乙女@GARNET CRADLE ガーネット・クレイドルat GGIRL
乙女@GARNET CRADLE ガーネット・クレイドル - 暇つぶし2ch404:名無しって呼んでいいか?
08/12/30 19:39:10
>>403
美紅は生徒会書記なので、生徒会長の西園寺理人とは一緒にいる時間も多くなります。
でも、はぐらかし上手でちょっと意地悪な理人の本音をなかなか掴む事は出来ません。
そして、美紅の初めてのキスを奪っておきながら理人は微笑むだけなのです。
誰に対しても優しく常に微笑みを絶やさない理人の心の奥底は
異世界のある事件を通して暴かれることになりますが、美紅がそんな理人に対してどう思うかで
運命は大きく変わっていきます。
甘くて冷たくて情熱的で意地悪、それが理人です。
余裕の微笑に翻弄されてください。


ちなみにこれビズログじゃなくて甘姫に載ってたコメント

405:名無しって呼んでいいか?
08/12/30 19:43:17
今月のビズログ読んでると異世界への扉を守ること、ってのが生徒会の役割みたいな感じもするな…
楓も実は記憶を共有してるんじゃないか?って印象もある

406:名無しって呼んでいいか?
08/12/30 20:00:39
>>404 どうもありがとう

ビズログ引っ張りだして見てみたら、攻略キャラは「あちら側の記憶がないわけではないという感じ」だそうな
物語が進むと互いに影響しあうんだって

夜が明けない世界=キャラの夢の中の世界ってことなのかな

407:名無しって呼んでいいか?
08/12/30 20:19:53
>>406
攻略対象のほとんどは異世界の事は夢だと思ってるって感じかな?
理人辺りはちゃんと認識していそうだけど

異世界でキャラが怪我したり、万が一死ぬとか展開した場合そのまま影響するのかな
キャラが抱えてる悩みや秘密は人を傷つけたり殺したりってのじゃないとは書いてあったが
周りもそうとは限らないよな

408:名無しって呼んでいいか?
08/12/30 20:26:27
やっぱりシエスタを彷彿とさせるな

409:名無しって呼んでいいか?
08/12/30 20:30:28
シエスタはループじゃなくね?

410:名無しって呼んでいいか?
08/12/30 21:24:56
~を彷彿させるって、いちいち言ってたらキリがないよ
このゲームに限らず、何とも被ってない二次作品なんて今時ないんだしさw

411:名無しって呼んでいいか?
08/12/30 21:40:26
これ二次作品じゃないだろw

412:名無しって呼んでいいか?
08/12/30 21:52:05
ゲームの雰囲気が全然違うからなぁ
現実と夢とを行き来するって所は確かに共通点かもしれんが
キャラがかぶるとかも特にないし

413:名無しって呼んでいいか?
08/12/30 22:33:39
流れ豚切って悪いけど、このゲームってなんて略せばいいんだろう…
 
無難にガネクレ?
金くれって言ってるみたいだけどw

414:名無しって呼んでいいか?
08/12/30 22:37:42
ガネク って言ってた


415:名無しって呼んでいいか?
08/12/30 22:39:20
心の中ではガネクレって言ってたけど
ガーネットでいいと思う
ガネクじゃガルネクストドみたいじゃん

416:名無しって呼んでいいか?
08/12/30 22:39:44
ガーネットって呼んでたけど色んなものと間違えそうだよなw

417:名無しって呼んでいいか?
08/12/30 22:42:40
ガネ で。

418:名無しって呼んでいいか?
08/12/30 22:44:59
ガーネでいいんじゃない、言いやすいし

419:名無しって呼んでいいか?
08/12/30 22:45:28
ネックレ

420:名無しって呼んでいいか?
08/12/30 22:47:41
無理に略さなくてもガーネットで分かるよ
確かにガーネットって打つのは少々かったるいが

421:名無しって呼んでいいか?
08/12/30 22:55:45
別に伝われば何でもよくね?
いちいちこう呼ぼうって決めなくてもいいだろ

422:名無しって呼んでいいか?
08/12/31 00:16:45
紅籠ってのはどうかな
…ごめん言ってみただけ

423:名無しって呼んでいいか?
08/12/31 00:43:42
何故ガネクロがないんだ

424:名無しって呼んでいいか?
08/12/31 00:52:27
>>423
それじゃ某グループ名になるwwwwwww

425:名無しって呼んでいいか?
08/12/31 00:58:55
クレイドルって言ってた
結構マイナーな呼び方だったのかw

426:名無しって呼んでいいか?
08/12/31 11:30:47
ガネドルって読んでたw

427:名無しって呼んでいいか?
09/01/01 00:37:21
あけおめ!

次の公式更新でサンプルボイスとか来るかな
発売日もとりあえずは決まったし、良ゲーだといいなぁ

428:名無しって呼んでいいか?
09/01/01 10:28:33
あけおめ!
今年中に発売されるのを祈ってますw


429:名無しって呼んでいいか?
09/01/06 00:26:16
発売三月らしいな
意外に早くてびっくりだ
ソースは甘姫のサイトの次号詳細

430:名無しって呼んでいいか?
09/01/06 06:51:40
>>429
>>301

431:名無しって呼んでいいか?
09/01/06 21:41:20
甘姫のサイト見たんだが
各キャラの相関関係の詳細やCG、片桐さんによる素敵な(多分サーリヤの)ポエムがつくそうだ

土曜が待ち遠しい自分
実はポエムが一番楽しみだったりするw

432:名無しって呼んでいいか?
09/01/07 02:27:09
>>431
私も楽しみ
新規CG見たい

433:名無しって呼んでいいか?
09/01/07 08:56:58
名前について調べてみた

既出の他に、ファラーシャはアラビア語で「蝶」、ミフターフは「鍵」っていう意味
ちゃんと意味づけてるんだなと思った

あとタイトルなんだけど、宝石のガーネットは「真実」、クレイドルは「誕生」を象徴する事から
真実が明らかになっていくことを匂わせてるんじゃないかと思う

…まあ、深読みのしすぎかもしれないが

434:名無しって呼んでいいか?
09/01/07 09:14:04
>>433
タイトルは関連付けてるんじゃないかな
公式サイトで「私の恋は真実を照らす真紅(ガーネット)」って煽りがついてるくらいだし

とりあえずサーリヤと理人が対でメインみたいな感じになるんだろうけど
気になるのはメインじゃないキャラだなぁw
どっちかからやった方が世界観とか理解しやすいのだろうか

435:名無しって呼んでいいか?
09/01/07 09:29:40
公式トップのフラッシュに真実を照らす真紅(ルビはガーネット)
て文があるからそれほど深読みではないかも

436:名無しって呼んでいいか?
09/01/07 17:45:51
>>433
おおお、なんか感動した
ちゃんと考えてるんだなあ

437:名無しって呼んでいいか?
09/01/08 15:37:44
公式サイトのキャラの台詞を見たんだが、白土兄が

「放課後になったら奴が来る前に逃げれば良いでしょう」
「学園内とはいえ、暴漢が迷いこんでこないとも限りません。これからは必ず私か椿を呼んで下さい」
って言ってるんだが
普通学園内にそんなに危ない奴いないだろwと突っ込んでしまった
ただ単に心配性なだけなのか、それともヒロインが誰かに狙われる身なのか
「美紅の隠された出生を知る数少ない人物」ってあるし、やっぱり主人公て只者じゃない予感
椿も「姫様」呼びだし

更に、ビズログの背景紹介を見てたら、廊下のところで主人公が「母親を阻止する為に全力疾走する」て書いてあったから、実は母親が向こうの世界と関わりのある人間じゃないかと憶測してみたりする
普通来ないよね、学校に保護者って…

438:名無しって呼んでいいか?
09/01/08 15:39:16
モンスターペアレントなら…

439:名無しって呼んでいいか?
09/01/08 15:47:44
>>438
それは何か嫌だw

440:名無しって呼んでいいか?
09/01/08 16:52:10
>>437
主人公の家が何かしら関わりがある、ってのはあるかもしれない
同じくビズログで楓のスチルの煽りの
「私の今の一番の願いは、貴女をこの『世界』から消すことだ」
ってのが何か気になるんだよね…ある程度核心を知っていそうと言うか

異世界でも変わらず守ってくれる、ってコメントもあった気がするし
「この世界から消すこと」が主人公を守る事になるって事なのかなとも解釈できるし

441:名無しって呼んでいいか?
09/01/08 20:58:55
高校で保護者が来校するのって、イベントを除けば
①参観
②面談
③転出入などの手続き
④生徒が不祥事やらかして呼び出し
⑤クレーム
くらいだよな。さあどれだ。阻止するために走るくらいなんだから、やっぱりクレーm(ry

442:名無しって呼んでいいか?
09/01/08 21:27:18
母が理事長という二次元的展開かもしれん
なんとなく思っただけだから阻止の説明がつかないけどw

443:名無しって呼んでいいか?
09/01/09 10:26:08
>放課後になったら奴が来る前に逃げれば良いでしょう

奴って誰だろ?廊下スチルコメントから、一瞬母親のことかと思ったが
さすがに母親を奴呼ばわりしないだろねww

444:名無しって呼んでいいか?
09/01/09 16:40:47
迦神じゃないか?何か女子高生からかって遊んでるみたいだし
それか、ミフターフからの追っ手とか

細かいことなんだが、既出のテキストではサーリヤの一人称が「私」なのにSDキャラの台詞では「俺」になってたのが気になる
場面によって使い分けてるのかな

あー、明日が待ちきれん
新情報早く来い

445:名無しって呼んでいいか?
09/01/09 19:57:46
甘姫から
教師は攻略できないそうだ

446:名無しって呼んでいいか?
09/01/09 20:03:37
物語のキーパーソンみたいだしなぁ、伽神

447:名無しって呼んでいいか?
09/01/09 21:16:54
予想はしてたがやっぱり攻略不可なのか…
まぁ前もって言っといてくれただけいいと思うか

448:名無しって呼んでいいか?
09/01/09 21:28:25
そうだねぇ
攻略出来ると思って買って出来ないよりは…
とりあえず攻略対象は5人って事かな

449:名無しって呼んでいいか?
09/01/09 21:29:42
甘姫に他に何か新情報載ってた?

450:名無しって呼んでいいか?
09/01/09 21:30:28
年上・先生好きな自分はちょっと落胆

451:名無しって呼んでいいか?
09/01/09 21:32:25
自分も先生気になってたからちょっとがっかり

452:名無しって呼んでいいか?
09/01/09 21:34:49
>>449
簡単なキャラ相関図と攻略キャラに質問してる(好きな異性のタイプは、とか)
かなりネタバレちっくなCGがあるんで嫌な人は注意したほうが良いかも

453:名無しって呼んでいいか?
09/01/09 22:06:50
>>452
ありがとう!自分はネタバレOKなんで明日が楽しみだ

454:名無しって呼んでいいか?
09/01/09 22:21:50
公式も更新したね
デモムービー見たけど、やっぱり主人公の胸強調されすぎな気がする

455:名無しって呼んでいいか?
09/01/09 22:23:03
サイトにアクセスできんぞ

456:名無しって呼んでいいか?
09/01/09 22:31:06
自分もだ
灰汁禁されたかと思ったw

457:名無しって呼んでいいか?
09/01/09 22:32:26
何か不安定っぽいね
さっき出来たのにまた出来なかったり
出来てもやたら重かったり
デモムービーみたいけど明日にしよう・・・

458:名無しって呼んでいいか?
09/01/09 22:35:12
発売日は3月27日みたいだ
ムービーの最後に出てた

459:名無しって呼んでいいか?
09/01/09 22:37:22
テンポってるからアクセス集中してるんだね
ここのサーバー弱いのかな

460:名無しって呼んでいいか?
09/01/09 22:38:21
>>458
それは>>301で既出だよ

461:名無しって呼んでいいか?
09/01/09 22:42:36
みんなデモムービーみたいのかね

462:名無しって呼んでいいか?
09/01/09 22:44:58
多分関係ないw

463:名無しって呼んでいいか?
09/01/09 22:46:58
主人公以外はすべてフルボイスなんだな
デフォ名にしたら呼んでくれるのかな

464:名無しって呼んでいいか?
09/01/09 22:50:30
>>463
デフォ名呼びは無いってfrom甘姫

465:名無しって呼んでいいか?
09/01/09 23:01:26
そうなのか
デフォ名呼びして欲しかったな…

466:名無しって呼んでいいか?
09/01/09 23:13:10
>>460
ごめん見落としてた。
デフォ呼び無いのか…残念だ

467:名無しって呼んでいいか?
09/01/10 10:04:56
甘姫見た
サーリヤ既にデレ期での質問返答だなぁ
逆に遠矢がツン全開
何かサーリヤとリヒトは勿論なんだけど楓も何か知ってそうだな

現実世界と異世界と、キャラも完全に「同一人物」と明言されてるけど記憶はない
ミフターフは死や命の危険はないけど消滅の危険はある、と言う世界観らしい

468:名無しって呼んでいいか?
09/01/10 10:12:08
記憶無いのか
以前のビズログではあちら側の記憶が無いわけではないとか
書いてたけど変わったのかな

469:名無しって呼んでいいか?
09/01/10 11:06:41
記憶そのものはないけど何かひっかかる…みたいな感じなんじゃないかと予想
即視感とか

470:名無しって呼んでいいか?
09/01/10 11:07:38
ポエム見たけど…あれってサーリヤの、って言うよりは主人公視点かね
でもあれだと主人公が死んじゃったみたいにも見えるが

あと理人はもしやヤンデレ傾向があるのか

471:名無しって呼んでいいか?
09/01/10 11:59:03
「私は目を覚ました」ってあるから、死んじゃったわけではないと思うぞ、多分

472:名無しって呼んでいいか?
09/01/10 12:37:07
婚約者というポジションにいながら
サーリヤとか理人にキャラ負けしてないか

473:名無しって呼んでいいか?
09/01/10 13:46:24
許嫁が一番気になってる自分涙目

474:名無しって呼んでいいか?
09/01/10 14:19:27
むしろメインヒーローっぽいサーリヤが他にキャラ負けしてたらだめだろ

475:名無しって呼んでいいか?
09/01/10 16:28:32
甘姫に乗ってるスチル見てたら一番モブしい輝一郎もいいと思えてきたw
ホットドッグのスチルイイ

ミスターフでの名前、どうして楓だけそのままじゃないんだろう?
これも本編に関わってくるのかな

476:名無しって呼んでいいか?
09/01/10 16:33:20
>>475
主人公の出生の秘密を知っていて命がけで守ってるって事だから
何かしらあって、本人のルートで明かされそうな感じはするね

何かあの世界に来てほしくない(いて欲しくない)とかそういう系統な感じもする

477:名無しって呼んでいいか?
09/01/10 18:35:19
>>467
正確には異世界と現実の攻略対象者は同一人物だけど、
現実世界の記憶は“あまり”無いみたいだね

だとしたらどっちと恋愛するんだろ
終盤あたりで現実の記憶とリンクでもするのかな

ところでスペック記載を追加したみたいだけど、どこに載ってるかわかる?
対応OSしかわからないんだけど

478:名無しって呼んでいいか?
09/01/10 18:43:04
>>477
公式サイトのトップページスクロールすると出てないかな
更新履歴、プレゼントキャンペーンの下

479:名無しって呼んでいいか?
09/01/10 21:31:16
>>478
ありがとう!すっかり見落としてた

480:名無しって呼んでいいか?
09/01/10 23:32:49
甘姫の、理人の質問1の答えに思わず吹いた
欲張りすぎだろww

481:名無しって呼んでいいか?
09/01/11 12:40:30
やっとプロモ見た
音楽良い感じだね、出来ればサントラとか出て欲しい

482:名無しって呼んでいいか?
09/01/11 13:30:31
初回版に付くんじゃないかと思ってる。
姉ブラがそんな感じでCD付けてるから。

483:名無しって呼んでいいか?
09/01/11 15:58:04
初回版ないんじゃなかったっけ?

484:名無しって呼んでいいか?
09/01/11 16:29:03
初回版も限定版もないんじゃなかったっけ
じゃあ予約特典かな
あるとすればだけど

485:名無しって呼んでいいか?
09/01/11 16:39:41
初回版と限定版ってどう違うのかわからん


486:名無しって呼んでいいか?
09/01/11 17:41:02
今気づいた
プロモのリヒトとサーリヤが廊下ですれ違う絵(ビズログの描き下ろし)と
現実世界で迦神が柱に寄りかかってるスチルの、柱と天井の作りが

同 じ だ

偶然かそれとも意図的に同じにしているのか


487:名無しって呼んでいいか?
09/01/11 18:54:37
>>486
異世界での舞台になる宮殿と主人公の学校は似てるって設定らしいよ
宮殿みたいな学校ってどんなだよwと思ったけど

488:名無しって呼んでいいか?
09/01/11 19:09:53
かなりの金持ち学校だな…

489:名無しって呼んでいいか?
09/01/11 21:16:29
必要動作環境にDVDーROMが二倍以上って書いてあるんだが…
うちのパソコンはDVDが見れないのだが、それだとひょっとしてプレイできないのだろうか? 
誰か分かる方、解答お願いします

490:名無しって呼んでいいか?
09/01/11 21:21:09
CDしか読み込めないなら無理。
外付けDVDROMでも買わなきゃできない。

491:名無しって呼んでいいか?
09/01/11 21:37:23
おお、すばやい解答ありがとう!
デコーダのインストールが上手く行かないから、外付けを買うことにします。

492:名無しって呼んでいいか?
09/01/11 23:49:41
公式ブログの最後の質問ちょっとワロタw
二人も女キャラ居たから心配になっちゃったんだなw

493:名無しって呼んでいいか?
09/01/11 23:50:28
>>485
自分の印象
初回版/初回限定版…売り切れたら以降は通常版に切り替え
限定版…通常版と平行して発売、数週間時差あることも

前者は早期購入特典付、後者は特典ありなし版を選択可という感じ

494:名無しって呼んでいいか?
09/01/12 00:18:53
公式落ちてていけない

495:名無しって呼んでいいか?
09/01/12 11:37:10
掃除してたら結構古いガルスタが出てきて
攻略キャラ達の身長が皆同じようでちょっとびっくりした
勝手にキイチが高いものだと思ってたから

496:名無しって呼んでいいか?
09/01/12 11:55:23
並んでる絵はないけど
キャラ見ると皆頭身が一緒だよね。
多少背が高い低いあってもよかったのに。

497:名無しって呼んでいいか?
09/01/12 12:16:27
狙ってるんだろうけどキャラの誕生日全部ぞろ目だね
楓がまた不吉な感じの…

理人 :2月2日生まれ(水瓶座)177㎝、AB型
遠矢 :9月9日生まれ(乙女座)175㎝、A型
楓  :4月4日生まれ(牡羊座)176cm、A型
輝一郎:5月5日生まれ(牡牛座)176cm、O型
サーリヤはこの雑誌では公開されてなかった

498:名無しって呼んでいいか?
09/01/12 13:45:08
4月4日…オカマの日か
身長が同じくらいなのも狙ってなのかな

499:名無しって呼んでいいか?
09/01/12 15:23:13
そろそろイベント絵だけじゃなくて
立ち絵とテキストウィンドウの感じが見たい
なかなかSS載らないな

500:名無しって呼んでいいか?
09/01/12 18:00:48
ようやく甘姫見た
 
サーリヤ、デレデレだな…
最後の質問とか、見本のようなツンデレwツンツンしまくってるキャラだと思ってたが、意外と可愛いところがあるキャラなのだろうか…
 


501:名無しって呼んでいいか?
09/01/12 18:06:36
意外と抜けたところのあるキャラなんじゃないか?
正統ツンデレには婚約者がいるしなぁ

502:名無しって呼んでいいか?
09/01/12 20:27:43
>>499
体験版とか欲しいよね
キャラの声とか喋り方も知りたいし

503:名無しって呼んでいいか?
09/01/12 23:08:03
デモ2や体験版のときはミラーサイト使って欲しいな

504:名無しって呼んでいいか?
09/01/14 19:16:52
リヒトってドイツ語で「光」の意味があるらしいよ

名前だけ見るとサーリヤと対になってるぽいし、会長の場合は後から当て字したのかもね

505:名無しって呼んでいいか?
09/01/14 19:44:05
サーリヤが美紅達の世界に来るルートがあるみたいな事書いてあったけど
やっぱ、サーリーは扉の向こうの世界にしかいないって事なんだよね?

506:名無しって呼んでいいか?
09/01/14 20:21:35
>>505
多分そうなんだろうね
何で現代に来るのか非常に気になるw

フェンシングやってるスチルのサーリヤの服、喫茶店のウェイター(もしくはバーテン)みたいに見えるな…
王子の格好じゃ目立つから美紅が文化祭で使う衣装を借りてきたとか

などと妄想してみる

507:名無しって呼んでいいか?
09/01/14 20:42:41
>>506
あると思います

508:名無しって呼んでいいか?
09/01/14 20:48:35
サーリヤってどうも既視感があるんだよな
誰に似てるんだろう

509:名無しって呼んでいいか?
09/01/14 20:56:43
紅茶王子?

510:名無しって呼んでいいか?
09/01/14 22:09:39
サジット?

511:名無しって呼んでいいか?
09/01/14 22:34:25
>>509
あああ多分それだ!なんかいたよね褐色肌のが
すっきりしましたありがとう!

>>510
さいとうちほのだよね、なつかしい
途中でヒーロー入れ替わりというすごい少女漫画だった
そういえばサジットにも似てるな

512:名無しって呼んでいいか?
09/01/14 22:39:36
私は髪型と中東設定から00の刹那だと思ってたw

513:名無しって呼んでいいか?
09/01/14 23:31:04
紅茶王子のアッサムは髪がもうちょっと長くてモジャモジャだからどっちかっていうとサジットかな?
エキゾチックイケメン大好きです><

514:名無しって呼んでいいか?
09/01/15 00:58:35
あー、自分もサーリヤ誰かに似てるとずっと思ってたがサジットだったのか!
スッキリしたw

515:名無しって呼んでいいか?
09/01/15 02:18:45
何か最近無性に発売が楽しみになってきた なんだろこの気持ちw

516:名無しって呼んでいいか?
09/01/15 03:36:34
K O I ですね

517:名無しって呼んでいいか?
09/01/15 04:03:25
鯉だなw

518:名無しって呼んでいいか?
09/01/15 10:13:16
思わず吹いたw
鯉ww

519:名無しって呼んでいいか?
09/01/15 16:25:35
濃いだろう

520:名無しって呼んでいいか?
09/01/15 18:35:38
遅ればせながら甘姫見た
サーリヤ好きな自分としてはリヒトとのスチルに涙目
リヒトが一番王に近いらしいけど、「見てごらん」って、(多分)ヒロインの目の前で血塗れの剣持ってるような彼が王になったら色々大変な気がする…
ミフターフには「死」がないとのことなんだけども、横たわるサーリヤはどう見ても死んでるじゃねーかと思った
ミフターフからの消滅=夜の夢の世界から覚めるってことかと思ったけど、
ファラーシャの台詞に「なぶり殺し」てあるし…
世界観についてますます謎が深まったよ

とりあえず、20日のビズログ待ちだな

521:名無しって呼んでいいか?
09/01/15 18:48:17
>>520
ちょっ!みんな気をつかってボカシてるのにwww

まあ、それを回避する為に主人公は話を書き換えるんだろうね


522:名無しって呼んでいいか?
09/01/15 18:53:52
>>521
ごめん…盛大にネタバレしてしまったorz

あのスチルが例の「悲劇の終末」なんだろうか
何だかもっと悲惨な展開が待ってるような気がする

523:名無しって呼んでいいか?
09/01/15 19:37:57
じゃあ滅亡ENDありに一票

524:名無しって呼んでいいか?
09/01/15 20:20:29
悲恋エンド欲しいなあ
もちろんハッピーエンドがあることが絶対条件だけど

525:名無しって呼んでいいか?
09/01/15 20:48:18
同意
EDはHappyと悲恋が欲しい
 
 
理人のヤンデレっぷりが楽しみだ

526:名無しって呼んでいいか?
09/01/15 21:26:17
>>522
実はサーリヤが最後だったりはしないだろうかと思ったりした
他の王子たちは既に…みたいな

あのスチル見たら伽神の台詞のあいつは理人な気がしてきた

527:名無しって呼んでいいか?
09/01/16 17:28:58
公式に応援バナー来てたね

バナーについてるサーリヤの台詞が気になる…
どういう意味なんだろうか

528:名無しって呼んでいいか?
09/01/17 10:11:34
>>526
確かに。王位に執着しているリヒトにとって他の王候補は皆邪魔だろうしね
むしろ異民族の血を引いているからといって、サーリヤだけ排除しようとする意図が分からん

ビズログの書き下ろしの黒ずくめの男の足元に羽根が一枚落ちてることに気づいた
影との共通点もあるしやっぱり異世界の迦神なのか
でも肌色が微妙に違うしな…

529:名無しって呼んでいいか?
09/01/17 11:24:10
いくらサーリヤ以外の候補たちが王位に興味ないって言った所で
美紅に決定権がある以上邪魔者具合は同じだもんな…
言葉通り王位がいらないと思ってるかもわからないし

530:名無しって呼んでいいか?
09/01/19 09:27:19
ナスルと手合わせしてるキイチの様子がおかしいのも、リヒトが何か仕掛けてるんじゃないかと思えてきた
キイチに怪我させて失脚を狙っているとか

531:名無しって呼んでいいか?
09/01/19 09:54:33
邪魔って点では王子全員が該当するだろうけどサーリヤのことは
それに加えて特に見下してそうな感じがする
あの国で異民族がどういう扱いされてるんだかわからないけど
人種の違いで差別されたりすることは実際にもあるし
半分異民族のくせに王位に就こうとか生意気な!的な

532:名無しって呼んでいいか?
09/01/19 11:53:35
>>532
ナスルにも何か秘密がありそうだしなぁ
他の王子たちの関係って全然出てないんだよね
仲が良いのか、悪いのかも分からない

自分が王になろうとは思わないけど○○が王位を継ぐのは許せないって人もいるのかもしれんし
リヒトの可能性もあるけど、それ以外にも可能性はある気もしないでもない

533:名無しって呼んでいいか?
09/01/19 12:48:16
一緒にジャム作りするのが趣味らしいし、とりあえずサーリヤとキイチの仲は
悪くないんじゃないかな

ところでビズログフラゲした人いる?

534:名無しって呼んでいいか?
09/01/20 10:06:05
ビズログ買ってきた
サブキャラで二人追加
主人公の母親:鞠子
売れっ子の芸者。粋で鉄火肌
男性との付き合いに消極的な主人公に業を煮やし、遠矢との婚約話を勝手に了承してしまう

生徒会副会長:御園生絵真(みそのう えま)
成績優秀、眉目秀麗と非の打ちどころのない才女
伽神を慕い、よく保健室に出入りしている。主人公をからかう言動を時折する

新出スチルは学園の方なのでリヒトのスチルとのギャップがすごいなw
生徒会副会長がミフターフの占い師に似てるw(瞳と肌の色的な意味で)

535:名無しって呼んでいいか?
09/01/20 10:56:01
職業的な意味だと主人公の母とファラーシャが似てるなw

536:名無しって呼んでいいか?
09/01/20 17:50:10
母親が芸者ってことは普通にお嬢様ってわけじゃなくて
どっかの金持ちとか政治家の私生児みたいなもんなんだろうか>美紅


537:名無しって呼んでいいか?
09/01/20 19:02:17
>>536
なるほど
そうだとしたら、白土兄妹は父親の方から美紅の護衛を任されてるのかな?

538:名無しって呼んでいいか?
09/01/20 20:00:50
>>534
乙。
自分も買ってきた。

ミニキャラも載ってるけど迦神の羽が…サーリヤもそうだけどいろいろ本編に関わってきそうだね。
楓の盆栽がキラッとしてるのが可愛い。

迦神慕ってて保健室にもよく出入りしてるってあるし占い師と何か関係ありそうだね<副会長

539:名無しって呼んでいいか?
09/01/20 20:01:43
<じゃないな、>だ。スマン。

540:名無しって呼んでいいか?
09/01/20 20:09:00
本編と関係ないけど、移植してほしいソフト部門に
ガーネットがランクインしてて驚いた
まだ発売前なのになぁ…

541:名無しって呼んでいいか?
09/01/20 20:13:46
移植して欲しいっていうか、するだろうって思われてるんじゃないかな?

542:名無しって呼んでいいか?
09/01/20 23:02:45
PCゲは基本移植してるからね

スクショとかメインライターの高梨さんのコメントとかまだ雑誌に出てないのかな

543:名無しって呼んでいいか?
09/01/20 23:09:41
スチルの方は結構な枚数出ちゃってるけど、会話画面は全然だな
プレイしたらほとんど見たことのある画像でした、てのは嫌だから
そろそろ雑誌の記事チェックするのやめるかな

544:名無しって呼んでいいか?
09/01/22 21:28:25
そろそろサンプルボイスとかゲーム画面のスクショとか出てこないかなぁ

545:名無しって呼んでいいか?
09/01/23 14:55:05
??→迦神
占い師→絵麻

…と予想してる。

546:名無しって呼んでいいか?
09/01/23 15:39:00
>>545
今更なにを(ry

547:名無しって呼んでいいか?
09/01/23 22:55:00
>>546
流してあげようよw
 
 
絵麻と迦神に関しては、製作側も隠してない感じだしなぁ
まぁそう思わせておいて実は違うってオチもあるけどw

548:名無しって呼んでいいか?
09/01/23 23:12:34
このゲームって異世界と現代での攻略対象は完全に同一人物
更に同じ時間をループしてるけど気がついてるのは主人公と伽神たちだけみたいな解釈でいいのかな
理人も気がついてるのかなぁ

549:名無しって呼んでいいか?
09/01/23 23:33:54
サーリヤと婚約者の顔って結構似てない?
この二人は関係あるんじゃないかと勝手にエスパーしてるんだ…

550:名無しって呼んでいいか?
09/01/23 23:43:42
それは書き分けg(ry

551:名無しって呼んでいいか?
09/01/24 00:02:10
>>548
気づいてるのは主人公だけって思ってた
迦神のテキストに「去年の今頃俺の気に入ってた奴が行方不明になった~お前今年の姫だろ」って台詞があったから、
迦神は毎年誰かを連れ込んでるけど時間のループは知らないんじゃないかなと
もし知ってたら時間が戻った時に、また美紅に原作の本を手渡したりはしないと思う
まぁ、憶測の域を出ないけどね

>>549
髪型もちょっと似てるよね裏世界での兄弟だからじゃないかな?

552:名無しって呼んでいいか?
09/01/24 13:48:34
>>551
でも、やっぱり迦神もループを知ってる可能性はあるよね

今までの姫役の子達は駄目だったから、一回しか連れ込まなかったけど
美紅は一応いいところまで行ったから(1周目の強制バッド)もう一回チャンスをryって感じ
これも憶測の域を出ないけど

553:名無しって呼んでいいか?
09/01/26 18:18:54
楽しみは楽しみなんだけど、毎回情報開示の少なさにモチベーションが保ちにくい…でも声優萌えだから欲しいんだな。

554:名無しって呼んでいいか?
09/01/27 14:02:35
体験版こないかなー

555:名無しって呼んでいいか?
09/01/27 15:21:04
来週の冷微に期待しておく
発売したら片桐Dが何か言うだろうし
しかし何故公式にシステムの項目がないんだろう

556:名無しって呼んでいいか?
09/01/27 18:23:53
早くシステム面も知りたいよね、冷微は4日発売だっけ?

話変わるけど、キイチとチューリップのスチル見るたびに
夜が明けない世界なら、色の問題以前に花が咲かないじゃないかwと思うのは自分だけか
それとも本当はミフターフでも太陽が昇るけど、
ヒロインが夜の間しかいられないって設定なのか

謎が多いよなぁ…

557:名無しって呼んでいいか?
09/01/27 18:36:42
あの世界では日が出なくても花は咲くけど、青いチューリップだけは
太陽が昇って初めて咲くとか?
ずっと夜なのは何か理由があるとかで
普通と違う世界だから、どういう設定でも不思議じゃないな

558:名無しって呼んでいいか?
09/01/27 18:44:22
キイチのスチル見てたらテキストの台詞に
「晴れた空みたいな色」ってあったから、やっぱりミフターフでも夜明けはあるんだと思ったけど、
単に現実と記憶共有してるだけかもしれんし…
分からんなー



559:名無しって呼んでいいか?
09/01/27 18:48:40
>>558
「海みたいな色なのか、晴れた空みたいな色なのか。俺は両方とも知らないが」って言ってるから
言い伝えとか書物とかで見たり聞いたりしただけなんじゃないかね

夜が明けないって設定自体には理由ありそうだよね

560:名無しって呼んでいいか?
09/01/28 11:15:37
>>559
その台詞はどの雑誌?甘姫?

描き下ろしとかインタビューが見たいから、先月と今月のビズログより他の買えばよかったかな
輝一郎の持ち上げスチルは萌えたけどさ

561:名無しって呼んでいいか?
09/01/28 11:36:52
>>560
ビズログ1月号だよ
キイチのチューリップのスチルのサンプルテキストと
サーリヤとの最初の出会いのスチル(泉で剣を突き付けられてるやつ)のサンプルテキストが載ってる

562:名無しって呼んでいいか?
09/01/28 12:13:52
>>561
あの表紙のかw

なんとなく雑誌見比べてたんだけど、
もしかして今月のナスルVSキイチが先月のキイチ負傷に繋がるのかね

563:名無しって呼んでいいか?
09/01/28 18:44:52
>>562
うん。多分そうだと思う

564:名無しって呼んでいいか?
09/01/28 22:56:28
URLリンク(www.cool-b.jp)

>『GARNET CRADLE』SPICA
>発売はちょっぴり延期。
>危険に満ちた異世界のハラハラシーンをCG+シナリオで!

…orz

565:名無しって呼んでいいか?
09/01/28 23:00:03
一回延期したらここ長いんだよな・・・

566:名無しって呼んでいいか?
09/01/28 23:40:20
まあ、最初っから延期を繰り返すのは予想されてるしね。

問題は発売が中止にならないかどうかだよね…

567:名無しって呼んでいいか?
09/01/29 00:09:13
延々と先延ばしや中止になってるのって昔のメンバーが作った話なんでしょ?
だから中止になることはないと思うが…
いつもの通りならあと一回は延期するよね

568:名無しって呼んでいいか?
09/01/29 00:58:02
「ちょっぴり」延期か…
システム面がまだ未完成なんじゃないか?
冷微の予告の最初にある通り「やられたぜ!」って感じだな

569:名無しって呼んでいいか?
09/01/29 06:46:59
システム面はBLからの流用だと思うけどなぁ… 同じリプレイものなんだし
この会社、しょっちゅうグラフィックの募集してるから
そっちが間に合ってないんじゃないかとオモ

まあ兄ブラみたくフルボイスは発売半年後に配布するパッチで、
とかがなければ多少の延期は我慢するよ

570:名無しって呼んでいいか?
09/01/29 08:16:02
予想通りだな
あと2回は延期して、最終的には年末出るとみた

571:名無しって呼んでいいか?
09/01/29 08:52:27
とりあえずそろそろスクショを出してほしいなぁ
立ち絵とかそう言うのが見てみたい

572:名無しって呼んでいいか?
09/01/29 09:55:30
ゲーム画面見たいよね
冷微もまたイベント画面みたいだし
もう30枚近くイベグラ晒してるんじゃないか?
スチル100枚越えを期待していいんだろうか

573:名無しって呼んでいいか?
09/01/29 11:23:25
>>570
来年のな

574:名無しって呼んでいいか?
09/01/29 12:24:09
ハハハ、こやつめ

575:名無しって呼んでいいか?
09/01/29 12:42:26
そこまで伸びるなら発売中止になると思う

576:名無しって呼んでいいか?
09/01/29 14:00:48
てか、来年だったら情報公開もネタが尽きるだろさすがにw

577:名無しって呼んでいいか?
09/01/29 14:54:00
流石にトーラス・ゼロを基準にするのは違うだろw
まぁあと5ヶ月は延期するかもしれんが…

578:名無しって呼んでいいか?
09/01/29 15:51:58
D-Dreamで見られるスチルの表示サイズがでかすぎてワラタw
異世界の婚約者が積極的なのが気になる
そして血だらけのサッカー部にときめいた
まさか自分にそんな萌えツボがあるとは思わなかった…。

579:名無しって呼んでいいか?
09/01/29 15:54:46
年末延期は余裕でありそうだけどな
流石トーラス(6年)クラスはいかないだろうけどw

580:名無しって呼んでいいか?
09/01/29 16:49:47
後もう1、2回は延期ありそうだが今年中には発売されるでしょ

581:名無しって呼んでいいか?
09/01/29 22:01:38
延期後の発売日も決まってるんだね
これなら大丈夫…かな?w

582:名無しって呼んでいいか?
09/01/29 22:10:10
URLリンク(www.spica-space.com)
お詫びキターヨ
さすがにこれ以降は伸びないかな

583:名無しって呼んでいいか?
09/01/29 22:46:43
本当に「ちょっぴり」だったね
丁寧な謝罪は好感が持てるな
完成度に期待したい

584:名無しって呼んでいいか?
09/01/29 22:55:28
バグでもみつかったかね

585:名無しって呼んでいいか?
09/01/29 23:07:58
ここの会社初めて買おうかと思ってるけどみんなして年末とか来年とか予想してて吹いたw
テンプレにも入ってるから覚悟はしてるがそんなに酷いのかwwww
理人を早く落としたいです…

586:名無しって呼んでいいか?
09/01/29 23:10:35
敢えてモブ男と名高いサッカー部に特攻する

587:名無しって呼んでいいか?
09/01/29 23:12:50
自分はどうも気になるので楓からにするつもり

…あーでも攻略制限あったりするのかな?

588:名無しって呼んでいいか?
09/01/29 23:32:50
とりあえず、サーリヤと理人はメインぽいので後回しにするかな…
本当は特攻したいけど、あの二人には色々秘密がありそうだし

589:名無しって呼んでいいか?
09/01/29 23:45:08
まあだいたい初回って、狙ったのと違う方になぜか選択肢とか選んでしまって
思いもしないエンドを迎えるんだよね・・・

590:名無しって呼んでいいか?
09/01/29 23:46:18
1周目は強制バッドっぽいからそれで様子見かな

591:名無しって呼んでいいか?
09/01/30 02:06:43
ああ、やっぱり発売ラッシュを避けた延期か
そうなるような気はしてたw
最初は誰も狙わずに世界感見る、ループに入ったら輝一狙い
理人やサーリヤは制限ありそうだし、トゥルーまではバット系と予想

592:名無しって呼んでいいか?
09/01/30 02:43:32
年度始めって意味では財布も時間も厳しいけどなw
自分も一周ざっとやってから、婚約者か輝一郎かな

593:名無しって呼んでいいか?
09/01/30 06:34:05
自分は婚約者に特攻予定
 
本命はサーリヤだが、ルート制限あるだろうしな…
まぁむしろ、あんなに謎がある系のキャラが初回攻略可能だったら肩透かしだw

594:名無しって呼んでいいか?
09/01/30 07:09:47
そろそろ予約特典情報が欲しいな

595:名無しって呼んでいいか?
09/01/30 21:39:31
>>578
そのサイト初めて知ったけど、公式よりも詳しくて吹いた
本当スチルでかいなw

596:名無しって呼んでいいか?
09/01/30 21:46:17
本当だw
キャラ紹介も無駄に詳しいw

597:名無しって呼んでいいか?
09/01/30 23:13:46
雑誌もデモも見てないからフラーシャやエマとか初めて見た。
なんで婚約者だけ現代服の立ち絵も載ってるんだろう、眼鏡だし。
謎の男は少し黒くなったあの人にしか見えるw

598:名無しって呼んでいいか?
09/01/30 23:27:22
D-Dream初めて見たけど
>美紅はその繰り返す悲劇を会費するために
ってところで一瞬「?」となったぜ

599:名無しって呼んでいいか?
09/01/30 23:27:34
やっぱスタッフがエロゲ出身なだけあって構図とか彩色とか上手いな

600:名無しって呼んでいいか?
09/01/30 23:45:54
なんか婚約者って斜めからみた顔がみょーにつぶれてるように見える。

601:名無しって呼んでいいか?
09/01/30 23:48:00
婚約者不器用なのかw
ちょっとかわいい

602:名無しって呼んでいいか?
09/01/31 00:45:40
他キャラとED迎えた場合婚約はどうなるんだろ、やっぱり破棄か?
お母さんとの間に一悶着ありそうだな

603:名無しって呼んでいいか?
09/01/31 14:28:47
>>602
美紅が奥手なのに焦れて、美紅母が勝手に婚約話を進めたって設定だったと思う

そんな性格の人なら、むしろ娘が自分で恋愛して見つけた相手が出来たら喜びそうじゃないか?
婚約は破棄する事になるだろうけど、美紅母は芸者さんだし上手く丸めてくれそう
元々、初めては婚約者同士も乗り気じゃないみたいだしw

604:名無しって呼んでいいか?
09/01/31 14:30:59
母親は学校にまで押しかけてくるみたいだけど、
やっぱ婚約絡みの理由で来るのかな

605:名無しって呼んでいいか?
09/01/31 14:45:50
>>604
父兄参観って雑誌に書いてあったと思うよ
自分とこは参観は中学までだったが、高校でもやるのかw

606:名無しって呼んでいいか?
09/01/31 15:06:30
婚約の話も勿論なんだけど、主人公の設定如何では認めてもらえない可能性がある気が
楓とかそもそも従者なわけだし

607:名無しって呼んでいいか?
09/01/31 15:08:11
なんか母ちゃん最強説が浮上してきたなw

608:名無しって呼んでいいか?
09/01/31 19:51:39
>>607
そうか?

609:名無しって呼んでいいか?
09/01/31 20:37:44
ナスルと美紅が刺客?に囲まれてるシーンで
美紅が持ってる短剣が、パケでサーリヤが持ってるのと同じな気がした

つかパケはどんな配置になるのやら
デモの最後のだと美紅に刺さりそうで怖いっす

610:名無しって呼んでいいか?
09/02/01 01:41:43
甘姫の最初のページにも載ってたし、パケ絵はデモの最後のやつだと思うよ
確かに美紅に刺さりそうだよなw目閉じてるから余計に危ないとか思ってしまうw

パケ絵見てて気づいたのが、美紅のヴェールが立ち絵のと微妙に違う(ちょっと豪華)
あとサーリヤの首輪の宝石の色って目の色に対応してたんだな
二人ともさり気なくお洒落だ

611:名無しって呼んでいいか?
09/02/01 19:34:18
アラビア風なのがツボすぎる ヨーロッパよりアラビアのあのひらひら衣装にときめく

612:名無しって呼んでいいか?
09/02/01 19:57:38
個人的にはハーレムパンツ(?)が結構好き。

実際はいたらどんな感じかねアレ

613:名無しって呼んでいいか?
09/02/02 02:26:42
発売前だが、理人誕生日おめ!
しっかし水瓶座でAB型とは…裏表があって変わってるキャラだということを強調したいのかw

614:名無しって呼んでいいか?
09/02/02 21:15:28
そういや今日だったね、会長
おめでとうつシーフードパスタ

615:名無しって呼んでいいか?
09/02/02 21:53:42
せっかく誕生日なのでageてみる

616:名無しって呼んでいいか?
09/02/02 23:56:05
もう終わった話だが、自分的にサーリヤの既視感の正体は遙かのアシュヴィンだった
漫画版ではベタ塗り髪で白い服を着ていたからだな…

617:名無しって呼んでいいか?
09/02/03 00:01:06
>>616
分かる、自分はサーリヤの台詞がアシュの中の人の声で再生されたよw
最近乙女ゲーに褐色肌の王子が増えてるな。新作の魔法学園もののキャラもそうだし

618:名無しって呼んでいいか?
09/02/03 00:44:13
褐色肌好きな自分としては嬉しい傾向>乙女ゲーでの褐色肌率
とスレチなこと書いてみる

しかし情報内容のせいかどんな恋愛EDになるのか考えることさえ出来やしない
ミフターフでは王にした人と結婚でもすんの?
つか姫巫女は結婚していいの?
わからん

619:名無しって呼んでいいか?
09/02/03 01:21:52
とりあえず巫女ってついてるけど、決まった日時にここを通った人に
○○を選ばせるってのと同程度じゃないかね?


620:名無しって呼んでいいか?
09/02/03 05:04:47
ただの通りすがりか!

621:名無しって呼んでいいか?
09/02/03 08:26:20
そもそも現代がメインなのかミフターフがメインなのかすらよくわからんw
キャラによって現代ED、ミフターフEDと言うことなのか
もしくは両方あるのか…どっちなんだろうね

622:名無しって呼んでいいか?
09/02/03 09:10:44
後半はミスターフ中心って、雑誌に書いてなかったっけ?
まぁそもそも、ミスターフが何なのかよくわからんが…
 
たしか美紅は泉を使って、現代とミスターフを行き来するんだよね?
美紅が現代にいるとき、ミスターフでは美紅は不在中って感じなのだろうか

623:名無しって呼んでいいか?
09/02/03 11:19:53
>>622
ミフターフなw
誰か書いてたけどアラビア語で「鍵」って意味

どっかに夢の世界とかあったから眠ってるんでないか?

自分が夢の世界の行き来で思い出すのが
セイントテールの作者のタカマガハラって漫画のせいかもしれんが

624:名無しって呼んでいいか?
09/02/03 11:40:06
甘姫の質問のところで
「お嬢様が嫌な夢を見るそうなのでそのことが気がかりです」と楓が言ってるから
恐らく美紅は寝てる間に向こうに行くんだろうね
学園恋愛ものだと夜のシーンは出しにくいから、この設定は上手いなと思った

625:名無しって呼んでいいか?
09/02/03 12:09:32
だから「夜が明けない世界」なのか

626:名無しって呼んでいいか?
09/02/03 14:31:10
>>623
ミスターフかw了解、把握した
そしてセンイトテールとか懐かしすw


627:名無しって呼んでいいか?
09/02/03 14:31:41
また間違えたミフターフだ!

628:名無しって呼んでいいか?
09/02/03 14:33:36
ちゃんと読めよw

629:名無しって呼んでいいか?
09/02/03 16:08:45
626はうっかりさんw

夢の世界とか夜が明けないとか現実世界と似た人物とかは
銀のエクリプスと似てるなぁ
冷微情報とブログ更新が楽しみだ

630:名無しって呼んでいいか?
09/02/03 16:37:30
自分はシエスタ思い出したよ。やったことないがw

631:名無しって呼んでいいか?
09/02/03 17:32:23
お約束のおいしい黄金設定ではあるからな
夢世界とかそういうのは
個人的に好きな設定なんでそこでどんなドラマをつくるのかが楽しみだ
夢世界がアラビア風ってのも超好みだし

632:名無しって呼んでいいか?
09/02/03 18:10:32
>>621
行き来する度に泉を通らなきゃいけない設定だったら風邪引きそうだよな…
サーリヤの抱きしめスチルの美紅はミフターフに着いた直後ってところかな?

633:名無しって呼んでいいか?
09/02/03 18:15:32
>>632
着いた直後は制服で剣突き付けられたのだと思う
やっぱ恋愛ルートのじゃないか?>抱き締め

634:名無しって呼んでいいか?
09/02/03 20:00:28
雑誌では美紅が沐浴してるみたいなコメント書いてあったよ

635:名無しって呼んでいいか?
09/02/03 22:35:18
>>631
自分もこういう設定好きだw
西洋風も嫌いじゃないが、アラビア風っていうのも新しいし可愛い


636:名無しって呼んでいいか?
09/02/03 23:10:08
雑誌の
「ハレムの沐浴の泉にいた美紅を見て」、サーリヤが衝動的に抱きしめてしまう、という記事を見て
ハレムって後宮のことか?とwikiで調べたら

〉原義は「禁じられた場所」という意味で、ハレムとは男性はその場にいる女性の夫・子や親族以外立ち入りが禁じられたことから生まれた名称である

こらサーリヤww

637:名無しって呼んでいいか?
09/02/03 23:24:23
池袋メイトの看板すごいw

638:名無しって呼んでいいか?
09/02/04 02:31:01
>>637
地方者にもわかるよう詳しく

639:名無しって呼んでいいか?
09/02/04 06:47:27
>>636
サーリヤ覗きかww
 
 
>>637
地方者のために写メぅp!

640:名無しって呼んでいいか?
09/02/04 10:01:32
冷微買ってきたので情報投下

・異世界での記憶について
キャラによって違う
最初は双方まったく記憶がないように見えるが交流していくうちに…?
主人公と攻略キャラの想いは世界に絶えず影響を与えているので、プレイすると両方の世界が変化していく

・死亡EDについて
なし
ただ瀕死の危機や「自分の存在の消滅」の危機を体験する事はあるかも

・ストーリーについて
テーマは「夢見る恋と真実な愛」で恋心の深さと何を真実と信じるかが鍵
相手を魅了し想いを伝えあい、恋を体験した『王子』と『姫』
めでたしめでたしの『恋』の物語で本を閉じるか
悲しみ、痛み、苦しみ等の想いも「共有」するたった一人の相手としてより深い『愛』を手に入れるか
その『愛』を守り続けられるかがメインストーリー

関係ないがサンプルテキストで主人公が楓を「楓ちゃん」って呼んでたのにちょっとびっくりしたw
子供のころの話をしてるからついなのか常に呼んでるのかは分からないけど

641:名無しって呼んでいいか?
09/02/04 14:19:52
>>640
情報トン!wktkしてきたwww

> ・死亡EDについて
> なし
なくてよかった……死ネタは泣くかもしれないけど基本的に好きじゃないから

楓ちゃんは予想外で吹いたw

642:名無しって呼んでいいか?
09/02/04 14:24:20
>>640
乙です
男をちゃん付けで呼べるのは幼なじみ特権だよな
そういうの好きだ

643:名無しって呼んでいいか?
09/02/04 14:33:28
>>640

楓ちゃん呼びいいなw
危険な場面って宣伝だったけど、新規ビジュアルはどんなものがあるの?
>>641
死ぬEDはないけど、過程では死亡確定してるけどなー
それとも、致命傷でも「世界」から消滅するだけなのかな?

644:名無しって呼んでいいか?
09/02/04 14:54:12
冷微によるとヒロインの通う学園は御符汰学園
ミフタ学園…

当て字かw

645:名無しって呼んでいいか?
09/02/04 15:10:26
>>643
うーん、今回の冷微で初公開のスチルはなかったと思うなぁ
ただ、王宮のはずれに不気味な森が広がってて立入禁止になってるんだけど
その中から聞こえる怪しい呼び声に逆らえずに森の影の木に襲われるみたいなシーンがあるみたい

後は楓におんぶされてるスチルは階段から落ちて足を捻った主人公を運んでくれてる所みたい

646:名無しって呼んでいいか?
09/02/04 15:10:37
なんかすごい無理やりな感じの当て字だなww

647:名無しって呼んでいいか?
09/02/04 15:12:24
このださいセンス嫌いじゃない

648:名無しって呼んでいいか?
09/02/04 15:34:14
>>645
ありがとう
木に襲われるのはビズログにちっこく載ってたな

649:名無しって呼んでいいか?
09/02/04 15:48:29
他の面子はほのぼのだったり切なげだったりする絵が出てるのに
裏がありそうな表情ばかりの理人はすごいなw

650:名無しって呼んでいいか?
09/02/04 15:58:30
ちょw学園名wwと思ったけど… 
 
 
逆にそれがいい

651:名無しって呼んでいいか?
09/02/04 16:33:29
なんとなく制服と雰囲気が合ってて良いと思うw<学園名

652:名無しって呼んでいいか?
09/02/04 17:12:10
げっちゅ屋で予約始まってた\6,280
特典検討中になってたから祖父や滅世もあるかな
公式が冊子とサントラ付けてくれるのが一番なんだけど

653:名無しって呼んでいいか?
09/02/04 20:25:01
声オタでも無いし、ドラマCDはいらないな…
冊子が嬉しいよ

654:名無しって呼んでいいか?
09/02/04 20:37:44
SDキャラがあるから、銀エクみたいにピクチャードラマCDはありそう

655:名無しって呼んでいいか?
09/02/05 00:17:07
ピクチャー付きならまだ…
でも個人的には、描き下ろしイラストとか裏設定が載ってるとか冊子欲しいな

656:名無しって呼んでいいか?
09/02/05 11:34:19
御符汰学園吹いたw
設定冊子だといいなあ。

657:名無しって呼んでいいか?
09/02/05 13:20:48
プロモ観たら音楽良さげだったのでサントラきぼん
別売りしてくれるならそれでもいいけどね

658:名無しって呼んでいいか?
09/02/05 22:25:46
製作日記更新してるね
>>637が言ってたのはこれか。隣にある最遊記に驚いたw舞台化なんてしてたのかw

659:名無しって呼んでいいか?
09/02/05 22:29:59
メッセの看板いいなー

660:名無しって呼んでいいか?
09/02/05 22:33:50
最近はなんでもミュージカルにすればいいと思ってんな

661:名無しって呼んでいいか?
09/02/05 22:36:29
横幅8mとかめちゃくちゃでかいなw
雑誌掲載とか更新されないと思ったら忙しいのかがんがれスタッフ

662:名無しって呼んでいいか?
09/02/05 22:37:25
スペル間違ってる!間違ってる!

663:名無しって呼んでいいか?
09/02/05 22:39:29
モブ顔だけど塗りが綺麗だから映えるなー

664:名無しって呼んでいいか?
09/02/05 23:45:46
看板の類はいつも大きさより展示期間の方が気になる

665:名無しって呼んでいいか?
09/02/06 06:32:32
>>661
ブランドの処女作だから頑張ってるってあったしね
期待してるので、頑張って下さいスタッフさん!

666:名無しって呼んでいいか?
09/02/06 09:58:33
ブログにあったけど、メッセンオーの電光掲示板いいね
映画のポスターみたいだし、綺麗で可愛い

667:名無しって呼んでいいか?
09/02/06 19:40:46
サンプルボイスを聞けるようにして欲しいなー

668:名無しって呼んでいいか?
09/02/06 20:14:40
まだ録ってないんじゃない?
スタジオ通う時は、片桐さんがブログで話題に出すはず

669:名無しって呼んでいいか?
09/02/06 20:48:09
細部に渡り完成度を上げるための延期って言ってるし
デバックも佳境で最終調整中位なんじゃないのかね

3月発売予定してたんだし、今録ってないんだと遅い気がするけどな

670:名無しって呼んでいいか?
09/02/06 20:55:38
今すごく忙しいんだろうけど、発売まですぐだしもう少しサイト更新とかして欲しい。

671:名無しって呼んでいいか?
09/02/06 21:08:12
>>669
ブログ遡ってみたら、姉ブラの主要キャラ3人フルボイスが2か月前、
全編フルボイスのFDが1か月前に収録だった
むしろ来週か再来週あたりに録るから忙しいんじゃないかな?

672:名無しって呼んでいいか?
09/02/07 03:14:41
予約情報追加
価格は税込み
げっちゅ>>652
祖父\6,180描き下ろし図書カード予定
メディア島\5,200特典記載なし

673:名無しって呼んでいいか?
09/02/08 09:47:04
>>672
情報㌧!
図書カードか…
実際に使えるわけないし、コレクション品にするしかないw
他のところでも、別の店舗特典つくのかな

674:名無しって呼んでいいか?
09/02/08 10:31:56
アマゾンでも始まったね。



675:名無しって呼んでいいか?
09/02/08 10:51:12
>>673
メッセと兄が看板に力入ってるから、個別特典あるかもね

676:名無しって呼んでいいか?
09/02/08 16:29:01
>>673
え?なんで使えないの?と素で思った自分は間違いなく末期

図書カード付きのは買ったことないから分かんないけどきっと500円分だよな
文庫1冊買えるんじゃね?と思えば祖父でもいい気がして来た

677:名無しって呼んでいいか?
09/02/08 18:48:24
>>676
ちょwレベル高いww

678:名無しって呼んでいいか?
09/02/08 19:08:39
使える使えないじゃなくて使いたくないだな自分は

679:名無しって呼んでいいか?
09/02/08 19:53:38
見られたくないし、触られたくないし
穴も開くから使いたくないなー

680:名無しって呼んでいいか?
09/02/08 19:54:20
好きなうちは使わない
飽きたら売る

681:名無しって呼んでいいか?
09/02/09 21:33:36
カード系は気付いたらどこにやったのかわからない事が・・・
ない?自分だけ?
最近は学習してカードホルダーに入れるようにしてるw

682:名無しって呼んでいいか?
09/02/10 00:25:23
テレカよりは図書カードのが使いみちあるよね?

683:名無しって呼んでいいか?
09/02/10 00:34:09
>682
しかし、テレカと違って図書カードは店員に見せざるを得ないという欠点がw

684:名無しって呼んでいいか?
09/02/10 04:42:54
本屋でバイトすればいいんだよ!

685:名無しって呼んでいいか?
09/02/11 23:02:37
>>681
ゲームの箱か取説にほうり込んでる

686:名無しって呼んでいいか?
09/02/13 20:03:27
公式で予約開始になったんだね
どうするかな…送料かかるから予約特典公開されてからにするか

そしてEDはサーリヤの中の人なんだねw

687:名無しって呼んでいいか?
09/02/13 20:30:28
ひっそり発売されるのかな
公式の更新が少なくて盛り上がらない気がする

688:名無しって呼んでいいか?
09/02/13 20:43:30
曲が声優歌唱じゃないのは結構嬉しい
まあEDはサーリヤの中の人ですが

689:名無しって呼んでいいか?
09/02/13 21:36:18
サーリヤの歌は劇中にも出てきそう
窓辺の竪琴の歌とか

690:名無しって呼んでいいか?
09/02/13 22:34:06
またED歌うのか


691:名無しって呼んでいいか?
09/02/14 11:13:45
なぜ声優に歌わせるのか…個人的には、素直に歌手に頼めば良かったのになと思う

でも劇中に出てきたサーリヤの曲がいい曲で、その曲のフルverを…とかだったらいいかな
サーリヤの中の人の歌聞いたことないから、よくわからんがw

692:名無しって呼んでいいか?
09/02/14 12:54:01
OPは歌手じゃないの?

693:名無しって呼んでいいか?
09/02/14 13:02:12
サーリヤの中の人の歌は、決して下手じゃない…って感じ
サーリヤの声が低音だったら低音で歌って欲しいなー可愛い系の声だったら吹く

694:名無しって呼んでいいか?
09/02/14 13:13:49
可愛い系で来たら確実に吹くw
外見的にそんなに高い声ではないだろうと思うけど…サンプルボイス聞きたいなぁ
中の人全員知ってるんだけど、どういう系の声で来るのかが想像できるような出来ないようなって感じだから

695:名無しって呼んでいいか?
09/02/14 13:37:28
名前しか知らない人ばっかりだから声が全然想像つかないw

696:名無しって呼んでいいか?
09/02/14 22:04:41
エレガの音楽いいなぁ…どこかの特典にサントラつくの希望

697:名無しって呼んでいいか?
09/02/15 12:10:49
むしろ初回版にサントラ同梱してほしい

698:名無しって呼んでいいか?
09/02/15 12:22:46
>>696
店舗特典では付けないと思うよ、姉ブラは限定版につけてたけど
今回ないみたいだし、付くとしたら予約か通販特典のどっちかがサントラになりそう

699:名無しって呼んでいいか?
09/02/15 19:29:56
>>693
下手じゃないって言い方が気になるw
tk、アンケート期間延長してたんだな…気づかなかった
思ってたよりユーザーの反応が良かったのかな

700:名無しって呼んでいいか?
09/02/15 20:16:36
発売の延期に合わせてとか?

701:名無しって呼んでいいか?
09/02/19 02:19:46
原画家さんのサイトのサーリヤ、洋装もいいね
しかしオッドアイ目立たないなーw

702:名無しって呼んでいいか?
09/02/19 02:42:10
甘党なのかサーリヤ

703:名無しって呼んでいいか?
09/02/19 06:03:15
酒好き・甘党
サーリヤとは気が合いそうだw

704:名無しって呼んでいいか?
09/02/19 17:50:40
ビズログにスチルじゃないゲーム画面載ってたよ
さすがと言うべきか快適そうだった

705:名無しって呼んでいいか?
09/02/19 23:04:58
プレゼントキャンペーのサーリヤはチョコレート?
でも、さすがに食べ物のプレゼントは無いか

なんだかまたプレイ中に我慢できず、コンビニに走りそうな予感がしてきた


706:名無しって呼んでいいか?
09/02/20 10:22:18
ビズログ見た
2月上旬に音声収録真っ最中って事はもう今は終わってるのかなぁ
しかし理人…常に主人公の事姫って呼んでるんだろうかw

707:名無しって呼んでいいか?
09/02/20 10:49:16
輝一郎が姫さんで椿が姫さまって呼んでるよね
楓にーちゃんはお嬢様だけど
何者だろうな主人公w

708:名無しって呼んでいいか?
09/02/20 11:10:03
楓のキャラ紹介の「美紅の隠された出自を~」ってのが気になるな
もしかして実は主人公はミフターフ側の人間だったとか?w

709:名無しって呼んでいいか?
09/02/20 12:24:33
普通にミフターフが本当の世界だと思ってる

710:名無しって呼んでいいか?
09/02/20 12:35:41
どっちも本当の世界じゃない可能性もあるぞw

公式に取扱い店舗一覧出てるね特典はまだだけど
店頭でPCゲ売る所あんま縁なかったから割と近くにあってびっくりだ

711:名無しって呼んでいいか?
09/02/20 12:59:22
特典情報が遅いのは、冷微で発表フラグかと思った

712:名無しって呼んでいいか?
09/02/20 13:01:14
インタビューで「はじめのうちは主人公が眠るとミフターフへ」って言い方してるし
途中で自由に行き来できるようになるか、もしくは何かしらの形で融合みたいになる可能性ありそうだ

恋と愛、って言い方を分けるって事はそれぞれの個別恋愛ED二つあるのかなぁ

713:名無しって呼んでいいか?
09/02/20 13:09:34
>>711
冷微って4月だし、それじゃさすがに遅い気がするなぁ

714:名無しって呼んでいいか?
09/02/20 13:12:48
あと一週間でもう3月だし、公式の特典と一緒に発表するつもりなんじゃないかな

715:名無しって呼んでいいか?
09/02/20 19:02:50
ビズログのピンクの絵すごく綺麗だね

716:名無しって呼んでいいか?
09/02/20 22:21:05
取り扱い店舗一覧見てふいた
どう見ても一般乙女ゲーを買う客はいなさそうなチェーン店舗がw

717:名無しって呼んでいいか?
09/02/20 22:35:30
>>712
それいいなあ>個別恋愛ED二つ
BADEND量産されても嬉しくないが、違う形の恋愛ED複数とかだったら嬉しい

718:名無しって呼んでいいか?
09/02/21 05:07:28
今ちょうど音声収録中か>片桐ブログ
このペースなら再延期はなさそう?

719:名無しって呼んでいいか?
09/02/21 06:37:57
今回はデフォ名呼びなさそうだね…残念だ

720:名無しって呼んでいいか?
09/02/21 09:36:57
主人公=自分 この視点でプレイする人って実際大勢いるのかな
一つの世界をのぞいてる感じでプレイする自分的にデフォ名呼び無いのは残念だ

721:名無しって呼んでいいか?
09/02/21 21:18:33
デフォ名があるなら、デフォ名にする人の方が多いと思ってたんだけどな…考えるの面倒だしw
 
特にこの作品は物語性強いし、デフォ名呼びあった方が良かったんじゃないかと思う

722:名無しって呼んでいいか?
09/02/21 21:33:13
デフォ名に関しては多分正解だと思う
固定だと嫌がられる傾向強いしな…

個人的にはデフォ名呼びがないのは残念なんだけどね
やっぱり変換ありかつデフォ名呼びありってやっぱりちょっと面倒なんだろうなぁ

723:名無しって呼んでいいか?
09/02/21 22:12:54
うーん、デフォ呼び欲しかったなあ…残念
個人的には固定で良いと思うんだけどね。

724:名無しって呼んでいいか?
09/02/21 22:54:27
ストーリー重視なのは固定が良いと思うんだけど乙女初作品なんだし、
固定にすることでユーザーにスルーされたりしてもだめだろうしね
自分も同じく個人的には固定名がよかった
名前呼ぶイベントとか、新密度でニュアンス変わるとか良いと思うんだけどさ



725:名無しって呼んでいいか?
09/02/21 23:16:55
>>707
輝一郎や理人の場合は主人公が「アミーラ・ミフターフ」(学院で最も姫という呼び名にふさわしい生徒)に選ばれたからっていうのもあるかも

アミーラ アラビア語で姫アミール 同じくアラビア語で司令官、総督

どうもアミーラに選ばれた生徒がその年の「姫巫女」になるっぽいね
やっぱり只の学園じゃないな…

726:名無しって呼んでいいか?
09/02/22 07:50:09
そういや保険医には姫さんとか呼ばれてたな
何で姫…?と疑問だったがそういうことか

727:名無しって呼んでいいか?
09/02/22 11:34:44
そんな設定あったのか…
この主人公は外見すごく可愛いし、スタイル抜群だしですごいw

728:名無しって呼んでいいか?
09/02/23 01:06:16
そんなに超人設定だとせっかくデフォ呼び無しにしても「キャラ立ちすぎてて感情移入しにくい」とか思われないかなあ…
私はよっぽどイラつく性格でなければ平気だけど苦手な人いると思うんだ

729:名無しって呼んでいいか?
09/02/23 01:22:43
メッセで予約開始確認
特典は付きあり選べるけどまだ未公表だね

>>725
更に訳するとミス・御符汰学園じゃなく「鍵の姫」になるのかな
「泉の部屋を開ける鍵」はあるとして、他に真実の扉を開く鍵という意味とか持たせてたりして

730:名無しって呼んでいいか?
09/02/23 06:39:05
>>728
でも姫巫女とか呼ばれる立場になるのに、あまりに平凡な主人公すぎても…とも思う
 
個人的には可愛い娘好きだし、ビログ見る限り控えめな子っぽいので問題ないw

731:名無しって呼んでいいか?
09/02/23 09:33:33
最近は主人公も個性が強かったり、キャラ立ちしてるゲームも多いからなぁ
物語の設定から見ると無難な所かなと思った

とりあえずビズログのスチル、理人が持ってるの白い花なのに
テキストでは紅い花ってなってるのが気になったw
スチルの出るシーンじゃないのを合わせただけなのかな…

732:名無しって呼んでいいか?
09/02/23 10:25:37
ミスとミスターが選ばれるんなら赤い花を姫にやったとこなんじゃないの?
白を王子にとか?

733:名無しって呼んでいいか?
09/02/23 10:44:28
>>732
あのスチルは透矢視点だというのかw

734:名無しって呼んでいいか?
09/02/23 11:09:24
>>733
それはまた新しい…w

735:名無しって呼んでいいか?
09/02/23 14:14:18
主人公テラ部外者www

736:名無しって呼んでいいか?
09/02/23 21:31:39
ビズログ買った

把握www

737:名無しって呼んでいいか?
09/02/25 21:03:36
購入特典来たね
タンプラー自体は要らないけど絵は良い感じだなあ
設定資料集も欲しいし公式で買うかな

738:名無しって呼んでいいか?
09/02/25 21:09:41
図書カードとマウスパッドには興味ないんで資料集狙いで公式1本買いだな
タンブラーは確かにいらないw

739:名無しって呼んでいいか?
09/02/25 21:12:42
タンブラーぶっちゃけちょっと欲しい
絵がかわいい

740:名無しって呼んでいいか?
09/02/25 21:30:47
>>739
あの絵可愛いよね
ポスターか何かにして欲しかったw

741:名無しって呼んでいいか?
09/02/25 21:35:33
自分も公式一本だな
設定資料集が欲しい
そしてタンブラー自体は特に…と思うけど絵が可愛いw

742:名無しって呼んでいいか?
09/02/25 22:04:14
あのタンブラー、絵をはずせるタイプなら良いんだけどな
そしたら絵をはずして保管できるし、タンブラーも使えるのに

743:名無しって呼んでいいか?
09/02/25 22:08:30
設定資料集は予約じゃなくても通信販売なら必ずつくんだよね?

744:名無しって呼んでいいか?
09/02/25 22:19:07
>743
通常特典と明記してるからな

745:名無しって呼んでいいか?
09/02/25 22:24:34
なんていうか某ゲームのエコバッグ思い出す展開だなw
でも絵が可愛いからちょっと欲しい>タンブラー

746:名無しって呼んでいいか?
09/02/25 22:30:33
使える気はしないけどタンブラー可愛いよね
 
というかこの作品、全体的に色使いが綺麗だなぁと思う
スチルはもちろんだが、システム画面の配色も可愛い

747:名無しって呼んでいいか?
09/02/25 22:37:53
塗りは凄いいいと思うわ
正直絵自体は微妙なのにグラフィッカーがいい仕事してる

748:名無しって呼んでいいか?
09/02/25 23:36:30
自分はこの絵好きだな
公式は決まりだけど、尼のマウスパッドも気になる

749:名無しって呼んでいいか?
09/02/25 23:44:22
人体も背景の細部もきちんと描けてるし画力のある絵描きさんだと思うよ
まあ地味な絵柄ではあるけど…

750:名無しって呼んでいいか?
09/02/26 00:08:53
>>749
同意
昔から色々描かれてるし、画力ある絵師さんだと思う
グラフィッカーさん達もいいお仕事ご苦労様です
 
しかし最初はサーリヤ以外モブっぽいと思ってたけど、段々気にならなくなってきたw

751:名無しって呼んでいいか?
09/02/26 03:49:39
最初に発表されたイメージ絵とかは、描きなれていない感が強いね
兄ブラのコミカライズで、描きなれない丸い絵を描いていた悪影響も出ている感じ
最近の書き下ろしなんかは元の等身に戻ったのと、描きこなれて来た気がする

752:名無しって呼んでいいか?
09/02/26 10:04:33
タンブラーの絵はED後をイメージしてるのか
きっとトゥルーED後なんだろうなぁ

753:名無しって呼んでいいか?
09/02/26 10:07:24
タンブラーの絵見ると結構女の子もプッシュしてるのかな
いやいいんだけどねなんか珍しいなと思って

754:名無しって呼んでいいか?
09/02/26 10:13:13
タンブラーなら場所は取るけど飾れなくもないな

755:名無しって呼んでいいか?
09/02/26 10:14:46
相変わらず特典で変わったものがくるとその話ばっかになるのなw

756:名無しって呼んでいいか?
09/02/26 10:27:53
タンブラー、可愛いけど絵が外せないなら貰っても使えなくてちょっと困るなw
設定資料集だけでいいんだけど発売日には欲しいし、うーん

757:名無しって呼んでいいか?
09/02/26 10:30:02
あの絵ならスティックポスターとかがよかった・・・
外せるなら別にいいんだけどね
タンブラーとしても使えるし絵は取っておけるし

758:名無しって呼んでいいか?
09/02/26 13:24:23
タンブラーはきれいに飾っておけるから自分は好きだな
春色のイラストいいね
世界観もおもしろそうだから設定集も楽しみだ
でも尼のマウスパッドも気になる・・・
絵柄とかキャラクターがだれかとかでもいいから特典の絵柄は早く知りたいね
こういう特典の絵柄ってだいたい発売前どのくらいで出そろうものだっけ?

759:名無しって呼んでいいか?
09/02/26 13:28:45
>>758
メーカーによる
酷いところは発売後

760:名無しって呼んでいいか?
09/02/26 19:05:21
すみません、既に公式で予約した姐さんに聞きたいんですが
規約にはアドも必要な場合があるってあるけど
振り込み用紙にはメアド書くように指定されてないですよね?
これってこっちから問い合わせない限り入金確認のメールとか向こうからは来ないってこと?
それとも指定はされてなくてもメアドも書いといたら入金確認できたら向こうからメール貰えるのかな?

761:名無しって呼んでいいか?
09/02/27 03:54:02
>>760
ここの通販はメアドを書いておけば入金確認のメールがくるよ

762:名無しって呼んでいいか?
09/02/27 10:41:17
>>761
ありがとうございます!

763:名無しって呼んでいいか?
09/02/27 23:46:54
ガーネットの取材でトルコとかいったんだね
ちなみにイスタンブールがトルコの首都って初めて理解した

764:名無しって呼んでいいか?
09/02/28 01:11:45
>>763
それってどこ情報?

765:名無しって呼んでいいか?
09/02/28 01:27:18
>>764
練餡のブログじゃない?
オトメゲの取材でトルコ行ったって書いてるよ

766:名無しって呼んでいいか?
09/02/28 02:20:26
>>765
あー練りのほうか ㌧
更新月1ペースだから見逃してたわ

767:名無しって呼んでいいか?
09/02/28 11:51:59
中東の雰囲気が出てるといいな

768:名無しって呼んでいいか?
09/02/28 17:37:21
取材に行くくらいだから結構力いれて作ってるのかな
だったら嬉しいけど

769:名無しって呼んでいいか?
09/02/28 17:44:27
へえ~、トルコのふいんき(ryは個人的にすごく好きだからそれはかなり魅かれるなあ

770:名無しって呼んでいいか?
09/02/28 18:02:27
わざわざトルコ行ったのか
別にトルコが舞台のゲームじゃないのに

771:名無しって呼んでいいか?
09/02/28 18:21:31
ずばり舞台として使うと言うより雰囲気とか細かいとこ見にいったのかもね
BLの方もヨーロッパに取材いってたみたいだし
あれも舞台でなく全体のムードにいかされてたように思う

772:名無しって呼んでいいか?
09/02/28 18:33:29
建物や風土は直接見た方がイメージ作りに役立つだろうね
キャラの部屋とか>>771だと実際の城の部屋に近かったんだっけ
そういうのも資料集に載るみたいだから楽しみ

773:名無しって呼んでいいか?
09/02/28 18:37:32
そういうところにこだわってくれるのはいいなあ
雰囲気を大事にしてくれるゲームっていい(雰囲気ゲーという意味ではなく)

774:名無しって呼んでいいか?
09/03/01 19:03:38
>>772
>そういうのも資料集に載るみたいだから楽しみ
マジでか。安さで選ぼうと思ってたのに…
タンブラー可愛いし公式にしようかなと迷い始めたw

775:名無しって呼んでいいか?
09/03/01 21:24:45
タンブラーの特典絵は雲屋さんが塗ってたんだね
ちょっとゲーム絵と違ってふんわりした雰囲気だと思った

776:名無しって呼んでいいか?
09/03/01 21:32:25
ゲームでやるとしまらなくなるんだろうけど
イラストならこういったふんわりもいいね

777:名無しって呼んでいいか?
09/03/02 20:56:27
公式更新されてたね
今日はバナー追加だけだったけどw
今月は色々更新するって書いてあるから楽しみだ

778:名無しって呼んでいいか?
09/03/02 22:02:12
サーリヤの台詞にwktkが止まらないんだがどうしてくれるwww

779:名無しって呼んでいいか?
09/03/02 22:06:50
↑ごめん、色々ごめん…スルーしてくれ
横の大型バナーを今までほとんど見ないで来たから台詞にも気付かずにいたんだorz

780:名無しって呼んでいいか?
09/03/04 13:15:19
デモムービーマダかな(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン

EDは挿入歌にはならなさそうだけど、フルで流れるみたいだね

781:名無しって呼んでいいか?
09/03/04 15:36:21
ん?デモムービーはもう来てるんじゃないの?

782:名無しって呼んでいいか?
09/03/04 16:01:29
>>781
OP版の方
曲の試聴はなくて、デモムービーで初出するってあったから
まだ出てないよね?

783:名無しって呼んでいいか?
09/03/06 18:39:14
公式更新

理人スチルの一人語りっぷりに笑った


784:名無しって呼んでいいか?
09/03/06 19:04:42
同じくw
でも更新量多いなー

785:名無しって呼んでいいか?
09/03/06 19:34:04
トーヤのサンプルテキストがかなり意味深だなぁ
「あいつ」って現実世界の遠矢の事…なのかな

理人は最初から記憶持ってそうな感じだったなw

786:名無しって呼んでいいか?
09/03/06 21:50:22
シナリオはとりあえず可もなく不可もなくって感じだけど
シチュエーションとかがなんとなく篠原千絵とかさいとうちほとか
一昔前の小学館の少女漫画って感じでけっこう好みだw

787:名無しって呼んでいいか?
09/03/07 02:27:22
>>786
自分も同じこと思ってた
どこかしら雰囲気が似てるよね

788:名無しって呼んでいいか?
09/03/07 09:55:35
Dのブログなんだけど
あれはライターも片桐さんに変わったってことかね

789:名無しって呼んでいいか?
09/03/07 12:22:35
そうみたい、D兼ライターって事になるね
個人的には嬉しいけど、オーバーワークじゃないのか心配
新人メインに据えるのは、無理があったのかな

790:名無しって呼んでいいか?
09/03/07 12:32:40
なんかあったのかね

791:名無しって呼んでいいか?
09/03/07 14:21:34
元々二人で書いてたんじゃなかったっけ?
どっかでそんなインタビューを見た気がする

まぁシナリオの作業自体は終わってるだろうから事後報告って感じかな

792:名無しって呼んでいいか?
09/03/07 18:55:45
楽しみだ、非常に楽しみだ

しかしなぜ4月発売なんだー!
ちょうど新年度になって忙しい時期じゃないかー!

793:名無しって呼んでいいか?
09/03/07 19:41:46
トーヤの公開シナリオ、以前雑誌に載ったのと少し違うな
シナリオ交代のたまものか
それとも、やり直しする事で情報が増えるようになるのか
気になる所だわ

794:名無しって呼んでいいか?
09/03/07 21:41:08
確かに少し前の少女漫画っぽい雰囲気だね。
内容的にはふし遊と遙か3が混ざったような感じなんだろうか。
アラビア風っていうのが新鮮なので早く新しいデモ見たいなあ。

795:名無しって呼んでいいか?
09/03/07 21:50:27
各キャラハッピーエンドと聞いて買う決心付いた
ありがとう!D!

796:名無しって呼んでいいか?
09/03/08 05:42:19
>>793
賜物って言うほどよくなったの?

1月の甘姫だとすでに「揶揄う」「凝視める」とばりばりの片桐文章だったから
以前のシナリオは知らないんだよな

797:名無しって呼んでいいか?
09/03/08 12:32:25
片桐さんのドラマ作り好きだから楽しみ
この人の書くキャラの台詞とか間は最高だった

798:名無しって呼んでいいか?
09/03/08 14:26:43
今まであんまりテキストの露出なかったしどの辺りが変更されてるか分からないな
まぁ、混ぜるな危険みたいな事になってないといいな

799:名無しって呼んでいいか?
09/03/08 14:40:50
確かに>混ぜるな危険
私はトーヤとサーリヤが片桐さんかなと思ってた。
片桐さんの書いた二人だけバリバリの片桐節でちょっとカラーが違いすぎてたら残念かなーと考えてたので全員片桐さんである意味よかったかも。
もちろんもう一人の人のシナリオも読んでみたかったけどね。
長文スマソ

800:名無しって呼んでいいか?
09/03/09 21:53:05
楽しみだなぁ
HappyEndは確実みたいで、安心した
 
でもせっかく不思議で切なさそうな雰囲気のゲームなんだし、悲恋とかもあったら嬉しいな

801:名無しって呼んでいいか?
09/03/09 23:11:25
悲恋はあるでしょ
ある意味サーリヤは悲恋部員だろうし
悲恋だけでは終わらせませんよ、だからハッピーに導いて、だよね
片桐さんの作風的にさ、泣かせは絶対あるだろうし

802:名無しって呼んでいいか?
09/03/09 23:48:32
作風的にあるだろ、って言われたって
みんながみんな片桐って人の作品知ってる訳じゃないっしょ
私BLもエロゲもやらないからこの人のシナリオ初めてだよ

803:名無しって呼んでいいか?
09/03/09 23:54:38
一度悲恋で終わってそれを何とかハッピーEDに持ってく
造りのゲームなのかと思ってたけど違うのかな
雑誌とか見ただけじゃよくわからん

804:名無しって呼んでいいか?
09/03/10 00:16:32
思うに、ループ部分が一般的な共通√になるんだと思う
雑誌のPインタビュー曰く
「"恋"と"愛"のふたつのパートに大きく構成が分かれている」
「"恋"のパートで"恋"の成就に行き着くまでヒロインはある意味同じ期間を繰り返す」
「"愛"のパートに入っても、ヒロイン次第では結末は変わっていきます」

恋のパートで一人の相手を選んで、愛のパートでその愛を二人は守れるのか?
ってのがストーリーの流れで、そこに『世界』の秘密や各キャラの業や悩みが絡んでくるんだろう

805:名無しって呼んでいいか?
09/03/10 00:41:23
一周目が悲恋とかBAD的なEDになって、そこから運命を変えていくから最初的にハッピーEDになるって事だよね。
もしかしたら両思いなのに別離EDとかあるのかもしれないけど。
あるとしたらサーリヤかなあ。彼だけ元々住んでた世界が違うし。

806:名無しって呼んでいいか?
09/03/10 07:21:41
どうなんだろう、今の段階じゃ関係性が謎だからなぁ
二つの世界が別れてたわけじゃないとかなのかもしれないし
サーリヤも普通に現代の方来てたりするルートもあるっぽいから何とも言えないよね

でも理人がサーリヤを殺す(存在を消滅させる)スチル→最初に戻る、と言うような展開なのかなと思っている
最初の状態ではキャラは異世界での記憶を持ってなくて
2度目に主人公が色々行動を変えていく事で記憶の繋がりが見えてくるみたいな感じ

807:名無しって呼んでいいか?
09/03/10 17:25:30
理人からサーリヤを守るという話を受信した

808:名無しって呼んでいいか?
09/03/11 00:11:02
そうか、それで「活劇」なんだな!

809:名無しって呼んでいいか?
09/03/11 02:46:59
姫が王子を守る…凛々しいなw
でもそういうの好きだ

というか、ゲーム開始時点では修復不可能なまでに仲の悪い二人の兄弟を、どう和解させるのかが腕の見せ所だな

810:名無しって呼んでいいか?
09/03/11 10:01:10
何せぐっさりだもんなーw>仲の悪さ
みんなで大団円なEDとかもあるんだろうか。

811:名無しって呼んでいいか?
09/03/11 12:16:51
タンブラーEDか

812:名無しって呼んでいいか?
09/03/11 16:33:32
言おうとしたことをw

813:名無しって呼んでいいか?
09/03/11 21:13:00
誰が上手いことをwww

814:名無しって呼んでいいか?
09/03/11 23:07:07
サントラ特典じゃないのが残念だったなぁ
タンブラーとか伏兵すぎて吹いたよw

815:名無しって呼んでいいか?
09/03/11 23:08:25
乙女ゲの特典って結構ぶっ飛んだのあるから
タンブラーはそれほど驚かなかったわ
サントラはあとから発売するかもねってかするといいな

816:名無しって呼んでいいか?
09/03/11 23:48:48
出ると思う!
また兄?姉?ブランド話になるけど核では出してるし。
あと何よりEDを声優さんが歌ってるじゃない。
他に収録・販売できる場がなさそう=サントラに収録して販売、かと思ってる。いや信じてる。

817:名無しって呼んでいいか?
09/03/12 00:06:12
エレガは好きなので是非サントラは買いたい

818:名無しって呼んでいいか?
09/03/12 00:09:00
兄や姉ブランドはサントラ同梱のあったから、期待してた自分がいた…
しかし素直にゲームの出来が楽しみだ
音楽もだけど世界観や雰囲気が大好きだから、今回もwktkしてる

819:名無しって呼んでいいか?
09/03/12 01:31:01
単純に物語として面白そうだから発売楽しみだなー
そしてアラビア風の衣装可愛すぎエロすぎ 洋風にしないのGJすぎる 

820:名無しって呼んでいいか?
09/03/12 02:55:31
アラビア風衣装の主人公が可愛すぎる

821:名無しって呼んでいいか?
09/03/12 08:54:32
アラビア風って事で封印されたジンとかも期待してる
ミフターフの怪しい占い師とかソレっぽいし

822:名無しって呼んでいいか?
09/03/12 09:57:10
自分は宗教の動物モチーフかなって思ってる
先生は烏かな
でも4枚羽なんだよな

823:名無しって呼んでいいか?
09/03/12 12:47:27
ファラーシャもアラビア語で「蝶」だしね。
何かの化身設定とかはあるのかもしれない。

824:名無しって呼んでいいか?
09/03/12 12:58:39
そういえばサーリヤもそうだね

825:名無しって呼んでいいか?
09/03/13 02:14:52
先生は「迦」てついてるし羽あるからか、
どうも半人半鳥で神話に出てる鳥を連想してしまう。
男性教師なのに。
ファラーシャも蝶=胡蝶とか考えられるからよけいにそんな気がしちゃう。

826:名無しって呼んでいいか?
09/03/13 03:11:02
リヒトがハレルヤって言ってるから割と関係あるのかもしれないといろいろ調べてたら
結構いろんな伝承からネタ持ってきてる気がする
王を巫女が選ぶってのもその一つなんだね
ワクワクしてきた

827:名無しって呼んでいいか?
09/03/13 12:16:00
>>819>>820
激しく同意


アラビアンで鳥?だと、シンドバットの怪鳥しか思い出せない…
もしくは4枚の羽つながりでパズズ


828:名無しって呼んでいいか?
09/03/13 16:29:34
SDキャラからすると、迦神は鳥というよりは悪魔みたいだ
とんがった尻尾もあることだし…

829:名無しって呼んでいいか?
09/03/14 08:46:06
発売まであと一月かあ。
楽しみだなー!!

830:名無しって呼んでいいか?
09/03/14 16:42:00
先生の中の人はプレイするまでわからないのかな

831:名無しって呼んでいいか?
09/03/14 17:29:18
主人公が可愛いとやる気出るから、美紅が可愛くてよかった
アラビア服の時の胸とか、何ていうかけしからん程に柔らかそうw


832:名無しって呼んでいいか?
09/03/14 19:30:19
けしからん胸wたしかに、主人公は可愛い方がやる気でる
 
サーリヤに剣つきつけられてるスチルの、美紅のしなやかな体つきも好きだ

833:名無しって呼んでいいか?
09/03/19 12:38:35
ビズログ見た
スチルこんなに露出して大丈夫なのかってくらい出てるなぁ
今回は毛布にくるまって眠る理人、美紅の瞳を覆って後ろから抱きしめるサーリヤ、トーヤのキススチルが新出かな?
流れは大体こんな感じらしい

異世界←→現実世界は最初は眠るか意識が遠のくかでしか行き来出来ない
それぞれの王子と心を通わせつつある中、王を選ぶと言う事が
紅い宝石柱「ガーネット・クレイドル」の前で選んだ王子と共に「愛とその全霊を捧げる事」を誓い想いを捧げる事だと知る
そうすることで崩壊の一途を辿るミフターフを救うことができるのだと
美紅が決心も逃げる事も出来ずにいるうちに事件は起きる
文化祭の舞台の原作である物語と同じ出来事、原作が暗示した『悲劇の結末』が訪れてしまう
そして、何も変わらない現実の朝――
やがて美紅は理解する
この学園の現実世界と異世界が鏡のように対照的に影響を与えあいながら同じ時間を繰り返す、時間さえ切り取られた箱庭世界なのだと
悲劇を回避するため、愛した者の未来のために二つの世界の繰り返す物語を変えていく

834:名無しって呼んでいいか?
09/03/19 21:42:30
ここにきてまだ未公開サブキャラがいるとか
いったい総勢何人キャラ出るんだ?
新キャラより先生の声が知りたいんだけどな


835:名無しって呼んでいいか?
09/03/19 23:48:58
分岐が難しくないってのはありがたい
画面下の美紅の表情は動いてくれるだろうか
無表情は怖い

836:名無しって呼んでいいか?
09/03/20 00:05:56
ここの会社の他のゲームでは主人公にも表情替えあったからあるんじゃないかな?

837:名無しって呼んでいいか?
09/03/20 13:34:39
>>833
雑誌バレ苦手な人もいるから、そこまで詳しく書き込まないでくれた方が嬉しい…

838:名無しって呼んでいいか?
09/03/20 18:12:44
ネタバレが嫌なら2chやるなよ

839:名無しって呼んでいいか?
09/03/20 20:18:53
雑誌バレありがたい

840:名無しって呼んでいいか?
09/03/20 21:56:27
>>838
若いね
気持ちはわかるが、そう噛みつくな
 
雑誌バレ書く場合は、最初に雑誌バレ注意って書いとけばいいんじゃないかと思う

841:名無しって呼んでいいか?
09/03/20 22:01:18
833は配慮してくれてるように見えるけどなあ
まだ雑誌売ってないから有難い

842:名無しって呼んでいいか?
09/03/20 22:10:46
ビズログ見たって冒頭に書いてある長文レスをわざわざ最後まで読んで
ネタバレすんなとか馬鹿すぐるwwww

843:名無しって呼んでいいか?
09/03/20 22:33:38
各店舗特典の絵柄公開マダー?

844:名無しって呼んでいいか?
09/03/20 22:41:55
雑誌の情報ってどこのスレでも話題に上るし
本当に嫌ならスレ覗かないのが一番だと思うけどなぁ…

>>833の話のおおまかな流れ自体は既出情報な気がするし
王に選ぶ意味?の辺りは初めて見たけど

845:名無しって呼んでいいか?
09/03/21 00:02:09
URLリンク(www.clubhobi.net)
流通のサイトに特設ページが出来てる
サーリヤのアップの表情は初めて見た

846:名無しって呼んでいいか?
09/03/21 07:47:36
>>845
アップはてっしーじゃまいか?

847:名無しって呼んでいいか?
09/03/21 11:16:07
>>846
キャラ紹介の方
苦笑してるような悲しそうに見えるような表情は初めて見たなーと
婚約者のは赤面する前の差分さね

848:名無しって呼んでいいか?
09/03/21 13:28:36
そう言えばあの赤面するスチルとビズログで公開されたスチルは同じ人なんだよな
落ち着き方が全然違うw

あのスチルの遠矢は記憶ありなのかな…

849:名無しって呼んでいいか?
09/03/22 15:32:16
サーリヤのアップがイケメンすぎてびびった

850:名無しって呼んでいいか?
09/03/22 23:21:31
ガーネットのライター変わったってどこに載ってた?
前からあの二人じゃなかったっけ?

851:名無しって呼んでいいか?
09/03/23 00:13:33
>>850
3/7のDのブログ
Dがプロット参加→2キャラ担当→全キャラ担当になったらしい
新人の扱いは不明

852:名無しって呼んでいいか?
09/03/23 00:23:20
>>851
そうか。ありが㌧

853:名無しって呼んでいいか?
09/03/23 19:27:04
今月の描き下ろしいいなあ
割とクライマックスぽいけど中盤くらいなんだろうな

854:名無しって呼んでいいか?
09/03/24 20:23:56
一部特典公開きたー ホビのダンス姿いいな
ホビURLリンク(www.clubhobi.net)
滅世URLリンク(www.messe.gr.jp)
URLリンク(www.animate.co.jp)
URLリンク(ec2.images-amazon.com)

シーガルはパケ絵使ったマグカップみたいだがタンブラー以上に扱いに困りそうだ

855:名無しって呼んでいいか?
09/03/24 20:50:09
外ではタンブラー家ではマグカップで丁度いいじゃないか

856:名無しって呼んでいいか?
09/03/24 20:54:21
よくねえよw

857:名無しって呼んでいいか?
09/03/24 22:58:06
>>854
乙ー
密林の姫だっこ良いなあ
でももう公式で予約しちゃったぜw

858:名無しって呼んでいいか?
09/03/24 23:10:12
滅背と公式で迷う…

859:名無しって呼んでいいか?
09/03/24 23:11:35
絵としては姫だっこが一番いいけどやっぱ公式だな

860:名無しって呼んでいいか?
09/03/24 23:23:52
>>854
その中だと、尼の姫だっこ一番良いなぁ。

861:名無しって呼んでいいか?
09/03/24 23:45:29
姫だっことダンスはいいな

従者である楓が肩に手回しちゃダメだと思うんです><
…っていうのは個人的嗜好ですよねw

862:名無しって呼んでいいか?
09/03/24 23:52:18
>>861
そこはほら、ED後の絵ってことでw

863:名無しって呼んでいいか?
09/03/25 16:03:28
楓、制服着てないとやっぱり年上(実際の年齢)に見えるなー

864:名無しって呼んでいいか?
09/03/25 19:35:36
透矢の特典絵はまだ出てないのか、婚約者なのにwww

865:名無しって呼んでいいか?
09/03/25 21:49:23
>>864
言われて気付いたwww

866:名無しって呼んでいいか?
09/03/25 22:11:03
尼の待ってたが、あれなら公式だわ。
明日振り込んでくるか

867:名無しって呼んでいいか?
09/03/25 22:36:43
透矢はリブレットかコミコミにくると予想

868:名無しって呼んでいいか?
09/03/25 22:49:56
理人も美紅との2ショット出てないね
もう一つは滅背みたく集合かな

869:名無しって呼んでいいか?
09/03/27 11:48:40
姫だっこ、おもわず主人公の方に萌えてしまった・・・

870:名無しって呼んでいいか?
09/03/27 12:33:54
美紅がデレるから輝一郎の男前度が高い
余裕で抱っことか、抱き上げとか、大工仕事とか
輝一郎は肉体派だけど嫌みがない感じ


871:名無しって呼んでいいか?
09/03/27 13:05:32
輝一郎は気は優しく力持ちってのを地でいってる感じがいいな

>>854に追加
祖父URLリンク(www.sofmap.com)
理人様ピンktkr
サーリヤといいこのモコモコは王の衣装なんだろうか

872:名無しって呼んでいいか?
09/03/27 15:46:17
>>871
キャラ発表当時はイマイチに感じたのに今一番気になってるよ>輝一郎

873:名無しって呼んでいいか?
09/03/27 19:15:46
サーリヤなんで脱ぐんだよおおおおぉぉお
男は黙ってちらリズムだろjk

874:名無しって呼んでいいか?
09/03/27 19:19:12
というかプロフィールが随分凝ったものになってるんだが
ちょっと遅くないかいw

875:名無しって呼んでいいか?
09/03/27 19:27:23
まあ結構今更ですよね
いや別にいいんだけどね

876:名無しって呼んでいいか?
09/03/27 19:31:30
彼氏の一人や二人や三人ww

877:名無しって呼んでいいか?
09/03/27 19:32:10
コミコミ特典のサーリヤかっけぇぇ!!!
あれは、いい筋肉だw

878:名無しって呼んでいいか?
09/03/27 19:34:34
意外とガタイいいのな

879:名無しって呼んでいいか?
09/03/27 19:37:29
やはり毛はないかw

880:名無しって呼んでいいか?
09/03/27 19:54:30
ファラーシャ=母親だったらきっついなー(色んな意味で)と思ってたけど
遥花っぽいので安心した
まだサブキャラ増えそうな気がする

881:名無しって呼んでいいか?
09/03/27 20:27:45
このゲームは女キャラが華やかで良いなあ

882:名無しって呼んでいいか?
09/03/27 20:42:57
その何分の一でもいいから攻略キャラに(ry

883:名無しって呼んでいいか?
09/03/27 20:48:20
COOL-B
『GARNET CRADLE』SPICA
発売寸前最終予習篇!
序盤ストーリーをダイジェストでお届けします。
初登場! 雲屋ゆきお先生のイラストコラム!!


とりあえず買い決定


884:名無しって呼んでいいか?
09/03/27 20:57:23
その頃には発売2週間前だから体験版きてて欲しいな

>>882
最近の絵はかっこよくなってると思う
夏の描き下ろしは酷いもんだった

885:名無しって呼んでいいか?
09/03/27 21:03:42
確かに言われてるほどモブキャラじゃなくなってきたね
店舗特典の絵は普通にどれもいい

886:名無しって呼んでいいか?
09/03/27 21:12:25
最初の絵は明らかに描きなれてない感じだった
キャラ決定あたりに描いたイメージ画だったのかも

887:名無しって呼んでいいか?
09/03/27 23:32:40
夏の頃の絵も綺麗だなとしかおもってなかったけどな
みんなでステンドグラスの前でたってる絵とか
ビーズログのかきおろしの水まきとかも素敵だったし
ただ初めの頃の絵が地味で細身で男らしさがたりないなとは思った

今は男っぽくなった気がする
やっぱりシナリオとかがわかってくると絵にでてくるのかなそういうの

888:名無しって呼んでいいか?
09/03/27 23:46:18
ステンドグラスのはタイトル画面になるだけあって綺麗だけど
URLリンク(www.spica-space.com)
これとか初期の右向き顔を見たときは不安だったな

889:名無しって呼んでいいか?
09/03/27 23:58:27
その絵の元になってる絵のトウヤがよかったのでそこまでピンポイントにはみてなかったな
人によって許容範囲がちがうのかもね
むしろ最近某社の目からビームスチルとか見た後だとなにもかもOKな気分だ

890:名無しって呼んでいいか?
09/03/28 00:11:06
bsrのことか?w

ガクレの初期イラは目の間隔が近かった気がする

891:名無しって呼んでいいか?
09/03/28 01:45:23
オフィシャルサイトのキャラクターの表情がいいな
そして特典絵のセミヌードに衝撃wうけたw
サーリヤは想ってたより男らしいキャラだったんだな
萌えてきた

892:名無しって呼んでいいか?
09/03/28 06:04:11
ガクレってなんだ?とおもったら略かw

893:名無しって呼んでいいか?
09/03/28 08:31:28
>>891
自分もサーリヤが案外ガタイ良くてびっくりした
もっと細身なのかと

894:名無しって呼んでいいか?
09/03/28 11:18:07
これはあれかな、サーリヤが特別着痩せタイプなのか
それとも全員「脱いだら凄いんです」タイプなのか

895:名無しって呼んでいいか?
09/03/28 12:29:27
tk流しそうになったんだが、>>879はサーリヤにギャランでデゥな毛があると思ってたのかw
 
 
 
 
 
あ、違う毛の話だったらごめん…

896:名無しって呼んでいいか?
09/03/28 13:17:50
>>895
話の流れ的に理人が来てるファー付きマントのことだよw>毛

897:名無しって呼んでいいか?
09/03/28 13:36:25
>>896
違う毛だとしても胸毛とかだと思ってそっちの方向だとは考えてなかった
うわあああああああああああ色々とごめん…

898:名無しって呼んでいいか?
09/03/28 14:32:57
>880
目の色つながりで遥花=エマかもしれんよ
まあ、そうすると美咲=ファラーシャで胸の量が明らかに違ってしまうが

森の魔道士おとしたい

899:名無しって呼んでいいか?
09/03/28 15:00:07
>>898
エマは絵麻副会長がいるからなぁ…

実咲の役割は知識役っぽいな
イブリースとか出てきちゃったし

900:名無しって呼んでいいか?
09/03/28 15:50:49
そう言えば、名前出てたねw
前に色々話でてたけど、サタンとは無難なのか斬新なのか…

乙女ゲとしては新しいか

901:名無しって呼んでいいか?
09/03/28 18:21:14
>>898
同じく森の魔導師落としたい

サブキャラ女多すぎだよ・・・

902:名無しって呼んでいいか?
09/03/28 18:30:43
攻略キャラは王子たちだけって明言されてるから
隠しキャラもなしってことなのかな
最近の乙女ゲの中ではあまり攻略キャラ多くないけど
その分一人辺りのイベント数とスチルが多いといいなー

903:名無しって呼んでいいか?
09/03/28 18:49:30
スチルは既出分が結構あるから枚数多いと予想
tkそうじゃないと困るというか…
差分も多そうだし楽しみだ

904:名無しって呼んでいいか?
09/03/28 19:07:51
関係ないが、これまでの公開絵を見ると理人が手フェチにしか見えない

905:名無しって呼んでいいか?
09/03/28 21:46:06
たしかにw>手フェチ
やたら手触ってる気がする
 
祖父の理人が持ってる小瓶?に伏線を感じるのは…気にしすぎかなw

906:名無しって呼んでいいか?
09/03/28 22:34:45
>>901
個人的には、女キャラ多くても構わないかないかな…
主人公差し置いてキャラと絡む女キャラだったら嫌だけど、そうはならないらしいしw
むしろ華やかでいいと思う

907:名無しって呼んでいいか?
09/03/28 23:14:46
なまじ男が増えると「落としたい」が増えそうだから
今の割合でいいのかもしれんw

美紅のママンと友達の異世界での姿も出るのかね
現実世界の魔導師とか

908:名無しって呼んでいいか?
09/03/28 23:21:14
ググって気になった、 ジャリードは雪って意味みたいだけど
フリュスてどんな意味だろう


909:名無しって呼んでいいか?
09/03/28 23:45:36
フルシュ・ジャリードは
雪(氷)の森、じゃなかったかな

910:名無しって呼んでいいか?
09/03/29 05:53:36
凍てついた森ってわけね
物語の真相に絡んできそうな予感、タンブラーEDとかね

911:名無しって呼んでいいか?
09/03/29 17:40:33
色々アラビア語使ってるけど宝石柱は「ガーネット・クレイドル」なんだな

912:名無しって呼んでいいか?
09/03/29 17:52:12
とっつきやすさとかわかりやすさとかを追求したからじゃないか?

913:名無しって呼んでいいか?
09/03/31 07:27:56
公式のタンブラーは今日までだっけ
tkこんなにOP遅くて大丈夫なのかな

914:名無しって呼んでいいか?
09/03/31 12:16:58
いつもの事だから

915:名無しって呼んでいいか?
09/03/31 20:19:52
ゲームも楽しみだけどエレガ好きだから主題歌とか超楽しみ…!

916:名無しって呼んでいいか?
09/04/02 06:29:20
あと大体2週間くらいか…
発表当初からwktkしてたから、長かったなぁ

917:名無しって呼んでいいか?
09/04/02 20:07:33
練りさんがブログで書いてたけど、シナリオめっちゃ濃そうだ
楽しみ

918:名無しって呼んでいいか?
09/04/02 20:41:57
見てきた、新人ライター病欠とかやっぱり大変な仕事なんだな
思ってたよりボリューム増量でびっくりだ



919:名無しって呼んでいいか?
09/04/02 21:54:53
長ければいいってもんでもないけど、ラノベ10数冊分とかすごく楽しみです>容量
明日は更新あるかな

テキスト容量で調べたらギャルゲのリトバス(2.78M)と同じくらいみたい
やったことないけど

920:名無しって呼んでいいか?
09/04/02 22:27:54
そうえいばプレゼントキャンペーンの当選者ってまだ発表されてないよね?
地味に楽しみにしてるんだが

マスターアップもそろそろかな

921:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 03:53:19
なんかもうすぐ発売って実感湧かないなあ・・・
サンプルボイスがまだだからかな

922:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 06:39:05
今日はサンプルボイスとOPはアップしてほしいもんだ

923:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 09:12:11
そんなに長いのか!すごいなwそんなボリュームあんなら、延長したのも納得だわ
 
しかしこれで金太郎飴だったら泣ける

924:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 15:41:34
延期ktkr

925:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 15:43:05
ええええええええええ

926:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 15:43:54
重大な不具合キタ━━(゚∀゚)━━!!!!

927:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 15:52:04
なんつーかOPは80年代アニメ風な曲だなw

928:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 16:08:21
サーリヤのサンプルボイスD、もろ悪役の台詞w

929:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 16:31:24
延期残念だなぁ…

ていうか公式落ちてる?

930:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 16:50:34
落ちてはないけどアクセス過多ですごく重い
延期残念だけど、バグ修正ならしょうがない

931:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 17:01:38
公式、ちょっと鯖弱いよね
まぁ5月1日に大きなバグなく発売してくれるといいな

デバック自体が最終段階だろうし、大丈夫だろうとは思うけど

932:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 17:09:00
このペースだとそんなにすぐに必要ではないと思うんだけど
テンプレの事、一回話し合った方がいいかな?

933:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 18:09:47
OPなんていうか懐かしい感じがするなw

934:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 18:16:30
楓の声のトーン、予想してたより低くてびっくりした

935:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 18:17:55
ちょwww
17~19日で有休とってたんですけどw/(^O^)\オワタ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch