乙女@▼▼▼幕末恋華 総合 六章▼▼▼at GGIRL
乙女@▼▼▼幕末恋華 総合 六章▼▼▼ - 暇つぶし2ch774:名無しって呼んでいいか?
09/01/27 21:14:02
イベントで流れたプロモはヴァンパイア騎士DSと
リトルアンカーとVitaminZともう一本(タイトル忘れ)

イベでプロモ流すのは普通だし、そこはそこで盛り上がったんだから
別に良いんじゃないかと思うけど…あくまで主宰はD3なわけで
自社ゲーが人気あるってわかって嬉しいもんだろ

775:名無しって呼んでいいか?
09/01/27 21:46:14
まぁ言いたい事はわかるけどね
ビタミン層は一部が痛いし
恋華の為に行ったから、他のプロモはどうでもいい

776:名無しって呼んでいいか?
09/01/27 22:24:13
声オタでもいいけど、
恋華プレイしたことなくて来てるのはちょっとな…
本当に恋華が好きでチケ当たらなかった人が迷惑だ

777:名無しって呼んでいいか?
09/01/27 22:29:14
プロモがあるのは別にいいんだが、
ヴァン騎士のプロモは最後のセリフでちょっとひいた。

それまでの雰囲気をプロモがぶち壊した感はある。

778:名無しって呼んでいいか?
09/01/27 22:31:21
>>777
>それまでの雰囲気をプロモがぶち壊した感はある

松野が空気変えてくれたけどなw

779:名無しって呼んでいいか?
09/01/27 22:33:02
>>778
松野の司会スキルの高さがありがたかったww

780:名無しって呼んでいいか?
09/01/27 22:45:07
>>779
トークでも全員にスポット当たるように話振ってたのは良かったな

ただ歌で浪士引き連れてダンスは吹いたww

781:名無しって呼んでいいか?
09/01/27 22:48:41
エグザイル吹いたw
しかも浪士の人超笑顔w

782:名無しって呼んでいいか?
09/01/27 22:52:13
確かあの歌の作詞も松野だったよな?
可愛いな平助w

783:名無しって呼んでいいか?
09/01/28 01:32:28
電撃に25日夜公演のレポない?

784:名無しって呼んでいいか?
09/01/28 02:08:32
ってか他会社なんかは自社の作品のプロモをゲーム内で何種類か流すとこあるし
自社のゲームくらい紹介したっていいと思う、ってか普通だよね新作発表

785:名無しって呼んでいいか?
09/01/28 02:25:47
>>783
トークの私服の人が昼公演の格好だよね?


786:名無しって呼んでいいか?
09/01/28 13:57:54
攻略本発売まで一週間きったな
スチルとか載っているんだろうか
VFBじゃないから、あまり期待しない方がいいんかな…

787:名無しって呼んでいいか?
09/01/28 16:39:49
>>786
イベントのグッズ売り場でも宣伝してた
表紙がもしかしたら描き下ろしだったかも?
記憶曖昧でごめん…

788:名無しって呼んでいいか?
09/01/28 23:50:39
>>783
来てないんじゃないかな

789:名無しって呼んでいいか?
09/01/29 13:52:55
前々から気になっていたのだが…
大石が腰に下げてるコブクロって何が入ってるの?

リスにあげるためのドングリかな

790:名無しって呼んでいいか?
09/01/29 15:00:43
はらもちのいいおやつ

791:名無しって呼んでいいか?
09/01/29 15:11:50
ベルマークに決まっとるがな

792:名無しって呼んでいいか?
09/01/29 15:32:22
キビダンゴです!

793:名無しって呼んでいいか?
09/01/29 15:47:18
耳コレクションだっけ?

794:名無しって呼んでいいか?
09/01/29 16:32:28
意外と金平糖

795:名無しって呼んでいいか?
09/01/29 16:40:36
撒き餌さ

796:名無しって呼んでいいか?
09/01/29 16:44:03
おっとそこまでだ。続きは埋め立ての時にでもやってくれ。

797:名無しって呼んでいいか?
09/01/29 19:44:44
>>787
トントン!買うの楽しみになってきたよ
裏話的な事も載ってるといいな

798:名無しって呼んでいいか?
09/01/29 20:35:58
>>789-795
ふいたw
で、>>796は大石本人かと思たw

>>797
裏話いいね!
キャストトークは公式サイトにあるものとは
違う内容だったらなお良いのだけども

799:名無しって呼んでいいか?
09/01/30 19:27:43
攻略本、新スチル大きく載せてくれると良いんだけど・・・
期待はできんだろうな

携帯の待受を大石、
PCの待受も大石、
寝る前には大石のキャラソン
・・・という生活を送っていたら、大石に殺される夢を見たww

800:名無しって呼んでいいか?
09/01/30 20:29:03
何故そこまで尽くして殺されなきゃいけないのか
しかしそれが正しい大石との付き合い方だ
諦めろ

801:名無しって呼んでいいか?
09/01/30 22:49:03
逆カマキリだな大石は・・・

自分はやっぱり梅ちゃんが良いや

802:名無しって呼んでいいか?
09/01/30 23:00:58
人気あるねえ大石は
確かに大石を攻略してる時は惹かれるものがあるけど
他キャラルートだと憎くてしょうがないから自分はダメだ…

803:名無しって呼んでいいか?
09/01/30 23:07:21
大石はジェットコースター症候群じゃないのか?
あるいは、ネコが
「怖いような・・・でも気になるような
でもでも、何かされそうで怖いような・・・なんだかwktk」
と思ってるときの状態、というか
耳伏せて様子伺ってるヤツ

804:名無しって呼んでいいか?
09/01/30 23:13:15
平助やミキミキサブローのような人畜無害な可愛い子ちゃんが好きだ
でも大石は気になって仕方ない
そしてネタにもしやすい

805:名無しって呼んでいいか?
09/01/30 23:30:40
確かに大石はネタにしやすいよね
自分は冷たくあしらうと凹む梅さんに胸キュンだったな
他のキャラ落としながら梅さんいたぶってた

806:名無しって呼んでいいか?
09/01/30 23:36:51
梅さんや伊東さんスキーの自分にとっては
テメーは毎度毎度さっくり殺してくれやがりまして…
と憎くて仕方ないヤツだけど、妙に人の恋愛事情に詳しかったり
変な可愛いげがあるとは思う。


807:名無しって呼んでいいか?
09/01/30 23:58:37
あんな物騒なキャラなのに
斎藤にも平助にも中村にも一撃で殺られてる件

酔ってるはずの伊東先生にも二人がかり。あれ?もしかして弱…

808:名無しって呼んでいいか?
09/01/31 00:11:20
>>807
大石は史実だと捕まって死罪だからね
町井勲さんをテレビで見て武士ってどのくらい凄かったか
自分は想像が出来ないよ


809:名無しって呼んでいいか?
09/01/31 00:23:47
>>807


大石が殺す相手は優しいキャラばかりなんだよね
優しい人好きな自分にはちょっとつらい
富山のこともものっそい傷つけてくれたし・・・

810:名無しって呼んでいいか?
09/01/31 00:31:24
お、にぎわってるねぇ。

自分は山南さんも大好きだ
眼鏡とったら大石や斉藤に似てるw

811:名無しって呼んでいいか?
09/01/31 00:38:56
大石って新撰組の時と花柳剣士伝の時で結構顔違うよねw
抜刀立ち絵が変わったのはちょっと残念だったな

812:名無しって呼んでいいか?
09/01/31 00:42:18
>>806
思った!!!
「恐縮です!」のあの人を思い出したよ。

813:名無しって呼んでいいか?
09/01/31 00:46:00
>>811
> 抜刀立ち絵が変わったのはちょっと残念
新選組の時の二の腕が艶めかしくて好きだったので、禿同

814:名無しって呼んでいいか?
09/01/31 01:37:07
>>809-810
山南さんを筆頭に、梅さん、伊東さん、平助、トミー
優しい人ほど早く死んでしまうのが切ない…
(本人ルートでは生き残るキャラもいるにせよ)

だから三木が長生きしてくれるのが余計にうれしいんだぜ

815:名無しって呼んでいいか?
09/01/31 01:41:21
>>814
自分が書き込んだのかと思ったぜ

816:名無しって呼んでいいか?
09/01/31 01:45:14
生き残ってるけど新八だって優しいんだぜ!


817:名無しって呼んでいいか?
09/01/31 02:13:10
服部さんも忘れないでほしいんだぜ!
って御陵衛士率高え

818:名無しって呼んでいいか?
09/01/31 02:23:40
源さん涙目

819:名無しって呼んでいいか?
09/01/31 05:20:32
時系列的に早く死んだ人ってことであって
源さんが優しいことはみんなわかってるから大丈夫
同様に半次郎もね
>>804の面々の次あたりに大石も死ぬけど挙げられてないしw

820:名無しって呼んでいいか?
09/01/31 05:23:09
おっと>>814だった

821:名無しって呼んでいいか?
09/01/31 09:57:11
>>813
自分も新撰組の方がいいな。
キングギドラの目みたいになった顔が好きなんだよな。
花柳の方は黒目がちでお肌スベスベで女の子に見える。

822:名無しって呼んでいいか?
09/01/31 12:42:19
>>821
>キングギドラの目みたいになった顔が好きなんだよな。
花柳ではあの顔にならないの?
ショック(´・ω・`)


823:名無しって呼んでいいか?
09/01/31 13:51:47
>>822
>キングギドラの目みたいになった顔が好きなんだよな。
花柳のVFBのカバーとった事あるよね?狂喜したよ

824:名無しって呼んでいいか?
09/01/31 16:52:13
大石さんに限らず他の隊士も顔変わっているよね!?
絵柄変わったのかなあ。

825:名無しって呼んでいいか?
09/01/31 17:31:28
DVDとパンフ、通販予約始まったね。即ポチった。楽しみで仕方ない

826:名無しって呼んでいいか?
09/02/01 07:35:44
>>824
変わってるよね。大石は特に感じた
新撰組から花柳で年月経ってるから仕方ないのかな

>>825
自分も、イベ行けなかったから今からwktkすぎるww
DS新規組なので去年のも買おうか迷う…

827:名無しって呼んでいいか?
09/02/01 15:51:58
憎くてしょうがないはずなのに
いなくなると何故かムショウに寂しくなる存在…
なんだか大石って会社を去ってゆく嫌味なお局さまの様だ

828:名無しって呼んでいいか?
09/02/01 21:43:07
>>827
お局様と一緒にしたら斬られるよ?

829:名無しって呼んでいいか?
09/02/02 04:05:51
ホントに怖いお局様は
ある意味大石よりも怖い

830:名無しって呼んでいいか?
09/02/02 14:57:51
DS版VFB買ってきた





主人公の名前入力の時に、登場キャラの名前を入れると
そのキャラが「その名前はやめろ」的なことをしゃべるのなんて
初めて聞いたぞwww
自分DS新規組だから分からんが、PS2のときもあったの?

831:名無しって呼んでいいか?
09/02/02 15:24:55
>>830
PS2でもあったよ

832:名無しって呼んでいいか?
09/02/02 18:27:01
>>831
PS2でもあったのか
自分初耳だったもんだから妙にテンション上がってしまった
すまん

833:名無しって呼んでいいか?
09/02/02 18:31:33
音量とか、テキスト表示の速さ調整時のセリフも
なかなか嬉しいよねw

834:名無しって呼んでいいか?
09/02/02 18:36:35
>>832
いやいやあれは妙にテンション上がってしまっても仕方がないよ
>>833さんも書いてるけどコンフィグ設定から音声付きの贅沢仕様だもん


835:名無しって呼んでいいか?
09/02/03 09:23:16
DS版コンプリガイド、PS2のにくらべて場所とらなくていいけどこの薄さでこの値段はちょっと高いな
ギャラリーのイラストもPS2VFBとかぶっているのが多いけどあくまで攻略本だからこんなもんかな

表紙をとるといつものお遊びありw
帯は普通でちょっと残念

836:名無しって呼んでいいか?
09/02/03 13:18:07
>>835
表紙とったらやっぱりwwて感じで吹いたw
でも斎藤さんだけ変わってなくないか…?

837:名無しって呼んでいいか?
09/02/04 22:55:47
予約特典で裸祭りだったときは、どうしようかと思った記憶が・・・

てか、アンチの中には恋華の時代を「戦国時代」だと思ってるのがいることを知った
戦国時代と幕末の区別もつかないのか、まだ何も知らない子供なのかしらんが
軽く驚いたお

838:名無しって呼んでいいか?
09/02/04 23:31:52
>>837
言いたい事は解るがスレヲチも程々にな。
つかアレには触れるな、特別な人だから。

839:名無しって呼んでいいか?
09/02/05 10:15:17
最近変なのわいてくるよね
人気が出てきたんだろうか…

ちょっと寂しいw

840:あ、
09/02/05 10:17:34
>>839は区別つかない子供のことです

841:名無しって呼んでいいか?
09/02/05 20:17:16
コンプリガイド、サブキャラの扱いはどんな感じ?
伊東先生が拝みたいのだが…

842:名無しって呼んでいいか?
09/02/05 20:32:58
>>836
少しだけ遠い目になってるような?

薄いし高いけど、スチル全部載ってたし
花柳のDS化に希望もてる事書いてたから概ね満足!

843:名無しって呼んでいいか?
09/02/05 22:10:33
>>841

女装スチルは結構大きい絵で拝めるよ
あと何で攻略対象にならなかったかも書いてる

しかし美しいな女装伊東先生。他にも似合いそうな奴はいないかな
平助…は鈴花になるだけか

844:名無しって呼んでいいか?
09/02/06 00:47:16
ありが㌧!
スチル拡大されてるの嬉しいね
今日さっそく買ってくる!

弟の三木も女装したら美人さんだろうな~
なんて貴重な遺伝子だ

845:名無しって呼んでいいか?
09/02/06 00:51:48
>>842
>花柳のDS化に希望もてる事書いてたから

゚+.(・∀・)゚+.゚

846:名無しって呼んでいいか?
09/02/06 06:46:41
質問なんですが、
花柳の辞書にて赤松小三郎の項目はあるんですが
本編に出てきましたか?

847:名無しって呼んでいいか?
09/02/07 07:50:19
>>842>>845

花柳DS化もそうだが、
続編もつくりたいって書いてあったから狂喜したww
しかし…ミュージカルは勘弁してくれww

848:名無しって呼んでいいか?
09/02/07 09:21:28
この流れ見た感じだとゲームの事だけでなく
今後の展開についても語られてるみたいだね
私も買おうかな

849:名無しって呼んでいいか?
09/02/07 22:41:59
>>847
ミュー・・・ジカル・・・・・だって・・・?

850:名無しって呼んでいいか?
09/02/07 22:58:42
いや待て!
中の人でや・・・・
・・・・らないのかなorz>むーじかる

大体、今世の中に出回ってる「自称」むーじかるは
ただの学芸会だっての!!
ちゃんと「学芸会」って頭につけろとry

851:名無しって呼んでいいか?
09/02/07 23:23:32
中の人がやってくれるならミュージカル(笑)歓迎だww

852:名無しって呼んでいいか?
09/02/07 23:38:51
いやだー

斎藤や大石が歌って踊るのは
嫌なんだーー

853:名無しって呼んでいいか?
09/02/08 00:12:29
>>852
刀振り回すところは見てみたいかもしれない…

幕末ミュージアムでなくて、幕末ミュージカルw

854:名無しって呼んでいいか?
09/02/08 00:17:59
冷静に考えてみよう

幕末ミュージカル

もはや幕末でもなんでもない件

855:名無しって呼んでいいか?
09/02/08 01:03:11
DS版で初めてプレイしたんだが、花柳の方も史実キャラ攻略できるんだね。
てっきりオリキャラオンリーかと思い込んでたよ。陸奥とかいるとは。
PS2持ってないけど、ちょうど欲しかったし買ってくるか。

856:名無しって呼んでいいか?
09/02/08 01:17:00
>>855
大石や中村はもちろん、相馬や三木も史実上の人物だよ
新選組好きなら、相馬ルートは割とオススメ

857:名無しって呼んでいいか?
09/02/08 01:20:26 Okn7IEgh
↑ごめん富山もだ

858:名無しって呼んでいいか?
09/02/08 01:21:17
ageてスマン…

859:名無しって呼んでいいか?
09/02/08 01:25:36
というか、完全オリキャラは10人中2人のみだよね実は

佐幕派にも倒幕派にも、幕末を知りたい人にもおすすめなソフト

860:名無しって呼んでいいか?
09/02/08 01:29:48
半オリキャラみたいなキャラもいるけど実は…という感じだね

861:名無しって呼んでいいか?
09/02/08 01:34:33
幕末というか明治に入ってもだいぶ話が進むしな
自分が学生の頃にこのゲームがあったら
近代史を楽に理解できただろうにと思ってしまう

862:名無しって呼んでいいか?
09/02/08 01:39:40
>>861に同意
自分もこのソフトを何周もして、
幕末~明治初期の歴史を整理できた

863:名無しって呼んでいいか?
09/02/08 08:07:33
>>861-862
自分もだ

ついでに、三木さんたちの話を聞く前は
新撰組側の肩を持ってるせいで
御陵衛士や中村半次郎のことを良くは思えなかったんだよな
まぁ、実は薩長しかり、なんだが・・・
彼らの生き様を見たせいで、色々考えるところもあった
ちなみに、陸奥については何故かハマってしまって
偉人伝まで探して読んだというw

幕末→明治初頭は複雑すぎて混乱してたけど
このゲームで今更ながらに理解できた

864:名無しって呼んでいいか?
09/02/08 10:37:31
>863
自分は奇兵隊中心に勉強してたんで逆に新撰組をよく思ってなかったw
でもゲームやって新撰組側からの幕末にも興味が出てきたんで
歴史本に手を出そうかと思ってる

花柳はプレイしたことないんだけどこのスレ見てたらやりたくなってきた
ただDS版が出るかも、と思うとPS2版を今買うかDS版が出ることを期待しつつ
もう少し待つかで迷う

865:名無しって呼んでいいか?
09/02/08 13:49:54
中村さんは近藤さんシナリオのラストらへんでいい人だったから
もともといい人なイメージだったなー

で、自分も陸奥についてはかなり調べたww
陸奥が小学校の教科書で読んだ足尾銅山事件を軽んじてた
政治家の一人だって知ってショックだったけど
当時なんとか外国に追いつくために銅が必要だったのか・・・とか
でもそれで日本人苦しめたら意味無いよ・・・とか思った


866:名無しって呼んでいいか?
09/02/08 13:57:56
>>865
足尾銅山については、このスレだったか別のスレだったかで
結構叩かれてるの見て知ってはいた
Wikiにも出てるしね
まぁ、二男潤吉は足尾銅山の経営者、古河市兵衛の養子であったということだし、
身内可愛さだったのかな~・・・と

どんなに優れたところがある人も、所詮人の子なんだよ
と、自分は思っている

867:名無しって呼んでいいか?
09/02/08 14:03:54
話、豚切るが、『天上の華』のCD、手に入れた人いる?
自分、楽●のあるストアでポチったがいまだに入荷されないとかで来ていない…
なんか、せつないよ…

868:名無しって呼んでいいか?
09/02/08 16:40:04
>>867
自分は密林でポチったが、普通に発売日に届いたよー
通勤時間(片道1時間)この1曲ループだけで過ごすぐらいハマってるwww

早く届くといいね

869:名無しって呼んでいいか?
09/02/08 21:23:21
恋華草子、図書館で借りてきた

まだ全部は読んでないけど、
芹沢さんの話といい、総司の話といい、
いい具合にゲーム話の補完してるね

それと、噂の伊東さんのお相手も確認した
・・・なんてか、この人攻略対象だったら、
近藤さんと似たような感じになったんじゃないかと思うんだが・・・

多分、DSで「出来るならあなたにもついて来て欲しい」云々言われても
「へー。止めとく」としか思わなかった自分だからの感想かも
どちらかというと、弟のが好みだし

870:名無しって呼んでいいか?
09/02/08 21:45:14
コンプリートガイドブックって、
サブキャライベントの出し方って載ってます?


871:名無しって呼んでいいか?
09/02/08 22:25:49
>>870

ちょっと見にくいけど載ってるよ!

てかスチルタッチする場所で
こんなに細かく台詞変わるんだ…

ちょっと今から大石をつつきたおしてくる

872:名無しって呼んでいいか?
09/02/08 22:30:34
>>871
情報ありがとうございます!
買ってくるかな・・・。

873:名無しって呼んでいいか?
09/02/09 16:30:32
DS買ってみたんだけど
悲恋(死んだり別れたり)が辛くて
出来れば辛いのは最初に攻略したいんだけど
どのキャラが悲恋か教えてくれないかな?

874:名無しって呼んでいいか?
09/02/09 16:46:54
>>873
山南・沖田・近藤・土方

875:名無しって呼んでいいか?
09/02/09 17:23:33
>>874
ありがとう
そんな主要キャラほとんど悲恋かー
幕末の2をPS2でやった時にキャラが生きてたから
1は悲恋少ないと思ってた

876:名無しって呼んでいいか?
09/02/09 20:56:37
恋華は死にENDでも悲恋と言われると違う気がしてしまう
特に近藤、土方の2人は

まあ悲恋の定義というか
解釈の違いなんだろうけど

877:名無しって呼んでいいか?
09/02/09 21:07:16
場合によっては死なない悲恋の方がつらかったりするしね

死にEDに関しては、花柳は両陣営だけど新撰組は敗戦側だからねー
自然死ぬ人も多くなる。史実だと4人どころかその倍死んでるし
花柳の方も史実だともっと死んでるけど

878:名無しって呼んでいいか?
09/02/09 21:16:51
>>873が「死んだり別れたり」って追記してるから
>>874を選んだけど(´・ω・`)


879:名無しって呼んでいいか?
09/02/09 22:12:59
新選組・花柳合わせて
どこからどう見ても「悲恋」EDなのは
富山だけな気がする
次点で沖田、山南かなあ

近藤と土方のは鈴花も満足してる結果だし
中村のはホロリとはするが悲しくはない

大石のはそもそも恋かも怪しい

880:名無しって呼んでいいか?
09/02/09 22:19:33
中村はラストに圧倒されてたところに
庵の変顔が来て、だな
素でコーチーを画面にぶちまけた

881:名無しって呼んでいいか?
09/02/09 22:36:36
富山だって本人は幸せそうだし
凛は思い出を胸にずっと生きていくんだなと思うと
自分はある種すがすがしかったな
花柳のテーマとして「強く生きる」ってやつがあるからかも

882:名無しって呼んでいいか?
09/02/09 23:09:27
切ない要素あっての恋華だと思ってるから
悲恋とか正直あまり意識してない

>>873さんは死別EDを知りたかったってことなのかな?

883:名無しって呼んでいいか?
09/02/09 23:21:09
>>882
悲恋(死んだり別れたり)が辛くてって書いてるからそうなんじゃない
何で流れが悲恋定義になってんのか知らないけどw

884:名無しって呼んでいいか?
09/02/09 23:26:09
>>878
大丈夫だよ、お前の出した答えは間違いじゃない

885:名無しって呼んでいいか?
09/02/09 23:30:00
悲恋の感じ方は人それぞれだと思うから、ちょっと難しいね

そういえば自分もコンプリガイド手に入れたよ!
グラフィックタッチ…かなりやり込んだ方だと思っていたのに
まだ聞けてない台詞があって驚いた
>>871さんも書いてたけど、本当に細かく分かれてるんだね

これから楽しんでくる!

886:名無しって呼んでいいか?
09/02/09 23:36:43
恋華は、どれもこれも鈴花が満足して終わってるように見えるから
あんまり悲恋悲恋思わなかったな

てか、死なれるのが嫌だといわれると
幕末ゲームではそもそも難しいと思うのだが

887:名無しって呼んでいいか?
09/02/10 00:02:10
>>873は死ぬのと別れるのが辛い(だから先にやりたい)って書いてるよ
このスレでも死別EDを最後にするのはおすすめできないとよく言われてるし
当然の意見では?

888:名無しって呼んでいいか?
09/02/10 00:06:32
辛いとか悲しいとかと
嫌っ!!てのは違うしね
悲恋は嫌っ!!て人は
そもそも幕末やらないだろ

コンプリガイド、値段以外は評判いいね
よっしゃ買いだ

889:名無しって呼んでいいか?
09/02/10 00:06:50
じゃあ原田を最後にやればいいじゃないか
それで解決

890:名無しって呼んでいいか?
09/02/10 00:56:24
コンプリートガイドって何!?
完璧自分乗り遅れてるわー…

891:名無しって呼んでいいか?
09/02/10 01:22:50
>>890
つい最近出た
だいじょぶ、ホント最近の話だから

892:名無しって呼んでいいか?
09/02/10 01:46:17
873です。
幕末は花柳をやったから雰囲気はつかめてるんだけど
花柳で近藤と沖田が気になって買ったから
やっぱり死んだりは悲しいな…と。
てっきり1では皆、死なないかと思ってた。
明るいEDを最後にもってこようと思ったんだけど
好きキャラが全部悲恋と知って迷いだしたよ

893:名無しって呼んでいいか?
09/02/10 15:13:45
>>892
好きなキャラを最初の方にクリアすれば良いやん

894:名無しって呼んでいいか?
09/02/10 15:34:25
悲恋近藤、土方、山南、沖田だけじゃなくない?
藤堂だってそうだし


895:名無しって呼んでいいか?
09/02/10 15:37:45
>>894
おまいさん、平助最後まで攻略した?

896:名無しって呼んでいいか?
09/02/10 16:15:47
>>878
ごめん、それはわかってたんだけど
死にENDだから悲恋って分類されるとなんかどうしても違和感があってさ
死にENDはあっても悲恋ENDはない気がするんだよね、恋華って
でも死んだら全部悲恋って感じる人もいるだろうし
だからその辺はもう個々の定義というか解釈の違いなんだろうなって
それだけなんだ

897:名無しって呼んでいいか?
09/02/10 16:59:59
>>895
攻略サイトみて攻略したけど
また違ったEDあるの?

898:名無しって呼んでいいか?
09/02/10 17:41:31
ごめんED見る前に電源落としてた
生きてたのか

899:名無しって呼んでいいか?
09/02/10 19:35:49
>>898
そういう人結構いたりしてねw

900:名無しって呼んでいいか?
09/02/10 20:23:16
豚切りすまない
FDて、絶対出ないのかな
出る気配すらないよね?

鈴花で花柳メンバー
倫で新選組メンバーと  恋愛じゃなくても絡むイベントがあるFDあったら
10本買うんだがなあ

901:名無しって呼んでいいか?
09/02/10 21:48:27
それは欲しいと思わないなー
倫はともかく鈴花は敵対勢力の者と交流なんかしてたら切腹じゃないか

商業主義に走らなそうだし本編に力を尽くしている感じだからFDはありそうにないな

902:名無しって呼んでいいか?
09/02/10 22:20:08
ぶっちゃけ、FDで馴れ合いエピソード出たら
冷めた目で本編まで見てしまいそう
どこかの遙かなる世界じゃあるまいしry

どうせなら、CDドラマがいいな
恋華のドラマCDは両方とも良作だし
花柳のおまけCDだって良作だったじゃん

903:名無しって呼んでいいか?
09/02/10 22:27:28
でも、FDなら後半の重々しい雰囲気じゃなく
馴れ合いでも前半の楽しげな雰囲気の物がいいな。
恋華のギャグセンスは結構好きだし。



904:名無しって呼んでいいか?
09/02/10 22:45:56
一緒にお祭り行ったり
年越ししたりの
ほのぼのしたイベを見てみたい気もするな

FD自体嫌だって人がいるのは
とてもよく分かるけどさ

905:名無しって呼んでいいか?
09/02/10 23:03:41
どんなに思いが通じ合ってても死んだら悲恋

906:名無しって呼んでいいか?
09/02/11 00:06:51
山南は、EDスチルにドリフ臭が漂うため悲恋に思えなかった
幽霊コントだった

907:名無しって呼んでいいか?
09/02/11 00:21:12
885も書いてるけど
悲恋の定義は結局人それぞれだよね

二人とも生きてるのに、
相馬EDは自分はなんか悲しく感じた
史実にある相馬主計の最期が
頭に浮かんでしまったからかもだけど

908:名無しって呼んでいいか?
09/02/11 00:46:32
>>906
ドリフ臭に噴いたw
山南も芹沢も、それぞれ性格にギャップがあって好きだな

>>907
自分も相馬はなんか寂しい感じがした
キャラもルートも好きなんだけど、
最後の方の消え入りそうな相馬にハラハラした

909:名無しって呼んでいいか?
09/02/12 10:12:23
自分も相馬の生き様に惚れた

910:名無しって呼んでいいか?
09/02/12 13:12:17
花柳の方がエチ表現モロだね

ところでDSの才谷攻略、3人既に攻略済みだからNEW GAMEから初めても
友好UP効果音が鳴らないんだけど攻略まだ出来ないのかな?
DS盤攻略サイト見つけれなかったよく分からないんだけど…

911:名無しって呼んでいいか?
09/02/12 15:50:47
>>910
DSなら攻略制限ないはずだが?
単に聞き落としか
選択肢間違えてるか…

912:名無しって呼んでいいか?
09/02/12 20:00:30
>>910-911
自分は試していないからわからないけど、
梅さん最萌の隊士が最初に落とせたって
以前このスレに書き込んでた気がするよ

913:名無しって呼んでいいか?
09/02/12 21:01:57
新撰組DS、梅さん一周目から落とせるよ
過去の書き込みにもあったけど、私もいきなり梅さんいって追加エピまで回収できた
攻略法もPS2版の朧気な記憶だけを頼りにやって大丈夫だったから特に変更とかないはず

914:名無しって呼んでいいか?
09/02/12 21:25:51
みんなありがとう!
音は何度やっても最初の出会い時に鳴らないから
進めなかったけど進めてみる

915:名無しって呼んでいいか?
09/02/12 23:06:03
>>914
梅さん初登場時の選択肢でミスっているんじゃないかな?
確かもう片方の選択肢は選んでも音鳴らないよね

916:名無しって呼んでいいか?
09/02/13 00:01:27
>>915
選択肢
片方選ぶと好意が下がる音がするから
鳴らない方を選んでるんだけど
下がる方を選ぶの?

917:名無しって呼んでいいか?
09/02/13 00:13:28
最近やってなかったけど、
最初のは自分も好感度上昇音なかったような気もする>梅
だけど、顔アイコンはトップに出るよね?

918:名無しって呼んでいいか?
09/02/13 01:09:47
たしか、会ったときに強制的に上昇音がして、
選択肢で
鳴らない(好感度上下なし)か、下がるか だったと思う

919:名無しって呼んでいいか?
09/02/13 01:42:00
>>916
下がらない方を選ぶ、で正解だよ~

ところでやっと花柳のおまけ開けた…
携帯サイトのクイズにてこずったよorz

大石が三木に対してタメ口なのに地味に驚いた
いや三木も大石にタメ口なんだけどさ
女子と明らかに年下の咲彦以外
誰に対しても敬語だと思ってたから。大石。

920:名無しって呼んでいいか?
09/02/13 10:12:53
>大石が三木に対してタメ口なのに地味に驚いた

確かに…
入隊したのは同時期だから同期なんだろうけど
相馬は大石にとって後輩になるのか~

921:名無しって呼んでいいか?
09/02/14 00:40:52
自分はそんな敬語なイメージはないけどな
富山に対しては普通にタメ口でおまえ呼びだったと思うし

922:名無しって呼んでいいか?
09/02/14 01:23:53
漫画で山南さんにタメ口だったのには
えええだったけどな

923:名無しって呼んでいいか?
09/02/14 02:00:41
DS頑張って全員攻略したけど
追加エピソードとかが埋まってなかったorz
一応PSの攻略サイト見てやったんだけど。
DSの攻略サイトは見つからないし
まとめてあるサイト知ってる人いないかな?

924:名無しって呼んでいいか?
09/02/14 03:10:04
>>923
コンプリガイド買おう
買って損はない

925:名無しって呼んでいいか?
09/02/14 09:52:53
>>924
買わない…
昔は乙女ゲー買う度、買ってたけど
安くないし、クリアするとまったく眺めなくなる自分だから
本が短命すぎてかわいそう
どなたか教えて下さい

926:名無しって呼んでいいか?
09/02/14 10:06:01
教えてチャンとかうぜえよ何様だよ馬鹿じゃないの?
2ちゃんで外部サイト教えるって晒しと同義だよ
スレ内検索くらいしろよボケ1年ROMれ
>>18とか>>127とか>>163にまとめてあるよ

927:名無しって呼んでいいか?
09/02/14 10:27:13
ツンデレもうぜー

928:名無しって呼んでいいか?
09/02/14 10:39:14
いつの間にか攻略サイトが見つからないのはびっくりしたが、
実はそんなに複雑なゲームでもないし
DSなんかはイベント情報が「どの章の何話目に出る」って分かるだろ?
抜けてたらその間なんだから、そこを重点的にやりなおせばいい
最初からやるしかないとしても、スキップは快適なんだから
ぶっとばせばいい
サブキャラとの会話はそれこそ姐さんたちが探してまとめてくれてるんだから
探しやすくなってるし

縋れば誰かが答えてくれる思ってるのが他のスレにも居たけど(素直にこういったw)
ちょっと甘えすぎじゃないの?

929:名無しって呼んでいいか?
09/02/14 12:36:22
サブは関係キャラの友好度と会話回数

930:名無しって呼んでいいか?
09/02/14 12:44:21
確かに甘えてた
携帯だから検索めんどいとかすみません
以後気をつける
何だかんだで教えてくれたりアドバイスみんな有難う

931:名無しって呼んでいいか?
09/02/14 13:44:31
やっぱり携帯厨か

932:名無しって呼んでいいか?
09/02/14 14:10:45
検索出来ないのはほとんど携帯からでしょ
一番人気のキャラってやっぱ近藤沖田あたりかな

933:名無しって呼んでいいか?
09/02/14 14:19:50
携帯から検索出来てもパケ代掛かるからリンク先見れないんだろうね
携帯向けのPCブラウザがあるから使うと良いよ


934:名無しって呼んでいいか?
09/02/14 14:28:47
>>932
初代のイベントで、森久保・永倉に「あんた、あんまり人気ない」言われて
半ば素でショック受けてた森田・近藤を思い出したw

史実ではお三方は最強だろうが、
ことこのゲームに限っては、そうでもないと思ってる
自分だって平助最萌えだし

935:名無しって呼んでいいか?
09/02/14 14:39:15
コンプリガイドの表紙ってメインヒーロー+人気キャラにしてる気がする

花柳は庵咲彦+陸奥大石だったし
だから新選組は斎藤永倉が人気だと勝手に思ってた

公式サイトの人気投票と
2chの人気は
必ずしも一致しないだろうけどさ

936:名無しって呼んでいいか?
09/02/14 14:53:03
永倉・斎藤・陸奥それと三木あたりは
死なないからマイナス要因が少ないし
陸奥はともかく、シナリオもいいからな

サイトなんかは永倉ダントツだし

937:名無しって呼んでいいか?
09/02/14 14:56:26
新八さんはエピソード多いしね
虫歯が原因で亡くなったのが悲しかったな
(´・ω・`)

938:名無しって呼んでいいか?
09/02/14 15:28:24
>937
いやそこは史実関係ないとこだろww

939:名無しって呼んでいいか?
09/02/14 15:37:18
>虫歯が原因
可愛いじゃないかw

>キャラ人気
公式と同人の人気は一致しない気がする
…まあ、人それぞれなんじゃない?梅さんも人気ある気がするし
自分は山南最萌なんだぜ

940:名無しって呼んでいいか?
09/02/14 16:02:06
あの時代で虫歯になったら抜くしかないよなあ
麻酔技術もほとんどないし
想像したらゾッとする

どこに行くにも歩きだし
昔の人は大変だ

941:名無しって呼んでいいか?
09/02/14 16:22:26
今でこそ、「虫歯で死亡? ありえ茄子」だけど
当時は歯がダメになった暁には死活問題だろ
まともなモノは食べれないだろうし
口に入れたとしても消化不良起こすかもしれんし・・・
それに、「本当は怖い家庭の医学」だかで、
虫歯悪化させた挙句
化膿させて凄まじいことになってたのも居たよね

>>940
オマケに入ってた原田の抜歯騒動にはワロタw
土方さん怒っちゃって、おもきり勢い良く襖開けてやンのw

942:名無しって呼んでいいか?
09/02/15 00:03:57
TOKO先生って絵柄変わりやすいのかなあ
PS新選組→花柳→DS新選組と
キャラによってはえ!?別人!?てくらい変わったのもいたが
コンプリガイドの表紙見る限り
またちょっと変わったような…
花柳の時が好きだったんだけどな

943:名無しって呼んでいいか?
09/02/15 00:07:48
個人的に一番変わったように思うのが
土方さん(の髪型w)だな

944:名無しって呼んでいいか?
09/02/15 00:34:55
あーとねいちゃーと協力して頑張った結果です><

945:名無しって呼んでいいか?
09/02/15 00:57:40
絵柄変わるのはしょうがない気がする
人間ずっと同じではいられないだろうよ…

近藤さんはコンプリガイドの表紙が一番好きだな~
雑誌にも載ってた、皆で羽つきしてるイラストもすごく好きだ
鈴花可愛いかった!

946:名無しって呼んでいいか?
09/02/15 01:22:22
今更だが
CGコンプ記念のスチル
平助の可愛さは異常だな
あと明らかに嫌そうな顔して団子食べてる斎藤もいい
てか甘いモノ苦手なのに何故食べるんだ

付き合いか

947:名無しって呼んでいいか?
09/02/15 02:47:52
CGコンプ画像……山南の後ろの人形群……一体爆発しかけてるよね……。
タッチしても何もなかったのが残念w

948:名無しって呼んでいいか?
09/02/15 03:12:33
斎藤は、みたらしならかろうじて食べられるのか?>団子


949:名無しって呼んでいいか?
09/02/15 14:24:29
>>943
おまけ3の髪型変。ズガーン。にクソワロタw

950:名無しって呼んでいいか?
09/02/16 03:48:06
大石が好きでたまらない
√プレイする度に印象や解釈が変わる
ED後の後味が悪いのも癖になる

でも伊東さん梅さん平助も大好きなんだ

倫の、憎くて堪らないけど気になって仕方ないという気持ちがよく分かるなあ

951:名無しって呼んでいいか?
09/02/16 04:03:28
今日初めて三木ルートをプレイしたが、三木に感情移入してからの油小路シーンでの大石の憎さは他ルートの比ではないな。
新八っつぁんそのまま斬ってくれ!って思った。

でも好きなんだよな…大石が憎いというかそんな男を好きになってしまった自分が憎いぜ

952:名無しって呼んでいいか?
09/02/16 05:25:52
>>950>>951

分かる分かる
自分も、梅さんも平助も大好きだ
でもやっぱ大石最萌えなんだ…
中毒ってのはまさにこのことか

953:名無しって呼んでいいか?
09/02/16 05:41:05
>>950-952
いつの間に連投したんだろ自分!と思った

そうなんだよねぇ
憎くて憎くてしようがないのに
会話選択、なぜか大石にばかり話しかけてしまう…
クセになるよ、大石!くそう

954:名無しって呼んでいいか?
09/02/16 10:27:47
大石最萌えの人の数と
だからといって実際にいても絶対に付き合いたくない人の数って
ぴったり一致するんだろうな

そんなキャラってあまりいない気がする      
新しいよ大石。憎いぜ大石

955:名無しって呼んでいいか?
09/02/16 11:23:41
>>954
大石は期間限定でなら付き合いたいけど、
結婚はご遠慮したいタイプかもしれんw
ほんと、こんな憎い程好きな奴は初めてだコンチクチョー!

956:名無しって呼んでいいか?
09/02/16 13:06:33
大石のナニソレ?的な顔が可愛いww

DSようやく買ったけど大石追加2出すの難しいな…
原田6章でも近藤8でも何度となくやり直してるがでない
今近藤で大石登場の6章からやり直してるが
選択肢が違うのか?

趣味は?って聞いて見合いかよ

土方じゃなく私を頼ってくれ
選択はなしだよね?
8章で銃は面白くない
でも出ないしね

957:名無しって呼んでいいか?
09/02/16 15:31:03
>>956
追加2ってスチルが出るやつだよね?
だったら原田の高感度がある程度高くないと出ないよ

958:957
09/02/16 15:33:37
言い忘れ
近藤さん√より原田√からのほうが出やすいよ
原田狙いでプレイして、選択間違えなければ出るとオモ

959:名無しって呼んでいいか?
09/02/16 16:02:42
>>956
大石追加2は十六章会話三回目だよ
原田の好感度高くて「稽古でもしててください」
を選ぶとでる

960:名無しって呼んでいいか?
09/02/16 19:51:33
>>951
三木もだけど富山ルートも相当憎いよ
自分を責めて沈黙する富山がかわいそうでかわいそうで


自分は大石は好きになれないけど、主だった人物を殺したのが
全部大石になってるのはちょっと気の毒な気はするなw
史実だと伊東さんだけだよね

961:名無しって呼んでいいか?
09/02/16 21:19:05
元々大石は汚れ役で設定されたキャラだしね…
蓋開けてみたら以外と人気出ちゃってスタッフは嬉しい誤算だったんだろうな…

962:名無しって呼んでいいか?
09/02/16 21:39:42
他のゲームとかでも悪役的なキャラが人気ってことはよくあるから
誤算ではなく計画的だったかもしれない

ところで、近江屋事件って、犯人の目的は中岡で
龍馬は単なる巻き添えだったという説もあるんだね
確かに才谷さんと石川さんだと石川さんの方が
佐幕派に真っ向から敵対してるよなーとゲーム視点で思ってしまった

963:名無しって呼んでいいか?
09/02/16 21:41:51
>>961
中の人も花柳発売前は
「敵役だからきっと皆さんに好きになってもらえないと思う」
みたいなコメントしてたよな

でもパケ絵は大石目立ってるから
製作者側はある程度予想してたんじゃないかな、人気出るの

964:名無しって呼んでいいか?
09/02/17 01:47:10
伊東2がでない…
これって別にランダムじゃないよね?
何が間違ってるんだろう…

965:名無しって呼んでいいか?
09/02/17 02:15:16
>>964
伊東2ってスチルがない方だっけ?
斎藤の親密度が必要で、
十章4回目の会話で「グズグズ」を選ぶと出るよ


966:名無しって呼んでいいか?
09/02/17 09:02:02
>>961>>963
中の人もインタビューとか見る限り
「びっくり」って言ってるしね
でもスタッフも人気出るの予想外だったんなら
なぜあんなにビジュアルをイケメンにしたのかww

>964
自分も出なかったわー
まさか「グズグズ~」を選ぶとは思わなかったんだ…
ちなみに斎藤さんの好感度高くなきゃ出ないよ

967:名無しって呼んでいいか?
09/02/17 10:43:24
>>965
ありがとう!
才谷だと思って何度もやり直してた

968:名無しって呼んでいいか?
09/02/17 12:35:15
>>966
スタッフに大石萌えがいて、サブキャラだし好きに作った~とかなのかね?

でもサブキャラは普通にイケメン多いよね。


969:名無しって呼んでいいか?
09/02/17 12:41:08
>>968
サブキャラほんとにイケメン多いよなww
何度も話に上がってるけど、伊東さん・鴨さん・野村etc

最萌えは大石だが、サブでは容保さまが一番好きだ!!
…あれ?中の人一緒…

970:名無しって呼んでいいか?
09/02/17 12:47:58
>>962
>確かに才谷さんと石川さんだと石川さんの方が

確かに。
そういう所も考えてあるのかな?
諸説あるから一概に言えないけど。
でもコンプリガイドで「史実をいろいろ調べるので製作に3年ほどかかる」
って言ってるし、確かに深く作りこまれてるよね。

971:970
09/02/17 12:48:42
おっと死番だ。

命をかけて次スレ立ていってくるぜ。

972:名無しって呼んでいいか?
09/02/17 12:53:57
立ててきました。

乙女@▼▼▼幕末恋華 総合 七章▼▼▼
スレリンク(ggirl板)

973:名無しって呼んでいいか?
09/02/17 13:08:21
>>971-972
乙とめご苦労様です!
ありが㌧

974:名無しって呼んでいいか?
09/02/17 16:20:22
>>971
乙です
バレ記入はもういらないよね?


975:名無しって呼んでいいか?
09/02/17 16:59:41
うん、いらない

976:971
09/02/17 18:18:33
わぁすまん!!
バレ記入、省くのすっかり忘れてたorz

977:名無しって呼んでいいか?
09/02/17 18:50:09
どんまい!ありがとう

978:名無しって呼んでいいか?
09/02/17 19:14:54
>>976
だいじょぶさ。死番乙でした!

979:名無しって呼んでいいか?
09/02/17 22:53:47
>>968

攻略対象として引かれないように
ビジュアルを少しまろやかにしたと言ってたな、絵師

でも腰の茶袋は引継ぎなんだよなあ。
煙草のイメージないから、何入ってるのか本当に気になるよ
花柳DSが出たら明らかにあるかな?

980:名無しって呼んでいいか?
09/02/18 01:11:58
>>979
大石の腰についてる茶袋の中身…本当気になるよね
DSで明らかになって欲しい反面、謎のままの方がよい気もするw

981:名無しって呼んでいいか?
09/02/18 01:58:31
大石なりのお洒落なんだよきっと
全身真っ黒の中のワンポイントアクセなんだよ

漆黒の魂の持ち主の考えることは
一般人には分かりづらいなあ

982:名無しって呼んでいいか?
09/02/18 03:16:22
リアルな話、刀についた血を拭うための懐紙とか
携帯用研ぎ石セットとか入ってそうw

983:名無しって呼んでいいか?
09/02/18 03:51:43
ちがうよおこじょだよ!
友人とよべる人間すらひとりもいない(公式設定より)
そんな彼の唯一の友達
つぶらな瞳のおこじょを
そっと入れてるんだよ!

984:名無しって呼んでいいか?
09/02/18 05:02:53
千枚漬けかもしれんw

985:名無しって呼んでいいか?
09/02/18 05:20:29
洋装になってもとらないくらいお気になんだから
よっぽど重要なものが入っているんだろうな
さてはママンの写真…

986:名無しって呼んでいいか?
09/02/18 05:44:06
>>985
ちょっと待て…大石が洋装…?
DSも花柳もやったが知らん…頼む、この若輩者にkwsk教えてくれ…

987:名無しって呼んでいいか?
09/02/18 05:44:35
>>985
ちょっと待て…大石が洋装…?
DSも花柳もやったが知らん…頼む、この若輩者にkwsk教えてくれ…

988:名無しって呼んでいいか?
09/02/18 06:55:11
>>987
VFBに載ってるジャマイカ茶袋付き洋装大石
マフラーもおしゃれ巻きしてるし

989:名無しって呼んでいいか?
09/02/18 09:09:21
>>987
花柳発売時にビーズログの表紙になったとき着てたね。

茶袋、たしか携帯連動コンテンツでも三木に聞かれてたよねw
でも結局謎のままという…

990:名無しって呼んでいいか?
09/02/18 09:31:00
>>988
実はVFBまだチェックしてないんだ…これで買う決心がつきました
ありがとう姐さん!
花柳の方でいいのよね?

991:名無しって呼んでいいか?
09/02/18 10:02:57
>>990
うん、そう
カバーはずしてみるのも忘れずにな

992:名無しって呼んでいいか?
09/02/18 10:42:46
VFBって略を見るとバーチャファイターがどうしたんだぜ
と思ってしまうのは私だけじゃない筈

993:名無しって呼んでいいか?
09/02/18 11:39:45
大石の洋装を初めて見た時のときめきを思い出したw

994:名無しって呼んでいいか?
09/02/18 11:56:24
>>993
自分もときめいたw
ゲーム内の立ち絵で見られなかったのが残念

995:名無しって呼んでいいか?
09/02/18 16:16:11
>>989
> でも結局謎のままという…

愛と夢と希望が入ってるんだよ

ただ紐をきつく縛りすぎて

二度と取り出せなくなっちゃったんだよ…

996:名無しって呼んでいいか?
09/02/18 16:46:46
開けると中から白い煙が出て鶴になって飛んでちゃうんだぜ

997:名無しって呼んでいいか?
09/02/18 16:52:51
>>991
サンクス!しっかりときめいて来ます!
それと上の方で連投スマソ

998:名無しって呼んでいいか?
09/02/18 19:26:22
>>996
やめろよやめろよ

顔は大石、体は鶴な生き物が
夕日に向かって飛んで行く様子を想像しちまったじゃないかorz

999:名無しって呼んでいいか?
09/02/18 19:34:05
>>998
自分は浦島ポジションな大石を想像してしまったww
気まぐれに亀を助けても、竜宮城には行かないだろうけど
そもそも亀ごところry

1000:名無しって呼んでいいか?
09/02/18 19:35:17
1000ならDS花柳発売決定!

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch