女性向をプレイしてる男ゲーマーのスレ 7人目at GGIRL
女性向をプレイしてる男ゲーマーのスレ 7人目 - 暇つぶし2ch753:名無しって呼んでいいか?
08/11/21 01:29:05
>ここは全年齢対象:女性向けに作られたゲーム(乙女、BL、ゲイ、百合)を語る板です。
ってあるから大丈夫じゃないだろ。

754:名無しって呼んでいいか?
08/11/21 19:14:50
>女性向けに作られた
だからね

755:名無しって呼んでいいか?
08/11/21 23:07:29
コルダ、PSP移植の際にはアンコも同梱してくれるかと思っていたのに別なんだな
しかも攻略対象キャラ一人増えてるって……エロゲーが家庭用に移植した時みたいだw

756:名無しって呼んでいいか?
08/11/21 23:25:03
冬海ちゃんは…出るよな…
俺にどうしろっていうんだ。肥は

757:名無しって呼んでいいか?
08/11/21 23:32:19
新キャラは衛星か
そろそろ名前のネタがなくなりそうだな

758:名無しって呼んでいいか?
08/11/22 03:28:12
アンコールは絶対彗星だと思う

759:名無しって呼んでいいか?
08/11/22 10:06:35
新キャラとかまた微妙だな
いっそ3にすりゃいいのに、キャラ全部入れ替えで
つってもソロ→アンサンブル→オケとやったらもうコルダにはネタが無いな

いっそジルオールみたいに「自由な音楽を!」で大学か何かを舞台にして
好きに楽器や演奏スタイルを選べるとかにしないともうマンネリ化っぽい

760:名無しって呼んでいいか?
08/11/22 10:17:09
そうだな、コルダ自体にはもうこだわらないでいいかもな

同じ様な仕組みで、音楽以外の題材のSLGが出来ないもんかね

761:名無しって呼んでいいか?
08/11/22 10:55:17
コルダはちょっと気を抜くとすぐにコンクール優勝、俺の演奏を聴けぇーッ!に
目的が摩り替わってしまうので、いっそ恋愛抜きでもいいやと思った
選抜メンバーに選ばれるために賄賂贈ったり、練習の時にライバルの邪魔をするとか
SLGてやったら普通に面白そうだ。パラメーターも細部まで調整、育成できれば文句なし

あ、でも冬海ちゃんみたいな子は伴奏者とかでコンビ組めるといいな

762:名無しって呼んでいいか?
08/11/22 11:03:33
オケまで行っちゃったけど一旦戻って、アンサンブルパートナーと何かのコンクール目指すとかで
キャラ一新で新作出ないかな

数年後の冬海ちゃんが出てきて主人公の相談に乗ってくれるとかだったらうれしい

763:名無しって呼んでいいか?
08/11/22 11:39:05
何年後かの設定でまた学内コンクールとかでもいいな
無印のシステムが一番好きだ

764:名無しって呼んでいいか?
08/11/22 12:35:53
コルダのクソなところは、全イベント見るためにわざとパラを低くしないといけないところ
あと優勝をライバルに譲ったりとか、テメェこのヴァイオリンの鬼軍曹・香穂子様が
お前らみたいな凡人・秀才止まりクソ野郎どもに勝ちを譲れるかよ
常に頂点!常に王者!そのために今まで恋愛イベント後回しで人の密集地帯でBP稼ぎまくったり
妖精捕獲ミッションをこなしてきたんだろうが。勝てばよかろうなのだァーッ!!

765:名無しって呼んでいいか?
08/11/22 12:37:33
まあBP稼ぎが熱いのは確か

766:名無しって呼んでいいか?
08/11/22 12:46:14
俺は休日の公園や駅前などで人の密集地を求めて
30分くらいずっとウロウロしていたことがある

バイオとかでガソリンタンクを遠隔で爆発させ、一匹でも多くのゾンビを
巻き添えにするためにジリジリと集まってくるのを待つ感覚に似ている

767:名無しって呼んでいいか?
08/11/22 18:05:32
優勝も出来て、同時に攻略相手のイベントも全制覇できる仕様ならよかったのに。

768:名無しって呼んでいいか?
08/11/22 22:40:50
コルダやったことないが、アニメ見て冬海ちゃんがすごく気になってる
彼女のEDってある?

769:名無しって呼んでいいか?
08/11/22 23:20:42
>>768
1しかやってないけど1にはあった
後天羽さんのEDもある

770:名無しって呼んでいいか?
08/11/23 00:13:08
>>768
2にも冬海ちゃんEDはある
天羽さんのは削られたがorz

771:名無しって呼んでいいか?
08/11/23 00:50:26
コルダアンコールでの冬海ちゃんバイトスチルはよかった

772:名無しって呼んでいいか?
08/11/23 00:52:59
>>769->>771
thx
買うわ


773:名無しって呼んでいいか?
08/11/24 08:00:19
スレ一通り見て思ったんだが
テニヌをやってみた男はこのスレにはいないのか?

連載当初は自分も読んでた漫画だし女の子キャラも可愛くて好きだったからやってみようかと思うんだ
もしかして桜乃は乙女ゲーには出ない?

774:名無しって呼んでいいか?
08/11/24 09:17:42
マンガの方を全く読んでないもんでスルーしたが。
少女漫画チックでは無いよね?流石にw

どこらが人気なんだ?

775:名無しって呼んでいいか?
08/11/24 15:47:42 j/WpbHgX
テニスの桜乃は学園祭とドキサバには出てない
それより前のやつなら朋ちゃんと出てる

テニスはゲームになってもギャグだよ
ドキサバの小宇宙とかはかなり笑える

776:名無しって呼んでいいか?
08/11/24 16:09:02
テニスはアニメの杏ちゃんが好きだったな

ゲームは女キャラ出てないって聞いてやってないけど
おもしろいなら中古でやってみようかな

777:名無しって呼んでいいか?
08/11/24 16:49:03
>>516
一行目激しく激しく同意

778:名無しって呼んでいいか?
08/11/25 00:07:56
女キャラ目当てなら乙女ゲーではなくテニスゲームがいいと思う
ものによっては桜乃を最強にしたりできる

779:名無しって呼んでいいか?
08/11/25 01:55:54
確かテニスのS&Tには男主人公も選べるから
頑張れば桜乃や朋ちゃんにバレンタインチョコを貰えたような…

780:名無しって呼んでいいか?
08/11/25 10:07:15
>>778
やばい、それはやりたいな
桜乃、原作でもほとんど出番ないんだよな…好きだったのに。

781:名無しって呼んでいいか?
08/11/25 10:38:14
ビタミンは誰かやってないんかね
絵柄も自分は嫌いじゃないし、主人公の先生の見た目が可愛くて気になっている
ただスレとか見ると主人公は叩かれ気味だよな

782:名無しって呼んでいいか?
08/11/25 10:45:19
ミャハミャハでスイーツ(笑)なのが嫌らしい>ビタミン主人公

妹が持ってるけど糞糞叩いてたw今度やってみるわ

783:名無しって呼んでいいか?
08/11/25 11:31:19
女友達もビタミン批判してたなw
登場人物は男も女も脇役もみんなDQNだって
先生はキャラが出てくるたびイケメンイケメンってうるさいらしい

784:名無しって呼んでいいか?
08/11/25 14:54:22
最初パッケージ見たとき「ロリっ娘先生ktkr!!てかB6のくせに5人しかいねえw数も数えられない馬鹿って設定かw」と思った。
お、お前かよ!

785:名無しって呼んでいいか?
08/11/25 17:55:37
ロリっ娘見て「こんな可愛い子が(ry」と思ってプレイしたのに
声を聞いて微妙に(´・ω・`)

786:名無しって呼んでいいか?
08/11/25 19:11:24
声は慣れたら女の子に脳内変換できるまでになった

787:名無しって呼んでいいか?
08/11/25 19:19:25
ビタミンはおさげでおでこな眼鏡っ娘に萌えるゲームだろ
いまだに彼女の好きな相手に納得いかないが

788:名無しって呼んでいいか?
08/11/25 19:19:40
モノクロームファクターのヒロイン可愛いな
原作はよく知らんが買うか

789:名無しって呼んでいいか?
08/11/25 19:37:55
>>785
コルダのフルートと声一緒だもんなw>ビタミンの女装ロリっ娘



790:名無しって呼んでいいか?
08/11/25 19:44:31
声まで女の女装っ子なら普通にエロゲ買うわ
寧ろあの声だからいいんだ
と思えるようになった

791:名無しって呼んでいいか?
08/11/25 20:15:28
今だにビタミンの主人公がスイーツ(笑)って点がイマイチわからん
いや、元々スイーツ(笑)がどんなのを差すのかわからんせいだけど
やってみたけど、イケメンイケメンって五月蝿いとは感じなかった
女装は予想外に可愛くてお気に入りだ

792:名無しって呼んでいいか?
08/11/25 20:40:10
いい子だよな>ゴローちゃん

793:名無しって呼んでいいか?
08/11/25 22:19:55
>>788
おお仲間。
アニメも原作もまーったく見てないが、黒髪ヒロインがかわいい。
という訳で注文してしまったw

794:名無しって呼んでいいか?
08/11/26 00:17:16
プロジェクトfとか肥異様にコルダプッシュしてんな
新作発表のフラグか?

795:名無しって呼んでいいか?
08/11/26 07:59:55
3は心機一転メンバーチェンジ
和太鼓をふんどし一丁で叩き鳴らすガチムチ兄貴達を落とすゲームです

796:名無しって呼んでいいか?
08/11/26 12:16:08
それは女向きゲーなのか

797:名無しって呼んでいいか?
08/11/26 12:37:28
マッチョとかオヤジとかを望むスレがあるから
一応需要はあるんじゃないか

798:名無しって呼んでいいか?
08/11/26 14:06:31
それは男がやって楽しめるのか?

799:名無しって呼んでいいか?
08/11/26 16:09:02
ついでにキャラデザも信長の野望の人で。

>>798
攻略対象の妹さんや練習の後みんなで立ち寄る団子屋や蕎麦屋、居酒屋の看板娘さんたちが
コーエーギャルズ顔の別嬪さん揃いだったら楽しいと思う。


800:名無しって呼んでいいか?
08/11/27 19:34:00
BLの女性キャラを攻略したい

801:名無しって呼んでいいか?
08/11/27 21:21:48
主人公女で攻略対象が男:女=6:4くらいの乙女ゲーがやりたい

802:名無しって呼んでいいか?
08/11/27 21:34:36
悠久幻想曲の逆か、あれは7:3だったかな

803:名無しって呼んでいいか?
08/11/28 10:00:14
>>788>>793
モノクロームファクター気になってたが野郎同士のキスがあるときいてgkbrしてる。
迷ってたから予約はしてないんでレポ頼むわ。

804:名無しって呼んでいいか?
08/11/28 10:54:49
>>788>>793じゃないけどキスは命が掛かってる時に仕方なくって感じだったから気にならなかったな
ただアニメを見てたからかもしれないけど

805:名無しって呼んでいいか?
08/11/28 19:51:01
アニメで挫折した俺は止めといたほうがよさそうだな…
女の子かわいいのに残念だ
コルダまでやるもんがねぇーリアルロデ買おうかな

806:名無しって呼んでいいか?
08/11/28 19:59:21
そっちのがある意味危険な気が・・・・・


807:名無しって呼んでいいか?
08/11/29 17:42:48
何をトチ狂ったのかいっそ純情ロマンチカで…とか考えてしまった
ちょっとコルダプレイして冬海ちゃんに癒されてくるわ

808:名無しって呼んでいいか?
08/11/29 20:38:44
ようやっとアオイシロが来た。
今日は無理だが明日から始めるぞーと思ったら、放課後~まで今頃ついた。


809:名無しって呼んでいいか?
08/11/30 00:45:22
ネオロマに出てくる女ってホント可愛いよな
ギャルゲヒロインは見習えよって思う

810:名無しって呼んでいいか?
08/11/30 17:35:54
アンジェもコルダも女キャラ大好きだが遙か主人公だけはどうにも苦手
ビジュアルは好みなんだが…なんで苦手なのか自分でもわからんから不思議だ

811:名無しって呼んでいいか?
08/11/30 22:26:36
遙か主人公は声だけ嫌いかな

812:名無しって呼んでいいか?
08/11/30 23:09:21
ゲームに声あったっけ

813:名無しって呼んでいいか?
08/11/30 23:39:30
アニメでしゃべらなかったっけか
ともぞう

814:名無しって呼んでいいか?
08/12/01 01:17:58
ネオロマでも遙かだけはゲーム中で喋ってるぞ
戦闘時の気合声とムービーくらいだけどな
3のムービーは絵もひどいが声も合ってなかったな…

815:名無しって呼んでいいか?
08/12/01 01:57:06
紅の月は特に酷かった

816:名無しって呼んでいいか?
08/12/01 02:11:00
OPの裸祭りに耐えられず途中で観るのをやめた根性なしの俺

817:名無しって呼んでいいか?
08/12/01 07:34:49
内容もひどい

818:名無しって呼んでいいか?
08/12/01 19:31:10
川上ともこは声優として芸達者な部類に入るが、観鈴ちんのような萌え系、
色っぽい系、勇ましい系、少年系などよくできても乙女ゲーの主人公のような
何の変哲もない少女の声をやらせるのは間違ってると思う
なんで一番苦手そうな部類の声をやらせたんだろう。可愛いんだけど合ってはいないと思う

819:名無しって呼んでいいか?
08/12/01 20:04:55
わかる
自分も観鈴ちんとウテナは萌えるけど何故か神子は萌えない

820:名無しって呼んでいいか?
08/12/01 20:21:08
特徴ある声だから普通っぽい役は難しいわな
でも自分は1と2の主人公はかわいくて好きだ。特に2
3と4は性格も外見も違う方向に行ってていまいちだな

821:名無しって呼んでいいか?
08/12/01 20:38:51
幼少の姫で開眼した
声は合ってないな

822:名無しって呼んでいいか?
08/12/01 22:13:42
お前ら、3に藤姫が居ないからって酷評しすぎw

823:名無しって呼んでいいか?
08/12/01 22:45:07
3は朔が可愛すぎた

824:名無しって呼んでいいか?
08/12/01 23:37:27
>>822
白龍(小)は余裕で萌えるから問題ない
むしろ問題は4だ

825:名無しって呼んでいいか?
08/12/01 23:42:59
白龍はマッチョ化がトラウマ
回避できないし
2の姫の泣き顔が最高だった

826:名無しって呼んでいいか?
08/12/02 00:16:25
4には幼女千尋たんがいる

827:名無しって呼んでいいか?
08/12/02 00:50:38
>>825
マッチョ白龍はキモカワイイ

4は主人公以外の女は死んでたり婆だったり
女じゃなかったりするから困る

828:名無しって呼んでいいか?
08/12/02 19:28:59
4神子幼女スチルが2枚しかないとかもうね

829:名無しって呼んでいいか?
08/12/03 02:28:37
そこで一ノ姫ですよ

830:名無しって呼んでいいか?
08/12/03 02:49:57
一ノ姫の台詞の少なさには泣いた

831:名無しって呼んでいいか?
08/12/03 09:47:13
>>803
モノクロームファクタークリアした
一人ガチホモ野郎が居るがギャグ臭いので頑張れば気にならない
そんなことより主人公が性格も良くて顔も可愛いのでそっちで楽しめたよ
ほとんどのイベントCGには主人公も入ってるし
5pb.だからシステムに不備もないし地味に良ゲーかもな


832:名無しって呼んでいいか?
08/12/03 23:45:55
>>831
ガチホモゲー宣伝しに来んな、まじうぜー社員
全力でスルーに決まってんだろ

833:名無しって呼んでいいか?
08/12/03 23:48:58
>>831
ヒロイン放置で野郎同士キスするモノクロームファクターですね、わかりたくありません。

834:名無しって呼んでいいか?
08/12/04 00:43:26
自分の見てるスレがどこもモノクロの話題が出ると微妙に加速したり荒れて吹いたw
何がそこまで嫌なんだろうか

嫌いなら嫌いでスルーすればいいのにそういう所が女性が多い板らしいなぁと思う

835:名無しって呼んでいいか?
08/12/04 00:56:02
>>834
スルーできない>>832-833も女性か

836:名無しって呼んでいいか?
08/12/04 01:06:22
性別どころかIDも分からねえような
匿名掲示板でそういうこと書いても意味ないって。
つーかモノクローム本当に嫌われてるのな。
>>831読んでるとある程度スルーできればアリなのかなと思ったんだけど

まあそろそろ夢浮橋で俺の朔と藤姫のEDが追加されるかどうかの議論に戻ろうか

837:名無しって呼んでいいか?
08/12/04 01:12:30
>>836
いや、>>834みたいな言い方はよくないんじゃないかと思って
個別のスレでポロっと出ちゃうとまずいだろ
男は来るなとかいわれるから

838:名無しって呼んでいいか?
08/12/04 01:53:37
>>836
何を言ってるかわからないけど朔は今俺の隣で寝てるよ?

839:名無しって呼んでいいか?
08/12/04 01:59:25
いくら主人公がかわいくてもガチホモがいるゲームをやりたいか?
と言われればやりたくないな、当然

840:名無しって呼んでいいか?
08/12/04 05:51:16
だが、ヒロイン珍しくかわいいよ?
性格込みで。

841:名無しって呼んでいいか?
08/12/04 06:49:25
ヒロインが可愛くてホモがでてない他のゲームやるからいらん

842:名無しって呼んでいいか?
08/12/04 16:59:46
ガチホモはネタと思ってスルーできるよ
この板見てると女のほうが過剰反応すると思ったけどそうでもないのか

843:名無しって呼んでいいか?
08/12/04 17:49:37
どっちかというと一人で暴れてる印象がある

844:名無しって呼んでいいか?
08/12/04 17:50:51
というか多分お客さんが来てる
まあホモネタがあるゲームはスルーするが

845:名無しって呼んでいいか?
08/12/04 19:38:18
ガチホモという言葉は良く聞くが、ガチレズってのはないんか?

846:名無しって呼んでいいか?
08/12/04 20:55:08
アカイイトやアオイシロってギャルゲー…ではないし乙女ゲーでもないよなぁ
ガチレズってほどじゃないけど、でもちゃんと女の子同士でキスシーンがある
大半は人命救助やそのあたりだが
あ、でもアカイイトの方はキスはなかったな。気絶した子を部屋に運んだ時に
三択が出て「一緒のお布団で寝る 一緒のお布団で寝る 一緒のお布団で寝る」
しかなかった時は吹いたがwアオはPC版でちょっぴりエッチになったらしいが
売上げ次第ではアカイイトもPC版が出るとか出ないとか…

847:名無しって呼んでいいか?
08/12/04 22:28:29
ガチ百合って言葉ならあるんでは?

>>840
珍しくって、乙女ゲーのヒロインは性格込みでかわいい子
ばかりじゃないか。だからソフトの数はそんなに多くなくても
ガチホモを避けたりクソゲーを避けたりと選択できるわけで

848:名無しって呼んでいいか?
08/12/04 22:48:23
ガチ百合っていうと星コミに一人いたな
まぁあれはほぼ男だかw

849:名無しって呼んでいいか?
08/12/04 22:50:08
>>846
俺レズとかダメなんだけど、
アカイイトは主人公が可愛すぎるのと、レズ度は熱い友情+α程度だったから気にならなかった。
つかシナリオのレベル高いから、その程度で避けちゃうのは勿体ないと思って
開き直ることにした。アオの追加度は大したことないみたいだし、微妙だなあ
安くなるまで待つか・・・

850:名無しって呼んでいいか?
08/12/04 22:50:31
>>848
あれは百合というよりヅカだなw

851:名無しって呼んでいいか?
08/12/04 22:57:40
コルダまたアニメ化されるらしいな
新キャラが出るらしいが冬海&天羽の出番はあるだろうか…
ちらっとでも森さんも出てきたら最高だな

852:名無しって呼んでいいか?
08/12/04 23:01:55
>>851
マジか!
冬海ちゃんクル━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

853:名無しって呼んでいいか?
08/12/04 23:08:29
PSP金色のコルダ2f(フォルテ)
URLリンク(gmstar.com)

>新たな恋愛対象キャラクター登場
>2009年3月放映予定のTVアニメに登場する
>「衛藤桐也(CV:日野聡)」が、恋愛対象キャラクターとして登場。

これだね
3月放送予定ってことは単発アニメなんだろうか

854:名無しって呼んでいいか?
08/12/04 23:09:13
日野ちゃまwwwwwww

855:名無しって呼んでいいか?
08/12/04 23:12:37
アカイイトだのアオイシロだのは全然百合の範囲内で
ガチレズになるとエロゲになる

856:名無しって呼んでいいか?
08/12/04 23:33:00
日野(中の人)が日野(主人公)と呼ぶのかw

857:名無しって呼んでいいか?
08/12/06 02:25:08
コルダのためだけにPSP買うのは、なんか負けた気がする…
たぶん買うんだろうけど

858:名無しって呼んでいいか?
08/12/06 03:16:51
>>857
夢浮橋のパターンから察するに
すぐにPS2に移植されるから待ってたほうがいいと思うぞ

859:名無しって呼んでいいか?
08/12/06 04:10:58
俺コルダのためだけに買ったけど
なんだかんだで色々遊んでる
乙女ゲ以外だが大容量体験版とかもDLしまくり

860:名無しって呼んでいいか?
08/12/06 14:08:55
自分も最初はコルダしかやってなかったが今は
TAKUYOゲーやら一般ゲーやらアーカイブスやらに使ってるぞ
コルダ2、携帯機で手軽にやりたいだけだからまた移植されるとしても多分買うんだろうなぁ

861:名無しって呼んでいいか?
08/12/06 21:47:54
>>858
俺の予想かつ勘では、すぐではなく少し間をおくと思うぞ

862:名無しって呼んでいいか?
08/12/06 21:53:42
今度のPSPコルダ2はそもそもPS2版の移植なわけだが
それを更にPS2に再移植ってありえるの?

863:名無しって呼んでいいか?
08/12/06 22:08:18
コエにありえないことなんて、ありえない

864:名無しって呼んでいいか?
08/12/07 01:34:08
ネオアンジェはそれやってたな

865:名無しって呼んでいいか?
08/12/07 03:21:34
ネオアンは
無印(PS2)→フルボイス(PS2)→Special(PSP)だから違わない?

866:名無しって呼んでいいか?
08/12/07 07:45:51
フルボイスで再輸入なんて余裕だろ

867:名無しって呼んでいいか?
08/12/08 11:56:33
>>865
無印とフルボイスの間に廉価版がある、一応な

868:名無しって呼んでいいか?
08/12/08 12:52:08
PSP購入ついでにネオアンを買おうか迷う…
コルダと遥か2はカゴに入れたんだが、アンジェは初なんでな…

869:名無しって呼んでいいか?
08/12/09 00:52:59
アンジェって、男がすげークサいセリフ言いそうで抵抗あるな
誰かやった奴いないか

870:名無しって呼んでいいか?
08/12/09 01:15:37
発言の意味がわからん
アンジェリークをプレイした事がある奴なら、このスレにごろごろいるだろ

871:名無しって呼んでいいか?
08/12/09 01:31:58
個人的に言えば
アンジェリークとネオは別物
笑いたいなら初代、可愛いのはネオアンジェ

872:名無しって呼んでいいか?
08/12/09 01:38:09
ラブラブフラッシュやロマンティックウェーブですね、わかります

873:名無しって呼んでいいか?
08/12/09 02:28:00
アンジェのコミックは普通に読んでた

874:名無しって呼んでいいか?
08/12/09 03:44:58
漫画版のヒロイン2人の可愛さは異常
だがディア様は俺の嫁

875:名無しって呼んでいいか?
08/12/09 19:33:32
ならばロザリアは俺が貰おう

876:名無しって呼んでいいか?
08/12/09 20:56:46
>>869
お前さんが想像してる以上にクサイ台詞言いまくるゲームだぞあれは。
その書き方だと、多分向かないから関わらないほうがいい。

ネタとか、少女コミックのお約束とか、そんな感じで
流せる奴じゃないと絶対に耐えられる代物じゃないんだよ

内気コレットは俺の嫁

877:名無しって呼んでいいか?
08/12/09 21:09:19
花とゆめ、りぼんを毎号買ってる俺はすんなり入り込めた

878:名無しって呼んでいいか?
08/12/09 23:27:13
「古き良き少女漫画」が理解できないと厳しい
pgrするつもりでプレイされるのも正直嫌だ

879:名無しって呼んでいいか?
08/12/09 23:58:20
にアそうしよっと
  やめよっと

この選択肢をちょっとでもカワイイと思えなければ初代は無理だろーなw

880:名無しって呼んでいいか?
08/12/10 02:25:52
初代は泉のランディの冷静かつ爽やかなツッコミに爆笑したなー

881:名無しって呼んでいいか?
08/12/10 04:00:05
冷静つかあほつーかw

882:名無しって呼んでいいか?
08/12/10 16:03:05
>>880
2では割り合いまともな事言いやがってガッカリした

883:名無しって呼んでいいか?
08/12/10 22:01:46
年末はとりあえず乙女ゲーではないが、公式サイトのカップリング投票で
男×男が一位になってしまったつよきすでも買ってみるかな
クロスチャンネルもそうだが、男キャラがいい味出してるギャルゲーは楽しい
そして女キャラがいい味出してる乙女ゲーも楽しい

ところで日常会話のテンポがギャグに定評のあるギャルゲーエロゲーみたいなボケとツッコミ、
更には下ネタ、パロネタもちょっと混じっちゃってたりする乙女ゲーって無いのかな
やっぱり女性にはそういうのウケないんだろうか
たまには女向けでも「バカスwwww」と指さしたくなるようなギャグが見てみたい
…アンジェリークに対する「バカスwwww」とは違う方向でな、もちろん

884:名無しって呼んでいいか?
08/12/10 22:18:11
用心棒(PC版)は?

885:名無しって呼んでいいか?
08/12/10 23:01:12
>>883
ゲームじゃないがネオアンの最近出たCDは
100%ギャグで笑えたのでお勧め。
パロもいろいろあったし。

886:名無しって呼んでいいか?
08/12/10 23:09:37
>>883
>>884が言ってるとおり、俺も用心棒を超おすすめしておく。
あんさんの求めてる条件にぴったりや

問題は会話は面白いんだけど、丈が短いことか。半日あれば終わる。
あとPS2版はパロ系のネタがソニーチェックで封じられてしまっているらしいので
安く買えそうならPC版探してみるといい。

887:名無しって呼んでいいか?
08/12/10 23:10:59
>>883
ビタミンXか用心棒(PC)だな
用心棒はくれぐれもPC版を買うんだぞ

>たまには女向けでも「バカスwwww」と指さしたくなるようなギャグが見てみたい
あさきゆめみしはコレやろうとして失敗したんかね?

888:名無しって呼んでいいか?
08/12/11 00:22:45
ギャルゲのノリとは違うがギャグならTAKUYOゲーおすすめ
パニパレは笑いすぎて腹痛くなったw

889:名無しって呼んでいいか?
08/12/11 10:46:38
こうしてみるとギャグ少ないな

TAKUYO系は俺も好きだ
パニパレの前作リトエイも楽しいぞ

890:名無しって呼んでいいか?
08/12/11 10:49:18 RrC2V6j6
URLリンク(www.AMIGO.IN)
URLリンク(www.phreak.org)
URLリンク(www.spitzner.org)
URLリンク(www.geocities.co.jp)

891:名無しって呼んでいいか?
08/12/11 10:54:28
コメディだがプティフールも面白かったぞ。
主人公可愛いし。


新作の主人公も可愛い…。

892:名無しって呼んでいいか?
08/12/11 19:12:01
矛盾あるしシステム激糞だが、プリンセスナイトメアなんかどうだ
コメディ多めで勝ち気ツンデレヒロインハアハア

移植のOPは声優みたいだが、主題歌とEDが片霧烈火だ


893:名無しって呼んでいいか?
08/12/11 22:00:30
プリンセスナイトメアの喜劇シンデレラには笑わせてもらったな
用心棒も時事ネタが多少古いが独特のノリは面白いし
なによりどちらもヒロインが可愛い。
そういや用心棒とプリナイは原画が一緒だったか?

894:名無しって呼んでいいか?
08/12/12 04:18:03
同じだな<原画
プリンセスナイトメアは女キャラがことごとく自分好みだった
強気ヒロイン、ノリの良い親友、健気ロリ妹、女王様系姉…声も良かったしな
ついでにクラスメイトも可愛かったw

895:名無しって呼んでいいか?
08/12/12 09:59:51
>>883
バカスww系だがアンジェリークはバカにできないんだぜ
叩かれるの覚悟で言うが白鳥アンジェには相当世話になったし
レクイエムのアリオスパートのコレットもカワイイ
レイチェルの変なカツラで全てブチ壊れてしまったがな…orz

そういえばコーエー最近やってないな

896:名無しって呼んでいいか?
08/12/12 10:10:47
肥は最近迷走してるからなー
コルダはシステムとか好きだからついつい買ってしまうが正直他シリーズは発売日に買う気がしない…
後で完全版が出るかもしれんし、出なかったら中古かベスト版でいいやと思ってしまう

897:名無しって呼んでいいか?
08/12/12 10:45:59
金髪アンジェとコレットは確かに好きだったな
温和コレットは萌えた

アリオスイラネ
しかしトロワの変なポリゴンが緩すぎてな
女キャラは可愛いから赦すが男ポリゴンがムカつく
変な機能つけずにフルボイスとスキップ機能充実させてくれと

今はプリナイでまったり

898:名無しって呼んでいいか?
08/12/12 10:49:36
自分にとってのアンジェはスペシャル2までだなあ

899:名無しって呼んでいいか?
08/12/12 11:44:58
アンジェリークはロリキャラがいないのがなー
もうちょっと淫靡な妄想できるゲームのが好み
百合的に美味しい設定ではあるから、安かったら中古で買うけどw

900:名無しって呼んでいいか?
08/12/12 12:37:46
900

901:名無しって呼んでいいか?
08/12/12 17:53:04
アンジェはなー
頭空っぽな時もやれて、バカスな台詞満載で、女PCもキャワワで好きだったけど
初代がイイだの、新作死ねだのの他シリーズ叩きに辟易して辞めたわ
既出だが女って何で嫌いなキャラ叩きまくるかね
かつてのティファエリアス論争やNANAスレ然り

902:名無しって呼んでいいか?
08/12/12 18:02:46
そう言われれば男で気に入らない女キャラぼろくそに言うことはあっても、
男キャラを叩きまくるというのはあまりないような気がする。
気がするだけかもしれんがな。

903:名無しって呼んでいいか?
08/12/12 18:24:34
>>902
誠を忘れてる
あれは特殊なケースかもしれんが

バカスwwwwwなノリならマイネリーベも好きだ
薔薇がキャラのまわりに咲き誇り
キラキラオーラが出た時は腹筋崩壊した
残念なのは女の友人キャラの扱いがな…
せっかくいい声優使ってるのにもったいない

904:名無しって呼んでいいか?
08/12/12 19:20:41
>>903
誠と孝之は叩かれても仕方が無いぜ
俺の性別が女だろうが男だろうが、もし乙女ゲーの主人公が
どんなに可愛い子だとしても、2人の男の間でフラフラした上に
両方と肉体関係持ったり、挙句の果てには「二股?十股くらいしてますが?」
な状態になったら死ねって思うだろうしな

でもハーレムゲーの男主人公って何人と付き合おうがエッチしようが
性格さえ良ければ叩かれないけど、女主人公の場合許してもらえないだろうから
女キャラって扱いが難しいんだなそうやって考えると
ちょっと多数のキャラに好かれてるだけで「○○マンセーばっかりでウザイ」とか
言われてるし。まあそういう風にしか見せられない作り手の力不足もあるんだろうけどさ

905:名無しって呼んでいいか?
08/12/12 21:33:28
テニプリのR&Dってやつやったんだけど、結構女の子が出てた
主人公は小生意気で可愛い
オリキャラの女の子たちも個性豊かでみんな好印象
桜乃や朋ちゃん、杏ちゃんももちろん出てきた
立海のツンデレさんに萌えてしかたがないww

乙女要素は新撰組とかアイドルとかテニス関係ないバカスwwなのがあるから人を選ぶかもしれない
でも、友達とキャラ巡って修羅場とかあって新鮮だった

906:名無しって呼んでいいか?
08/12/12 22:31:05
白銀、要に声があればなぁ・・・
話自体は結構面白かったが

907:名無しって呼んでいいか?
08/12/13 01:23:53
要は声なくていいな
一応男子校に潜入する話だし声が女の子女の子しすぎても違和感が…
逆に男らしくても違和感ありそう

908:名無しって呼んでいいか?
08/12/13 10:27:24
ギャグな流れで思い出した
タクヨ系、用心棒のギャグは好きなのに
あさき、ゆめみしのギャグは楽しくなかったんだよな
自分でもなんでかわからんが
主人公見た目可愛いし、ロリも巨乳も居たのに勿体ない

909:名無しって呼んでいいか?
08/12/13 20:42:57
それでおまえらここのところの新作で何かオススメはありましたか

910:名無しって呼んでいいか?
08/12/13 21:30:13
三国志

911:名無しって呼んでいいか?
08/12/13 21:58:11
>>910
えっ…まさかフェラゲーのエロ三国志の新作のことじゃねぇだろうな
予約したけどさ…

新作はイマイチやりたいと思えるのが無いなぁ
個人的にオトメイトとクインロゼは雑誌で特集とかされてても
汚い商法やサポート状態が苦になるし、文章も設定も合わないと感じたので回避

912:名無しって呼んでいいか?
08/12/13 21:59:51
とりあえず春発売のゲームにいくつか期待してるわ
最近の新作は俺もイマイチなのが多いと思う

913:名無しって呼んでいいか?
08/12/13 22:09:27
オタク女子高生が主人公に魅かれてリアルロデを買ってみたが
オススメはしない

914:名無しって呼んでいいか?
08/12/13 22:18:48
絵見る限りでは結構可愛い娘だと思ったけどまずかったのか

915:名無しって呼んでいいか?
08/12/13 22:34:07
主人公自体は可愛いし、思い切りが結構よくてキャラ的には好ましいんだが
なんつうかよくわかんないうちにベタ惚れしてくる男どものEDでの反応は可愛いとしか…
個人的には好きだ、しかしオススメはしない

916:名無しって呼んでいいか?
08/12/13 22:43:10
最近笑えたのはクレプシドラ
ロリがどーとかじゃなく、普通に面白かった
ぶっ飛んだキャラのお姉さんもいるし、何より安い
前にも出てたが媚びないロリってのはいいな

917:名無しって呼んでいいか?
08/12/13 23:00:27
分からんうちに惚れられる&全員で主人公を理由もなくマンセーは冷めるな
もっとこう「フラグ成立ktkr!!」って思える感じで相手との距離が徐々に縮まらんと
達成感が感じられん。まあよっぽど衝撃的なことがあって一目惚れというのもアリだが
理由が薄いと「え?お前いつフラグ立てたんだよ?」ってなるからな

918:名無しって呼んでいいか?
08/12/13 23:14:52
>>910が言ってるのは三国恋戦記じゃないか?
自分も楽しみにしてるが、春には発売されないだろうな

919:名無しって呼んでいいか?
08/12/13 23:40:51
春発売のゲームだとリトルアンカーが気になってるな
ひろしがいるし

920:名無しって呼んでいいか?
08/12/14 00:55:37
>>919
ひろしって全然こっちの仕事やってくれないから正直嬉しい。(ペット探偵1作だけだっけ?)
ビタミンZも力也が来るから楽しみ。ちょっとしかイベント無さそうだけど、多分落せそうだしな

921:名無しって呼んでいいか?
08/12/14 02:25:10
ガーネットクレイドルが気になってる
女の子三人組がかわいい

922:名無しって呼んでいいか?
08/12/14 09:04:58
>>918
URLリンク(www.daisy-daisy.in)
これか
にしてもやっぱりタイムスリップものなんだな…女子高生より地元の娘がよかった
そして夏侯惇以外髭なしのイケメンか…せめて関羽くらい髭生やしてくれ
攻略対象の七割が髭あり+渋いオッサンだったら多分色んな意味で注目されただろうに
かなり前だがこういうゲームが欲しいってスレでつよきすならぬ「しぶきす」を出してほしいと
言っていたお姉さんたちが結構いたぞ

923:名無しって呼んでいいか?
08/12/14 13:07:00
>しぶきす
接吻したとたん飛沫になって四散する様を想像した

924:名無しって呼んでいいか?
08/12/14 22:13:58
リアルロデやってきたけど結構感動したぜ、√によるな
たまに主人公がいいこと言うしw

925:名無しって呼んでいいか?
08/12/15 09:45:34
>>922
これはOKなのか…
ギャル化は許容できるのに、イケメン化は何だか駄目だ

926:名無しって呼んでいいか?
08/12/15 10:14:00
恋華とか遙か3とか、イケメン化は女向けではもう普通だがな
はじめて弁慶見たときは驚いたが今は特に何も感じなくなった

927:名無しって呼んでいいか?
08/12/15 10:46:59
弁慶と聞くと3が出てくるオワタ

928:名無しって呼んでいいか?
08/12/15 18:49:10
人物の特徴として古来より「これだ」っていう目印があるものをとっぱらうもんかな
新撰組からあの羽織をとっぱらったり、黄巾党から黄色い布をとっぱらうようなもんじゃね?
夏侯惇だって隻眼だっていう特徴残してるし、張飛を虎髭の粗野な大男にしないのはまあ分かるが
美髭公って異名まであって神様にもなってる関羽を髭なしにするとかある意味すげぇ
関羽を見た瞬間「え?こいつ周瑜じゃねぇの?」と思ったくらいだ

…と三国志のニワカヲタの俺が言ってみる

929:名無しって呼んでいいか?
08/12/15 19:07:50
まああんまり真面目に考えなさんな


どうせイケメソ化するなら美化されまくった董卓を見てみたいが、時代的に無理か

930:名無しって呼んでいいか?
08/12/15 19:11:33
>>922
見てきた。
まさか曹操を女スキーのチャラ男系に、
孫権を俺様キャラにはめてくるとは思わなんだwwww

他のキャラは、外見・性格ともに「演義」で一般に知られてるキャラがベースだな。
あと弓腰姫マンセー


931:名無しって呼んでいいか?
08/12/15 19:12:50
あくまで女向けだからイケメンでいいんだよ
男向けがギャルでいいようにw

932:名無しって呼んでいいか?
08/12/15 19:16:58
「蒼天航路」ではカッコよかったけどな>董卓
やっぱこう、渋い2枚目の野望家っぽくすればいいんじゃないかと。
「パレドゥレーヌ」の宰相閣下みたいに。
…呂布は体力バカかなあ。

この2人を攻略する場合には、強力なライバル貂蝉ちゃんが出てくるけどな。

933:名無しって呼んでいいか?
08/12/15 19:19:21
まあ、登場人物全員が巨乳の女子高生で、
おっぱいぶるんぶるん、ぱんつチラチラさせながら戦う三国志、なんてーのもあるから、
これぐらいじゃ屁とも思わん。むしろちんこついているだけよしと思うようにしているw

934:名無しって呼んでいいか?
08/12/15 19:21:24
URLリンク(www3.uploda.org)
そんなわけで様々なジャンルの三国志の人物像一覧にオトメの兵法を追加してうpしてみる
ちなみに兵法以外の元画像は俺じゃなくて別作者さんです
クソ面倒な作業でこれだけたくさんの画像を並べてくれた作者さんに敬礼

個人的にオススメは董卓の項目
1人だけ場違いというか掃き溜めに鶴というか…なんていうか俺の嫁

935:名無しって呼んでいいか?
08/12/15 19:23:38
>>933
あれはぱんつチラチラなんてもんじゃなく
モロパンだよな

936:名無しって呼んでいいか?
08/12/15 19:24:54
>>916
CD買ったついでにやってるけど確かに面白い
オートにしてアニメ見てる感覚で笑える
中の人タバサのイヴがマジ可愛い
落ちてる金を即座に埋めて埋蔵金を作ったのには笑った
普通は拾うよなw

937:名無しって呼んでいいか?
08/12/15 19:37:27
>>934
そんなに木村あやかが好きか
自分はアニメの影響で関羽が好きだな

938:名無しって呼んでいいか?
08/12/15 19:42:48
>>937
まあ好きだけど中の人でどうこってほどじゃない
俺の神は一色ヒカルとかわしまりの
でも恋姫だとそれほどでも…とりあえずオトメの兵法だと
美周郎が微周郎になってるな
この笑顔からするとどうせ腹黒なんだろうけど、パッとしねぇ外観だな

939:名無しって呼んでいいか?
08/12/15 19:46:40
>>934
壮観だな…これ見て袁術が董卓を抜いたかもしれん
読みたいと思いつつ蒼天航路未読なんだが、なんつうか色々と濃そうだな
諸葛亮とホウ徳はこれであってるのかwww

940:名無しって呼んでいいか?
08/12/15 19:51:52
ホウ統だったorz

941:名無しって呼んでいいか?
08/12/15 19:52:51
恋姫の貂蝉すごいなww
ってか恋姫はアニメ見たからギャル化は違和感無いんだが、自分もイケメン化は無理だった
薄桜鬼の新選組は平気だったんだが

942:名無しって呼んでいいか?
08/12/15 19:53:29
>>934

貂蝉はどの作品でも好みだ

943:名無しって呼んでいいか?
08/12/15 21:20:06
>>934
色々とあくどい会社ではあるが、
やっぱり肥が一番いいなあと思った

944:名無しって呼んでいいか?
08/12/15 21:24:02
今まで自分はお姉さん好きだと思っていた
でもどうやらロリコンの気もあったようだ
ホウ統可愛いよ袁術可愛いよ陳宮可愛いよ(;´Д`)ハァハァ

三国志恋戦記って登場人物あれだけなんかな
あと30人くら増えてそれが全部ヒゲだったら7割以上ヒゲになることに気付いた
ていうか夏侯惇が正常すぎてかえって浮いているな。違う人間が描いたみたいに見える

945:名無しって呼んでいいか?
08/12/15 21:36:23
オサレイケメン度は大戦がだんとつだな

946:名無しって呼んでいいか?
08/12/15 22:37:31
ガチムチ好きな俺は悲しき肥儲
つか>>934もう流れてんのか、早いな

947:名無しって呼んでいいか?
08/12/15 23:23:40
なんか流れの遅いろだってある?
オススメがあればうpっとくが

948:名無しって呼んでいいか?
08/12/16 09:32:44
何が違和感って、玄徳が結構スマート系イケメンなところだろうか…
自分のイメージでは玄徳はアルスラーン戦記のアルスラーン的なイメージなんだ、勝手な言い草だけど

まあ子竜様がかっこよけりゃ自分はいいよ
ところで日本語的に”しりょう”だと思っていたが”shiryu”になっているのだな

949:名無しって呼んでいいか?
08/12/16 12:39:49
自分の中で劉備はわりかしがっちり系だな
スマートイケメンも違うけど、アルスラーンじゃちびすぎじゃね?

950:名無しって呼んでいいか?
08/12/16 13:18:58
>>949
アニメ映画のことだったらわからない、漫画版はうっすらわかるんだけど
身長低かったっけ?

951:名無しって呼んでいいか?
08/12/16 13:26:42
三国志っていうとどうしても無双が出てくるな…

952:名無しって呼んでいいか?
08/12/16 13:33:19
そう、アニメ
自分のイメージではちびというより、細くてなまっちょろい感じ
年齢も年齢だし、小さくなかったっけ
小説の方の表紙や挿絵だとあんまり感じないけど
漫画版はわからないや

953:名無しって呼んでいいか?
08/12/16 13:42:30
まあ、若いからねアルスラーンは
体格とかはさておいたとしても、雰囲気的にあんな感じかと
境遇としても似たようなもんだしね、主君としての器量を認められ優秀な部下に恵まれるみたいな、さ

954:名無しって呼んでいいか?
08/12/16 14:46:38
立場的にってのなら納得、アルスラーン

955:名無しって呼んでいいか?
08/12/16 18:09:27
>>947
ロダあんま知らないから遅いかどうか微妙だけど
画像見たかったから斧はド-ヨと言ってみる
だめ?

956:名無しって呼んでいいか?
08/12/16 20:27:52
劉備か…蒼天航路が出てくるな
そんなに体格がいい訳じゃないが割と打算的で適当で威勢だけ良いというか
日本の坂本竜馬みたいな

957:名無しって呼んでいいか?
08/12/16 20:51:09
>>955
斧は個人的にめんどいのでとりあえずこっちにうpっといた
URLリンク(uploader.fam.cx)

958:名無しって呼んでいいか?
08/12/16 22:00:50
壮観だwww
戦国とかも並べたら面白いことになりそうだが

959:名無しって呼んでいいか?
08/12/16 22:45:59
これは面白いなww
トンデモアニメの鋼鉄三国志も入れて欲しいところだw

960:名無しって呼んでいいか?
08/12/17 12:44:55
萌え武将百花繚乱という本もあってだな…

それはさておき、昨日PSPの遙か2を買ってみたんだが
紫姫を現代に連れて帰るEDはどうやったら見られる?

961:名無しって呼んでいいか?
08/12/18 01:37:56
>>960
PS3版 夢浮橋フルボイススペシャルエディションの
トレジャーBOX(定価23000円)

に入る予定だから楽しみにしとけ

962:名無しって呼んでいいか?
08/12/18 02:08:53
>>961
値段wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

963:名無しって呼んでいいか?
08/12/18 02:22:01
万単位ということは本体つきか。安いな。

964:名無しって呼んでいいか?
08/12/18 02:50:00
>>963
トレジャーボックスの中身
・漆器(重箱)
・マイクロファイバータオル(絵柄は八葉の上半身裸)
・天然石(八葉をイメージして作られた天然石です)
・藤姫、朔、紫姫EDの追加

>なお、追加EDに関しましてはトレジャーボックス(定価23000)
>限定特典となっております。通常版、プレミアムBOX(定価13000)
>には収録されませんので、お買い間違いのないようにご注意ください。

965:名無しって呼んでいいか?
08/12/18 03:17:06
重箱付きでも雛壇付きでもスレ住人の何人かは買うはずだと俺信じてる

966:名無しって呼んでいいか?
08/12/18 08:11:48
>>964
鬼wwwww

967:名無しって呼んでいいか?
08/12/18 10:34:33
>>964
肥は悪鬼じゃ!

968:名無しって呼んでいいか?
08/12/18 10:46:18
>>964
え、これマジ?wwwwwww

969:名無しって呼んでいいか?
08/12/18 12:32:12
さすが肥きたないな肥きたない

>・天然石(八葉をイメージして作られた天然石です)
石とか詳しくないんだが、「作られた天然石」の意味が分からない

970:名無しって呼んでいいか?
08/12/18 12:34:54
カッティングのことじゃないか?>天然石

971:名無しって呼んでいいか?
08/12/18 12:38:56
>>970
なるほど、「養殖の天然カキ」みたいなものではないんだなw

972:名無しって呼んでいいか?
08/12/18 13:11:21
八葉をイメージした天然石、でいいのになw

973:名無しって呼んでいいか?
08/12/18 13:16:34
それ天然石じゃないとか何とか騒ぎになったヤツだろ
だから「作られた天然石」って書いてあるんじゃないか?

974:名無しって呼んでいいか?
08/12/18 13:22:27
つか藤姫と紫姫と朔のフィギュアつけろと
そしたら考えてやらんこともないぞw

975:名無しって呼んでいいか?
08/12/18 14:50:37
ネタにもならない微妙フィギュアをまた増やすのかw

朔のはまじで欲しいです先生

976:名無しって呼んでいいか?
08/12/19 05:14:47
本気にして公式見に行った俺は負け組

977:名無しって呼んでいいか?
08/12/19 11:23:41
え、釣りだったの?

978:名無しって呼んでいいか?
08/12/19 12:35:20
釣りではない
スレ住人と肥の華麗なコラボレーションです

979:名無しって呼んでいいか?
08/12/20 03:44:41
風色サーフいいな
今までにない系統だ

980:名無しって呼んでいいか?
08/12/20 07:28:47
ヒロインがどんな系統か分からんが、イメージとしてはガンパレードマーチ?

981:名無しって呼んでいいか?
08/12/20 14:27:15
だな
ヒロインは真面目で一生懸命な整備士

オトメイトのハリポタみたいなやつ面白そうだな
ヒロインが相変わらず可愛い

982:名無しって呼んでいいか?
08/12/20 14:55:21
うp

ところで次スレどうすんの?

983:名無しって呼んでいいか?
08/12/20 16:24:17
立ててみるわ

984:名無しって呼んでいいか?
08/12/20 16:27:43
スレリンク(ggirl板)
次スレ立てといた

985:名無しって呼んでいいか?
08/12/20 16:28:26

つーか>>1自重wwwww

986:名無しって呼んでいいか?
08/12/20 16:39:38
既にクインロゼが

987:名無しって呼んでいいか?
08/12/20 16:42:41
>>984

988:名無しって呼んでいいか?
08/12/20 16:42:54
あの会社は色んな意味で間違った方向に成長し続けるな
そして服のセンスが段々針玉先生や西又御大のように…なってくれたら面白い
今の中途半端にダサいデザインはつまらんので、もっと飛びぬけたデザインで勝負すべき
ていうかいっそ服のデザインを全部針玉先生にやってもらっちゃいなよ

989:名無しって呼んでいいか?
08/12/20 17:44:35
>>984


990:名無しって呼んでいいか?
08/12/20 18:46:01
>>984
貴様w
でも乙も貫けば真実だ

エンパイアはクソプロテクト仕込んだらしいな

991:名無しって呼んでいいか?
08/12/20 23:30:59
>>982
ほれ
URLリンク(imepita.jp)

>>984


992:名無しって呼んでいいか?
08/12/21 07:13:54
なかなかかわいいな見た目。
性格もかわいくて、がんばり屋さん設定を期待する。
あとドジっこw

993:名無しって呼んでいいか?
08/12/21 10:34:50
>>984



ワンド~の主人公かわいいが、バルーンスカートがちょっとな。
あの形どっかで見たと思ったら火星人刑事だ。あれは逆だけど。
正直かぼパンだったらもっと萌えたんだが…。

994:名無しって呼んでいいか?
08/12/21 11:41:41
朔かわいいよな

995:名無しって呼んでいいか?
08/12/21 12:08:54
朔が髪を梳かしてくれたり、傷めた足を優しく手当てしてくれたり
疲れたら膝枕してくれたり、耳掃除してくれたりする追加ディスクはまだか

996:名無しって呼んでいいか?
08/12/21 18:48:18
ショートカットの娘で萌えたのはときメモGS1のありりんくらいだ

997:名無しって呼んでいいか?
08/12/21 23:50:32
香穂子さんが一番(1のね)

998:名無しって呼んでいいか?
08/12/22 02:23:09
>>996
お前は2神子こと花梨の可愛さを知るべきだ

いや、やっぱり知らなくていい俺だけのものでいい

999:名無しって呼んでいいか?
08/12/22 07:12:09
志穂たんとミズキはツンデレかわいい

1000:名無しって呼んでいいか?
08/12/22 07:14:14
そうですね!(笑っていいとも!テレホンショッキングの観客風)

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch