乙女@ヴァンテアンシステムズ作品総合12at GGIRL
乙女@ヴァンテアンシステムズ作品総合12 - 暇つぶし2ch2:名無しって呼んでいいか?
08/12/04 20:48:31
関連スレ
乙女@D3パブリッシャー総合スレ vol.7
スレリンク(ggirl板)
乙女@カヌチ総合 第6章
スレリンク(ggirl板)
乙女@ラスト・エスコートシリーズ総合スレ2
スレリンク(ggirl板)

過去スレ
【苺】 きまぐれストロベリーカフェ 【シフォン】
スレリンク(ggirl板)
乙女@召しませ浪漫茶房/きまぐれストロベリーカフェ 2杯目
スレリンク(ggirl板)
乙女@ヴァンテアン統合【きまスト/浪漫茶房/うるるん】3
スレリンク(ggirl板)
乙女@ヴァンテアン総合【きまスト/浪漫茶房/うるるん】4
スレリンク(ggirl板)
乙女@ヴァンテアン総合【きまスト/浪漫茶房/うるるん】5
スレリンク(ggirl板)
乙女@ヴァンテアン総合【きまスト/茶房/うるるん/ホスト】6
スレリンク(ggirl板)
乙女@ヴァンテアン総合【きまスト/茶房/うるるん/ホスト】7
スレリンク(ggirl板)
乙女@ヴァンテアン総合【きまスト/茶房/うるるん/ホスト】8
スレリンク(ggirl板)
乙女@ヴァンテアン総合【きまスト/茶房/うるるん/マーメイド】9
スレリンク(ggirl板)
乙女@ヴァンテアン総合【苺/茶房/うるるん/マーメイド】10
スレリンク(ggirl板)

召しませ浪漫茶房Wiki(攻略まとめサイト)
URLリンク(www.wikihouse.com)
うるるんクエスト恋遊記Wiki(攻略まとめサイト)
URLリンク(www.wikihouse.com)
ラスト・エスコート攻略wiki(攻略まとめサイト)
URLリンク(www.wikihouse.com)
乙女@マーメイドプリズム攻略wiki(攻略まとめサイト)
URLリンク(www20.atwiki.jp)
悠久ノ桜攻略まとめ @ ウィキ
URLリンク(www10.atwiki.jp)

3:名無しって呼んでいいか?
08/12/05 14:48:48
>>1乙!

4:名無しって呼んでいいか?
08/12/06 18:57:34
即死保守

5:名無しって呼んでいいか?
08/12/06 19:40:37
>>1乙です

マメプリ、先生クリアした
砂漠砂漠と言われてたからビクビクしながらプレイしたけど
禿 萌 え た
ちゃんと決着ついててよかった

しっかし砂漠でこんなに萌えるんだったら、オアシス組なんてどうなっちゃうの!?

そんなわけで、次の砂漠ぐっちゃん逝ってきます

6:名無しって呼んでいいか?
08/12/06 19:42:30
>>5
オメ!それは良かった
ぐっちゃんもキャラは男前だから、ぐっと堪えつつ頑張って

7:名無しって呼んでいいか?
08/12/06 20:02:06
6だが、レスがダジャレみたくなってた。そんな意図はないです…我ながら寒い。ゴメン

8:名無しって呼んでいいか?
08/12/06 20:18:47
狙ったのかと思ってたww

先生に萌えたなら、ぜひドラマCDのおまけボイスを聴いて欲しいww
ヘッドフォンで聴くと死ぬ

9:名無しって呼んでいいか?
08/12/07 03:42:05
>>8
たしかにあれは身悶えしたなw
ヘッドホンで聞くべし!

10:名無しって呼んでいいか?
08/12/07 16:14:13
あれはいけない。即表情が崩れる。ipodで電車内とか禁忌。

11:名無しって呼んでいいか?
08/12/07 18:03:11
話し豚切ってすいません
今日悠久ノ桜買いました!おすすめの攻略順とかあれば是非教えて下さい

12:名無しって呼んでいいか?
08/12/07 18:07:21
>>11
悠久は攻略順はこれと言ってないんだけど、義地を何番目に置くのかの判断だけが
ちょっと難しい所だ…後ろから二番目位に置いておくといいかも?

他の人の意見も聞いてみて下さい

13:名無しって呼んでいいか?
08/12/07 18:17:46
>>11
12だが、補足です!
大正組→克、史郎
江戸組→章都、結
室町組→颯真、義地
同じ時代の2人がそれぞれ対になっているので、同時代の2人を
途中まで同時攻略していくと自然な展開になって行きます
それを考慮しつつ攻略順を組み立てるのがオススメ
とりあえず室町組を一番後にするのがいいとオモ

14:名無しって呼んでいいか?
08/12/07 20:35:49
>>11
wikiの颯真の欄に書いてあるけど、室町組は颯真より後に義地を攻略した方がいいと思う
とはいえ少し気をつければいいことだから一応メインの颯真を取っておくのもアリ
それと、史郎の直後に義地を持ってくると流れがすっきりするかも

あと江戸組のどちらかを終えるまではセーブ画面の簡易入力を使っちゃダメだ!
ネタバレが……orz

15:名無しって呼んでいいか?
08/12/08 22:24:28
>>12>>14
とりあえず江戸組→大正組→室町組の順でみなさんの注意?を参考にやっていってみます
ありがとうございました!!

16:名無しって呼んでいいか?
08/12/09 02:15:40
チラ裏スマソ

マメプリ届いた!
今までフルコンプなんてしたことないし、するつもりもなかったけど…今回隠しが目当てなもんで、いつも以上に攻略順を考えに考えてるんだがなかなか決まらないw
砂漠組といわれてるどちらかからやるか、放りなげてしまわないように無難なキャラからいくか…

そこで質問なんだが、
女性関係のごたごた、って昼ドラみたいなノリなのかな?

話し豚切りしてごめんなさい


17:名無しって呼んでいいか?
08/12/09 02:29:39
>>16
砂漠組もキャラが悪くて砂漠というわけではなく、砂漠な展開が途中にある感じなので
放り投げる程では多分ない。紅蓮の場合は逆に萌えてる人ほど腹が立つようだ
昼ドラというと…どんななのかな?彼女いる人を好きになって、みたいな感じかなあ?
そういうのではないんだけどね…

無難な線を狙うなら
純→砂漠→シャルかトーヤどちらか→砂漠→あとは残った人
好みの人を後ろに残しておくほうがいいかもね
フルコンプ目指すなら、砂漠を一人目もありかな。連続砂漠は疲れそうなので
おすすめできない

18:名無しって呼んでいいか?
08/12/09 02:32:39
あと全然話ぶったぎってないから安心汁

19:名無しって呼んでいいか?
08/12/09 03:57:02
>>17
ありがとう!
放り投げるほどではないようなので一安心
昼ドラは…なんか、当事者なのに第三者のごとく扱われたり、逆に第三者なのにいろいろ巻き込まれたり…こう、きーっとやきもきするような展開を表現してたつもりorz
分かりにくくてスマソ

参考になりました!
ありがとう
もうちょっと考えみる…
ほんと、遠足の準備してるみたいで楽しいww



20:名無しって呼んでいいか?
08/12/09 11:43:10
>>19
…紅蓮ルートがちょっとそんな感じかもしれない…
>第三者のごとく扱われたり、
>こう、きーっとやきもきするような展開
多分、紅蓮の砂漠のほうが苦手な気がする
でも、ぐっちゃんが好きなのはルイなので、多分大丈夫
それに、砂漠途中で放り投げたって人もあまり見たことない気がするから
なんとかなるよ

21:名無しって呼んでいいか?
08/12/09 12:53:48
ゲーム自体がテレビの前のあなた!そうあなたです!みたいな展開だからなw
好きなゲームだけど

22:名無しって呼んでいいか?
08/12/10 04:17:21
自分も最近マメプリを始めたんだが、ジュンルートに入る落ち込んだラインにのイベが起こらないorz
何故かグリーンエンと紅蓮のイベが起こる。
現実に戻る天秤星15までにジュンの好感度30でダメで、60でもダメだった。
もちろんメグルイベも回避している。
攻略サイトを見て、その通りにやっていてもジュンイベが起こらず、心が折れそうだ。
シャルと同時攻略してたんだけど、ジュン60、シャル31の好感度はダメなのか。

好感度をもっと早い時期に上げないといけないとかあるんでしょうか?
もう、頼りはここの姉さんだけなんだ。

23:名無しって呼んでいいか?
08/12/10 04:31:29
>>22
純は同時攻略はやめて一途プレイしたほうがいいと思う
イベントが起きない理由としてはシャルと同時攻略してるあたりが怪しいかも
マインコンパクトでうんざりするほど会話しまくって序盤に60近くまで
上げておいていいと思う。あと白と氷のソーマって装備してますか?

24:名無しって呼んでいいか?
08/12/10 13:06:18
>>23
ありがとうございます。
同時攻略せずにもう1度やってみます。
白と氷のソーマは作ったけど装備してません。
した方がいいんでしょうか?
装備しないとまずいイベとかあるんですか?

時間経過のシステムがいまいちわからないので、誰か教えて下さい。
自分の部屋や工房では経過しないでFA?
装備をいじっているときや、行動コマンドが左にあるときは経過するのかとか
全く持って意味がわからんorz
移動先を選んでいるときは経過しているのはわかるんだが・・・。
教えてチャソでスマソ。

25:名無しって呼んでいいか?
08/12/10 13:27:47
>>24
狙ったキャラの必須ソーマは基本いつも装備してたほうがいいよ
ルートに入れない原因それかも。あとラストにも影響あり
それらは外さずに、他のソーマを必要なときに付け替えるといい

自分の部屋や工房では時間経過しないので安心して作業汁
とりあえずあせったときはどこか移動先を選択状態にして
時間を止めとけばいいと思う。ソーマの付け替えって自分の部屋で
できなかったっけ?


26:名無しって呼んでいいか?
08/12/11 03:29:46
>>23,>>25
どうにかジュンルートに入れました。
ありがとうございました。
なんとなくですが、システムも理解できてきました。

このゲーム、おもしろいですね。久々に甘い気分を味わえました。
次は砂漠にいってみます。


27:名無しって呼んでいいか?
08/12/11 18:34:50
申し訳ないけど自分も質問させて下さい

うるクエの転職のコツがいまいちわからないんだ
例えば月白なら、剣士の攻撃スキルが使える騎士に転職するべきなのか
中級職を優先して魔術師か錬金術師にするべきなのか…
どっちの方が効率がいいのかな?

28:名無しって呼んでいいか?
08/12/13 00:51:19
>>20
悩みに悩んだ末、シャルルートから始めました
で、いざプレイするとぐっちゃんがカッコよくて困ったw
次はぐっちゃんいってきます!


29:名無しって呼んでいいか?
08/12/13 08:22:45
>27
他のメンツとのバランスじゃないか?
魔術師3人とかになったら悲惨だし
瑠璃とか他のキャラが前衛職やってるなら
魔術師とかやらせとくのがいいと思う

30:名無しって呼んでいいか?
08/12/13 21:54:17
>>29
㌧です!
バランスを考えて色々試してみます

31:名無しって呼んでいいか?
08/12/17 22:03:10
マメプリ買ってみたけどシステムがややこしい
全パラ10になったらもうレベル上げはしなくていいってこと?
ポイントも余ってるけど他の使い道があるとかじゃないよね?

32:名無しって呼んでいいか?
08/12/17 23:31:37
使い道ないよー

33:名無しって呼んでいいか?
08/12/18 01:33:55
マメの全パラ10ってラスエスの1周目でプレゼント全部作っておくとか
強くてニューゲームみたいなもんだよね
でもポイントあまると妙にもったいない気分になる貧乏性…

34:名無しって呼んでいいか?
08/12/18 02:10:25
好感度上げに使えたらいいのになあ、
とマリンコンパクトやりながら思ってたよ>ポイント

35:名無しって呼んでいいか?
08/12/18 12:34:01
>>32
ありがとう
無駄に連打してレベル上げてたけど先に進むことにするよ

36:名無しって呼んでいいか?
08/12/18 23:26:35
公式ページでの何かの続編執筆開始予定とは悠久かな
高木さん&貴里さんのゲームをまたやりたい

37:名無しって呼んでいいか?
08/12/18 23:39:43
余裕で遂にマメプリ出すのか!!って思ってたけど、そうだよね、会社からして悠久だよね(可能性)ww
久々に悠久キャラのプロフ見て泣いたw生年の事忘れてた

38:名無しって呼んでいいか?
08/12/18 23:45:50
オトメイトのブログでの発表だから、D3って事はないよね…
それにしてもヴァンテの作品はオトメイトとはカラーが違う気がするんだよな
これからラスエス以外はずっとオトメイトなのかなあ
D3も携帯連動とか嫌だけど、オトメイトもオトメイトモバイル始めたし
どっちもどっちなのかもしれないが…

39:名無しって呼んでいいか?
08/12/19 20:47:08
発売元ってだけで開発に関わってないのなら
何処から出しても内容的にはあんまり変わらないんじゃね?

しかしカヌチの執筆来月までに終わるのかな

40:名無しって呼んでいいか?
08/12/20 23:27:01
個人的に悠久はヴァンテ作品の中で一番好きだから
続編作ってくれるなら嬉しいなあ

41:名無しって呼んでいいか?
08/12/21 00:23:58
悠久好きだけど続編となるとなんか不安だな
カヌチ騒動がすごかったから
カヌチ後編はどんな風に完結するんだろう
そしてD3からの仕事は来なくなってしまったのだろうか

42:名無しって呼んでいいか?
08/12/21 10:39:49
タイミング的に考えてマメプリのバグのせいでD3との仕事しなくなっちゃたようにしか
思えないしね。売れ線のラスエスシリーズだけ継続って感じで…

オトメイトは絵は綺麗だけど内容的に手抜き作品を次々リリースするような会社だしイメージ悪すぎ
どの作品も予算を抑えるためか納期が短く設定されている気がするから、
色々変更中のカヌチの後編に変な影響があったら嫌すぎる
ヴァンテの場合開発費は自社もちっぽいからその辺りは大丈夫かな…とは思うけど

43:名無しって呼んでいいか?
08/12/21 14:31:31
( ´_ゝ`)

44:名無しって呼んでいいか?
08/12/21 14:50:12
カヌチ白やってないけど黒のシナリオ書き直すって聞いた時は正直驚いた
そりゃ地雷は無いに越した事はないけど高木Dって良い意味でも
悪い意味でも我が道突き進む人だと思ってたからさ
しかし書き直した事によって新たな地雷を生むのがDクオリティwww

45:名無しって呼んでいいか?
08/12/21 15:02:03
新作出るたびに確実に欝要素がパワーアップしてるからね
カヌチ黒は地雷どころか核弾頭呼ばわりされるくらいの展開があったりして

46:名無しって呼んでいいか?
08/12/21 15:05:43
そんな可能性がないとは言い切れないところが悲しいw

47:名無しって呼んでいいか?
08/12/21 15:52:21
高木さんのゲームってストーリー変わってるし、キャラもそこそこ立ってておもしろいけど
毎回の地雷や平気で近親や暗転を入れる所がちょっと苦手だな
地雷ルートに選ばれるキャラもなんかかわいそうだし
カヌチ黒でクラトが名誉挽回してるといいんだけど

48:名無しって呼んでいいか?
08/12/21 15:55:00
それでもヴァンテが好きorz

49:名無しって呼んでいいか?
08/12/21 15:56:49
あのキャラは無理に名誉挽回しようとすると他キャラを巻き込んでの大爆発になりそうだから
無難な話になってたらそれでいいと思う

50:名無しって呼んでいいか?
08/12/21 15:58:31
>>47
そう思う
面白いんだけど地雷も多いからDには原案くらいの立場になって欲しい
でも悠久の颯真とか史郎とかは乙女ゲらしいシナリオだったよね

51:名無しって呼んでいいか?
08/12/21 16:01:52
義地のシナリオも良かったよ。悲恋嫌いな人は嫌かもだけど



隠しその1のルートさえなければね…orz

52:名無しって呼んでいいか?
08/12/21 16:02:33
マメプリ辺りから必ず一人か二人は地雷持ちキャラがいるイメージがあるなぁ

因みにクラトはアキ落ちになる事が確定してるんだぜ…
クラトは正直もうどうでもいいけど他のキャラへの被害がものすごく怖いorz

53:名無しって呼んでいいか?
08/12/21 16:09:17
高木Dの好みがああいう地雷設定なんだろうか?
プレイヤーの目線で地雷に感じるものが判らないってのは製作者として問題だと思う
ゲームシステムやキャラや世界観が好みだからがんばって欲しいんだが
色々自覚して製作段階で回避してもらえるようにならないと困る

54:名無しって呼んでいいか?
08/12/21 17:13:08
>>52
ここまで言わせるクラトってのはどこまで酷いんだw

55:名無しって呼んでいいか?
08/12/21 17:21:53
>>54
スレのテンプレに地雷処理マニュアルがあるぐらい酷いw

56:名無しって呼んでいいか?
08/12/21 17:33:36
>>54
前情報なしにルート突破すると、その後本名で呼ぶのも嫌になるほど酷い

57:名無しって呼んでいいか?
08/12/21 17:42:10
>>55-56
今テンプレ見てきた
未プレイだからやっぱりピンと来ないけど
マメプリ砂漠組や悠久義地より破壊力高いって所を読で
私には一生プレイ不可能だと思ったw
キャラデザやゲームのふいんき(ryには惹かれるんだけどね、残念

58:名無しって呼んでいいか?
08/12/21 17:53:03
>>57
56です。前情報あるとだいぶ違うみたいだけどね
マニュアルをちゃんと守れば、無傷で突破も可能な人もいるみたい
自分は初日特攻組で砕け散ったけど…今はネタキャラとして愛でてるよw
今更地雷を落としたいとは一切思わないけど

地雷ルートを突破すると、色んな地雷が許せる広い心がもてたり
黒メインに強烈に萌えたりできるというメリット?もある
キャラは全体的にいいし、黒はユーザーの怒涛の訴えで改善される部分も
色々確定してるし、気になるならやってみても悪くないと思うよ

59:名無しって呼んでいいか?
08/12/21 17:55:17
まぁ攻略対象が親友を好きになった的な地雷は正直他じゃお目にかかれないよなぁ…
覚悟して挑んだけど結局両方嫌いになって終わったw

60:名無しって呼んでいいか?
08/12/21 17:58:47
みんなあまりクラトを嫌わないであげて…
序盤の出会いは個人的には今までで一番ときめいたよ
まだ乙女ゲーは数本しかやったことないけど

61:名無しって呼んでいいか?
08/12/21 18:01:44
無理なものは無理。ごめんなさい

62:名無しって呼んでいいか?
08/12/21 18:15:29
前情報一切なし(公式すら見ないで)特攻したけど
序盤の出会いは無理だったww何だコイツw偉そうに('A`)

ヴァンテゲームをやる度に強くなる気がする。他ゲームの急展開なんて怖くないぜ

63:名無しって呼んでいいか?
08/12/21 18:16:24
本当にクラトをアキ落ちになんてしてくれなくて良かったのに
別キャラに地雷が移ってる可能性があるって事だしなぁ…

64:60
08/12/21 18:18:59
そうか、無理を言ってすまんかった
忘れてください

65:名無しって呼んでいいか?
08/12/21 18:21:22
白で地雷をアキ落ちにするという超絶展開の為に他キャラが犠牲になったらと思うと泣ける
本当に…もはや地雷は地雷でしかない

66:名無しって呼んでいいか?
08/12/21 20:29:48
本来カヤナ落ちの地雷をアキ落ちにする為にワリを食う奴が居る


あるあるあるあるw
高木Dなら普通にあるorz

67:名無しって呼んでいいか?
08/12/21 22:09:17
高木Dがばらまく地雷を事前に撤去回収調整出来るライターを
起用してもらいたい……
初期はここまで地雷原じゃなかったぞ

雰囲気は好きなんだ
システムもあと少しがんばってほしいが

68:名無しって呼んでいいか?
08/12/21 22:34:27
自分うるるん積んでるからわからんのだが
うるるんにも地雷っているの?

でなければやはり始まりはマメプリの砂漠組か…
毎回威力がアップしてる辺りが恐ろしい
もうこれ以上はないだろう、と思っても毎回限界を超えてくるからな…
まるで新しい地雷を作ることに熱意を燃やしているかのようだ

69:名無しって呼んでいいか?
08/12/21 22:38:54
>>68
地雷ってほど大げさなものじゃないかもしれないが
とあるキャラのシナリオが脇の女絡みで昼ドラっぽかったな
マメプリのハルカのライトバージョンみたいな感じ
私の場合そのキャラが目当てだったから軽く涙目だったw

70:名無しって呼んでいいか?
08/12/21 22:47:41
>>69
そ、そうか…
うるるん崩すときはちょっと気をつけるよ、ありがとう
でもまあ、今は地雷への免疫があるから
ハルカライトバージョンなら余裕で大丈夫な気がするけどw

71:名無しって呼んでいいか?
08/12/21 22:52:36
うるるんって前にスチルで脇毛が生えてるとかで噂になってたゲームかな
ある意味衝撃的だ

72:名無しって呼んでいいか?
08/12/22 00:03:25
うるるん最大の壁はどう考えてもあのシステムだろうw
女絡みでも地雷ほどの破壊力はないかも
ブーブークッションくらいか

73:名無しって呼んでいいか?
08/12/22 00:07:53
>>72
正直、システムが良くわからず開始から10分で行き詰ったw

74:名無しって呼んでいいか?
08/12/22 00:11:24
フィールドでセーブ出来ないって事があんなに辛い事だとは思って無かったわ

75:名無しって呼んでいいか?
08/12/22 00:19:39
>>71
あれを見た時は良い悪いじゃなく、
ああ少ないスタッフで頑張って作ってるんだなあと
しみじみ思ったw
そうじゃなきゃ許されないノリだw

76:名無しって呼んでいいか?
08/12/22 00:22:14
腋毛だけでなく透けパイまであったんだよな
今考えても恐ろしいw

77:名無しって呼んでいいか?
08/12/22 00:25:42
ええ!!脇毛だけでも充分おかしいのにその上透けパイてw
何でそんな事になったのかw
なんだか、プレイする勇気がわいてきたよ…

78:名無しって呼んでいいか?
08/12/22 00:28:54
うるるんの絵好きだ
マメプリの人も好きだったし、またキャラデザやってくれないかなー
ヴァンテって毎回変わるよね
シリーズがないせいもあるんだろうけど

79:名無しって呼んでいいか?
08/12/22 00:31:49
ああ、ごめん、ラスエスとかもヴァンテなんだっけ
あれはシリーズだね

80:名無しって呼んでいいか?
08/12/22 00:32:38
うるるんの絵師私も好きだけどゲーム画面見てがっかりしたなあ
塗りが絵に合ってなかった
でもマメプリとラスエス2はゲームの塗りも結構綺麗だったよね

81:名無しって呼んでいいか?
08/12/22 00:35:52
そのシリーズですら絵師変える位だしねw
でも、苺カフェと召しろまは同じ原画さんだったよ
最近はもう変えることが方針になってるのかもね
自分もマメプリの人の絵好きだったけど
毎回固定もつまらないし、新しい絵師さん引っ張ってきてくれるのは
新鮮さがあっていいと思う

82:名無しって呼んでいいか?
08/12/22 00:40:30
ラスエスまでの塗りはかなりトホホだったな
うるるんは原画の良さを特に台無しにしてた
召しろまの解像度設定ミスったとしか思えないジャギジャギスチルも

そのへんは進歩してるのになあ…
地雷まで進歩せんでも

83:名無しって呼んでいいか?
08/12/22 00:43:40
高木D、プロットは結構凝ってるんだよなあ
悠久とかさ
だからこそなんとか地雷を直して頑張って欲しいというか
黒がいろんな意味でドキドキ


84:名無しって呼んでいいか?
08/12/22 00:49:27
うるるん、電撃のインタビューによると
ワキ毛とスケスケ服は男のディレクターの発案
ワキ毛は女性スタッフから非難ごうごうで、服は男のロマン
だそうです

85:名無しって呼んでいいか?
08/12/22 00:51:16
確かに召しろまの塗りは軽く糸色望を感じる程ひどかった…
だんだん上達して、カヌチとかではかなりいい感じになってるよ
今回の原画さんの絵と塗りの人の相性もいいのかもしれないけど

自分も高木Dの作るプロットがすごく好きなんだと思う
なんとか傍に地雷を指摘してくれるようなスタッフがいればいいんだろうけど
どうなってるんだろうね?

86:名無しって呼んでいいか?
08/12/22 09:40:32
>>78
ライターは今月別板のゲームで見かけたけど、
ゲンガーもまたキャラデザやってほしいよね>マメプリ

87:名無しって呼んでいいか?
08/12/22 11:39:55
高木Dはカヌチ白発売前のインタビューで大嘘言ってたのがな…
どんな乙女ゲ作ってもいいけど嘘伝えたらいかん

88:名無しって呼んでいいか?
08/12/22 12:05:47
地雷な展開を入れるなら、1キャラに複数ルート用意してくれないかな
1本ラブラブなルートがあれば、他のルートでないがしろにされても耐えられるんだが

89:名無しって呼んでいいか?
08/12/22 13:22:53
初めから地雷はなしの方向でお願いしたい…

90:名無しって呼んでいいか?
08/12/22 17:56:24
ヴァンテ=高木D≒地雷のイメージ
あそこまで地雷を仕込めるのはある意味才能だと思うw

マメプリのハルカが地雷というか砂漠らしいけどラスエス2の店長√みたいな感じ?
興味あるけど砂漠評価のせいで後込みしてしまう

91:名無しって呼んでいいか?
08/12/22 20:30:57
自分は弟砂漠の方がアレだったなあ。先生砂漠は美味しくいただきました。
ネタバレになるからあまり書けないが、一番砂漠の最高潮の台詞とか、好きなんだよ。

92:名無しって呼んでいいか?
08/12/23 00:13:36
弟は不完全燃焼だったけど先生は自分も萌えたクチ
砂漠時でも気持ちが主人公から離れてるってことは無いのがわかるからかなぁ

93:名無しって呼んでいいか?
08/12/23 04:16:38
自分はキャラとラストにかけては紅蓮の方が好きなんだが
紅蓮ルートは途中までルイが蚊帳の外なのが厳しい
先生は糖度は高くていいシーンも多いし、辛い期間が短いから
どっちもどっちかな…耐えられない程ではないと思う
どっちもちゃんと決着ついてるしね
ラスエス2の店長は積んでてまだやってないから地雷度は比較できないけど…

94:名無しって呼んでいいか?
08/12/23 15:31:15
ラスエス2店長ルートは店長だけじゃなく主人公にもいらついた
散々やることやっといてホストがどうとかウジウジうざい
マメプリ弟ルートはローザ居ないと良いのにって思った
あと主人公が恋愛感情持たないのはどうなの?
マメプリ先生ルートは辛かったけど結局は主人公の為だったから
上ふたつに比べたらまだ良い方だと思った

個人的な感想だけど

95:名無しって呼んでいいか?
08/12/23 15:57:36
それはあるかも。近親設定入れてくる割には毎回主人公にその気はないよね
あんまり入れる意味ないような?相手の反応を楽しめって事なのかな
自分は近親苦手だからできれば入れないで欲しいけど

96:名無しって呼んでいいか?
08/12/23 19:22:37
悠久は受け入れてたよ>近親

マメプリ弟ルートはローザや紅蓮より、
主人公が紅蓮に対して恋愛感情持ってないのが気になった
両思いならどんな困難に遭っても萌えられるんだけど…
結局一方通行だったよね?
匂わせる程度で良いから「これから進展するかも?」
という一言なりシーンなりを入れて欲しかったな

97:名無しって呼んでいいか?
08/12/23 19:57:34
マメの紅蓮ルートは、話の流れ以上にローザのスチルが出てくるのがむかついた
あのスチルが出たときは、本気でローザに殺意がわいた

98:名無しって呼んでいいか?
08/12/23 20:05:24
何優雅に遊園地デートしてるんだよって思った

99:名無しって呼んでいいか?
08/12/23 21:35:34
ローザもさ、紅蓮だけにはいい子なんだろうけど、最後に一言
ルイにゴメンくらい言えと思った。フォローなしなのがなんとも…

100:名無しって呼んでいいか?
08/12/24 00:11:04
紅蓮は序盤で「ローザと仲良くしてやってくれよ」とか言われたのにうげっとなった
マリンコンパクトでローザの裏の顔を実況できればいいのにと思った

101:名無しって呼んでいいか?
08/12/24 00:30:55
自分はどっちかというと紅蓮にちょっと、と思ったな
ローザにわざと当てつけで見せてた、とか
さすがにかわいそうだった
スチル一枚取られたのも悔しかったけどw

102:名無しって呼んでいいか?
08/12/24 00:47:04
>>100
それはぜひやってみたい

103:名無しって呼んでいいか?
08/12/24 02:18:11
ぐっちゃん√の補完はVFBにあったけどあれゲーム中にやってほしかったなあ
悠久の方はなんで好きになったかわからなかったから微妙だった
普通に生まれ変わりとかの方が話は綺麗に落ちたと思うんだけど
ひねっちゃうのが地雷製造Dたる所以か…

104:名無しって呼んでいいか?
08/12/24 04:09:55
>ぐっちゃん√の補完はVFBにあった

mjsk
買おうかなあ

105:名無しって呼んでいいか?
08/12/28 03:16:19
マメプリは砂漠組よりルイに感情移入して
マックス盛り上がったところでさぁ!テレビの前のry
展開で現実もどされていつもふく
砂漠組よりあるいみ大きな地雷だわw

106:名無しって呼んでいいか?
08/12/28 23:47:39
>>105
たしかにアレはないよな。
最高潮の萌えが一気に萎えた

107:名無しって呼んでいいか?
08/12/28 23:53:28
キャラ≠自分じゃない派だけどあれは盛大に吹いた
別にテレビの前のあなた!じゃなくて普通に想いの力で最後のソーマ作れる
機会ができたよって展開で良かった気がする
でもあの終盤の時計鳴り出してからの展開、構成は好きなんだよね・・・

108:名無しって呼んでいいか?
09/01/01 10:49:45
マメプリ限定版を今更ゲット
絵本キレイだし宙先生かっこいいな

109:名無しって呼んでいいか?
09/01/01 19:53:23
>>108
先生をプレイする時は心の準備を忘れずにw

高木Dの新作発表はいつ頃かな
ビズログ発売あたりかな

110:名無しって呼んでいいか?
09/01/01 21:03:09
>>109
そうなの…?
他の方の書き込みはまだ見ないようにしてるのでドキドキですw
車にあった写真の女の人関係かな?
シャルがあんなに無垢な子だとは…
絵のイメージからクール系だと思ってた
最初はジュン狙いで頑張ります

111:名無しって呼んでいいか?
09/01/01 21:09:15
>>110
限定版だとバグ有の可能性があるよ
前の持ち主が交換済みの場合があるけれど
フィールドマップ画面の右上の月と太陽の時計の下に
数字の時計があったら、修正版、それ以外だとバグ版
交換にはサポセンに連絡した後送って、自分は一ヶ月位待たされた
交換後もデータは引き継げるよ

112:名無しって呼んでいいか?
09/01/01 21:29:05
>>111
詳しくありがとう!
数字の時計…今見たらありませんでしたorz
バグがあるらしいというのは耳にした事があるので一応覚悟してたんですが
バグが出たら諦めてシンプルシリーズで今安く出てるやつでも買い直します
絵本はすごく綺麗だし…うん

113:名無しって呼んでいいか?
09/01/01 21:37:45
バグは隠しのキャラとの出会いイベントが出ないだけなので
とりあえず一通りプレイしてどうしても気になったら交換が
良いと思うよ

114:名無しって呼んでいいか?
09/01/01 21:38:05
>>112
シンプルシリーズのと限定版だとデータが引き継げないかもしれないんだ…
時計がないようなら残念だけどバグあると思う。隠しシナリオがバグ満載なんだ…
イベントが起こらなかったり、他の国に移動不可になったりする
サポセンに問い合わせたときに、バグの種類を聞かれるから
もし交換してもらうときには、隠しの出会いイベントが起きないって言えばいいよ

115:名無しって呼んでいいか?
09/01/01 21:39:15
いいなあ限定版。
このあいだからマメプリやり始めたけど、メグル√の睦子さん可愛いね。イイ女だ。

116:名無しって呼んでいいか?
09/01/01 21:45:48
バグのせいで一悶着あったけどマメプリって個人的に隠れた良作だ
ちょっと懐かしくなったのでやってくるか
砂漠とか終盤のあの展開だめな人はだめだろうけど未だに大好きだぜ

117:名無しって呼んでいいか?
09/01/01 21:46:39
特にケツw
VFBでなめ回すように見たわ

118:名無しって呼んでいいか?
09/01/01 21:47:04
>>113-114
そんな…データが引き継げないかもしれないなんて
でも1ヶ月近くも待てない…
と思ったら、隠しということは最後まではとりあえずできるのかな?
もう発売からだいぶ経ってるし中古で買った物なので対応してくれるかわからないけど、一通りやってから電話してみます
親切にありがとう!

119:名無しって呼んでいいか?
09/01/01 22:56:57
>>117
ケツ?

120:名無しって呼んでいいか?
09/01/02 00:38:15
メグル刻のソーマなし√はクリアしたけど、次は誰にしようか悩む。
宙先生の砂漠ってどんな感じですか?
宙先生もぐっちゃんも純(というかラインさん)が気になるけど…。

121:名無しって呼んでいいか?
09/01/02 00:52:04
ラインさんは既婚者だぞw

122:名無しって呼んでいいか?
09/01/02 00:54:02
>>120
>>16あたりから砂漠について書かれてる
砂漠はさっさとクリアしてあとに純たちを残しておくといいかも
ハルカは、砂漠だけど糖度は高い。幸福からどん底に突き落とされる感じ
だけど、嫌な期間は短い。ぐっちゃんはルイとの絡みが少なく、糖度が低い
自分はハルカよりぐっちゃんの方がキャラ的には好きなんだけど…
どっちのキャラが好みかにもよるかもしれない

123:名無しって呼んでいいか?
09/01/02 00:54:13
ハルカのは甘い展開から女関係で終盤突き落とされるような展開かなぁ
一応ヒロインのこと想っての行動だけどちょっとずるいやり方をするんだよ
あんま言ってもネタバレで楽しさ半減するかもしれん

同じ砂漠のぐっちゃんはなんか煮え切らないままライバルと決着がつかない
純は王道で年相応で安全牌だぜ

124:名無しって呼んでいいか?
09/01/02 00:55:17
キャラはぐっがダントツで好きだけどルート的にはハルカの方が好きだ
さらに言えば純とシャルに萌えてオカマに燃えた

125:名無しって呼んでいいか?
09/01/02 09:51:23
みなさんレスをありがとう!参考にさせていただきました!

>>121
でもどの攻略キャラよりもラインさんが一番好きなんだw
あんな素敵な人が主人公と結ばれないなんて理不尽だよ…

>>122
詳しくありがとう。
>>16あたりからもう一度読んでみます。
ハルカの方が好きだけどぐっちゃんもかなり気になる…ローゼちゃんも気になるし…
とりあえず、砂漠組のどちらかから落としていきます!
>>123
詳しくありがとう。
女関係のゴタゴタでもヒロインのことを想っての行動なら許せる範囲…なのかな
王道な純が楽しみだw

>>124
いかん、オカマも気になってきた…


126:名無しって呼んでいいか?
09/01/02 09:55:24
>>125
はっきり言ってOKAMAはいいぜ…
ルイもすごく幸せそうだし。何気にルイとの相性NO.1かも

127:名無しって呼んでいいか?
09/01/02 10:19:21
>>126
オカマだけどかっこいいもんね…
ほんとにどのキャラに凸しようか悩む…

128:名無しって呼んでいいか?
09/01/02 19:53:38
一番最後に
「刻のソーマを作成してください」
というイベントがあったんですけどそれより前に作成していた場合は反映されないんだね…
BADかと思ったらなぜかジュンED迎えられましたけどまだまだ謎は解けず

129:名無しって呼んでいいか?
09/01/02 19:59:50
>>128
刻のソーマは工房では作れないよ。もしかして無のソーマと混同してる?
あと刻のソーマ作らないEDも見ないとスチル埋まらないので注意

130:128
09/01/02 20:00:48
ごめんなさい
今またやり直してみたら刻の流れが早くなるソーマと勘違いをしていたようです…

131:名無しって呼んでいいか?
09/01/02 20:09:16
>>129
書き込みが被ってしまいました、ごめんなさい
かなりたくさんソーマは集めたつもりだったのにまだ足りないみたいですね
今2周目に臨んでます
イベント丸っとスキップ機能付いてるなんて感動!

132:名無しって呼んでいいか?
09/01/02 20:21:15
>>131
ソーマ集めはwikiを参考にするといいよ
刻のソーマの材料が足りてないとしたら、風のソーマ装着してニーツ城に
行ってないのかな?

133:名無しって呼んでいいか?
09/01/02 20:35:35
>>132
風のソーマ…作成してなかったです
ニーツ城ですね、ありがとうございます!
Wikiも見てみますね

134:名無しって呼んでいいか?
09/01/03 21:33:48
携帯版のマメプリはラインさんたちが落とせるみたいだけど、主人公はルイちゃんじゃないのでしょうか…?

135:名無しって呼んでいいか?
09/01/03 21:54:14
シナリオうんこだよ。ホテル行ったりとか
本当とんでもねえよwグラフィックはルイだけどPSのとはあんまり関係ないし微妙かも

主人公=あなたです

136:名無しって呼んでいいか?
09/01/03 22:48:34
自分はあまりの進まなさにイライラして終了しちまったよ
本編やるよりお金かかるよね
携帯連動とかホントイラネ

137:名無しって呼んでいいか?
09/01/03 23:29:44
とりあえず名前をルイにしてやってみたけどどうも馴染めなかった>連動

>>136
本当に進まないよね
全員クリアする時間あったら普通にゲームとか買えそう

138:名無しって呼んでいいか?
09/01/04 10:44:22
>>135->>137
レスありがとうございます。
ルイちゃんが好きなので「主人公=あなた」っていうのは馴染めなそうです。
お金かけてまでもそんなシナリオを楽しみたくないし、登録を見送ります…

139:名無しって呼んでいいか?
09/01/06 20:01:39
オトメイトモバイルの日記はどう解釈したらいいのかな
DSに移植するのかDSで新作を作るのかよくわからない

140:名無しって呼んでいいか?
09/01/06 20:05:28
>>139
すみません、もし良かったらkwsk
自分の携帯からは見れなくて

141:名無しって呼んでいいか?
09/01/06 20:10:33
移植追加かな

142:名無しって呼んでいいか?
09/01/06 20:12:41
今月発売の雑誌に弊社別タイトルの情報が載るって書いてた
機種はDSらしい
何かの続編は小説アプリの事みたい

143:名無しって呼んでいいか?
09/01/06 20:35:22
>>142

オトメイト最近移植よくやってるし、恐らく悠久だろうね
悠久だったらPSPの方がよかったなあ
携帯アプリも始まるんだね…マメプリのように本編と連動してないことを祈る…

144:名無しって呼んでいいか?
09/01/06 21:09:30
悠久はバグ直してから移植してね

145:142
09/01/06 21:50:38
小説アプリは
何かの続きというか、別の物語になります
と書いてた
何かの続編ってこれなのかな

146:名無しって呼んでいいか?
09/01/06 22:22:43
ゲーム雑誌総合スレ見てたら、オトメイトの西遊記ってのの
発表が甘姫であるらしいから、それかもね、携帯アプリの作品

147:名無しって呼んでいいか?
09/01/08 03:02:27
寝る前に、久々にとマメプリドラマCDのおまけボイスを再生した
なんだか目が冴えてしまった

148:名無しって呼んでいいか?
09/01/08 03:07:42
あるある

149:名無しって呼んでいいか?
09/01/08 03:25:24
マメプリドラマCDと言えば、ユウトのキャラ崩壊っぷりには吹いたw

150:名無しって呼んでいいか?
09/01/10 19:52:14
www

151:名無しって呼んでいいか?
09/01/13 19:36:19
モバイルの日記に今月ビズログにDSの記事が載るって書いてたんだけど
こちらは私が担当しているわけではないのですが
弊社開発、新ブランドになります
となってた
移植なのか新作なのかやっぱりよくわからない
携帯なので改行おかしかったらごめん

152:名無しって呼んでいいか?
09/01/13 19:39:56
>>151

新ブランドってことは新作かな?
よかったー別の人が担当なんだ…高木Dにはカヌチに専念して欲しいし

153:名無しって呼んでいいか?
09/01/13 19:53:02
少しプレイしてみたらなかなかやりこみ要素があり、よい仕上がりになってた
って書いてた
悠久移植かと思ってたんだけど別の新作なのかもしれないね

154:名無しって呼んでいいか?
09/01/13 19:54:33
西遊記?なのかな

155:名無しって呼んでいいか?
09/01/14 13:15:04
DSで題材が西遊記だったらおもしろそうだね
もし新作だったら、シナリオも高木さん以外の人になるのかな

156:名無しって呼んでいいか?
09/01/14 14:43:18
昔はヴァンテ作品はシナリオ外注だったんだぜ
しかも昔の作品の方がシナリオ的地雷は少なかったんだぜw

157:名無しって呼んでいいか?
09/01/14 19:50:01
昔はシナリオ担当が地雷撤去しててくれたのかな
シナリオ外注じゃなくてもいいから、プロットの段階で
他の人にも相談してくれればいいのにな

158:名無しって呼んでいいか?
09/01/14 20:01:57
自分はどっちも大丈夫だったけど…というか召しろま主人公は好きだったが
苺カフェや召しろまの主人公って気が強いって評判悪かったよね
あと、ラスエス1の主人公のニート設定とか…
それがなくなったと思ったら、今度はシナリオの地雷が出現した気がする
高木Dの発想は活かしつつ、プロット段階で地雷も撤去してくれるような人がいれば
いいんだろうけど、自分でDも兼任してるだけに、色々ダメ出しできるような
存在もいないんだろうな…

159:名無しって呼んでいいか?
09/01/14 21:30:03
よっぽどワンマンでもない限り誰も何も言えないなんてなさそうだけどなあ

ヴァンテは地雷もだけどバグも何とかして欲しい
マメプリほどじゃなくても細かいバグがちらほらあるし

160:名無しって呼んでいいか?
09/01/14 21:32:39
ラスエス2でござると店長攻略したら
竜崎とマコトのイベントが全部埋まってた時は正直泣いた

161:名無しって呼んでいいか?
09/01/14 21:33:04
地雷もアレだが、高木Dのシナリオは状況・心情がわかりにくい
やっぱりシナリオはプロのライターに外注すべきだと思う
D独特の世界観とか切り口は大好きなんだけどなぁ

162:名無しって呼んでいいか?
09/01/14 21:40:03
>>161
それすげえ同意
わからなくはないけど…ってレベルなんだよな

163:名無しって呼んでいいか?
09/01/14 21:55:04
>>162
なんていうか、理解できるようプレイヤーが努力しなきゃいけないんだよね
悠久やカヌチプレイ時、主人公や攻略キャラの言動が理解できなくて辛かった
悠久より前の作品ではそんなことはなかったから、やっぱりDの責任だよなぁ…

164:名無しって呼んでいいか?
09/01/14 21:56:29
あと恋愛ゲームなのに、一番大事な恋愛過程が毎回書けてない気がする
好きなキャラの恋愛が唐突で悲しかった

165:名無しって呼んでいいか?
09/01/14 22:02:18
>>164
乙女ゲームとしてはそれが一番致命的かもしれないな
シナリオのボリュームはあるのに、何故かいつも恋愛は唐突だよね
カヌチをプレイして思ったが、長いシナリオ=恋愛過程が丁寧
ではないことをいいかげん理解して欲しい

166:名無しって呼んでいいか?
09/01/14 22:07:03
イベントも攻略対象同士が話してるだけで主人公絡まないとかそんなんばっかりだしな
量より質でシナリオ書いて欲しい

167:名無しって呼んでいいか?
09/01/14 23:18:37
カヌチ黒のシナリオで頑張って欲しいけどどうなるんだろう
DSは高木さん担当してないならカヌチと別に開発チームがあるのかな

168:名無しって呼んでいいか?
09/01/14 23:30:07
期待したい、のは山々だけど…
悠久・ラスエス2・カヌチ白と来て恋愛描写の唐突さが全く変わってないからなぁorz
でも悠久は恋愛過程を大事に書いたんだったっけ
それはラスエス2だっけ、何かそのような事言ってた気がするんだけど

169:名無しって呼んでいいか?
09/01/14 23:38:48
恋愛過程に力を入れたって言ってたのはカヌチだったと思う
悠久で恋愛が唐突って意見がたくさん来たんじゃなかったかな
だからカヌチ期待してたのになぁ

170:名無しって呼んでいいか?
09/01/15 00:04:24
ここだけでなく雑談スレとかでもよく書かれてるけど
高木Dは原案とかプロットのみ参加で実際にテキスト書くのは外注のライター
ってやれば良いのにって思う

171:名無しって呼んでいいか?
09/01/15 00:13:29
マメでは高木さんがPやったんだよね

172:名無しって呼んでいいか?
09/01/15 00:26:03
マメでもPはべつにいて高木DはやっぱりDだったよ

173:名無しって呼んでいいか?
09/01/15 00:44:38
カヌチ発売前のインタビューで恋愛の過程をしっかり書くって言ってたみたいだね
とりあえず白のペースで黒も進んだら、ええっ、何時の間に?なぜ??!というくっつき方しそうで心配だ

174:名無しって呼んでいいか?
09/01/15 22:10:51
過程をしっかり書くどころか恋愛してすらいなかったという…>カヌチ
悠久とかで意見いっぱいもらいましたみたいなコメントしてた割に改善された気がしない
萌えのポイントが一般的な乙女ゲユーザーとずれてるんじゃないか?

175:名無しって呼んでいいか?
09/01/16 02:28:12
がっつり恋愛モードに入ったら黒キャラとの絡みが難しそうだから
ここでお互いに意識しだしたっていうポイントを黒でちゃんと出してくれればなんとかなるかも

176:名無しって呼んでいいか?
09/01/16 03:21:12
>>174
カヌチ以前の作品ではしっかり萌える作品作ってたから、萌えポイントがずれてるって事
はないと思うんだけどね…カヌチは高木Dがなにをしようとしてるのかいまいちわからん…

177:名無しって呼んでいいか?
09/01/16 03:40:41
ポイントは合ってるけど表現が下手なんだろうね
全体的に心理描写や説明がおざなりだし
惜しすぎるよ高木D

178:名無しって呼んでいいか?
09/01/16 03:45:23
>>176
どっかで「萌えより燃え」って発言を見たことあるから
乙女ゲよりもアトリエシリーズやサモンナイトシリーズみたいな
女性にもうける一般ゲが作りたいんじゃないかとエスパーしてる
マメプリまでは外注ライターがそれを乙女ゲ方向に修正してくれていたし
悠久、ラスエス2ではDも乙女ゲって意識していてくれたみたいだけど
自分がシナリオ書いた2作がまあまあ評判良かったから
いっちょ好き放題やってみっかって感じでカヌチ白を作ったんじゃないかな
で、散々批判メール貰って黒では軌道修正したんじゃないかと

179:名無しって呼んでいいか?
09/01/16 03:54:30
高木Dが心理描写得意で地雷を地雷と認識してくれるライターと
組んでくれたらいい作品できそうだけどな
男に貢ぐ設定は個人的に地雷設定なのでラスエスは苦手なんだけど、
ファンタジーものの世界観やキャラ作りは大好きだから、がんばって欲しい

180:名無しって呼んでいいか?
09/01/16 05:47:46
>>178
きっと…そんな感じなんだろうね…乙女より一般に近い作品にしたかったっていう
だったらこの際乙女ゲとは名乗れない位鍛冶のパートに特化すれば良かったのにね
経営や技術取得の難易度上げて、採取の為にヒロインを守ってキャラが戦闘でもしてたら
恋愛描写少なくてもプレイヤーがキャラとヒロインの繋がりを感じる事だってできただろうに
それにあんな文章と音だけの戦闘シーンで一体誰が燃えるのか…
必要性のないバトルが入ってても感じるのは不快感だけだし、力に頼る人間はかえって弱く見える
結局どっちつかずになって、一般ゲとは到底呼べないし
糖度低すぎで乙女ゲユーザーの反応も微妙だし…素材を活かさず殺した感じ

キャラと世界観は好きだから乙女ゲとして軌道修正したカヌチ黒には期待してるけどさ

181:名無しって呼んでいいか?
09/01/16 10:34:46
URLリンク(www.enterbrain.co.jp)
新作の情報来た
アクションゲームとは予想外

182:名無しって呼んでいいか?
09/01/16 10:49:51
新作アクションゲームなのかぁ
携帯だから見られないけどタイトルとかもう決まってる?

183:名無しって呼んでいいか?
09/01/16 11:05:00
俺がオマエを守る

だって
随分ドストレートなタイトルだなー
発売元はオトメイトで、ビズログには8ページ掲載されるらしい

184:名無しって呼んでいいか?
09/01/16 11:07:59
ありがとう
タイトル吹いた
そのタイトルで西遊記だったらカオスだ

185:名無しって呼んでいいか?
09/01/16 11:28:44
まさか俺がお前を守るがタイトルとは思わなかったw
しかし仮タイトルであってくれw
でもアクション、いいんじゃないか?

186:名無しって呼んでいいか?
09/01/16 12:11:37
燃えて萌えられる乙女ゲやりたいからアクション楽しみだ
設定からして用心棒思い出した
しかしオトメイトとタイトルでちょい不安w

187:名無しって呼んでいいか?
09/01/16 12:20:50
アクションかあ…
ヴァンテ制作ってことはもっさりしてるんだろうなw

188:名無しって呼んでいいか?
09/01/16 12:28:53
もし実際もっさりだったらゲームとしてはかなり致命的な気がするw

189:名無しって呼んでいいか?
09/01/16 12:47:59
悠久のガンアクションは結構好きだったけどなぁ
アクションが強調されてるけど、基本はアドベンチャー形式だといいな

190:名無しって呼んでいいか?
09/01/16 12:51:49
悠久みたいにあんなヌルいアクションなら要らないよ

191:名無しって呼んでいいか?
09/01/16 12:59:35
赤どこ、きみのためなら死ねる並にストレートw

192:名無しって呼んでいいか?
09/01/16 13:02:06
男スタッフなんだろか…今度の担当
ネーミングセンスが男っぽい

193:名無しって呼んでいいか?
09/01/16 13:19:12
キャラデザ岩崎氏でIFというと
どうしても神代學園の悲劇が思い出され・・・げふんげふん

194:名無しって呼んでいいか?
09/01/16 13:22:17
>>193
コラ!!!
縁起でもないw

195:名無しって呼んでいいか?
09/01/16 13:24:06
俺がオマエを守るってヴァンテかキャラデザがカズキヨネだからIFだと
思ってた。
エルノジジョウラブアンドループの方だと思ってた
時間軸移動とか出てたし

196:名無しって呼んでいいか?
09/01/16 13:25:57
よく見たら、キャラデザ岩崎美奈子は下の記事の
L2 Love×Loopという作品の事みたいだよ

197:名無しって呼んでいいか?
09/01/16 13:37:36
自分ヴァンテと岩崎のコラボかと勘違いしてたよw
すごいぬか喜びしてしまった…

198:名無しって呼んでいいか?
09/01/16 14:45:35
ヴァンテゲーだとSIMPLEシリーズの原始人とかネコ村の人々とかは
結構評判がいいみたいだがピクミン系だからあんま参考にはならんかな

199:名無しって呼んでいいか?
09/01/16 14:47:21
総合雑談スレのぞいたら、ファミ通に小さい記事が載ってたらしいレスが
キャラデザカズキさんなのかな?

200:名無しって呼んでいいか?
09/01/16 14:53:37
キャラデザ以前に乙女ゲじゃないっぽい…?

201:名無しって呼んでいいか?
09/01/16 19:57:34
速報に来た情報コピペさせてもらいます
ファミ通情報らしい

俺がオマエを守る
5月21日発売予定、DS、5040円
キャラデザはカズキヨネ
繁栄と栄光をもたらす「魔晶石」をめぐるアクションゲームが登場。
主人公であるレンを操り、遺跡の迷宮に挑もう。
遺跡内の各エリアにはそれぞれボスが出現する。
そのボスを倒していくことで、シナリオが進行していくぞ。
遺跡の最深部まで到達して魔晶石を見つけ出せ!
アクション写真の横「2段ジャンプや能力強化などのスキルを使ってボスを倒せ」
マップと会話の写真の横「主人公のレンのデザインは薄桜鬼を手がけたカズキヨネが担当」

恋愛要素書いてない&アクションの写真がしょぼい
レンは銀髪っぽくて金(茶?)髪の男と会話

202:名無しって呼んでいいか?
09/01/16 20:30:02

オトメイトスレの人が速報に書いてくれたみたいだね
私もファミ通見たけどアクション部分はファミコンみたいに見えてしまったw
西遊記じゃなかったね
遺跡に潜る冒険ものかな

203:名無しって呼んでいいか?
09/01/16 20:34:13
ファミコンかwww
却ってイメージを自由に膨らませる事ができていいのかも?

204:名無しって呼んでいいか?
09/01/16 21:02:10
見たけどアクション確かにしょぼいw
でもこれやっぱ乙女ゲーではないよなぁ

205:名無しって呼んでいいか?
09/01/16 21:02:58
タイトルがなんかすごいが深い意味はあるんだろうか

206:名無しって呼んでいいか?
09/01/16 21:05:01
タイトルがいかにも乙女ゲっぽいから
目次で目にしたときはヴァンテ新作はこれかと思ったんだけどな


207:名無しって呼んでいいか?
09/01/16 21:05:36
乙女ゲだからヴァンテの作品やってたわけであって
そうじゃないなら正直あのもっさりシステム達はとてもじゃないが耐えられんw

208:名無しって呼んでいいか?
09/01/16 21:06:54
確かにタイトルだけみたら恋愛要素ありそうだけど
主人公が男だしどうなんだろうね

209:名無しって呼んでいいか?
09/01/16 21:09:08
ファミ通の情報を見た感じでは恋愛要素を含んだ一般ゲーな気がする
ビズログと合わせるとヴァンテの開発って事にはなるけど…

210:名無しって呼んでいいか?
09/01/16 21:09:57
このタイトルのオマエというのは1人なんだろうか?
それとも何人もいるのかw

211:名無しって呼んでいいか?
09/01/16 22:03:10
俺がオマエラを守る

212:名無しって呼んでいいか?
09/01/16 22:06:24
>>211
ちょwwコーヒー吹いた
それはひどい

213:名無しって呼んでいいか?
09/01/19 18:48:25
総合雑談スレの雑誌フラゲによるとDSのは一般ゲームらしいね
カヌチスレはまさかの声優変更で荒れてる
誤植かもしれないけど


214:名無しって呼んでいいか?
09/01/19 19:01:08
ショックすぎてもうヴァンテを信じられない

215:名無しって呼んでいいか?
09/01/19 19:04:12
いちばんやってはいけないことやっちゃったね

216:名無しって呼んでいいか?
09/01/19 19:09:55
カヌチ白の段階で乙女ゲーで一番やっちゃいけない事をやってしまっていたと言うのに
更に重ねて来たからねー
マメプリの件もあるし、もし本当に変更しちゃってたらメーカー聞いただけで避けられるようになっちゃうかもなぁ…

217:名無しって呼んでいいか?
09/01/19 19:18:37
だんだん退化してきている気がする
マメプリくらいまでは個人的に良かった
カヌチ白は乙女ゲーとしては終わってるし
黒はもう発売前から…

218:名無しって呼んでいいか?
09/01/19 19:24:00
悠久は今でもイベント回想見るくらい好きだから
あんまり高木さんのこと悪く言いたくないって思う
でもそう思う私でも最近の高木さんは擁護できないわ

219:名無しって呼んでいいか?
09/01/19 19:29:19
高木さん嫌いじゃないけどラスエスブログの件やカヌチは擁護できないね
変更が本当なら地雷でも応援してきたカヌチファンに対してちょっとひどい

220:名無しって呼んでいいか?
09/01/19 19:30:38
そもそもさ、カヌチスレ1の発売直後とか、高木D批判かなり出ていてかな本気で怒ってる人多かった
実際誹謗中傷メールなんかも来たみたいだし…
それをなんとか地雷をバッシングすることでみんなでストレス発散して乗り越えた経緯があるのに
これ以上地雷作られたら擁護しようもないんですけど

221:名無しって呼んでいいか?
09/01/19 19:31:16
かな本気ってなんだw かなり本気で怒ってるの間違い

222:名無しって呼んでいいか?
09/01/19 19:47:57
いやぁ…これホントなら酷いにも程があるよ
作品自体があれでその続編で一人だけ声優変更なんて…

白の章は何の為にあったのかな、本当に
特に恋愛進むわけではなく、キャラの背景・キャラ同士の関係を掘り下げたゲームって印象だったのに
そのキャラを自らぶち壊しますか…

223:名無しって呼んでいいか?
09/01/19 19:57:23
やらかし具合が半端ねぇwww
アクトのおまけ聞いて涙を拭こう…

224:名無しって呼んでいいか?
09/01/19 20:16:36
>>223
むしろ涙が溢れ出しそうな件

225:名無しって呼んでいいか?
09/01/19 20:34:27
カヌチ好きすぎて特別・限定・通常版ともに定価で買ったのに…

なんでアクトだけ声優変更なんだか。ビズログ買って発売までwktkする予定が買う気なくしたよ

226:名無しって呼んでいいか?
09/01/19 21:06:12
自分も発売当時はかなりムカついてた1人
特別限定買ったのに正直金返せって感じだった
でもアクトが良いっていうのがスレにでてたから続けてみたら
噂どおりアクト良かった
だから黒応援してたんだよ
さっきまでだけどな

227:名無しって呼んでいいか?
09/01/19 23:05:36
一般ゲとはいえ、別チームもヴァンテにできたし
高木D退社フラグな気がしてきた…いくらなんでもいろいろやり過ぎだろ…

228:名無しって呼んでいいか?
09/01/19 23:13:24
すっぱり退社して一般ゲー作る方に回った方が皆幸せになれるんじゃないか?
萌えより燃えとか言ってたみたいだし

229:名無しって呼んでいいか?
09/01/19 23:26:34
なんにしろ声優交代の理由を知りたいな
もし有名声優で売上アップを狙っての後退なら、一人だけってのは変だし
予想ではゲームの延期にともなってスケジュールが合わなくなったんじゃ
ないかなと思うんだけど、そこら辺はっきりブログとかで言ってくれないかな
もし商業的な理由だったら本当に残念

230:名無しって呼んでいいか?
09/01/20 09:10:12
カヌチ黒買う予定じゃないのになんか胃が痛くなってしまった
一度決まった声優が変更は辛いし、好きなキャラだったらショックだろうな
誤植なのか変更なのか早く本当の所を教えて欲しい


231:名無しって呼んでいいか?
09/01/20 12:56:40
>>228
しかもプレイヤー的に燃えたのって採取位じゃないか?
少なくともシナリオに燃えはありませんでした

232:名無しって呼んでいいか?
09/01/20 15:49:49
>>231
このスレの前の方でも言われてたけど基本的に文章力無いんだよね…
萌えも燃えもないんじゃどうしようもないような

233:名無しって呼んでいいか?
09/01/20 17:04:04
燃えにしたいんだろうなーっていう戦闘シーンとかむしろ考え方についていけず
萎えシーンに…キャラがいいだけにキャラの無駄遣いw

234:名無しって呼んでいいか?
09/01/20 17:19:18
悠久の時くらいに戻ってくれないかなぁ

235:名無しって呼んでいいか?
09/01/20 18:06:10
悠久も地雷あったけどね
でもあれはまだマシな方だったんだな…

236:名無しって呼んでいいか?
09/01/20 18:08:30
悠久プレイしたときはこんな地雷ねーよwwwって思ったけど
思えば遠くに来たもんだ…

237:名無しって呼んでいいか?
09/01/20 18:11:30
地雷の進化は止まらない!

238:名無しって呼んでいいか?
09/01/20 18:14:08
ライターのサイダネの代わりに地雷が埋まってるんだな
シナリオ外注できないくらい金に困ってるのか?

239:名無しって呼んでいいか?
09/01/20 18:35:20
カヌチはどうやら声優変更でFAっぽい感じか
やっちまったな…

240:名無しって呼んでいいか?
09/01/20 18:43:32
誤植であって欲しかったけど雑誌側には間違いはないみたいだね
シナリオ遅くて元の声優のスケジュールがあわなくなったのかな
変更後の声優はとばっちりで気の毒だ

241:名無しって呼んでいいか?
09/01/20 18:49:16
もしスケジユールの都合が原因だとしたら、
シナリオ変更さえ無ければそのままだったのかな

シナリオ変更しない代わりに主人公ないがしろの続編
シナリオ変更する代わりに人気キャラの声優変更

究極の選択だなw

242:名無しって呼んでいいか?
09/01/20 18:51:57
>>241
つ延期してもっとじっくり作り込む

ユーザー的にはこれが一番嬉しかったのに
出来ない程金に困ってるのか
…残念ながら自業自得なわけだが…

243:名無しって呼んでいいか?
09/01/20 18:58:34
>>240
ブログか何か更新されたの?

244:名無しって呼んでいいか?
09/01/20 19:02:37
カヌチスレの人が雑誌に問い合わせたらしい
メーカーにもらった情報をそのまま載せたから間違いはないと思うと返事がきた
カヌチスレでは公式ブログに最後の望みをかけてる様だ

245:名無しって呼んでいいか?
09/01/20 19:21:05
>>244
詳しくありがとう
私はカヌチ未プレイだけど他アニメとかで
キャスト変更されて悲しかったから気持ちは判るよ…

246:名無しって呼んでいいか?
09/01/21 12:59:57
声優変更確定か
これはさすがにフォローする気も起きないな…
本当にもう駄目かもしれんね

247:名無しって呼んでいいか?
09/01/21 13:06:17
あーこっちにも自分の所に来たメール返信貼って置くね
カヌチスレに貼った姐さんとは別人だけど全文一緒

>謹啓
>日頃より弊社をご愛顧賜りまして誠に有難う御座います。
>お問い合わせを頂戴し有難う御座います。

>この度は「カヌチ 黒き翼の章」につきまして貴重なご意見を
>頂戴し有難う御座います。
>ご質問を頂戴しましたキャストの件につきまして御回答申し上げます。
>「カヌチ 黒き翼の章」のアクト役は
>雑誌等で公開しておりますとおり、緑川光さんになります。
>尚、ご指摘頂きましたとおり、「カヌチ 白き翼の章」からは、
>諸事情によりキャスティングを変更させて頂いております。

>この度のキャスト変更については、
>前作のキャラクターイメージを重視し
>厳選に厳選を重ねた結果、緑川光さんに演じて頂くこととなりました。
>前作のアクトファンの皆様にもよりいっそうお楽しみ頂けると確信しております。

>しかしながら、今回のキャスト変更につきまして、
>木内秀信さんファンの皆様をはじめ、お客様には
>多大なるご迷惑をおかけしますことを深くお詫び申し上げます。

>頂戴致しました御意見は真摯に受け止め、今後の制作の参考にさせて頂きます。
>ご満足頂ける作品を目指して開発陣一同精進して参ります。
>今後とも弊社を何卒宜しくお願い申し上げます。
>敬具


248:名無しって呼んでいいか?
09/01/21 13:17:37
メール乙
声優変更自体よりメーカーの発表の仕方に問題がある気がするな
変更決まってからずっと荒らしが新声優叩きして混乱させてるようなのがうんざり

249:名無しって呼んでいいか?
09/01/21 13:22:45
緑川個人を批判してる人なんて少数だと思うんだよね
白プレイ済みユーザーにとってはイメージが違ってしまうことが一番の問題なわけで
他に誰が来たって嫌なんだよ……というか変更とかするなよ

250:名無しって呼んでいいか?
09/01/21 13:33:28
果たしてカヌチ黒はどれだけ売れるんだろう
白の評判は最悪で、その白買ったユーザーの気持ちをないがしろで…

なんでこういう地雷要素ばっかりゲームに入ってくるんだろうなぁ

251:名無しって呼んでいいか?
09/01/21 13:37:21
こんな発売前攻撃受けるとは全く考えてなかった…orz

252:名無しって呼んでいいか?
09/01/21 13:44:54
これまでに散々やらかしてきた高木Dに付いて来たユーザーが可哀相だな

253:名無しって呼んでいいか?
09/01/21 13:58:23
これはかなりまずいっしょ…
しかも楽しんで貰えると確信してるとか神経逆なでするような事言うなよ

254:名無しって呼んでいいか?
09/01/21 14:04:22
初日特攻して地雷の攻撃に砕け散ってもなお、黒での挽回を信じてメール送ったり
2以降のテンプレ編集したりして自分なりにカヌチ応援したけど、もうスレで語るのは無理と思った
テンプレ編集楽しかったからそれだけ心残りなんだけどなw
地雷処理マニュアルの根底が崩れちゃったから、あのテンプレどうすべきなのか…

255:名無しって呼んでいいか?
09/01/21 14:08:23
>>254
白でのクラトの地雷っぷりは変わらないわけだし、あのままでいいと思う
あのマニュアルに救われた人は自分も含めてかなりいるよ

256:名無しって呼んでいいか?
09/01/21 18:08:23
>>254
自分もマニュアルには救われたよ
発売日にクラト特攻して叩き売ろうかと思ったけど
マニュアル見てプレイしてネタとして笑えるようになったんだ

257:名無しって呼んでいいか?
09/01/21 19:52:32
>>254
マニュアルのおかげで自分の中で地雷はネタキャラになれた


しかし、ヴァンテってドSなのかwユーザーへの仕打ちがSすぎる
まぁ、すべて自分たちへかえってるからドMなのかもしれんが
黒でも何かやらかしそうで怖いわw

258:名無しって呼んでいいか?
09/01/21 19:59:57
もうこれ以上の地雷はないだろと思わせておいて
仕込んでくるのがヴァンテクオリティ

259:名無しって呼んでいいか?
09/01/21 20:04:25
>>258
毎回地雷だけ進化してるからなw
他は一つが良くなれば他の何かが退化してたりするのに…
…しかし本当に大丈夫なのかな、ヴァンテ

260:名無しって呼んでいいか?
09/01/21 20:09:26
このユーザーの気持ちを全く理解できてない状況を見ていると
シナリオの地雷が撤去されたかどうかも怪しいとオモ
自分は安全牌の好きキャラの為に買うけど
最萌も一応警戒しつつプレイに臨む予定w

でもまあ、よくもまあ次から次へと色々やらかすなと感心する
高木Dの作る地雷に限界はないのかも試練

261:名無しって呼んでいいか?
09/01/21 20:12:42
絵は好みもあるから置いておくとしても
システムがちっとも良くならないんだよな
シミュレーション要素入れるならあのもっさり感本当にどうにかして欲しい
でも地雷の破壊力は進化の一途を辿るばかり
しかも今回はシナリオでの地雷じゃなくて仕様での地雷だからな

262:名無しって呼んでいいか?
09/01/21 20:14:27
声優変更はやっぱりスケジュールが調整できなかったんだろうと思う
でも雑誌でいきなり発表はまずい
高木さん、今までの苦労を台無しにしてどうするんだろう
カヌチ後編が最後の挽回のチャンスっぽいのに、発売前から問題を起こすとはなぁ

263:名無しって呼んでいいか?
09/01/21 20:14:43
高木Dの地雷ネタが尽きるか
ヴァンテが終わるか・・・
どっちが先だw

264:名無しって呼んでいいか?
09/01/21 20:18:45
ある程度雑誌掲載内容の告知はブログでもしてたんだから
どうしてそこに、アクトの声優変更あります、って書けなかったのか?
名前を出す事はできなくても、その位はできたんじゃないか

265:名無しって呼んでいいか?
09/01/21 20:23:07
>>264
白発売前に「カヤナは恋愛を捨てている」みたな事言う人がそんな配慮できるわけない

266:名無しって呼んでいいか?
09/01/21 20:27:25
とりあえずカヌチ白は買っちゃったし
物語が全然完結してないから買うつもりでいるけどなぁ…
ちょっと今後は考えてしまうな

今となってはユーザーの意見を取り入れて
シナリオ変更したことすら裏目に出てる感じがするな
変更後のシナリオにも別の形での地雷があると考えざるを得ない方向へ行ってしまうと言うか

267:名無しって呼んでいいか?
09/01/21 20:39:58
>>266
とりあえずカヤナだけが活躍しておいしい所全部持っていってEDだったから
それもまた微妙だが、アクトにしわ寄せが来たのは本当に…
最萌ではないけど、地雷ルートの事があったし楽しみにしてたのになあ

本当に、1つダメな所を直すと、どっか関係ないところがダメになるんだよな
ヴァンテって…

268:名無しって呼んでいいか?
09/01/21 20:51:59
267はもしシナリオ変更がなかったらって話です
あと、黒キャラのうちの3人がカヤナ落ちっていうのも勘弁だわやっぱり

269:名無しって呼んでいいか?
09/01/21 20:52:19
>>267
あぁ、すまないそういう意味じゃないんだ
極端に言えば黒で突然ミトシやウキツ、シンが突然カヤナ落ちになってるとか
変更した場所じゃなく、今まで大丈夫だった場所に変なものが仕込まれてないかと
ネガティブに考えてしまうって事が言いたかった

勿論、カヤナがヒーローでありヒロインで黒を作られても微妙だったけどね

270:名無しって呼んでいいか?
09/01/21 20:53:28
何故カヤナを男にして攻略キャラにしなかったのか…

271:名無しって呼んでいいか?
09/01/21 21:03:57
>>269
わかるよー。でも、変更してもしなくても、どっちみち予想もつかないような
地雷入ってる可能性もまだまだあるし、お互い黒に特攻するつもりなら
気を抜かずにおこうぜ…自分の最萌は白アキ寄りの1人だけど
正直油断はできないと思ってるw

272:名無しって呼んでいいか?
09/01/21 21:16:38
>>271
今回の事でむしろ気を引き締めたよw
変更してくれるって言うからちょっと安心してる部分あったみたいだ

よくよく考えてみれば、クラトのルートが受け入れられると思ってるような人なんだ
安心しちゃいけないよな…
お互いこれ以上のダメージがない事を祈ろうorz

273:名無しって呼んでいいか?
09/01/22 10:36:52
高木Dなんとかした方がいいよ、ホント
黒からやる人より白から続けて買う人の方が多いに決まってるのに…
ゲーム内容ならまだしもこの手の対応で呆れられててどうするんだ

結構尾を引きそうだなぁ

274:名無しって呼んでいいか?
09/01/22 10:46:59
問い合わせた人に返信きてもまだ発表されないね
ネタブログは毎日のように更新して、大事な時に無反応って
何のための公式サイトなんだろう
今回こそはと思ってたのに悲しいよ

275:名無しって呼んでいいか?
09/01/22 12:12:51
前後編もWヒロインも、やり方によってはすごく面白くなってたと思う
でも、やり方がまずすぎて、作品の持ってる可能性を潰しまくってる
前後編のファンタジーものなんて、この失敗でもう二度と出ることないだろうな…
色々な意味で残念だ、カヌチ。黒も一応買うけどね

しかし、ビズログのコラムで20日頃は執筆追い込みで屍の筈って言ってたけど
それにしても、問い合わせも言ってるだろうに何もなしか
すくなくとも今朝までには何か反応あるって思ってたのにな

276:名無しって呼んでいいか?
09/01/22 12:14:56
問い合わせも言ってる→行ってる

277:名無しって呼んでいいか?
09/01/22 12:31:59
>>276
一番悪かったのは前後編にしたことじゃない、とは思うけどねぇ
しかし高木D、悪い事は言わないから
「アクト役の声優さんが変更になりました、詳しくは追って告知します」位でもいいから言った方がいい
このまま来週何食わぬ顔で更新で発表、はいくらなんでも公式サイトの対応としてまずい
それと攻略対象に対応する主人公が決まってるならそれも合わせて発表すべきだと思う…

色々手遅れ感は否めないけど…やらないよりやった方が絶対いいと思うし

278:名無しって呼んでいいか?
09/01/22 12:39:08
変更について何もコメントしなかったら、本気で白はなかった事にしました宣言だよなw

それにしても、地雷だけはアキ落ちって宣言しながら、他に関してハッキリ言わないのはなぜだ
もしかして、実際のゲームの中ではアキ落ちじゃない人もいるけど
せめてSSの中でアキ落ちとして楽しんでって意味なんじゃないかと思えてきた
落ちる相手変更したのって地雷だけだったら大笑いなんだけど

279:名無しって呼んでいいか?
09/01/22 13:50:47
前にWヒーローのギャルゲやった時は落とせるキャラきちんと発表してたな
雑誌との契約とかで言えないのかもしれないが…

280:名無しって呼んでいいか?
09/01/22 14:00:56
地雷のアキ落ちブログで発表した位だし、言える筈だと思うけどなあ

281:名無しって呼んでいいか?
09/01/22 14:15:10
なんで地雷だけ発表してるのかが不思議
一番どうでもいいキャラなのにw

282:名無しって呼んでいいか?
09/01/22 14:17:22
え、アキに行くの?今更なびかれても困るwwと思いました

283:名無しって呼んでいいか?
09/01/22 14:19:45
>>281
ホントだよww斜め上すぎて目の玉飛び出そうになった
発表された時、情報待ってるのそこじゃないから!!と

284:名無しって呼んでいいか?
09/01/22 14:21:44
Dがクラト最萌えだからじゃない?
気合入れて作ったキャラが嫌われたら嫌だから必死にフォローしてるとか

285:名無しって呼んでいいか?
09/01/22 14:24:12
どっちかっていうと親心的なものじゃない?
あんなにフルボッコにされると予想してなかったからフォローしてあげたいんだよきっと
ユーザー的にはそうされても評価は変えられないけどさ
むしろ生暖かい気持ちになる人多そうだ

高木Dの最萌えは間違いなくカヤナだってw

286:名無しって呼んでいいか?
09/01/22 14:25:33
久しぶりにきたらなんでこんなカヌチスレの人流れてきてんだw
ヴァンテ作品だし声優変更になったら話題になるのは分かるんだけど
専スレあるしそっちで話した方がいいんでないの
なんか荒れてるスレの避難所代わりみたい

287:名無しって呼んでいいか?
09/01/22 14:26:03
地雷の事も好きになってあげてくださいね^^ってのはわかるけど
だったらあんなクソシナリオを初めから書くなよ…

288:名無しって呼んでいいか?
09/01/22 14:27:59
高木Dはオトメイトフォルテの方の開発チームに入れてもらった方が向いてるかもね
一般ゲームよりみたいだし
シナリオと広報は他の人に担当してもらって

289:名無しって呼んでいいか?
09/01/22 14:30:14
確かにカヌチスレみたいな流れになってたな
とりあえず以降深い話は移動ってことで

290:名無しって呼んでいいか?
09/01/22 14:30:46
>>288
そう思う
恋愛絡まなければもう少しまともなゲーム作れるんじゃないか
カヌチの方はライター外注にしてさ

291:名無しって呼んでいいか?
09/01/22 14:38:58
真面目な話、今後が心配な気がしないでもない

292:名無しって呼んでいいか?
09/01/22 14:39:53
高木Dカヌチが終わったら次作が控えてるって言ってたけど…
結局それが西遊記なのかね

293:名無しって呼んでいいか?
09/01/22 14:40:41
カヌチはもう完成して収録するんじゃないか?
俺がオマエを守るに期待してる人を他スレでちらほら見かけたな

294:293
09/01/22 14:46:35
スレあげて申し訳ない
sageに失敗してた

295:名無しって呼んでいいか?
09/01/22 14:51:33
>>292
カヌチは未プレイだけど色々騒動は知っているので
次回作は買えるかどうかって気持ちだ
同じことされたらって思うとね

296:名無しって呼んでいいか?
09/01/22 14:52:49
高木Dは乙女より乙女要素のある一般ゲの方に行った方がいいのかも
でもヴァンテじゃしょぼいシステムのアクションとかしか作れないだろうし…

297:名無しって呼んでいいか?
09/01/22 19:31:02
頼むからもう高木はシナリオ書くな

298:名無しって呼んでいいか?
09/01/22 20:14:21
以前は外注だったと聞いたけど、どうしてDがシナリオ書くようになったのかな
確かラスエス2はもう1人ライターがいたよね

299:名無しって呼んでいいか?
09/01/22 20:19:59
ラスエスプレイしたんだが2より1のが好きだった
多分2の方が好きな人多そうだけどなんか急展開すぎてついていけなかった
やっぱ高木Dのシナリオは苦手ってことかな


300:名無しって呼んでいいか?
09/01/22 20:32:09
>>298
単純に金銭的な問題だったりしてな…

301:名無しって呼んでいいか?
09/01/22 20:33:58
マメプリと白しかプレイしてないが、イベントが唐突だと感じた
高木Dのシナリオだとあれがデフォなのか?
唐突に始まって唐突に終わるw
次のイベントに繋がるのかと思ったら、特になにもなかったり
自分のプレイのしかた悪くてイベント起こしてないのかと何度も思った


302:名無しって呼んでいいか?
09/01/22 20:36:58
>>301
デフォだねぇ
ラスエス2も悠久もそうだったし…
マメプリは高木Dじゃないけどさ

303:名無しって呼んでいいか?
09/01/22 20:46:52
私はマメプリ廉価版やったんだけど、スタッフロールでシナリオの所に
高木さんの名前もあった気がするけどシナリオ原案って意味かな?

304:名無しって呼んでいいか?
09/01/22 20:51:26
多分全部の作品の原案とプロットは高木さんが全部やってるんじゃないかな?
マメの絵本も高木さん作だったし

305:303
09/01/22 20:57:52
そうなのか、ありがとう
発想や世界観は中々個性的で良いね

306:名無しって呼んでいいか?
09/01/22 20:58:25
個人的にラスエス2とかマメプリぐらいまでは急展開にちょwと
なりつつも萌えとか他のいいところの方が大きくて結局は好き
だと思える出来になってたんだけど悠久あたりからが…

つーかまぁ高木さんの話はさんざんでてるし何度もみた流れ
だからいい加減ループなんだけどねw
設定とかの原案はいいけどシナリオ書くなでFA

307:名無しって呼んでいいか?
09/01/22 21:00:07
悠久はラスエス2より出たの前だよ

308:名無しって呼んでいいか?
09/01/22 21:01:26
>>306
あ、そうだっけ?
やった順番逆だったw

309:名無しって呼んでいいか?
09/01/22 21:06:02
高木はDではなく何でも屋のNだそうだ

310:名無しって呼んでいいか?
09/01/22 21:49:38
オトメイトモバイルで言ってたね、高木N
モバイルで前にそろそろ次回作を考えなければいけませんって書いてたけど
結局決まったのかな

311:名無しって呼んでいいか?
09/01/22 22:26:41
あれだけやらかしといて次回作やる気なんだ…

312:310
09/01/22 22:35:29
いや、今回の騒動が起こるより大分前の日記だよ
現在どうなのかは知らない

313:名無しって呼んでいいか?
09/01/22 22:38:22
ビズログのコラムによると、2009年はカヌチ発売して、あともう一本開発して終わるだろうって
言ってたよ

314:名無しって呼んでいいか?
09/01/22 23:46:09
ビズログ買ってないから知らなかったよ
情報ありがとう
今はカヌチの変更ちゃんと発表して、これ以上信用落とさないようにしてほしい

315:名無しって呼んでいいか?
09/01/23 00:00:55
>>298
シナリオは、外注にすると自分のイメージした物と違ってしまう事が
多いから、自分で書く事にしたって過去にブログで言ってたよ

当時はそれ読んで、今までのシナリオライターに恥かかすような事を
書かなくても良いのに…て思った。
普通に「これからはシナリオも担当します」だけで良いのになーと

316:名無しって呼んでいいか?
09/01/23 00:03:22
で、イメージ通りの地雷が仕上がったって事でよろしいのでしょうか
自分のイメージと変わったりするほうが結構面白い化学反応あったりする場合も
ありそうなもんだけどなあ

317:名無しって呼んでいいか?
09/01/23 02:27:36
高木Dのイメージ通りにならなかったほうが出来いいじゃないか
初期からの地雷増加率を見た感じ、やはりそこなのか

318:名無しって呼んでいいか?
09/01/23 02:33:22
>>315
それ初めて知った…
なんか失礼な気がするなあ
きまストや茶房その他楽しめた人間だって居るだろうに
tk偉そうなこと言う割には地雷ばっかり仕込んできますね^^って言ってやりたいw

319:名無しって呼んでいいか?
09/01/23 02:38:26
>>318
そんな事言ったらヒステリック起こしそうw
ていうか散々言われて⇒人を選びます!とか言ったのかもね

320:名無しって呼んでいいか?
09/01/23 02:47:37
あなたのイメージした物と違う物を楽しんでごめんなさいね
でもあなたのイメージ通りの物は地雷が多くて全然楽しく無かったよ
あと嘘情報をインタビューで言うのやめれ

言いてええええ

321:名無しって呼んでいいか?
09/01/23 03:19:30
まあインタビューらへんは雑誌の誤字っぽいし…
イメージは置いといても外注の方が心理描写は丁寧で助かるよってのは
言いたいけど

322:名無しって呼んでいいか?
09/01/23 10:22:17
ここのゲームはよくもっさりシステムって言われてるね
個人的にはラスエス2のオークションが何か好きだったな
バグで所持数がすごくなったけど

323:名無しって呼んでいいか?
09/01/23 10:27:38
>>322
オークションとか入れる所は自分も好きだ。結構楽しいし

個人的には茶房位の難易度に立ち返ってほしい
でもまあ、その上今みたいに地雷標準装備じゃ誰も買わないか

324:名無しって呼んでいいか?
09/01/23 10:57:48
浪漫茶房難しくてクリアできなかったよ
へたれですまんw
カヌチの鍛冶も結構楽しかったけど、お客さんの立ち絵かミニキャラが欲しかったな


325:名無しって呼んでいいか?
09/01/23 22:20:55
茶房は攻略キャラとヒロインの気持ちのすれ違いに萌えたなー
お互い筋通ってるしやりとり楽しかった
糖度も自分にはちょうど良かった

326:名無しって呼んでいいか?
09/01/23 23:15:15
茶房自分も好きだった

ところで、ラスエス1までは主人公の声も顔グラフィックも付いてたよね
マメプリでは声がなくなり、悠久ではついに顔グラフィックも無くなった
邪魔だと思う人もいるのかもしれないけど、オンオフ機能つけて残して欲しかった
カヌチは特にアキの体にカヤナが入るというややこしい設定だったし
カヤナは立ち絵があるしで、せめてアキにだけでも顔グラつけてくれたら
もう少し存在感があったのではないかと…

327:名無しって呼んでいいか?
09/01/23 23:21:10
>>326
前に高木Dとメールした時に顔グラの事言ったら
評判よくないからって言われた(´・ω・`)ON/OFF機能をお願いしてみたんだけど
反応はイマイチだったな…マメプリとか凄く良かったのになー

328:名無しって呼んでいいか?
09/01/23 23:23:09
ラスエス2か悠久のブログでも言ってなかったっけ?
声有りは評判良くないとか何とか

329:名無しって呼んでいいか?
09/01/23 23:24:47
悠久とラスエスは糖度も舞台設定もいいんだから
もう少し主人公に惚れるキッカケというか恋愛段階を踏んでくれるともっと良くなったはずなのに
いつの間にかデレられてて、それに流されるように主人公もデレるって感じが非常に惜しい

というわけで補完イベント追加した移植はまだですか?

330:名無しって呼んでいいか?
09/01/23 23:25:37
声も顔グラもオンオフにしてくれれば丸く収まりそうなもんなのに
そんなにめんどくさいのかな

331:名無しって呼んでいいか?
09/01/23 23:27:31
ラスエス2の全サCDに主人公の声が入っててちょっと言われてたな
まあこの場合はゲームに音声無かったから違和感ある人が多かっただけかもしれないが

332:名無しって呼んでいいか?
09/01/23 23:28:53
私は一生ヴァンテの鴨になるさ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ

333:名無しって呼んでいいか?
09/01/23 23:33:11
>>327
やっぱりそうなんだ…
苺喫茶では、主人公が睨みつけてる顔グラフィックが多用されてて
あれは使い方がまずかったと思うけど、ルイはすごく可愛かったよねえ
鳴海は個性が例の特徴のある泣き声以外本当に存在感ないからどんな子か理解できず
かなり違和感あったし…アキは空気だし…顔グラ欲しいなあ
自分もカヌチプレイ後メールしたときにオンオフ機能つきで
顔グラフィックと声の復活キボンしてみたけど、返信では見事にスルーされてたw

334:名無しって呼んでいいか?
09/01/23 23:35:40
うわ、途中日本語崩壊してたw
鳴海は個性が無くて例の特徴のある内声以外は存在感がなかったから
です。すまん

335:名無しって呼んでいいか?
09/01/23 23:38:55
まあヴァンテのシステムは他に改善すべき点がいっぱいあるからなあ
ラスエス2のイベントスキップは丸ごと飛ばせるし未読やスチルの有り無しがわかってよかったけど

336:名無しって呼んでいいか?
09/01/23 23:39:55
マメプリのドラマCDはルイの声がないから厳しかった…
友達の子が一生懸命フォローしてたけどwかなり苦しい展開だった
でも、ラスエス2CD聞いてないけど急に声が入ってるのも微妙なんだろうし
それにラスエス2の声やった女声優さんてかなり微妙な人だったんだよね?

337:名無しって呼んでいいか?
09/01/23 23:40:34
まずはバグ対策が急務だな

338:名無しって呼んでいいか?
09/01/23 23:42:19
バグなくならないよね…
マメプリで懲りるべきだったと思うんだが

339:名無しって呼んでいいか?
09/01/23 23:42:59
バグと地雷ともっさりシステムがなくなったら完璧だなヴァンテは

340:名無しって呼んでいいか?
09/01/23 23:44:03
>>339
もうそれヴァンテゲーじゃないな

341:名無しって呼んでいいか?
09/01/23 23:45:20
地雷はカヌチのおかげでだいぶ認識されてきたことだし
これからはこの会社の作風として受け入れられたりられなかったりするだろうけど
プレイ意欲に支障をきたすバグとモッサリシステムくらいは改善して欲しい
いや、改善するべき

342:名無しって呼んでいいか?
09/01/23 23:45:24
>>336
微妙つか裏名の方が有名な人でキスシーンとかがやたら上手くて
生々しすぎというか何と言うか

343:名無しって呼んでいいか?
09/01/23 23:45:53
マメプリはバグが無かったら売り上げと評価も多少変わってた気がする
終盤の展開の合う合わないはあったけど結婚もあるせいか恋愛描写がっつりだったし
全体の世界観も面白かったと思う

344:名無しって呼んでいいか?
09/01/23 23:46:15
カヌチ、バグ多かったけど、例の超鈍足スキップさえなければ
システムそこそこ良くなかった?黒はシステムはよくなりそうな気がするんだけどな
バグと地雷は多分搭載してるだろうけどw

345:名無しって呼んでいいか?
09/01/23 23:46:20
取り敢えずクリアしてない奴のイベント回想が埋まってしまうのはなんとかしてくれ
物凄くモチベーション下がる

346:名無しって呼んでいいか?
09/01/23 23:47:39
今回真剣に売上がやばい気がするが大分夫なんかな

347:名無しって呼んでいいか?
09/01/23 23:48:35
ヴァンテ=トンデモ展開

いつも素材が美味しそうなのが憎たらしい…!w
好きなキャラが出来た時点で糞ゲーから良ゲー神ゲーになっちゃうから困る

348:名無しって呼んでいいか?
09/01/23 23:49:15
>>341
果たしてマメプリの砂漠辺りからの地雷を全部無傷で乗り越えた人はいるんだろうかw

なんて言うか、様子見する人増えそうかなーという気はするね
カヌチの騒動で地雷面が有名になってしまった感じ

349:名無しって呼んでいいか?
09/01/23 23:50:30
砂漠と地雷はまたちょっと違うと思うんだ…
砂漠にはオアシスもラクダもあるんだぜ…

350:名無しって呼んでいいか?
09/01/23 23:51:19
>>344
新しいシステム取り入れたら新たなバグが出る
それがヴァンテクオリティ
…orz

カヌチ、細かいバグいつにもまして多い気がしないでもなかった
雰囲気には合ってるんだけど文字が読みにくいのも結構マイナスだったな…

351:名無しって呼んでいいか?
09/01/23 23:51:49
そうだな
砂漠と名高い先生やぐっにも燃えが皆無かといったらそうでもないと思う

352:名無しって呼んでいいか?
09/01/23 23:53:03
>>343
マメプリのバグさえなければ…と思う
砂漠やら、テレビの前のあなた!とか色々問題もあったけど
結構面白かったし、今でも時々再プレイするよ
廉価もあるし結構いまでもじわ売れしてそうな気がするんだが
バグのせいで二度とD3からファンタジーものは出せなくなっちゃったのかな

353:名無しって呼んでいいか?
09/01/23 23:53:21
>>348微妙にノ
幸い自分は最萌え以外眼中に無いタイプだから何ともなかったぜ!
これが最萌えだったら死んでた

tkヴァンテゲーって人に奨めにくいよな

354:名無しって呼んでいいか?
09/01/23 23:53:22
マメプリは平気だったけど、悠久の隠しはアウトだったなぁ…
カヌチは無理レベルw

355:名無しって呼んでいいか?
09/01/23 23:54:17
マメプリは何をしていいのかもわからずいきなりマップに放り出されて、
とりあえず動かしてみたら主人公の動きが超鈍足だったって時点で
かなり人を選ぶゲームだと確信した

356:名無しって呼んでいいか?
09/01/23 23:56:01
>>346
サポート関連をオトメイトが一括して受けてるのがちょっと気になってはいる
今までって販売元が意見・感想を受け取ってたことってなかった気がするんだけど…
真剣に色々やばいのか?と思ってしまった
自分が覚え間違いしてるだけかもしれないけど

357:名無しって呼んでいいか?
09/01/23 23:57:16
マメプリ先生ルートは言われてるほど砂漠じゃなかった気もする
ルイのための行動っていうのが伝わったし
ぐっは妹が激しく邪魔だったw


358:名無しって呼んでいいか?
09/01/23 23:57:20
マップは一見自由かと思いきや、実は全然自由ではない

359:名無しって呼んでいいか?
09/01/23 23:58:44
オトメイトがメール窓口になったのは
高木Dが情報漏らしたりいらん事言わないようにかと思ってたw

360:名無しって呼んでいいか?
09/01/23 23:58:54
マメの砂漠も義地関連もなんとか乗り越えたが、白の地雷だけは本気で被爆したw
でもそのせいでなんだか地雷がないと物足りないと思ってしまってる自分は
多分高木Dの思う壺なんだろうさw

361:名無しって呼んでいいか?
09/01/24 00:00:37
>>359
騒動の元になってる事多いもんなw

カヌチの売り上げは結構真剣にやばい気がするけど…大丈夫なんだろうか

362:名無しって呼んでいいか?
09/01/24 00:02:03
ぐっ√はルイの言い分を全く信じないで「ローザはいい子だ」とかぬかすぐっにムカついた

363:名無しって呼んでいいか?
09/01/24 00:03:22
クラトは最後の最後迄地雷だった
CGコンプのオマケときたらw期待して再生したらとんでもねぇ目にあったぜ・・・

364:名無しって呼んでいいか?
09/01/24 00:04:25
>>362
自分もだwぐはドラマCDが一番良い。ローザのロの字もないし

365:名無しって呼んでいいか?
09/01/24 00:06:25
そういえばwぐっは彼女居たんだよねww当時「居たのかよ!」ってまじびっくりした

366:名無しって呼んでいいか?
09/01/24 00:06:49
>>364
ゲームは最後までローザだったもんな
「ローザの分まで幸せにする」とか言われてええー…と思った

367:名無しって呼んでいいか?
09/01/24 00:07:02
>>363
もう記憶が曖昧なんだが、CGコンプのおまけにそっくりなシーンがルート中にもなかった?
トノベに一緒にいくシーン。あれ自分地雷ルート二度目で見て再び死んだ

368:名無しって呼んでいいか?
09/01/24 00:08:54
>>362
でもキスイベにはいつもどのキャラのルートでも萌えたので
ちくしょうwと思ってたわ自分w

369:名無しって呼んでいいか?
09/01/24 00:08:54
>>360
ああ…ついに地雷中毒者が現れてしまったか…

画面上に現れなくても、過去の女話がメインのキャラは重くて苦手って人も多いこの乙女ゲー界で
過去でも何でもない普通に立ち絵や声まで用意されている女との話をメインに持ってきた上に、
まさかメインヒーローがリアルタイムで別の女に懸想する様を目撃するとは思わない罠

370:名無しって呼んでいいか?
09/01/24 00:08:57
>>365
mjsk
ゲームやったのに全然覚えてなかったw

371:名無しって呼んでいいか?
09/01/24 00:09:32
>>347
同じw素材が好みなんだよ…キャラも好みなのが絶対いるんだよ
他の会社のゲームにはなかなか好みなのがいないんだよ

372:名無しって呼んでいいか?
09/01/24 00:10:44
ラスエス2の店長にも二股かけられたなあ
あれはホストって題材的に受け入れられやすいかもしれないが

373:名無しって呼んでいいか?
09/01/24 00:11:28
>>370
途中で振られてたぜw

374:名無しって呼んでいいか?
09/01/24 00:12:44
>>368あるあるwくやしいよなw

375:名無しって呼んでいいか?
09/01/24 00:14:04
なんというヴァンテの鴨たちの巣窟w

376:名無しって呼んでいいか?
09/01/24 00:14:44
>>372
そういやそうだったなw
本人の中で終わってるのと現在進行形とで多少受ける印象が違うのかね

しかし…次は一体どんな地雷があるんだろうw
既に恋愛での地雷はほとんどやらかしてる気がする

377:名無しって呼んでいいか?
09/01/24 00:15:07
今なら言える!!
何故トーヤとキスさせてくれなかったんだ!!!!!くそっ!!くそおおおお

378:名無しって呼んでいいか?
09/01/24 00:15:17
>>375
でもカヌチの一件でアンチ側に回った人間も多いよきっと…

379:名無しって呼んでいいか?
09/01/24 00:15:31
ラスエス2店長はOPで横切っていくのが吹くから結構好き

380:名無しって呼んでいいか?
09/01/24 00:16:28
カヌチと悠久はやってないや
オトメイトよりもD3とタッグ組んでる方が好きなんだ何故か

381:名無しって呼んでいいか?
09/01/24 00:16:28
ぐっは確かにムカついたけど、ぐっ√以外では他の男のものになる姉を見続ける訳だから
その点ではちょっと可哀想だと思ったw

382:名無しって呼んでいいか?
09/01/24 00:17:46
マメプリか…なんだかんだでわかりにくいけどルイ一直線な先生と
何気においしい設定もらいまくりのメグルが好きだったなあ

383:名無しって呼んでいいか?
09/01/24 00:18:57
運√のぐっちゃんはカッコイイ

384:名無しって呼んでいいか?
09/01/24 00:20:17
メグルルートでぐっへの恋心を表明しに来るローザがうざかった^^

385:名無しって呼んでいいか?
09/01/24 00:20:29
>>380
自分もw別にどっちもどっちなのかも知れないけど、なんとなく
カヌチはともかく、悠久はヴァンテ好きならやっても損はないかも

386:名無しって呼んでいいか?
09/01/24 00:21:00
ぐっ√は運に癒された
カヌチ白はプレイしてないけどアクトに癒されたって人はこんな気分だったのかと思った

387:名無しって呼んでいいか?
09/01/24 00:21:32
>>363
クラト×アキに偽装したクラト×カヤナの特大地雷か…
何故表示CGがクラトとアキなのか、全く意味が分からんよ

388:名無しって呼んでいいか?
09/01/24 00:21:40
>>384
あれトドメさしにくる感じだよねw
せっかくメグルに癒されてる途中だというのに

389:名無しって呼んでいいか?
09/01/24 00:22:28
千葉さんてマメプリが初乙女仕事だったのか

390:名無しって呼んでいいか?
09/01/24 00:23:11
>>384
どうぞどうぞと思ったw
熨斗つけてくれてやる

391:名無しって呼んでいいか?
09/01/24 00:23:51
D3から依頼こなくなったのかな

392:名無しって呼んでいいか?
09/01/24 00:24:04
>>386
ぐっちゃんとクラトを並べるにはもうレベルが違うような
なんだかんだでぐっちゃんずっと主人公想って守ってきた奴なんだぜ?

393:名無しって呼んでいいか?
09/01/24 00:24:26
優雅に遊園地デートする二人もうざかった

394:名無しって呼んでいいか?
09/01/24 00:25:46
>>393
あれスチル要らなかったよな

395:名無しって呼んでいいか?
09/01/24 00:27:52
>>394
貴重なスチル枠なのにな
他にもっとスチルつけるとこあるだろとw
ライターはローザで何を表現したかったんだろう

396:名無しって呼んでいいか?
09/01/24 00:28:47
>>395
ライターではなく高木Dだとおも

397:名無しって呼んでいいか?
09/01/24 00:33:49
ローザ…せめてルイにも優しかったらよかったのに
あんな陰険風にする必要あったのかよと思う

398:名無しって呼んでいいか?
09/01/24 00:39:12
>>397
同意
影でネチネチ言うくせに紅蓮の前ではぶりっこして仲良くしましょうねルイさん(はぁと)なのが陰険すぎる
典型的な「女に嫌われるタイプの女」って感じ
正面から「お兄様は渡しませんわ!」とか言ってくるならまだマシだった

399:名無しって呼んでいいか?
09/01/24 00:40:52
それに比べてサナトときたら!

400:名無しって呼んでいいか?
09/01/24 00:41:02
陰険女を気に入る男の格も下がるってもんですよ
まあいい女すぎてもこっちがいたたまれないわけだけども…複雑な乙女心
やっぱ他の女がガンガン絡んで心を乱されるよりは
依存に近くても2人だけの世界の方が萌える

401:名無しって呼んでいいか?
09/01/24 00:43:14
>>398
そんでぐっと結婚して一緒に暮らすようになって少しずつ仲良くなって
「べ、別にあなたと仲良くするつもりなんてないだからね!」なんて言ってくれる様になったら
「こやつめ、ハハハ」って言えたのにな
おまけにローザ死んだ時もぐっと一緒に悲しめたかもしれないのに
あれじゃ死なれても「だからどうした」としか言えん

402:名無しって呼んでいいか?
09/01/24 00:43:57
>>400
シャルルートですね、わかります。

403:名無しって呼んでいいか?
09/01/24 00:46:35
>>398
だよね…ライバルじゃなければいい友達になれそうなのに残念とか
そういう感じにしても良かったと思うんだが…
…あんな展開だし、途中で消えられても可哀想どころか「やったーー!」としか思えなかった

404:名無しって呼んでいいか?
09/01/24 00:49:54
マメプリやったことないけどそんなに性格悪い女なのかw
一体何が狙いなのかわからないってところが地雷クォリティってとこか

405:名無しって呼んでいいか?
09/01/24 00:52:20
事前情報でローザが消えるって知らなかったら紅蓮√はぶん投げてたと思う
三角関係や女絡みは余程上手いシナリオじゃないと萌え<萎えになるからなあ

406:名無しって呼んでいいか?
09/01/24 00:59:40
あのルート、ルイがぐっちゃんに恋愛感情があればまた微妙に印象が違ったかなとも思う
ぐっちゃんとローザはそれこそ命がけの恋だったけど、ルイ一人温度差がすごくて…
まぁ、ルイに恋愛感情があったらもっとすごい地雷とか泥沼になってたのかもしれないけどw

407:名無しって呼んでいいか?
09/01/24 01:02:10
・主人公がいなくても話進んでませんか…なシナリオ
・主人公がいなくても代わりの女はいるもの…なシナリオ
・主人公がいなくてもお前ら幸せになれそうじゃね…なシナリオ

なんという地雷…
むしろ主人公のせいで話がこじれているのか?
これは間違いなくヴァンテクォリティ

408:名無しって呼んでいいか?
09/01/24 01:02:33
>>404
取り敢えず私の知ってる脇女キャラの中では一番酷い
この板で叩かれがちな脇女キャラはルートや場面によっては
主人公に好意的なシーンが多少なりともあるけど
ローザは猫かぶり以外で主人公に好意的なシーンは無い

409:名無しって呼んでいいか?
09/01/24 01:11:57
>>406
私もそう思ったな
ローザがすげー突っかかってきても、
ぐっちゃんに恋愛感情がないからかロクに言い返さないし
夫のいない所で姑にいじめられてる嫁みたいでストレス溜まる
ちゃんと正面から対決して欲しかった

410:名無しって呼んでいいか?
09/01/24 01:14:40
>>407
高木Dはプレイヤーにはどうしても傍観者でいて欲しいんじゃないかという気がしてきた

411:名無しって呼んでいいか?
09/01/24 01:31:34
>>410
あんまりプレイヤーを楽しませようってつもりがないのでは
書きたいことだけ書いてる感じ

412:名無しって呼んでいいか?
09/01/24 01:34:57
>>411
なるほど。こういうシーンが書きたいって気持ちが先にあって、ユーザーの視点は
二の次だから、あんなに次から次へと地雷作るのか

413:名無しって呼んでいいか?
09/01/24 01:38:14
>>411
出来上がったものが自分のイメージと違うって外注ライター外して
高木Dが書き出した途端地雷が激しくなったからそうだろうな
マメプリまでのライターはデバッグのごとく地雷撤去してくれてたんだね…

414:名無しって呼んでいいか?
09/01/24 01:47:35
>>409
ローザはぐっちゃんのいないところで文句言われるのがかなりムカつくよな
運のルートも女キャラ出てきたけど真正面から言ってくるタイプだったから全然よかった
つーかマメプリ好きとしてはこんなにマメの話が出ていて嬉しい



415:名無しって呼んでいいか?
09/01/24 01:51:55
久しぶりにやりたくなるよ

416:名無しって呼んでいいか?
09/01/24 01:52:53
メグルの彼女の事って話題にもならないし、実際全く腹が立たないw
ストロベリーカフェにルイと親友が行こうとしてる会話聞いて
「貧乏人は行く店のレベルが低い」みたいな事言ってたのに店で偶然遭遇する
シーンには吹いたw

417:名無しって呼んでいいか?
09/01/24 01:53:45
ビンタ最高でしたw

418:名無しって呼んでいいか?
09/01/24 01:58:16
あれは運が悪すぎて、当て馬になった女キャラに同情した

ビンタGJすぎ

419:名無しって呼んでいいか?
09/01/24 01:59:37
>>417
かっこいい!と思わず口に出したよw
しかもその後ルイに頑張れみたいな事を嫌味っぽく言ってくれなかった?

420:名無しって呼んでいいか?
09/01/24 07:04:19
タラシと思わせて実は一途ヘタレ気味のメグル最萌え~
確かにあの彼女はいさぎよくてかっこよかった
やっぱ書き方次第だよな

421:名無しって呼んでいいか?
09/01/24 09:18:19
メグルの彼女、シャルのママ、あとリュウカは横乳が凄かったよなあ
気になって仕方なかったw特に睦子の服は何か拾ったりしたら大変な事になりそうだ…

422:名無しって呼んでいいか?
09/01/24 12:36:13
困った
白キャラには興味わかなくてスルーしたのに
黒キャラすげー惹かれるorz

423:名無しって呼んでいいか?
09/01/24 12:45:02
私は白に好きキャラ居なかったけど特攻したらいつの間にか…
黒が無いとエンディング見れない何て!くそう…


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch