乙女ゲーム購入相談所10at GGIRL
乙女ゲーム購入相談所10 - 暇つぶし2ch200:名無しって呼んでいいか?
08/11/18 23:25:25
よろしくお願いいたします。
【ハード】
PS2 DS

【プレイ済】  
遙か1~4、幕末恋華、花柳剣士、ラブレボ、緋色、ときメモGS1&2

【好きなキャラ】
泰衡、リズ、譲、知盛/風早、柊、那岐/近藤/富山、大石/鷹士、若月/狗谷

陰のあるキャラ、ひねくれもの、包容力のある年上、
相手が主人公でないと駄目そうなキャラが好きです。
主人公の前でだけ弱さを見せたり、主人公と関わることで
人の心を持ったりするシチュエーションがあるとストライクです。

【好き傾向】
切ないシナリオ、照れ&泣きスチルor立ち絵

障害を乗り越えてのHAPPY END(ラブレボ兄、遙か4風早など)や悲恋が好きで、
最萌えは泰衡の野の花END(正規ではありませんが・・)でした。

【苦手傾向】
個性の強い主人公、ロリショタ絵

【検討中】
ソラユメ

【その他】
キャラ、シナリオ重視でゲーム性に特にこだわりはありません。
オススメがあればお願いいたします。

201:名無しって呼んでいいか?
08/11/18 23:28:18
>>200
ネオアンをおすすめします。
陰のあるキャラ、包容力のある年上、相手が主人公でないと駄目そうなキャラ、います。
主人公と関わることで人の心を持ったりするシチュ、あります。

202:200
08/11/18 23:29:49
すみません、追記お願いします。

プレイ済はほぼすべて楽しめましたが、
緋色は主人公、文章、戦闘シーンなどちょっと苦手でした。
遙か3、4、ラブレボ、幕末恋華は特に気に入っています。

203:名無しって呼んでいいか?
08/11/19 02:04:21
>>198
ハトアリ・クロアリ好きなら、ロゼ作品のアラビアンズロストはどうですか?

インテリ腹黒キャラもいるし、その他にも萌えられるキャラがいると思いますよ。

犯罪国家が舞台で、ハトアリより暴力描写が多いけど、戦闘、イベントの多さ、各キャラルートのシナリオが切なかったり甘かったり色々で、私的には飽きずに楽しめました。

EDも種類が多いです。

機能も快適です。

PC版はプレーしてないので、PS2との違いはあまりわかりません。


204:名無しって呼んでいいか?
08/11/19 11:47:18
>>200
ソラユメについてだけど好みのキャラに当てはまるし、切ない系・悲恋もあるからいいと思う
・主人公じゃないと駄目な理由が薄い感じがする
・うじうじ系の主人公が苦手
以上2点が気にならないのなら買ってもいいと思う

検討中以外でぱっと思いついたのはネオアンと薄桜鬼、VitaminX辺りだったけど
苦手傾向を考えるととりあえず一番のオススメはネオアンかな?

基本的には主人公はいい子だと思う(いい子すぎると苦手な場合は注意)
後は逆ハー気味なのでそれが苦手ならやっぱり注意かな
戦闘とかあるけどレベルを上げちゃえば特に問題ないしアンジェシリーズ未プレイでも大丈夫
キャラの好みにも合いそうだし、ネオアンジェリークフルボイスって方をオススメ

205:134
08/11/19 19:07:37
スレチでしたらごめんなさい。
仕事などで時間はあきましたが
相談にのっていただき、ビタエボを購入しました。
テレビ画面ではないからか、苦手な文章を読み進めるゲームなのに
萌えられて、楽しくて、ずっとプレイしています。
>>139さま、ありがとうございました。
すべてのEDを見終えられたら、またここでお世話にならせてください。

206:名無しって呼んでいいか?
08/11/22 04:57:58
>>198
切ない系悲恋系がいけるなら悠久ノ桜
ストーリーは丁寧に出来てるし、好きになる課程もしっかり押さえてる
キャラは穏やか系が多いが、それぞれ良い感じにギャップがあるし、糖度も高いのでキャラ萌え重視な人にもオススメ出来ると思う
ちなみにフルボイスでシステムは快適

207:名無しって呼んでいいか?
08/11/22 17:22:39
今更だけど、幕末恋華好きなんで薄桜鬼気になってるんですけど買いですか?
ちなみに、恋愛脳じゃなくてクセのないヒロインが好きなんですが、他にオススメのゲームあったら教えて下さい。

208:名無しって呼んでいいか?
08/11/23 11:05:53
【ハード】
PS2も持ってますが今回はDSでできるものを探してます

【プレイ済】  
ときメモGS1,2 ラブレボ コルダ VitaminX フルハウス

【好き傾向】
ときメモGS→姫条まどか、クリス、佐伯
ラブレボ→若月先生、華原雅紀
コルダ→柚木様
VitaminX→草薙一
特に好きなのは姫条・若月・柚木です。

硬派より軟派。タラシっぽくみえる人
女子から人気があるモテ男タイプで比較的人当たりがいい
ちょっと軽そうに見られるけど実は面倒見がいい
みたいなタイプが好きっぽいです
見た目の傾向でいくとロン毛も好きかもしれないです。
俺様や陰がある~のギャップ持ちも好きです

【検討中】
DUEL LOVE コミックガーデン 緋色の欠片 幕末恋華 遥かなる時空の中で

【その他】
DSの乙女ゲームを探してます
ゲームシステムはどんなものでも大丈夫です
会話できゅんきゅんできるものがいいかもしれないです
大多数の人が面白いと思うものならたぶん私も面白いと感じると思います
おすすめなものありましたらよろしくお願いします

209:名無しって呼んでいいか?
08/11/23 15:51:42
>>208
検討中のなかから、幕末恋華をオススメします。DS版は27日に発売なので、PS2をプレーした感想を言います。

新撰組の話しで、ある程度歴史に忠実に進むので避けられない悲恋もあります。ですが、キャラ同士の掛け合いが微笑ましかったり笑えたり、デートイベやテーマイベで胸キュンだったり、甘かったり、萌ポイントも充実してますので御安心をっ!!

今回のDS版では、イベント追加(PS2でも充分なイベ数でした)、フルボイス、攻略キャラのその後が楽しめるそうです。

攻略キャラについてですが、208様の好き傾向をバッチリ抑えてるキャラが何人かいますよ~!!局長近藤さんを筆頭に、土方さん、沖田さんに、…と様々です。是非、御賞味あれ。


210:名無しって呼んでいいか?
08/11/23 17:36:00
最近乙女ゲームから離れていたのですが、またやりたいと思ってます。

【ハード】
PS2のみです

【プレイ済み】
GS1と2、学園の王子様、ドキサバの海と山、幕末恋華です

【好きなキャラ】
GSの佐伯暎、幕末恋華の斉藤が特に好きです。
性格はツンデレ、強引キャラが好きです。メガネキャラも好きです。

【苦手】
遊び人、明るい性格で子供過ぎるキャラ、短髪、長髪キャラは苦手です。
ネオロマ系の絵が苦手です。

【その他】
ヒロインはでしゃばらない子が好きです。
糖度が高めのゲームを探してます。
どうぞ宜しくお願いします。



211:名無しって呼んでいいか?
08/11/24 00:39:02
>短髪、長髪キャラは苦手です

えーと…どっちもいないゲームは皆無だと思うんだけど
おかっぱキャラならOK?

212:名無しって呼んでいいか?
08/11/24 00:41:26
全員おかっぱキャラのゲームがあったら自分特攻するわw

213:名無しって呼んでいいか?
08/11/24 00:45:39
エスパーするとだな。
短髪ってのはスポーツ狩りとか髪の長さが1cmくらいのやつで、
長髪ってのは髪が肩に届くくらいのロンゲ。

214:名無しって呼んでいいか?
08/11/24 01:11:39
なるほど、スポーツ刈り系のことか
でも長髪抜きで個性をつけようとしたらどうしても入ってくる髪型だから
どっちもいないのはやっぱり少なさそう

215:名無しって呼んでいいか?
08/11/24 01:14:08
糖度が高いのはちょっと古いのに多いし
長髪くらいは許してもらえないかね・・・

216:名無しって呼んでいいか?
08/11/24 01:19:20
ロンゲって割とどのゲームにも1人くらいはいないか?
キャラでどうしてもNGな事とか、1人くらいいてもいいようなら、あえて苦手は書かないほうが
お勧めしやすいかもね…
システム面やゲームの内容の苦手傾向とかはあったらきっちり書くべきだと思うけど
悲恋は絶対やだ!とか…システムもっさりお断りとか…

217:216
08/11/24 01:21:34
>キャラでどうしてもNGな事とか
こんなキャラがいたら絶対嫌だ、みたいなのは書いてくれたほうがいいという
意味です…言葉足らずだった

218:名無しって呼んでいいか?
08/11/24 01:30:17
ビタミンXはどうだ
後半の糖度はなかなかだ
坊主とロンゲとあとひとりうるさいのがいるが気にしないでくれ
ツンデレで強引でメガネがメインキャラだ

219:名無しって呼んでいいか?
08/11/24 11:18:09
>>210
怪盗アプリコットはどうだろう
長髪キャラはいない
ショタはいるが子供らしいのとは違う
メガネもいる
システムはいい
EDの糖度の高さはかなりのもの

問題はヒロインが若干個性ありなことか
でしゃばる感じではないが確認はしてみたほうがいい

220:名無しって呼んでいいか?
08/11/24 11:32:41
>>218
ビタミンは主人公が良くも悪くもかなり個性強いから
でしゃばらない子が好きってとこに引っかかっちゃう気がする

>>210
ここはあえてラスエス2を薦めてみる
攻略対象に一人ロン毛とベリーショートがいるが
ホストゲーの割にあからさまな遊び人タイプっていなかったと思う
ツンツンツンデレくらいのキャラがいる髪の長さはミディアム
主人公も一応個性有りだがそこまででしゃばった感じはない
ストーリーも悪くない、ただしシステムは重たくて面倒くさい

因みに無印は絵にクセがあるけどストーリーは悪くない
ただし2以上にシステムもっさりで非常に面倒くさい
その上主人公はでしゃばってはいないが別の意味でウザいので
どちらかといったら2の方がいいんじゃないかと思う


221:名無しって呼んでいいか?
08/11/24 11:37:42
>>210
無理言うな

222:名無しって呼んでいいか?
08/11/24 17:43:29
【ハード】
PS2・DS・PSP

【プレイ済み】
遙か3、4・緋色の欠片DS・コルダ1、2、アンコ・ときメモGS1、2・ネオアン
この中では遙か3が一番好き。

【好きなキャラ】
遙か3→九郎、銀、弁慶
遙か4→那岐、アシュヴィン
緋色→狐邑
コルダ→加地、月森、柚木
ときメモ→葉月、佐伯
ネオアン→ヒュウガ

厨2みたいでアレですが「実は暗い過去・コンプレックスを持ってる」設定が好きです。
普段明るいキャラなら尚更。

【苦手】
・主人公が聖女キャラ(ネオアン主人公は苦手でした)
・名前変換不可モノ
・(微)エロ
・ショタ

【その他】
恋愛シミュより恋愛アドベンチャーゲームのが好きみたいです。

223:208
08/11/24 17:58:08
>>209
レス㌧です!
幕末恋華はPS2の頃から気になってて検討中の中では第一候補でした
萌えポイント充実かつ自分のツボを抑えてるキャラ&イベ追加フルボイスがいるときいて
さらに興味わいてきたので近々発売ですし思い切って幕末恋華で行ってみます!!㌧でした

224:名無しって呼んでいいか?
08/11/24 18:26:45
>>222
悠久ノ桜どうかな。現在と過去を行ったりきたりしながらの物語
初めは置いてけぼり感があるけど、周回プレイを重ねるうち謎がとけていき
違和感が無くなってくる

恋愛アドベンチャーで、苦手項目もだいたいクリアしている
13歳の攻略キャラがいるけれど、外見に似合わず男らしくしっかりした子だし
問題ないと思う。好きキャラリストを見ても、好みに合う人が数人はいると思う
皆それぞれに過去の傷などを抱えてるし…
悲恋のルートがあるけど、もしそれが大丈夫そうならおすすめ

225:名無しって呼んでいいか?
08/11/24 19:24:27
>>222
マメプリはどうだろう
好き傾向なキャラもいるしシナリオは切なめ
ショタはいることはいるけどあまりショタらしくない

システムがアレなので強くおすすめはしないけど廉価版も出てるし主人公も聖女系ではない

226:名無しって呼んでいいか?
08/11/24 19:43:15
>>208
星コミオススメします。
>硬派より軟派。タラシっぽくみえる人
>女子から人気があるモテ男タイプで比較的人当たりがいい
>ちょっと軽そうに見られるけど実は面倒見がいい
↑この条件にバッチリ当てはまるタイプが一人いますよ。


227:名無しって呼んでいいか?
08/11/24 22:16:36
>>222
自分も悠久ノ桜オススメだけど、微エロに引っ掛かるかな
かなり微々たるものだけど

228:222
08/11/24 22:54:10
>>224>>225>>227さん、有難う御座います。
悠久ノ桜とマメプリの公式サイトを見て検討してみたところ、
悠久ノ桜の和風な感じが気に入ったので、今回は悠久ノ桜を購入してみようと思います。
微々たるエロなら大丈夫です。

229:名無しって呼んでいいか?
08/11/25 07:39:26
お願いします。
緋色の欠片とそのシリーズの購入を迷っています。
オトメイトの評判の悪さが気になってるのですが、
先日コンプした薄桜鬼がツボすぎて…。
緋色のビジュアルはすごくいいなーと思います。

今までプレイした作品は下記の通りです。
【好き】
薄桜鬼・遙か3、4・ラブレボ
マイネ無印・ドキサバ・学プリ
幕末恋華新選組・花柳剣士伝
コルダ無印、2、アンコール

【苦手】
アンジェリークシリーズ


よろしくお願いします。

230:名無しって呼んでいいか?
08/11/25 08:04:17
>229です。連投すみません。
あと、緋色シリーズはそれぞれ話は繋がってるのでしょうか?
プレイするなら、やはり発売順からでしょうか。

重ねてお願いします。

231:名無しって呼んでいいか?
08/11/25 12:03:32
>>229
あのシリーズは緋色→あの空の下で(FD)→蒼黒(新攻略対象追加)が登場キャラも主人公も同じ
緋色で特定の誰かとくっつかずに玉依姫を継いだ設定で蒼黒に繋がっている
あの空はあくまでもFDで緋色で恋愛EDを迎えた場合の後日談が各キャラごとに作られてる
ハーレムED的なものや死んだはずの敵が生きている話などもあってパラレル的な要素が強い
同じ玉依姫を題材にしてるので緋色の欠片2と銘打たれているけど
翡翠だけはメインキャラも舞台も違う(緋色キャラは助っ人として登場)

これはあくまでも個人的な意見だが
緋色・あの空・蒼黒は日本語崩壊テキストでもキャラ萌えやシーン萌え出来た
立ち絵が遠いのも気になるところではあるけどあの空と蒼黒では直されてる
でも翡翠は緋色に比べるとシナリオやキャラの設定の作りが甘くていまいち萌えられず
主人公よりも敵方に回った従姉の方に同情したくなるような流れもあった

あと肝心のビジュアルだが、蒼黒のみ原画がカズキヨネ氏ではない
カズキ氏の絵に似せて描いているし乙女ゲー作画としては綺麗な方だが
氏の絵が好きな人には正直微妙な出来かもしれない

薄桜鬼に比べるといろいろ粗は目立つと思うけど
萌えはそれなりに詰まっているのでやって損はないかと思う


232:名無しって呼んでいいか?
08/11/26 09:53:47
>>229
持ってるハードくらい書け

233:名無しって呼んでいいか?
08/11/26 10:11:06
>>229
>>232も言ってるけどハード書こうよ。
緋色ならDS版に1とFDにミニゲームまで入っててお買い得だし
来月にはPSP版もでるからさ。
ちゃんと>>1読もうね。

てかこの内容だったら後押しスレか緋色スレで聞いた方がいいじゃん。

234:名無しって呼んでいいか?
08/11/26 20:07:24
いろいろありすぎて何を買えばいいのか分からないのでお願いします。

【ハード】
PS2,PSP

【プレイ済】
遙か八葉抄、3十六夜
【好きなキャラ】
八葉抄/頼久、天地朱雀、天地玄武
3/リズ、九郎、将臣、銀、知盛、先生、敦盛
【好き傾向】
 ・年上、同年代
 ・いざって時に頼りになる、外見と中身のギャップある人
 ・人外
 ・年上、(年下)ワンコ系(可愛い系)
 ・ツンデレ、ヤンデレ、S
 ・後ろ向き
 ・この人、主人公が居ないとダメなんだ。って人

【苦手傾向】
 ・年下
 ・眼鏡 
 ・Mっぽい人
 ・タラシ
 ・名前変更不可
 中和?してくれればこれも何の問題はないですけど、Mっぽい人は本当にダメです。
(譲(眼鏡+年下)はダメだったけど、ソラユメの水窪(眼鏡+同級生+ギャップ)はOK)

【検討中のゲーム】
ソラユメ、悠久ノ桜、遙か2、迷宮、舞一夜、コルダ、幕末恋華、GS、ネオアン
パニパレ、リトルエイド

【その他】
 絵=キャラ>システム>>ストーリの順で見てます。
 八葉抄はキャラは良かったのですが、システム面がダルかったのでつらかったです。
 悲恋も甘いのも好きです。
 
長々とすみません。 
お願いします

235:名無しって呼んでいいか?
08/11/26 20:10:33
名指しされなくても譲がダメなのがものすごいわかる条件w

236:名無しって呼んでいいか?
08/11/26 20:45:40
>>234
ソラユメプレイしてないのになんで水窪がおkって分かるのかがいまいちわからん
後もう1~2個何かプレイしてみてから質問してくれた方が答えやすいと思う
遙かしかプレイしてないんじゃ、傾向がいまいち分からん…

とりあえず検討中の中だと無難にときメモGS、ネオアン辺りに行くのがいいんじゃないかな
色んな意味でスタンダードでとっつきやすいと思うので
好き傾向みてるとネオアンは割と好みのキャラが多いんじゃないかな?
ネオアンに行くならとりあえずPSP版のが一番新しいのでそれをオススメしとく

237:名無しって呼んでいいか?
08/11/27 00:25:02
>>234
水窪大丈夫そうならソラユメいいと思うよ
ホラーっぽいのが苦手じゃなければシステムは快適だし
全員年上or同年代、人外、ヤンデレ、いざって時頼りになるキャラもいる。

238:名無しって呼んでいいか?
08/11/27 02:07:11
>>236と同じくキャラの好みからいってネオアンがいいんじゃないかなと
思うけどネオアンのアニメを見てたならPSPおすすめ、
そうじゃないならPSPとPS2お好みのハードでどうぞ。
絵は当然ながらPS2(~フルボイスってやつ)の方がきれいなので。

239:名無しって呼んでいいか?
08/11/27 13:05:11
>>234
ここの所スレでお勧めが続いてるみたいだけど
検討中の中なら悠久ノ桜がいいんじゃないかと
キャラの好き傾向が悠久に色々いる気がするw
悲恋も大丈夫みたいだし…
絵が重視みたいだけど、悠久はパッケージやサイトに比べ
本編の絵が一番いいような気がする

240:名無しって呼んでいいか?
08/11/27 14:25:21
>>239に補足
オトメイトはシナリオが退屈でgdgdだけどそれが平気なら薦める
悠久の絵はカズキヨネの劣化版

スチル重視でストーリーや日本語崩壊が気にならないなら
緋色の欠片がいいよ

241:名無しって呼んでいいか?
08/11/27 14:30:55
>>234
悠久のシナリオは日本語崩壊でも退屈でもないし、
オトメイトといってもヴァンテ開発だから他のオトメイトとは
カラーが違うと思うけど…
絵柄、カズキヨネやウイルオみたいなのを求めてるなら
悠久は違うかな、とは思う

ちなみに自分は>>239だけど>>240とは別人

242:234
08/11/27 19:57:37
>>336,>>337,>>338,>>339,>>340,>>341
皆さん有難うございます!
>>336
公式を見て、堅苦しい人にみえたんですがバカ騒ぎするのが好きと書いてあったので。
不純な理由ですみません。

悠久、ネオアンに好きキャラが多いとの事なので、この2つから買ってみようかなと思います。
公式を見た感じ、ヒュウガと史郎に期待です。
お早い回答有難うございました。

243:名無しって呼んでいいか?
08/11/27 20:13:04
悠久が退屈じゃないって…これだから乙メイト儲は…
唐突展開やキスの後ブツ切りとか萎え要素ばかりなのに
儲は怖いな

244:名無しって呼んでいいか?
08/11/27 20:28:28
>>243
絡みにでも池

245:名無しって呼んでいいか?
08/11/27 21:28:00
>>242
レス番が100ぐらいずれてるよw

246:名無しって呼んでいいか?
08/11/28 17:39:06
【ハード】
PS2、DS、PSP、PC、携帯(Docomo)

【プレイ済】
遙か3派生込、テニスRD、学園祭、ドキサバ山、コルダ1~2、ソラユメ、幕末恋華新撰組
マメプリ、ときメモGSDS1~2、緋色DS、VitaminDS、ひめひび、パニパレ、ネオアン
パレドゥレーヌ、Yo-Jin-Bo、花宵

【好きな作品】
遙か3、テニスRD、コルダ1、パレドゥレーヌ、幕末恋華新撰組、マメプリ

【好き傾向】
ツンデレ、素直クール、長髪、タレ目、銀髪、年上

【苦手】
俺様、裏表有り、ヤンデレ、回避不可の三角関係


現在、新規開拓を考えています。
全体的にほのぼのとしたムードで、シリアスな展開が少なめのゲームを探しています。
ストーリー重視で、絵やシステム、糖度はあまり気にしません。
主人公はある程度個性があったほうが好みです。
シナリオ再生やおまけ要素があるとコンプしたくなります。
難しいかもしれませんがよろしくお願いします。

247:242
08/11/29 14:06:48
>>236,>>237,>>238,>>239,>>240,>>241
有難うございました。
早速、ネオアン悠久買ってきました。

>>245指摘有難うございます
100もずれてたのかw


248:名無しって呼んでいいか?
08/11/29 14:09:32
age

249:名無しって呼んでいいか?
08/11/29 15:52:12
>>246
シリアス展開なし、ツンデレ、素直クール、タレ目、俺様・裏表なしでトゥルーフォーチュンが思い浮かんだ
が、シナリオはよくも悪くも普通で若干昭和な雰囲気
ほのぼのはできる
主人公はあまり強い個性はない
イベントコンプはかなりの根気がいるのでやりこみたい人には向いてるかもしれない
システムは不親切
立ち絵は塗りが好き嫌い別れるところ

他にはツンデレ、タレ目、年上で怪盗アプリコット
ただ、あまり強くない俺様、白黒がいる
シナリオはそこまでシリアスじゃなくて全体的に軽い少女漫画な雰囲気
主人公は個性ありで明るくて前向きな感じの子
システムは素晴らしくてEDの糖度は高い
確かPSP版はコンプすると未公開シナリオが見れたはず



今のところストーリー重視なほのぼの系乙女ゲはあまりない気がするんだよなあ……
私が思いつかないだけかもしれないが

もしシリアスありが大丈夫ならシナリオ重視ってことと好きキャラ傾向で水の旋律1をオススメしてみたいが探すのが難しいかもしれない


250:名無しって呼んでいいか?
08/11/29 19:11:48
助言よろしくお願いします。

【ハード】
なんでもOK

【プレイ済】
遙かシリーズ全て、マイネ2、緋色の欠片1,3、パニパレ、ネオアン、VitaminX

【挫折】
フルキス2、GS1,2、

【好きなキャラ】
ヒノエ、リズ先生、アシュ、柊、那岐、ナオジ、ルーイ、ミーネ(マイネ)、美鶴、アリア、狐、
白原、乃凪、ノル、アンジェ(ネオアン)、衣笠、瑞希

主人公に好感の持てるやつを探してます。
主人公の性格が男前だったり前向きだったり嫌味のないいい子だったりするゲームをオススメして欲しいです。
ギャルゲー好きな乙女ですが遙か3で初めてこのジャンルを知ってハマったので色々買ってみたのですが、
主人公がウダウダ悩んで男性相手に「私なんか・・・」とか「だって○○君は私のことなんか何とも思ってないし」とか
わざとらしく言ったりライバルの女の子に上から目線で「貴女だって○○君好きなんでしょ」とか言うと
イラっときて挫折してしまいます。
ジャンルに拘りはありませんがランダム要素の強いものはちょっと苦手です。
オススメ頂いたものはとりあえず買ってみますのでよろしくお願いします

251:名無しって呼んでいいか?
08/11/29 22:42:32 rCFX7bJA
>>250
放課後は白銀の調べ
主人公の名前は変更出来ないし、個性は強めだけど好感持てる性格だと思う
退魔の仕事で男子校に男装して潜入って設定なので、友情>恋愛なイベントの方が多い
ストーリーは萌えより燃え
PS2版はシステムもさっさり
PC版やってないけど、これから買うなら追加要素もあるのでこっちが良いかと

252:名無しって呼んでいいか?
08/11/29 22:59:00
>>250
金色のコルダはどうだろう
シリーズ通して主人公は同じで無個性
無印はゲーム性が高くてランダム要素あり
糖度低めだけど好きだと言う人は多い
2は無印よりランダム要素低めで糖度は高い
無印を未プレイでもわかるようになってると思う

他に主人公が漢前で浮かんだのは水の旋律2とテニプリシリーズのR&Dとドキサバ海
システムはどれもよくて廉価版も出てるから公式で確認してもいいかも


253:名無しって呼んでいいか?
08/11/29 23:10:04
>>250
男前で前向きな主人公で思い出すのはアラビアンズ・ロストかな
主人公は、個性あり。思っている事が顔に出るタイプで、ちょっと気が強く、ツッコミ属性。
女のライバルキャラは無し
恋愛イベントのランダム要素無し
恋愛+モンスターと戦ったり、カジノに行ったりしてお金を貯めるのが目的のゲーム
セーブ&ロードはいつでもできる
恋愛イベント、ED共に糖度高め

254:名無しって呼んでいいか?
08/11/29 23:38:13
>>250
自分も白銀を押す
>>251の補足になるけど、PC版ならシステムが改善されてるから快適にプレイできるよ
公式サイトで体験版をDLできるから試してみるといいんじゃないかな

255:246
08/11/30 13:44:42
>>249
ありがとうございました。
トゥルーフォーチュン、怪盗アプリコットのどちらかを購入しようと思います。

コンプできたら水の旋律を探してみたいと思います。

256:名無しって呼んでいいか?
08/11/30 13:59:59
よろしくお願いします。

【ハード】PC、PS2、DS
【プレイ済】遙か3・十六夜記・4、コルダ、フルキス1・2、ビタエボ、緋色DS、悠久、ウィルオ、薄桜鬼
特に好き→コルダ無印、緋色
苦手→悠久(隠しと医者√)

【好き傾向】
正当派、ツンデレ、敵同士、悲恋、燃え展開、主人公が頑張る展開
【好きなキャラ】
ヤス、那岐、忍人、月森、清春、鬼、白章都、沖田、緋色1のときの美鶴、エミリー
【苦手傾向】
微エロ(特に教師絡みのもの)、近親

【検討中】クレプシドラ、カヌチ
あと最近TAKUYOゲーが気になっています

糖度の高さは気にしません。
主人公は個性ありの方が好きです。デフォ名呼びがあると嬉しい。
あまりアラを気にせず楽しむタイプなので気軽におすすめお願いします。



257:名無しって呼んでいいか?
08/11/30 14:32:47
>>256
上にも出てる作品名だけど、PC版の放課後は白銀の調べを推す

正統派というのがどういう意味合いで使われてるのかちょっとわからなかったんだけど
他の好き傾向は全部入ってる
微エロも近親はないし、主人公の個性有りで名前呼びあり
糖度の低さが難点と言えなくも無いけどその点も大丈夫みたいだし
きっと楽しめると思うよ

258:名無しって呼んでいいか?
08/11/30 14:50:37
>>256
カヌチ気になっているようなので、思い切って行ってみるのもいいかも
色々問題があるので、強くはお勧めできないが…地雷ルートに出てくる黒のメインがすごくおいしいので。

キャラは全体的に濃いし、一周目の鍛冶パートはやりがいもある。(ただし2周目からは
簡単)しかし、恋愛シーンはほぼ白の章だとほぼ皆無です。兆しを感じさせる程度
今出てる情報から判断しても、黒はシステムもストーリーも大幅改善される予定
(システム面は大幅グレードアップが確定済み、シナリオについてはは未確定)
黒のみプレイもありだと思うけど、それだと黒メインに対するのめりこみ度が変わってくると思うし
白キャラは恐らく攻略できないと思う。白はあくまで黒の為の下準備みたいな感じ

好き傾向を見る限り、条件としてかなり合っているとは思うけど、
残念ながら正統派ポジションのキャラが地雷なため、正統派は消えた。
黒で地雷の相手が予定変更になっているらしいが
白プレイ後はそのキャラについては、どうでもよくなってしまうと思う。
地雷で吹っ飛ばされると、しばらくはショックだが、一ヶ月くらい立つと結構いい思い出になる
珍しい経験をしたと言うか…一周が長いのにスキップが遅くてちょっとキツイが、
それにも耐えられそうならおすすめします(黒ではスキップもスピードアップする)

259:250
08/11/30 17:38:12
>>251-254
有難うございました。
とりあえず白銀、コルダ、水の旋律2、アラビアンズロスト買ってみました。

260:名無しって呼んでいいか?
08/11/30 19:32:17
【ハード】PS2、PSP、DS
【プレイ済】遙か、コルダ、GS、テニス、緋色、水旋の派生・移植含む各シリーズ全部
パレドゥ、マメプリ、ラスエス、オレハニ、らぶどろ、デザラブ、怪盗杏、トゥルフォ、デュエル、ネオアンPS2
【好き傾向】主人公より背が低い、幼なじみ、近親、普段ストイックだけどデレると凄い、ギャップ、燃え展開、漢前な主人公
【苦手傾向】腹黒、ショタ、背徳感のない教師、ネガティブな主人公
【その他】シナリオ>システム>キャラ>絵の順に重視しています
【検討中】ラブレボPS2、星コミ、ネオアンPSP、星色PSP、ユアオフ

なるべく糖度が高いものをプレイしたいです
検討中以外にも何かあればお願いします


261:名無しって呼んでいいか?
08/11/30 23:24:48
>>256
クレプシドラを推してみる
ヒロインが幼女なので従来の乙女ゲとは少し毛色が違う
ハグはあるけどキスは無いという感じ、萌えはあるけど糖度は低め
その分、萌えはかなり残る、自分は暫く妄想が止まらなくなった
糖度が気にならず、主人公が頑張る傾向が好きなら、条件に合うと思う

ツンデレなディスに冷たくあしらわれてもめげずに
お子様パワーで突進して、仲良くなろうと頑張る姿は健気
悲恋は公式の相関図の通り、イヴが姫、アルジェンが王子、ディスが騎士の
三角関係が王道の悲恋要素だと思う
デフォ名も名前を入れなければ、敬称のイヴで進められ、攻略キャラも
「イヴ」の名で呼んでくれる

難点は周回プレイがメインなので、一周が短く、攻略もやや難易度が高め
ただ全場面、フルコンプを目指すと、それなりに時間がかかる
短く感じるのは、会話主体で描写が一切なく、アニメのようにさくさく
進んでしまい、スキップも早いため、既読の設定をしておかないと、
二周目以降のギャグ編の台詞も、気付かないまま終わってしまう
メイン√のEDは4通りあり綺麗に完結、逆にキャラ√は謎が散りばめられている
その謎も難点の一つで、妄想させる為の謎の残し方になっているため
想像の余地を楽しめる人向き、苦手ならやめた方がいい

微エロは、唯一の軟派キャラ、カテキスタからのアプローチも少女らしく
可愛い受け答えやボケで見事にかわすため、ロリコンには発展しない
ネタバレになるので、詳細は控えるが、微エロとされるEDも成長(?)した
イヴなのでロリコンの類ではない

全体敵にシナリオが良く、会話の演出やギャグはクオリティが高い
隠された裏設定や世界観も調べると楽しめる
本編の台詞や童話のED歌詞に謎解きが隠されているらしいので
コンプ後は攻略サイトのゴシップを読んでみると面白い
作りが丁寧で好感が持てるゲームだったので、個人的にはお勧め

262:名無しって呼んでいいか?
08/12/01 00:15:47
>>261未完だけどねw

263:名無しって呼んでいいか?
08/12/01 00:30:59
>>262
クレプシドラはデスエンの頃から続き物な
ATVニュース
URLリンク(www.animate.tv)

264:名無しって呼んでいいか?
08/12/01 01:00:43
>>256
切ない系なら自分もクレプシドラとTAKUYOならソラユメがオススメ。
オリジナリティに溢れた話で、登場人物たちも独特で魅力的。
ただどちらも少しホラーなシーンがあるので注意。
今年買った中ではこの2本は良ゲでした。
パニパレもオススメだけど…悲恋じゃないから合わないかな。
でもパニパレはTAKUYO好きには評判がいいのでオススメしておきます。

265:名無しって呼んでいいか?
08/12/01 11:36:59
【ハード】
DS PS2 PSP
【プレイ済み】
GS無印、フルキス2 全アンジェリーク、全遙か、ネオアン

【好きな作品】
遙か3

【好き傾向】
クール、タレ目、年上

【苦手傾向】
DVっぽいもの、感動のない鬱展開

【その他】シナリオ>システム>絵の順に重視しています

【検討中】
PSPの乙女ゲー

PSPで感動できる乙女ゲーを探しています
コーエーのゲームはコルダ以外ほとんど遊び尽くしたので
コーエー以外でお勧めの乙女ゲーを教えて下さい

266:名無しって呼んでいいか?
08/12/01 20:02:05
装備が楽しめる。敵もかわいい。
URLリンク(two.chibifantasy.com)
URLリンク(two.chibifantasy.com)

267:名無しって呼んでいいか?
08/12/01 20:10:50
>>266
ブラクラ?ウイルス?
海外サイトは怖くて踏めない

268:名無しって呼んでいいか?
08/12/02 16:11:14
依頼あげ

269:名無しって呼んでいいか?
08/12/02 16:12:35
いちいちあげなくても見てる人は見てる

270:名無しって呼んでいいか?
08/12/02 16:17:58
てか、PSPの乙女ゲー自体、数えるほどしかなかったんじゃないかと

271:名無しって呼んでいいか?
08/12/02 16:28:12
だね
PSPで乙女ゲーっていったら
ネオアン、遙か2、コルダくらいじゃ?
あとは、

e'tude prologue
for Symphony
ふしぎ遊戯 玄武開伝外伝 鏡の巫女
Little Aid

272:名無しって呼んでいいか?
08/12/02 16:42:49
パニパレ、ひめひび、星色もあるね
TAKUYOは感動路線に定評があるけど、やってないからプレー済みの人勧めてあげてくれ

273:名無しって呼んでいいか?
08/12/02 17:21:45
怪盗アプリコットもPSPで出なかったっけ
あとは発売がちょっと先だけどオトメイトで何か出るよね
自分もどれも未プレイだから、詳しい人にお勧めはお任せするよ

274:名無しって呼んでいいか?
08/12/02 17:39:22
>>265
感動って簡単に言うけどなかなか難しくないか
どういうシナリオを感動ものとして好きなのか、もうちょっと詳しく書いてもらえると助かる…

275:名無しって呼んでいいか?
08/12/02 17:51:10
>>265
PSPには求めてるようなゲームはないと言う結論になる気が…
パニパレや星色は感動系のシナリオではないし
緋色は発売前だから勧めるも何もないし…
ちょっと幅が狭いなぁ

276:名無しって呼んでいいか?
08/12/03 04:05:21
じっくり遊べる乙女ゲーを探してます。よろくしお願いします。
【ハード】 PS2,DS
【プレイ済】GS1、2・遙か3・コルダ・パニパレ・ラブレボ・幕末恋華・緋色DS
【好き傾向】
腹黒、優しい、俺様、タラシ系、笑える展開
【苦手傾向】
ツンデレ、無口、逆ハー、筋肉、非恋、大人じゃないキャラの微エロ
【その他】
緋色の主人公が嫌だったので、勝気な主人公は駄目かもしれません。
腹黒キャラがとても好きなので、いると嬉しいです。
それなりにボリュームがあって、長く楽しめるものがやりたいです。
絵>シナリオ>システムの順に重視しています。
糖度の高さは気にしません。
宜しくお願いします。

277:名無しって呼んでいいか?
08/12/03 18:40:51
【ハード】PS2,DS,PC
【プレイ済み】遙か1~3+舞一夜,コルダ1・2,ネオアンジェ,星の降る刻,ビタミン,ラブレボ,学プリ,ドキサバ山・海,(アヴァロン)
【好きなキャラ】
一,清春,お兄ちゃん,若月先生,ベルナール,ブン太,柚木,加地
【好き傾向】
切ない,優しい,ギャップ,腹黒,悪戯っ子,一生懸命な主人公
【苦手傾向】
悲恋,オヤジ,地味,内容が薄い
【検討中】
GSDS2,緋色の欠片,遙か4,フルハウスキス2,薄桜鬼
【その他】
キャラ>絵>シナリオ>システムの順に重視してます。
主人公は個性無しも大丈夫ですが一生懸命で個性的な主人公が好きです。
地雷はあまりないのですが譲と星の降る刻は苦手でした。
好きなキャラが1人でもいれば頑張れるので気軽にお勧めして頂けると嬉しいです。

278:名無しって呼んでいいか?
08/12/04 00:34:10
>>277
切ない、優しい、ギャップで一番に思い当たるのは悠久ノ桜
ただ、悲恋EDが一人いる
主人公は一生懸命な方
普通の会話に個性は感じないが、リアクションが個性的
例:驚いた時「きゃっ」じゃなくて「ぎゃっ」
ストーリーは伝奇系になるのかな?
システム快適でボリュームもちゃんとあるので、ストーリーの好みが合えばオススメ

279:名無しって呼んでいいか?
08/12/04 00:41:14
>>277
好き傾向から見るとフルキス2いけると思う
2からの追加キャラは切ない、優しいが当てはまるし
メインキャラにギャップ、悪戯っ子もいるし腹黒っぽさのあるのもいる
主人公は家事と秘書業の二足のわらじで頑張ってるオモシロ個性派主人公

ただもしシステム重視でなくてツンデレもいけるなら無印も薦めときたい
主人公の一生懸命さ、健気さはこっちのが感じられるので
2は最初からメインは全員好感度ほぼMAXから始まる
逆ハーや取り合いされる気分を楽しみたいならこっちからでおk

280:279
08/12/04 00:42:58
ごめん、苦手傾向のツンデレ見逃してたorz
あと大人でないキャラの微エロは…ビタミンがいけたなら大丈夫だとは思うけど

281:名無しって呼んでいいか?
08/12/04 00:52:54
>>277
検討中の中にGS2DSが入ってるので、オススメしてみる
主人公は一応無個性ということになっているけれど、スチルがないだけで個性はそれなりにある
プレイヤーの動かし方次第で主人公が様々に変化するのを楽しめるのはGSならではだし
キャラもそれぞれにいい意味で色々なギャップを持っている。
好き傾向もほぼ全て満たしていると思う。あと、DS版追加キャラクターでは一生懸命な
主人公も堪能できます。あと、1だと沢山の人の地雷になってたオヤジキャラも2にはいませんw
DS移植版のGS2の気合の入り方は半端ではないと思うので、ぜひプレイすべき一作だと思う
絵はアレですが、プレイすると気にならなくなります

282:名無しって呼んでいいか?
08/12/04 01:00:41
>>279
レス番まちがってない?>>276宛てではないのかい?

283:名無しって呼んでいいか?
08/12/04 01:07:52
あ、ごめん>>279>>277宛だね
>>280のレスは>>276見て混ざってるだけか

284:名無しって呼んでいいか?
08/12/04 01:33:34
>>283
>>279ですがたびたび申し訳ない
そう、一個上のレスとごっちゃにして慌てて書き込んでしまった
オススメしたのは>>277宛です

285:名無しって呼んでいいか?
08/12/04 02:06:29
【ハード】
PS2、DS、PC
【プレイ済み】
GS1・2(PS2・DS)/遙か3・4・十六夜・迷宮・夢浮橋/水旋2/コルダ2・餡子
ラスエス1・2/ソラユメ/薄桜鬼/緋色1・3・あの空~/マメプリ/令嬢/ユアメモ/白銀
星コミ/恋華新選組(PS2・DS)花柳/ネオアン/ラブレボ/悠久/VitaminX・Y

特に好き→花柳剣士伝、水旋2、令嬢、ラスエス2
いまいち→マメプリ、ネオアン、白銀

【好きなキャラ】
弁慶・柊/涼・遮那/柚木/一星・香希/暁兄/シャル/浅海・四季/轟木/大石・富山・三木/橘/瑞希
【好き傾向】
腹黒、クール、優しい、大人、先輩、嫉妬、うさんくさい人、主人公がいないとダメな人、不幸
前は好みじゃなかったんですが最近わんこも好きです
【苦手傾向】
筋肉質、坊主、体育会系、おかま
【検討中】
タクヨー(PSP移植ばっかなので、ハードごと購入検討)
【その他】
だいぶ乙女ゲーやり尽くした感があるのですがオススメありましたらお願いします
デフォ呼び、キススチル有りのゲームだと嬉しさ倍増します
キャラ萌え出来たらシステムも絵も気になりません(星コミ、令嬢OKでした)
苦手のおかまですが、最近のゲーム1人はいるので萌えませんが別にOKです
微エロOK、三角関係好きです(女キャラとのVSは嫌い)
検討中以外でもオススメあれば是非お願いします

286:名無しって呼んでいいか?
08/12/04 02:30:59
>>285
上からの流れで続いちゃうけど
微エロおk、三角関係好物でフルキスやってないのはもったいない
好き傾向も当てはまると思う
デフォ名呼びは残念ながらないけど、キススチルはタイトル通りガンガン出て来るw
1も2も廉価版出てるし今なら手出してみても損はないと思うよ


287:名無しって呼んでいいか?
08/12/04 02:52:56 8n2vVrUi
【ハード】
・PSP
・DS
・PS
【プレイ済み】
・アンジェシリーズ全て
・GS1、2
・遙時2
【好きなキャラ】
・アンジェ
オスカー、ゼフェル、ジェイド
・遙時
泰継、翡翠
・GS
葉月、佐伯
【好き傾向】
・キザ
・頼れる
・優しい
・年上
・ツンデレ
・いじわる
・クール
【苦手傾向】
・筋肉もりもり
・馬鹿
・うるさい
・空気嫁
・可愛い系(ショタ)
【検討中】
特にありません。
【その他】
何か新しく始めようと思ってた矢先にPS2が壊れてしまいましたorz
ですので、我が儘ですがPSP、DS、PSでお願いします。
教えていただくのに生意気で申し訳ありません。
優しいお姉様方、何かオススメを教えて下さい。
宜しくお願い致しますm(_ _)m

288:名無しって呼んでいいか?
08/12/04 02:58:09 8n2vVrUi
>>287の追記です。
エロ系は微エロでさえ無理なぐらい苦手です。

連投申し訳ありませんでした。

289:名無しって呼んでいいか?
08/12/04 03:01:56
コルダのPSPでいいんでね?
年下がいることはいるが

290:名無しって呼んでいいか?
08/12/04 03:32:42
>>287
自分もコルダPSPがいいと思う。微エロもなく、清潔そのもの
苦手傾向のタイプはいない。ただし、可愛い系の年下は一人いるけど
キャピキャピして媚を売ってくるようなタイプじゃないし
ぼんやりマイペースタイプの優しい感じの子だが
言動も特に子供っぽかったりはしないし、結構しっかりしてる
その他は嫌いな条件にあてはまる人もいないし
好き傾向もほぼ全てカバーできてる
パラ上げものが好きなら、かなり遊び倒せるし、オススメだよ

291:名無しって呼んでいいか?
08/12/04 03:48:39
>>285
検討中ということでパニパレPSPを勧めます!

アクの強い攻略キャラが多いですが、とてつもない腹黒キャラと周囲に振り回されて、不幸なキャラがいます。女装キャラは出てきますが攻略キャラではないのでそこまで気にはならないかと。

新型PSPは自分も買いましたがとにかく画質と音質がすごい。乙女ゲー以外のゲームもプレイするなら買っても損はしないと思います。

パニパレは公式サイトを見て雰囲気があえばぜひプレイしてほしいゲームです。
ギャグの内容が大丈夫なら嵌れるゲーム、ダメなら地雷かもしれません。



292:名無しって呼んでいいか?
08/12/04 04:01:32 8n2vVrUi
>>289
>>290
ありがとうございます!
さっそく楽天で注文して来ましたw
今から届くのが楽しみです。
本当にありがとうございましたm(_ _)m

293:名無しって呼んでいいか?
08/12/04 13:08:21 FACWu3xY
【ハード】PS2、PSP、DS 、Wii、PC
【プレイ済】遙か(八葉抄、舞一夜、2PSP、3、4)GS1、2(PS2、DS)、ネオアン、ラブレボ、ウィルオ(FD含む)、
      ひめひびPSP、花宵、オレハニ、NANA、ダーリンは芸能人(携帯)
【好きキャラ】泰明、頼久、風早、アシュ、那岐、柊、遠夜、忍人、カリガネ、葉月、一条蓮、柏木林斗、葵理事、神堂春
【好き傾向】クール、従順、年上、大人眼鏡(糞真面目ではなく、余裕がある) 、群れない人
【苦手傾向】 ショタ、体育会系、短髪、褐色肌(体育会系&ギャル男系の)糞真面目な眼鏡、金太郎飴
【検討中】コルダシリーズ、マメプリ、緋色PSP、薄桜鬼
【その他】
キャラ萌えしないと嵌れません。
絵はネオロマ、オトメイト、TAKUYOは全部好き傾向です。声は櫻井さんと緑川さんが好きです。
ほとんど積みゲーになってしまいます。遙か舞一夜、3、4とGSDSがフルコンプできましたが、GSDSは苦痛でした。
リロードが多かったりすると飽きてしまいます。最近1番楽しめたのが遙か4です。
FF等のRPGが好きなので遙かみたいに戦闘が入るとレベル上げに燃えてしまい、萌えられなくなってしまいますorz
ちなみに遙か3の派生は持っています。(時代設定が合わず放置してます)
糖度は高いほうが好きです。王子や蓮、葵理事イベは禿萌えました。
フルコンプ目指しても途中で投げずにすむ様なもので、検討中以外にもオススメがありましたらお願いします。



294:名無しって呼んでいいか?
08/12/04 20:02:03
>>277です。
>>278>>279>>281さんありがとうございます!
>>279さん
逆ハーが好きなのでとりあえず2からやってハマり次第ツンデレも好きなので1もやってみたいと思います!
まずはお手軽に出来そうなときメモGSDS2をポチってきたので他のゲームも落ち着いたら買ってみたいと思います!
4つ共今からプレイするのが楽しみです
ありがとうございました!

295:名無しって呼んでいいか?
08/12/04 20:08:58 FACWu3xY
>>293です。
× 一条蓮
○ 一之瀬蓮

でした。すみません・・・orz

296:256
08/12/04 21:52:27
>>257,>>258,>>261,>>264
遅くなりましたが、おすすめありがとうございました。
後押しいただけたクレプシドラとカヌチ、熱さと坊主が気になる白銀、ソラユメとパニパレは悩みましたが球体萌えを確かめたいのでパニパレで…まとめてポチってきました
まずは気になる地雷様から特攻したいと思いますw


297:名無しって呼んでいいか?
08/12/04 22:12:17
>>293
検討中の作品にあるマメプリお勧めしてみる
好き傾向のキャラは押さえてあると思う。、ルート毎に違う展開で金太郎飴シナリオ嫌いには最適
糖度も高め。好き声優さんのうち1人も入ってるし、キャラ全員群れないタイプ。
年下がいるが、全くショタキャラではない。あと1人異世界に行くと褐色肌に変わるキャラがいるが、
糖度が高くて評判のいいルートだし、多分問題ない。希望通りの大人眼鏡もいる。
年下と眼鏡が砂漠組と呼ばれていて女絡みの鬱展開があるが、あまり気にせずルート進めればおk

解説書に不備があるので慣れるまで操作に戸惑うかもしれないが、コツをつかめばさくさく行く
操作の仕方については攻略サイト等で情報を入れたほうがいいと思う。
操作にさえ慣れれば、飽きさせない展開がそれぞれ用意されてるし、一周ごとに少しずつ謎が解けていき
全員クリアしてようやく真相ルートに行き着く仕組みなので、飽きずにフルコンプ目指せると思う
シーンスキップがあるので、周回プレイにはやさしい設計になっている。

298:名無しって呼んでいいか?
08/12/04 22:23:21
>>296
すみません…>>258です。一周目地雷様特攻はお勧めできませんw
とりあえずカヌチについては本スレの2のテンプレを読んでからプレイする事をお勧めします

299:名無しって呼んでいいか?
08/12/04 22:33:04
>>298
いや、地雷だからこそ気になってるなら
一周目プレイもありだと思う
自分も天邪鬼なんで特攻したくなる気持ちはわかるw

300:名無しって呼んでいいか?
08/12/04 22:39:26
>>299
えと、未プレイの方ですか?いや、一周目に特攻するにしてもテンプレ2はぜひ読んでおいた方が
いいので…地雷様って呼ばれてるのって別にネタじゃないんです…
爆死されるとお勧めした自分がいたたまれないorz

301:名無しって呼んでいいか?
08/12/04 22:51:42
>>300
いや、やったからこそ言ってるんだけど
というか回答人同士でレスしあってるなんてスレチだなw

302:名無しって呼んでいいか?
08/12/05 01:58:24
>>260
検討中の中から星コミお勧めしてみます。
主人公は前向きだし、なかなか好感を持てる子だと思います。その他苦手項目に該当するのは
ショタですが、目標を持ってがんばっている人なので、見た目ほどショタっぽくはないです
心の広さがあるので、内面だとキャラ中でもかなり大人な方だと思います。
好き傾向を見ても、結構カバーできてます。

お互い惹かれていくまでが自然に展開していくシナリオはなかなか良くできています。
おおまかなストーリーの本筋はあるものの、構成のバランスがとれていて
金太郎飴シナリオには感じませんでした。糖度はそれなりです。
VSモードもあるので、それほど長いシナリオではないものの、結構楽しめると思います。
幼馴染は好き傾向に当てはまっているのかもしれませんが、彼のシナリオは好き嫌いが
はっきり分かれるので、ちょっと判断の難しいところです。他キャラに比べて展開も強引に
感じるかもしれません。

システムに関してはハッキリ言って不親切です。まず、名前変換ができますが、
漢字数が異常に少ないため、ほぼ変更不可です。またクイックセーブなし、セーブ箇所固定なので
失敗すると1エピソードもどらなくてはいけません。ただしスキップ速度は早いので
やりなおしもそれ程苦痛にも感じませんでした。
あと。DSなので、途中でやめたい時は蓋をとじれば切り抜けられます。
スキップを多用しての周回プレイはそれほどキツくもないです。コミックモードというのがあって、
面倒に感じる方も多いみたいです。しかも、結果がゲーム内容にそれほど反映しないので、苦手なら
適当にやって切り抜けることもできます。何度かやれば簡単なので自分は楽しめましたが。
シーン回想もありません。フォルダを削除するとCGが消えるみたいですが、それが大丈夫なら
おすすめできます。

303:296
08/12/05 02:18:08
>>300
カヌチはスレのテンプレで一気に気になる存在になった(地雷様的な意味で)
もう一度熟読して考え直してみる。さらに挑みたくなるかもしれないけど、たとえ爆死しても恨まないから安心して欲しいw
わざわざありがとう。

これだけだとスレチすぎるので、>>293
悠久ノ桜はどうだろう?
好みに該当しそうなキャラもいるし糖度は高め。脇キャラとのからみもおいしい。一部に鬱ED?ありなのでその点は注意
詳しくは>>190あたりに。

検討中のものだと、コルダ1はゲーム性が高く、何度プレイしても楽しめる。ただし糖度は低めでコンプは根気が必要。

キャラの好み的に緋色・薄桜鬼は両方いけそうなんだけどノベルゲーだしコンプまでに飽きが来るかも。ちなみに糖度は全体でみれば緋色の方が高いかな。
緋色は一部ルートに女キャラ絡みが、薄桜鬼には流血表現(スチルや音声)がある。こちらも苦手ならご注意を。
プレイ済みのものだけなので参考程度にですが。



304:sage
08/12/05 09:11:57 WPmR0KCT
よろしくお願いします
【所有ハード】
PS2、DS、PC(XP) PSPも検討中
【プレイ済み】
恋華新選組(PS2・DS)、恋華花柳、悠久ノ桜、VitaminX、薄桜鬼
ソラユメ、ときメモGS(1・2共にDS)、フルキス(1・2・ラブラビ)、カヌチ

【好きなキャラ】
近藤・陸奥・大石(恋華)、颯真・史郎・章都(悠久)、清春(VitaminX)、風間(薄桜鬼)
ルーエン(ソラユメ)、姫条・鈴鹿・真嶋(GS)、ラプリ+九条(フルキス)、シン・ウキツ(カヌチ)
傾向としては俺様系やスポーツ系、たらし系など
個性のある主人公、ツンデレっぽい女性キャラも好きです

【好きな傾向】
悲恋・シリアス・鬱、もしくは真逆の突っ走ったギャグ
ライバルの登場、三角関係(男2女1でも男1女2でも)
主人公が少し悪い方向に引っ張られていくカップル(フルキスのむぎと九条、GSの主人公と真嶋など)
舞台設定がしっかりしているもの
デフォ名呼び有り

【検討中のゲーム】
マーメイドプリズム…システムの難を乗り越えられる良さがあるかどうか
パニパレやひめひび…ソラユメのギャグ部分が面白かったので
水の旋律1・2…八百比丘尼関連の設定に惹かれて
D.C.GS…名前呼びがあり、舞台設定が気になるので

【備考】
プレイ済みのゲームでどうしても受け付けられなかったキャラやストーリーはないので、
特にこれは避けたいという要素はありません
それよりも【好きな傾向】を重視します
検討中のゲーム以外にも良いものがあればよろしくお願いします

305:名無しって呼んでいいか?
08/12/05 09:13:48
すみません、名前欄にsageを入れてしまいました

306:名無しって呼んでいいか?
08/12/05 09:28:20
>>285です

>>286レス㌧
私も上からの流れ読んでてフルキスチェックしてましたw
なんかとても自分に合いそうな内容なので嬉しいです、ありがとう!

>>291レス㌧
タクヨーはソラユメしかプレイしてないけどあのおまけのノリとかは大好きですw
PSPごと買います!とてつもない腹黒が楽しみで仕方ないw
色々教えてくれてありがとう!


307:名無しって呼んでいいか?
08/12/05 16:09:10
>>304
ユアメモリーズオフはどうかな?
シリアス、鬱好きって所がピッタリだと思う
三角関係もあるし(男2女1も、男1女2もある!)
主人公が悪い方向に引っ張られていくEDもある(BADEDだが…)
好き傾向の俺様、タラシはいる
登場人物皆殆どおかしいから、公式など見て検討されてみては?

308:名無しって呼んでいいか?
08/12/05 21:17:02
【ハード】PS2、DS、PSP
【プレイ済み】幕末恋華新撰組、遙か2,3,4、コルダ1、ラブレボ、GSDS1,2、緋色の欠片1,3、水の旋律2
【好きなキャラ】
沖田、藤堂、永倉、山南(幕末恋華)勝真、敦盛、忍人(遥か)天童、佐伯、志波、守村(GSDS)
安曇、好春、遮那、涼、優(水の旋律)鬼崎、鴉取、狐村、凛(緋色)
【好き傾向】
鬱、切ない、ほのぼの、大円満、ノベル形式
【検討中】
薄桜鬼、幕末恋華DS、ソラユメ、モノクロームファクター、ひめひび、パニパレ
【その他】
特に苦手項目なかったので、外させて頂きます
最近乙女ゲを買おうと思っても種類が多く迷っているので
検討中のものでも、それ以外にもオススメがあったら教えてください
システム、誤字脱字は特に気にしません

309:名無しって呼んでいいか?
08/12/05 21:47:09
>>304
ソラユメのギャクが大丈夫だったなら、パニパレ行っちゃって問題ないと思う
ライバル・ツンデレな女性キャラ・三角関係有り

310:309
08/12/05 21:48:05
ギャクってなんだ…ギャグ

311:名無しって呼んでいいか?
08/12/06 04:55:28
>>304
検討中の作品の中からマメプリを。
ロードが長いというのは確かにあるのですが、基本的なシステムの不備というより
ゲームの進め方がわかりずらいという問題があると思います。説明書はあまり役に立ちません
ゲームの中で日付や時間があって、それに沿ってどんどん強制的にイベントシーンに
突入するのですが、その合間の自由時間をうまく利用して作業をするシステムを
めんどくさく感じるか、楽しく感じるかにかかっていると思います。
初めは攻略サイト等を参考にして操作の仕方に慣れてしまえば、あとはサクサク進むと思います。
一人攻略するうちにコツをつかめる程度の難易度ですので、それほど問題ではないと思います。
イベントスキップも搭載しているので周回プレイにとても便利です。

好みにあてはまるキャラもいますし、好き傾向はしっかりカバーできていると思う
シリアスな展開もありますし、悲恋、鬱、ライバルの登場と三角関係(男1対女2)など
ただし、ライバルとの三角関係は、こちらから特に打つ手がないために、ちょっとイラつく展開
主人公は割と控えめですが、個性はちゃんとあります。デフォ名呼びもあり。
ルート毎に異なる展開のストーリーにはそれぞれに糖度や萌えもしっかりありますし
雰囲気のある作品なので、気になるなら買ってみて損はないと思います。

その他好き傾向を見て好みかな、と思ったのは遥か3です。キャラで好みに該当しそうな感じの人が
いますし、世界観やストーリーも良く練られていてると思います。遥か3は、十六夜記を同時購入して
初めからミックスジョイをしておくと、無駄がなくていいと思います

その他だと、召しませ浪漫茶房が気に入るかもしれません。ヴァンテの昔の作品ですが、
カヌチのシンや悠久の章都に通じる感じのキャラもいます。好き傾向にもかなり合っていると思う
あと、隠しのキャラとシナリオも好みだと思います。ただし絵が古く塗りがかなり荒いです。
経営シミュレーションで、経営はかなりシビア。品評会に優勝しないと即バッドエンドですが
バッドエンドのシリアスさなどを含め、結構楽しめると思います。主人公は個性ありで、声もついてますが
音声offにもできます

312:304
08/12/06 18:14:50
>>307
ありがとうございます
ユアメモリーズオフはノーチェックでしたが、公式を見た結果、
主題歌はじめ音楽が好みでキャラにも興味が出てきました
シリアスな展開や三角関係にも期待して買ってみます

>>309
レスありがとうございます
ほかのTAKUYOゲーにも興味があるので思い切ってPSPごと購入してみます

>>311
マメプリの後押しありがとうございました
システム関連は慣れということで頑張ってみようかと思います
ライバル関係や主人公の性格も大丈夫です
ストーリーの展開は思っていたより自分の好みに合っていそうで楽しみです
マメプリ同様、遥か3と浪漫茶房も廉価版が出ているようなのでまた考えてみます
特に浪漫茶房は難しすぎると聞いて断念していたのですが検討し直します

みなさんアドバイスありがとうございました

313:293
08/12/07 13:16:51
>>297
異国系の褐色肌はアシュ等でいけたので、大丈夫そうです。
廉価版もありお手頃だったので、早速ポチってきました。
弟の中の人も好きですし、声、キャラ萌えできそうで楽しみです。
ありがとうございました。

>>303
悠久ノ桜、公式見たら戦闘で陰陽師の札みたいのを使っていたので、
泰明さん最萌の自分には興味深いです。
尼で品切れだったので、マメプリクリア後に検討するつもりでしたが、
昨日地元で中古を見つけたので、即決で購入しました。
2つともフルコンプしてから、緋色か薄桜鬼に特攻してみます。


314:名無しって呼んでいいか?
08/12/07 20:59:54
>>308
好きキャラの傾向と切ないシナリオ好きということで、マメプリと水の旋律1はどうだろう
マメプリは散々言われてるがシステムに難あり
だけど鬱展開ありで切ないシナリオ
好きなキャラに似たキャラもいる
水の旋律1は2をプレイしたなら大体わかるかもしれないが、戦闘がないので一周短め
システムは2とほぼ同じで快適にプレイできる

検討中のはどれも未プレイなんでごめん

315:名無しって呼んでいいか?
08/12/07 22:33:55
よろしくお願いします
【ハード】
PS2、DS、PC

【プレイ済】
茶房、コルダ無印、アンジェシリーズ、学プリ、DSGS1、フルキス1・2、遥か八葉抄・2・3、恋華・花柳、花宵(携帯)
【好きなキャラ】
麟(茶房)、月森(コルダ)、跡部・岳人・宍戸・日吉(テニス)、天童・葉月(DSGS)、泰明・頼忠・アクラム・敵キャラ(遥か)、大石(花柳)
【好き傾向】
淡白、冷淡、1匹狼、中性的、ミステリアス、ヤンデレ気味、穏和、紳士(幽白の氷影がめちゃくちゃ好み)
悲恋、鬱展開、切なめも違和感なければ
【苦手傾向】
単純馬鹿、体育会系(GSの日比谷や花柳の咲彦)
極度のご都合主義
アンジェエトワのシステム
GSはストーリーの繋がりが薄くて、隠し以外はあまりハマれませんでした
【検討中ソフト】
マメプリ、アラロス、ハトアリ、薄桜鬼、恋華DS
【その他】
1・2人クリアしたら面倒になって積んでしまいます。一度はコンプ出来るくらいにハマってみたいです。
システムは多少難ありでも大丈夫だと思います(アンジェエトワは飽きました)
ただ、あまりにもつじつまの合わない無理矢理な展開はちょっと…。シナリオなど違和感ないレベルのもの希望。
キャラ萌えがあまり経験ないので、多少の難点がカバーできるくらいのキャラ萌えできるのも希望です。


316:名無しって呼んでいいか?
08/12/07 23:00:36
>>315
クインロゼは薦められない

スレリンク(ggirl板:2-3番)
◆ゲーム内容◆
全年齢対象でありながら性愛、動物虐待、暴力、殺害描写が著しい
公式では「精神年齢的には大人向け」「自己責任」を盾にソフ倫の審査は行っていない
PS2移植の際はアラビアンズ・ロストがCERO:B(12歳以上対象)、ハートの国のアリスがCERO:C(15歳以上対象)に

◆声優に対するセクハラ質問ラジオと灰汁禁騒動◆
WEBラジオで声優に「下着の色は?」「あっち(性的な意味で)の強さは?」等のセクハラ質問(全年齢ゲーム=小学生も聞く可能性)
ラジオの内容、ユーザーサポート、クローバの国のアリスのバグ、これらに対する苦情、進言に対し苦情主らをアク禁に

◆2007夏コミ騒動◆
ハートの国のアリス声優によるCD手渡し会を夏コミにて実施(前払いでセット購入した人のみ対象)
先着100名の予定→当日いきなり100名増の告知→声優体調不良を理由に途中で中止に
列整理やマナー違反(盗撮、割り込み等)への注意はコミケのスタッフや声優に丸投げ(本来はロゼのスタッフがするべきこと)
公式謝罪文は2chで指摘された箇所を修正しながら二転三転

◆クローバーの国のアリスに関するPC破壊バグ騒動◆
発売日前に公式で修正パッチを配布(バグを知りながら出荷?)
バグは青画面やPC不調を引き起こす等深刻なもので、windowsデータが破壊された人も(最悪の場合買い替え)
未だ完全版の修正パッチは出ておらず(ビズログ公認)、また発売以降も推奨スペックの書き換えや
バグについて言及したもの含めamazonレビューの全消しなど様々なイタタ行動
有志二人が各々「被害の会」「バグ注意喚起」サイトを開設するがどちらもよからぬメールが届き閉鎖に追い込まれる
現在のバグ情報は「バグ情報まとめサイト」 URLリンク(alice86.web.fc2.com) 参照
EXEpress規約違反&吉里吉里利用規約違反(ライセンス名書き換え)→どちらの違反にたいしても公式謝罪なし
バグのサポートを放置して発売日当日は徹夜チャット、その後冬期休暇

317:名無しって呼んでいいか?
08/12/07 23:21:05
>>316
ちょっとスレの趣旨とずれるから自重してくれ
オススメしなければいいだけだし

318:名無しって呼んでいいか?
08/12/08 01:00:17
はじめまして。乙女ゲーム初心者です。よろしくお願いします。
【ハード】
PS2、PC、DS
【プレイ済】
ないです。
【好き傾向】
ツンデレ、ギャップ、生意気、影がある
【苦手傾向】
俺様、長髪、おじさん
【その他】
糖度が高いものがいいかななんて思っています。キュンキュンしたいです。
乙女ゲームなるものをプレイしたことがないのでよく分からないのですが、気になってるものは、ラスエス/パニパレ/DEAR My SUN!!です。
よろしくお願いします。


319:名無しって呼んでいいか?
08/12/08 02:54:08
>>318
初乙女ゲなら、DS版GS2をお勧めするよ。自分は初代GSで乙女ゲに嵌ったクチなんだが
あえてGS2DSで。無印は今からやるにはちょっと服とか厳しすぎるものがあるので…
PS2版のGS2はヌルいんだが、欠点を補ってさらにグレードアップしたのが
DS版。初代もDS版あるけれど、あれはボイスが減っているのでお勧めできない。
これから乙女ゲをやっていく上で色々判断基準になると思う。
好き傾向にあるギャップが全体テーマだし、キャラはツンデレ、生意気、影がある人全部いる
キャラ1人ひとりが皆良い意味でのギャップを持ってると思う。
絵や服は変だけど、嵌ってしまえばなんとも思わなくなる。
もちろん糖度はしっかりあるし、キュンキュンできると思う。
メインが俺様キャラといえば俺様なんだけど、それだけじゃない良さが色々あるし
好き傾向の性質のツンデレ、ギャップ、生意気というのを同時に持ってるから大丈夫かと
長髪は、割とどのゲームにも1人はいます。どの程度苦手なのか分からないけど
どうしても嫌ならそのキャラだけスルーすればいいと思う。
検討中のも悪くないと思うけど、まずはGSやってみることをお勧めします

320:名無しって呼んでいいか?
08/12/08 04:33:00
>>315

ここは敢えて、クインロゼのアラロス(PS2)を推してみる。

主人公は犯罪大国のお姫様で、登場人物みんな悪人の設定。冷淡、淡白、一匹狼…と萌えられそうなキャラ勢揃い。

恋愛+期限まで1000Gを貯めるのが目的で、敵との戦闘・アイテムの売却・カジノなど稼ぐ方法も色々あるし、イベやEDも多く、シナリオも金太郎飴じゃないので飽きずに楽しめると思う!!

その他、セーブやロードはどこでも出来るし、巻き戻し機能も快適。バグもない。



321:名無しって呼んでいいか?
08/12/08 15:41:56
年末からの休みに一気にやろうと思ってます
【ハード】
PC、DS。PSP購入可
【プレイ済み】
一足飛びにPC18禁に手を出したので、一般乙女はなし。
【好きなキャラ】
いちおう参考までに→幼馴染、先生、弟(月影)。双子の弟(UTM)
           若頭(仁義)。佐藤兄弟、幼馴染、オレンジ(宇宙意識)
【好き傾向】
ツンデレ、ヤンデレ、天邪鬼、わんこ、腹黒、敬語、ギャップ、中身が男前、片思い
チームでがんばる展開、コメディ、シリアス
【苦手傾向】
激しいショタ、女っぽい(オカマキャラはOK)、無邪気残酷、頭軽い俺様、主人公しか考えないわんこ
超展開、大事なとこ投げっぱなし、金太郎飴、主人公いい子すぎ、カウンセラー、キャラが立ってない
【検討中】
ときメモGS2(DS)EVSに興味ある。主人公が小悪魔と聞いて。
コルダ(PSP)アニメ好きだった。主人公が武士と聞いて。
パレドゥ(PC)自由度高くてやりがいありそう。悪人にもなれるところがいい。
緋色(PSP)キャラクターが面白そう。日本語崩壊がネック。
D.C(PC)胸きゅんきゅんしてみたい。デフォ呼びなので主人公のキャラがどんなかによる。

飽きっぽいので、シナリオが判子だったり亀だったりすると苦しいです。
ボリュームはあること自体は嬉しいんですけど。
ノベルでもいいですが、ゲーム性あるもの優先で検討中。
キャラ萌重視。わんこや俺様、ツンデレ、ヤンデレは自分でもうまくつかみきれないくらい
萌えと萎えの境界線が難しくて・・・。
参考までに出した作品で言うと、UTMのクラスメイト、猫、隠し、月影の先輩、仁義の同級生(黒ver)は苦手。
柚木はアニメで萌えたから大丈夫だと思うんだ…。悪いのは声ではないとまだ希望を捨てないでいる。
でも、萎えがあっても萌えがどこかにあれば脳内スルーできます。

有名どころしか知らないので、こんなんもどうかとあらたに紹介していただいてもかまいません。
この際何本かまとめて買う気でいます。
よろしくおねがいします。

322:名無しって呼んでいいか?
08/12/08 15:45:53
321です。緋色はPSPにしてありますが、発売まで待つ意味で。

323:名無しって呼んでいいか?
08/12/08 16:08:19
>>321
自分がやったのだけだが、キャラ萌え重視なら緋色がいいかなと思う
ただ、PS2やDSには日本語崩壊があった。PSP版はまだ不明
また完全なノベルゲーでもあるので、文章長いからくどいと感じる人もいるかも
でも好き傾向はかなり当てはまってると思うし、キャラ萌えはできる気がする

ゲーム性があるもの優先だと、GS2もいいかも
ボリュームは多い、但しパラあげなので周回は割りとめんどくさい
音質がDSにしてはがんばってるほうだけど、そんなによくはない

あと「天邪鬼」の文字だけでパニパレをおすすめしてみる
ノリは少しだけ仁義に似てるかもしれない(コメディ色強し)、ちょっとボリュームは少ないが
多少のゲーム性はあり、周回プレイもやりやすい

324:名無しって呼んでいいか?
08/12/08 17:10:46
>>321
パレドゥレーヌはゲームとしては色々選択の幅もあって面白いけど
一人一人のストーリーは薄めだから飽きっぽいとなると微妙かも
何人も攻略するのはゲームパートを繰り返すのと同義だから
もしゲームパートが面白いと感じられなかったら見送った方がいい

検討中に入ってない作品ではPC版の白銀がいけそう
かなりノベルに寄った作品だけど好き傾向にはあてはまる点が多いよ
ちゃんとキャラクター毎に話が違うから比較的飽きにくいと思う
ただし糖度がかなり低めだから燃え系ストーリーが好きでないならおすすめしない

両作品ともPC版なら公式に体験版があるから
とりあえず試してみるといいかもね

325:名無しって呼んでいいか?
08/12/08 17:40:28
>>321
ゲーム性という点でいえばGSかコルダがいいと思うなあ
GSは追加要素・追加キャラがあるDS版がもちろんおすすめだけど
EVSということに限って言えばPS2版の方がいい
DSの方は呼ばれる名前が限られてる

コルダの柚木はアニメが大丈夫ならいけるんじゃないかな
主人公が武士といわれてるのは選択肢が「断る」とか「承知する」とか
台詞になっていないから
主人公の感情表現の台詞がないのでその辺をどうとらえるか

候補に上がってないものでは遙かがいいと思う
好きキャラの傾向的には1か2の方がいいような気がするけど
これはカウンセリングゲーと言われてるしシステムもつらいかな
なので3をすすめてみる
ゲーム性もあるし個別ルートもあるので飽きないと思う
キャラが立ってるゲームなので好みに合うんじゃないか

326:名無しって呼んでいいか?
08/12/08 20:27:29
>>319
丁寧に説明いただきありがとうございました。早速買いに行きたいと思います。二次元にしか萌えないのでもう思いっきりはまると思いますw
本当にありがとうございました

327:名無しって呼んでいいか?
08/12/08 21:33:15
>>321
全年齢板でUTMのことなんて話に出すなよ…
仁義ってのもそうだっけ

328:名無しって呼んでいいか?
08/12/08 22:04:49
>>315
検討中ソフトだとマメプリがいいかも
苦手傾向に該当する要素がないし
キャラよりもストーリー的な好みが一致していそうに思う
悲恋、鬱展開、違和感ない程度のせつなさもある。
キャラについてはちょっと公式サイト等でチェックしてもらって興味がありそうな
人がいれば大丈夫だと思う。意外にトーヤが好きかも。オカマなんだけど、
何気に一番男らしいキャラ(結構萌える)。隠しも好みかも。
あとは残念な事に好みな感じが非攻略対象にいる…
コルダ無印をプレイ済みなら、すぐに操作には慣れると思う。
キャラ毎にシナリオの印象も変わるし、ストーリーのテンポもいいし、ハズレキャラもいないと思うし
勢いでフルコンプできる作品だと思う

329:名無しって呼んでいいか?
08/12/08 23:11:03
>>314
アドバイスありがとうございます!
好きキャラとシナリオ該当しているとオススメ頂いたマメプリをポチってきます!
今週末の楽しみと床掃除の予定ができました
ありがとうございます!

330:名無しって呼んでいいか?
08/12/08 23:17:00
>>323,324,325,皆さんありがとうございました。
>>327不快でしたら申し訳ありませんでした。好き傾向を出さないのはおすすめしていただくのに
逆に失礼かと思ったので。あくまでも参考までで、それに話題をふりたかったわけではなかったのです。

検討中のゲーム以外もあげていただいたので、体験版もプレイしつつもう少し悩んでみます。
遥か3っていまのところPS2だけ?ですか、いつか移植するかなあ。
考えてみます、お答えありがとうございました。

331:名無しって呼んでいいか?
08/12/08 23:41:04
【ハード】
現行機なら大丈夫。できればPS2かPSP
【プレイ済み】
パレドゥレーヌ

乙女ゲーはほとんどやったことないです。
パレドゥレーヌをやってみたけど、
主人公しゃべらないし、戦略とかめんどくさいしだめでした。
そもそも、選択肢がたくさん出てくるだけでめんどくさい自分がなぜこのゲームを選んだのか疑問。
選択肢の少なくて名前変更しなければと主人公の名前を呼んでくれるようなゲームがやりたいです。
ストーリーが感動系とか謎解き系だとなおいいです。
よろしくお願いします。

332:名無しって呼んでいいか?
08/12/09 00:06:41
315です
>>320
公式などチェックしたところ、ピンとくるキャラが盛り沢山でした!悪役キャラ好きなので、これはwと思わずテンション上がりました、
ですがDSが出るようなので、追加要素があることを期待して待ってみます!

>>328
苦手傾向なし、好みなストーリー、移植予定はなしとのことでポチってきました!
図星で驚いたんですが、トーヤ、隠しがパッと見で気に入りましたw
雰囲気も好きそうな感じだったので、今度こそフルコンプ目指してきます

ありがとうございました!


333:名無しって呼んでいいか?
08/12/09 01:30:04
新規開拓したいと思います。よろしくお願い致します。

【ハード】DS、PS2
【プレイ済み】GS1&2(PS・DS両方)、緋色の欠片DS、コルダ1,2
【好きなキャラ】
GS→葉月、氷室、姫条、佐伯、ハリー、若王子、志波
緋色→拓磨、真弘、狗谷
コルダ→土浦、加地、月森、柚木

【好き傾向】
ツンデレ、硬派、男前、クール、温厚、軽く俺様、S系、先生系、デレるとギャップ有
ほのぼの、切ない、敵同士、主従関係、キャラ同士の掛け合い有、和風

【苦手傾向】
うるさい系、なよなよ系、熱血馬鹿、オカマ系、金太郎飴、西洋が舞台

【検討中】
幕末恋華DS、ラストエスコート2、ビタミンXDS

【その他】
色々サイトなど回ってみたのですが、よくわからなくなってきました。
検討中以外にもおすすめがあれば、教えて下さると嬉しいです。
システム、ストーリーはあまり気にしないので、
異常な崩壊レベルでなければ大丈夫です。
キャラも苦手傾向が1人2人は入っててもOKです。
よろしくお願い致します。


334:名無しって呼んでいいか?
08/12/09 02:14:34
>>333
好きキャラ、好き傾向から見て、遥か3をおすすめしてみる
まず、好き傾向にある要素を全て満たしてる。S系キャラに関しては
十六夜記を同時購入してミックスジョイしておくと、攻略可能になる
遥か3単体を購入してフルコンプ後に十六夜を一から始めるのはとても面倒だし
時間の無駄なのでもし購入するなら同時がいいと思う。
あと、苦手項目に該当する人物や条件もありません。和風が好みならぜひお勧めの一本

検討中のビタミンは、なにしろ6人の馬鹿がメインでその中には女装の人、うるさい人がいます
ただしうるさい人(清春)ギャップがすごいので、逆にはまる可能性もあり
サイトでキャラをよくチェックした上で購入されることをお勧めします
ただし、ストーリーは金太郎飴シナリオではないし、好き項目の多くもクリアしているので
気になるなら買ってみて損はない一本だと思います

幕末恋歌も好き傾向を満たしている作品だと思いますし、キャラデザはアレですが
シナリオは良くできていると思う。苦手傾向に該当する部分はオカマ風が1人いる程度なので
問題ないかと思う

あとは悠久ノ桜がお勧めできそう。好みの条件を満たしてるし、苦手傾向のキャラはいない
あと金太郎飴シナリオではなく、一周目あたりだと展開が唐突に感じるが、周回プレイを
重ねていくうち、追加シーンが出てきて謎がとけていく感じです
ただし、悲恋ありなので苦手な場合は注意

335:名無しって呼んでいいか?
08/12/09 13:21:41
>>331
その条件だと該当する物が多くて勧めにくい
一般ゲーの例でも良いのでキャラ好き嫌いとか、ファンタジーか現代物とかもう少し絞って貰えると有り難い

取り敢えずネオロマ系なら失敗は少なくないかも
王道で甘~いのを楽しみたいならネオアン(名前呼び有り、これからならPSP版)
ストーリー性を楽しみたいなら遙か3&十六夜記(名前呼び無し)
コルダもオススメだけど、もしかしたらパラ上げや楽譜集めが面倒ってのに該当するかも

>>333
同じく、遙か3と悠久の桜がどんぴしゃな気がする

336:名無しって呼んでいいか?
08/12/09 15:04:39
【ハード】
PS2、DS、PC、PSP
【プレイ済】
GS(タイピング1以外)、PS2コルダ無印,2、遙か(2,3)、ネオアンPSP、ビタエボ、パレパニ、星コミ
【好きキャラ】
葉月,氷室,三原,天童,守村,佐伯、柚木,月森、敦盛,譲、ニクス、轟木
【好き傾向】
子供っぽい、わがまま、純粋可愛い、執着粘着、人を食ったような性格
【萎え傾向】
・主人公が恋愛脳、うじうじ
・見せつけてやろうぜ!、な展開(全ルートこれだとちょっと・・・)
・倒す敵とかでもない脇役がDQN
・攻略対象以外の主人公賛美
【備考】
主人公の恋愛脳が一番駄目です。どちらかというと主人公=自分なので、
恋愛でうじうじされるとイライラしてきて萌えるどころではなくなります。
ビタエボB6ルート、パレパニの恋愛ルート突入後、ネオアンのレインルート、などが
特に萎え主人公に当てはまってしまいつらかったです。
【検討中】
幕末恋華DS、コルダPSP、ラブレボ(PS2かPC)、リアルロデ、妖ノ宮

乙女ゲーで萎え要素の薄いものを探しています。
よろしくお願いします。

337:名無しって呼んでいいか?
08/12/09 15:07:51
>>333
検討中のVitaminXDSをお薦めする。
最初にキャラを選んでの個別ルートなので、金太郎飴シナリオではなく、
教師ルートは短いものの、攻略キャラも多くなかなか飽きないと思う。
好き傾向の一行目は教師と生徒を合わせれば全て当てはまります。
俺様やツンデレに加え、ギャップキャラが非常に多いので、
ギャップ萌えが好き傾向の姐さんは床がピカピカになること間違いなし!
キャラ同士の掛け合いが凄く多い為(特に教師ルートや追加要素)、
糖度はそれほど高くないものの、キャラ萌えしやすい作品だし、
キャラのお馬鹿発言にはかなり笑わせて貰えます。
苦手傾向のうるさい系が教師と生徒に1人ずつ、生徒に女装キャラがいるけど
他キャラルートでうぜえwと思ったキャラも、いざプレイしてみると
後半でのギャップに逆にいっきにハマる可能性有(私がそうでしたw)
>>334の言うように、サイトでキャラをチェックしてみて
大丈夫そうならこれを機会に購入してみることをオススメします。

338:名無しって呼んでいいか?
08/12/09 15:38:38
>>333
絵がおkならフルキスどうだろう
好き傾向がわりと当てはまってると思う
特に
ツンデレ、クール、軽く俺様、S系、デレるとギャップ系有、キャラ同士の掛け合い有
あたり

339:331
08/12/09 20:53:56
>>335
ありがとうございます。いろいろあるんですね。
パラ上げとかは絶対無理です。
FateとClannad(ともにPS2)を選択肢で挫折しました。
ファンタジーか現代物かは全然検討もつきません。
キャラの好き嫌いは
好き…クール系(でも寡黙じゃない)、科学者系、
嫌い…筋肉系、熱血系
PSPでやったRoutesの主人公は好みでした。
アニメですがコードギアスのロイドがかなり好みです。
途中までしかやってないですが、Fateの主人公は嫌いじゃないけど好みじゃない。
でもアーチャーは結構すき。
こんな感じです。
すこしは絞れるといいのですが……。よろしくお願いします。

340:名無しって呼んでいいか?
08/12/09 21:01:49
>>339
横レスだけど、乙女ゲってパラ上げか選択肢、もしくはどっちもっていうのが
デフォだよ。どっちもダメだと厳しいかも

341:名無しって呼んでいいか?
08/12/09 21:33:45
乙女ゲームに興味を持ち始めた初心者ですが、よろしくお願いします。
【ハード】
DS・PS2
【プレイ済み】
オレンジハニー・ラストエスコート2
【好きなキャラ】
水沢昌・白石真人・マコト・玲司・竜崎直夜
           
【好き傾向】
俺様・ツンデレ・わんこ系・腹黒・敬語・可愛い顔で中身男前・その他ギャップ有・女友達有な主人公・コメディ・シリアス

【苦手傾向】
ロリショタ・外見も中身もナンパ風・ヤンデレ

【検討中】
・ひめひび
・ラブレボ
・テニプリシリーズ

気になっているのはこの3種類ですが、とにかく学園が舞台で青春してる感じのがやりたいです。
主人公に苦手傾向は今のところありませんが、おとなしい子よりは個性強めで活発だったり勝気な感じの子が好みです。
これ以外でもオススメがあれば教えてください。
よろしくお願いします。

342:名無しって呼んでいいか?
08/12/09 21:46:10
>>341
学園が舞台で青春している感じといえば、やはりGSシリーズに行ってみたらいいのではないかと
パラ上げもので、フルコンプには根気が必要だけど好き傾向にも合っていると思うし、いいと思うよ
DS版GS2がいいと思う

343:333
08/12/09 23:21:26
>>334,>>335,>>337,>>338 さん

姐さん方、丁寧にありがとうございました!やっぱりここで聞いてよかった。
まとめレスでごめんなさい。

遙かは派生が多くて今まで敬遠してたのですが、好き傾向を全部だなんて…!
サイトのストーリー見ただけで萌えたので、是非購入しようと思います。
同じく悠久ノ桜も、世界観がものすごく好みでした!

ビタミンは、噂の清春がすごくはまりそうです。
ギャップ萌えに本当に弱い私としては、確実に床キレイ!になりそうな予感w
あとフルキスも、キャラ&システムがすごく好みでした!
1はAGOの壁を乗り越えられたら買うw2の絵柄は好きなんだけど…。

とりあえず遙か3、悠久、ビタミンあたりを買ってみたいと思います。

本当にありがとうございました!

344:名無しって呼んでいいか?
08/12/10 00:28:22
>>340
さすがに、選択肢が全く無い、というようなものは望んでいません。
選択肢ができるだけ少ないものを希望と理解していただけると助かります。

345:名無しって呼んでいいか?
08/12/10 01:37:25
パラ上げもだめ、選択肢もなるべく少なく、となると
つまりゲーム性が少ないものがいい=根本的にゲームが向いてない
恋愛物のアニメやドラマでも見てた方がいいんじゃ?

346:名無しって呼んでいいか?
08/12/10 01:52:33
言葉遣いは礼儀正しいけども言ってることが難しくて面倒。
乙女ゲー総合攻略サイトでも見て、納得できる物件を自分で見つけてほしい。

347:名無しって呼んでいいか?
08/12/10 01:55:16
>>344
遙か2(PS2、PSP)や星コミ(DS)等はどうだろう。
一周が割りと短いし、サクサク進む。
ミニゲームや選択肢はあるもの多少好感度が上下するぐらいだし
正誤の予想も分かりやすい。
基本攻略したいと思うキャラを追っかけていれば落とせる
遙か2は価格もお手ごろ、DS乙女ゲーはサクサク進むという点で
乙女ゲーのコツをつかむのにもいいのではないかと思うよ

348:名無しって呼んでいいか?
08/12/10 02:03:33
>>347
遥か2はゲーム性の低いの希望してる人の場合は面倒に感じると思うよ
星コミならいいと思うけど…
344は攻略サイトで自分に合いそうなの探したほうがいいと思う

349:347
08/12/10 02:06:58
ごめん、両方デフォ名でも名前呼んでくれなかった気がする・・・
名前呼びでいくなら→ネオアン、コルダ2、辺りが確か名前呼んでくれてた。

350:名無しって呼んでいいか?
08/12/10 02:13:17
星コミはデフォでも名前呼んでくれないから当てはまらないんじゃない?
選択肢少なくて楽だけどセーブ出来る場所が決まってるから、
>>340だと途中でマンドクサー('A`)になってクリア出来そうにない予感。
パラ上げ無理ってことはノベルゲーだよね?
条件が難しすぎて自分の知ってるゲームは当てはまらないや。
自分はやったことないから分からないけど、何人かネオロマはどうだろう?と言ってるし、
まずは公式サイトを見てみて考えることをお薦めする。

351:名無しって呼んでいいか?
08/12/10 02:18:16
ネオアンのレベル上げは簡単だからともかく、コルダは2とは言えども無理だとオモ

352:名無しって呼んでいいか?
08/12/10 02:52:27
色々問題は多いけどハートの国のアリスはどうだろう?
ひたすらキャラに通うだけで話進むし選択肢もほとんどない
萌えだけを求めるタイプみたいだから相性次第ではいけるかもしれない

・微(?)エロ
・暴力的表現
・キャラデザ
・主人公がネクラで厨二

この辺が気にならないならあるいは…

353:名無しって呼んでいいか?
08/12/10 03:33:17
ハトアリPC版しかやってないがシステムヤバいだろう
てか、乙女ゲ初心者に賛否か極端に分かれるロゼゲーはあんまり勧められない

無難にネオアンか遙か3辺りを勧める
どちらも戦闘があるけど難易度は緩いのでゲーム初心者でも問題ない
選択肢もあるけど、セーブロードがいつでも出来るので選択間違ってもサクッとロードできて苦にはならないと思う
選択肢で好感度上がってるのがわかる演出があるしね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch