乙女@D.C. Girls Symphony ~ダ・カーポ~その4at GGIRL
乙女@D.C. Girls Symphony ~ダ・カーポ~その4 - 暇つぶし2ch2:名無しって呼んでいいか?
08/09/08 12:27:40
四之宮稜平(しのみやりょうへい CV:鈴木 達央)
 ぶっきらぼうな四男。成績優秀でスポーツ万能、家事全般を引き受けている

四之宮航平(しのみやこうへい CV:鈴木 裕斗)
 笑顔を絶やさず真面目でさわやかな雰囲気の三男。稜平の双子の兄

四之宮蒼(しのみやあおい CV:堀江 一眞)
 フシギ系の次男。主人公たちより一学年上の3年。優しそうだが意外と人使いが荒い

四之宮渓(しのみやけい CV:羽多野 渉)
 クールな長男。島外の学校を休学中、主人公の家庭教師を務めることに

古城孝明(こじょうたかあき CV:平川 大輔)
 主人公の義兄で歴史教師。真面目で冗談が通用しない

龍之介(りゅうのすけ CV:大須賀純)
 記憶喪失の元気少年。主人公の家に居候することになる

礼津明人:越田直樹
成川大瀬:成瀬未亜
成川悠:成瀬未亜
白河ななか:野中みゅう
杉並:空乃太陽

3:名無しって呼んでいいか?
08/09/08 12:28:32
★ゲーム紹介
 初音島を舞台にした物語「D.C.~ダ・カーポ~」の新シリーズが発表されました。
ツンツン同級生・にこにこさわやか同級生・無敵フフン系先輩・見下しクール系やペット属性。
どちらを向いてもステキな男の子ばかり。そう、これはいわゆる“乙女ゲー”なのです!!
 ストーリーは「はにかみ純情系」。すべての人に受け入れられる王道を進みます。
恋に恋する女の子も、過去のきゅんきゅんを思い出したい大人の女性も!!はにかんでしまうこと請け合いです。
各キャラクターに用意されたイメージソングや多彩な音楽も、ストーリーを盛り上げます。
 物語の季節は夏。まだ桜の魔法にかかわる事件や問題が起きてない頃が舞台となるようです。
花火・スポーツ大会・夏祭り・海水浴など…男の子と仲良くなれる機会はたくさんありそうですね♪


礼津明人:
 史桜の義兄・孝明の友人でカメラマン業をしている。枯れない桜の写真を撮りに来た。その辺りで史桜と出会う?
 遊び人風で史桜を“妹くん”とか呼んでくれるらしい。
成川大瀬:
 史桜の親友女子
成川悠:
 大瀬の弟。活動的な姉に似て元気な子。史桜によく懐いている。将来有望。

白河ななか:学園のアイドル
杉並:学園の名物
朝倉純一おじいさん:「D.C.」初代主人公  →  3人ともそれぞれの立場から史桜を助けてくれる。

「D.C.ⅡB.L.~ダ・カーポⅡ~ブルーレーベル」で1週間の間に天国を味わった人なら
「ガールズシンフォニー」は期待大といったところでしょう。……といってもBLゲーと乙女ゲー、全然違いますけどね!


4:名無しって呼んでいいか?
08/09/08 12:56:01
本家について語りたくなった男性ファンじゃこちらへ
女性向をプレイしてる男ゲーマーのスレ 7人目
スレリンク(ggirl板)

5:名無しって呼んでいいか?
08/09/08 12:58:11
>>1
4の誤字すいません

6:名無しって呼んでいいか?
08/09/08 21:52:02
>>1

バッドエンド的なものはあるのだろうか

7:名無しって呼んでいいか?
08/09/08 21:58:52
死にネタとかあったりして

8:名無しって呼んでいいか?
08/09/08 23:26:18
これに死にネタいらない

9:名無しって呼んでいいか?
08/09/08 23:38:59
でもD.C.って必ず死にネタひとつは混ぜてくるよね

10:名無しって呼んでいいか?
08/09/09 00:00:52
名前変換出来るようになりますように
名前可愛いけど漢字がしっくりこない

11:名無しって呼んでいいか?
08/09/09 00:15:32
攻略キャラの死でお涙頂戴は止めてくれ
こちとら甘酸っぱいの期待してるのに最後がしょっぺぇ涙とかごめんだ

12:名無しって呼んでいいか?
08/09/09 00:32:43
>>10
桜のつく名前が好きだとかあるから無理でしょ
奇抜すぎる名前でもないし許容範囲内だ

13:名無しって呼んでいいか?
08/09/10 22:54:28
体験版はなしですか?団長!!

14:名無しって呼んでいいか?
08/09/10 23:00:05
こんだけ予約好調なら出さないでしょ?団長だし。

15:名無しって呼んでいいか?
08/09/10 23:01:01
予約好調なん?

16:名無しって呼んでいいか?
08/09/10 23:30:32
脳内ソースだろ

17:名無しって呼んでいいか?
08/09/11 02:08:06
名前変換はもう諦めてるが、胡椒塩は十分奇抜ではないかなw

18:名無しって呼んでいいか?
08/09/11 08:02:00
だが攻略キャラは、その名前が可愛いと言う

19:名無しって呼んでいいか?
08/09/11 09:25:18
スタッフが塩コショウネタやりたいだけでしょ

20:名無しって呼んでいいか?
08/09/11 13:07:20
特典CDの詳細はまだですか

21:名無しって呼んでいいか?
08/09/11 14:37:01
>>19
面白くもないのにな

22:名無しって呼んでいいか?
08/09/11 14:55:19
これって完全に会話だけで進んでいくタイプ?
選択肢で分岐していくのかな
実際のプレイ画面が見たい

23:名無しって呼んでいいか?
08/09/11 21:05:41
>>22
ビズログに序盤のゲーム画面なら載ってた
てか会話だけで進むゲームってどんなだ?
ADVなら普通選択肢で分岐じゃね?

24:名無しって呼んでいいか?
08/09/12 07:33:32
>>23
>>22が何言いたいのかよく分からないが
過去に初回約10時間プレイして選択肢が序盤の3,4回とか言う
恐ろしいゲームがあったからそういうのを恐れているのかもしれない
何年か前にやっただけだからよく覚えてないけど

25:名無しって呼んでいいか?
08/09/12 13:24:38
会話の合間に何か集めたり探したりミニゲームの要素が入ってて攻略にそれが必須だったりする
ゲーム制混じりのゲームじゃなくて
純粋なノベルゲーム?って聞きたいんじゃないんかな

26:名無しって呼んでいいか?
08/09/12 18:32:21
ラジオは来週からか
キャラブログおもすれーw

27:名無しって呼んでいいか?
08/09/12 18:36:13
キャラブログはじめるならもっと前からはじめてほしかったw


28:名無しって呼んでいいか?
08/09/12 18:38:38
>>26
面白いねw主人公のことを何となく気にかけてるのが可愛い


29:名無しって呼んでいいか?
08/09/12 18:40:54
キャラブログおもしろいなw萌えるw

しかしこれ本当少女漫画ゲーだよな
主人公の個性強すぎ

30:名無しって呼んでいいか?
08/09/12 18:41:06
ラジオってニコニコかよw
ニコ厨歓喜!!

31:名無しって呼んでいいか?
08/09/12 18:42:11
初回版のドラマCDの内容が発表されたわけだが
何故三者面談の日時に家族会議…
義兄の方が約束も無く勝手に押しかけたのか?

32:名無しって呼んでいいか?
08/09/12 18:43:26
うわマジかよ
ニコニコのアカウントだけはとりたくなかったのにorz

33:名無しって呼んでいいか?
08/09/12 18:43:42
>>29
システム的に面白いのなら主人公個性なしの方がいいけど
話を読み進めていくタイプなら個性ありの方がいいな
予め主人公の性格もわかってるし、嫌な人は回避するからいいんじゃない

34:名無しって呼んでいいか?
08/09/12 18:45:11
四之宮家の縦社会ぶりは異常

35:名無しって呼んでいいか?
08/09/12 18:45:57
>>32
外部で見れたりするのあるよ
はてブとか

36:名無しって呼んでいいか?
08/09/12 18:46:17
確かに長男が一番暇だよねwww
家で何やってんだろ?
ブログの出番が来たらわかるかな

37:名無しって呼んでいいか?
08/09/12 19:09:05
発売前のラジオは実質来週の一回だけか
何だかんだでwktk

38:名無しって呼んでいいか?
08/09/12 19:13:06
稜平主夫すぎるw
義兄に期待

39:名無しって呼んでいいか?
08/09/12 19:15:13
ブログに予想以上に萌えてしまったw
稜平のが器用だけど航平のが要領いいって感じなのかな

40:名無しって呼んでいいか?
08/09/12 19:20:16
自分におびえてるのを実は気にしてるとか
萌えるじゃないかw

41:名無しって呼んでいいか?
08/09/12 19:22:53
>>40
ツンデレかわいいよツンデレ

42:名無しって呼んでいいか?
08/09/12 22:11:23
稜平可愛いよ稜平
よく見たら上の立ち絵笑顔全開じゃないか
こんな顔も出来るのね

43:名無しって呼んでいいか?
08/09/13 01:36:37
>>42
今見に行ったら龍之介と義兄に変わってた
もしや日替わりかな?
龍之介のとろ~んとした顔可愛い

44:名無しって呼んでいいか?
08/09/13 01:46:20
>>30
三男の人は変わったところから引っ張って来たなぁと思っていたが、そう言うことだったか

45:名無しって呼んでいいか?
08/09/13 01:53:00
>>43
いや、リロードで変る

46:名無しって呼んでいいか?
08/09/13 01:58:55
>>45
おお!本当だ
組み合わせも表情も変わるんだね
長男のメガネきらーん☆なのが出たwww

47:名無しって呼んでいいか?
08/09/13 13:56:07
ミニキャラの義兄の白衣萌え

48:名無しって呼んでいいか?
08/09/14 03:41:25
次男と三男のニコニコしたやつが怖い

49:名無しって呼んでいいか?
08/09/14 15:46:42
皆、基本過去作やってんだよな?

50:名無しって呼んでいいか?
08/09/14 15:57:01
アニメをちらっとしか見たことない

51:名無しって呼んでいいか?
08/09/14 16:35:07
ざっと粗筋読んだりプレイ動画見たり、アニメ見たり…程度
でもこっちは乙女ゲなんだから、わざわざ本家の方をやる必要は無いかと

52:名無しって呼んでいいか?
08/09/14 16:46:39
過去作やらなきゃいけないのか…

53:名無しって呼んでいいか?
08/09/14 16:51:10
さすがに本家はやる層が違うしその辺は大丈夫だと思うけど

54:名無しって呼んでいいか?
08/09/14 16:52:57
ギャルゲの方はやったことないしこれからもたぶんやらないな

55:名無しって呼んでいいか?
08/09/14 17:03:54
本家やってるけど、>>49みたいにやるのが基本とかいう考え方は気持ち悪い

56:名無しって呼んでいいか?
08/09/14 21:18:00
過去作やってなきゃ話がわかんないゲームだったら嫌だw

57:名無しって呼んでいいか?
08/09/14 21:21:59
本家の話振るのは儲だからほっとけ

58:名無しって呼んでいいか?
08/09/14 23:54:36
買う人数の多くは>54のような人じゃないか?
自分も含めて

59:名無しって呼んでいいか?
08/09/15 00:05:50
自分は本家も大好きだけど、本家ネタはやらないで欲しいなぁ
女性向けで世界観に関わる設定やられても、ほとんどの本家ファンは困るだけでしょ
もし杉並落とせたら嬉しいけど、乙女は乙女で楽しみたい

60:名無しって呼んでいいか?
08/09/16 15:14:28 oHaJoAkZ
URLリンク(op.flacci.com)
すべての携帯厨に捧げるカウントダウン壁紙

※19日まで

61:名無しって呼んでいいか?
08/09/16 19:18:01
キャラブログキター
航平ロリコン確定w

62:名無しって呼んでいいか?
08/09/16 19:22:20
航平のブログきたね
なんかぽやーっとした感じで可愛かったw
主人公と性格あいそうな気がしたな


63:名無しって呼んでいいか?
08/09/16 19:32:41
長男がプリンで怒るのか
ちょっと意外だったwww

64:名無しって呼んでいいか?
08/09/16 19:36:21
そういえば今日は双子の誕生日だな

65:名無しって呼んでいいか?
08/09/16 20:01:45
>>64
ホントだ
てか航平は女二人のところに一人で遊びに行くのか?w

66:名無しって呼んでいいか?
08/09/16 22:27:40
発送メールきてた。
一週間きってないのにwktkがとまらないw

67:名無しって呼んでいいか?
08/09/16 22:50:50
早いねw
でもあと10日か
体験版楽しみだね

68:名無しって呼んでいいか?
08/09/17 02:23:56
杉並って落とせるのかな?

69:名無しって呼んでいいか?
08/09/17 02:27:02
>>68
自分は移植での昇格に期待してる

70:名無しって呼んでいいか?
08/09/17 20:02:24
蒼のブログ更新きてる
なんちゅう夢だwww
今までみたことのない不思議ちゃんだなあw

71:名無しって呼んでいいか?
08/09/17 21:14:58
史桜が巨大化するってのはゲマパンフの第一報にあったねw

72:名無しって呼んでいいか?
08/09/17 21:25:22
蒼のブログの具体的な数字が気になったwなぜ53メートル!?
3人分読んだけど、片割れと上の兄がこれじゃ…稜平は苦労するわなww
長男も楽しみ!

73:名無しって呼んでいいか?
08/09/17 21:31:25
>>72
Wikipedia の「コンバトラーV」の項目から引用
> エンディングテーマで毎週歌われていた「身長57メートル 体重550トン」のフレーズは特に有名であり、
> 後の漫画・小説などで巨大ロボットの大きさ・重さの設定としてしばしば使用される。

懐かしアニメ特集番組とかで水木一郎氏がたまに歌っておられる

74:名無しって呼んでいいか?
08/09/17 21:49:31
>>73
おお!そうだったのか!!一つ勉強になったよ
でもなんでそんな懐かしアニメの歌を知ってるんだ?
特集で見たからというより年齢詐称フラグに感じてしまうww

75:名無しって呼んでいいか?
08/09/17 23:29:00
蒼のブログの保険医って舞佳先生だよな?
やっぱり発表済みの二人以外も本家キャラ出るのか

76:名無しって呼んでいいか?
08/09/17 23:54:11
保険医の先生ってぼかして書いてるなら出るとは限らないじゃん

77:名無しって呼んでいいか?
08/09/18 06:46:10
そもそも桜が咲いたままなのにさくらさんがいない訳ないしね
世界観だけは一応同じだけど絡む必要がない本家キャラは完無視されると思う

78:名無しって呼んでいいか?
08/09/18 18:07:29
渓のブログは事務的だw
個性が出てて面白いなあ
史桜のこと何気に可愛いとか思ってるのが可愛いぞ

てか大学生だったのね

79:名無しって呼んでいいか?
08/09/18 18:19:25
体験版出さないのかな
主人公どんな感じかもうちょっと知りたいんだけど
好みっぽいけど油断できんからなあ

80:名無しって呼んでいいか?
08/09/18 18:22:33
たまには自分が朝食を作ってやろうとは全く考えないんだなw

81:名無しって呼んでいいか?
08/09/18 19:19:36
渓が家庭教師するのはななか絡みだったのねw

82:名無しって呼んでいいか?
08/09/18 20:08:23
長男大学生で良かったw

83:名無しって呼んでいいか?
08/09/18 20:46:15
うっとうしい兄貴w

84:名無しって呼んでいいか?
08/09/18 22:44:18
大学生ならニート化の心配はなさそうで安心だなw

でもロリk

85:名無しって呼んでいいか?
08/09/19 00:57:47
龍之介のブログが楽しみだ
平仮名ばっかになるのかな?w

86:名無しって呼んでいいか?
08/09/19 01:33:00
そういやプロモの義兄とのやり取りでルビ振ってあっても
字が読めないとか言ってたような…

87:名無しって呼んでいいか?
08/09/19 07:48:27
>>85
きっと義兄が代理で…w

その義兄のブログが楽しみだ
兄馬鹿期待

88:名無しって呼んでいいか?
08/09/19 08:28:47
プロモであんまりちやほやされないとか言ってたけど
なんだかんだで皆主人公大好きじゃないかw

89:名無しって呼んでいいか?
08/09/19 12:45:29
このスレに男っている?

90:名無しって呼んでいいか?
08/09/19 13:38:42
>88
まあ、それが乙女ゲームというものだから。
攻略キャラから貶され捲りのMゲームはノーサンキューです。

91:名無しって呼んでいいか?
08/09/19 16:15:46
ラジオは19時からかwktk

92:名無しって呼んでいいか?
08/09/19 17:22:49
ブログの義兄がいい人だった
米10キロとミネラルウォーターって重くないのか?と思ったんだが
男だったら持てるもんなんだろうか

93:名無しって呼んでいいか?
08/09/19 17:36:04
さすがに男の人でも重そうだけど
車とか?
義兄が一番大人だなあ

94:名無しって呼んでいいか?
08/09/19 17:44:09
ゲーム発表したばかりの頃は義兄と長男キャラかぶりぎみだけど
大丈夫なのか?と心配してたが、いい具合に差別化されてるな
ブログの妹が俺にそうしてくれたように、てのが気になる

95:名無しって呼んでいいか?
08/09/19 19:18:14
>>94
教師になるのを周囲が反対してたけど妹だけは応援してくれたとか?

96:名無しって呼んでいいか?
08/09/19 19:19:11
義兄やっぱいいな
制限なかったら真っ先に特攻する

97:名無しって呼んでいいか?
08/09/19 20:14:13
ただ自分の見方が悪いだけだったらごめん
19時にラジオ配信されてる?
探しても見つからないorz

98:名無しって呼んでいいか?
08/09/19 20:17:06
>>97
多分まだだよ

新着チェックしてるのに!早くしろー

99:名無しって呼んでいいか?
08/09/19 21:05:47
ちゃんと配信されてるみたい。
URLリンク(www.nicovideo.jp)

100:名無しって呼んでいいか?
08/09/19 21:59:00
ありがとう、聴いてきた
稜平の紹介で高校生って言ってるんだけど、中の人が把握してないだけかな?
本当に高校生って認識でいいんだろうか

101:名無しって呼んでいいか?
08/09/19 22:43:18
高校生だったら18禁にできないよね

102:名無しって呼んでいいか?
08/09/19 22:55:50
中の人が付属校=高校と思ってるんじゃね?

103:名無しって呼んでいいか?
08/09/19 23:06:50
見た目から高校生だと思ってた
違うの?
あまりキャラの年齢とか気にしないから何歳でもいいけどw

104:名無しって呼んでいいか?
08/09/19 23:10:13
主人公の制服と本家から考えて中学生

105:名無しって呼んでいいか?
08/09/19 23:13:44
付属=中学生じゃないとおかしいだろ
風見学園卒業して進学している模写があるし(アニメ・ゲーム)
大学卒業より上はないんだし
ラジオのスタッフか中の人の間違いだろ
たぶん

106:名無しって呼んでいいか?
08/09/19 23:22:15
まああの見た目じゃ中の人が高校生と思っても不思議じゃないな

107:名無しって呼んでいいか?
08/09/19 23:27:03
高2と思いたい人だけ高2と思えばいいじゃないか
自分はそうするが

108:名無しって呼んでいいか?
08/09/19 23:39:00
じゃあ学年なんてただの飾りです、と思っておくことにする

109:名無しって呼んでいいか?
08/09/20 05:00:05
全員18歳以上だよ何いってんの

110:名無しって呼んでいいか?
08/09/20 05:36:22
あんな外見の龍之介もかw

111:名無しって呼んでいいか?
08/09/20 11:54:34
>>109
君こそ何言ってんの?
たとえ高校生設定だとしても高2だとしても16~17才だろ
実際、中2だし
まあ妄想だけしときな
釣られるのはオレだけにしてね

112:名無しって呼んでいいか?
08/09/20 14:27:18
ところでニコニコ出来ない自分に
どなたか詳しい内容をplz…!

113:名無しって呼んでいいか?
08/09/20 14:38:41
>>112
ラジオのこと?
ゲームの内容については目新しい情報なし
声優に興味なければ聞く必要はないかと

114:名無しって呼んでいいか?
08/09/20 14:47:04
TOP画像が一応カウントダウンだw
6日前からってことは一人ずつ交替制か

115:名無しって呼んでいいか?
08/09/20 14:49:38
TOP画像w

116:名無しって呼んでいいか?
08/09/20 16:24:45
>>114
昨日からあったよ。稜平だった
終わったキャラは右側に追加されてくっぽいな

117:名無しって呼んでいいか?
08/09/20 17:23:23
>>116
内容覚えてたらkwsk
今の所稜平好みなのに見れなくて残念だ

118:名無しって呼んでいいか?
08/09/20 18:55:56
>>116じゃない上にkwsk覚えてないが
あと7日だけど、誰かみたいにぼーっとして発売日間違えんな(忘れるな?)的な内容だった気がする
キャプ取っとけばよかったな、すまん

119:名無しって呼んでいいか?
08/09/20 19:08:19
>>117
発売日まであと7日だな。
どっかのだれかみたいにぼやーっとしてると
すぐ発売しちまうからしっかりしとけよ。

だった

120:名無しって呼んでいいか?
08/09/20 20:47:59
117だが、>118-119㌧
ぼんやりしてたらまず史桜を例えに出すのか
稜平可愛いなぁ
画像見たかったなぁ
カウントダウンしてる所初めてみた、今度から気をつけるよ

121:名無しって呼んでいいか?
08/09/21 10:39:16
アルバムのジャケット出てた
URLリンク(www.amazon.co.jp)
可愛いw

122:名無しって呼んでいいか?
08/09/21 10:57:45
お、かわいい

123:名無しって呼んでいいか?
08/09/21 11:17:29
可愛いなー龍之介は頭撫でたい
しかし3兄弟はブレザーよく似合ってるね
そのうち制服変わるんだろうか、勿体無い

124:名無しって呼んでいいか?
08/09/21 14:27:33
そういえばげっちゅ屋テレカは学ランだったな
次男は学ラン似合わなそう…

125:名無しって呼んでいいか?
08/09/21 14:51:16
学ラン好きだから是非着て欲しい
でも確かに次男は似合わなさそうw

126:名無しって呼んでいいか?
08/09/22 00:54:55
ちょっとー体験版はどうしたのよ
アルティメットバトル作れとは言わないから体験版出しなさいよ
団長のバカバカ

127:名無しって呼んでいいか?
08/09/22 11:53:25
カウントダウンの長男ひでえw

128:名無しって呼んでいいか?
08/09/22 13:44:06
愚弟どもに対しては辛辣だなあw
主人公には激甘だといい

129:名無しって呼んでいいか?
08/09/22 14:50:15
長男はいっつも愚弟愚弟とひどいなw
下の3兄弟は愚兄と言わないのなら余程頭が良くて外っ面が良いんだな

130:名無しって呼んでいいか?
08/09/22 14:55:14
会ったばかりの相手にいきなり説教かますタイプっぽいし外面はどうだろ…
良くも悪くも裏表なさそうな

131:名無しって呼んでいいか?
08/09/22 15:13:53
自分の働いた金で下の兄弟養っているのならいいお兄さんだが
そうでもないし、末っ子のブログ見てると家の事何もやってなさげ

>>130
そう書くとお隣のお節介おばちゃんみたいな感じw

132:名無しって呼んでいいか?
08/09/22 15:15:24
>>131
引っ越しの手続きをやってくれてるようだから
お金の管理とか事務的なことはしっかりやってそうだ

133:名無しって呼んでいいか?
08/09/22 15:23:01
引っ越してきたばかりなのに近所の店の特売日やらを完全に把握してるとか
特典のドラマCDのあらすじに書いてたな
なんにせよ偉そうなのは確かだがw男兄弟の一番上ならこんなもん…なのか?

134:名無しって呼んでいいか?
08/09/22 18:42:52
龍之介ちゃんとブログ書けてるw
しかし攻略対象というより、弟というか息子というかそんな感じがする

135:名無しって呼んでいいか?
08/09/22 18:45:11
龍之介のブログ、漢字もちゃんと使ってあったw
荷物は航平が届けに来るものだと思ったら稜平だったね
面倒見がいいって言うか、面倒なこと押し付けられるタイプなんだなw

136:名無しって呼んでいいか?
08/09/22 18:51:02
結局義兄は昨日頼まれた買い物忘れたのかw
案外そそっかしい?

137:名無しって呼んでいいか?
08/09/22 19:02:24
龍之介のブログが普通でちょっとがっかり

138:名無しって呼んでいいか?
08/09/22 19:15:21
文字も満足に読めないっぽいのにブログは普通だったな
義兄辺りに代わりにうpしてもらったのか

139:名無しって呼んでいいか?
08/09/22 19:52:45
ダメなにーちゃんだな!!ワロスw
龍之介可愛いよ龍之介

140:名無しって呼んでいいか?
08/09/22 20:40:43
義兄に口述筆記思えばなんとか…
可愛いからなんでもいいや

141:名無しって呼んでいいか?
08/09/22 21:24:50
龍之介が買い物するとみんなオマケくれるのか
初めてのお使いみたいだなwww
ブスッとしながらも荷物届けてくれる稜平萌え
史桜と仲の良い航平に頼めばいいのにw

142:名無しって呼んでいいか?
08/09/22 21:32:49
>>141
荷物を口実に顔見に来たとかだったら萌える

143:名無しって呼んでいいか?
08/09/23 00:12:17
ボーカルアルバムなんだが
>主題歌ソロヴァージョン&各キャラエンディング全曲収録!!
ってことはOPの全員ver.は入ってないんだろうか…

144:名無しって呼んでいいか?
08/09/23 00:36:15
>>143
入ってるでしょ
違うサイトにゃ
「PCゲーム内のOP&EDテーマのほかサ-カスの名に恥じない最高級クオリティの11曲を収録」
て書いてあったし
OP・ED・4兄弟ソロOP・4兄弟ソロEDとあと1曲かな?


145:名無しって呼んでいいか?
08/09/23 00:59:04
>>144
EDは兄と龍之介もあるんじゃ?
OP・ソロOP四曲、ED六曲で埋まるから新曲はないかと

146:名無しって呼んでいいか?
08/09/23 02:32:30
>>145
寝ぼけてた
145のでぴったし11曲だな

147:名無しって呼んでいいか?
08/09/23 08:36:55
>>144-145
入ってるのか、ありがとう
予約してくる

148:名無しって呼んでいいか?
08/09/23 10:26:39
そろそろフラゲの人が…てさすがに早すぎるか。

149:名無しって呼んでいいか?
08/09/23 10:33:35
攻略スレはフラゲの人来てからでいいのかな
何気なく尼見たらCDの曲名全部載ってて思いっきり見ちまったorz

150:名無しって呼んでいいか?
08/09/23 11:26:29
すごくどうでもいいんだけど
メディの特典テレかで長男が持ってるみたいな
柄がまっすぐのおたまってあるもんなの?


151:名無しって呼んでいいか?
08/09/23 16:18:55
>>150
お玉の柄は普通まっすぐだろ
あの絵は丸い部分が柄と水平に付いてるからおかしい
あれだと凄くすくいにくいな。どうでもいいけど

152:名無しって呼んでいいか?
08/09/23 17:14:20
炒飯とか、中華鍋で調理する時に使ってるのをTVで見る

153:名無しって呼んでいいか?
08/09/23 17:28:24
稜平に作らせてはいるけど自分も料理作れるって事か<渓

154:名無しって呼んでいいか?
08/09/23 18:02:02
発送メールキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!
wktk

155:名無しって呼んでいいか?
08/09/24 16:53:37
フラゲしますた
wktkしつつこれから帰宅

平たいおたま、家で使ってるけど、炒め物とかするのに便利だよ
あとチャーハンが上手くよそれるw

156:名無しって呼んでいいか?
08/09/24 17:19:38
>>155
はええw乙!
バレスレもう立てたほうがいいのかな

157:名無しって呼んでいいか?
08/09/24 17:59:10
そういやローカルルールで
「発売後一ヶ月経ったら次スレ立てない」
ってあるけどこれの場合どうなるんだ?
通常版に合わせるのかね

158:名無しって呼んでいいか?
08/09/24 18:09:06
一応今バレスレ立てて、終了は通常版1ヶ月後でいいんじゃないかな?
通常版と限定版はこういうのややこしいんだな。

159:名無しって呼んでいいか?
08/09/24 19:28:27
ブログ&裏ブログ更新されてたよー
裏ブログってなんだよwまさか18k(ryと思ったのは自分だけでいい…

160:名無しって呼んでいいか?
08/09/24 19:38:09
攻略ネタバレスレが過疎って落ちないならともかく通常版1ヶ月後まで立て続けるって('A`)


161:名無しって呼んでいいか?
08/09/24 19:44:47
>>159
表と裏で対の内容になってるのか
ブログなかなか面白いなw

162:名無しって呼んでいいか?
08/09/24 19:49:06
限定版発売後一か月(ちょうど通常版出る頃)で
ここでもネタバレおkになるのか?
だったらもうその時点でバレスレいらないような

163:名無しって呼んでいいか?
08/09/24 19:56:21
>>162
そうだね

164:名無しって呼んでいいか?
08/09/24 20:18:34
>>163
プロテインだね(●∀゚)

165:名無しって呼んでいいか?
08/09/24 21:42:31
フラゲの人は釣りじゃなければ今頃プレイ中か
二カ所で買ったけど発送メールすら来てないぜw
早くやりたい

166:名無しって呼んでいいか?
08/09/24 21:46:29
うちも今日届いたw
これからやってみる

167:名無しって呼んでいいか?
08/09/24 21:53:52
早いなw公式とかか…
バレスレまだ立ってないみたいなんで適当にテンプレ案


サンクチュアリより2008年9月26日発売のWindows用ゲーム
「~ダ・カーポ~ガールズシンフォニー」の攻略・ネタバレスレッドです。
(※通常版の発売日は同年10月24日)

・ネタバレスレにつきsage進行(メール欄に半角小文字で sage と入力)
・次スレは>>970-980辺りで立てましょう。
└→発売後1ヶ月経過したら次スレを立てず、本スレへ移動して下さい。

公式サイト
URLリンク(sanctuary.nandemo.gr.jp)

本スレ
乙女@D.C. Girls Symphony ~ダ・カーポ~その4
スレリンク(ggirl板)

168:名無しって呼んでいいか?
08/09/24 21:55:39
>>167

まだプレイレポはないみたいだからしばらく様子見で
攻略話とかするのに必要となったら立てる、で良いかな

169:名無しって呼んでいいか?
08/09/24 22:00:03
それでいいと思う
とりあえずプレイ時間が気になる

170:名無しって呼んでいいか?
08/09/24 22:07:50
システムの方も気になる
PCゲでシステム酷いのは運よく(?)お目にかかったことないが

171:名無しって呼んでいいか?
08/09/24 22:10:11
本家はわりとシステム悪くなかったような…
フラゲの方の報告wktk

172:名無しって呼んでいいか?
08/09/24 22:16:14
外箱にプレイ時間:20時間って書いてあるよ。
ちなみに公式サイトに載ってるショップのうちの1つで予約した。

173:名無しって呼んでいいか?
08/09/24 22:21:25
今更だけどお玉に愚問にレスありがとう!
中華用にあるんだね
そんな特殊なお玉持ってるなんてやりおるわ


174:名無しって呼んでいいか?
08/09/24 22:22:04
>>172

20時間…って長いのか短いのかわからんなw
よかったらまた軽くレポ頼む

175:名無しって呼んでいいか?
08/09/24 22:31:39
とりあえずキャラ別のCG枠数教えてちょ

176:名無しって呼んでいいか?
08/09/24 22:31:48
フルコンプに20時間、って事かね
乙女ゲーでの基準だけど割と長い方か?
1ルートだとさすがに長すぎるよね

177:名無しって呼んでいいか?
08/09/24 22:38:25
スキップ無しでならそれなりに、かな
CGは携帯サイトによると100枚前後らしいが

178:名無しって呼んでいいか?
08/09/24 22:38:55
さすがに1ルートじゃないと思う>20時間
Fate超えるってw

選択肢ミスなく行けて20時間なら結構長い方かと思う。

179:名無しって呼んでいいか?
08/09/24 22:42:21
fateって1ルート20hなわけ?
やりたくねぇ~ww

180:名無しって呼んでいいか?
08/09/24 23:28:28
>>177
100枚?
それは本当だと嬉しいなあ
とくに稜平!まだ見ぬ萌えスチルがちゃんとあるんだろうな!!

181:名無しって呼んでいいか?
08/09/24 23:32:49
fate1ルート20時間ではないと思うよ。
鳩蟻が総プレイ30時間以上って聞いた。

182:名無しって呼んでいいか?
08/09/24 23:33:37
>>180
差分含んで100枚以上らしい
差分がどれくらいあるか気になる…

183:名無しって呼んでいいか?
08/09/24 23:35:17
一応公式で20時間×3だったはず。>fate
んで声付きコンシューマー化で全部聞いたら100時間?とか。

まあ集中してやる人はもっと短いだろうけど。

184:名無しって呼んでいいか?
08/09/25 00:01:02
いや、差分入れて100枚位ってのは知ってるよ
トータルCG枚数じゃなくて「キャラ別」のCG「枠」数が知りたいんだけどね・・・。
1人でもクリアすればCGモード見れるハズなんだが

185:名無しって呼んでいいか?
08/09/25 00:25:28
稜平が告白っぽいスチル出てるから、ってことかな?
それなら心配ないと思うよ。DCは付き合った後も続くから
まぁ、フラゲした人がそろそろ投下してくれるでしょ

186:名無しって呼んでいいか?
08/09/25 00:33:33
告白っぽいスチルが出てるから、っつーより
トータルで出し過ぎだからだろう

187:名無しって呼んでいいか?
08/09/25 01:04:39
フラゲの皆さんレポマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

188:名無しって呼んでいいか?
08/09/25 11:23:01
20時間を単純に全員分のハッピーEDを迎えるまでの時間と仮定すると
各キャラ約3時間って事か
そう考えると短いかなという気もするね

189:名無しって呼んでいいか?
08/09/25 11:31:47
フラゲしました
プレイできるのは夜以降になりそうだけど…

とりあえず、エコバッグは思っていたよりかわいいかも?と思った
あと、説明書が中身が白黒なのは手抜きだろw

190:189
08/09/25 11:48:04
とりあえずインストールだけ済ませた
システム周りは細かく設定できて文句ない
CG枠数は
稜平31、航平20、蒼16
渓15、義兄25、龍之介17
これは差分も別枠になってるのかな

191:名無しって呼んでいいか?
08/09/25 11:59:26
CG枚数の差激しすぎ。一番多いのと少ないので倍近くあるぞ。
お兄ちゃんは年上なんだから弟の為に我慢しなさいってことかww

192:名無しって呼んでいいか?
08/09/25 12:00:48
差すげえw
あからさまにメインだな
でもそんだけあるならあの公開っぷりにも納得w

193:名無しって呼んでいいか?
08/09/25 12:38:46
>>190
おつ

曲芸関連作品だからやっぱりディスプレイレス不可?

194:名無しって呼んでいいか?
08/09/25 12:40:05
>>193は「ディスクレス」の間違い

195:名無しって呼んでいいか?
08/09/25 12:42:09
>>190
総CG124枚かぁ
差分が別枠ってのはまずないだろうから
差分自体がほとんどない悪寒

196:名無しって呼んでいいか?
08/09/25 13:00:46
>>193
ディスクいるね
一番最初だけシリアルナンバー登録しないといけない

197:名無しって呼んでいいか?
08/09/25 13:02:41
あとその他に5枚
あの例の引っ越しスチルはその他でした
脇キャラのCGには期待できないかも

198:名無しって呼んでいいか?
08/09/25 13:10:04
>>196
サンクス

199:名無しって呼んでいいか?
08/09/25 13:19:17
CG差分は別枠だたよ

200:名無しって呼んでいいか?
08/09/25 16:10:05
もうクリアした人いるかな
出来ればネタバレなしで感想聞きたい

201:名無しって呼んでいいか?
08/09/25 16:23:00
>>199
mjk?!
それ何ていう手抜き?

202:名無しって呼んでいいか?
08/09/25 16:34:44
それ手抜きっていうのか?
寧ろ31枠もあって差分別になってなかったらビックリだ

203:名無しって呼んでいいか?
08/09/25 16:38:40
差分なしだと何枚ずつくらいなんだろ
各自10枚ずつくらいあるといいな

204:名無しって呼んでいいか?
08/09/25 18:03:39
小さな事だけどディスクレスプレイが出来ないのが不満
一々ディスク入れるのマンドクセ

205:名無しって呼んでいいか?
08/09/25 18:12:07
さすがにまだクリアした人はいないかな
シナリオいいといいんだけどなぁ

206:名無しって呼んでいいか?
08/09/25 18:15:39
レス可パッチマダー?(・∀・ )

207:名無しって呼んでいいか?
08/09/25 19:38:05
>>202
いや、1人31枠くらい普通だよ
差分別枠になってるなんてビックリだ

208:名無しって呼んでいいか?
08/09/25 19:45:20
差分抜きで一人30枚もCGあるゲームあるの?
10枚位あれば普通かなと思ってたわw

209:名無しって呼んでいいか?
08/09/25 19:52:26
>>208
自分も10枚あれば合格点位かと思ってたw
10枚以上あるのって結構珍しい気がしちゃってたけどそんなことないのかな

210:名無しって呼んでいいか?
08/09/25 20:07:30
稜平の30枚は多い部類だけど
オールクリア20時間レベルのADVゲーなら一人20枚以上はないとね~
立ち絵が動くシーンばっかりじゃちょっと飽きちゃうよw

211:名無しって呼んでいいか?
08/09/25 20:13:11
他の乙女ゲーでも差分別枠なのはあるね

今稜平やってるけど、差分が多いw
だからまあそれほど優遇ってわけではないかも

212:名無しって呼んでいいか?
08/09/25 20:36:19
>>211
差分多いのか…まあ無いよりマシだがw
内容的には(シナリオとか)どう?

213:名無しって呼んでいいか?
08/09/25 20:53:32
ギャルゲ・エロゲだと差分別枠はありえないな
徹底的に叩かれるだろう
乙女ゲーマーは随分と寛容なんだなw

214:名無しって呼んでいいか?
08/09/25 20:54:13
またキモヲタ?

215:名無しって呼んでいいか?
08/09/25 21:35:59
稜平クリアした、5時間30分くらい
雑誌とかは見てなかったけど、差分以外で初めて見たスチルが
2枚くらいしかなかった……
情報出し過ぎ

ストーリーはここで予想していた通りな感じだけどじーんとはきた

216:名無しって呼んでいいか?
08/09/25 21:39:54
>>215
単純に面白かった?

217:名無しって呼んでいいか?
08/09/25 21:41:15
>>215
えええ、航平プレイ中だけどこっちも結構差分あるよ……w

掛け合いが面白くていい感じ
蒼いいキャラしてるよ蒼

218:名無しって呼んでいいか?
08/09/25 21:48:55
>>216
面白かったよ
かなりのバカップルぷりだったw

主人公がいじめられっこ体質なので苦手な人は苦手そうかな?
例の能力はけっこうキツいな~と思った

219:名無しって呼んでいいか?
08/09/25 21:51:56
既出のスチル以外で2枚しかないのは苦しいなww
でもwktkしてきたぞ

220:名無しって呼んでいいか?
08/09/25 21:58:58
稜平の差分スチル多いね、でも甘さに期待して特効する
ブログ見ているうちに龍之介が愛しくなってきたw

221:名無しって呼んでいいか?
08/09/25 22:16:27
早めに予約したのに兄未出荷で泣いた
ところでルート制限はなさげ?

222:名無しって呼んでいいか?
08/09/25 22:21:10
>>218
例の能力って史桜の?

223:名無しって呼んでいいか?
08/09/25 22:31:35
>>210
通常版が6800円何だからこんなもんだろう

224:名無しって呼んでいいか?
08/09/25 22:33:14
メル欄クリアしたが最後の方になると史桜の能力忘れられてて笑ったw

225:名無しって呼んでいいか?
08/09/25 22:43:26
結局差分抜きのCG枚数ってどれくらいなのかなあ
あまり多くないっぽい?

226:名無しって呼んでいいか?
08/09/25 23:21:31
>>225
メインっぽい稜平で11枚だったよ。数え間違えてたらごめん…。
他はまだわからないけど、それより1、2枚少ないくらいじゃないかね。

227:名無しって呼んでいいか?
08/09/25 23:47:04
>>226
トンクス
10枚前後なら普通かな
ちょっと安心した

228:名無しって呼んでいいか?
08/09/26 09:07:48
>>221
こっちも兄通販まだ未出荷でワラタ

折角有給とったのにヽ(`Д´)ノウワァァァン

229:名無しって呼んでいいか?
08/09/26 10:44:51
今メッセから届いた

ゲームディスクとドラマCDのケースが一緒で最初ドラマCDしか入ってないかとオモタ
こんなケースなら通常版まで待てばよかったか・・・orz

230:名無しって呼んでいいか?
08/09/26 11:26:33
バレありなので下げます



















義兄ルートの話はちょっと地雷かもしれない
スチルは正味8枚でした
他の攻略キャラが色々と応援してくれるのは辛いなあ
特に稜平!お前ってやつぁ……



231:名無しって呼んでいいか?
08/09/26 11:35:14
システムはさすが……になるかな?
本家やったことないけど。安心感があるね

232:名無しって呼んでいいか?
08/09/26 12:31:37
>>230
どういう意味なのか気になるな~。
堅物らしいから兄妹もの定番の「俺たちは兄妹だからこんな事いけない」で
くっつくくっつかないみたいな感じなのかな。
早く自分も遊びたいな

233:名無しって呼んでいいか?
08/09/26 12:49:21
改行の意味なくね?
バレスレでやったほうがいいのでは

234:名無しって呼んでいいか?
08/09/26 13:10:11
バレスレまだないんじゃなかった?
様子見てとかってちょっと前に話してた気がするけど

235:名無しって呼んでいいか?
08/09/26 13:16:24
発売日だがまだないのかw
テンプレは>>167でおk?
規制中なんで誰か頼むorz

236:名無しって呼んでいいか?
08/09/26 13:55:13
じゃあ立ててみるよ。

237:名無しって呼んでいいか?
08/09/26 14:04:47
スレリンク(ggirl板)l50
スレタイ長すぎ言われて四苦八苦していたけどこれでいいかな?

238:名無しって呼んでいいか?
08/09/26 14:05:26
>>236
お願い

兄まだ未出荷だけど祖父からキター!
箱のCGだけでものすごくwktkしてきたw

239:名無しって呼んでいいか?
08/09/26 14:15:25
>>237
頑張りすぎワロタ


240:名無しって呼んでいいか?
08/09/26 14:35:22
>>237
乙です
そろそろプレイする人も増えてくるかな?

241:名無しって呼んでいいか?
08/09/26 17:15:16
公式のTOPの絵可愛いなw
雑誌か何かの描き下ろし?

242:名無しって呼んでいいか?
08/09/26 19:15:17
結構雑誌買ってるけど見たことないや
発売記念の描き下ろしとかかな

243:名無しって呼んでいいか?
08/09/27 00:43:36
なんか今回のって、女性向けのD.C.紹介ゲームだったような気がする
そしてアイスペのクローズドベータで散々D.C.G.S.のデモが流れてた件について。

244:名無しって呼んでいいか?
08/09/27 10:46:38
まーだーこーなーいー!

今日中にインストできますように。

245:名無しって呼んでいいか?
08/09/27 13:21:49
アニメイトでまだ未出荷とかw
こんな遅いの初めて
アニメイト特典の為に我慢だ…

246:名無しって呼んでいいか?
08/09/27 13:29:33
>>245
早く届くといいね
スレ違いかもしれないけど、アニメイト通販はいつもそんなだよ。
アニメイトスレ↓の悲惨な事と言ったらない
スレリンク(asaloon板)l50

247:名無しって呼んでいいか?
08/09/27 13:53:48
自分も兄通販未出荷w
それなりに覚悟はしてたけど、ホント遅いよね…
早くプレイしたい

248:名無しって呼んでいいか?
08/09/27 18:16:01
過去スレでちゃんとメイト通販は糞だと言っておいたのに・・・ご愁傷様(-人-)

249:名無しって呼んでいいか?
08/09/27 18:25:02
自分は通常版待ちだ

250:名無しって呼んでいいか?
08/09/27 18:39:03
自分はコンシューマ移植待ちだ。
年内に出るかなあ

251:名無しって呼んでいいか?
08/09/27 18:51:05
通常版発売が10月、それから残り約2ヶ月の間に移植ってのは
さすがにないんじゃね……たぶん
移植は高確率でいずれ来るだろうが

252:名無しって呼んでいいか?
08/09/27 19:40:56
曲芸だからな。半年で別版発売でも然程驚かない

253:名無しって呼んでいいか?
08/09/27 20:37:11
移植の前にFDがでると予想してみる

254:名無しって呼んでいいか?
08/09/27 20:49:31
それはありえる>FD先

うっかりすると、コンシューマー版と同時発売。

255:名無しって呼んでいいか?
08/09/27 20:57:39
あー、自分はかなり萌えたのでFDは嬉しいかも。
FDとか追加要素ありの移植版とか出たら多分買ってしまうだろうな。
こうして人は曲芸商法にはまっていくのか…

256:名無しって呼んでいいか?
08/09/27 21:05:56
そうなのか、自分も萌えクリティカルヒットいたから
FD出たら買うかも…

でもその前にコレ本体が売れなきゃ出ないよね?

257:名無しって呼んでいいか?
08/09/27 21:08:45
早く移植されないかなー
ディスクレス不可だのシリアル登録だのは大変そう

258:名無しって呼んでいいか?
08/09/27 21:35:50
>>255-256
同士…w
自分も釣られそうだorz
追加要素によっちゃコンスマ版も考えるけどFD欲しい

259:名無しって呼んでいいか?
08/09/27 21:41:16
本家は半年間隔で移植してるから、こっちもそうだと良いなー。
だいたい1年くらい待たないと移植って出ないからさ…。

260:名無しって呼んでいいか?
08/09/27 23:34:43
移植時には礼津ED追加でよろしく

261:名無しって呼んでいいか?
08/09/27 23:34:55
>>258
大丈夫!自分はすでに釣られる気まんまんだww
FDもコンスマもばっちこい!!
曲芸商法なんて気にならないほど萌えの秘孔つかれまくってキュン死したんだぜw


262:名無しって呼んでいいか?
08/09/28 00:01:30
自分も礼津エンドほしい
妹君呼び萌えるw

追加移植は内容次第だけどFDなら欲しいな
どのキャラも好きだ

263:名無しって呼んでいいか?
08/09/28 02:01:33
本家が18禁なら18禁になるという可能性もあるのかな

264:名無しって呼んでいいか?
08/09/28 02:17:25
女性向けでは18禁は出さないってどっかで言ってたよ

265:名無しって呼んでいいか?
08/09/28 02:21:38
はにかみ純愛だからないんじゃね?
ギャルゲーでも全年齢を18禁化はあまりないよね?

266:名無しって呼んでいいか?
08/09/28 08:16:48
夢見師、リトルバスターズとか?

267:名無しって呼んでいいか?
08/09/28 08:40:49
声優さんは全員18禁の出演OKな人?
それなら可能性はあるかもね

268:名無しって呼んでいいか?
08/09/28 10:57:04
>>267
前に駄目な人がいるって言ってた人いるよ

269:名無しって呼んでいいか?
08/09/28 10:58:16
ねーよw

移植するならショタ分増量を…
サブキャラ影薄杉

270:名無しって呼んでいいか?
08/09/28 18:11:36
ブログっていつまでやるんだろう…発売日で終わり?
通常版出る頃にはまた何かあるかな

271:名無しって呼んでいいか?
08/09/29 18:06:33
ブログキタよ

272:名無しって呼んでいいか?
08/09/29 18:12:15
航平の裏ブログに吹いたw
G退治は航平の担当になってるとかww
孝明の方のは、ドラマCDネタってことか?

273:名無しって呼んでいいか?
08/09/29 18:53:43
G苦手な稜平かわいい…
今回の義兄、渓の25日のブログもドラマCDネタかな?
これ地味に好きだから続けて欲しいw

274:名無しって呼んでいいか?
08/09/29 19:00:59
稜平かわいいなw

航平は天然ぽいのに結構アレな性格なのがいい
航平とは旨い酒が飲めそうだ

275:名無しって呼んでいいか?
08/09/29 19:01:33
クラブサーカスの小説30日になってるね

276:名無しって呼んでいいか?
08/09/29 19:13:49
>>274
航平は案外いい性格してるね
史桜の弁当作るの約束させたりとか、稜平に対しては結構押し強い気がする
EDでは強引にデートに付き合わせたり
……3人な時点でデートとはちょっと違うかな?

277:276
08/09/29 19:15:07
うわあああ
ごめんネタバレスレと間違えた

278:名無しって呼んでいいか?
08/09/29 19:41:55
>>277
ど…ドンマイ

小説どうせならこれのにしてほしかった
このタイミングで別タイトルって謎だな

279:名無しって呼んでいいか?
08/09/30 00:39:04
自分もこれのSSみたいなのが良かったな。
最萌えが居る方が読みたくなるって言うか……稜平の話をもっと読みたいですorz

280:名無しって呼んでいいか?
08/09/30 18:17:02
小説うpされてるけどホントに全然別物っぽいなw
内容に関してはまだ何とも言えないけど文字色が見づらい

281:名無しって呼んでいいか?
08/10/02 21:07:03
ブログってどのくらい続けるんだろうか
面白いから長くやってほしいけど
更新が頻繁すぎてネタ切れにならないか心配だw

282:名無しって呼んでいいか?
08/10/02 23:04:35
>>281
終わったら萌え吸収源が…小説は関係なかったしなぁ
出来れば続いてるうちに何か新しい情報欲しいんだけど無理か

283:名無しって呼んでいいか?
08/10/04 01:39:20
ラジオネタってこっちでいいんだっけ?
ラジオでブログ一行だけだけど読んでくれてよかったよ

284:名無しって呼んでいいか?
08/10/04 01:57:41
>>283
mjd
登録すらしてなかったけどちょっと行ってくる
ラジオドラマとかあればいいんだけどな…

285:名無しって呼んでいいか?
08/10/04 02:38:09
あーダメだ。
キャラブログに萌え、ネタバレスレ流し読みしたりしてたが
やっぱ移植まで待つとか無理だ…!!


286:名無しって呼んでいいか?
08/10/04 04:59:25
今クローズドベータやってる、ai sp@ceの風見学園はどない?

URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)

15日オープンでプレイヤー募集開始らし。
まあ・・・今入るプレイヤーは推して知るべしだけど、初音島を体感したいならってことで(^^;
URLリンク(aisp.jp)

>>243
散々流れてた、アキバの街頭TVに
URLリンク(www.dotup.org)

287:名無しって呼んでいいか?
08/10/04 17:55:04
>>286
コメントも一緒に流れるってこれのことだったのか
ゲームキャラの日常を観察できるとかなら面白そうw

288:名無しって呼んでいいか?
08/10/05 07:58:03
>>287
一応、D.C.IIの朝倉音姫と杉並はアイスペ内の風見学園でうろついてるらしいです
D.C.IIの他キャラやD.C.G.S.のキャラも反響次第、ってところじゃないですかね

個人的には史桜を見てみたいです

289:名無しって呼んでいいか?
08/10/06 00:30:07
史桜がうろついてたらそれこそ・・・
ギャルゲーっぽいってさんざん叩かれてるんだからやめといたほうがよさそうな

290:名無しって呼んでいいか?
08/10/06 01:04:30
史桜だけじゃなくて義之もうろつかせるなら良いんじゃない?
どっちにしろ、誰が喜ぶんだって話だが

291:名無しって呼んでいいか?
08/10/06 01:43:33
史桜でも誰でも出るなら見てみたいw
まあ今のところこのスレには関係ない気がする
本家キャラすらも全然なのにGSから出すとは思えないし

292:名無しって呼んでいいか?
08/10/06 21:42:13
>>288
音姫はわかるけどなんで杉並wwwww

293:名無しって呼んでいいか?
08/10/07 18:26:05
ボーカルアルバムフラゲしてきた。
主題歌のソロverいいな!
航平の歌声が航平にしてはエロすぎる気がするw

294:名無しって呼んでいいか?
08/10/07 18:51:06
>>293
萌人品切れだったんで尼にした自分涙目w
早く聞きたいな

295:名無しって呼んでいいか?
08/10/07 19:09:52
>>293
フラゲうらやましい
正直同じ曲ばっかり何曲もいらないと思ってたけど
OPソロ楽しみだw

296:名無しって呼んでいいか?
08/10/08 21:35:23
>>295
OPソロ良かったよー!
英語のところがみんなエロい気がするw
いい曲ばかりで得した気分。
サビがいいよ、ホント。

なんでもいいからいっぱい出して欲しい。
歌大歓迎なもんでww

297:名無しって呼んでいいか?
08/10/09 01:51:08
立ち絵で成川と男キャラが並ぶと頭身が違いすぎてなんか怖い

298:名無しって呼んでいいか?
08/10/09 06:11:43
OPの着うたフルきてたんだね
アルバム買ってないから即買いしてしまった

でも聴いてたらアルバム欲しくなってくる…

299:名無しって呼んでいいか?
08/10/09 12:02:16
>>298
着うた着メロしかないと思ってそっち全部落としたのに
よく見たらフルもあったのかorz

300:名無しって呼んでいいか?
08/10/09 12:52:24
蒼のOPソロで何故か笑ってしまう
ソロもいいけどやっぱり全員ver.が好きだな

301:名無しって呼んでいいか?
08/10/09 18:36:51
>>300
笑うなよwと思ったが実際聞いてみてわかった
スタッカートかかってて吹くんだなw
蒼らしい歌い方だなと思って、ほのぼのしたよ

302:名無しって呼んでいいか?
08/10/09 20:26:30
CDどこにも売ってなくて真面目に涙目
通販にしときゃよかったよ
むしゃくしゃしてフル全部落としてしまった/(^o^)\

303:名無しって呼んでいいか?
08/10/09 21:29:22
それにしてもブログとはいえ公式更新頻度たかいなー
いいことだもっとやれ

304:名無しって呼んでいいか?
08/10/09 21:33:19
ブログいつ頃までやるんだろ
通常版の発売日くらいまでは続くかな

305:名無しって呼んでいいか?
08/10/10 03:26:12
試聴できるサイトあったからOPのソロ試聴してみた
なんかみんなエロスww

306:名無しって呼んでいいか?
08/10/11 01:31:28
キャラブログ、11日連続更新。すごいな…

307:名無しって呼んでいいか?
08/10/11 02:24:05
某SNSで渓だけコミュニティ無いのワロタ

308:名無しって呼んでいいか?
08/10/13 00:10:37
>>307
どうしたって他のキャラがアク強いからな。
要らない子じゃないよ…orz

309:名無しって呼んでいいか?
08/10/13 10:59:16
ミクシコミュもあんまり人がいないし
売れてないのかな
通常版や移植待ちの人が多い?
語りたい…

310:名無しって呼んでいいか?
08/10/13 11:02:59 qF/4efHC
>>286のai sp@ce、タウンミーティングで男のキャラドル(アバターの「俺の嫁」)を実装するかどうか開発側がプレイヤーに聞いてた

賛成多数だったのでいつになるかは分からないが一応、入ることになるっぽい

D.C.ならD.C.G.Sの男キャラのキャラドル実装かね

311:名無しって呼んでいいか?
08/10/13 11:45:14
>>309
PCゲーだしそんなに売れてないんじゃないかな
ネタばれスレならそこそこ人もいて語れるよ

312:名無しって呼んでいいか?
08/10/14 14:22:31
やっとCDゲット!
OPソロ、航平が予想外にセクシーだったw
あと、前に言ってた人がいたけど蒼のはすっごい楽しくなるねwww

313:名無しって呼んでいいか?
08/10/15 17:21:58
アイスペース内でD.C.G.S.のOP流れて感動したw
男のキャラドル早く実装されないかな

314:名無しって呼んでいいか?
08/10/17 22:21:14
話し豚切るが初回に同封されてるイベントの当選って
当たったらいつくらいにわかるのかな?

315:名無しって呼んでいいか?
08/10/17 22:30:35
イベントの2週間くらい前~1週間前辺りには当選葉書が届くんでないの?

316:名無しって呼んでいいか?
08/10/17 22:36:38
>>315
㌧クス

やっぱりその位だよね…
地方組はキツイな

317:名無しって呼んでいいか?
08/10/17 22:48:49
地方なのに行こうとする所がすごいな
関東圏にいるが大阪とかでやられたら行かないわ

318:名無しって呼んでいいか?
08/10/17 22:56:45
イベントに参加したことないから当たったら行きたいと思って

当たる気はしないが…(´・ω・`)

319:名無しって呼んでいいか?
08/10/17 23:16:46
初回先行で買ってる人も少ないだろうし、当選率高いと思うぞ

320:名無しって呼んでいいか?
08/10/18 00:30:02
当選者170人だぞ?
どれだけ売れたかわからんが当選率そんなに高くはないだろw

321:名無しって呼んでいいか?
08/10/18 00:39:52
まあ送らなきゃ当選率ゼロになっちゃうし、駄目で元々ってことで

322:名無しって呼んでいいか?
08/10/18 08:35:04
買っても送らない人多いと思うけど
全員首都圏に住んでるわけじゃないんだよね
複数買いも多いみたいだしとりあえず送ってみたら?
そんなに倍率高くないんじゃないかなぁ

323:名無しって呼んでいいか?
08/10/19 00:06:11
え?自分すげえ行きたくて送ったんだけど…
倍率そんなに高くないとかそんなこと言われたらぬか喜びしちゃうよw

ゲームすごくよくて萌え転がったし、なんか(ゲーム関連グッズ?)もらえるみたいだし
あたるといいなあ…

324:名無しって呼んでいいか?
08/10/19 13:34:21
自分もどうしても行きたくて送ったけど、
地方だし外されるかなあ
通常発売もそろそろだね!

325:名無しって呼んでいいか?
08/10/23 13:54:29
明日通常版が発売されるのに過疎杉ないか?

326:名無しって呼んでいいか?
08/10/23 16:27:56
自分はkonozoma予約
明日つかない確定。が、キャラブログとか見てすげえwktkしてる

327:名無しって呼んでいいか?
08/10/23 18:05:41
通常版組で今週末また賑わうといいね

328:名無しって呼んでいいか?
08/10/24 00:36:24
そうだねー!
もう少しで稜平達に会える2828w

329:名無しって呼んでいいか?
08/10/24 02:46:56
初回版組はみんなネタバレスレに移動しただけダヨw

330:名無しって呼んでいいか?
08/10/25 20:47:18
本スレage

331:名無しって呼んでいいか?
08/10/27 22:28:05
キャラブログ最終回orz

332:名無しって呼んでいいか?
08/10/29 19:59:45
攻略スレ終わったのか
今頃ビズログ買ってスーツに萌えた…

333:名無しって呼んでいいか?
08/10/30 16:51:07
蒼だけじゃなくて航平も病弱だったとか、四之宮家は大変だっただろうな…

最初に蒼やったせいか、何かもう他のルートでも蒼が気になってしかたないw
蒼ルートでもバカップルになってほしかった

334:名無しって呼んでいいか?
08/10/30 18:22:08
>>333
あれ、自分いつ書き込んだっけ…?
渓ルートで史桜と渓の橋渡しのためとは言え夜遅くに出歩いてるの見た時は帰って寝ろ!と思ったw
病院にもいたし心配だったな渓ルートの蒼はorz

335:名無しって呼んでいいか?
08/10/31 11:21:10
関連商品が待ち遠しいのは初めてなんだぜ
しかし温度差が激しいよね住人とやってない人のw

336:名無しって呼んでいいか?
08/10/31 18:25:38
>>335
パッと見て
白ニーソどーんって感じだしなぁ…(・ω・`)

ギャルゲみたいに女の子ばっか主張してそうなゲームだとか思われてそうだ

ドラマCDの発売日いつになるんだろう…


337:名無しって呼んでいいか?
08/10/31 23:42:43
>>335
食わず嫌いの人も多そうだよね
散々pgrされてる微エロとか全然ないから結構好きな人もいそうなのに

ドラマCDのアンケはいつからやるんだろうね
そして一体何を聞きたいんだろうかww

338:名無しって呼んでいいか?
08/11/01 11:05:26
服のシワが汚くてみんな不衛生に見える…
アンケにも文句書いたけど通常版では直ってることを期待

339:名無しって呼んでいいか?
08/11/01 11:16:23
どう考えても無理です
アンケで文句言われたからってそのためにわざわざ立ち絵直すとは到底思えん

てかもうとっくに通常版発売されてるし…

340:名無しって呼んでいいか?
08/11/01 11:27:10
今さらゲーム中の立ち絵修正は無いだろうねw
CDジャケや雑誌の書き下ろし絵は気にならないから
最近の絵は改善されてるのかも?

341:名無しって呼んでいいか?
08/11/01 19:14:14
龍之介だけ他の男キャラから浮いてた
立ち絵もデザインも

342:名無しって呼んでいいか?
08/11/01 20:05:23
もっと、宣伝すればよかったんじゃないかな?

343:名無しって呼んでいいか?
08/11/01 20:29:26
龍之介は女の子寄りのデザインだよね
立ち絵の男と女で別世界の人のように見えるw

いずれコンシューマ移植されるんだろうけど
要素としては何が加わりそうなのかな
攻略キャラ追加?

344:名無しって呼んでいいか?
08/11/01 20:52:36
>>343
特にそれらしい人は居なかったからなあ
変に無理矢理追加するよりは、普通にスチルとイベント追加が
いいな。追加商法嫌いだから買わないけど

杉並という人は一瞬しか出なかったし、追加はなさそうだね
結局どんなキャラだったのかGSだけでは分からず仕舞いだったw

345:名無しって呼んでいいか?
08/11/01 20:58:07
>>343
追加キャラとイベント追加だろうなと思う
追加キャラは礼津と新規キャラ2・3人とか?

346:名無しって呼んでいいか?
08/11/01 21:00:36 TTs+uq5E
ラジオ面白いわ
ずっと続けてて欲しいww

>>343
攻略キャラもいいけど大瀬以外の女友達欲しいな…

347:名無しって呼んでいいか?
08/11/01 21:01:25
上げちゃったゴメン…

348:名無しって呼んでいいか?
08/11/01 21:05:10
>>346
その女友達が、追加攻略キャラのシナリオでお邪魔虫になるわけですね

349:名無しって呼んでいいか?
08/11/01 21:46:47
移植作って普通は手を出さないんだけどこれは買っちゃうかも
まだだいぶ先だろうけど

350:名無しって呼んでいいか?
08/11/01 22:14:12
正直期待はしてなかったんだけど面白いなコレw
声ってすげぇ!って久しぶり感動したわ
はにかみって何だ!?って思ってたけど床ローリングするわコレ

351:名無しって呼んでいいか?
08/11/01 22:23:24
床ローリングでお部屋の掃除もできる、一石二鳥なDCGSをよろしくね☆

352:名無しって呼んでいいか?
08/11/01 22:26:21
先生、床は綺麗になったけど服が汚れてボロボロになりました

353:名無しって呼んでいいか?
08/11/03 04:44:00 bLsU8Mic
攻略が面白いので今やってる。

354:名無しって呼んでいいか?
08/11/04 00:16:44
とりあえず稜平以外クリアした、所詮エロゲ出身wwwとか侮ってたわマジで
家の中ですんげー布団叩いてる
良く言えば王道だけど、他のゲームでも見た展開ばっかりだった
展開急だったり、雑だったりしたところはあるけれど
攻略キャラのみならず、主人公の心情がなかなかきちんと描き出されてるから
よくある展開でも、またかよーって気にならなかったのは個人的に大きい
シナリオ書いた人は、乙女ゲーのことだけではなくて
少女マンガの心理描写についてもよく研究してるんじゃないかなー
乙女ゲーに本腰入れて作ってるって感じで、すごーく好感持ったよ
本家のゲームはどんなのかな、とぐぐって出てきた肥をはるか上回る商法にドン引きしたけどw
ともかく充実した連休送れたよ

主人公の容姿に引いたって人は多いのかもしれないし
制作側も主人公に萌えてる節はちょっとあるかもなーって思うけど、
このゲームが他のメーカーから出てたら、あれはあの世界の標準だからっていう
擁護がつくくらいの程度だと思う、個人的には
CGにはさほど出張ってなかったしなー
ニーソはないけど、少女マンガでも一部の乙女ゲーにもああいう可愛い主人公はいるしね

355:名無しって呼んでいいか?
08/11/04 00:26:42
桜の魔法がなくても成立しそうな話なんだけどね
やっぱ萌えちゃうって事は………恋愛の原点ってやっぱり同じなのかな
買って後悔はしなかった。むしろ続編欲しいって素直に思う

356:名無しって呼んでいいか?
08/11/04 00:31:07
龍之介の声が変

357:名無しって呼んでいいか?
08/11/04 00:39:03
>>105
ちょっと待ってくれ
いや、本気でちょっと待ってくれ

中学二年生誕生日まだ=13歳
高校卒業して大学進学後教師に=23歳以上
高校卒業して家を出たってことは、あー、ごにょごにょって理由もあるわけで
えーとそんときは主人公わずか8歳
もちろんその時はそんなごにょごにょな感情はなかったことも考えられるわけだが

ラブレボの熱血兄を超えたな
いや、あっちは実兄だからやっぱむこうのが上か

358:名無しって呼んでいいか?
08/11/04 01:00:52
>>354
主人公、中身は本当に普通で逆にビックリしたw
変な口癖とかあるんじゃないかと思ってた

蒼は中学留年したのか…

359:名無しって呼んでいいか?
08/11/04 01:11:40
>>358
中学は義務教育だからどう頑張っても留年できねえよwww
高校上がるときに受験が1年遅れたなら分るが

360:名無しって呼んでいいか?
08/11/04 01:22:12
詳しく知らないからぐぐってみたけど一応可能?>中学留年
確か自分でダブったって言ってたよな

361:名無しって呼んでいいか?
08/11/04 01:24:28
一年間入院してれば可能なんじゃない?

362:名無しって呼んでいいか?
08/11/04 01:32:20
>>359
学校教育法上、義務教育でも原級留置はある
ただ実際に留年したって人が滅多にいないってだけで…

363:名無しって呼んでいいか?
08/11/04 01:39:00
最初みたとき兄設定といい中の人といい名前といい、ラブレボ意識してんのかと思ったな

364:名無しって呼んでいいか?
08/11/04 01:42:48
兄は本家の妹を性別変換したんだと思ってた
他にも本家と似た設定あるし

365:名無しって呼んでいいか?
08/11/04 01:43:30
しっかりものっぽいおーちゃんが、茨姫できゃーきゃー言ったりカコイイ男子に浮かれたり
二次元とはいえなんであんなに子供らしい行動ばかり取るのかと思っていたら
そうか中学生だったんだね、そしたらあれだけ行動できたら逆に大人っぽいわ
しかし中学生なのに本気で○○落とす気だったんだな…それも若さか

ところで、EDの曲がそれぞれ違うのが良かったよ
曲聴いていたら、これまでのシナリオを思い出して感慨にふけってしまうw
エロゲではよくある演出なのかもしれないけど
こういうのいいよね、感情移入するための小道具としてよく出来てる
で、OPの曲は四之宮兄弟で歌ってるとか、古城と犬も入れてほしすだったけど
こういうのもいいよね、なんか全体的にすごーくアットホームな雰囲気で良いよ

366:名無しって呼んでいいか?
08/11/04 01:54:07
>>363
声とか、兄のノリとか、展開とか、ラブレボ意識してるっぽいよね
ていうか意識どころかむしろ、対抗してるんじゃないかって思うくらいだw
でも個人的には龍之介除く他のキャラも他の乙女ゲーじゃよく見る設定なので
兄だけに拘ってしまうってことはなかったな
過保護で兄で主人公のことをずっと昔から好きだった、自体は古くからあるものだし
要するにキャラの設定は乙女ゲーじゃコテコテなものばかり

367:名無しって呼んでいいか?
08/11/04 02:07:53
個人的にはそのこってこてな王道が逆に良かった気がする

368:名無しって呼んでいいか?
08/11/04 02:24:59
>>367
よう自分ノシ
自分もあの王道さが魅力だと思うんだ
ベタっていいよねw

369:名無しって呼んでいいか?
08/11/04 03:42:48
ブランド立ち上げて最初の作品だもんね
D.C.の乙女ゲを作りたいから立ち上げたのか、その逆かで今後の展開も違ってくると思うけど

これだけってことは無いだろうし、久々に期待できそうなブランドだから期待期待

370:名無しって呼んでいいか?
08/11/04 12:59:05
でも、ここ評判悪いじゃん…。
曲芸商法だっけ?
だから、まだソフト買うの躊躇してる…自分。

371:名無しって呼んでいいか?
08/11/04 13:13:06
好きだからやる
それだけ

まだ他に展開してないんだからゲームくらいいいんじゃない?

372:名無しって呼んでいいか?
08/11/04 13:13:28
>>370
3年くらい待って何事もなかったら買うとか?
男性向けと全く同じ手段に出るかは疑問だけどまあPS2移植はありそうだな

373:名無しって呼んでいいか?
08/11/04 13:26:11
確かにゲームくらいいいと思うんだけど、ハマっちゃったら怖いじゃん…。
評判いいみたいだしさ…。

374:名無しって呼んでいいか?
08/11/04 13:27:42
>>370
しばらく待っておいたらいいんじゃない?
PS2に移植される確率は高いと思うし
悲しいかな今は乙女ゲーも移植商法主流化して来てるからね

375:名無しって呼んでいいか?
08/11/04 14:22:40
>>371
曲芸商法ってのはそのゲームをたくさん出す商法でな…
ゲームなら買うって人が一番酷い目に合うんだぜ

男性向けではまったのに、乙女でもまたはまりそうな自分が言ってみるw

376:名無しって呼んでいいか?
08/11/04 17:59:00
まだ女性PCゲマは少ないと思うしPS2移植は仕方ないんじゃないかな
このゲームに関してはPS2の前にPCゲーとして出してくれて、個人的には感謝してる
セーブロードが楽だからPCの方が好きなんだ

377:名無しって呼んでいいか?
08/11/04 18:06:59
小野涼子さんの友達がここに潜伏しているのは分かってます
友人の成功を妬んじゃ女としてお終いですよ

378:名無しって呼んでいいか?
08/11/04 18:22:49
>>373
買いたくなかったら買わなければいい
買いたいのなら買えばいい
買ってしまったら自己責任
ただそれだけの話

379:名無しって呼んでいいか?
08/11/04 21:49:36
>>337
その当時スレにはいなかったけど、キャラ発表当初はいろいろ言われてたみたいだね
でもむしろ、主人公を見て「これは乙女ゲーじゃない!」と食わず嫌いしてる人に勧めたい内容だなあ
それって乙女ゲーに、女性向けであることにこだわりがあるってことでしょ
王道少女漫画でも今流行りの厨受け要素をかなり排除してて、心情描写が結構丁寧だから
そういう人たちから拍手喝采を受けそうな作品なんだけど
主人公の設定がきっちり決まってて、心情面もガンガン描いてるから無個性しか駄目って人には無理だけど
そうでないなら、性格の良い可愛い子ってことで、主人公もものすごく人気出そうなんだけどな
女性も基本的には可愛い女の子が好きなはずだしね
一度ギャルゲーっぽい、ギャルゲーのノリがありそうと思われてしまうと
些細なことでもギャルゲーをイメージしてしまい、受け付けなくなってしまうのかもしれないけどさ

他のゲームだって、それぞれの萎え要素はあるのに

380:名無しって呼んでいいか?
08/11/04 21:51:57
一番下の行消し忘れ、ごめん

381:名無しって呼んでいいか?
08/11/05 11:12:48
確かに、主人公はプレイ前と後ではイメージだいぶ変わったな
ただ、もうちょっと選択肢増やしてくれた方が感情移入しやすかったかも

382:名無しって呼んでいいか?
08/11/05 11:30:09
曲芸商法って男に多い、関連商品を全て買うコレクターな人たちに嫌われてるだけでは?
ああいうのは支配欲と関係あるのかね。
次が出ても別に買わなくていいわけで。
付加要素が好きな人は待ってから買うってのも賢いかも。

ところでスレの最初の方で叩かれている主人公の変な名前の件。
乙女ゲーでは昔の嫌な友達・リア充同級生とかを思い出させないように
あり得ない名前を考えるようにしてる、って話を売れてない同人ライターから聞いた。
逆に男キャラは一般的な名前にしたがるとも。

男向けだと逆に主人公は普通の名前がいい。
ただし女キャラが母の名前と被るのは嫌だから変な名前が多い。
言われてみれば、と納得。
主人公の名前が小野涼子だったらきっと評価に影響してたと思う。
ってか誰よ、検索したら美人声優さんが出てきたけど。

383:名無しって呼んでいいか?
08/11/05 12:05:12
>もうちょっと選択肢増やしてくれた方が感情移入しやすかったかも
あるあるw
航平ルートのとき特にそう思った

384:名無しって呼んでいいか?
08/11/05 12:05:13
主人公やシナリオ、攻略キャラには別にギャルゲーっぽいって思うようなのは特になかったな
ただ本当に正しい王道少女漫画って感じが強いから受け付けない人もいるとは思う
乙女ゲーやる人が苦手とする要素が入ってるのも事実だし

主人公に関してだけ言うなら平均点位なんじゃないかなぁ
外見がスチルに出てくるわけでもないし、ゲームしてる時は気にならないよね

385:名無しって呼んでいいか?
08/11/05 12:11:13
主人公、スチル出てたよ
攻略キャラ一人あたり2枚程度あったような…

386:名無しって呼んでいいか?
08/11/05 12:12:15
>乙女ゲーやる人が苦手とする要素が入ってるのも事実だし
これって具体的に何のこと?

主人公に関してはニーソ以外は気にならなかったなあ
絵柄そのものはギャルゲっぽいのとか塗りがてりっとしてるとかの方が敷居が高い
個人的には

387:名無しって呼んでいいか?
08/11/05 13:21:16
クラブサーカスの小説、挿絵かせめて設定絵が欲しい…
キャラのイメージが全然浮かんで来ない

アンケマダー?

388:名無しって呼んでいいか?
08/11/05 13:38:51
>>386
主人公がいじめられっ子
親友との取り合い
死ネタ
苦手な人の多い部類に入るシナリオなんじゃないかと思って

389:名無しって呼んでいいか?
08/11/05 16:35:18
勝ち気主人公や微エロに飽きてきた人にはオススメ出来るかも

390:名無しって呼んでいいか?
08/11/05 17:08:16
>>388
いちばん上は正直印象薄いんだけど、親友との取り合いは思った思った
ていうかしんどかった

死にネタは取り扱い難しいね
安直に扱うと嫌がられるけど、それが入ってて売れてる作品も結構あるから
ある種のキャッチーなネタでもあるのかもしれない

391:名無しって呼んでいいか?
08/11/05 18:40:31
おーちゃんの場合は取り合いと言うより彼女一人が勝手に盛り上がってただけな気がする

392:名無しって呼んでいいか?
08/11/05 18:54:32
普通に取り合ってたなら、あそこまでことが
こじれることも無かったのかね
親友の恋を応援すると言ったものの結局裏切る形に→絶交
って展開自体は少女漫画的には結構王道だよね
その後あそこまでの修羅場になるかはともかく

393:名無しって呼んでいいか?
08/11/05 19:05:18
色々と残念なゲーム
面白かったけどね


394:名無しって呼んでいいか?
08/11/05 19:38:01
ボリューム不足は否めないけどなんだかんだで自分の中では良作
心配してた程本家ネタを使ってなかったのが良かったかも

395:名無しって呼んでいいか?
08/11/05 20:57:41
>>394
はげど
色々気になった所や多少の不満はあるけど
その欠点と同じくらいいい所もいっぱいあったから、自分的にも良作だ
特にキャラ萌えの点では文句なしw

あと曲芸商法とかで評判悪い会社だからどうなのかなって思ってたけど
ブログとかマメに更新してくれてたし悪い印象全然なかった
今後の移植とかはわからないけどねww


396:名無しって呼んでいいか?
08/11/05 21:01:58
主人公はいじめられっこじゃないっしょ
稜平ルートで周りから嫉妬されて嫌がらせされるのはあったけど、
それも乙女ゲーじゃありふれまくった展開のひとつ
個人的な好き嫌いはあるだろうけど

397:名無しって呼んでいいか?
08/11/05 21:23:08
友人との取り合いは苦手な人もいるだろうけど
正直、GSもマイネもあったし、少女漫画じゃよくあることだし
これを取り上げてどうこう言うと、じゃあ前に出てたのはなんだったのって気分になるなあ
GSの取り合いをマイナス要素としてあげてる人ってあまりいないのに
まあ、あっちは取り合いというよりライバル扱いの色が濃いけどさ

398:名無しって呼んでいいか?
08/11/05 21:28:01
>>397
友人との取り合いが苦手な人はマイネとかGSも苦手なんじゃないか?
これだけ特別それが取り上げられてマイナス要素扱いされてるわけじゃないと思うし

何より正直マイネやGSより嫌な感じに見えたなぁ、義兄シナリオ
変にすぱっと解決するから余計に微妙に感じた

399:名無しって呼んでいいか?
08/11/05 21:38:24
>>398
いや、もちろん苦手な人はいると思うよ
ただ、似たような要素があるのに、それがマイナス要素として認識されてないなあって
それに、嫌な感じ、というのがどういうのかわからないけど、嫌がらせぶりだけなら
GSは百歩譲って嫌でないとしても、マイネの根性悪さにはどう考えても負けるw
一周目は女キャラが怖くて引きこもった…

義兄ルート好きだけど、最後どうやって教員たちに弁解したのか気になる
どんなにうまいことやっても、ロリ先の汚名は返上できないはずだw

400:名無しって呼んでいいか?
08/11/05 21:41:22
これやったあとオレハニやったら親友のあまりの爽やかさに癒された
おーちゃんはいくらありがちなパターンとはいえ変に誇張されすぎてて拍子抜けだったなぁ
>>398の言うとおり解決もあっさりすぎて置いてけぼりにされた気分w

401:名無しって呼んでいいか?
08/11/05 21:41:32
あのさくらさんが理事長をしてる学校だもの、みんな祝福してくれるよw

402:名無しって呼んでいいか?
08/11/05 22:31:43
>>399
GSとかマイネの方がそういう要素が強かったから何?って話だろ
もっとすごいのがあるからこれは全然平気、これくらいは平気って言う事にはならないし
GS・マイネではマイナス要素と認識されてないとかこのスレで言われてもスレ違いでしょ

403:名無しって呼んでいいか?
08/11/05 22:32:23
このゲームの何に魅力を感じたかって、
主要キャラに完璧超人がいないところが個人的には大ヒットだった。

実はKYな稜平、内面うじうじな航平、逃避ばかりの蒼、融通きかなさすぎの渓
義兄は鈍感だし、ポチは何も考えてないし、主人公も実は…で、どこかに欠点を作ってて
それがなんか、共感できるというか、ああ確かにそんな感じだな…と思えた。
おーちゃんもその一人で、ただの良い親友で終わらなかったところが良かった。
出来た子でコネクションもあるから、逆に敵に回った時に強烈なんだけど
その行動は年相応の子供っぽい感情から来てて…ってのが好きだ。
おーちゃんって、義兄の史桜に対する感情を茨姫の辺りから気づいてたぽいよね。
メール事件は、決定的な瞬間を目撃してしまって破れかぶれになった…って感じだった。

ちゃんと欠点を作ってあるだけに、もっと心情面をがっつり描いてほしかったけども
後一歩なルートばかりで、ライターの力量不足を感じた。

404:名無しって呼んでいいか?
08/11/05 22:39:01
>>402
すでに乙女ゲーでもっとすごいのがあって、
それがマイナス要素として認識されていない、受け入れられているもののなら
じゃあなんでこのゲームではマイナス要素になるんだ?って、普通に思うけどね。
例えば、義兄が主人公を幼い頃から好きだったってことで、ペドなんて乙女では苦手要素!と言う人がいたら
ファンタでもラブレボでも白銀でも星コミでもやっててマイナス要素扱いされてないじゃん、何を今更って感じる。

405:名無しって呼んでいいか?
08/11/05 22:46:55
>>404
自分>>388なんだけど
苦手な人が多いんじゃないかってだけでマイナス要素だって言ったつもりはない
本当に苦手だったら見たくないだろうし
情報としてそういうのがあるよってのはあった方がいいのかなって思っただけ

406:名無しって呼んでいいか?
08/11/05 22:50:24
足りないところは多いが次も同じライターがいいなと思う
シナリオというより日常会話で萌えまくった

407:名無しって呼んでいいか?
08/11/05 22:59:30
>>405
んーでも、マイネは女キャラが強烈だとは言われてるけど
GSもマイネも苦手要素としてこんなのが挙げられますってレスで、
取り合いがあるから苦手な人は避けてねってレスはあまり見ないなあ。
スレにそんなに通ってないからかもしれないけど。

でも、取り合いが駄目っていうより、おーちゃんの気持ちが伝わるよう描かれているから
マイネやGSの本当の「倒せるお邪魔虫」よりも、精神的に来る人が多そうだなあと感じる。
根拠はなくって、自分がそうだったからってだけだけどねw

408:名無しって呼んでいいか?
08/11/05 23:01:13
ごめん話豚切ります
これみんな高校生だと思ってたんだけど本当は中学生なの?
多分稜平で「この島にいたのは十数年前」みたいな台詞があった気がするんだけど
もし中学生(13~14歳)で十数年前だったら島にいたのせいぜい1、2歳だよね
その年齢で主人公との思い出とかいろいろおかしくないか
小さい頃のスチルもどう見てももうちょっと年取ってるし
別にどっちでもいいんだけど考え始めると気になってたまらん…

409:名無しって呼んでいいか?
08/11/05 23:02:33
>>404
単純に曲芸がエロゲー出身のギャルゲーメーカーなのと
やってない人の主人公に対する印象が製作者の萌えるヒロインになってるからだろ
第一印象+思い込みで決め付けてる部分があるし、そう簡単には変えられない

じゃあプレイしてみればいい話だが女性ユーザーにとってPCゲーはまだまだ敷居高いだろうし、
安くないから主人公が全面的に押し出されてるパケ絵見たら買う気なくす人もいるかもしれない
ゲーム内じゃ空気だっていっても買った人にしかわからないからね
DCGSのマイナス要素叩いてる人は想像とニーソが嫌っていってる未プレイの人なんだろ

410:名無しって呼んでいいか?
08/11/05 23:03:07
>>407
GSやマイネはライバル回避できるし
実際、苦手だから回避しつつプレイって人も聞く

これの場合は回避不能だし、苦手な人は注意してってのもおかしかないだろ

411:名無しって呼んでいいか?
08/11/05 23:04:45
>>408
付属校生と言う名の中学生です

412:名無しって呼んでいいか?
08/11/05 23:11:20
>>410
じゃあ、友人じゃないけどラブレボの場合は?
あれも取り合いあるけど、注意してねってレスはあまり見ないな。

413:名無しって呼んでいいか?
08/11/05 23:12:26
>>412
つーか何でそんなに必死なの?

414:名無しって呼んでいいか?
08/11/05 23:34:53
高校生でしょ?


415:名無しって呼んでいいか?
08/11/06 00:02:02
>>413
単に疑問だっただけだよ。つっかかってゴメン。
個人的には苦手要素あっても、それだけで地雷となるんじゃなくて
料理次第で受け入れ幅がぐんと広くあることがあるなあって思ってる。

416:名無しって呼んでいいか?
08/11/06 00:21:57
>>414
中学生だよ
付属校の上に本校があって、その本校がどう見ても高校だから

417:名無しって呼んでいいか?
08/11/06 00:33:52
>>410
でもマイネのマリーンは1.2あわせてどの男を狙っても必ずライバルになるよね?
そう言う意味でマイネは回避できない部類なのでは?

418:名無しって呼んでいいか?
08/11/06 00:46:45
稜平は全開で笑うと中学生、航平は不機嫌顔だと中学生に見える
おーちゃんは髪型とか、ポーズとか、全体的にまだ子供っぽい
私服姿は中学生を意識してる感じする

419:名無しって呼んでいいか?
08/11/06 02:14:58
301 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2008/11/06(木) 00:24:46 ID:0NCjr+So0
ダカーポスレ
乗り込みごめん。
404、407、412が自分だけど、
叩かれてる!とか、駄目出しされてる!とかじゃなくって
単に他のゲームではさほど言われてないのに何でだろ、と言ってるだけなんだ。
その理由として407後半部分のようなことがあるのかなと、まあそれだけ。

420:名無しって呼んでいいか?
08/11/06 02:32:39
意見や感じ方は人それぞれ
あのシナリオが苦手な人もいるんだなぁ
あのシナリオが好きな人もいるんだなぁ
と思うだけで良いじゃないか

421:名無しって呼んでいいか?
08/11/06 06:18:29
100点満点とは言わないけど、日常会話でこんなに萌えられるのは新鮮だった
これ一作で撤退とかしないで次作も作って欲しい

422:名無しって呼んでいいか?
08/11/06 07:39:45
主人公が異能力者で、性格がはっきり決まってて、心理描写が他のゲームより濃くて細かいから
苦手意識持つ人と持たない人にわかれそうと思ったけど、あまり言われてないね
人によっては地雷と真っ先に言われるかと思ってたから、ちょっと意外かも

423:名無しって呼んでいいか?
08/11/06 07:50:45
中学生だったのか…
一気に萎えたw


424:名無しって呼んでいいか?
08/11/06 08:03:50
高校生ってことに脳内補正しといてください><

発売前にも中学生で萎えたって意見はあったな
にしても中学生にしては皆デカイ

425:名無しって呼んでいいか?
08/11/06 08:05:40
>>422
ギャルゲ絵っぽいとかニーソとか八重歯とか名前変更不可とかその辺で
不満持ちそうな人はある程度ふるい落とされてる気がする
パケ絵でも目立ってるし、無個性だと思う人はいなそう

426:名無しって呼んでいいか?
08/11/06 09:00:36
本家の方からして、中学生のわりにでかい奴多いからな…

でも最初に出たシリーズ(初代D.C.)は、学園もののエロゲだったから
中学とか高校とかをぼかす為に「本校」「付属」っていう表現にした
という話を聞いたことがある

だから付属の生徒は現実でいう中学生かもしれないけど、
D.C.の世界ではあくまでも「付属の生徒」であって「中学生」じゃない!
と思っておくとか…

427:名無しって呼んでいいか?
08/11/06 09:50:06
エロゲの世界は「18歳未満のヒロインなんていません><」だからなー…
本家の設定引っ張ってこなければ普通に高校生になってたんだろうけど
そうなると桜の魔法の設定もなくなるから全然別の話になってたんだろうか

428:名無しって呼んでいいか?
08/11/06 09:59:18
>>427
本家やったことないけど、桜の魔法は中学生以下限定だったりするの?
そうでなければ本家は関係ないんじゃないかな

429:名無しって呼んでいいか?
08/11/06 10:25:35
>>428
桜の魔法は年齢関係なく誰にでもかかるよ
D.C.IIの桜(=D.C.G.S.の桜)は特に

430:名無しって呼んでいいか?
08/11/06 10:30:55
あんまり深く考えず高校生だと思ったままにしとく

431:名無しって呼んでいいか?
08/11/06 14:32:27
イベント当選ハガキの発送が始まったね

432:名無しって呼んでいいか?
08/11/06 18:05:13
イベント当たんないかなー

433:名無しって呼んでいいか?
08/11/06 18:48:25
ラジオで高2って言ってたから高校生でいいと思うよ

434:名無しって呼んでいいか?
08/11/06 19:01:30
>>433
そうなんだ、ありがとう
年齢公表されてないみたいだけど、一応設定はあったんだね

435:名無しって呼んでいいか?
08/11/06 19:13:27
今日、うちにイベント当選ハガキ来てた!!
すごい嬉しい!!
こーゆーイベントに参加するの初めてで緊張するけどww

436:名無しって呼んでいいか?
08/11/06 19:38:58
当選ハガキ着始めたのか!
自分まだきてないけどorz
こんなにイベント行きたくなったの久々だ
当たらなかったらレポ頼みます…!


437:名無しって呼んでいいか?
08/11/07 00:59:36
>>435
おめでとう!
自分きてなかった・・・
裕斗くんの初イベだから行きたかったんだけどなー・・・
レポたのんます!

438:名無しって呼んでいいか?
08/11/07 01:04:19
>>433
あれは単なる勘違いっぽかったような…
それか声優にも詳しい設定は話してないのかなー、と思った

まぁ、公式が敢えてぼかしてるんだから、こっちも深くつっこむだけ無駄だろうが

439:名無しって呼んでいいか?
08/11/07 01:17:18
なるほど、18禁版への布石ですね

440:名無しって呼んでいいか?
08/11/07 01:37:05
>>439
女性向けでは18禁版は出さないと明言済み
単に本家設定との兼ね合いでしょ、ぼかしてるのは

441:名無しって呼んでいいか?
08/11/07 19:48:11
イベントって最初から22日だったっけ?23日の様な気がしたけど

442:名無しって呼んでいいか?
08/11/07 19:49:55
昨日来てなかったから諦めてたんだけど、今日ダメ元でポスト見たら当選ハガキ届いてた!
昨日届いてなかった姐さん方、まだ希望はありますよ!!!


>>441
最初から22日だったはず
友達と良い夫婦の日wとか言って盛り上がってたからwww

443:名無しって呼んでいいか?
08/11/07 20:29:39
こっちも届いてた!
関東圏に住んでるのに1日遅れるのは有り得ないだろ…って
思ってたからびっくりするやら嬉しいやらだよ

444:名無しって呼んでいいか?
08/11/07 20:37:14
自分も当たった
応募した人あまり多くないのかな

445:名無しって呼んでいいか?
08/11/07 20:49:32
…当日人がまばらなんて事はないよねw
リア工となんちゃってが通じる年齢ならいいが妙齢の人はどうするんだろ<制服

446:名無しって呼んでいいか?
08/11/07 20:54:14
>>445
別に強制でもないんだから着る必要ないでしょw
着ていきたい人は白シャツにプリーツスカートでもはいてコートはおれば目立たないだろうし

447:名無しって呼んでいいか?
08/11/07 21:00:27
前にも制服の話出てきてたと思うんだがホントに着る人いる?

448:名無しって呼んでいいか?
08/11/07 21:03:54
ラジオネタで聞いてない人もいるだろうし
中高生以外では流石にほとんどいないんじゃないかなあ

449:名無しって呼んでいいか?
08/11/07 22:20:11
当たった人結構いるみたいだね
お土産話待ってるから楽しんできてください

450:名無しって呼んでいいか?
08/11/07 22:23:31
みんなおめ!
結構当たってるんだな~
しかし自分は今日届くことを夢見ていたが見事に撃沈組

涙目・・・

451:名無しって呼んでいいか?
08/11/07 22:27:51
皆当たっていいなあ…
今日こなかったらアウトだよね…orz
制服着るのきっつい年齢だから落とされたのかと思わないとやってられんw

倍率10倍いかないくらいかなと思ってるんだけどどうだったのかなあ
とりあえずレポお願いします!

452:名無しって呼んでいいか?
08/11/07 22:42:20
>>451
>制服きれない年齢=ハズレ
同じこと考えてたwww


453:名無しって呼んでいいか?
08/11/07 22:53:36
ずっと気になってたんだがイベントの受付ってのは開場ってことなんだろうか

454:名無しって呼んでいいか?
08/11/07 23:29:36
自分妙齢で当たっちゃったんだけど、着てかなきゃダメなの!?
どうしよう、行くの怖いんだけど。
どのくらいの年齢層で来るんだろう。

455:名無しって呼んでいいか?
08/11/07 23:36:58
ラジオ聞いてないけど制服で、ってのはネタだと思うよ
応募の条件にも載ってなかったし、確か年齢書く欄も無かったよね

456:名無しって呼んでいいか?
08/11/07 23:47:51
>455
ありがとう。少し心が軽くなったよ。
条件にあったら泣く泣く応募しなかったよw
年齢は多分なかった気がする。
ずいぶん簡単な応募なんだなって思った気がするし。

457:名無しって呼んでいいか?
08/11/07 23:48:45
>>454
自分も妙齢だが流石に着ていかないって
いくら秋葉だからってそんな勇気は持ち合わせていないw

458:名無しって呼んでいいか?
08/11/07 23:48:54
ごめん、シングル安価になっちゃった

459:名無しって呼んでいいか?
08/11/08 00:09:23
>>457
仲間w
よかったー!そうだよね。
これで着て行かない決心がついたよ。
正直社会人だからスーツとか思ったし。

460:名無しって呼んでいいか?
08/11/08 03:42:21
自分はラジオ聴いてないから、制服でって話もここで初めて聞いた
年も年だから本気で焦ったよw

461:名無しって呼んでいいか?
08/11/08 07:58:55
はずれたorz
まぁ北海道だからいいけど…

462:名無しって呼んでいいか?
08/11/08 08:07:31
>>461
当たったら行く気だったことがすごいw

463:名無しって呼んでいいか?
08/11/08 10:46:05
地方だし応募すらしなかったけど、ここ見てると行きたくなってきたw
当選者の方々、レポよろしくお願いします

464:名無しって呼んでいいか?
08/11/08 20:42:05
>>343
男と女って、描いてる人やっぱ別々?



杉並ルート追加だったら
杉並=男ハルヒ、シオ=女キョンって感じの振り回されカップルだな

465:名無しって呼んでいいか?
08/11/08 20:58:57
>>464
おーちゃんとななかの描いている人は違うっぽいよね。
二人並んだらかなり違和感あった。
で、杉並とおーちゃんは同じ人が描いた感じする。なんとなく。
ななかは男キャラや主人公描いた人っぽい。
これが当たってるとして、なんでこういう分け方なのかは全然わかんないけどね。

466:名無しって呼んでいいか?
08/11/08 21:21:48
色々な所でイベント葉書くれって言ってる人いるね
本人確認の為に身分証明書持参って書いてあるが、
イベント時に提示出来ない場合どうすんだろ?
別のイベントでは入場お断りで泣いて帰った人いたが

467:名無しって呼んでいいか?
08/11/08 21:25:21
身分証明書って具体的になんだ?と思って問い合わせてみた
まだ回答は来てないが(金曜に送ったから)、免許証とか
パスポートみたいな感じじゃなかろうか
どれだけの意味があるか分からないが、写真付きなら学生証とか?
その辺くらいまで許容すれば提示できないってこともないと思う

468:名無しって呼んでいいか?
08/11/08 21:55:40
URLリンク(www.nicovideo.jp)

469:名無しって呼んでいいか?
08/11/08 22:00:04
一番みんな持ってるのは健康保険証だね
これない人って流石にいないだろうし

470:名無しって呼んでいいか?
08/11/08 23:13:31
やっと来たと思ったらやっぱハズレてたor2
おとなしくみんなのレポ待つよ~

471:名無しって呼んでいいか?
08/11/08 23:18:24
落選通知も来るの?
当選通知だけかと思ってた
うちには落選通知すら来ないんだぜ

472:名無しって呼んでいいか?
08/11/09 08:48:17
当選者のみハガキ発送だったはず
自分も落選だったみたいだけど落選通知きてないよ

473:名無しって呼んでいいか?
08/11/09 13:03:25
葉書オクで一万超え…

キャラ描いてる人は全部同じ人でない?
それにしては絵柄が安定してないけど

474:名無しって呼んでいいか?
08/11/09 13:11:58
他人が葉書持ってったって入れないんじゃね?

萌えはあるのにネタが足りない
ドラマCDどんなのかなあ

475:名無しって呼んでいいか?
08/11/09 13:21:39
入れないけどとりあえず当たったから売る
例え無料配布だろうと金になるなら売る、オクとはそういうもんです

476:名無しって呼んでいいか?
08/11/09 13:37:57
入札されて上がって一万超えなのかと思った
違ったなら早トチリだった、ごめん


477:名無しって呼んでいいか?
08/11/09 15:00:58
>>476
入札されて1万越えてるように見えるんだが違うのか?

>>474
ドラマCDはバカな感じに壊れてくれてると嬉しいw

478:名無しって呼んでいいか?
08/11/09 18:16:15
自分は他ライブやイベント行っても本人確認されなかったけどね
170名規模ならどうなのかな

479:名無しって呼んでいいか?
08/11/09 18:27:40
身分証明証を持ってくるように言うからには、確認すると思う

480:名無しって呼んでいいか?
08/11/09 19:12:20
規模も小さいし、入場出来る時間が
「開場」じゃなくて「受付」って書いてあるから
ちゃんと身分証確認すると思うよ。

481:名無しって呼んでいいか?
08/11/09 19:36:26
だね
2千人くらいだと30分は入れるのにいっぱいだが
170人なら入場と本人確認余裕余裕
転売避ける為にも是非やって欲しいね

482:名無しって呼んでいいか?
08/11/11 13:35:31
本人確認はちゃんとやるっぽいよ
さっき身分証明の具体的なものって何?みたいなメールへの返信が来た
はがきと身分証明を持って来てくださいって最後に念押ししてた

483:名無しって呼んでいいか?
08/11/11 20:11:05
やると言っておきながらやらない事もあるけどね
身分証を貸す出品者もいるし

声優陣豪華だからかオク凄いな

484:名無しって呼んでいいか?
08/11/11 20:44:53
会場まで行って入れないかもしれないのにそれでも入札する人がいるんだな
まあ禁止されてるわけだからちゃんと本人確認してほしい

イベントでは何か新しい商品展開?の話とか出るかな

485:名無しって呼んでいいか?
08/11/11 20:47:55
公式更新
ベンチマークソフトをググって見たが分からん
体験版ってことか?

486:名無しって呼んでいいか?
08/11/11 20:55:58
>>485
持ってるPCの性能チェックをするソフト
このゲームがちゃんと動かせるかどうかがわかる

オンラインゲームとかではあるけど、乙女ゲーでってもしかして珍しい?

487:名無しって呼んでいいか?
08/11/11 22:53:11
このゲーム声優豪華なの?
平川以外知らない人たちばかりだし、中には新人もいたようだし
ぐぐったら年齢低めでびっくりしたよ

488:名無しって呼んでいいか?
08/11/11 23:02:32
>>486
初めてみた
珍しいと思うよ
こういう親切なのもあるんだねぇ

489:名無しって呼んでいいか?
08/11/11 23:10:19
>>487にとっての豪華はわからんが、自分は若手から旬の声優あつめてる感じがした
自分は平川さんがまだ新人な印象あるけど最近の子にとっては豪華なんだろ
でもキャラはいいし声もあってるからおすすめするよ

490:名無しって呼んでいいか?
08/11/12 07:52:26
たっつんとか羽多野とかは結構ファンがいると思う

491:名無しって呼んでいいか?
08/11/12 09:53:46
固定ファンがある程度いる声優で乙女ゲーにはあまり出てなかった人と新人さんって感じかな
今回キャラと声は割と合ってると感じる人が多かったからよかったな

492:名無しって呼んでいいか?
08/11/12 11:35:25
>>486
ベンチマーク作って配布するのは大概3Dじゃない?
男性向けでは3D結構あるからよく見るけど
乙女ゲーで3Dってあったっけ?

493:名無しって呼んでいいか?
08/11/12 12:03:49
>>492
普通はそれなりに要高スペックだから配布するもんだよね
DCGSの場合あんまり意味なさそう
もちろんあって困るもんじゃないけど

乙女PCゲで3Dはちょっと思いつかないなぁ

494:名無しって呼んでいいか?
08/11/12 21:36:51
今更な質問でごめん。
キャラ一人エンディングに行ったらその後、
はじめからやってセーブデータの上書きすると
前にエンディング行ったキャラのスチルが0%になっちゃうんだけど。
ついでにPC立ち上げてやるたんび、毎回全キャラ0%。
これって変だよね?

495:名無しって呼んでいいか?
08/11/13 18:38:06
>>494
最初の選択肢あたりでセーブデータ作っておいて
はじめからじゃなく続きからを選んで、そのセーブデータから始めればスチルは埋まるはず
セーブ箇所100もあるんだし贅沢に使っていいと思うよw

PC立ち上げてやるたんび0%になっちゃうのはわからん
終わる時ちゃんとセーブしてから終わってるよね?


496:名無しって呼んでいいか?
08/11/13 21:22:51
>495
ありがとう。
いろいろな勘違いが重なったみたい。
言って貰ったようにやったら大丈夫だった!
セーブはちゃんと終わる時はしてたよ。
そういえば、セーブデータの移し変えとかやってたから
それでダメだったのかも。
でも、毎回0は微妙に凹んだよ。
2回目の稜平行ってくる!ホントにありがとう。


497:名無しって呼んでいいか?
08/11/13 22:23:56
大瀬って性悪とか言われてるんだな
確かに義兄ルートじゃ言い訳つかない大きなことやってたけど
好きな人のことを相談した相手が、いつの間にかその人と出来上がってたら
そりゃ横取りしたように見えるから、行動はともかく感情は理解できるかも
男子を追い払ってくれたりとか、気の弱い主人公は強引な大瀬の存在に助けられてるだろうし
感情的で後先省みない行動をするのは彼女の欠点でもあるけど、長所でもあると思う

498:名無しって呼んでいいか?
08/11/13 22:34:57
>>497
あの行動に対してフォローするイベントがないのが問題だと思う
その後主人公と仲直りするイベントなり、
自分がやったことを(お互いに)猛反省するイベントなり、
あればよかったのに

499:名無しって呼んでいいか?
08/11/14 02:51:37
義兄ルート、大瀬が怒り心頭の時に妙に冷静で
今は何言っても聞こえそうにないから言わないとか
結構主人公に共感出来ない所も多々あったからルート全体苦手だなぁ

相手が怒っていようがその時に自分の言い分言わないと
後で拗れるだろうと思ったら案の定だったし
大瀬と義兄の事応援したくない、見たくない、
でも主人公はちゃっかり義兄とベタベタ
公の場でもベタベタ忍んでないし、大瀬が本気で義兄好きな事知ってるのにちょっとひどいなぁと
これ自分が大瀬だったら同じように主人公に怒り沸くわ
応援してくれてると思ってた友達が好きな相手とキスしてるって
少女漫画の嫌なライバル王道を主人公側がやってるし
まぁ大瀬のあの行動は厭らしくて最低な事に変わりないけど


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch