乙女@▼▼▼幕末恋華 総合 六章▼▼▼at GGIRL
乙女@▼▼▼幕末恋華 総合 六章▼▼▼ - 暇つぶし2ch300:299
08/12/14 19:45:44
ごめん・・・ネタバレって入れ忘れた

301:ネタバレ
08/12/14 19:46:59
>>298
その三人なら斉藤ラストがいいとおも
個人的には近藤→土方→斉藤
近藤さんも土方さんもアレだからなー…どっちが先でもいいと思うが

302:ネタバレ
08/12/14 20:02:50
>>299-301
ありがとう!
残り三人だった、入力ミス気づかなかったわすまんw

とりあえず近藤からやってみることにするよ
斎藤はずっと気になってたし、恐らく好きな感じのキャラだから最後にしてみようかな…

303:ネタバレ
08/12/14 22:13:28
>>279>>281
ありがとう。追加イベもエピも見れるようにがんばりまつ

304:ネタバレ
08/12/15 18:39:52
武田の追加1って誰√の何章で出るか教えて貰えないだろうか…

過去レスは読んだつもりなんだが見落としてたらスマン

305:ネタバレ
08/12/15 19:01:48
武田追加1は7章で相手は才谷
自分もなかなか出なかった覚えがあるガンガレ

306:ネタバレ
08/12/15 20:02:42
>>305
ありがとう!

サブキャラ追加だすの結構面倒だなw
頑張ってみる!

307:名無しって呼んでいいか?
08/12/17 08:50:49
スチルコンプ!
OPも変わったよ
やっぱ、スチルコンプがキーかも

308:307
08/12/17 08:51:40
ごめん・・・・ネタバレって入れ忘れたorz

309:名無しって呼んでいいか?
08/12/17 15:21:53

【声優】植田佳奈「このオヤジ、社会的に抹殺したい」 ラジオでの痴漢冤罪を意図的に作ろうと取れる問題発言で謝罪もネットで批判★14

スレリンク(mnewsplus板)l50

310:名無しって呼んでいいか?
08/12/18 09:25:04
ところで、恋華の宴・舞はどんな内容になるのか
そろそろ気になる

朗読劇あるかな?
花柳と合同のシナリオって気になる
歌もあるかな

311:名無しって呼んでいいか?
08/12/19 21:51:28
合同といっても、同時代同時期でなおかつ同じ場所にいるキャラたちだからな
どうとでもなりそう

てか、ここはモバイルサイトでの発表が多いのな
イベントの情報にしたってモバイルサイトで先行予約やってたようだし
他にも色々やってるようだし

いまどき携帯持ってない自分もアレなんだろうが
そこはかとなく哀しくなるぜ

312:名無しって呼んでいいか?
08/12/19 22:52:43
3公演ともシナリオ違うんだろうね
山崎は歌うんだろうか

モバイルサイトは
先行予約もたいして座席良くなかったしなorz
恋華の着うたとか
DLできたらいいのに

313:名無しって呼んでいいか?
08/12/21 00:58:32
追加エピローグで地味に花柳の立ち絵が使われてることがあるね。
ほとんどは通常の新選組の時のなのに、何が基準で違うんだろう。

314:名無しって呼んでいいか?
08/12/21 01:12:48
相馬を大石の中の人がやってて吹いたww
まさか立ち絵も無かった一瞬しか出ない脇役の彼が
攻略対象に昇格するなんて、あの頃は誰も思ってなかっただろうなwww

315:名無しって呼んでいいか?
08/12/21 01:32:05
>>314
大石声の相馬に同じく噴いたw
あと、鈴花の父も大石の人だたよwww

316:名無しって呼んでいいか?
08/12/21 01:39:51
俺もお前もみんな大石w

317:名無しって呼んでいいか?
08/12/21 01:56:05
貴方も私も大石wwwww

318:名無しって呼んでいいか?
08/12/21 02:17:18
大石の人と伊東さんの中の人が平隊士で会話している箇所を見るたび
笑ってしまうw

319:ネタバレ
08/12/21 05:29:47
PS2のときは気付かなかったんだけど、
DSになってから、あちこちに大石の声が転がってることに気付いた
まぁ、他の人間もだけど
どんだけ使いまわされてるんだとw

そして、そのネタのオマケもワロスw

320:名無しって呼んでいいか?
08/12/21 09:31:21
>>318
中村の中の人も加えてあげてw

321:名無しって呼んでいいか?
08/12/22 00:13:56
>>320
いい声チョッキの人だねw

322:名無しって呼んでいいか?
08/12/23 00:42:03
DS新選組で初恋華で凄くよかったので、今は花柳やってるんだけど
中村半次郎に心奪われたわ
何あのシナリオ、ずるいくらい神展開だな…
萌えと涙で顔が酷いことになった
花柳発売時に購入してなかったことを激しく後悔中

323:名無しって呼んでいいか?
08/12/23 05:17:04
花柳が今更ながらに見直されているようで
ちょっと嬉しいお

来年の花柳DS発売、まぢで求む!

324:名無しって呼んでいいか?
08/12/23 14:00:26
EDスレで
初めてやった乙女ゲーが花柳で
初めて攻略したのが大石だった方がいて
ちょっと吹いてしまった

奴は乙女ゲー界では割と異端キャラだから奴を基準にして
これから他の乙女ゲーやったら違和感ありまくりだろうなあ

まあそんな自分も大石再萌えなんだけども


325:ネタバレ
08/12/23 15:02:25
幕末恋華新選組DS買ったばっかりなんですが、
攻略Wikiないんでしょうか?

あと、追加エピローグはどうやったら見れますか?
普通のエピローグにしかならない…

326:ネタバレ
08/12/23 15:09:23
え?

見れなかったことないから状況が分からないんだけど
どれかイベント見損ねてるんじゃないかな
プレイバック除いて、抜けてるイベントがないか確認してみたら?

327:ネタバレ
08/12/23 16:52:42
>>325
追加エピはそのキャラのイベント(追加イベ含む)全て見てないと出ないよ

328:ネタバレ
08/12/23 16:59:55
>>326 >>327

イベント全部見てませんでした!

イベント全部見ないと追加エピは見れないんですね…
また攻略しなおしてみます。
ありがとうございました!

329:名無しって呼んでいいか?
08/12/23 23:05:08
発売日に買ってやっとコンプ!
正直サブキャラの追加イベはフラグがよくわからん
話しかける順番とか色々あるんだね
けどコンプ後のスチル、小さいから顔とかよく見えなくて残念…

自分も花柳移植希望!
花柳のサブキャラ達の追加イベも見てみたい
そして何より大石最萌えなんだ
来年移植出してくれたらいいな

330:名無しって呼んでいいか?
08/12/24 13:35:23
大石私も好きだ!!
DSで攻略したかったなー

性格が何か凄いよねw

331:名無しって呼んでいいか?
08/12/24 15:12:08
『天上の華』CD 楽しみすぐる…

332:名無しって呼んでいいか?
08/12/24 16:51:30
恋華好きすぎて、新撰組追いかけて京都まで来てしまった。
某ミュージアムで土方さんの身長が163cmと書かれていて身長165cmの自分、涙目…orz

333:名無しって呼んでいいか?
08/12/24 17:18:31
天上の華・艶 ってなんだ!これは聞いてみたいw

334:名無しって呼んでいいか?
08/12/24 19:14:05
サブキャライベントコンプは正月にやるしかないな…
初めて花柳の公式見たが、容保様他のイケメン度が確かに上がってるw

335:ネタバレ
08/12/25 20:36:55
昨日、原田メインで大石2を見た
やっぱ複数のセリフがあるんだな

前は土方さんメインで見たから
「お前もやっかいなヤツに気に入られちまったもんだな」
程度の会話だったんだけど
原田√に入ってから聴いたら・・・軽く砂吹いたw
やー、鈴花は原田に愛されてるな~~vv
幸せだぞな、もし~~

ところで、途中まで沖田の好感度も原田並に高めてたせいで
あやうく沖田√に入るところだったお
2章ほどさかのぼってガン無視してたら、強制フラグ折に成功したようだが
<本来なら沖田√入るはずだった章の頭で
<「おかげさまで、また剣がふれるようになりました」とコメントつき
周囲は、それなりに沖田と仲がいいことを知ってるようなコメントがチラホラw
軽くふたまたを経験したよ

336:名無しって呼んでいいか?
08/12/25 21:24:43
『天上の華』CD、速攻ぽちった…
期待こそすれ後悔はまったくない

337:名無しって呼んでいいか?
08/12/25 22:19:31
花柳のアンソロは1冊しか出ていないのか
もっとホスィ

338:名無しって呼んでいいか?
08/12/25 23:17:09
とりあえず、今度の合同イベントで
何か新しい情報などあると嬉しいな

などと思ってみたりする

てか、花柳はドラマCDすら出てない気がするんだけど

339:名無しって呼んでいいか?
08/12/26 00:14:53
アンソロってキャラ全員でてるの?

340:名無しって呼んでいいか?
08/12/26 02:51:49
DS花柳が出るのなら、大石の髪をほどいたスチルが見たいと思うのは私だけ…?
いや、ポニーテールも大好きなんだが、できれば結わえてる最中の絵を見てみたい。毎朝あれをやってるなら、奴はかなり几帳面だな、実は

341:名無しって呼んでいいか?
08/12/26 03:25:12
髪をほどくと庵や土方さんとかぶるからなw
つか髪の量が異様にすくない

342:名無しって呼んでいいか?
08/12/26 06:07:58
>>340
毎朝あれをやってる大石を想像するとめちゃくちゃ笑えるww

>>341
いや、彼はおそらく髪の毛をすいているんだよ!!
約100年後の流行を先取りしていたんだよ!!
サイドの髪も片方だけたらしてるしwww
決して髪が薄(ry

343:名無しって呼んでいいか?
08/12/26 06:42:36
あれだけ好き放題やっててストレスもないだろうに
ハゲる前に美しく散るのですね。未完の美学ですね、分かります

344:名無しって呼んでいいか?
08/12/26 07:58:59
不覚にも、EDスレで、
髪型のせいで副長に萌えられなかった人にワロてしまったw
てか、言われて見れば副長は「いつ好きになった?」「なぜ主人公?」というルートかな
「土方」であるという点と、新撰組のラストまで描いてるという点で
帳消しにしてたぜ

大石は自分的に微妙だけど、追加があるなら一番気になる人だったりして
ED後の追加が一番気になるw

345:名無しって呼んでいいか?
08/12/26 08:48:39
>>344
自分もそのEDスレ、ワロタww
自分は、いつでも信頼してくれる鈴花が可愛かったんだろう…
と補完している

たしかに大石は追加気になる…
どう追加するんだ、あの終わり方で

346:名無しって呼んでいいか?
08/12/26 16:20:54
携帯から失礼します。
DS版の平助の追加イベントがどうしても出てきません。
何章で出てくるか教えて頂けないでしょうか?


347:ネタバレ
08/12/26 17:28:44
ここに書いてくれてる
>>127
礼はいらぬ

ネタバレ記入は今日までか

348:名無しって呼んでいいか?
08/12/26 18:12:50
今度の胸キュンのイベントに別府くんと伊東先生が出るらしいね!楽しみだ

349:名無しって呼んでいいか?
08/12/27 10:30:40
おっネタバレ解禁か

350:名無しって呼んでいいか?
08/12/27 14:42:38
>>348
マジでか!それは楽しみだ

351:名無しって呼んでいいか?
08/12/28 22:39:05
服部の追加いい…!偶然見れたが萌え死にそうだ
しかし益々服部攻略したくなってしまって困る

サブは皆相変わらず魅力的で良いなあ

352:名無しって呼んでいいか?
08/12/29 00:15:46
スレチかもだけど
tokoさんはコミケとか出展しないのかな

353:名無しって呼んでいいか?
08/12/29 00:59:52
スレ違いと分かってて何故書き込むのか判らない
同人ネタは別板でどうぞ

354:名無しって呼んでいいか?
08/12/29 01:04:31
板がどこだかわからないんだぁ
教えてください

355:名無しって呼んでいいか?
08/12/29 23:14:42
>>354
氏ね

356:名無しって呼んでいいか?
08/12/29 23:28:34
た、楽しくいこうぜっ!
DS新選組の攻略本かVBって出るのかな。ホスィ…

357:名無しって呼んでいいか?
08/12/30 02:09:48
攻略本かVB欲しいね
DS版の新スチルを拡大して拝見したい

358:名無しって呼んでいいか?
08/12/30 02:52:30
拡大いいね。特に原田の追加スチルはでかい絵で拝みたいんだ
身長設定はタブーなのかな?富山が一番大きく、平助が一番小さいのは何となくわかるが

359:名無しって呼んでいいか?
08/12/30 04:23:11
ビックリしたけど個人的にツボだった伊東先生の女装スチルも拡大して拝みたいw
身長設定は史実関係無く、恋華的に設定してもらってもいいよね
服部も背高そうだし、別府は小さめかな~とか

360:名無しって呼んでいいか?
08/12/30 04:43:46
やっとフルコンプー!
フルコンプスチル皆表情が見えないでガッカリ
オマケイベは凄い良かった、追加やオマケやタッチセリフもかなりボリュームあるからDS版買って良かったよ
花柳も是非追加いっぱいで移植してくれ

361:名無しって呼んでいいか?
08/12/30 04:43:53
別府の頭を撫で回したい私が通りますよ
沖田も低め、斎藤は普通、近藤と土方は高めのイメージ
大石は身長は高いんだが痩せてるイメージだ。

362:名無しって呼んでいいか?
08/12/30 06:15:37
ストーリーコンプ画面って、身長ちゃんと合わせてんのかと思ってた
一番後ろは違うだろうが(伊東さんたちが近藤さんたちより頭一つでかいハズがないw)、
前2列はそのままじゃないかな
平助が鈴花と他の間くらいの身長で、他は大体同じ

ってか、なぜ梅の頭が一つ抜けてるのかw
史実でデカイ設定でもあったっけ?

363:名無しって呼んでいいか?
08/12/30 06:35:56
それは、厚底ぶうつを履いてるからじゃ!

364:名無しって呼んでいいか?
08/12/30 09:51:04
実家に帰省したらうちのかーちゃんがプレイしてた・・・

そのかーちゃんからの質問なんだけど
スチル142番目はどのイベントで手に入る?
イベントは追加エピ含め全部終わらせたらしいんだが。

365:名無しって呼んでいいか?
08/12/30 09:59:54
うーん、近藤さんの追加エピの画像のようだけどね・・・>142スチル

気のせいかと思ってたんだけど、
一度見てもセーブしていなかったためか、
アルバムに入ってないことがあったんだ
とかいって、セーブしてなくても、チラ見すれば入ってることもあったようだから
なにかのシステムエラーかな、と思ってるんだけど

多分、もっかい追加エピを見れば入ると思われる

366:名無しって呼んでいいか?
08/12/30 10:26:05
>>365
サンクス、かーちゃんにそう伝えておく

あとすまんが147も埋まってないらしんで
誰か知ってたら親孝行させてくれ

367:名無しって呼んでいいか?
08/12/30 10:36:24
スマソ、さっきと同様に永倉が抜けてたみたい
両方追加エピローグ見直したら埋まったとさ

これで良い年を越せそうだ

368:名無しって呼んでいいか?
08/12/30 11:00:05
追加エピで会話ウインドウ横、鈴花の顔グラが出たり出なかったりが気になる

あと些細なことだけど平助エピの名字も
永倉、斎藤、原田とちゃんと名字変わってるのになー
相手の名字になってるのも萌えた所なのでどこで区別してるのか知りたいなあ

369:名無しって呼んでいいか?
08/12/30 11:41:35
平助は史実では既に亡くなっているからな
藤堂ではなく、桜庭姓を名乗って生きていたってことじゃない?

370:名無しって呼んでいいか?
08/12/30 12:09:58
追加エピ見たあと、一応本編戻ってセーブしてたw
1人攻略したら寝るって感じだったんで
あれってセーブしないで切っちゃってもスチル入るの?
フルコンスチルが出た後も適当なとこでセーブしてたw

371:名無しって呼んでいいか?
08/12/30 18:33:42
やっと限定版買った
CDの斎藤と大石が殺伐としすぎで面白かった

372:名無しって呼んでいいか?
08/12/30 20:11:26
誰も引き受けたがらなかった大石の相手役がとばっちりで斎藤に回ってきたに違いないw

373:名無しって呼んでいいか?
08/12/30 20:38:57
斉藤「ケロケロ・・・」
大石「・・・・」

ダメだ想像出来ないorz

374:名無しって呼んでいいか?
08/12/30 21:48:23
CDの大石、最後のセリフに萌えたw
「そんなアナタが・・・」

375:名無しって呼んでいいか?
08/12/30 23:43:46
>>369
納得しかけたけど、平助が藤堂のままだから
それあんまり意味がない気がするw

376: 【大吉】
09/01/01 00:57:51
おまいら、あけおめさん!

たしか今月はイベントがあったんだっけ?
行く人、新情報あったらヨロシコです

花柳DS、出るといいね

377:376
09/01/01 00:58:38
うーん・・・今年は運がいいな、自分
一度ぴょん吉でたけど、他は全部大吉だお

378:名無しって呼んでいいか?
09/01/01 10:49:18
あけましておめでとう!
去年は花柳で始まって新選組DSで幕を閉じた素晴らしい一年だった
今年め派生商品がたっくさん出ますように

379:名無しって呼んでいいか?
09/01/01 10:51:13
今年め→今年も
元日からこれじゃ、先が思いやられる…

380:名無しって呼んでいいか?
09/01/01 17:43:00
初笑いさせてもらったよw
きっといい年になる!

381:名無しって呼んでいいか?
09/01/04 07:00:44
桃と開運で咲彦

382:名無しって呼んでいいか?
09/01/04 11:07:10
赤、学業で陸奥だったよ

383:名無しって呼んでいいか?
09/01/04 11:11:53
携帯サイトの占い?

384:名無しって呼んでいいか?
09/01/04 11:57:08
予想通りだけど黒と厄除で大石

385:名無しって呼んでいいか?
09/01/04 19:39:28
赤と開運で辰巳だった

386:名無しって呼んでいいか?
09/01/04 19:46:02
赤、厄除で庵
なんか意外だった

387:名無しって呼んでいいか?
09/01/04 21:50:11
赤、縁結びで別府でした

388:名無しって呼んでいいか?
09/01/05 00:21:02
黒、開運で相馬

桃、縁結びで菊

誰か半次郎でた人居ませんか
最萌えなのに出なくて涙目

389:名無しって呼んでいいか?
09/01/05 00:22:08
桃で学業で三木だったよ~
誰か伊東先生出した人いない?

390:名無しって呼んでいいか?
09/01/05 02:00:31
>>388
黒、縁結びで半次郎だったよ

391:名無しって呼んでいいか?
09/01/05 06:14:46
桃・開運で辰巳
桃・厄除で富山

おみくじ以外の話題も聞きたいとこだが

392:名無しって呼んでいいか?
09/01/05 12:39:26
黒、学業で伊東先生GETだ!

しかしながら今まで6回挑戦してBAD ENDばかりだよ…
大石だけ何故かNOMAL END
大石に限ってBADが見たいのにw

393:名無しって呼んでいいか?
09/01/05 14:02:39
流れ切って質問、すいません。
PS2とDS版どちらも未プレイなんですが、DSが買いでしょうか?

394:名無しって呼んでいいか?
09/01/05 14:16:48
自分は、
音声が微妙だの、ところどころグラフィックが乱れるだのいわれてても
DSを推すかな

やっぱ、追加があるし、脇キャラのイベントもあって、
初めてならなおのこと脇キャラ含めて楽しめると思う

あと、一番楽しいのがクリア特典オマケかな
これだけで、ご飯3杯はいける!

395:名無しって呼んでいいか?
09/01/05 14:56:52
>>393
自分もDSがいいと思うけど、もしいずれ花柳もやるつもりなら、クリアデータ引き継ぎ要素があるので、PS2のほうがいいかも。

396:名無しって呼んでいいか?
09/01/05 16:22:13
>>392
気持ち分かるだけに、初大笑い

PSかDSかで迷ってる人結構いるね。お金に余裕があるなら両方!と言いたいとこなんだよな。追加イベ目当てでDS、引継ぎ目当てでPS。でもここはやはりDSだろうか
花柳移植を切に願って…

397:名無しって呼んでいいか?
09/01/05 16:27:39
データ引き継ぎはオマケでどうにかしてくれ

まぁ、DSの追加が沢山有りすぎて満足しちゃったから
花柳は花柳で移植したら楽しみたいと思ってる
きっと花柳だって移植したら追加沢山ありそうだからPS2よりはボリュームありそう
結局はどっちもDS買った方が良かったりして…PS2新撰組買って花柳移植したらショックじゃない?

398:名無しって呼んでいいか?
09/01/05 16:50:56
DS版は40本以上シナリオ追加スチル30枚以上追加だっけ
スチル1枚にタッチボイスが何種類もあって、追加イベやエピやオマケイベも全て回想出来るよ
スチルもエクストラでいつでもタッチ出来る
DSのOPEDだけじゃなくフルコンするとPS2のOP見られるみたい(フルコンしたのに見てないから分からない)
自分もDSオススメする

399:名無しって呼んでいいか?
09/01/05 17:05:33
付け加えると、イベント回想が花柳までと段違いだな>DS
PS2って確か、スチルのある部分しか回想できなかった気がする
・・・おかげでイベント起きる前でセーブする必要があって
一人10個あるセーブに余裕がない状態だった記憶が・・・

や、まぁ、そんなことしなけりゃいんだけどさw
ただ、思いついたときに特定のイベントが見れるって
意外と嬉しかったりして

400:名無しって呼んでいいか?
09/01/05 17:44:15
クイックセーブロードとかはPS2についてたの?DS版から入ったけど至れり尽くせりシステムでビックリしたよ
かなり前の作品の移植だからと期待しないで買ったんだけど良かったよ
移植にあたってボイス削られたり、システム悪くなったりといろんな作品があるけど新撰組はとっても良かった
ちょっと褒め過ぎてキモいけど最近DSの乙女ゲーに満足出来なかったりシステム面にイライラする事よくあったから、余計w

401:名無しって呼んでいいか?
09/01/05 19:07:57
>>399
何という私!!
花柳の回想は、なぜそこからなんだなぜあそこからじゃないんだなぜなぜ、で息も絶え絶えになった
総合すると、ご新規さんはDSからのが断然お得だね

402:名無しって呼んでいいか?
09/01/05 19:34:19
393です。
皆さん、レスありがとうございました。
システム面かなり良さげでうね。DSに決めました。
が、近所のお店売り切れだった。今からポチります!

403:名無しって呼んでいいか?
09/01/05 20:44:45
花柳買いました
それで聞きたいんだけど、このゲームは誰も攻略しない共通ルートってある?
最初に攻略するキャラは決まってるんだけど最初や最後には向かないらしい
でも他のキャラからは行きたくない…
共通ルートがなければ死にEDだろうが一番に特攻するけどさ

404:名無しって呼んでいいか?
09/01/05 20:52:44
>>403
なくはないけどバッドエンド扱い。お奨めしない。

405:名無しって呼んでいいか?
09/01/05 21:42:16
PS2で何度もノンスキップで周回するほど好きだったけど
DSでプレイするとなぜかついスキップしてしまう
DSからだったらこんなに好きになっていたかはわからないな
内容は絶対DSのほうが優れているのにこの違いは何だろうね?
クリアな音と大画面かなぁ

406:名無しって呼んでいいか?
09/01/05 21:44:13
>>404
バッドかー…それでもいいかなと一瞬思ったけど、
とりあえずお目当てを狙いつつバッドになってもいいやという気持ちでいくよ
どうもありがとう

この辺の歴史は全然わからないけど辞書機能がついてるんだね、よかった

407:名無しって呼んでいいか?
09/01/05 22:04:54
>>405
DSは二回目だから飽きたとか?
初回プレイ時の気持ちと同じ気持ちでプレイは出来ないだろうな

408:名無しって呼んでいいか?
09/01/05 22:25:20
そらー、ネタバレしてて覚えてるものをやるとなると
そんなもんだろ
つーか、自分は最初っから二週目以降スキップしとるがなw>PS2

DSはPS2版売ってしまって(なぜならやり尽くしたから)時間経ってたし
新しい要素があったから、十分に楽しめたよ

409:名無しって呼んでいいか?
09/01/05 23:30:35
いやPS2だと同じルートを何度やっても飽きなかったって事なんだけど
他のゲームだとそういうことをあまり感じなかったから不思議に思った

しかしDSが楽しいのには違いないがね
携帯機で疲れやすいとかそんな単純なことかもな

410:名無しって呼んでいいか?
09/01/05 23:41:36
DS版は文字だけで流すとこのナレーション声が無いせいもあるんじゃない?

411:名無しって呼んでいいか?
09/01/06 01:12:36
も一度、まっさらな記憶で恋華やり直したいな

ぎゃああサイトーサン!
うえ~んヒジカタサン…
続編でおとせるようになったんですかマジすかオオイシサン!!
と、感情を揺さ振られたい。今から初プレイの人が羨ましいよ

電柱に強めにぶつかってくるかな。上手く恋華の記憶だけ飛んでくれりゃいいが

412:名無しって呼んでいいか?
09/01/06 09:22:37
>>411
DSから入って、いま花柳伝やってるけど
どうして発売当初に買わなかったんだ!と後悔してるよ~。
萌え語りとか参加したかった…。

あぁぁぁ、陸奥!かわいいよ陸奥!!

413:名無しって呼んでいいか?
09/01/06 10:33:12
陸奥のフテ寝の破壊力はすごいよな!
後半は教科書読んでる気分にさせられたが、自分も好きな√だ

414:名無しって呼んでいいか?
09/01/06 12:33:38
まじ早く移植してくれないかな
移植発表が楽しみなのはこのゲームくらいだ

415:名無しって呼んでいいか?
09/01/06 14:39:05
おみくじ、情報大体出たかな

大石はBADが最高だった。大石萌えはぜひ
三木もBADが三木らしかった

416:名無しって呼んでいいか?
09/01/06 16:17:28
>>415 大石はBADが最高だった
本当か!>>392な自分、がんばります!

伊東先生のBADは前向きな意見すぎてびっくりした

417:名無しって呼んでいいか?
09/01/06 23:28:49
コンプリートガイドブック出るんだね
まだ発売日書いてないけど密林にあった
二千円以上するって、内容に期待だ

418:名無しって呼んでいいか?
09/01/07 03:48:08
>>417
ほんと?やったあ
ガイドブックか。VBじゃなく。最近の乙女ゲでは珍しいよね?

419:名無しって呼んでいいか?
09/01/07 08:45:41
ところで、全然感想でてないようだけど
DS版OPフルバージョンってどうだったの?

「天上の華」と「天上の華・艶」て何か違うのかなってのもあるが
ジャケット見て、山崎の艶やかさに今更ながらに驚いたよw

420:名無しって呼んでいいか?
09/01/07 10:04:52
コンプリートガイドか・・・
内容濃かったら買いだな
正直攻略という点ではもう必要ないが

421:バレ
09/01/07 10:39:33
寝る前に斎藤の追加イベ「最後の勝負」見てたら

蕎麦屋で、鈴花が斎藤と向かい合わせで蕎麦を食べながらキスする夢を見たんだぜ
妙にエロかった
しかもその後「お蕎麦食べ過ぎたから別の物にしましょう」ってんで
何故か二人でカレーうどん食べてたw

目覚めてから、あの時期は乙女心イベまだだったよなとかぼんやり思った 
こんな夢見るなんてもう自分末期だw

422:名無しって呼んでいいか?
09/01/07 14:48:05
>>421
噴いたw確かに乙女心イベ前w
しかしながら裏山スィよ(´д`*)
その蕎麦屋チッスについて詳しく教えてくれ

423:バレ
09/01/07 20:23:00 YHgSf7R3
>>422
蕎麦屋っていうか、座敷で個室みたいな所で
二人で座って蕎麦食べてた(40枚とかじゃなく普通に1枚ずつ)
食べてる途中で向かい合わせの斉藤がじっと鈴花(自分の意識憑依中)
の顔見てくるから
何だか嫌な予感がしたら案の定ちゅーされた
食事中のちゅうって何かエロい

それだけならまだしも背中に腕が回って思いっきり畳の上に
押し倒された(・・・)
畳の感触がリアルだった・・・

更にその後の行為に及ぼうとした(詳しくは書けない)斉藤の胸に手を当ててつっぱり、
「お蕎麦食べ過ぎたからカレーうどんでも食べましょう、ねっ」
みたいなことを言う鈴花
やや不満げな顔の斉藤
お前店の中で何やってんだ竹薮イベントにはまだ早いぞとか、
この幕末の世にカレーうどんある訳ねーだろwというツッコミを
したくとも、そこは悲しいかな不条理な夢の中、
気づけば場面は切り替わり、二人はまた向かい合ってカレーうどんを
食べていましたとさ。

皆も寝る直前にお気に入りのイベ繰り返し見たら、ひょっとしたら
夢にキャラ出てくる・・・・かも?
つか夢の内容が書いてて自分でもイタイぜ
もしまた恋華の夢見たらカキコするかもしれないです

長文ですいませんでした!

424:名無しって呼んでいいか?
09/01/07 20:24:06
sageろよ

425:名無しって呼んでいいか?
09/01/07 20:24:47
ごめん・・・sage忘れた・・・orz

426:名無しって呼んでいいか?
09/01/07 21:16:55
気持ち悪い二次創作発表しなくていいから

427:名無しって呼んでいいか?
09/01/07 21:31:31
鈴花じゃなくてあ・た・しvだったんだろ

428:名無しって呼んでいいか?
09/01/07 21:46:40
>>421-423
つか、妄想にバレって書くなよ
半年ロムれ

429:名無しって呼んでいいか?
09/01/07 21:58:21
もういいじゃん・・・
このスレが荒れるのは辛いのでスルーでヨロ

430:名無しって呼んでいいか?
09/01/07 21:58:55
まぁその、マッタリしようよ

431:名無しって呼んでいいか?
09/01/07 22:48:57
突然あがててびっくり

雰囲気を変えて、花柳DS化の要望など
サブキャラ追加イベ、野村・別府はガチとして、あとは誰だろ。新選組時にもうやったメンバー除くと、どこか恐い尾形とか?

432:名無しって呼んでいいか?
09/01/07 23:11:53
あいつを忘れ取るぜよ!
石川君を!

433:名無しって呼んでいいか?
09/01/07 23:20:50
石川君!!!

本気で忘れてた

434:名無しって呼んでいいか?
09/01/08 01:37:49
以蔵と高杉も推すんだぜ

435:名無しって呼んでいいか?
09/01/08 01:47:27
大久保と西郷希望。

436:名無しって呼んでいいか?
09/01/08 04:01:38
>>435
希望がブリッジに届きすぎて、攻略対象に昇格したら責任とってくれたまえ

437:名無しって呼んでいいか?
09/01/08 09:40:52
大久保と西郷にどう萌えろと

438:名無しって呼んでいいか?
09/01/08 10:12:00
>>437
大久保さんの敬語系ドSさがタマランとですよ!
しれっと「私も戦争は嫌いでね」と言っちゃうとことか素敵です><


439:名無しって呼んでいいか?
09/01/08 11:17:59
そういや、新選組ん時は、大久保の声も大石の中のひとがやってたな…花柳では違ってたけど
てかナニこの流れ!薩摩がブームなのか!?

440:名無しって呼んでいいか?
09/01/08 12:05:33
長州もいいな
高杉もドSだよね

441:名無しって呼んでいいか?
09/01/08 14:52:48
西郷さんは実はイケメン説ってのを日テレでやっていた
あの銅像や肖像は本人に似ていないってのは有名な話だよね


442:名無しって呼んでいいか?
09/01/08 15:33:20
ここ見てると花柳剣士DSがますます楽しみだ。
板垣、高杉あたりも出してほしいが難しいのかな?
高杉なぞメインでも良いくらいだ。
悲恋確定だが。

443:名無しって呼んでいいか?
09/01/08 19:00:30
でも花柳で出してくれるのかな?
関連商品もあんまり出ないし。

444:名無しって呼んでいいか?
09/01/08 19:33:01
D3はユーザーの意見を真面目に聞いてくれる印象あるんだが、どうなんだろ

公式サイトで、少なくとも大石はD3ゲームキャラ人気ベスト10に入ってるし、新選組DSの売り上げ次第では極めて現実的なお話だと思うんだが…甘いのかなW

445:ネタバレ?
09/01/08 20:51:37
質問させて下さい。
DS恋華をプレイして大石が気になり、花柳を購入しようか迷っています。
花柳の大石EDは、恋華の藤堂EDに沿った物となっているのでしょうか?


446:名無しって呼んでいいか?
09/01/08 21:02:30
自分は陸奥のイベントで伊藤博文が欲しいかも
むっちゃんと辰巳さんだけで頑張ってるように見えたから

447:名無しって呼んでいいか?
09/01/08 21:03:29
PS2版新選組のデータ引き継ぎで花柳の展開がちょっとだけ変わる
DSだと引き継げるわけないから、引き継ぎなしになるのか
引き継ぎなしで大石やってないからわからない…


448:名無しって呼んでいいか?
09/01/08 21:05:10
>>445

あんまり言うとネタバレになるだろうけど普通にやると藤堂ルートには沿ってないよ。
藤堂データ引き続きしたらあるのかな。
詳しいひとお願い。

449:名無しって呼んでいいか?
09/01/08 21:05:35
携帯サイトに出てたのを貼り


幕末恋華・新選組 DS コンプリートガイドブック

幕末動乱のなかで熱き理想を掲げた新選組隊士たちとの恋愛が綴られる『幕末恋華・新選組』のニンテンドーDS版ファンブック。
新たに追加されたシナリオやイベントスチルに加えて、タッチで楽しめるセリフなど新要素をすべてご紹介!
攻略情報もばっちりなので、切なくも美しい物語をすみずみまで堪能できます。
超豪華キャストからのコメントにも注目です。

【発売日】
2009年2月2日
【価格】
2,205円(税込み)
【判型】
B5


450:名無しって呼んでいいか?
09/01/08 21:10:55
>>445 447 448

大石ルートは引き継ぎ無しだと斎藤が出てくる
藤堂引き継ぎでやると藤堂&鈴花が出てくる

451:名無しって呼んでいいか?
09/01/08 21:11:24
>>449
とりあえず、ページ数を知りたいなー
ある程度厚いと嬉しいんだけど

452:名無しって呼んでいいか?
09/01/08 21:13:51
花柳をDSで出すなら、
新規組に買ってもらうために、
カップリング要素をデフォで入れるかも、と予想

あっても無くてもいいように思うけど、
前作を知ってると、ちょっと嬉しいこともあるしね>カップリング要素

453:名無しって呼んでいいか?
09/01/08 21:16:57
まだやり始めたばっかなんだけどサブキャラの追加イベントって攻略キャラによって変わる?
例えば源さん2は自分は永倉攻略中に出て永倉絡みの話だったんだけど
斎藤攻略中だと斎藤絡みの話になるの?

454:名無しって呼んでいいか?
09/01/08 21:19:28
サブキャラのイベントは攻略キャラとの親密度で出たり出なかったりするよ

455:名無しって呼んでいいか?
09/01/08 21:22:55
実際の所、新選組と花柳どっちが売り上げ良いんだろう。
花柳が新選組以上に売れてるならDS化は確実だと思うんだけど
443の言うように、関連商品が少ないような気もするな。

456:名無しって呼んでいいか?
09/01/08 21:31:58
>>453
サブキャライベントは、それぞれ二つづつ
源さん2は、たまたま永倉絡みだったってだけ
ちなみに源さん1はメインキャラ出てなかったと思う

457:名無しって呼んでいいか?
09/01/08 21:40:05
花柳ももっと派生商品出してくれればいいのにね
中の人の人気も上がってるし、限定版についてたドラマCDが面白かったから、あんな感じのをまた出して欲しい

458:名無しって呼んでいいか?
09/01/08 21:43:37
>>455
そりゃあ、知名度や発売時期を考えれば
新選組のほうがトータル売れているだろう
DS化は売り上げにかかわらず、シリーズ展開でまずやってくれる。
関連商品が少ないのは、やっぱり地味なんだよ花柳は……
新選組のメジャーどころじゃないしね

459:445
09/01/08 21:46:43
皆様ありがとうございました。
藤堂ルートと同じなら買うのもなあ…と迷っていたので、
違うならプレイしてみようと思います。


460:名無しって呼んでいいか?
09/01/08 21:58:18
>>459
大石は藤堂と同じどころか
そりゃもうあんた・・・ry

好みにもよるだろうけど
大石は良くも悪くも一番の注目株なんじゃないかな

461:名無しって呼んでいいか?
09/01/08 22:21:25
>>456

> 源さん2は、たまたま永倉絡みだったってだけ

ということは斎藤攻略中に出しても永倉絡みになるんだね。
というか斎藤攻略中に出すんなら永倉の好感度もある程度必要ということかな。
ちょっと理解できたよ。
ありがとう。

462:名無しって呼んでいいか?
09/01/08 23:14:23
大石はある意味、EDでやられた派だからな
その他にも美味しいイベントがいろいろ…
一見の価値アリだと勧めたい

463:名無しって呼んでいいか?
09/01/08 23:52:04
>>461
ついでに言うと、
各キャラ√でコメントが変わることはあるよ>源さん

同じとき、おなじ会話ターンで同じ話ふっても
好感度高いキャラにあわせて返答が変わるから
地味に嬉しいv

464:名無しって呼んでいいか?
09/01/09 00:08:38
EDスレで花柳の感想がチラホラ出てるね
今の時期に出るってことは、ご新規さんかな

つか陸奥のハッタリ探偵にはワロタw
似合いすぎだろw

465:名無しって呼んでいいか?
09/01/09 00:39:34
>>463

そうなんだ。
とりあえず一周したらいろいろ試してみるよ。
やり込み甲斐ありすぎw

466:名無しって呼んでいいか?
09/01/09 01:50:36
そうそうセリフが変化する
細かいよね

DSで出るなら花柳のカップリングは設定出来るようにしてほしい
シナリオはそのまま移植して欲しいし
恋華DSやってない人にもアピール出来るように

467:名無しって呼んでいいか?
09/01/09 05:47:28
EDスレや後押しスレ見てると、新選組DSコンプ→花柳購入、のご新規さんが多い気がする。いい事だ

しかし大石の人気はすごいよな。尼のレビュー見ててもダントツの登場率!このまま花柳剣士の稼ぎ頭、広告塔として頑張ってもらいたい
本人が聞いたら目を三角にしそうだけどさw

468:名無しって呼んでいいか?
09/01/09 10:47:01
大石めちゃ気になってるけど移植まで待つつもり
花柳は発売して数ヶ月で尼で限定版が70%引きくらいになってた…買っとけば良かったとちょっと後悔

469:名無しって呼んでいいか?
09/01/09 14:25:15
>>416
結局、見れたのかな?
地味に気になってたりして…

新選組の方は、もう派生ないのかな。まあこれでPSPで発売決定!!とかだったらさすがに萎えるか

470:416
09/01/10 03:51:26
>>469
見れました!㌧
大石はずっとNORMALしか出なかったのに、昨日いきなりBADとGOOD両方でたんだ
大石BADテラ萌えw
親密度も一番高いんだね

471:名無しって呼んでいいか?
09/01/11 10:58:31
下がりすぎたので、あげ

472:名無しって呼んでいいか?
09/01/11 11:09:45
噂のがっちりマンデー、幕末DSのパッケも映ってたから
ビタミン同様晒されちゃうんじゃないかとドキドキしたw

473:名無しって呼んでいいか?
09/01/11 14:26:22
>>472
良かったよ、変に晒し者にならなくて

474:名無しって呼んでいいか?
09/01/11 17:34:28
アンソロジーってビズログから出たやつだけですか?
尼で検索しても出ないし、これを買った人はこれも買っていますのところにも出てこない
売ってないのかな?

475:名無しって呼んでいいか?
09/01/11 19:19:34
>>472-473
今日のがっちりマンデーに出てたのか?
なんの話題だったわけ?
ゲーム?

476:名無しって呼んでいいか?
09/01/11 19:25:09
今やってみたら「恋華」で検索しないと出ないみたいね。
関係ない本がたくさん出た後にやっと44番、45番目に出てきたよ
しかも中古(´・ω・`)
新品はもう扱ってないのかね?DS出たんだから再版すりゃいいのに

厨くさいひどいレビューが載ってたwあれ読んだら買わない鴨
恋華のアンソロでは一番好きなのに評価低すぎだよママン

477:名無しって呼んでいいか?
09/01/11 19:25:50
476は>>474

478:名無しって呼んでいいか?
09/01/11 21:22:35
>>475
今朝のがっちりマンデーは「2009年ヒット予想」という特集で
その一つに「女性向け携帯ゲームソフト」が紹介されたんだよ
それにD3パブリッシャーの岡崎さんが出て、取り上げられたのは
ビタエボだった
新選組DSが映ったのは、始めにビタエボやYのソフトと一緒に
並んでいただけだから、ほんのちょっとだったよ

479:名無しって呼んでいいか?
09/01/12 01:39:23
>>470
良かったね!

ビタミンは累計10万本売れたとかいってたね。恋華はどうなんだろ

480:名無しって呼んでいいか?
09/01/12 07:56:26
>>478
トン
昨日は遠くへ行きたい見てたから気付かなかったや・・・

恋華DSは初週6200だったらしいけど
その後どうなんだろうな

481:名無しって呼んでいいか?
09/01/12 08:12:33
>>479
10万本はすげぇ…

482:名無しって呼んでいいか?
09/01/12 09:42:35
>>481
つ累計

483:名無しって呼んでいいか?
09/01/12 11:45:27
>>482
累計でも凄いんじゃないか?
恋華は累計10万行ってなさそうだし

484:名無しって呼んでいいか?
09/01/12 13:28:42
売り上げとか関係ないよ
恋華の良さはわかる人にだけわかって貰えばいいし
変に売れ過ぎるのもな…って

485:名無しって呼んでいいか?
09/01/12 13:31:47
まあ他のソフトででも乙女ゲーでD3が潤うのはいいことなんじゃないのか
そういう積み重ねがあれば
乙女ゲー金になるって思ってもらえるかもしれないしさ

486:名無しって呼んでいいか?
09/01/12 14:26:09
D3はすごいよ。硬派から軟派まで、様々なニーズにお答えするバリアフリーな会社です

EDスレ、ワロタ。相馬の印象は全てマフラーで片付けられる

487:名無しって呼んでいいか?
09/01/12 14:30:37
ビタの移植は他社ゲーが作ったDS乙女ゲの波にうまく乗って
手すきになったDSユーザーに買わせることに成功した感。

だが10万のソースはどこ?それは他社ゲーじゃ……?

488:名無しって呼んでいいか?
09/01/12 15:50:04
もういいよー

伊東先生と野村が、攻略キャラか非攻略キャラか、どっちのが魅力的かについて語ろうぜ

489:名無しって呼んでいいか?
09/01/12 16:00:47
伊東先生は小説のほうで他の女性とくっついちゃってるから
攻略キャラに昇格は難しそうだ

野村はいいんだけど、ほとんど相馬と同ルートになっちゃうのがな…
陸奥と辰巳みたいになりそう



490:名無しって呼んでいいか?
09/01/12 16:06:18
非攻略キャラで良いよ…。
野村は相馬とシナリオが丸被りする

491:名無しって呼んでいいか?
09/01/12 18:33:32
そういや、退場直前まで二人セットだったな>野村・相馬

492:名無しって呼んでいいか?
09/01/12 20:37:56
伊東先生はほしい
当初はそういう案あったらしいしね

493:名無しって呼んでいいか?
09/01/12 21:31:51
>>489
な ん だ っ て 

そそそれって、皆知ってる当たり前の情報か!?私は隊士失格なのか

494:名無しって呼んでいいか?
09/01/12 23:11:33
>>489
私も 知 ら な か っ た !
恋華の小説?公式なのか?

御陵衛士も失格ですか…

495:名無しって呼んでいいか?
09/01/12 23:22:53
それって史実にもある別れた奥さんのことか

496:名無しって呼んでいいか?
09/01/12 23:27:42
恋華草紙かな?公式に上下刊で出てる短編集みたいのに出てくるよー。

497:名無しって呼んでいいか?
09/01/13 01:43:04
伊東先生…特に好きっ!て訳でもなかったのに、何だろうこの寂しさ…

498:名無しって呼んでいいか?
09/01/13 05:09:50
特に好きだった私はどうしたら…
失恋しますた

499:名無しって呼んでいいか?
09/01/13 09:04:06
>>498
あわわわわ…
とりあえず、弟に乗り換えてみたらどうだ

すまんごめん

500:名無しって呼んでいいか?
09/01/13 10:17:40
>>499
ありがとう
その気遣いがなんか嬉しかった

とりあえず、愛人になってみるよw
お妾さんさんでもいいかな
幕末なら許される!

501:名無しって呼んでいいか?
09/01/13 13:45:57
近藤さんとの恋愛を乗り越えた我らが奥さんを恐れる訳がない!

502:名無しって呼んでいいか?
09/01/13 17:44:38
>伊東先生は小説のほうで他の女性とくっついちゃってる

(´・ω・`)

(´・ω:;.:...

(´:;....::;.:. :::;.. .....

503:名無しって呼んでいいか?
09/01/13 18:42:17
お互いに好き合ってはいたけど、
くっついたというと少々異なるような

504:名無しって呼んでいいか?
09/01/13 19:06:36
>>503

ごめん
どういうこと?
荒しとかではなく素直に言っている意味が分からない
説明プリーズ

読解力無くてごめん


505:ネタバレ
09/01/13 19:38:17
名前欄にネタバレって書いて、直球で書けばよかったんだ。
今気づいた(´・ω・`)ごめん

互いに思いを通じ合えたけど、その直後
お相手は帰国して親が決めた相手と結婚することになるから
くっついた とも言い難いかなと思ったんだ。

506:名無しって呼んでいいか?
09/01/13 21:13:08
なんという悲恋…
伊東さんのその後を考えると、また悲しくなるな…

507:名無しって呼んでいいか?
09/01/13 21:29:05
伊東さんも芹沢さんも地味に人気だな
同じ脇キャラでも、武田さんや源さんとは人気の方向が違うようだがw

ちなみに、名前をうっかり「源(みなもと)」にしてしまったばっかりに
自分の名前を「源(げん)さん」と読んでしまって混乱したことを思い出したり

508:名無しって呼んでいいか?
09/01/13 22:12:53
>>403で共通ルートはある?と聞いた者だけど、
キャラEDを狙ったにもかかわらずバッドEDになってしまった
バッドってみんなが死ぬようなのかと思ってたら、まさかこんなのとは
この主人公にはある意味最もつらい結末だね…
もう一度富山狙いでやり直してきます

伊東さんは自分も妙に好きになってしまった…

509:ネタバレ
09/01/13 22:21:03
質問です。
DSのスチル36が埋まらないのですが、どのイベントで出るのか
教えていただけないでしょうか?
キャラは全員攻略済みで、脇役キャラの追加イベントも
出したんですが、それだけ埋まりません。

510:ネタバレ
09/01/13 22:43:56
>>508




まさかと思うがバッドを勘違いしていないか?

富山の場合、富山ED=死なんだが。
史実で死んでるしね…

511:ネタバレ
09/01/13 23:00:15
>>508

誰のEDにもならなかった、ってことだよね?


512:名無しって呼んでいいか?
09/01/13 23:16:44
>>511
うん、そう。一人だけ蚊帳の外で虚無感漂いまくりなED

会話ターンで初めて見るサブキャラがいると
ついついその人に話しかけてしまうのがいけなかったんだろうなw

513:ネタバレ
09/01/13 23:57:39
>>509
NO.036なら土方だよ。
21章のメインイベントだから、ルートに入っていれば
普通に出ると思うんだけど…

514:名無しって呼んでいいか?
09/01/14 00:19:59
>>509
軽い不具合かもしれない
以前誰かがスチル見た後セーブしないと
アルバムに埋まらないって言ってた気がする

515:名無しって呼んでいいか?
09/01/14 06:27:57
>>512
サブキャラに話しかけたくなる気持ちよくわかる!

私の場合、攻略キャラでもあえて好感度上がらない
選択肢を選びまくってみたら蚊帳の外EDになったよw
大石とか笑えるんだ

516:名無しって呼んでいいか?
09/01/14 10:04:29
好感度がものっそい勢いで下降して行く音が笑えるw
ヒューーーンドドンッッって感じのやつ。

517:名無しって呼んでいいか?
09/01/15 20:17:10
二次サイトで原田が着物を買ってくれたっていうネタがあって
じゃー・・・と思い、「着物買ってください!」を選んでしまったことがあったな

す・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・さまじい勢いで落下音がしたっけw

「何か面白いものないか?」で 「鏡見れば?」言ったとき以上に落ちた気がする

518:名無しって呼んでいいか?
09/01/15 21:13:44
「気持ち悪いです」を選んだら、
大石に「おめでたかい?」
って言われて悶えたことがあったな~


519:名無しって呼んでいいか?
09/01/16 01:27:35
大石は名セリフ多いよな。奴がメインキャラだったら、CERO18指定になってもおかしくない

520:名無しって呼んでいいか?
09/01/16 02:22:49
花柳ではバッチリメインキャラだぞ、大石

521:名無しって呼んでいいか?
09/01/16 04:57:39
庵の位置にいたら、て事でなくて?メイン

そーいや、近藤さんや土方さんに比べて、庵と咲彦の話題すくねーな

522:名無しって呼んでいいか?
09/01/16 05:57:38
ははは・・・・・・^^;
花柳が発売された当初の
このスレの状態を教えてあげたいよw

辰巳さんなら、まだ多少は・・・だけど
彼も後半の「あんた誰だ!」があるからなw

523:名無しって呼んでいいか?
09/01/16 13:10:26
>>522
最近DS→花柳とはまった新規としては
発売当初の雰囲気がどんな感じだったか気になります。
キャラの人気はやっぱ大石が断トツなんですかね?


524:名無しって呼んでいいか?
09/01/16 13:16:27
>>522
自分は花柳を予約して買ったが、
当時このスレ見てなかったから気になる

525:名無しって呼んでいいか?
09/01/16 13:58:16
私も新参組…

リアルタイムで富山・大石・中村EDを見た人の反応とか知りたかったなあ

古参の隊士姐さん方、教えてくれないか

526:名無しって呼んでいいか?
09/01/16 14:15:15
私も新参者で中村最萌なんで、当時の反応気になる
今まで好きになったことないタイプにはまったわ

527:名無しって呼んでいいか?
09/01/16 14:26:32
野村とかのサブキャラ攻略したいって意見が多かったよね

528:名無しって呼んでいいか?
09/01/16 15:01:56
新しいファン増えてて嬉しい

大石は元々人気で、後から中村が人気出てきたかな…
野村とかサブキャラも人気あったよね
当時色々語ったけど、今あんまり覚えてないやw
花柳も移植してくれないかなー

529:名無しって呼んでいいか?
09/01/16 16:20:12
過去スレが見たければ>>2
Dat落ちミラー変換機でどぞ
URLリンク(www.geocities.jp)

使い方はさすがに聞くなよー
2ch初心者なら初心者板いってー

530:名無しって呼んでいいか?
09/01/16 16:22:14
花柳が出た時のネタバレスレも当時のスレからリンクしてあるから
過去スレから辿っていけば見られるよ

531:名無しって呼んでいいか?
09/01/16 20:26:37
先輩方に感謝!
新入隊士への教育がちゃんとしてるんだな、コココは

532:名無しって呼んでいいか?
09/01/16 21:29:26
質問
エンディング見終わっただけどまたニューゲームから初めても上書きとかされない?
続きからできないですよね!?

533:名無しって呼んでいいか?
09/01/16 23:23:41
初めからやり直せば、
フラグとか好感度はリセットされるね

まぁ、そのための「オマケ」のイベント収録なんだろうけど

534:名無しって呼んでいいか?
09/01/16 23:49:28
>>531
>コココ
噴いたw

535:名無しって呼んでいいか?
09/01/17 03:56:17
>>529


なんて優しいんだ

536:名無しって呼んでいいか?
09/01/17 08:43:30
親戚にお守りをもらったんだが…

「大石神社」と書いてあったwww
大石最萌えなのでおもわず狂喜したよww

537:名無しって呼んでいいか?
09/01/17 09:57:09
>>536
それ、間違いなく災厄ヨンジャウヨー

538:名無しって呼んでいいか?
09/01/17 09:58:00
今更ながら新撰組PS2版の公式ビジュアルブックをブック◯フで\550で手に入れた。
DS新参ものだが買って良かった。
大石が最初金髪設定されたというのが載っていてワラタ

539:名無しって呼んでいいか?
09/01/17 11:07:06
金髪の大石w
自分は大石は黒髪で良かったと思う
大石の変顔と変な会話がツボに入ってて
脇なのにキャラ立ち過ぎて落とせないのが悔しかったな

540:名無しって呼んでいいか?
09/01/17 12:00:59
花柳やってから新選組に戻ると、大石の人間臭さが妙に笑える

あの変顔で「べっつに~。メシと寝るトコがあればどこだっていいよ」とか言われると、微笑ましくて



541:名無しって呼んでいいか?
09/01/17 16:45:19
ふと恋華のキャラ萌えスレがあったことを思い出した。
>>2にないんだけど誰か教えてくれないか

542:名無しって呼んでいいか?
09/01/17 18:09:00
前はゲームキャラ板にあったけど落ちたよ


543:名無しって呼んでいいか?
09/01/17 19:14:51
キャラ萌えスレあったね。懐かしいw
相馬プレイ後にカキコして、中村も良いとおススメされた思い出がある

そういえば来週は恋華のイベントですが、ここで話しても良いのかな?

544:名無しって呼んでいいか?
09/01/17 20:47:06
パンフ高いよな…

545:名無しって呼んでいいか?
09/01/17 20:55:42
イベ話、個人的には聞きたい


行きたくても行けないのが悲しすぎるから、せめて話だけでも…

546:名無しって呼んでいいか?
09/01/17 21:10:14
個人的にはイベント話は大歓迎!

今回は花柳組もくるし、各日メンバーも違うし
出来るなら色々聞きたいな

547:名無しって呼んでいいか?
09/01/17 22:03:42
DSクリアして大石気になって来てみたら同じような人いっぱいでワロタw
ロムったらますます大石気になってきたwww

548:名無しって呼んでいいか?
09/01/17 22:50:43
大石の最初のとっかかりって、気になる、なんだよね。決して好き、ではない

これがストックホルム症候群?

549:名無しって呼んでいいか?
09/01/17 23:53:34
>>ストックホルム症候群
違う。でも言いたいことはわかる。
正確な病名が欲しいくらいわかる。

550:名無しって呼んでいいか?
09/01/17 23:59:47
>>542
できればurlを…
それとも落ちたやつってミラーで見れないとか?

551:名無しって呼んでいいか?
09/01/18 03:36:50
ストックホルム症候群w


552:名無しって呼んでいいか?
09/01/18 05:06:10
>>548
寺山Dも、恋愛とは言えないって書いてたしな

ストックホルムとはちと違うが、一種の病気状態なのはよくわかる

553:名無しって呼んでいいか?
09/01/18 08:54:32
共依存状態だよね
大石は人斬り好きの狂気キャラじゃなかったら
ツンデレ具合が好きなんだけどね

554:名無しって呼んでいいか?
09/01/18 09:56:28
デレじゃなくね?
素直クールの部類だと思う

555:名無しって呼んでいいか?
09/01/18 10:56:17
大石-殺人狂=尾形な気がする

あいつも愛すべきキャラだった

556:名無しって呼んでいいか?
09/01/18 11:35:42
>>554
うん、最後の最期までデレなかったよな…
ツンデレ+ヤンデレ-デレデレで、ツンヤンかな

尾形密かにこわかったなー

557:名無しって呼んでいいか?
09/01/18 17:36:29
話きいてたら花柳買いたくなってきた…

デレないって言っても、恋愛要素はあるよね??大石
EDがどんなもんか気になる

558:名無しって呼んでいいか?
09/01/18 19:34:31
>>557
恋愛要素かどうかは分からんが「おとすつもりがおとされた」をこれほど実感させてくれるキャラはそうはいない
最萌えは別にいるが、シナリオが一番秀逸なのは大石だと思ってる

559:名無しって呼んでいいか?
09/01/18 21:15:39
甘くないのに、なぜかとてもやり甲斐のあるシナリオだよな、大石

560:名無しって呼んでいいか?
09/01/18 21:22:38
大石ルートもいいんだけど、中村のイベントで大石と勝負するのもよかった

561:名無しって呼んでいいか?
09/01/18 22:47:06
イベントのパンフレット、
凄い値段設定・・・コス写真?が載ってるから?
しかし、グッズのセンスが無いなー
某社を真似てるんだろうけど

562:名無しって呼んでいいか?
09/01/18 23:35:15
私は大石ルートでしゃしゃり出てくる庵お父さんに萌えたわw
うちの子に何してんの!って感じが良い

563:名無しって呼んでいいか?
09/01/19 00:53:02
>>562
そっかあ。人それぞれだねえ

いいトコなのに邪魔すんなよ!!と本気で殺意をおぼえたよ、私はw

564:名無しって呼んでいいか?
09/01/19 01:21:03
>>563
新しい世界云々のシーンの時そう思ったな。大石が庵に気づいててあんな事したかと思うと面白いwwwwwwww

565:名無しって呼んでいいか?
09/01/19 01:29:42
正直なぜあの時大石が新しい世界云々と言い出したのかいまだに分からない。
倫に殺してほしかったんじゃないの?
ただ庵に当て付けで言っただけなのかな。

566:名無しって呼んでいいか?
09/01/19 01:57:35
>>565
新しい世界
 ∥
今まで倫の中には無かった大石的価値観

だと思ってる

パパさえ来なければ、2人は一線越えてたかもしれないと思うと残念でならんw

567:名無しって呼んでいいか?
09/01/19 02:03:13
>>565

自分と同じ世界に来てほしかったんじゃあ?理性と常識に縛られない世界

花柳未プレイの人も見てるから、あんま言えないけど

568:名無しって呼んでいいか?
09/01/19 04:37:55
>>561
パンフ、また裸祭り?大石と斎藤の裸体が拝めるなら買うんだが

569:名無しって呼んでいいか?
09/01/19 05:15:43
>>540
え?そんなこと言う選択肢あったのか!
ちょっと新撰組に再入隊して大石にちょっかい出しまくってくる

570:名無しって呼んでいいか?
09/01/19 09:43:54
>>563
>いいトコなのに邪魔すんなよ!!と本気で殺意をおぼえた
コレは陸奥√の辰巳の事だよ。
たった一人の理解者の席を掻っ攫われて( ゚д゚)ポカーンだったし…。


しかしここまでずっと大石のターンだな。
やっぱ人気凄いんだねぇ。

571:名無しって呼んでいいか?
09/01/19 13:09:44
>>569
探すの楽しみかもなのでヒントだけ
梅、平助攻略時は見られないよ

572:名無しって呼んでいいか?
09/01/19 14:31:27
キャッハハー(^o^)

573:名無しって呼んでいいか?
09/01/19 20:06:36
>570
人それぞれなんだろうけど陸奥と辰巳コンビ自分は好きだな
なんか新撰組のほうの原田と永倉コンビみたいに
ずっと3人で仲良くしてるんだろうなって気がして

574:名無しって呼んでいいか?
09/01/19 20:55:38
>>573
原田・永倉のコンビは良く言う「ドリカム状態」(古いか?)で楽しそうだけど、
陸奥・辰巳コンビは主人公空気杉で気の毒になる。

575:名無しって呼んでいいか?
09/01/19 21:11:55
>>570
殺意というか、主人公=自分があまりに無力(仕事面)で
とてつもなく情けなくはあった(涙

陸奥を助けてやりたいのに、
結局、精神面でしか支えてやれないというか
陸奥的にはそれでいいのかもしれんが、
こちらとしては、いまいちつまらん・・・というか

576:名無しって呼んでいいか?
09/01/19 21:19:35
もともと辰巳が仕事面の能力があることが前面に出てるキャラなら
まだしも、なんか急にできる人になって、とってつけた臭いから余計に
変な感じがする

577:名無しって呼んでいいか?
09/01/19 21:35:52
>>558
>「おとすつもりがおとされた」をこれほど実感させてくれるキャラはそうはいない

もの凄く納得してしまった・・・確かに奴を落としてやった感はないわ
気になって気になっていつの間にかこっちが落とされてた感じだし。
惚れちゃいけない悪い男に惹かれる気持ちがよくわかるシナリオだったわ


578:名無しって呼んでいいか?
09/01/19 21:38:09
大石の√は、大石本人じゃなくて
周りが主人公のことを心配してくれるのが嬉しかったりする
ぶっちゃけ、咲彦と庵は、大石√の方がいいキャラ

579:名無しって呼んでいいか?
09/01/19 22:31:06
>>570
辰巳が活躍するのは構わないけど、
陸奥としっとりしてる時に必ずじゃましに現れるあたり、かなり苛立った。
EDにまで出てきた時には、もう…。頼む画面外に行ってくれとしか。

580:名無しって呼んでいいか?
09/01/19 22:55:19
陸奥→倫←辰巳
なら美味しかったんだが、あれは
倫→陸奥←辰巳
だったよなw

581:名無しって呼んでいいか?
09/01/19 23:04:04
でも辰巳ルートの場合は
陸奥←辰巳←倫だった気がする…
まあ、それまでがけっこう甘かったし、
最後のスチルもすごかったから良かったけどね。

それよりも筋肉バカ系が好きで辰巳に行ったのに
「勉強しろ」って言われたのが地味にショックだったorz


582:名無しって呼んでいいか?
09/01/19 23:56:20
辰巳が主人公だったら、「両手に花」状態でウハウハだったんだろうなww

583:名無しって呼んでいいか?
09/01/19 23:59:46
>>569
サンクス!でも今日花柳が届いたばかりなので大石に特効してからにするよ。

号泣鬱EDだと知りつつも最萌えはやはり最初に落とし…いや落とされたいw
携帯から失礼つかまつった。

584:名無しって呼んでいいか?
09/01/19 23:59:48
パンフの値段に目ん玉飛び出た。
あそこの会社だってこんなにしなくない?

585:583
09/01/20 00:02:56
スマン、安価ミス。
>>571ですた。

586:名無しって呼んでいいか?
09/01/20 00:34:54
あそこの会社ってどこ?ごめん。

ランクが高い役者さんの顔出しって、必然的に値段上がるよねorz

587:名無しって呼んでいいか?
09/01/20 00:37:49
sageろカス

588:名無しって呼んでいいか?
09/01/20 00:44:36
あそこの会社って肥でね?
下げるついでに言っとく

589:名無しって呼んでいいか?
09/01/20 00:56:08
>>588
ありがとう。肥か…
金弦のイベントパンフも3500だった気がする

最後に。ageてごめん
以後しばらく謹慎します…

590:名無しって呼んでいいか?
09/01/20 00:59:35
>>562
同じく。
誰か邪魔物がくるとは思ってたけど庵さんだった事が個人的に萌えた

591:名無しって呼んでいいか?
09/01/20 04:43:44
EDスレ見てて思ったが、
史実知らないでプレイしてる奴と、
知っててプレイしてる奴の違いがまるわかりだよな

592:名無しって呼んでいいか?
09/01/20 07:10:26
>>591
自分も思った
あと女隊士設定ガッデムって言う奴もなんだかなぁ
史実でも隠れつつだけどいたと極僅か言われてるのに

593:名無しって呼んでいいか?
09/01/20 07:19:01
史実自体、資料によって違うし…詳しくても詳しくなくても恋華を好きになってくれればそれで嬉しいな

594:名無しって呼んでいいか?
09/01/20 07:44:02
>>593
それは同意
でも中途半端な知ったかぶりに、史実通りなのを
改悪氏ねみたいに言われるのは納得いかないんだぜ

595:名無しって呼んでいいか?
09/01/20 10:00:39
とりあえず本スレでEDスレでのレスをどうこう言うのは何か違う気がする

596:名無しって呼んでいいか?
09/01/20 10:07:22
絡みは絡みスレでお願いしたいね。


>>582
両手に花って、陸奥も花かよw

597:名無しって呼んでいいか?
09/01/20 10:15:46
>>578
咲彦は、相馬√のが一番好きだ
「おぼえとくといいよ、それが恋ってやつだから」
咲彦が大人に見えた

相馬が子供なのか

598:名無しって呼んでいいか?
09/01/20 14:43:24
ていうか史実知らないとプレイしちゃいけないのか?w
別に史実知ってるのが偉いってわけじゃにだろうよw

599:名無しって呼んでいいか?
09/01/20 14:44:58
ちょっと知識あると、知らない人に教えて自分の価値を示したいやつがいるんだよ。
コルダにも一時期クラシックオタがすごいうざいかったし。
ゲームだし自由。史実知ってるのはたんなる趣味だし。

600:名無しって呼んでいいか?
09/01/20 18:09:15
1月24・25日は恋華のイベントには行けませんが、陸奥の中の人を見てきます…


601:名無しって呼んでいいか?
09/01/20 20:15:09
で?

602:名無しって呼んでいいか?
09/01/20 20:47:18
まあ、プレイした後で史実も知って、
さらに恋華の世界が深まったっていう人がいたら
それはそれで嬉しいかもな~と思った

なんというか、幕末と現代では
背景的なものが違いすぎると思うんだ
現代の感覚でプレイすると、え?ってなることもある

とりあえず、それを誤解したまま恋華を嫌いになってしまったら、
ファンとしてはちょっと悲しい気がしたよ~


603:名無しって呼んでいいか?
09/01/20 21:42:28
幕末の情勢って複雑すぎて、
学生の頃から苦手だったんだけど
このゲームでようやく整理された自分が通りますよっと

このゲームならではの解釈もあって、
歴史読本とかで見ているのとは違う考えが垣間見えるのは
歴史ヲタとしても興味深い

604:名無しって呼んでいいか?
09/01/20 21:48:51
602のいってることとは違うけど現代の感覚っていうので思うのは近藤ルートだな
偉人に本妻以外の女の人がいるのは珍しいことではなかったし


605:名無しって呼んでいいか?
09/01/20 21:56:00
>>599
>ちょっと知識あると、知らない人に教えて自分の価値を示したいやつ
そーゆー輩ってのは、せいぜい他の幕末物の漫画を2・3読んだだけで
しったかしてるタイプだろうなw
本当に詳しい人は漫画もゲームも史実と区別して考えられるだろう。

606:名無しって呼んでいいか?
09/01/20 22:07:23
そんな事より誰か、別府最萌えの同士が日本のどこに行ったらみつかるかを教えてくれorz


・・・・・鹿児島?

607:名無しって呼んでいいか?
09/01/21 01:08:10
>>604
同じこと思った
本妻がいるっていう設定は乙女ゲーでは珍しいから、
当時の情勢をある程度理解していないと驚愕するんだろうね

責任とって切腹ってのも、当時の武士としては当然だったんだろうし
現代だったらただの自殺って思わかねないよね


608:名無しって呼んでいいか?
09/01/21 08:10:51
> 現代だったらただの自殺
新撰組に詳しくない人が
「山南さん自殺したよ」ほざいてたんを思いだした

色々事情はあるんだろうが、
逃げくさい「自殺」と山南さんの切腹を一緒にされたことで
軽くキレたっけな

609:名無しって呼んでいいか?
09/01/21 08:19:18
>>608
お前は山南さんのなんなんだww
別に切れなくとも事実を教えてあげるだけでいいじゃないか

610:名無しって呼んでいいか?
09/01/21 11:11:10
最近乙ゲし始めて幕末恋華を最初にプレイしたんだけど大石のEDって珍しいの?

611:名無しって呼んでいいか?
09/01/21 12:40:54
>>608-609
>逃げくさい「自殺」と山南さんの切腹を一緒にされたことで軽くキレた

ごめん、それ自分もキレそうだ
土方もそうだったよな

>>610
ちょっと前のレスにもあるけど、大石EDは
大石を落としにかかって落とされるって点で希かな

612:名無しって呼んでいいか?
09/01/21 12:50:30
>>610
新選組では大石は落とせないのは知ってるよね?


613:名無しって呼んでいいか?
09/01/21 13:38:50

>>612
スマソ花柳の方orz
新選組で攻略キャラじゃないのは知ってます

614:名無しって呼んでいいか?
09/01/21 13:58:29
昔は「死んで詫びる」ってのが当たり前だからね
誰かが責任取って切腹→責任追求リセットって感じでしょ
真相を究明するにしても限界あるから仕方がなかったと思うけどね

615:名無しって呼んでいいか?
09/01/21 15:00:52
もうすぐイベントだね。
去年参加された方、参考までに公演どれくらいの長さか教えてもらえないでしょか?
レポ探してみたら、昼は押したらしいけど…

個人的な話で申し訳ないんだが、昼参加で、時間によっては
途中で抜けなきゃいけないかもしれないんだorz

616:名無しって呼んでいいか?
09/01/21 18:49:39
>>615
一日目?二日目?
二日目なら夜公演があるから、そんなに押さないんじゃないか?

617:名無しって呼んでいいか?
09/01/21 20:45:54
恋華イベント初参加なんで今からwktkです!
てかイベントって何やるの?
ネオロマとかみたく、歌・トーク・生アフレコとかそんな感じ?

618:名無しって呼んでいいか?
09/01/21 20:52:01
>>616
615だけどありがとう!
二日目の昼だから、ちょっと安心したよ
抜けると周りの人も気散るだろうし、最後までみられますように…

>>617
自分はレポ読んだだけだけど、歌とかトーク、あと抽選会とかもあるみたいだよ

619:名無しって呼んでいいか?
09/01/21 21:17:55
>>618
自分も二日目昼参加するよ!
最後まで見れることを祈ってる

イベント、去年のは軽い立ち回りありの寸劇とか
クイズ大会とか歌・トークとかあったな
今年も寸劇あるといいな~
歌は、DS版のOPとEDは必ずあると思いたい…


620:名無しって呼んでいいか?
09/01/21 22:45:46
>>617
1番最初のイベントしか行ってないけど、だいたいそんな感じだったよ

621:名無しって呼んでいいか?
09/01/21 23:08:23
朗読劇とか、甘いセリフ告白大会みたいなのに期待w

622:名無しって呼んでいいか?
09/01/22 09:19:03
中村と大石の中のひとは出ないのね

中村はチョッキショックで、大石は腰の低さが役とギャップあり杉だからかな

81の都合かな

623:名無しって呼んでいいか?
09/01/22 11:03:10
>>622
普通に考えて、出てくださいって声がかからなかったのか、
出演依頼はあったけどスケジュールが合わなかったかのどっちかだろ

624:名無しって呼んでいいか?
09/01/22 12:26:34
イベントって何処で申し込みとか書いてんの?

625:名無しって呼んでいいか?
09/01/22 14:02:40
やっぱ大石の中の人はマイナーだからかな…
というかなんで有名にならないんだ…声も演技も良いのに

>>571
>>569じゃないけど…どこか分からない…
1週間探してるけど分からんorz
もしよければメ欄とかで教えてほしいです

626:名無しって呼んでいいか?
09/01/22 14:18:11
>>625
今回の恋華の仕事が今までで一番大きいっぽいね。
中の人含め好きになってしまったのでもっと活躍してくれると嬉しいな。
まだ若いし頑張って欲しい。

627:名無しって呼んでいいか?
09/01/22 14:21:42
好きキャラの中の人が来ないので、
レポを楽しみにしてるよ!
去年は30分ぐらい時間押して困ったな・・・

628:名無しって呼んでいいか?
09/01/22 14:57:12
大石の中の人にはもっと乙女ゲ出て欲しいんだけどなー。
サブからメインへの昇格という実績もあるしお声はかからんもんかねぇ?


629:バレ
09/01/22 16:34:41
>>625
一応バレつけとく


十四章会話四回目


630:名無しって呼んでいいか?
09/01/22 18:22:15
イベントやる側は、
キャラ関係無く、中の人が人気ある
他の出演者とも絡みやすい人
ドラマで台本が作りやすいようなメンツ
な感じでオファーしてるのかね

631:名無しって呼んでいいか?
09/01/22 18:48:25
>>629 ありがとう!!

632:名無しって呼んでいいか?
09/01/22 19:31:47
発売から一ヶ月経ってるのにネタバレにバレって書く必要あるの?

633:名無しって呼んでいいか?
09/01/22 19:42:10
>>630
確かに、イベントの盛り上げ役に向いている人と
そうでない人がいるのは確か…
事務所や個人の方針とかもあるんだろうけど


そろそろスレチになりそうなので話戻すと
朗読劇とかで、山崎と鹿取の1人2役が拝めたら面白いだろうなw

634:631
09/01/23 13:51:15
アンカーミスったorz

>>629
改めてありがとう!!

635:名無しって呼んでいいか?
09/01/23 19:13:36 WP54n49G
>>633
確かに、鹿取と山崎はそういう面で期待できそうだなww

636:名無しって呼んでいいか?
09/01/23 20:35:27
明日のチケットダブった2枚が結局引き取り手見つからなかった

637:名無しって呼んでいいか?
09/01/23 21:28:18
明日試験の私涙目

638:名無しって呼んでいいか?
09/01/23 21:34:25
>>636
一応言っておくけど、転売等はダメだよ…?
友達にただであげるならおkだけど

639:名無しって呼んでいいか?
09/01/23 21:36:34
>>637
あれ?私いつ書き込みしたっけ・・・?

640:名無しって呼んでいいか?
09/01/23 22:45:59
>>637>>639
ナカーマ
自分は明後日だよ

641:名無しって呼んでいいか?
09/01/24 00:40:17
空席ありそうで嫌だな
公式で余ってるとか悲しい
土曜だからしょうがないのかな

642:名無しって呼んでいいか?
09/01/24 04:09:34
当日券みたいのは、あるんだろうか?
グッズだけ見に行こうかなあ

643:名無しって呼んでいいか?
09/01/24 08:46:00
>>641
オクでも結構売れ残ってたし、確実にあると思う。
特に先行の2階席。
A席って結局2階の後ろの方だけみたいだから、S席の空席あると
やむなくA席買った人とか可哀相だな。

そもそも、先行で2階ってのがなぁ…

644:名無しって呼んでいいか?
09/01/24 09:53:41
今日一人参戦だけど浮かないか心配だorz

645:名無しって呼んでいいか?
09/01/24 10:28:47
>>644
私も一人だ。大丈夫。

646:名無しって呼んでいいか?
09/01/24 10:43:27
>>643
ダブらせたとか言って転売する奴は死んで欲しいね

647:名無しって呼んでいいか?
09/01/24 11:00:31
つーか、わざわざここで「ダブりが残った」言って
誰かが「じゃ、買う!」って言うの待ってたり・・・するのかな

売れ残って全部自腹切ればいいと思うよ

648:名無しって呼んでいいか?
09/01/24 11:29:06
ここにそんな不逞浪士はいないさ

イベ行く人、レポ楽しみにしちょるぜよ

試験の隊士も頑張れ

649:名無しって呼んでいいか?
09/01/24 12:24:13
物販の具合はどうですか??

650:名無しって呼んでいいか?
09/01/24 15:13:59
そうだ!転売なんてナンセンス!

もう開演の時間だな~

651:名無しって呼んでいいか?
09/01/24 16:28:46
試験終わったー。いろんな意味で。
今頃参加組は楽しんでいるのかな?レポ楽しみにしてる!

652:名無しって呼んでいいか?
09/01/24 16:35:12
ここはお前の日記帳じゃない

653:名無しって呼んでいいか?
09/01/24 17:39:35
イベ行ってきた



今年はコント風じゃなくて、シリアスな芝居だった
近藤と山南の道が分かれていくような感じ

途中、永倉新八を金八先生にかけて、森久保さんが金八先生の真似したり
フリートークは練習稽古の話とか、練習が2週間しかなかったとか、内容は3公演全部違うとか
殺陣の覚え方とか


D3のゲーム宣伝では新しい恋華情報はないかな
恋華スタッフが次はリトルアンカーというものを作るらしい

歌は松風さん、高橋さん、松野さん、森田さん
松風さんは客席をまわり、高橋さんは水仙を投げてました

あと恋華のお箸が貰えたw

654:名無しって呼んでいいか?
09/01/24 17:52:34
>>653
レポ乙です!
時間は何時間やりましたか?

655:名無しって呼んでいいか?
09/01/24 17:55:59
レポ、トンクス

シリアス話できたか
まぁ、CDドラマのもシリアスとコメディがあるけど
ここのは、シリアスでも、
こっちが欝にならない内容なところが地味に好きだ
今回はどうだったのかな

毎回内容違うっていうのは魅力だね
行く人、気が向いたらレポよろしゅうお願いします

656:名無しって呼んでいいか?
09/01/24 18:01:16
新選組キャラって局長以外歌あったっけ?

657:656
09/01/24 18:07:38
ごめん、自己解決しました
局長・永倉・藤堂のキャラソンはあったんだね

658:名無しって呼んでいいか?
09/01/24 18:11:02
>>653
乙です
>近藤と山南の道が分かれていくような感じ
これゲームで取り上げて欲しいネタだったなあ…
そしてお箸羨ましいw

659:名無しって呼んでいいか?
09/01/24 18:11:03
2時間のイベントでした。楽しかった!

最初、殺陣から始まったんだけど浪士の一人が勢い余って舞台から落ちるハプニングww

660:名無しって呼んでいいか?
09/01/24 18:24:56
レポ乙!

パンフはどうでした?
恋華恒例の裸祭りじゃあ~!はありましたか?

661:名無しって呼んでいいか?
09/01/24 18:28:46
>>654
>>659さんが書いてある通り、大体2時間。
ほぼ開演通りに始まって、終わりは5時過ぎかな?


芝居は30~40分くらい。
金八の物真似は森田さんもしてたし、
ちょこちょこアドリブは入れてたみたい。
物真似は森久保さん苦手らしくて、俺は傷付いただか大怪我だよ…と凹んでた

本来、芝居には
近藤と山南が木刀で殺陣みたいな遊びをするシーンがあったらしいけど、
例え木刀でも、山南はやらないでしょう、と小西さんが言って削ったらしい。
ちょうどお互いの信念が違ってきた頃だし、

なんか山南というキャラを分かってくれてるんだなーと思ったよ
長々ごめん

662:名無しって呼んでいいか?
09/01/24 18:38:42
出来たらで良いんだけど
リトルアンカーのことD3スレに落としてくれたら嬉しい

663:名無しって呼んでいいか?
09/01/24 21:08:59
>>647
636だけど、全くそのつもりは無かった。
不快にさせたならごめん。


イベ楽しかったよ。
何で箸が貰えたのかさっぱりわからないけどw

664:名無しって呼んでいいか?
09/01/24 21:17:15
>>653 >>659 >>661
お勤めご苦労!
さっそくのレポに感動した、ありがとう!

芝居が30~40分てすごいな
朗読ではなくて芝居?
内容も良さそうだ
そして小西を改めて見なおした
ファン的には殺陣見たかったんだろうが、
役を理解してくれてるって嬉しい

今回のイベントDVDについては何か言ってた?
是非とも購入したい

665:名無しって呼んでいいか?
09/01/24 21:51:04
3枚組で春発売だって

666:名無しって呼んでいいか?
09/01/24 22:01:08
>>665
ありがとう

3枚組か~
値段も上がるだろうなorz1万越えしないことを祈る…

667:名無しって呼んでいいか?
09/01/24 22:02:06
特別割引で7400円


668:名無しって呼んでいいか?
09/01/24 22:03:35
早くてビックリしたw
それは買いだ!

重ね重ね㌧です

669:名無しって呼んでいいか?
09/01/24 22:08:41
今日は芝居だったけど、パンフ見てたら原田の中の人はインタビューで
朗読劇に出るって言ってるから、明日は朗読なのかも?

670:名無しって呼んでいいか?
09/01/24 22:14:07
明日参加組としては
ぜひ芝居が見たいところだ…


671:名無しって呼んでいいか?
09/01/24 23:07:28
急遽明日仕事早く上がれることになったよー…
誰か夜チケ2枚余ってないかorz

672:名無しって呼んでいいか?
09/01/24 23:08:58
は?

673:名無しって呼んでいいか?
09/01/24 23:20:07
ここはチラシの裏じゃありません

674:名無しって呼んでいいか?
09/01/24 23:28:07
>>667
それは予想以上の安さだ。買いだな~

出演者が違うから内容もそりゃ違うか
芝居が見たいとこだが…

675:名無しって呼んでいいか?
09/01/25 00:22:54
レポ乙!
明日みにいくんだけどグッズはどうだった?
パンフ悩むぜ・・・

676:名無しって呼んでいいか?
09/01/25 01:44:22
出演者の写真が6カットずつ+インタビュー
新撰組の衣装で素敵だったから、声優ファンの自分には満足 >パンフ

甘い台詞無かったのが少しだけ残念。でも芝居はすごく良かった

677:名無しって呼んでいいか?
09/01/25 02:07:28
劇団入ってる(た)人とか、俳優兼ねてる人多いからな…
芝居うらやましい!
明日無かったらちょっと凹むわ~

678:名無しって呼んでいいか?
09/01/25 03:33:30
辰巳の中の人がブログで「朗読」って書いてたよ。
明日はあったとしても数名で寸劇程度じゃないかな。


679:名無しって呼んでいいか?
09/01/25 07:11:07
ポスターとか描き下ろしグッズはありましたか?

680:名無しって呼んでいいか?
09/01/25 08:04:20
パンフにも載ってるけど、カレンダーの表紙が描き下ろし。
じっくりパンフ読んだ、ら今日出る人は朗読劇って言ってるから
やっぱ今日は朗読劇なんだと思う。

681:名無しって呼んでいいか?
09/01/25 08:19:39
辰巳の中の人のブログ見てきた。
朗読パートって言ってるから、もしかしたら芝居パートもあるんじゃまいか?

682:名無しって呼んでいいか?
09/01/25 08:31:16
本日夜の部参加
地方組なので今から出発。
芝居観たいけどどうかな・・・

683:名無しって呼んでいいか?
09/01/25 10:02:59
>>680
サンクス!画像UPしてくれりゃいいのに、胸キュン

朗読劇は朗読劇で、アドリブきかせやすいからきっと楽しいよ

684:名無しって呼んでいいか?
09/01/25 11:45:25
また大河ドラマの服借りてきてた?

685:名無しって呼んでいいか?
09/01/25 11:51:11
ビズログにあるD3スタッフのコラムに、24日は演劇のみだけど25日は演劇と朗読劇のコラボがあるって
書いてあるよ。だから両方ありなんじゃないかな。パンフにも演劇・朗読って書いてあるし。

686:名無しって呼んでいいか?
09/01/25 12:14:50
時間的に演劇の時間は毎公演30~40分らしいから
演劇後のフリートークの時間が削られて朗読になるのかな?
それとも演劇の時間を割いて朗読をやるんだろうか

687:名無しって呼んでいいか?
09/01/25 13:00:16
あるシーンは演劇、あるシーンは朗読で3~40分なんじゃない?


DVDってD3で買うと一見安いように見えるけど、送料が630円もかかるんだね。
それ込みだと実はそんなに安くない…?

688:名無しって呼んでいいか?
09/01/25 16:44:27
昼おわた

今日の主役は松風さんでした。
コブかっこいい!

689:名無しって呼んでいいか?
09/01/25 17:02:17
話豚切りすみません
予備知識全く無しでDS版始めてみたんですけど
これってプレイ中、好感度とか見れないんですかね?
誰とどのくらい恋愛進んでるのかが分からなくて気が付けば攻略不可になってるキャラが…

自分が気づいてないだけでちゃんと分かるようになっているのでしょうか?

690:名無しって呼んでいいか?
09/01/25 17:09:51
>>689
オイオイ、上の画面にずっと出てるじゃないか!
左にいるキャラほど新密度が高いよ。

691:名無しって呼んでいいか?
09/01/25 17:13:42
曲何歌った?天上来た??

692:名無しって呼んでいいか?
09/01/25 17:18:16
上画面の好感度で思い出したんだけど、
あれ攻略不可になったキャラの絵って遺影みたいだよね。

693:名無しって呼んでいいか?
09/01/25 17:18:16
広樹さん吉野さん松野さん皆川さんが歌ったよ

694:名無しって呼んでいいか?
09/01/25 17:19:35
>>684
一応、説明書は読んだほうがいいよ。
おまけにそんなことを2ちゃんに書き込まないほうがいいよ。
ばかだの死ぬのだの言われるのが落ちだよ。


695:名無しって呼んでいいか?
09/01/25 17:21:31
森田は歌わなかったのかw

696:名無しって呼んでいいか?
09/01/25 17:22:08
スマン、↑安価ミスった!
>>684じゃなくて >>689あてだ!
自分、ばかとか死ぬのとか言われてもいいよ

697:名無しって呼んでいいか?
09/01/25 17:24:16
森田さんはトークコーナーの前に月影歌ったよ
間奏で刀抜いて形を披露してた

698:名無しって呼んでいいか?
09/01/25 17:25:20
新宿でペンライトが売ってそうな場所誰かご存知ないですか?
昨日は持って行けなかったんですが、今日は最終講演なのでどうしても持っていきたいです
よろしくお願いします

699:名無しって呼んでいいか?
09/01/25 17:28:43
>>696
慌てん坊さんだね
何か可愛かったから馬鹿だの死ぬのだのなんて言わないよ

皆、レポ乙!夜の部の報告も期待してるよー

700:名無しって呼んでいいか?
09/01/25 17:57:54
>>691
天上歌ったよ

701:名無しって呼んでいいか?
09/01/25 18:01:24
>>698

ドンキは?

702:名無しって呼んでいいか?
09/01/25 19:08:24
東京厚生なら一番近いのはドンキだと思うよ
朗読はどんな感じでした?

703:名無しって呼んでいいか?
09/01/25 19:47:40
諏訪部さん影ナレちょーおもしろい

朗読劇寸劇 吉野さん酔ってキス魔に諏訪部さん餌食にされる。皆川さん吉野さんを殴り気絶させる

置鮎さんかんだ・・・二回

寸劇マジかっけぇ
特に森田さん!!!小西さん松野さんもかっけぇ

フリートーク 松風さんのニックネーム『ロバ王子』名付け親小西さん

結果、エンディングでは『ラクダ』に改名

諏訪部さん、チョッキネタ再び!?

エア置鮎さんおもしろい!!置鮎さんが口パクで、松野さんと吉野さんが置鮎さんの声マネして喋る!!!

松風さん松野さんにいじられまくり
今回のいじられキャラは松風さんでした

松野さん歌上手い 会場盛り上がり

皆川さんの歌も上手すぎて感動

吉野さんも

歌は森田高橋松野吉野皆川
の順


以上、友達のレポートをかきました

704:名無しって呼んでいいか?
09/01/25 19:55:33
>>703と、その友達w乙

置鮎・・・あいつの喋りは噛みそうだよな
舌先で喋ってる感じだしorz

なんか楽しそうだな~
DVD早く発売されないかな~

705:名無しって呼んでいいか?
09/01/25 20:23:10
>>704
ファンもいるんだからあいつとか言うなよ…

706:名無しって呼んでいいか?
09/01/25 20:24:07
声優メインなレポは微妙

707:名無しって呼んでいいか?
09/01/25 20:28:30
>>706
どういうことが知りたいか言ってくれれば友達に聞いてくるよ?ごめんね…声優好きだからさ声優メインになってしまうんだよ…

708:名無しって呼んでいいか?
09/01/25 20:34:13
声オタの声優しか見てないレポなんざいらね

709:名無しって呼んでいいか?
09/01/25 20:56:26
それはしょうがないんじゃない?
声優さんが出演してるイベントなんだから
今回チケットが取れなかったから、
どんなレポでもありがたいよ
パンフレットの内容が知りたいな
通販してくれるだろうか

710:名無しって呼んでいいか?
09/01/25 20:58:14
諏訪部厨は酷かったなぁ…
「諏訪部さん歌わないかなー。曲あるか知らないけどwww」とか声ヲタとしても中途半端とかどうしようもないわ。
どうりで劇中煩いと思った。
叫ぶだけ叫んで満足とかもうね。
せっかく夜の部は三部劇終章でシナリオ良かったのに…

711:名無しって呼んでいいか?
09/01/25 21:02:19
今日の2公演分の劇の内容kwsk

712:名無しって呼んでいいか?
09/01/25 21:04:15
>>709
パンフ通販してくれるよ、きっと!
また描き下ろしの葉書付きだと嬉しいなあ

713:名無しって呼んでいいか?
09/01/25 21:05:15
>>709
前のイベントのパンフも通販してるし、今回も通販はあるんじゃないかなー

714:名無しって呼んでいいか?
09/01/25 21:16:36
>>711
山南さんが新選組の斬る精神を悩んで直していこうとするところから、死ぬところまで

715:名無しって呼んでいいか?
09/01/25 21:27:22
>>709
今回出演する声優が隊服(だんだら染め)を
着てる写真(一人6カット)とインタビューがあったよ

内容は「自分の演じたキャラの魅力」とか
「自分が乙女ゲーをプロデュースするなら」など全部で8つ

tokoさんのイラストは2ページ
今回のカレンダーのものとこないだ電撃GSに載ってたやつ

あとはゲームの紹介や人物相関図、D3の新作紹介と黒百合姫の漫画(4ページ)

716:名無しって呼んでいいか?
09/01/25 21:30:03
結局諏訪部のチョッキは羽多野のでFA?
声援がデカすぎて全然聞こえなかった…

717:名無しって呼んでいいか?
09/01/25 21:35:31
>>714
簡潔だw

昨日と昼の部に行ったが、影ナレ
24日公演後は新八こと森久保さん
25日昼
開演前・辰巳こと諏訪部さん
公演後・土方こと置鮎さん
夜は誰だったのかな


皆川さんの山崎と鹿取のチェンジっぷりは凄かったw
殺陣は知らないけど、凄いなぁと思う

多分3公演ともお箸なんだよね。何色だったんだろ

718:レポ
09/01/25 21:42:01
芝居+朗読の内容

一日目に続き、山南さんが新選組の在り方に疑問を持ち、近藤さんや土方さんと対立するような内容だったよ~
24日昼→25昼→25夜で徐々に話しが進んで行くようなイメージ

夜公演は山南さんが切腹するところまで話が進み、会場のいたる所から啜り泣く声が聞こえたな。
芝居のクオリティーが高く新選組のお芝居を観に来ているようで
今までの乙女ゲのイメージを思いきり覆えされた感じだ!!
こんなにしっかりしたイベントなら、一日目も参加したかった!!

メインでもあった森田・小西の演技もなかなかのモノだったよ
森田は本人自身幕末史が好きらしく、個人的にもいろいろ調べたらしいし
小西はイベントで芝居をやるなら中途半端ではなく本格的にやりたかった
だから真剣に取り組んだ…みたいなことを言っていた

その真剣な姿勢が他の役者にも影響していたのか、
シリアスな場面での緊張感は迫力があったな…

本当に恋華好きとして参加したファンなら、かなり満足したのではないだろうか
自身がそうだったから


長々とすまん

719:名無しって呼んでいいか?
09/01/25 21:46:25
>>716
借りてきたのはガチっぽいな
D3からのチョッキのみ出演依頼は冗談だろうけどw

>>717
夜開演前は山崎、公演後は原田

720:名無しって呼んでいいか?
09/01/25 22:00:17
お箸は25日昼が水色
夜がエンジだったよ


721:名無しって呼んでいいか?
09/01/25 22:06:19
一日目のお箸は何色だったの?黒とか?
隊旗の色なんじゃないかと想像

722:名無しって呼んでいいか?
09/01/25 22:07:52
茶色っつーか黄土色

723:名無しって呼んでいいか?
09/01/25 22:08:54
ありがとう
渋い色なんだな

724:名無しって呼んでいいか?
09/01/25 22:18:51
何で箸なんだろうね?
何かに掛かってるの?

725:名無しって呼んでいいか?
09/01/25 22:21:15
マイ箸ってのがあるからか
和風だからかな?

726:名無しって呼んでいいか?
09/01/25 23:38:46
山南さんが死ぬところまでやったのか…そりゃ泣くわ

三木富山藤堂の御陵組に原田永倉がいるから
油小路をやらないかとちょっと期待したけど、なかったか
服部さんいないから仕方ないかw

727:名無しって呼んでいいか?
09/01/26 00:05:05
そうか?SLGはけっこうあるしRPGもたまにある
ついでに言うとネオアンの戦闘やビンゴトークも
そんなに開発費がかかるようなシステムじゃないと思うが

728:名無しって呼んでいいか?
09/01/26 00:10:14


729:名無しって呼んでいいか?
09/01/26 00:11:46
すんません、交互に見てたら誤爆しました・・・orz

>>726
今日は永倉いないはずでは

730:名無しって呼んでいいか?
09/01/26 00:19:15
>>725
マイ箸w

みんなあのお箸使う?
自分はもったいなくて使えそうにない

731:名無しって呼んでいいか?
09/01/26 00:27:02
2回行けたから一つは保存用だ
でも一つも使えそうにないなぁw

夜は山南さん切腹までやったのか
DVD買わないわけにはいかなくなった

732:名無しって呼んでいいか?
09/01/26 00:48:09
>>

733:名無しって呼んでいいか?
09/01/26 00:53:04
↑誤投稿だすまん…

>>731
何色を保存用にするの?>箸
やっぱ、アサギ色を保存用にするべきかな…

山南さん切腹と言っても、その場面があった訳ではなく、
近藤さんが山南さんの残した言葉を代わりに伝える…って感じで終わった

734:名無しって呼んでいいか?
09/01/26 04:08:19
箸はきっとエコを意識して

三日とも登場しない(沖田とか大石とか)キャラは、舞台でもパンフでも空気ですたか?

735:名無しって呼んでいいか?
09/01/26 04:09:33
三日→三公演

736:名無しって呼んでいいか?
09/01/26 07:42:47
書き下ろしイラストはイベント出演キャラ達なのに
大石もいるのが気になる
来てほしかった

737:名無しって呼んでいいか?
09/01/26 09:16:34
25日夜の部参加だったんだが24日や昼の部、
全部内容が違うんだよな・・・
芝居の迫力がハンパなかったからDVDはぜひ欲しい
殺陣とかイベントやるごとにレベルアップしてるし

しかし松野平助の司会スキルは着実に上がってるな・・・


738:名無しって呼んでいいか?
09/01/26 10:49:58
夜公演泣いた

739:名無しって呼んでいいか?
09/01/26 11:01:42
>>734
パンフは一応攻略キャラ全員分の紹介はあるけど、
>>736の言ってるように、描き下ろしに
何故か大石がいる以外は完全に空気。

舞台は自分は24日しか行ってないけど、
土方の名前だけたまに出てたくらいかな。

740:名無しって呼んでいいか?
09/01/26 11:56:13
>>

741:名無しって呼んでいいか?
09/01/26 11:58:10
>>736
自分も描きおろしイラストに大石がいるの気になった
出演する予定があったってことなのか、
大石プッシュしてるかw

742:名無しって呼んでいいか?
09/01/26 14:05:13
>>736>>741
単にゲームでの大石が人気あるから、とか?
サービス的なものかと思ったよー

743:名無しって呼んでいいか?
09/01/26 14:22:07
それなら斎藤でも良かったはず…
DS版サブキャラ代表?w

744:名無しって呼んでいいか?
09/01/26 16:53:08
URLリンク(zenkoi.jp)

745:名無しって呼んでいいか?
09/01/26 17:17:11
>>744
???

746:名無しって呼んでいいか?
09/01/26 17:36:16
>>744
関係無いゲーム宣伝すんな
幕末なら何でも絡むと思うなよ

747:名無しって呼んでいいか?
09/01/26 18:18:52
そうなのか~
大石には出てほしかったけど…
キャラ的に他の人も絡みにくいだろうし
本人もアドリブ苦手って言ってるもんな
残念

748:名無しって呼んでいいか?
09/01/26 19:18:09
イベントで浮かれてて忘れてたが、楽天でぽちった『天上の華』がまだ届いてない…
早く聴きたいぉ~orz

749:名無しって呼んでいいか?
09/01/26 19:26:22
そう言えば今回イベントで初めて(?)
甘い言葉を囁く系コーナーがなかったんだよな。
凄く新鮮だったし、個人的にそれが良かった。

750:名無しって呼んでいいか?
09/01/26 19:54:32
>>746
この土方と幕末恋華近藤がそっくり

751:名無しって呼んでいいか?
09/01/26 19:56:43
だから何?としか

752:名無しって呼んでいいか?
09/01/26 20:52:41
>>750
何処がだよw

753:名無しって呼んでいいか?
09/01/26 20:56:27
>>752
見たのかよw乙

>>749
自分も同じこと思った!
ある意味乙女ゲーイベントの革命を起こしたんじゃないか?
甘い台詞はゲームやCDで聞ける方がいいよね

754:名無しって呼んでいいか?
09/01/26 21:10:23
流れを豚切って質問です。
花柳伝のスチルNo.210についてですが
Wikiを見ると”携帯サイトでパスワードを取得することで聞くことができる”
とあるのですが、これは携帯で聞けるって事ですよね?
あのスペースに入るスチルがゲットできるとかじゃないですよね??
スペースが埋まらないとフルコンプした気がしないんですが…。

755:名無しって呼んでいいか?
09/01/26 21:28:56
パスワードを入力してみたら意味がわかるよ
210はスチルじゃなくて小話

756:名無しって呼んでいいか?
09/01/26 21:30:59
あのクイズ難しすぎなかったか?
半月くらいかかった記憶が

757:名無しって呼んでいいか?
09/01/26 21:36:18
ネットで幕末史調べながらやればなんとか3日でもイケる!がんがれ
自分はおかげで勉強になった

758:名無しって呼んでいいか?
09/01/27 00:38:59
イベントで歌ったキャラソンって、どの公演も同じ曲?
DVDには全部入れるのかな

759:名無しって呼んでいいか?
09/01/27 02:02:45
24日は
恋華、探、東西南北、もっときっと…、月影
25日は月影、東西南北、願ひ華、もっときっと…、天上の華
だったような
3枚組なんだし全部入れるのでは

760:名無しって呼んでいいか?
09/01/27 02:58:49
>>759
ありがとう

761:名無しって呼んでいいか?
09/01/27 03:41:44
電撃にレポ載ってたよ~
写真つき

24日
URLリンク(news.dengeki.com)
25日
URLリンク(news.dengeki.com)

762:名無しって呼んでいいか?
09/01/27 05:20:04
>>761
トントン!!

やっぱ、隊服きてるとかっこいいな~~
それにしても、結構駆け足で練習してたんだな
台本持ってたりするのが微妙と思ってたこともあったけど
戸惑われるよりはマシか
芝居については大筋しか紹介されてないし、
DVDでまとめ見かな

763:名無しって呼んでいいか?
09/01/27 13:26:23
>>761
観てない2公演の内容が気になりすぎる
DVDが待ちきれねえぜ


764:名無しって呼んでいいか?
09/01/27 20:11:56
レポにも出てるけど、
同じD3から出るからって違うゲームのプロモやるのはやめてほしい
恋華とは全然客層違うのにな…
喜んだ人もいるみたいだが

765:名無しって呼んでいいか?
09/01/27 20:23:00
ビタミンが出た時は絶叫に近い歓声だったよ。
だから客層被ってないことはないみたいだけど、正直自分はドン引きした。

766:名無しって呼んでいいか?
09/01/27 20:26:43
歓声あげるような人がいることがウザー
周りに気を使えない人なのね…

767:名無しって呼んでいいか?
09/01/27 20:35:24
イベントで同じメーカーのゲームのプロモ流すの普通じゃね?
少なくてもD3は恋華に限らずいつもそうだけど…

768:名無しって呼んでいいか?
09/01/27 20:37:34
逆に去年のビタミンのイベントのときは
恋華DSについて流れていたけど

769:名無しって呼んでいいか?
09/01/27 20:49:14
ああいうイベってゲームファン半分声ヲタ半分くらいなのかな、客層


770:名無しって呼んでいいか?
09/01/27 20:50:08
D3つかブリッジってとこも共通してる品w

771:名無しって呼んでいいか?
09/01/27 21:01:01
オンリーイベントになる場合の方が珍しいのかなって感じもするけど
まぁ普通だよね、メーカーから出る新作のプロモが流れるの

772:名無しって呼んでいいか?
09/01/27 21:02:04
ん?ビタミンはブリッジじゃないぞ?

773:名無しって呼んでいいか?
09/01/27 21:04:00
>>772
リトルアンカーの方の事じゃないか?
プロモ流れたって聞いたけど

774:名無しって呼んでいいか?
09/01/27 21:14:02
イベントで流れたプロモはヴァンパイア騎士DSと
リトルアンカーとVitaminZともう一本(タイトル忘れ)

イベでプロモ流すのは普通だし、そこはそこで盛り上がったんだから
別に良いんじゃないかと思うけど…あくまで主宰はD3なわけで
自社ゲーが人気あるってわかって嬉しいもんだろ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch