女性向をプレイしてる男ゲーマーのスレ 7人目at GGIRL
女性向をプレイしてる男ゲーマーのスレ 7人目 - 暇つぶし2ch902:名無しって呼んでいいか?
08/12/12 18:02:46
そう言われれば男で気に入らない女キャラぼろくそに言うことはあっても、
男キャラを叩きまくるというのはあまりないような気がする。
気がするだけかもしれんがな。

903:名無しって呼んでいいか?
08/12/12 18:24:34
>>902
誠を忘れてる
あれは特殊なケースかもしれんが

バカスwwwwwなノリならマイネリーベも好きだ
薔薇がキャラのまわりに咲き誇り
キラキラオーラが出た時は腹筋崩壊した
残念なのは女の友人キャラの扱いがな…
せっかくいい声優使ってるのにもったいない

904:名無しって呼んでいいか?
08/12/12 19:20:41
>>903
誠と孝之は叩かれても仕方が無いぜ
俺の性別が女だろうが男だろうが、もし乙女ゲーの主人公が
どんなに可愛い子だとしても、2人の男の間でフラフラした上に
両方と肉体関係持ったり、挙句の果てには「二股?十股くらいしてますが?」
な状態になったら死ねって思うだろうしな

でもハーレムゲーの男主人公って何人と付き合おうがエッチしようが
性格さえ良ければ叩かれないけど、女主人公の場合許してもらえないだろうから
女キャラって扱いが難しいんだなそうやって考えると
ちょっと多数のキャラに好かれてるだけで「○○マンセーばっかりでウザイ」とか
言われてるし。まあそういう風にしか見せられない作り手の力不足もあるんだろうけどさ

905:名無しって呼んでいいか?
08/12/12 21:33:28
テニプリのR&Dってやつやったんだけど、結構女の子が出てた
主人公は小生意気で可愛い
オリキャラの女の子たちも個性豊かでみんな好印象
桜乃や朋ちゃん、杏ちゃんももちろん出てきた
立海のツンデレさんに萌えてしかたがないww

乙女要素は新撰組とかアイドルとかテニス関係ないバカスwwなのがあるから人を選ぶかもしれない
でも、友達とキャラ巡って修羅場とかあって新鮮だった

906:名無しって呼んでいいか?
08/12/12 22:31:05
白銀、要に声があればなぁ・・・
話自体は結構面白かったが

907:名無しって呼んでいいか?
08/12/13 01:23:53
要は声なくていいな
一応男子校に潜入する話だし声が女の子女の子しすぎても違和感が…
逆に男らしくても違和感ありそう

908:名無しって呼んでいいか?
08/12/13 10:27:24
ギャグな流れで思い出した
タクヨ系、用心棒のギャグは好きなのに
あさき、ゆめみしのギャグは楽しくなかったんだよな
自分でもなんでかわからんが
主人公見た目可愛いし、ロリも巨乳も居たのに勿体ない

909:名無しって呼んでいいか?
08/12/13 20:42:57
それでおまえらここのところの新作で何かオススメはありましたか

910:名無しって呼んでいいか?
08/12/13 21:30:13
三国志

911:名無しって呼んでいいか?
08/12/13 21:58:11
>>910
えっ…まさかフェラゲーのエロ三国志の新作のことじゃねぇだろうな
予約したけどさ…

新作はイマイチやりたいと思えるのが無いなぁ
個人的にオトメイトとクインロゼは雑誌で特集とかされてても
汚い商法やサポート状態が苦になるし、文章も設定も合わないと感じたので回避

912:名無しって呼んでいいか?
08/12/13 21:59:51
とりあえず春発売のゲームにいくつか期待してるわ
最近の新作は俺もイマイチなのが多いと思う

913:名無しって呼んでいいか?
08/12/13 22:09:27
オタク女子高生が主人公に魅かれてリアルロデを買ってみたが
オススメはしない

914:名無しって呼んでいいか?
08/12/13 22:18:48
絵見る限りでは結構可愛い娘だと思ったけどまずかったのか

915:名無しって呼んでいいか?
08/12/13 22:34:07
主人公自体は可愛いし、思い切りが結構よくてキャラ的には好ましいんだが
なんつうかよくわかんないうちにベタ惚れしてくる男どものEDでの反応は可愛いとしか…
個人的には好きだ、しかしオススメはしない

916:名無しって呼んでいいか?
08/12/13 22:43:10
最近笑えたのはクレプシドラ
ロリがどーとかじゃなく、普通に面白かった
ぶっ飛んだキャラのお姉さんもいるし、何より安い
前にも出てたが媚びないロリってのはいいな

917:名無しって呼んでいいか?
08/12/13 23:00:27
分からんうちに惚れられる&全員で主人公を理由もなくマンセーは冷めるな
もっとこう「フラグ成立ktkr!!」って思える感じで相手との距離が徐々に縮まらんと
達成感が感じられん。まあよっぽど衝撃的なことがあって一目惚れというのもアリだが
理由が薄いと「え?お前いつフラグ立てたんだよ?」ってなるからな

918:名無しって呼んでいいか?
08/12/13 23:14:52
>>910が言ってるのは三国恋戦記じゃないか?
自分も楽しみにしてるが、春には発売されないだろうな

919:名無しって呼んでいいか?
08/12/13 23:40:51
春発売のゲームだとリトルアンカーが気になってるな
ひろしがいるし

920:名無しって呼んでいいか?
08/12/14 00:55:37
>>919
ひろしって全然こっちの仕事やってくれないから正直嬉しい。(ペット探偵1作だけだっけ?)
ビタミンZも力也が来るから楽しみ。ちょっとしかイベント無さそうだけど、多分落せそうだしな

921:名無しって呼んでいいか?
08/12/14 02:25:10
ガーネットクレイドルが気になってる
女の子三人組がかわいい

922:名無しって呼んでいいか?
08/12/14 09:04:58
>>918
URLリンク(www.daisy-daisy.in)
これか
にしてもやっぱりタイムスリップものなんだな…女子高生より地元の娘がよかった
そして夏侯惇以外髭なしのイケメンか…せめて関羽くらい髭生やしてくれ
攻略対象の七割が髭あり+渋いオッサンだったら多分色んな意味で注目されただろうに
かなり前だがこういうゲームが欲しいってスレでつよきすならぬ「しぶきす」を出してほしいと
言っていたお姉さんたちが結構いたぞ

923:名無しって呼んでいいか?
08/12/14 13:07:00
>しぶきす
接吻したとたん飛沫になって四散する様を想像した

924:名無しって呼んでいいか?
08/12/14 22:13:58
リアルロデやってきたけど結構感動したぜ、√によるな
たまに主人公がいいこと言うしw

925:名無しって呼んでいいか?
08/12/15 09:45:34
>>922
これはOKなのか…
ギャル化は許容できるのに、イケメン化は何だか駄目だ

926:名無しって呼んでいいか?
08/12/15 10:14:00
恋華とか遙か3とか、イケメン化は女向けではもう普通だがな
はじめて弁慶見たときは驚いたが今は特に何も感じなくなった

927:名無しって呼んでいいか?
08/12/15 10:46:59
弁慶と聞くと3が出てくるオワタ

928:名無しって呼んでいいか?
08/12/15 18:49:10
人物の特徴として古来より「これだ」っていう目印があるものをとっぱらうもんかな
新撰組からあの羽織をとっぱらったり、黄巾党から黄色い布をとっぱらうようなもんじゃね?
夏侯惇だって隻眼だっていう特徴残してるし、張飛を虎髭の粗野な大男にしないのはまあ分かるが
美髭公って異名まであって神様にもなってる関羽を髭なしにするとかある意味すげぇ
関羽を見た瞬間「え?こいつ周瑜じゃねぇの?」と思ったくらいだ

…と三国志のニワカヲタの俺が言ってみる

929:名無しって呼んでいいか?
08/12/15 19:07:50
まああんまり真面目に考えなさんな


どうせイケメソ化するなら美化されまくった董卓を見てみたいが、時代的に無理か

930:名無しって呼んでいいか?
08/12/15 19:11:33
>>922
見てきた。
まさか曹操を女スキーのチャラ男系に、
孫権を俺様キャラにはめてくるとは思わなんだwwww

他のキャラは、外見・性格ともに「演義」で一般に知られてるキャラがベースだな。
あと弓腰姫マンセー


931:名無しって呼んでいいか?
08/12/15 19:12:50
あくまで女向けだからイケメンでいいんだよ
男向けがギャルでいいようにw

932:名無しって呼んでいいか?
08/12/15 19:16:58
「蒼天航路」ではカッコよかったけどな>董卓
やっぱこう、渋い2枚目の野望家っぽくすればいいんじゃないかと。
「パレドゥレーヌ」の宰相閣下みたいに。
…呂布は体力バカかなあ。

この2人を攻略する場合には、強力なライバル貂蝉ちゃんが出てくるけどな。

933:名無しって呼んでいいか?
08/12/15 19:19:21
まあ、登場人物全員が巨乳の女子高生で、
おっぱいぶるんぶるん、ぱんつチラチラさせながら戦う三国志、なんてーのもあるから、
これぐらいじゃ屁とも思わん。むしろちんこついているだけよしと思うようにしているw

934:名無しって呼んでいいか?
08/12/15 19:21:24
URLリンク(www3.uploda.org)
そんなわけで様々なジャンルの三国志の人物像一覧にオトメの兵法を追加してうpしてみる
ちなみに兵法以外の元画像は俺じゃなくて別作者さんです
クソ面倒な作業でこれだけたくさんの画像を並べてくれた作者さんに敬礼

個人的にオススメは董卓の項目
1人だけ場違いというか掃き溜めに鶴というか…なんていうか俺の嫁

935:名無しって呼んでいいか?
08/12/15 19:23:38
>>933
あれはぱんつチラチラなんてもんじゃなく
モロパンだよな

936:名無しって呼んでいいか?
08/12/15 19:24:54
>>916
CD買ったついでにやってるけど確かに面白い
オートにしてアニメ見てる感覚で笑える
中の人タバサのイヴがマジ可愛い
落ちてる金を即座に埋めて埋蔵金を作ったのには笑った
普通は拾うよなw

937:名無しって呼んでいいか?
08/12/15 19:37:27
>>934
そんなに木村あやかが好きか
自分はアニメの影響で関羽が好きだな

938:名無しって呼んでいいか?
08/12/15 19:42:48
>>937
まあ好きだけど中の人でどうこってほどじゃない
俺の神は一色ヒカルとかわしまりの
でも恋姫だとそれほどでも…とりあえずオトメの兵法だと
美周郎が微周郎になってるな
この笑顔からするとどうせ腹黒なんだろうけど、パッとしねぇ外観だな

939:名無しって呼んでいいか?
08/12/15 19:46:40
>>934
壮観だな…これ見て袁術が董卓を抜いたかもしれん
読みたいと思いつつ蒼天航路未読なんだが、なんつうか色々と濃そうだな
諸葛亮とホウ徳はこれであってるのかwww

940:名無しって呼んでいいか?
08/12/15 19:51:52
ホウ統だったorz

941:名無しって呼んでいいか?
08/12/15 19:52:51
恋姫の貂蝉すごいなww
ってか恋姫はアニメ見たからギャル化は違和感無いんだが、自分もイケメン化は無理だった
薄桜鬼の新選組は平気だったんだが

942:名無しって呼んでいいか?
08/12/15 19:53:29
>>934

貂蝉はどの作品でも好みだ

943:名無しって呼んでいいか?
08/12/15 21:20:06
>>934
色々とあくどい会社ではあるが、
やっぱり肥が一番いいなあと思った

944:名無しって呼んでいいか?
08/12/15 21:24:02
今まで自分はお姉さん好きだと思っていた
でもどうやらロリコンの気もあったようだ
ホウ統可愛いよ袁術可愛いよ陳宮可愛いよ(;´Д`)ハァハァ

三国志恋戦記って登場人物あれだけなんかな
あと30人くら増えてそれが全部ヒゲだったら7割以上ヒゲになることに気付いた
ていうか夏侯惇が正常すぎてかえって浮いているな。違う人間が描いたみたいに見える

945:名無しって呼んでいいか?
08/12/15 21:36:23
オサレイケメン度は大戦がだんとつだな

946:名無しって呼んでいいか?
08/12/15 22:37:31
ガチムチ好きな俺は悲しき肥儲
つか>>934もう流れてんのか、早いな

947:名無しって呼んでいいか?
08/12/15 23:23:40
なんか流れの遅いろだってある?
オススメがあればうpっとくが

948:名無しって呼んでいいか?
08/12/16 09:32:44
何が違和感って、玄徳が結構スマート系イケメンなところだろうか…
自分のイメージでは玄徳はアルスラーン戦記のアルスラーン的なイメージなんだ、勝手な言い草だけど

まあ子竜様がかっこよけりゃ自分はいいよ
ところで日本語的に”しりょう”だと思っていたが”shiryu”になっているのだな

949:名無しって呼んでいいか?
08/12/16 12:39:49
自分の中で劉備はわりかしがっちり系だな
スマートイケメンも違うけど、アルスラーンじゃちびすぎじゃね?

950:名無しって呼んでいいか?
08/12/16 13:18:58
>>949
アニメ映画のことだったらわからない、漫画版はうっすらわかるんだけど
身長低かったっけ?

951:名無しって呼んでいいか?
08/12/16 13:26:42
三国志っていうとどうしても無双が出てくるな…

952:名無しって呼んでいいか?
08/12/16 13:33:19
そう、アニメ
自分のイメージではちびというより、細くてなまっちょろい感じ
年齢も年齢だし、小さくなかったっけ
小説の方の表紙や挿絵だとあんまり感じないけど
漫画版はわからないや

953:名無しって呼んでいいか?
08/12/16 13:42:30
まあ、若いからねアルスラーンは
体格とかはさておいたとしても、雰囲気的にあんな感じかと
境遇としても似たようなもんだしね、主君としての器量を認められ優秀な部下に恵まれるみたいな、さ

954:名無しって呼んでいいか?
08/12/16 14:46:38
立場的にってのなら納得、アルスラーン

955:名無しって呼んでいいか?
08/12/16 18:09:27
>>947
ロダあんま知らないから遅いかどうか微妙だけど
画像見たかったから斧はド-ヨと言ってみる
だめ?

956:名無しって呼んでいいか?
08/12/16 20:27:52
劉備か…蒼天航路が出てくるな
そんなに体格がいい訳じゃないが割と打算的で適当で威勢だけ良いというか
日本の坂本竜馬みたいな

957:名無しって呼んでいいか?
08/12/16 20:51:09
>>955
斧は個人的にめんどいのでとりあえずこっちにうpっといた
URLリンク(uploader.fam.cx)

958:名無しって呼んでいいか?
08/12/16 22:00:50
壮観だwww
戦国とかも並べたら面白いことになりそうだが

959:名無しって呼んでいいか?
08/12/16 22:45:59
これは面白いなww
トンデモアニメの鋼鉄三国志も入れて欲しいところだw

960:名無しって呼んでいいか?
08/12/17 12:44:55
萌え武将百花繚乱という本もあってだな…

それはさておき、昨日PSPの遙か2を買ってみたんだが
紫姫を現代に連れて帰るEDはどうやったら見られる?

961:名無しって呼んでいいか?
08/12/18 01:37:56
>>960
PS3版 夢浮橋フルボイススペシャルエディションの
トレジャーBOX(定価23000円)

に入る予定だから楽しみにしとけ

962:名無しって呼んでいいか?
08/12/18 02:08:53
>>961
値段wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

963:名無しって呼んでいいか?
08/12/18 02:22:01
万単位ということは本体つきか。安いな。

964:名無しって呼んでいいか?
08/12/18 02:50:00
>>963
トレジャーボックスの中身
・漆器(重箱)
・マイクロファイバータオル(絵柄は八葉の上半身裸)
・天然石(八葉をイメージして作られた天然石です)
・藤姫、朔、紫姫EDの追加

>なお、追加EDに関しましてはトレジャーボックス(定価23000)
>限定特典となっております。通常版、プレミアムBOX(定価13000)
>には収録されませんので、お買い間違いのないようにご注意ください。

965:名無しって呼んでいいか?
08/12/18 03:17:06
重箱付きでも雛壇付きでもスレ住人の何人かは買うはずだと俺信じてる

966:名無しって呼んでいいか?
08/12/18 08:11:48
>>964
鬼wwwww

967:名無しって呼んでいいか?
08/12/18 10:34:33
>>964
肥は悪鬼じゃ!

968:名無しって呼んでいいか?
08/12/18 10:46:18
>>964
え、これマジ?wwwwwww

969:名無しって呼んでいいか?
08/12/18 12:32:12
さすが肥きたないな肥きたない

>・天然石(八葉をイメージして作られた天然石です)
石とか詳しくないんだが、「作られた天然石」の意味が分からない

970:名無しって呼んでいいか?
08/12/18 12:34:54
カッティングのことじゃないか?>天然石

971:名無しって呼んでいいか?
08/12/18 12:38:56
>>970
なるほど、「養殖の天然カキ」みたいなものではないんだなw

972:名無しって呼んでいいか?
08/12/18 13:11:21
八葉をイメージした天然石、でいいのになw

973:名無しって呼んでいいか?
08/12/18 13:16:34
それ天然石じゃないとか何とか騒ぎになったヤツだろ
だから「作られた天然石」って書いてあるんじゃないか?

974:名無しって呼んでいいか?
08/12/18 13:22:27
つか藤姫と紫姫と朔のフィギュアつけろと
そしたら考えてやらんこともないぞw

975:名無しって呼んでいいか?
08/12/18 14:50:37
ネタにもならない微妙フィギュアをまた増やすのかw

朔のはまじで欲しいです先生

976:名無しって呼んでいいか?
08/12/19 05:14:47
本気にして公式見に行った俺は負け組

977:名無しって呼んでいいか?
08/12/19 11:23:41
え、釣りだったの?

978:名無しって呼んでいいか?
08/12/19 12:35:20
釣りではない
スレ住人と肥の華麗なコラボレーションです

979:名無しって呼んでいいか?
08/12/20 03:44:41
風色サーフいいな
今までにない系統だ

980:名無しって呼んでいいか?
08/12/20 07:28:47
ヒロインがどんな系統か分からんが、イメージとしてはガンパレードマーチ?

981:名無しって呼んでいいか?
08/12/20 14:27:15
だな
ヒロインは真面目で一生懸命な整備士

オトメイトのハリポタみたいなやつ面白そうだな
ヒロインが相変わらず可愛い

982:名無しって呼んでいいか?
08/12/20 14:55:21
うp

ところで次スレどうすんの?

983:名無しって呼んでいいか?
08/12/20 16:24:17
立ててみるわ

984:名無しって呼んでいいか?
08/12/20 16:27:43
スレリンク(ggirl板)
次スレ立てといた

985:名無しって呼んでいいか?
08/12/20 16:28:26

つーか>>1自重wwwww

986:名無しって呼んでいいか?
08/12/20 16:39:38
既にクインロゼが

987:名無しって呼んでいいか?
08/12/20 16:42:41
>>984

988:名無しって呼んでいいか?
08/12/20 16:42:54
あの会社は色んな意味で間違った方向に成長し続けるな
そして服のセンスが段々針玉先生や西又御大のように…なってくれたら面白い
今の中途半端にダサいデザインはつまらんので、もっと飛びぬけたデザインで勝負すべき
ていうかいっそ服のデザインを全部針玉先生にやってもらっちゃいなよ

989:名無しって呼んでいいか?
08/12/20 17:44:35
>>984


990:名無しって呼んでいいか?
08/12/20 18:46:01
>>984
貴様w
でも乙も貫けば真実だ

エンパイアはクソプロテクト仕込んだらしいな

991:名無しって呼んでいいか?
08/12/20 23:30:59
>>982
ほれ
URLリンク(imepita.jp)

>>984


992:名無しって呼んでいいか?
08/12/21 07:13:54
なかなかかわいいな見た目。
性格もかわいくて、がんばり屋さん設定を期待する。
あとドジっこw

993:名無しって呼んでいいか?
08/12/21 10:34:50
>>984



ワンド~の主人公かわいいが、バルーンスカートがちょっとな。
あの形どっかで見たと思ったら火星人刑事だ。あれは逆だけど。
正直かぼパンだったらもっと萌えたんだが…。

994:名無しって呼んでいいか?
08/12/21 11:41:41
朔かわいいよな

995:名無しって呼んでいいか?
08/12/21 12:08:54
朔が髪を梳かしてくれたり、傷めた足を優しく手当てしてくれたり
疲れたら膝枕してくれたり、耳掃除してくれたりする追加ディスクはまだか

996:名無しって呼んでいいか?
08/12/21 18:48:18
ショートカットの娘で萌えたのはときメモGS1のありりんくらいだ

997:名無しって呼んでいいか?
08/12/21 23:50:32
香穂子さんが一番(1のね)

998:名無しって呼んでいいか?
08/12/22 02:23:09
>>996
お前は2神子こと花梨の可愛さを知るべきだ

いや、やっぱり知らなくていい俺だけのものでいい

999:名無しって呼んでいいか?
08/12/22 07:12:09
志穂たんとミズキはツンデレかわいい

1000:名無しって呼んでいいか?
08/12/22 07:14:14
そうですね!(笑っていいとも!テレホンショッキングの観客風)

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch