヤーなんで戸惑いなんてあったもんじゃないw
エロサイトならそういうの専門の所とかあるが
乙女ゲーじゃ人外(非人型)×ヒロインってのはなかなか見ない
281:名無しって呼んでいいか?
09/05/25 05:37:04
ビタエボ
少女というにはヒロインが年だが、トカゲ×人間
魔法で人間になって告白する場面もあるが、空振りで基本トカゲ
エンディングも一応あって同棲する(飼い主もくっついてくるけど)
とまどいつつ、というよりなんとなく気がついたら?
282:名無しって呼んでいいか?
09/05/25 11:39:23
>>277
そういう好みなら、妖ノ宮(姫の方)は半妖だし、何より工画堂の主人公って内面描写ないぞ
やったことないが人型異種族なら、らぶどろってのもあったな
283:名無しって呼んでいいか?
09/05/25 12:35:54
攻略対象じゃないけど
イヅナにロボ(車両型・喋らない)と主人公の心の交流的場面があるな
兄編があるので薦めづらいが
284:名無しって呼んでいいか?
09/05/26 20:30:30
>>283は兄貴編は主人公編の裏側を見るルートだったけど、普通に楽しめたぞ。
男キャラ(主人公編では攻略キャラ)と友情と信頼を育み、たまに主人公に振られた男を慰めたり。
一部のキャラがBL臭がするって言われてたけど、ある選択肢を選んで尚且つ思いっきり深読みしない限りそうは思わなかった。
まあ、何だ。「イヅナ」はイヅナ&晶乃萌えゲーだから
285:名無しって呼んでいいか?
09/05/26 21:01:07
イヅナはあれ卑怯だよな
完全に泣かしに来てやがる
286:268
09/05/27 21:39:57
皆、こんなフェチな質問に色々答えてくれてありがとう
とりあえずイズナは購入決定、他に教えてもらったのも追々そろえていってみる
>>278
遙かは、昔どこかで牛みたいなモンスターが主人公を水中で助けてるスチル見て、
喜び勇んで色々調べたら、その牛の人型が可愛い系の美少年だったことに絶望して
スルーしてたんだが、そんなに人外の宝庫だったのか…
鳥もいいな、荒川のビリーみたいのだったらなお良い
>>282
半妖ならギリギリセーフ
というのは建前で、外見がもろツボだったので購入したが
贄やら災厄やらで別の萌が開花しつつあるw
では、うざくなってきてると思うのでこれで消えるよ
287:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 09:45:39
>>286
もう居ないかも知れんが
妖の宮ならモフ陣営にいる時の妹姫が286の好みに近そう。
と、「狼さん…」って台詞に萌えた自分が言ってみる。
288:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 11:58:18
コルダ2アンコールもPSPに移植か…。
またBOXとかでるんだろうな。
そしてまた買う俺。
289:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 13:26:39
きんもー☆
290:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 17:49:45
そうなんだ。買ったらぜひ感想とかうpしてくれ。
291:名無しって呼んでいいか?
09/05/29 16:16:30
風色いいなー
まだ途中だがカレンとアリサかわいいし主人公も真面目でいい感じ
案外絵って慣れるもんだな
292:名無しって呼んでいいか?
09/05/30 16:40:53
初めてアンジェリークやった
背筋がかゆくて何ともいえない感覚www
でもなんかクセになるってかハマるwww
293:名無しって呼んでいいか?
09/05/30 17:12:26
そこを楽しむゲームだろ
294:名無しって呼んでいいか?
09/05/30 17:23:45
最近花柳剣士伝を始めたが
倫もおこうも絹緒もうっすらえろくて堪らん
乙乃さんもさぞかし凄いテクを持っているのだろう
目隠しして好きなようにされたい
295:名無しって呼んでいいか?
09/05/31 21:09:08
風色のおっさん達は
Gガンの東方不敗とか、0083のおっさん達が好きだった俺的に燃えが有るのか気になる
296:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 20:18:44
風色はドゥニに燃えがあった
297:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 21:06:01
風、おっさんと聞くと某格ゲー96のラスボスのトラウマが甦ってしまいます
298:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 23:20:07
風色は隠しキャラが意外すぎてふいたw
なんというおっさんゲー
299:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 18:57:32
風色はGガン好きならいける
あと衛生兵の女の子が可愛い
300:名無しって呼んでいいか?
09/06/03 03:59:40
リトルアンカーってどう?イケメン大活躍なSFっていうと
どうしても銀河英雄伝説を思い浮かべてしまうんだが。あんな感じのを期待しちゃまずい?
因みに銀河英雄伝説は大好きっす。最高のアニメだと思います。
301:名無しって呼んでいいか?
09/06/03 08:38:17
>>300
設定はわりとしっかりしてるけど銀英伝を期待したらがっかりするぞ。
ゆるいガンダム風ってとこか?OPED予告が12話分毎回つく連続アニメ的演出。
艦長の天然ぶりはなかなかで、オペレーターのクロエちゃんかわいい。
302:名無しって呼んでいいか?
09/06/03 10:52:45
リトアンに戦争物を期待しちゃいけない
ぱっと見がガンダム風で、よくも悪しくも乙女ゲーって感じだな
攻略できないがクロエは確かに可愛い
303:名無しって呼んでいいか?
09/06/03 18:46:49
ガン…ダム…だと!?
その要素すら見つけられなかった俺涙目
あれSFすらうまく設定生かしきれなかったぞ
俺もその部分を期待して買ったんだが、クロエが可愛いから我慢した
304:名無しって呼んでいいか?
09/06/03 22:41:49
買ってみようかな
305:名無しって呼んでいいか?
09/06/04 00:32:42
正直な所、お勧めはしないな
306:名無しって呼んでいいか?
09/06/04 21:35:00
カヌチ、アルコバレーノ、リトアン、風色でどれがお勧め?
リトアン、風色は似た感じなのかと思ったんだが
307:名無しって呼んでいいか?
09/06/04 22:21:11
カヌチはやってないから何も言えないけど
風色はおっさんのいい男ぶりが良かった。
つか男でも惚れる
308:名無しって呼んでいいか?
09/06/04 22:25:49
リトアンは積極的に勧められないな
シナリオに不満が残る
309:名無しって呼んでいいか?
09/06/04 22:29:59
カヌチと風色しかやってないが二つ比べるなら風色だな
カヌチはお勧めできない
シナリオが荒削り破天荒過ぎる
310:名無しって呼んでいいか?
09/06/05 00:28:21
何かと比べないと誉められない時点でたかが知れてるな
311:名無しって呼んでいいか?
09/06/05 00:30:47
>>310
女は帰れよ
312:名無しって呼んでいいか?
09/06/05 01:44:16
>>311
どう見ても正論だろ。どんな作品でもファンはいるんだから波風は立てない方が良いんだよ。
と、FF8ファンの俺が言ってみる。
313:名無しって呼んでいいか?
09/06/05 01:50:42
今まで散々言ってなかったか
314:名無しって呼んでいいか?
09/06/05 01:50:44
AとBとCどれがいい?って質問なんだから
比較して「こっちがいい」ってアドバイスは間違ってないんじゃね
相対的な意見が欲しかったんだろ
315:名無しって呼んでいいか?
09/06/05 04:50:04
カヌチ 白黒両方プレイが前提。シナリオ微妙
アルコバレーノ ギャグ交えながら明るくラブコメ。三角ルート注意
リトアン シナリオのひどさと主人公の甘ちゃんぶりに耐えられるかどうか
風色 戦争物な展開を求めるならこっち。おっさん惚れる
ひととおりやった自分は風色を押す
何となく買ってみたんだが予想外に良作だった
風色以外ならアルコバレーノだな
ラブコメでギャグもそこそこ笑えるしプティのノリとはまた違うが安定していると思う
逆ハー気味だが主人公かわいかった
316:名無しって呼んでいいか?
09/06/05 10:14:50
おっさんとかどうでもいいな
良いショタが出てるゲーム教えれ
317:名無しって呼んでいいか?
09/06/05 11:35:39
>>316
そのまえにお前のゲーム暦教えれ
持ってるもん教えたって仕方なかろうに
318:306
09/06/05 11:45:41
色々と親切に教えてくれてありがと
風色がけっこう好評みたいだな
手を出しやすそうだし買ってやってみる
カヌチ素材集めみたいなのを見て興味あったんだがシナリオがダメか…
どうも酷評されててメインの主人公っぽいのが不遇だからかと思ってたけど
ショタだとディアマイサンか?
自分の息子だと意味ないのか?
319:名無しって呼んでいいか?
09/06/05 11:47:26
一応>>109-114
あたりで出てはいる>ショタ
320:名無しって呼んでいいか?
09/06/05 11:54:38
GS1、2と遙か1~3はやった
どれも良いショタだった
ディアマイサンはやってない
プリメっぽい感じか?
321:名無しって呼んでいいか?
09/06/05 13:43:53
ちょっと前のレスにあるように2本買い前提でシナリオ微妙だが、
カヌチのクガミはわりと良いショタだった
一応攻略キャラのはずだが、主人公と恋愛という感じはしないのでおすすめはしないが
322:名無しって呼んでいいか?
09/06/05 18:47:55
カヌチ黒にはオルタという良いショタがでているぞ
攻略キャラじゃないけど
主人公のこと好き好き言ってた
323:名無しって呼んでいいか?
09/06/06 22:53:06
ひめひび2の主人公が可愛すぎる。なんなんだあれけしからん
324:名無しって呼んでいいか?
09/06/06 23:51:04
L2の主人公も可愛いな。楽しみだ
あのウサギも女なら良かったのに。
325:名無しって呼んでいいか?
09/06/06 23:53:00
姉妹スレ
BLゲーをする野郎のスレ Part6
スレリンク(gboy板)
326:名無しって呼んでいいか?
09/06/07 00:27:03
少女漫画は行けるけどBLは勘弁
流行に合わせてるのかスタッフにいるのか分からんが
最近はBLネタ入った乙女ゲーがあってビビる
いやしかしこれに慣れれば新たなジャンルを開拓できるのか
327:名無しって呼んでいいか?
09/06/07 01:13:28
というか、こっちに大人板のリンク貼ると不味いだろ
328:名無しって呼んでいいか?
09/06/07 04:28:07
>>326
あらたなジャンルか…
つダブルリアクション
329:名無しって呼んでいいか?
09/06/07 08:28:44
誰得ゲーだよな、ダブリア
330:名無しって呼んでいいか?
09/06/07 15:34:31
女子すらほぼスルーだったからなw
あの頃はまだ混ぜるな危険とか言われてなかったんだっけ?
331:名無しって呼んでいいか?
09/06/07 21:10:37
L2ってDSのルンファ描いてる人だよな?
絵見てL2けっこう期待してる
332:名無しって呼んでいいか?
09/06/07 21:14:38
ヌギャーというゲームがあったわけだが(ry
333:名無しって呼んでいいか?
09/06/07 21:27:25
転生というげーむが(ry
自分は楽しんだけど
334:名無しって呼んでいいか?
09/06/07 22:16:43
英雄伝説とかは好きだったなー
だが絵師とゲームの出来は関係ないだろ
L2の絵は好きだけど内容に若干不安が…
335:名無しって呼んでいいか?
09/06/07 22:25:27
絵も含めてゲームの出来だろ
336:名無しって呼んでいいか?
09/06/07 23:03:48
岩崎絵とオトメイトとなればヌギャー再来かと誰もが不安にもなるw
キャラは可愛いから気にはなっているが
337:名無しって呼んでいいか?
09/06/07 23:14:49
でも、岩崎絵ってゲームと相性悪いと思うんだ。
あの塗りをゲーム画面というかデジタル関連のものじゃ再現出来てないから何か違和感ある。>L2キャラ
IFだし。
338:名無しって呼んでいいか?
09/06/07 23:16:03
岩崎絵とオトメイトってすでに組んだことあったんだ
知らなかった
神代學園幻光録 クル・ヌ・ギ・アってやつか
これそんなにダメだったのか?
339:名無しって呼んでいいか?
09/06/07 23:20:00
>>338
ヌギャー クソゲー でググれ
340:名無しって呼んでいいか?
09/06/07 23:27:51
去年のクソゲーオブザイヤーにノミネートされるほどの実力だ
大賞は逃したがいいとこまでいったんだぜ…
341:338
09/06/07 23:30:02
ググった
2008年 総評 - クソゲーオブザイヤーに載ってた…
公式サイト見たときけっこう良さそうだと思ったのに、Wikiに「数千円ドブに捨てたほうが建設的」と書かれてた
あぁ 今回初めて組むとばかり思ってたからかなりL2期待してたのにorz
342:名無しって呼んでいいか?
09/06/08 07:22:20
人柱立てた方がよさげ
343:名無しって呼んでいいか?
09/06/08 16:31:22
>>337
相性もあるかもしれんが
少なくとも転生学園の時は絵だけはよかったぞ
344:名無しって呼んでいいか?
09/06/08 17:02:17
6月発売のやつだと、ひめひび2が良さげ?
主人公可愛いよな
345:名無しって呼んでいいか?
09/06/08 20:06:32
>>343
でも結局ゲームの塗りのおかげで転生の立ち絵キモいと感じたけどな俺は
岩崎の絵は基本のっぺりしてるのを塗りで立体感出してるから
本人の描いた絵でもモノクロは微妙だし、IFなんかのショボグラフィッカーの塗った絵だと
もう色々残念なことになってるからあの人はゲームの仕事は合わないかもな
というか、乙女ゲーってもうちょっと背景とか塗りを丁寧にしてくんないかな
いや、男向けでもピンキリだけどさ。もう少し頑張れ
346:名無しって呼んでいいか?
09/06/08 20:14:49
L2は草薙だし背景だけは綺麗だと思った
347:名無しって呼んでいいか?
09/06/08 22:55:52
俺もひめひび2気になってたがソラユメが駄目だったんで考え中
今までメーカー買いしてたけど一度失敗すると手を出しづらいな
348:名無しって呼んでいいか?
09/06/08 23:54:23
ワンドのヒロイン可愛いな
でもオトメイトなのがなぁ
349:名無しって呼んでいいか?
09/06/08 23:55:20
ワンドのヒロインはなあこうどこかみたことある系のキャラだからなぁ
350:名無しって呼んでいいか?
09/06/09 00:39:41
ギアスのアーニャみたいだな>ワンドのヒロイン
しかも名前がルルww
351:名無しって呼んでいいか?
09/06/09 02:44:11
>>345
IFのは塗り以前にキャラデザだけで岩崎は描いてないしな
まぁでもL2の絵はヌギャーに比べたらかなりマシになった方だろ…w
352:名無しって呼んでいいか?
09/06/09 09:27:27
L2はスチルの絵も結構悪くないと思う
背景もいいし
ヌギャーは本当酷かった
ただ中身が不安だ>L2
353:名無しって呼んでいいか?
09/06/09 18:40:17
オトメイトって自分の中ではむっちゃくちゃ酷いというのにはまだ当たってないけど、微妙に及第点以下なんだよな…
たいてい絵はいいのに内容薄いとかばかりだけど
緋色シリーズが続いてる理由もいまいちわからんのだけども
ヌギャーってのやったことないからどこまで酷いかわからんが、ここの話見てたら恐くなってきた
354:名無しって呼んでいいか?
09/06/09 19:22:09
ヌギャーは、去年クソゲーオブザイヤーにノミネートされた事から察して欲しい。
355:名無しって呼んでいいか?
09/06/09 19:24:47
転生も酷いと思ったがそのさらに上を行くらしいからな
356:名無しって呼んでいいか?
09/06/09 19:47:35
>>353
うんプレイ動画見てこい
357:名無しって呼んでいいか?
09/06/09 19:51:24
オトメイトってかIF自体が・・・
358:名無しって呼んでいいか?
09/06/09 19:59:02
>>354
おもわずニコニコに見に行ってしまった
すげーなアレ
359:名無しって呼んでいいか?
09/06/09 20:02:29
友情パワー
360:名無しって呼んでいいか?
09/06/09 20:05:01
× 友情パワー
○ ゆ、友情情ぱわーァー
361:名無しって呼んでいいか?
09/06/09 20:29:26
チャーミーマーダーとかいう技あった気がする。
あんなに体力と精神力取られたのは「ぷにぷにぽえみぃ」以来だった……
362:名無しって呼んでいいか?
09/06/10 22:47:33
板違いだと思うがエロゲの話題も出てるので…
隣板のプリティ☆ウィッチ☆アカデミー!ってのが面白そう。
キャラデザも好みだし若干ジャンルが被ってるこっちのワンドよりも良さげだ。
べ、別に宣伝してるわけじゃないんだからな!勘違いすんなよ!
363:名無しって呼んでいいか?
09/06/10 22:57:54
では言おう
宣伝乙!
364:名無しって呼んでいいか?
09/06/10 23:12:21
宣伝乙!
大人板の情報は書くなと小一時間
365:名無しって呼んでいいか?
09/06/10 23:14:06
エロゲの話題が良くて大人板の情報がどうとか
こういうの気にするのってまず女だよな
366:名無しって呼んでいいか?
09/06/11 00:09:12
住み分けできてない時点で、男だろうが女だろうが厨にはちがいない
367:名無しって呼んでいいか?
09/06/11 00:13:25
いや>>364に言ってんだが
368:名無しって呼んでいいか?
09/06/19 03:52:03
スレスト
369:名無しって呼んでいいか?
09/06/22 16:21:54
過疎ってるなw
370:名無しって呼んでいいか?
09/06/23 18:28:54
来月L2、蒼天、サイキン、ルシアンと結構発売するが買う予定ある奴いる?
俺はL2は様子見で蒼天はスルー、サイキンとルシアンは
ネタと思って買うべきか悩んでるw
371:名無しって呼んでいいか?
09/06/24 23:46:29
ワンドとひめひび2買う奴いたら
良かったかどうか教えて欲しい
372:名無しって呼んでいいか?
09/06/27 01:16:36
ひめひび2の評判見ようと思って本スレ覗いたら……
ひめひび2どころじゃないんだぜ!
カエリーナタン可愛いよカエリーナタン
373:名無しって呼んでいいか?
09/06/27 13:33:40
でもカエリーナタンはゲーム化するわけではないだろ
あくまでこれから公式で祭りができなくなるからその代わりってことで
374:名無しって呼んでいいか?
09/06/27 18:41:13
カエリーナタンゲーム化すればいいのに。ああいうノリってないからな
でも採算とれなくて無理か
375:名無しって呼んでいいか?
09/06/28 01:07:27
抜ける乙女ゲーってない?
376:名無しって呼んでいいか?
09/06/28 01:17:44
隣板行け
377:名無しって呼んでいいか?
09/06/28 02:30:07
「男」で抜きたいのか?
378:名無しって呼んでいいか?
09/06/28 02:41:28
TAKUYOはただでさえあんまり売れてないからなぁ…
更にネタに走ると致命的じゃね?
379:名無しって呼んでいいか?
09/06/28 05:55:05
>>377
数は少ないが隣板は18禁であってホモ専じゃ無いぞ
380:名無しって呼んでいいか?
09/06/28 07:53:55
>>378
ゲーム自体は面白いのが多いと思うし、悪くないと思うんだが、なぜか地味だよなー
まあ男の俺が面白くても、女受けしなきゃ意味ないが
とりあえずカエリーナタンのビキニ着用に期待するか
381:名無しって呼んでいいか?
09/06/28 20:38:15
ワンド面白いらしいがシステムもっさりみたいだな
いずれPSPに移植されそうだし待ってみるか…
携帯機ならちまちまやるのは耐えられるが据え置きでそれはちときつい
382:名無しって呼んでいいか?
09/06/29 20:06:46
ヌギャー
383:名無しって呼んでいいか?
09/06/29 20:55:32
>>378
まさにネタに走ったページがオープンしたみたいだが
何がしたいのかさっぱり分からん
384:名無しって呼んでいいか?
09/06/29 22:04:54
いい巨乳っぷりだなー
385:名無しって呼んでいいか?
09/06/30 18:20:33
まさに誰得って感じだな
386:名無しって呼んでいいか?
09/06/30 22:08:27
カエリーナタン可愛いけど何したいんだかわからん
が俺得ではある
387:名無しって呼んでいいか?
09/06/30 22:47:38
>>386
よう俺
388:名無しって呼んでいいか?
09/07/01 00:49:48
かわいいか?
好みの問題か
389:名無しって呼んでいいか?
09/07/03 12:02:08
秋葉の店まわってるけど
遥か3の敦盛フィギュア売ってないぞ
通販だったら売ってるかな
390:名無しって呼んでいいか?
09/07/04 20:52:47
分からん
391:名無しって呼んでいいか?
09/07/05 14:08:02
>>389
一時期アニメイトの色んな店舗でやたら見掛けた
今もあるかは知らん
392:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 02:35:34
遥かのフィギュア、青龍の二人は投げ売りされてるな…
あの出来では仕方ない気もするが
393:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 18:47:26
青龍好きの俺でも買わないレベル
394:名無しって呼んでいいか?
09/07/06 21:15:01
気になってぐぐっちまったじゃないか
しかしこれはひどいw
でも青龍が、というより全部ひどくね?
395:名無しって呼んでいいか?
09/07/07 08:14:55
ソフトにタダでついてきても窓から投げ捨てるレベルだwww
396:名無しって呼んでいいか?
09/07/07 08:21:22
待て、後姿はけっこうカッコイイぞ
397:名無しって呼んでいいか?
09/07/07 08:22:43 wsNdm7hC
邪神様に比べれば…
まあどっちも要らないが
398:名無しって呼んでいいか?
09/07/07 09:34:30
>>393
何故か一瞬、朝清龍に見えたw
399:名無しって呼んでいいか?
09/07/07 10:07:51
ワンドはルルの太股が良かった
400:名無しって呼んでいいか?
09/07/09 13:21:20
兄が乙女ゲーに興味を持ち始めたんだが何か勧めるべきだろうか
ビタミンやってゴロちゃんが気に入ったみたいだ
401:名無しって呼んでいいか?
09/07/09 14:13:21
むしろ直にここに来いと
402:名無しって呼んでいいか?
09/07/09 14:59:25
お前のもってるゲームとりあえずやらしてみりゃいいんじゃねーの
403:名無しって呼んでいいか?
09/07/09 15:40:24
とりあえず女装子の出てるゲーム薦めてみればいい
404:名無しって呼んでいいか?
09/07/09 17:42:44
>>402
ときメモGS貸そうとしたらSDキャラが気持ち悪いから嫌だと言われた
>>403
ビタミンの他になんかあったっけ?
405:名無しって呼んでいいか?
09/07/09 18:13:10
ときメモで気持ち悪いなら
他のゲーム無理だろ…
女装っ子ってあと何だよvitaminZとかパニパレとかか?
406:名無しって呼んでいいか?
09/07/09 18:21:34
本人がここ来てどんなのやりたいか言わない限り
他人の好みまでわかんねーよ
適当に公式でも見せて判断させろ
407:名無しって呼んでいいか?
09/07/09 18:21:54
はかれなの晴音さん
俺が好きなだけだが
408:名無しって呼んでいいか?
09/07/09 18:31:46
女装ッ子か、その名称で呼ばれてるやつといえばリトルエイド・エチュード・パニパレに出ている彼か
409:名無しって呼んでいいか?
09/07/09 18:33:50
オカマキャラは結構多いな
410:名無しって呼んでいいか?
09/07/09 18:56:04
光がかわいいから、ひめひび
2ではフリル付エプロン着てた
411:名無しって呼んでいいか?
09/07/09 19:42:06
女装ッ子はいないがコルダを勧めてみる。
カワイくてけなげな後輩(♀)が慕ってくれるぞ。
412:名無しって呼んでいいか?
09/07/09 20:32:05
女装男自体はギャルゲのほうが充実してるだろ
413:名無しって呼んでいいか?
09/07/09 21:02:37
なんで本人こないんだよ
414:名無しって呼んでいいか?
09/07/09 21:42:27
女装子好きなら男の娘もいけるんじゃないか
俺の持ってるゲームにはそんなのいないけど
415:名無しって呼んでいいか?
09/07/09 21:43:48
どう違うのかわからん
可愛くないのが女装子で可愛いのが男の娘なの?
416:名無しって呼んでいいか?
09/07/09 21:46:06
俺的認識では
女装はそのまま男が女装してる
男の娘はおかまではないが、精神的に乙女よりな感じ(準にゃん的な意味で)
417:名無しって呼んでいいか?
09/07/09 22:58:19
本人はあんまり2chみてないみたいだし、良いのあれば先に自分がやってから貸してやろうと思ったんだ
とりあえず前から気になってたコルダとパニパレ勧めてみるよ
ありがとう
418:名無しって呼んでいいか?
09/07/09 23:28:25
ちょっと待てw沢登は女装っ子なのか?
あれは特殊中の特殊だろw
419:名無しって呼んでいいか?
09/07/09 23:39:07
どう見てもあれは女装だろ
たとえその名称がふさわしくないとしても
セーラー服を着ている時点で立派な女装っ子だw
420:名無しって呼んでいいか?
09/07/10 00:03:24
L2また延期?
ヌギャーの再来か?
物凄いよりよくしてくれているならいいんだけど恐い
ワンダのルル可愛い!
421:名無しって呼んでいいか?
09/07/10 09:13:56
沢登攻略できるのはパニパレじゃなくてリトエイじゃないか?
422:名無しって呼んでいいか?
09/07/10 09:23:09
>>418
特殊中の特殊だが、しかしどのゲーム内だか忘れたが、
属性をきかれて女装ッ子とは言われたことがあると本人が言ってたような?
なので本人公認の女装ッ子にちがいないと
423:名無しって呼んでいいか?
09/07/10 10:51:56
え…パニパレは沢登攻略できないの?
ドストライクなのに……
424:名無しって呼んでいいか?
09/07/10 11:51:07
リトエイやればいーじゃなーい。
425:名無しって呼んでいいか?
09/07/10 11:52:24
女装してるんだから女装子でいいだろ>沢登
オカマってわけでも精神が乙女ってわけでもないし
426:名無しって呼んでいいか?
09/07/10 18:07:12
リトエイでもPC版は駄目だ
PS2版かPSP版じゃないと沢登は攻略出来ないのも追記しておく
427:名無しって呼んでいいか?
09/07/10 19:24:34
女装子ならはかれなにいるじゃない
428:名無しって呼んでいいか?
09/07/10 19:36:50
晴音さんは設定だけ男って感じで
声も小清水だし性格もまるきり女だったな
429:名無しって呼んでいいか?
09/07/10 20:14:04
丁度よく女装子の流れになってるから質問
女装子×女主人公が好きなんだけど
エンディング後も女装をやめないキャラっている?
女装子とイチャイチャする女主人公が見たいんだ
430:名無しって呼んでいいか?
09/07/10 20:35:20
晴音さんは女装のままじゃなかったっけか
431:名無しって呼んでいいか?
09/07/10 21:27:47
>>430
ままだよ
ゆりゆりしく見える
432:名無しって呼んでいいか?
09/07/10 22:05:23
>>430>>431
ありがとう
はかれなは前から気になってたからやってみたいんだけど
晴音さんって中身も女性的だと見かけたが恋愛対象はどっち?
女よりも実は男の方が好きなキャラだったら微妙かもしれない
乙女ゲームだと男が好きな女装子はちょっと…って感じなんだ
433:名無しって呼んでいいか?
09/07/10 22:13:30
はかれな実際やったことないから知らないけど
どっかでバイって書いてあったのは見たことある
434:名無しって呼んでいいか?
09/07/10 22:59:05
>>433
バイなら全然アリだw
ありがとう、今度買ってみるわ
435:名無しって呼んでいいか?
09/07/10 23:02:59
>>429
幕末恋華の山崎は、エンディングも女装してるよ
シナリオがしっかりしてる乙女ゲーないかな?
ときメモと、パレドゥレーヌぐらいしか良い思うのに出会ったことない
436:名無しって呼んでいいか?
09/07/11 00:51:07
しっかりしてはいないけど、何となくパニパレとかひめひびを薦める
主人公がかわいいし笑えるし巨乳だし露出度高い
ひめひびの主人公は好き嫌い分かれそうだけどな
437:名無しって呼んでいいか?
09/07/11 04:29:46
テキストゲーだけど、らぶどろも悪くないよ。
シナリオってか文章がうまい。
ただ、スケベシーンありのPC版の方が、話の流れはスムーズだったと思う。
438:名無しって呼んでいいか?
09/07/11 11:13:17
>>436
しっかりしてないのかよwww
パニパレは気になってたけど、やめにする
>>437
スケベシーンって、なんか可愛いな
ちょっくら公式サイト見てみる。ありがとう!
439:名無しって呼んでいいか?
09/07/11 16:03:03
今更すぎるけど冬海ちゃんかわええええええええ
あの話し方にやられた…
440:名無しって呼んでいいか?
09/07/11 18:43:58
>>435
シナリオがしっかりしてるとよく言われてるのは水の旋律シリーズ、風色サーフ、ラブレボあたりかな
らぶどろもいいと思う
441:名無しって呼んでいいか?
09/07/11 18:52:31
ラブレボはダイエット意味無しってのと
先生がきもかったことくらいしか覚えてないな
442:名無しって呼んでいいか?
09/07/11 20:53:29
シナリオがしっかりしてるっていっても乙女ゲームってことで
多少妥協は必要だよなぁ
風色は主人公がしっかりしてて好感をもったが
一部√はつっこみどころかなりあるし
443:名無しって呼んでいいか?
09/07/11 21:53:01
そもそもまあ乙女ゲでそれほどシナリオがいいってのがないな
ガーネット風色あたりはまぁまぁ
クレプはみじけぇ
444:名無しって呼んでいいか?
09/07/11 23:30:04
風色は本スレ以外でも評判いい神ゲーらしいから早速ポチってきた
wktk
445:名無しって呼んでいいか?
09/07/11 23:43:42
ラブレボは百貫設定に萎える
目立たない地味な子なら整備士のほうが自然に攻略したくなる
446:名無しって呼んでいいか?
09/07/12 06:47:52
風色絵ひどすぎ
なんであの絵でいけると思ったの?シナリオも微妙だった
447:名無しって呼んでいいか?
09/07/12 07:43:05
>>446
巣に帰れ
448:名無しって呼んでいいか?
09/07/12 15:04:42
風色は公式の主人公の私服姿が可愛かったな
あれを本編で出してほしかった…
449:名無しって呼んでいいか?
09/07/12 16:35:56
同人ゲで面白いのないかな
450:名無しって呼んでいいか?
09/07/12 18:23:54
>>449
フリーではないが自分はメルクリウスの青い砂が楽しかった
あとSnowWhiteEclipseってのも面白かった
サイトにフリー配布の作品もあったりするから興味あったら
451:名無しって呼んでいいか?
09/07/12 18:34:49
乙女ゲのシェアってあんま知らんな
フリーはたまにやる
昔やったフリゲのメイドが可愛かった
452:名無しって呼んでいいか?
09/07/12 20:19:17
>>450
㌧ 体験版あるっぽいから、さっそくやってみるわ
453:名無しって呼んでいいか?
09/07/12 20:24:15
>>450
これ乙女ゲなのか?
454:名無しって呼んでいいか?
09/07/12 23:09:46
風色しっかりしてるのか
興味あったから楽しみだ!
皆教えてくれてありがとう!!
455:名無しって呼んでいいか?
09/07/13 12:13:41
>>451
もしやプリパニ…!?
あれはなかなか評判良いな
456:名無しって呼んでいいか?
09/07/13 13:42:52
>>450
メリクリウスは自分もやったが恋愛要素はあった
457:名無しって呼んでいいか?
09/07/16 13:12:42
乙ゲーにハマったきっかけってなに?
458:名無しって呼んでいいか?
09/07/16 14:22:36
友達と一緒にネタのつもりでGSをやったら面白かった
友達の前ではプギャーしてたけど実は本気でドキドキしてたんだw
流石に言えなくて後日通販でコッソリ買ったのが始まり
459:名無しって呼んでいいか?
09/07/16 14:28:44 eWMpWACk
妹が貸してくれた
昔から少女マンガを借りたりしていた延長線
460:名無しって呼んでいいか?
09/07/16 15:26:39
同じく妹からだw
一緒に鳩蟻のアリス可愛い可愛い言ってたなw
461:名無しって呼んでいいか?
09/07/16 16:55:15
うちは姉がコルダプレイしてて
試しにやったらやりこみ度が高くてはまった
今じゃ姉がクリアしたあとのソフト借りる始末ww
462:名無しって呼んでいいか?
09/07/16 18:29:43
★メーカーに削除されニコにアカウントを停止されてもしつこく鬼畜眼鏡の実況を続けるうp主をフルボッコ中★
キチクメガネを♂二人で実況してみた パート19
URLリンク(www.nicovideo.jp)
★普通のうp主
メーカーに通報
↓
メーカーに18禁BLゲの実況動画を権利者削除される
↓
18禁BLゲの実況動画をうpするのはやめる
★しつこいうp主
メーカーに通報
↓
メーカーに18禁BLゲの実況動画を権利者削除される
↓
ムキになって再度実況動画をうp
↓
メーカーに通報
↓
メーカーにニコ経由でアカウントを停止される
↓
うp主涙目で実況やめる ←ここまではよくあるパターン
★頭がおかしい キチクメガネを♂二人で実況してみた パート19 のうp主
メーカーに通報
↓
メーカーに18禁BLゲの実況動画を権利者削除される
↓
ムキになって再度実況動画をうp
↓
メーカーに通報
↓
メーカーにニコ経由でアカウントを停止される
↓
さらにムキになって実況動画をうp
↓
メーカーに通報
↓
またメーカーに権利者削除される
↓
懲りずにしつこく実況動画をうp
↓
2ちゃんに晒されてフルボッコ ←今ここ
↓
463:名無しって呼んでいいか?
09/07/16 20:18:16
>>462
もう許してやれよ…
464:名無しって呼んでいいか?
09/07/17 02:53:11
BLは興味ないからどうでもいい
465:名無しって呼んでいいか?
09/07/17 12:40:12
なんでマルチにマジレスすんの?
466:名無しって呼んでいいか?
09/07/17 13:48:24
女を見たら相手をせずにいられない男の本能
467:名無しって呼んでいいか?
09/07/17 16:59:14
クレセントやってみたら意外と文章上手くてびっくりした
らぶどろと同じ人なんだな
468:名無しって呼んでいいか?
09/07/17 19:58:07
>>467
主人公どんな感じだった?
元のPC版だと頭弱そうって聞いたんだが移植で変わってるんだろうか
469:名無しって呼んでいいか?
09/07/17 21:06:05
>>468
人それぞれかな
自分は可愛いと感じたがダメな人はダメだとオモ
キャラとして見るなら全然ありだが、主人公として感情移入したいならやめとけ
感情移入するやつがここにどれだけいるかはしらんが
470:名無しって呼んでいいか?
09/07/17 21:22:35
PC版の評判を聞いた事あるけど、主人公は「馬鹿」ではなくて「頭弱い子」らしいな
471:名無しって呼んでいいか?
09/07/17 21:38:58
頭が弱くて、尻が軽くてエッチに流されやすいww
それなんてエロ(ry
472:名無しって呼んでいいか?
09/07/17 21:43:25
いやエロゲだし
473:名無しって呼んでいいか?
09/07/18 00:06:58
的確でワロタ
474:名無しって呼んでいいか?
09/07/18 01:44:05
エロゲ板でも評判良かったので買ってみた
不覚にも泣いたよ・・・
475:名無しって呼んでいいか?
09/07/18 02:28:45
ここってBLやる男はあんまりいない感じ…?
自分以外に腐男子を見たことがないんだけど、語れないかな
476:名無しって呼んでいいか?
09/07/18 03:36:23
隣版にスレがあった気がする
477:名無しって呼んでいいか?
09/07/18 12:17:08
>>475
801板にも腐男子のスレがある
478:名無しって呼んでいいか?
09/07/19 02:07:11 cbqhCYJL
腐男ってかゲイでね?
479:名無しって呼んでいいか?
09/07/19 04:17:16
ゲイって誰が?俺が?
BL好きだからってホモと思われるのは嫌だ
480:名無しって呼んでいいか?
09/07/19 05:17:46
友人に腐男子いるけどノンケだわ、彼女持ちだし
彼女が腐女子だけど
BL好きって言うより抵抗ない、BLでも話が面白ければおk
くらいの軽い感じだから腐男子とは言わないかもしらんが
481:名無しって呼んでいいか?
09/07/19 14:10:30
女子で百合好きってのもいるがだからといって=レズなわけじゃないし
BL好き=ゲイは飛躍しすぎだろw
482:名無しって呼んでいいか?
09/07/19 14:58:46
んなこといったら、このスレにいる奴は
みんなニューハーフって事になっちまじゃねえかw
483:名無しって呼んでいいか?
09/07/19 18:52:20
まあ中には本物もいるだろうけどなw
484:名無しって呼んでいいか?
09/07/19 23:37:00
本物は乙女ゲなんかじゃなくほたる(字がわからん)とかいうやつ
やるんじゃね?w
485:名無しって呼んでいいか?
09/07/20 15:13:26
炎多留はバイの俺でも無理だった
乙女ゲームは女も男もかわいいのが多くて好きだ
あとなんか生々しくないのがいいんじゃないか
486:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 10:34:20
すっごい亀だが、シナリオがしっかりした乙女ゲって
イヅナくらいしか思いつかんな。
487:名無しって呼んでいいか?
09/07/23 05:29:09
コルダ無印はなかなかだぞ
イヅナはなぁ・・・面白いんだけど後半ちょっと作業感強すぎた
そもそも、違和感なくテキストを読める乙女ゲが少ないんだよな
文章の組み立てや言葉の選び方が一定レベル以上なのって
イヅナ、GS、ネオロマンス系以外に知らん
オトメイトので買ったやつは全部キャラルート入る前に売ったし
488:名無しって呼んでいいか?
09/07/23 10:03:05
フリゲの緋色の記憶オヌヌメ
489:名無しって呼んでいいか?
09/07/25 08:44:26
安くなってたんでやってみた浪漫茶房のシナリオは良いと思った
和風江戸ちっく異世界もメインキャラも脇もルートごとによく書けてる
でもゲームのシミュ部分がダメ過ぎて、やりこむ気力を奪う
490:名無しって呼んでいいか?
09/07/29 05:11:59
イヅナそんなに良かったっけ。俺はあんま印象に残らなかった。
UTMのライターはスラスラ読めて結構良いぞ。隣版だがマイマスのがお勧め
あと何度も出てるが風色は良いよな。
乙女ゲってシナリオ良くても金太郎+作業ゲーだったりするからなぁ…
491:名無しって呼んでいいか?
09/07/29 11:50:23
>>490
UTMってあのバリバリドーンの?
492:名無しって呼んでいいか?
09/07/29 12:05:01
擬音ライターはサブライターで、
移植でバリバリドーンはなくなったらしい
しかしそのライターが担当したって言われてる話のほうが好きだった
493:名無しって呼んでいいか?
09/07/29 12:55:35
自分もマイマスやったが、声含めて主人公萌えできたな
そして女子はこういうこと考えるのかと妙に感心した
UTMはやってないんだがやってみるかな
494:名無しって呼んでいいか?
09/07/29 12:56:47
アイマスにみえた
495:名無しって呼んでいいか?
09/07/29 19:12:54
UTMを
うたわれるものの略かと思った
496:名無しって呼んでいいか?
09/07/29 19:26:25
何の略語かさっぱりわからんかったし
俺もアイマスにみえて、DS版は買うぞとか思っていたりした
497:名無しって呼んでいいか?
09/07/29 19:36:18
俺もDS版は買うぞ
498:名無しって呼んでいいか?
09/07/29 20:06:42
皆男の娘狙いだな!
499:名無しって呼んでいいか?
09/07/29 20:09:00
いいえ、ひきこもりニコ厨です
500:名無しって呼んでいいか?
09/08/02 12:42:49
男の娘で声が三瓶ちゃんな時点で購入決定。
コルダPSP アンコール買うやついるか?
501:名無しって呼んでいいか?
09/08/02 17:23:52
ノシ
冬海ちゃんのために買う
502:名無しって呼んでいいか?
09/08/03 01:08:42
百合展開をだな...
503:名無しって呼んでいいか?
09/08/03 20:08:30
アカイイトみたいに女の子が主人公で攻略対象も女の子の出ないかな
ソルフェージュはどうなんだろう
504:名無しって呼んでいいか?
09/08/03 20:11:10
かなりシリアスらしい
505:名無しって呼んでいいか?
09/08/03 23:44:14
というかもはやそれは女性向けではないような
506:名無しって呼んでいいか?
09/08/03 23:59:59
ホモゲーが女性向けなら百合ゲーは…ってことか
でも主人公が女なら女の方が感情移入できそうだけどな
507:名無しって呼んでいいか?
09/08/04 02:05:45
女子でも百合好きはいるだろうがもともと人数の少ない女性向けで
そんな一部の人を狙ったゲーム出しても売り上げが…
508:名無しって呼んでいいか?
09/08/04 03:24:48 F5XBZWs1
プー
509:名無しって呼んでいいか?
09/08/04 05:56:20
星空のコミックガーデンっていうゲームに
どうみても男にしか見えない女キャラがいたけど
女子にウケるのはああいう百合なんだろうな多分
510:名無しって呼んでいいか?
09/08/04 06:25:39
宝塚系か
511:名無しって呼んでいいか?
09/08/04 17:00:14
あれか、女にしか見えない男が男にウケるのと一緒か
512:名無しって呼んでいいか?
09/08/04 18:18:03
妹が星コミやってどの宝塚系にハマってたな
大正野球娘を見ても巴→小梅が好きって言ってたから
やっぱりかっこいい系の女子の百合はありなんだな…と
思った矢先に「咲と和いいよね百合百合しくて」と言い出して
何がなんだかわからなくなった
513:名無しって呼んでいいか?
09/08/04 18:59:22
SYK買う予定の人いる?主人公可愛いけど作業ゲーなのかな…
514:名無しって呼んでいいか?
09/08/04 20:57:22
オトメイトはいつ移植orリメイクがくるかわからないから
うかつに手を出せない
515:名無しって呼んでいいか?
09/08/04 22:20:35
>>513
1年以内に確実にPSPかDSで移植が来るなw
516:名無しって呼んでいいか?
09/08/04 23:28:06
ここの住人が次に買う予定の乙女ゲーは何?
517:名無しって呼んでいいか?
09/08/06 23:42:38
ルシアンビーズ?とか言うのが気になってるんだけど面白いんだろうか?
Vitaminシリーズ好きで興味はあるが、いまいちどんなもんか読めなくて様子見中
518:名無しって呼んでいいか?
09/08/08 01:18:21
ネタバレスレ見た限りだと意味がわからないとか言われてるな
甘い台詞ぶち込んだだけとか
スレでは萌えてる人もいるみたいだが男がやって萌えるかは微妙じゃないか?
519:名無しって呼んでいいか?
09/08/08 13:53:22
ここの連中はらぶぷら飼うのか?やるの女向けだけ?
520:名無しって呼んでいいか?
09/08/08 13:53:59
ドリクラなら買うよ
521:名無しって呼んでいいか?
09/08/08 15:02:44
アイマスDSなら買うよ
522:名無しって呼んでいいか?
09/08/08 18:19:24
全部買うよ
523:名無しって呼んでいいか?
09/08/08 20:31:24
>>522
ちょっと安心した
524:名無しって呼んでいいか?
09/08/11 03:44:38
>>518
まだ一人しかやってないけど改造部分と細かいネタは個人的に面白い
お辞儀の角度は30度とか知らなかったのでちょっと勉強になった
でも好みは別れそう
525:名無しって呼んでいいか?
09/08/11 03:45:54
安価間違い
>>518じゃなくて>>517
526:名無しって呼んでいいか?
09/08/11 06:57:31
評判の風色サーフやってみたがそもそも主人公が可愛くないのが致命的すぎる
シナリオもいまいちだったしこんなんじゃわざわざ乙女ゲームやる意味ない
527:名無しって呼んでいいか?
09/08/11 10:16:11
ハートの国のアリスって面白い?
PSP移植のを買おうか悩んでる
528:名無しって呼んでいいか?
09/08/11 12:56:48
ロゼ総合やアンチ見た方が早いと思うが、ぶっちゃけ勧めない
529:名無しって呼んでいいか?
09/08/11 13:27:33
まあ製作は別会社だから致命的なバグとかないかもしれんが
内容、文章人を選ぶものだな
心から欲しいと思わない限りは他のPSPソフト買った方がいい
530:名無しって呼んでいいか?
09/08/11 14:06:17
アリスというだけで買って、死ぬほど後悔した。
531:名無しって呼んでいいか?
09/08/11 21:09:21
アリスモチーフで百合要素があると聞いてホイホイ釣られたが何よりもバグの量に負けたな
コンシューマで移植だからバグはないと思うが、下調べしてから買うのを勧める
532:名無しって呼んでいいか?
09/08/11 22:39:01
Qこのゲームは買いですか?
A買うな
が相応しすぎる乙女ゲーはアリスが初めてだ。やるなら乙女ゲーじゃないが歪みの国のアリスの方が1千倍マシ
533:名無しって呼んでいいか?
09/08/11 22:48:44
やる価値0にいくら掛け算したって0のままだよ
あと比較する相手に失礼
534:名無しって呼んでいいか?
09/08/11 23:50:11
アリスはなぁ…
自分がわざわざ乙女ゲーやるのは、同じ主人公でも攻略キャラによって
基本的性格に+αされるから、そのαの違いを楽しむためなんだけど、
アリスの場合はその攻略キャラが声と外見だけ変えたクローンだから
全然楽しめなかった
おまけに、ライターの引き出しが極端に少ないのか、
どのエピも似たり寄ったりでノベルゲーとしても最低だったしな
535:517
09/08/12 01:28:44
>>524
ありがとう
Vitaminのときも好み分かれるって言われたし、とりあえず買ってみようかな
物凄い地雷って感じじゃなさそうだし
536:名無しって呼んでいいか?
09/08/12 02:15:53
ルシアンは女キャラの服装が沢山あるのが結構面白い
1人30種類くらいあるよ
537:名無しって呼んでいいか?
09/08/12 09:13:07
女の子可愛いけど、もっと胸が欲しい
538:527
09/08/12 19:27:43
レスありがとう
調べてみたら製作元……なんかえらい不穏な会社みたいだな
中古で安いのを見かけたら話の種に買うぐらいにしとくか
539:名無しって呼んでいいか?
09/08/12 21:14:49
>>538
金を捨てるというより時間を捨てるということを覚悟してやれよ
540:名無しって呼んでいいか?
09/08/12 23:20:33
>>538
校正が趣味なら、意外と楽しめるかもしれん
文章が「国語が苦手な小学生が書いた夏休み読書感想文」みたいだから、
小学校教諭気分でツッコミながら読むと面白かったw
541:名無しって呼んでいいか?
09/08/13 07:25:51
>>503
PCで『ソルフェージュ~ラ・フィナーレ~』が出るってよ
542:名無しって呼んでいいか?
09/08/13 10:05:56
総まとめ版をPCで出すんだね。
めずらしい。
543:名無しって呼んでいいか?
09/08/14 00:26:23
TAKUYOの新作が気になる
主人公がもろに好みなんだが、ゲーム内容がいまいちよく判らん
544:名無しって呼んでいいか?
09/08/14 02:02:15
>>543
カエルになってしまい人間に戻る為に土地を浄化する話らしいぞ
545:名無しって呼んでいいか?
09/08/14 07:16:26
やっぱPS2で出るの?>カエル
546:名無しって呼んでいいか?
09/08/14 08:05:02
カエルはPS2だね
まあすぐ移植だろうが
547:名無しって呼んでいいか?
09/08/14 21:42:01
>>544
543だが㌧
カエルになるってことは、あの姿は最初と最後にしか
出てこない可能性があるのかorz
というか操作キャラがカエルなんて、それは乙女ゲーとしてなりたつのか
548:名無しって呼んでいいか?
09/08/14 23:36:48
主人公可愛いよな
素クールっぽい
549:名無しって呼んでいいか?
09/08/14 23:49:11
武士言葉を使うみたいだがなw見た目は可愛い
550:名無しって呼んでいいか?
09/08/14 23:59:37
素クール可愛くて武士言葉でカエルな主人公ってどんだけw
と思ってTAKUYOスレ見に行ったら、住民が普通に楽しみにしててワロタw
551:名無しって呼んでいいか?
09/08/15 13:14:32
薄桜鬼総合スレが、主人公・千鶴のスク水(旧スク)で盛り上がってる
誘導されてオトメイトスタッフブログを見に行ったら
マジでスク水イラストがありやがった
此処のスタッフ、はっちゃけ過ぎだ!
もちろん保存した
552:名無しって呼んでいいか?
09/08/15 13:19:27
なんという貧乳
553:名無しって呼んでいいか?
09/08/15 13:30:40
ワンドのルルの水着と、ヒイロの沙弥のYシャツ一枚姿も保存したぜ
もしかしてオトメイトは俺たちにやさしい企業なのか
554:名無しって呼んでいいか?
09/08/15 13:42:59
カズキヨネはもともとギャルゲ描きだしな
絵に釣られて蒼のままで…やったのが懐かしい
555:名無しって呼んでいいか?
09/08/15 13:48:24
>551をみてスタッフブログを見に行ったぞ
あそこのブログはパネェww
はっちゃけすぎだw
スク水千鶴、光の速さで保存させていただきました
556:名無しって呼んでいいか?
09/08/15 13:49:29
名札とか分かってるじゃないか・・・
557:名無しって呼んでいいか?
09/08/16 08:37:52
オトメイトはなんか色々拒絶反応が出てしまう
スク水か…朔や藤姫ならあるいは…
でも水着より厚着してる方が好きだ
ヒラヒラした服や着物がいい
558:名無しって呼んでいいか?
09/08/20 00:28:19
つ蒼天の彼方
中々の厚着だった
中盤以降の主人公の服装はよかった
559:名無しって呼んでいいか?
09/08/20 00:34:17
>>558
シナリオどうだった?
560:558
09/08/22 04:19:49
レス遅くてスマソ
「~だけれども」が時々不自然だったり、文法が少しモニョる所はあった
あと、主人公の性格がお人好し過ぎで照れ屋、やや逆ハーな表現が合わない人は無理かも
個人的には燃え>萌で中々気に入ってる
甘いシーンはこっちが恥ずかしかったがな
バッドエンドのバリエーションも多くてエンドコンプが楽しかった
つ体験版
561:名無しって呼んでいいか?
09/08/22 21:50:17
ヒロインが委員長タイプと聞いて、オトメイトの西遊記買ってみたが、
たしかにしっかり者で適度に気が強くて、ちょっと堅物で融通がきかない所があって、
しかしそんな所を自覚してて反省もする、良い委員長だった
あれでメガネ装備なら、個人的に乙女ゲー最強ヒロインなのにw
562:名無しって呼んでいいか?
09/08/23 00:58:06
あれ、そういえば眼鏡着用主人公っていないか?
563:名無しって呼んでいいか?
09/08/23 08:50:30
隣板ならいたけど全年齢は思いつかんな。
564:名無しって呼んでいいか?
09/08/23 13:23:53
久々にここ見て千鶴のスク水見て来た
マジでおっぱいねーな……
でも顔が可愛いのと太ももむっちりしてて良さそうだから許す
あれでおっぱいがあれば……
565:名無しって呼んでいいか?
09/08/23 14:10:41
>>562
誰裏の姉主人公
566:名無しって呼んでいいか?
09/08/23 14:16:25
>>564
何を言う、あれは貧乳だからこそ良いんじゃないか
あの太ももで胸でかかったら、過剰装飾だ
567:名無しって呼んでいいか?
09/08/31 03:32:54
何気にネット徘徊してて「誰にでも裏がある」という乙女ゲーを見つけたけどこれどうなんだろ
女の子二人とも結構かわいいし料理してるおっさん攻略してみたいんだけど、
乙女ゲー初心者なもんでAMEDEOとか聞いたことないんで、期待できるのかどうかわからん
システムもあたりはずれが大きそうだし、女の子二人の使い分けとか関係がわからんので、
下手したら全く楽しめないような気もするし…
568:名無しって呼んでいいか?
09/08/31 05:55:49
うむ、すぐにぐぐると宜し。
過去に乙女向け作ってる(18禁含)んで、そちらの情報を参考に。
569:名無しって呼んでいいか?
09/08/31 16:05:36
癖のあるメーカーだから、調べるのが一番だな
570:名無しって呼んでいいか?
09/09/01 00:46:22
遂にPSPを買ったんでamazonでコルダ2を注文した
届いたら一番最初に冬海ちゃんを攻略するんだ
571:名無しって呼んでいいか?
09/09/01 20:24:30
お前らコルダ3ってどーよ・・・
香穂子が・・・
キャラ総替の遙か方式ならアリだが
主人公だけ挿げ替えのアンジェ方式だったら
マジ凹むんだが・・・
572:名無しって呼んでいいか?
09/09/01 20:28:18
キャラ総入れ替えっぽいぞ
573:名無しって呼んでいいか?
09/09/01 20:31:23
>>572
おお、そうなんだ。
それならまた別の物として楽しめるからセーフか。
あとは絵柄が不安だなあ。
574:名無しって呼んでいいか?
09/09/02 19:47:12
絵師変わってるぽいよなー
早く情報欲しい
575:名無しって呼んでいいか?
09/09/03 18:48:46
冬海ちゃんみたいなカワイイキャラがいるかなあ>コルダ3
いて欲しいなあ。
576:名無しって呼んでいいか?
09/09/03 20:31:29
主人公がオレンジの髪っぽいのが気になる