乙女@▼▼▼幕末恋華 総合 五章▼▼▼at GGIRL
乙女@▼▼▼幕末恋華 総合 五章▼▼▼ - 暇つぶし2ch2:名無しって呼んでいいか?
08/06/14 17:57:03
過去スレ
PS2--幕末恋華・新選組
スレリンク(ggirl板)
乙女@▼▼▼幕末恋華・新選組 二番隊▼▼▼
スレリンク(ggirl板)
乙女@▼▼▼幕末恋華・新選組 三番隊▼▼▼
スレリンク(ggirl板)
乙女@▼▼▼幕末恋華・新選組 四番隊▼▼▼
スレリンク(ggirl板)
乙女@▼▼▼幕末恋華・新選組 五番隊▼▼▼
スレリンク(ggirl板)
乙女@▼▼▼幕末恋華・新選組 六番隊▼▼▼
スレリンク(ggirl板)
乙女@▼▼▼幕末恋華・新選組 七番隊▼▼▼
スレリンク(ggirl板)l50
乙女@▼▼▼幕末恋華・新選組 八番隊▼▼▼
スレリンク(ggirl板)
乙女@▼▼▼幕末恋華・新選組 九番隊▼▼▼
スレリンク(ggirl板)
乙女@▼▼▼幕末恋華 総合▼▼▼
スレリンク(ggirl板)
乙女@▼▼▼幕末恋華 総合 二章▼▼▼
スレリンク(ggirl板)
乙女@▼▼▼幕末恋華 総合 三章▼▼▼
スレリンク(ggirl板)

詳しいゲームの内容は公式やこちらを参考に
【幕末恋華・新選組】
URLリンク(www.messe.gr.jp)
【幕末恋華・花柳剣士伝】
URLリンク(www.famitsu.com)
URLリンク(www.messe.gr.jp)


3:名無しって呼んでいいか?
08/06/14 18:08:56
いちおつ

4:名無しって呼んでいいか?
08/06/15 11:00:03
前スレ995よ、シナリオや脚本の数え方は 本 だぞ。

5:名無しって呼んでいいか?
08/06/15 12:04:51
>>1乙です!

6:名無しって呼んでいいか?
08/06/15 14:11:51
いちもつ

7:名無しって呼んでいいか?
08/06/17 05:22:30
前作のアプリの攻略はどこにものってないの?
全然ギャラリーがうまらない(^o^;)

8:名無しって呼んでいいか?
08/06/18 19:02:40
>>7
新選組のやつ?
胸キュンの出張版に出てない?

9:名無しって呼んでいいか?
08/06/19 00:00:29
年内に新作だすみたい

10:名無しって呼んでいいか?
08/06/19 00:53:13
DSのことなら秋発売予定だけど、
まさか他にも何か?

11:名無しって呼んでいいか?
08/06/25 20:49:35
DS化にwktkしているぜ

12:名無しって呼んでいいか?
08/06/26 11:56:04
未プレイなのにDS発売と聞いて待ちきれずPS2板を衝動買いした私が通りますよ

スマソ説明書読んだが好感度とかどこで分かるの?新撰組の方はWikiないのね・・・

13:名無しって呼んでいいか?
08/06/26 13:33:18
この時期にわざわざPS2版を買ったあなたを褒め称えたい

好感度はわからないはずだよ
ひたすら狙ったキャラに話しかけるだけがこつだから
攻略は別にいらないんじゃないかな
八方美人にしてるとつい山南ルートに入ったりしやすいので
狙ってないキャラにはかまわないよう注意

14:名無しって呼んでいいか?
08/06/26 14:03:00
>>13
なるほど。なら土方にひたすら話しかければおKと

姉さんありがとう

15:名無しって呼んでいいか?
08/06/28 22:34:00
評判いいしずっと気になってたソフトだからDS移植はかなり嬉しい!
あとはボイスがどれくらいつくのかが問題だなぁ
フルボイスだったらネ申なんだが…

16:名無しって呼んでいいか?
08/06/30 00:37:41
今更だけど花柳の絵の方が好きだったから立ち絵とか変えてくれたら嬉しかったなな

17:名無しって呼んでいいか?
08/07/04 19:53:54
甘姫げと

・フルボイス予定。追加シナリオにもボイスあり
・OP、EDともに新規。OPは新曲
・サブキャラメインのシナリオもあり
・追加イベント、コミカルなおまけシナリオ、おまけエピローグの3種が追加

らしい。ガイシュツ情報だったらゴメン

18:名無しって呼んでいいか?
08/07/04 22:12:57
>>17
フルボイスktkr!!

19:名無しって呼んでいいか?
08/07/05 00:48:35
まじで
嬉しすぎる
予約してやるよ

20:名無しって呼んでいいか?
08/07/05 15:52:11
>>17
情報乙!

おまけエピローグって最後死んじゃったキャラはどうなるんだろう

21:名無しって呼んでいいか?
08/07/06 12:14:04
こんな感じでどうよ

山南>塾に現れる幽霊騒動(鴨含む)
沖田>試衛館道場で活躍する父親にそっくりのチビ沖田
近藤>永倉による記念碑建立と二人の回想
土方>戊辰戦争終結後、故郷に届けられるツーショット写真

22:名無しって呼んでいいか?
08/07/06 16:50:54
>>21
山南さん吹いたwwありそうで嫌だw
そういえば沖田ルートでは子供がいたんだよなー
その後はぜひ見てみたい

23:名無しって呼んでいいか?
08/07/06 21:16:54
>>17
OPED新規か
結構好きだったんだけどなぁ…

24:名無しって呼んでいいか?
08/07/06 23:08:13
>>17乙乙!
何か豪華だな~w予約決定だ

・サブキャラメインのシナリオもあり
鴨のシナリオあったら嬉しすぎて泣くwwwwww

25:名無しって呼んでいいか?
08/07/07 02:12:10
>>23
普通に考えて
DSの容量的に、OPEDの歌まで入れたらフルボイスにできないからじゃない?

26:名無しって呼んでいいか?
08/07/07 02:24:13 1CD0oHBA
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
①まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
②1番と2番の横に好きな3~7の数字をそれぞれお書き下さい。
③3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
④4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
⑤8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
3番に書いた人は貴方の愛する人です。
7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?

27:名無しって呼んでいいか?
08/07/07 02:45:08
>>25
つ緋色 GS2

28:名無しって呼んでいいか?
08/07/07 03:01:30
GS2はOPEDの歌は入ってないよ、インストの新曲

個人的にはOPEDに新規でも元のでも歌入れるより
追加シナリオのボイスが増えるほうが嬉しい

29:名無しって呼んでいいか?
08/07/07 03:15:50
GS2はフルボイスと容量の点で挙げたんだよ
ノベルゲームよりは遥かに容量多いと思ったから

30:名無しって呼んでいいか?
08/07/07 04:19:00
容量余ってるなら歌でも何でも入れてくれて構わないけど
本編のボイス削るくらいならインストでお願いしたいなあ
歌だから感動する、インストだから感動しないってもんでもないし
選曲だけしっかりしてくれれば

31:名無しって呼んでいいか?
08/07/07 12:42:57
同じD3発ではビタミンDSが新主題歌+部分ボイスだったっけね
自分も歌入れてボイス削るぐらいならインストのほうがいいわ
GS2DSは573が独自に圧縮技術を開発したときいているから
他社とはちと事情が違うかな

32:名無しって呼んでいいか?
08/07/07 12:50:07
主題歌の為に本編のボイス削るって…そんなことやってたのかビタミン
恋華はそういうのはやだなあ

33:名無しって呼んでいいか?
08/07/07 12:53:26
あーでも
ビタミンの場合は特に批判がなかった気がするから
ファン層的にそれで正解だったのかもしれない
良い悪いを言ってるんじゃないから突っ込みなしでヨロ

34:名無しって呼んでいいか?
08/07/07 13:04:04
緋色はOPED共に歌入って、本編とFD、さらに追加のシナリオまでフルボイスだったよ
どのくらいのボイス量かやってないから分からないけど、フルボイスって言ってるなら削る事はないよね
凄い楽しみになってきた

35:名無しって呼んでいいか?
08/07/07 13:07:44
ごめん、まだ予定か…
自分は声にそこまで拘ってはいないんだけど、歌があるのと無いのでは盛り上がりが違うかな
ワクワクするって言うか…

36:名無しって呼んでいいか?
08/07/07 13:12:10
>>33
私は嫌だったけどスレに書いたら主題歌あってのビタミンだとかフルボッコにされた
だから認識の違いとかなんだろうな

37:名無しって呼んでいいか?
08/07/07 14:40:16
自分も甘姫買ったが
スチル40枚以上追加で
OPED一新して
シナリオも相当追加っぽいのに
フルボイスの方向で製作中ってすごいな
4年前が懐かしいや
見送ってた花柳も波に乗って買ってしまおう

38:名無しって呼んでいいか?
08/07/07 16:43:44
ビタミンと恋華は開発会社が違うだろ
フルボイス化はbridgeならやってくれると信じてる

39:名無しって呼んでいいか?
08/07/07 16:54:43
ビタミンはやってないからわからないけど、
恋華は元々ボイスそれほど多いわけじゃないから
いけると思う。

40:名無しって呼んでいいか?
08/07/07 18:25:00
ビタミンのシナリオは乙女ゲで一番ぶ厚いそうだから比べるのはおかしい

41:名無しって呼んでいいか?
08/07/07 19:33:20
乙女ゲで一番分厚いんじゃなくて、あれに出た中の人が今までやった乙女ゲで、だよ
つかビタミンの援護をここでするなよウザいな

42:名無しって呼んでいいか?
08/07/07 20:16:48
ビタミン厨はスレタイも読めないのか

43:名無しって呼んでいいか?
08/07/07 23:52:44
>>17
シナリオ追加とか嬉しすぎる
楽しみだ

44:名無しって呼んでいいか?
08/07/08 00:52:07
ビタミン厨きめえw


45:名無しって呼んでいいか?
08/07/13 17:20:59
寂しいスレだね
移植で楽しみにしてきたのにこの過疎り具合!
アゲマスヨ

46:名無しって呼んでいいか?
08/07/13 18:04:09
ageんなカス

47:名無しって呼んでいいか?
08/07/14 12:14:48
なんでそんなにイライラしてんだ

48:名無しって呼んでいいか?
08/07/15 09:02:06
>>45
特に話すことないし

49:名無しって呼んでいいか?
08/07/16 11:54:38
今は情報待ち、潜伏期間なんだぜ
つぎのビズログに何か載るかなあwktk

50:名無しって呼んでいいか?
08/07/18 19:54:15
DS版の公式サイトきたね
恋華に関してはD3がいつもあんまり更新してくれなくてブリッジのほうに情報があるイマゲだが
DSからの新規さんはD3製品と思っているんだから、公式をちゃんと充実してほしいなー

51:名無しって呼んでいいか?
08/07/18 22:19:57
ブリッジのサイトはなぜか発売後から充実しだすから
今回も一応D3の方がちゃんとするんじゃないかなD3も恋華には力入れてると思うし
それにしてもトップの絵だけ妙にきれいになってて違和感ただようw
副長のデコだけでも立ち絵とスチルの修正を期待できないものか

52:名無しって呼んでいいか?
08/07/18 22:41:35
花柳で塗り直してたスチルもあったよね。
そっち使って、他の既存のやつも塗り直して欲しい。
あ、でもDSだったら濃い方がいいのかな。

53:名無しって呼んでいいか?
08/07/18 22:54:50
そうかDSだから見え方違うんだね
確かにアニメ塗りの方が向いてるかも
前のままでも別に気にならない…かな そう願おう

54:名無しって呼んでいいか?
08/07/19 16:02:45
トップ絵かっこいいなー
でも真ん中の黒髪の人が誰だか本気でわからなかったw
斉藤…だよな?

55:名無しって呼んでいいか?
08/07/19 16:17:14
斉藤でおkw

56:名無しって呼んでいいか?
08/07/21 13:45:51
DS版流れぶった切ってスマンが...

今更ながら恋華のイベントDVD買おうとおもって
D3のグッズ販売恋華の宴・寿イベントDVD見てたら
出演声優のとこ誤表記されててワロタw
広樹はどうしたwww確かに弥兵衛なんだけどw

■出演声優(順不同・敬称略)
宮野真守
諏訪部順一
松風雅也
吉野裕行
加藤木賢志
羽多野渉
谷山紀章
富山弥兵衛
皆川純子


57:名無しって呼んでいいか?
08/07/21 13:52:33
>>56
ワロタwww
時代飛び越えて出演してるのかw

58:名無しって呼んでいいか?
08/07/21 15:19:03
>>56
スタッフ気づけwwww

59:名無しって呼んでいいか?
08/07/21 20:52:12
>>56
富山がタイムスリップしちゃったw

60:名無しって呼んでいいか?
08/07/22 01:50:33
>>56
今マジで吹いたwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

61:名無しって呼んでいいか?
08/07/22 08:21:28
富山は声優なのですね^^
はげしくワロタwwww

62:名無しって呼んでいいか?
08/07/22 11:21:39
いつの間に改名していたんだよ

63:名無しって呼んでいいか?
08/07/22 17:21:04
自分、恋華・寿のDVD届いて見てたんたけど
昼の部のディスクだけ読み込み出来なかったんだ…orz
PS2でダメだったからパソコンで試してみても、
何かクイズの所だけ止まって見れなかったし(汗)
これってクイズの内容がヤバかったからとかじゃないよね…?

64:名無しって呼んでいいか?
08/07/22 21:54:53
>>56
これはwww

65:名無しって呼んでいいか?
08/07/23 01:58:34
>>56
吹いたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

66:名無しって呼んでいいか?
08/07/23 03:06:28
>>56の人気に嫉妬

67:名無しって呼んでいいか?
08/07/24 04:34:23
>>56の人気に嫉妬

68:名無しって呼んでいいか?
08/07/24 04:35:02
>>56の人気に嫉妬

69:名無しって呼んでいいか?
08/07/24 04:35:36 0TT0q5S2
>>56
>>56の人気に嫉妬

70:名無しって呼んでいいか?
08/07/24 04:39:08
>>56の人気に嫉妬

71:名無しって呼んでいいか?
08/07/24 04:39:39
>>56の人気に嫉妬

72:名無しって呼んでいいか?
08/07/24 04:40:21
>>56の人気に嫉妬

73:名無しって呼んでいいか?
08/07/24 04:40:25
>>56の人気に嫉妬

74:名無しって呼んでいいか?
08/07/24 05:07:48
((((;゚Д゚))))

75:名無しって呼んでいいか?
08/07/24 09:23:14
何この自作自演

76:名無しって呼んでいいか?
08/07/24 16:00:40
いやただの荒らしだろ、どう見ても

77:名無しって呼んでいいか?
08/07/24 17:16:23
>>56の人気に嫉妬してるやつに嫉妬

78:名無しって呼んでいいか?
08/07/24 23:13:54
うざ

79:名無しって呼んでいいか?
08/07/25 17:55:02
保守

80:名無しって呼んでいいか?
08/07/25 19:44:32
この板で保守なんて必要ない

81:名無しって呼んでいいか?
08/07/26 00:12:22
オバ厨は沸点低くて困る

82:名無しって呼んでいいか?
08/07/26 04:55:07
オバ厨は沸点低くて困る

83:名無しって呼んでいいか?
08/07/26 10:22:32
なんだかひどいことになってんね
新しい情報出るまではしょうがないのかね

84:名無しって呼んでいいか?
08/07/26 12:50:33
なんだかひどいことになってんね
新しい情報出るまではしょうがないのかね

85:名無しって呼んでいいか?
08/07/26 14:33:41
豚切り
この前のビタミンのイベントで恋華DSのちらし貰ったんだけど
ここに出てる新スチルって既出?

86:名無しって呼んでいいか?
08/07/26 15:29:40
>>85
新規スチルが載ってるの?

87:名無しって呼んでいいか?
08/07/26 15:54:15
道場っぽい背景で原田vs大石な構図
公開されたのはこれだけかな

88:名無しって呼んでいいか?
08/07/26 16:23:47
豚切り

89:名無しって呼んでいいか?
08/07/27 09:35:07
今さらながらにDSで出し直すの知った
なまじ話を覚えてるだけに、多少イベント増えても購入するか微妙
それに、ボイスってどうなるんだろう

みんな買うの?

90:名無しって呼んでいいか?
08/07/27 10:18:11
>17が詳しい情報書いてくれてるけどかなり追加ありそうだから期待してる
自分的に一番貢いでる作品だから迷わず買うよ
ボイスもフルボイスみたいだね

サブキャラメインのシナリオってやっぱり大石くるかな
鈴花で攻略したくはないけど大石というキャラに興味があるので出てほしい

91:名無しって呼んでいいか?
08/07/27 10:25:02
初代でめぼしいサブキャラというと
他には伊東さんや、芹沢さん?

とりあえず、芹沢さんはEDの△布取ってくれればいいやw

92:名無しって呼んでいいか?
08/07/27 10:45:21
いや今となってはあれがないと物足りないと思うw

でも芹沢さんの話があるといいなあ
乱暴で厭世的になってしまった過去話でホロリとさせておきながら
最後の△でやっぱり泣き笑い

93:名無しって呼んでいいか?
08/07/27 14:33:15
イベントで見た限りだと、やっぱりDSだから音割れが気になったな。
フルボイスでもDSだと購入考えてしまう。

94:名無しって呼んでいいか?
08/07/27 14:40:11
質を考えたらPSPから出した方がいいんだろうに
DSのがユーザーが多いと考えてるのかな
噂では倍・・・ということだったし

95:名無しって呼んでいいか?
08/07/27 14:41:56
>>56の人気に嫉妬

96:名無しって呼んでいいか?
08/07/27 14:43:11
オバ厨は沸点低くて困る

97:名無しって呼んでいいか?
08/07/27 14:55:26
>>56
>富山弥兵衛

今気づいたwww
何故ここに混ざっているww

98:名無しって呼んでいいか?
08/07/27 15:25:36
もうその話いいよ…

99:名無しって呼んでいいか?
08/07/27 15:27:58
>>94
乙女ゲーはPS2→DSで移植するコースが普通になってきているし
PS2持っていない人にも恋華をやってもらえるのはいいことだ
フルボイスとイベント大量追加が嬉しいね!

花柳を見た後だから、立ち絵とスチルには手を入れてほしかったけどな

100:名無しって呼んでいいか?
08/07/27 15:29:47
どうせなら、花柳のメンバーもサブで入ってくれてると嬉しい

なんてのは望み過ぎだろうかw

101:名無しって呼んでいいか?
08/07/27 19:13:58
三木と相馬と野村なら出る可能性あるよな!
立ち絵が激しく浮いてしまうと思うけど

102:名無しって呼んでいいか?
08/07/27 22:00:27
相馬は新選組にもたしかセリフだけあったんだよね
あそこで立ち絵が出てちょっとした会話があってもおかしくないけど
立ち絵がミスマッチだろうなw

大石の立ち絵はスチルとのかねあいで前作は前作仕様のほうが合ってる
中村さんも立ち絵が出てセリフがあったけどどうなるんだろう?
たしかちょっと襟足が長くて声が違うんだよね

103:名無しって呼んでいいか?
08/07/28 18:58:09
胸キュンのイベント始まったね。攻略ってここでいいのかな?
一応改行







桃色の着物・恋愛運・中央のおみくじで大吉、山崎GOODでした


104:名無しって呼んでいいか?
08/07/28 22:38:47
キャラ萌えが落ちてたからこっちへ




黒の着物・縁結びの神社・真ん中のおみくじで大凶、鴨BADでした。
鴨って・・・

105:名無しって呼んでいいか?
08/07/28 22:56:44
おみくじ二回引いてきました。




赤の着物・開運招福の神社・右のおみくじで大吉・永倉GOOD
桃色の着物・開運招福の神社・左のおみくじで大凶・沖田BAD
でした。

106:名無しって呼んでいいか?
08/07/28 23:04:21
>>105の永倉グッド狙ってやってみたんだけどノーマルだた
おみくじって言うだけに最後のは本当に運試しかも

107:名無しって呼んでいいか?
08/07/29 10:36:22
黒の着物・厄除け・中央のおみくじで土方BAD

108:名無しって呼んでいいか?
08/07/29 20:33:33
軽くググったんだが
キーワードが悪いのか引っかからない

教えてちゃんで申し訳ないけど、
このおみくじって、ネットでやれるもの?

109:105
08/07/29 21:22:47
>106
乙です。そっか、それはおみくじらしくて良いかも。
永倉GOOD出るように祈ってるよ。
じゃあどの組み合わせで誰が出るか、だけでもいいのかな。

>108
携帯サイトのイベントだよ。


110:名無しって呼んでいいか?
08/07/29 21:44:14
㌧です

携帯サイトかぁ~
じゃ、無縁だorz

111:名無しって呼んでいいか?
08/07/29 22:30:54
赤の着物・縁結びの神社・右のおみくじで小吉・局長ノーマル

桃色の着物・学業成就の神社・中央のおみくじで小吉・平助ノーマル

112:名無しって呼んでいいか?
08/07/29 23:56:09
黒の着物・縁結びの神社・左のおみくじで芹沢Good

113:名無しって呼んでいいか?
08/07/30 08:15:29
>>111
同じく赤の着物・縁結び・真ん中のおみくじで局長ノーマルだった
やっぱりおみくじはランダムみたいだね
コンプするの大変そう…

114:名無しって呼んでいいか?
08/07/31 14:20:14
黒の着物・学業成就・左のおみくじで山南BAD

115:名無しって呼んでいいか?
08/07/31 15:56:01
>>91
自分もあの△布気になってたww

豚切りスマン

116:名無しって呼んでいいか?
08/08/01 10:29:17
やったことないのでDSを機にやろうかと思ってる
DSサイトの近藤さんにときめいてしまった…

117:名無しって呼んでいいか?
08/08/01 10:48:58
自分は買おう買おうと思いつつズルズル後回しになってて、やっと
本当に買おうとした矢先にDS版の発表があって買えなくなったクチw
追加あるらしいし待たなきゃ損だよなー、みたいな

でもフルボイスかどうかがまだ確定ってわけじゃないみたいなので、
それによってはどっち買うかわからんから確定情報が待ち遠しい

118:名無しって呼んでいいか?
08/08/01 12:01:33
おみくじランダムみたいだから、誰が出るかだけ。

赤の着物・厄除けの神社で原田
黒の着物・開運招福の神社で鴨

119:名無しって呼んでいいか?
08/08/01 16:25:16
赤の着物・学業成就で才谷

120:名無しって呼んでいいか?
08/08/01 20:42:44
今この時期にPS2版を購入。
D3だしwと小馬鹿にしていた自分が憎い…
なかなか面白い。

121:名無しって呼んでいいか?
08/08/03 01:21:14
桃色の着物・縁結びで山崎
桃色の着物・厄除で斎藤

これで全部かな?

122:名無しって呼んでいいか?
08/08/08 07:54:19
今更花柳剣士伝やってるんだが、大石EDから先に進めない
うあああ大石の野郎…!本気で泣いてしまった

123:名無しって呼んでいいか?
08/08/12 20:13:56
キャラソンがiTunesで配信されてて吹いた

124:名無しって呼んでいいか?
08/08/13 11:36:58
おお!一枚買ったけど全部はとても無理だったからうれしいよ
教えてくれてありがとう
ビタミンとかラスエスもD3のキャラソン一気にきたんだね
OPとED曲も配信して欲しいな

125:名無しって呼んでいいか?
08/08/14 22:19:22
DS待つつもりだったんだけどPS2限定版が3000円で売ってるのを見掛けて激しく悩んでる
どうしよう…

126:名無しって呼んでいいか?
08/08/14 22:38:57
>>125
買いなさい!

127:名無しって呼んでいいか?
08/08/14 22:39:57
>>125
いらないなら…それ私が買いたい…。
(´・ω・`)

128:名無しって呼んでいいか?
08/08/14 22:46:03
私もDS待ってる組なんだけど、限定版三千円って安いの?
うちの近所にも売ってないだろーか

129:名無しって呼んでいいか?
08/08/14 22:49:58
>>128
安いよamazon見てみたら?

130:名無しって呼んでいいか?
08/08/14 23:22:41
>>126>>127
ありがとう
決心がつきました
明日朝から店に突撃してくる
盆休みで良かったw

131:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 03:37:33
限定版て何ついてたっけ、ノートとかじゃなかった?それD3の他のソフトだっけw
DSは追加スチルだけで40枚追加だよね
会話パターン、追加イベント、ゲームクリア後のおまけエピローグ、おまけシナリオとDS版も良さそうだけど
タッチイベントのボイスとか追加で本当にフルボイスになるのかな?

132:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 04:10:18
>>131
便箋だかレターセットだかじゃなかったか?
DS版待った方がいいような気がするんだぜ

133:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 06:07:06
DS版、サブキャラの更新が遅れてるのが気になってる
花柳の逆バーなんだから、今度は花柳のメンバーも出てほしい・・・
今更モブ顔とか出てこないとか、寂しすぎるw

134:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 09:41:55
新選組と花柳じゃ絵柄がかなり違うから違和感あるような気もするけどなー
花柳のキャラが出てきたら、新選組のキャラも花柳の立ち絵にしてほしいと思ってしまいそうw

135:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 11:52:30
花柳の逆って言ったって、出すのは無理だろ。
新作じゃないんだし。

136:名無しって呼んでいいか?
08/08/16 02:30:54
薄桜鬼買う人いる?

137:名無しって呼んでいいか?
08/08/16 08:14:09
スレ違い

138:名無しって呼んでいいか?
08/08/16 14:35:59
ここって、更新遅かったっけ?
花柳のときも、随分長い間トップページだけだった気もするけど
秋発売予定にしては、動きがないね

139:名無しって呼んでいいか?
08/08/16 15:40:40
D3は今ビタミンにしか眼中にございません

140:名無しって呼んでいいか?
08/08/16 16:00:48
>>136
スレチですが…薄桜鬼って、すごく幕恋に近いとオモったのは私だけ?
続編ぽさを楽しむにはいいかもね

141:名無しって呼んでいいか?
08/08/16 18:54:44
すれ違いっていってるだろうが

142:名無しって呼んでいいか?
08/08/16 18:57:53
スレチと言いながら話しだす奴ってなんなの?馬鹿なの?

143:名無しって呼んでいいか?
08/08/16 19:02:02
新選組物だから一緒にしたい気持ちも分からないでもないけど。
薄桜鬼やってないからシラネー。

144:名無しって呼んでいいか?
08/08/16 20:21:32
正直一緒にしてほしくない

145:名無しって呼んでいいか?
08/08/16 21:02:56
新選組が題材ってだけで、他は似て非なるものだと思うから、一緒にされたくないのが正直な気持ち。

146:名無しって呼んでいいか?
08/08/16 21:44:12
でも発売されたら買うのが腐女子w


147:名無しって呼んでいいか?
08/08/16 21:49:42
え。買わないよ

148:名無しって呼んでいいか?
08/08/16 21:57:51
>>146
とりあえず、巣に帰れや

ここで見て、ソフト確認してきたが、
自分も右に同じだ

149:名無しって呼んでいいか?
08/08/16 22:26:15
発売されても自分も買わない。
DS版は買おうか迷ってる。

150:名無しって呼んでいいか?
08/08/17 15:21:17
自分もDS迷ってるクチだ。
作品としては恋華が大好きなんだけど、キャラは大石好きだから困る。

151:名無しって呼んでいいか?
08/08/17 15:40:14
DS版買ったらPSP版が出そうで買えない小心者が通過しますお。

152:名無しって呼んでいいか?
08/08/18 07:35:30
PS2の新選組を買おうと思ってる。
乙女ゲー初めてだからすごい緊張する。

153:名無しって呼んでいいか?
08/08/18 08:10:17
PS2版は売り飛ばしてしまったから
(数年間触らないものや、やりこみ要素のないものは売ることにした)
DSの内容次第によっては買うつもり

20ほど、新しくシナリオ書いた・・・とか言ってたよな
買う価値があるほどだろうか・・・
なんてか、小説とか数年間とか内容覚えてるんだよね・・・・
ネタばれしてしまっているものを再度やって、楽しめるか不安でもある

154:名無しって呼んでいいか?
08/08/19 02:43:59
PSの時から買うか悩んでたけど、DS版公式の変なキメ決めポーズの近藤さんに不覚にも惚れたのでDS版買います\(^o^)/
才谷さんも山南さんも気になるぜコノヤロウw


155:名無しって呼んでいいか?
08/08/20 17:30:10
どうせ薄桜鬼買うくせにw

156:名無しって呼んでいいか?
08/08/20 18:50:54
ビズログゲッターさんいらっしゃいませんか
新情報があったか知りたいなwktk

157:名無しって呼んでいいか?
08/08/20 20:10:37
なかなか公式更新しないようだね・・・
やっぱ、夏休み明けなのかな~~

糞ゲー(薄桜鬼)情報ばっか入ってつまんね

158:名無しって呼んでいいか?
08/08/20 20:43:37
ミニキャラ土方のでこが広かったのでDS版買うよ
早く発売日決まって欲しい

159:名無しって呼んでいいか?
08/08/20 23:39:09
>>157
某アンチスレでも恋華との類似点を挙げられてたよ
他からもパクってて有名な所らしい
恋華のキャラだけじゃなくてタイトルも吸血鬼設定もパクリだったのには笑った

オト●イト総合アンチスレ6
スレリンク(ggirl板:18番)

160:名無しって呼んでいいか?
08/08/20 23:53:46
>>158
買う決め手がそこなのかw

161:名無しって呼んでいいか?
08/08/21 03:05:11
まだプレイした事ないから買う
早く予約したい

162:名無しって呼んでいいか?
08/08/21 13:54:18
ビズログ買ったよ 新選組は2ページ 限定版の情報出てた 
恋文、ポストカード、ドラマCD同梱だって 
ドラマCDに恋文の朗読が入る
あとサブキャラによるインタビューがあって観柳斎のインタビューは爆笑だとか

記事はキャストインタビュー5人分と原田永倉藤堂のキャラ紹介
大石VS原田のイベントCGが載ってた
自分は初見だけど前にイベントチラシに出てたってやつだと思う

163:名無しって呼んでいいか?
08/08/21 23:47:06
>>162
情報ありがとう
観柳斎のインタビュー気になる

164:名無しって呼んでいいか?
08/08/22 11:25:19
>>162
情報㌧!
何故観柳斎www

兄の特典はボイスCDみたいだね
他にも店舗特典あるのかな

165:名無しって呼んでいいか?
08/08/23 09:24:10
観柳斎の人ボイスかけもちしまくりだから
他キャラの話も聞けたら良いのだが

166:162
08/08/24 00:26:33
あ、言葉が足りなかったかもすいません
「サブキャラによるメインキャラへの突撃インタビュー」があるそうです
組み合わせは仲いいどうしだったり仲悪い人だったりらしい

167:名無しって呼んでいいか?
08/08/24 13:46:24
PS2版持ってるけど、DS限定版欲しくなってきた…

168:名無しって呼んでいいか?
08/08/24 19:02:36
今更無印買ってプレイしてるんだが、このゲームってもしかして甘さ控えめ?
今精兵隊二人落としたんだが、自分にはちょっと物足りなかった。
他のキャラや花柳も同程度なら、さっさとやめてしまおうか迷っている……

169:名無しって呼んでいいか?
08/08/24 19:50:39
甘さの基準って人それぞれだから、あなたの求めてる程度はわからないけど
いちおう斉藤、才谷あたりは糖度高めと言われてるかな?
まあやめようかと思ってるなら無理にプレイすることもないのでは。

170:168
08/08/24 20:21:11
>169
おお、レス㌧
これで甘い方ですとか言われたらどうしようかと思ってたw
史実的にも恋華のキャラ的にもTOP2なので、中盤萌えただけに
EDのあっさり加減が悲しくて後味悪くなってしまったんだ。
でも才谷・斎藤もその次ぐらいの好きだから俄然やる気出た(・∀・)ありがとう!

171:名無しって呼んでいいか?
08/08/24 20:44:05
才谷さんには甘さ+あの土佐弁でやられたわw


172:名無しって呼んでいいか?
08/08/24 21:13:58
あっさりが後味悪いとか、
糖度高い=萌えって価値観の人には恋華は向かないと思うけど…

173:168
08/08/24 23:11:59
>170
才谷さん落として来た(・∀・)ノ
土佐弁たまらんねw

>171
EDやエピローグは本編より甘い・長いやつしかやった事が無かったので、
どっちかっつーと変に期待して肩透かしって感じかな?
好きな人には嫌な表現だったかも。すまん。
どう向いてないのかちょっと気になるが、また失言かましそうなので
わしはいぬるよー。
スレ汚し失礼しました

174:168
08/08/24 23:13:35
いぬるっつったのに安価ズレたorz
>171と>172です。

175:名無しって呼んでいいか?
08/08/24 23:43:23
自分も最近買って最初に山南ED見たのでageスレにも書き込んじゃったけど、すっごい切なくて泣いてしまったよ
確かに乙女ゲーにしては硬派なゲームだけど、新選組いいわ~
花柳も欲しくなって来た

176:名無しって呼んでいいか?
08/08/25 10:41:16
花柳は自分的には前作より薄かった


177:名無しって呼んでいいか?
08/08/25 11:23:11
ゲーム暦浅くて最近新選組をやった
良さがわかったのは2週目からだった

このゲームは好みが合うかという意味で人を選ぶと思って
あまり広くは受け入れられないんだろうなーとあちこちのレビュー見てみたら
高評価が多くてビックリ
乙女あなどれねー

製作者が良いものを作ろうとコツコツやっていれば評価されるんだな
発売当初に出たというキャラソンとミニドラマのCD再販してほしい


178:名無しって呼んでいいか?
08/08/25 13:33:40
>>177
恋華は口コミで売れた系だからね。

179:名無しって呼んでいいか?
08/08/25 13:51:55
知り合いから借りてハマった
恋華の廉価版はまだ出ないのかな

180:名無しって呼んでいいか?
08/08/25 14:14:51
恋華って元からそんなに高くなかったような…
D3のゲームがまだ他メーカーより安かった時に発売された覚えがある
でもそういえば最近のD3ゲーは廉価版出てないね

181:名無しって呼んでいいか?
08/08/25 14:45:53
自分も花柳は好きだけど、なんか薄く感じたなあ…
いつの間に?みたいなのが多かったような(例外もあり)

182:名無しって呼んでいいか?
08/08/25 15:04:46
>>180
過去に出た乙女ゲーはシンプル2000シリーズになってるよ
だから我慢して待ってるんだけどね
出す予定がないなら中古買うよ

183:名無しって呼んでいいか?
08/08/25 16:33:29
D3で今のとこ最後に出たのはマメプリだっけ…
恋華とラスエスも抜けてるから売れた(続編出た)のはまだなのかも
ビタミンから高くなったっけ?忘れてしまった

184:名無しって呼んでいいか?
08/08/25 16:56:26
>>183
何時高くなったのかわからないバックラッシュの辺りで
自分の場合乱発に耐えきれなかったから乙女ゲー買いから離れた
出してくれるのはありがたいけどユーザーにも限界あるし
何だか違う方へ行きつつあるなぁと思ったし
他にやりたいゲーム優先してたんだよね
借りてなかったら恋華もやってなかったよ

185:名無しって呼んでいいか?
08/08/25 17:55:17
>>183
令嬢も出てるよ、一応

186:名無しって呼んでいいか?
08/08/25 18:17:43
ああ…そうだった
令嬢は元から少し安かったっけ

187:名無しって呼んでいいか?
08/08/26 21:43:46
コソーリ公式が更新されてたんだな
サブキャラが半分出てる

てか、とめてた意味が分からないほど、
フツーの内容

188:名無しって呼んでいいか?
08/08/27 17:14:58
DS版楽しみだ

189:名無しって呼んでいいか?
08/08/28 12:37:32
サブキャラ紹介、ほんとになぜ今さら?だよね
ブリッジのサイトで紹介されてる順番そのままだし
その2は大石、伊東、篠原、服部、照姫、容保公 かな
花柳から入った人をつかむために中村を入れた方がいいと思うけど
立ち絵かなり違ったんだっけ もう覚えてないな

190:名無しって呼んでいいか?
08/08/31 23:53:39
今更だが花柳をプレイし始めた。ところでオススメの攻略順ってある?今のところ咲彦と相馬と辰巳のEND迎えてて只今中村を攻略中なんたけど。

191:名無しって呼んでいいか?
08/09/01 05:47:30
花柳って、全部クリアしないと全体が見えないような構成だったような・・・
ある日突然、「俺は今日、ここを巣立ちます」みたいに宣言されて
「ちょ、まw 一体なにがお前に起こった!!」的な展開がチラホラw
まとめ的なシナリオとしては、相馬・中村がそうだったかな
時点三木くらい?

192:名無しって呼んでいいか?
08/09/01 14:23:54
攻略順ではないけども。
辰巳と陸奥はなんとなくセットでやった方が判りやすい気がするな。
あと、富山・大石はラストに持ってこない方が良い。
ラストに持ってくるなら半次郎さんオススメ。
っていま攻略中かー。
まあ、富山をラストにしなければ良いと思うんだ……。

193:名無しって呼んでいいか?
08/09/01 16:09:08
個人的には陸奥ラストがオヌヌメ
幕末明治と一番長い期間の話だし

辰巳は中村の後がいいと思うが、済んでしまったことを言っても仕方ないか

194:名無しって呼んでいいか?
08/09/01 16:48:55
陸奥はどうかなー
途中まではいいけどラストは偉人伝みたいになっておいてきぼり感が強い
釈放まで何年も経っているのもわかりにくい
先に辰巳やってると意味はわかるけどな

195:名無しって呼んでいいか?
08/09/01 17:37:38
話㌧切ってスマン
花柳は恋華の新撰組好きにも楽しめる内容になってる?
なってるなら買おうと思ってるんだけど…。

196:名無しって呼んでいいか?
08/09/01 19:20:56
新撰組のメイン組は、完全にサブキャラ
斉藤さんとか、咲彦に絡んでくるし
三木三郎が出るから伊藤さんたちのグループと近しくなれるけど
それくらいでいいのなら、楽しめる

あ、山崎は再び攻略キャラだけど、
アレは・・・あれ・・・は・・・

>>190
結構微妙な攻略してしまったな
というか、相馬と中村、ついでに辰巳行ってしまったか
あとは後味良く終わってほしいから
えー、辰巳やってるから中村後続けて陸奥
ダルイのは先に終わったほうがいいだろうから、続いて庵w
つづいて、大石で庵の口直しと大石萌え
さらに大石がらみのある富山
最後に三木三郎はどうだ?

197:名無しって呼んでいいか?
08/09/01 20:08:04
>>195
セーブデータを使うカップリング機能は本当におまけ程度だけど
新選組が好きならぐっとくる描写もある
一部新選組の時のイベントが花柳の綺麗な立ち絵で楽しめるのでそれもちょっと嬉しかった
会話ターンで花柳立ち絵の新選組キャラと話すことも出来る
大石が美しい

新選組所属の攻略キャラクターもいるのでそれも楽しめるんじゃないだろうか
斉藤さんもかなり出てくるし、後半土方さんの活躍も見れたしな
土方さんのターンってくらいに存在感あった

198:名無しって呼んでいいか?
08/09/01 22:45:41
三木最後にしたらいい感じで終われる気がするよー
まあ最萌という理由でもあるんだがw

199:名無しって呼んでいいか?
08/09/01 22:55:36
公式が更新している
サブキャラ2とブログが増えた

だから、なんで止めてたんだか分からないって>サブキャラ

200:名無しって呼んでいいか?
08/09/03 10:59:32
新選組DSいつ発売なんだー
もう秋ではないか

201:名無しって呼んでいいか?
08/09/03 11:50:55
>>200
11月くらいまでは秋だよ…

202:名無しって呼んでいいか?
08/09/04 10:06:24
未だ発売日が出ないってことは伸びそうだよね
花柳も一回延期したし
予約特典は裸カレンダーが恒例だから年内には出るだろうか

203:名無しって呼んでいいか?
08/09/05 00:09:38
>>202
世の中には4月から始まるスクールカレンダーってのもあるんぜ

204:名無しって呼んでいいか?
08/09/05 13:42:00
>>200
公式では発売日発表されてないのかな?
尼で11月13日発売予定になってたよ!
一応秋…だよね^^

205:名無しって呼んでいいか?
08/09/05 14:29:30
公式には出てないな
尼に伝えてるわりに自分のところ底抜けって・・・・

206:名無しって呼んでいいか?
08/09/05 16:24:27
>>204
そうなんだ!ありがとう
あとは店舗別特典が出揃うのを待つだけだ


207:名無しって呼んでいいか?
08/09/08 01:56:02
ビズログで新絵とスチル見たけど…
 
 
微妙じゃない?
絵柄がかわったよね。
目が小さくなったというか。
原画、tokoさんじゃなくなったの?

208:名無しって呼んでいいか?
08/09/08 20:17:18
目、小さいよね
原画さんは同じ人だと思うけど

新選組と比べれば花柳も絵柄変わってるし、さらに変わっちゃったんだろうね
追加スチルもみんなこんなかなあ 前の絵にあわせてほしいね

209:名無しって呼んでいいか?
08/09/08 23:39:33
変えたのはちょっと思い切ったね
慣れれば悪くない気もするが
前作のあの絵柄だって最初はとんでもないゲームを買ってしまったと思ったもn

210:名無しって呼んでいいか?
08/09/08 23:44:57
toko先生は神。

211:名無しって呼んでいいか?
08/09/09 00:19:54
絵柄が変わることだってある。toko先生も成長しているということですよ。

212:名無しって呼んでいいか?
08/09/09 01:41:29
もともとtoko先生の絵柄は好きじゃなかったが
これはさすがにひどいと思う。

新選組から花柳はレベルがあがったと思ったが、
花柳から新選組はレベルが下がったと思う。

スチルとしてそこそこ見れるのは塗りでごまかしてるだけだと思われ。

213:名無しって呼んでいいか?
08/09/09 04:06:31
サイトのTOP絵は格好良いのにな…

214:名無しって呼んでいいか?
08/09/09 07:07:07
> 新選組から花柳はレベルがあがったと思ったが、
> 花柳から新選組はレベルが下がったと思う。

がーん・・・
確認してないが、そんなにか>レベル低下
なんか、某遊戯のゲームみたいだ

サイトのTOP絵で盛り上がってたのに、
急激に盛り下がったどころか、終わった

215:名無しって呼んでいいか?
08/09/09 16:37:16
サイトのTOP絵(パッケ絵?)から劣化したと思っていたのは少数派ですか
あれだって局長以外は別人だよ…
沖田の劣化ひどす

216:名無しって呼んでいいか?
08/09/09 16:47:17
言われているほど酷くはないと思う。普通に見れる。
ちなみに信者ではない。

217:名無しって呼んでいいか?
08/09/09 17:45:41
公式トップの斎藤が相馬に見える件

218:名無しって呼んでいいか?
08/09/09 23:42:37
斉藤は目を疑った。新選組の立ち絵と違いすぎ
あの抜き身の刃のような、&鬼太郎みたいな雰囲気がよかったのにいいい

219:名無しって呼んでいいか?
08/09/09 23:55:52
>>218
抜き身の刃のような鬼太郎にワラタ

220:名無しって呼んでいいか?
08/09/10 05:39:28
そんなに絵に落胆したなら薄桜鬼買えばいいよw

221:名無しって呼んでいいか?
08/09/10 09:40:50
公式のシステム更新されたね!
ミニキャラ鈴花が結構可愛かった~

222:名無しって呼んでいいか?
08/09/10 09:50:40
ミニキャラはかわいいけど、2画面活用してなさすぎるwww
上にメイン画面、下に選択肢とかのほうがプレイしやすそうなんだけどなー

223:名無しって呼んでいいか?
08/09/10 16:23:01
この流れで立ち絵も変わったのかと思ったが
立ち絵は前作のままか
立ち絵変えてくれてもよかったなぁ


224:名無しって呼んでいいか?
08/09/10 19:30:40
>>220
アレのがもっとキモイ

目が顔の半分ほどある主人公に
トカゲ目の男たち
そして、紹介ページに載せられた無駄にグロい描写
狙いすぎだろ(自分除く)

永久に無縁だな

225:名無しって呼んでいいか?
08/09/10 20:33:04
大石の絵は花柳イケメンバージョンに差し替えてくれてない……よな…
いやわかってるんだけどさ…

226:名無しって呼んでいいか?
08/09/10 22:40:58
tokoさんの絵なのかな、ビズログで見たけど感じ変わってたね
konamiゲーとかと比べてスチル画質が粗い気がしたのは自分だけかな
先月号のCD-ROMには恋華の何か入ってました?
生活苦しいんで先月は買えなかった&見れなかった。
はやく特典が知りたいのになかなか情報こなくてヤキモキするよー
神無月さんの武藤に期待

227:名無しって呼んでいいか?
08/09/10 23:00:08
とにかくもっと詳しい情報を待つしかないかな・・・
これくらいの情報量だとどうにも判断ができん。
先に何枚かスチル絵見せてくれたらよかったのに・・・今回の立ち絵はビズログ見てる限りでは
生気に欠ける希ガス。
はじめてtoko先生の絵見たときは、キャラがイキイキとしてて、すごい魅力的に感じたんだけどなー
神だろコレって思いながら、wktkしながらプレイしてた頃が懐かしい。


228:名無しって呼んでいいか?
08/09/16 19:10:24
PS2の新選組やったことないんだけど初プレイDSで大丈夫かな

絵は好きじゃないけど
歴史的な物語は好きだし
キャラもいっぱいいて気になるのいっぱいいるし…

萌えるポイントとかいっぱいあるかな?
あとエンディングに悲恋が多いみたいだけど…
結構きつめだったらやだな…

229:名無しって呼んでいいか?
08/09/16 19:50:27
むしろ、まっさらな状態でDSやったほうが楽しめるんじゃないかな
新しいイベントもついて、お得感もある

音声とグラフィックは劣るかもしれないけど
最初からそんなに綺麗なわけでなし(失礼)

230:名無しって呼んでいいか?
08/09/16 20:01:56
あ、EDは、・・・史実のその人の末路を知ってるのなら
とくに問題なかった(苦藁
オリジナル入ってるところもあるし、
(攻略キャラは)可哀想な末路の人もある程度救済されてたよ

萌えポイントについては、自分は沢山あったと思ってる
自分的には、平助のロミジュリ展開とか
意表をついた斉藤さんとか、斉藤とか、さいtry
頼れる兄貴・永倉さんとか
つっこまれまくりの原田とか
・・・まぁ、たくさんです

231:名無しって呼んでいいか?
08/09/16 20:45:08
>>228
補足的に。
私も絵がまったくダメで「なんだこりゃ」と思いつつやったんだが、今では大好きだw
鈴花の立ち絵がとにかく苦手だったんだけど、今となっては愛着もあるよ。

232:名無しって呼んでいいか?
08/09/18 09:43:51
>>229>>230>>231
レス㌧です!
絵は何回見ても今のところ好きになれないけど
攻略キャラ10人中7人ぐらい気になるのいるから
やっぱり購入してみようかな!

233:名無しって呼んでいいか?
08/09/18 21:28:11
何度も言われていることだけど死にED=悲恋としか
捉えられない人には向かないよね
それなら発売した薄桜鬼のほうがいいかもしれない
話めちゃくちゃでもとにかく死ななければハッピーEDと思えるならだが

234:名無しって呼んでいいか?
08/09/18 22:31:04
232です
新選組の死にEDは悲恋な感じじゃないの?
死んでしまってもハピエンというか嫌な感じではないんだ?

教えてチャンでごめん

235:名無しって呼んでいいか?
08/09/18 22:33:44
>>233
同意。
恋華は確かに死ED多いけど、悲恋という感じしないんだよね、ちゃんと昇華されてる。
死ぬ=悲しい=嫌っていう考えだとキツイかもしれん。
私は切なくて死EDで泣いたりもしたけど、決して嫌だとは思わなかったなあ。
救いがないわけじゃないし、それが彼らの生き方なんだと思えたから。

236:名無しって呼んでいいか?
08/09/18 22:35:22
>>234
>>235に書いた感じw
何をもって悲恋とするかの感じ方の違いかなあ。
主人公と攻略対象が誰かワカラン人に滅多刺しにされて終わりました、とかだったら嫌だけどw

237:名無しって呼んでいいか?
08/09/18 23:20:23
死もその人が選んだ生き方、と思える人にとっては悲恋とは思わないよね
前によく、GOODEDなのに死ぬなんてありえないって暴れる人が出たが
新選組や幕末ってどういうものか考えてくれと。
そんな時代だから切ないんじゃないか
主人公とくっつけば死なないで済むのは魔法の世界の話だよw

238:名無しって呼んでいいか?
08/09/19 00:30:07
死にED! と聞いて
山南さんの頭についていた三角布を思い浮かべた自分は
間違いなく負け組み

239:名無しって呼んでいいか?
08/09/19 12:54:02
>>238
むしろあの三角布で萌えられるくらいになれw

私基本的にはハッピーエンド好きなんだが
恋華シリーズの悲恋エンドは好きだ
特に土方、近藤、中村あたりは味があって良い

240:名無しって呼んでいいか?
08/09/19 13:43:17
中村の悲しくない悲恋っぷりは衝撃だったなww

241:名無しって呼んでいいか?
08/09/19 16:08:42
土方ルートは自分にとっちゃ全然悲恋じゃないなあ
確かに死EDだけど、むしろ超ハッピーエンドだと思ってる。

242:名無しって呼んでいいか?
08/09/19 16:39:47
土方EDの演出好きだな
あの最後のシーンの直後に流れるEDテーマ曲が切なすぎる
鈴花はどのルートでも信念貫き通す強い子で好きだ

243:名無しって呼んでいいか?
08/09/19 18:15:07
DS版には謎の赤ちゃんが出て来るのか気になる

244:名無しって呼んでいいか?
08/09/19 21:08:03
発売日が11/27に延期になったね…

245:名無しって呼んでいいか?
08/09/19 21:21:52
薄桜鬼のシナリオに館山さんの名前があったらしい
あのゲームには、大不評だったオトメイトのライターが二人揃っているというから
館山さんを入れて調整したのかもしれないけど
ちょっとがっかり……

246:名無しって呼んでいいか?
08/09/19 21:31:52
別にライターがどこで何の仕事してようが恋華でいいものを作ってくれればいいと思うんだが

247:名無しって呼んでいいか?
08/09/19 21:33:29
そうだね

まああのゲームはキャラクター設定もこっちからパクってるっぽいし
印象はよくないけどなw

248:名無しって呼んでいいか?
08/09/20 01:33:07
そういう話は嫌だなぁ
ギスギスしないでいこうぜ
キャラ外見似てても全く気にならないよw恋華好きだから

249:名無しって呼んでいいか?
08/09/22 00:52:39
薄桜鬼プレしてみて、はじめて幕恋のよさがわかったよ(`;ω;´)

250:名無しって呼んでいいか?
08/09/22 01:00:31
そういうこともあるのかもしれないね
自分はあっちはプレイしないからわからないけど

251:名無しって呼んでいいか?
08/09/22 08:26:30
このスレ前から他のゲームと比べたりする発言あるけど
あまりそういうこと書かないほうがよくないか

252:名無しって呼んでいいか?
08/09/22 10:13:22
書かれるたびにやんわり注意されてるけど、たまにあるよね
比較されたゲームもこっちも両方好き、って人は気分よくないだろうし
まあ>>249くらいなら普通の感想の範疇かもとも思う
似た題材のゲームやって改めてそれぞれの違う良さがわかったようにも取れる・・・か?

253:名無しって呼んでいいか?
08/09/22 14:23:58
題材が同じなら仕方がないことじゃないの
むこうのスレも見てるけど恋華と比べた感想がしょっちゅう出て
比べるのイクナイ!言ってる人いたが
だからってこっちまで出張してこなくていいし…

254:名無しって呼んでいいか?
08/09/22 20:14:16
ここで薄桜鬼の存在を知って公式見てきた。なるほどね~
まあ話題にするくらいなら逆に知名度上がる位だからいいんじゃないか?
恋華と声優が変な被り方しちゃってるから買わないけどさ。

255:名無しって呼んでいいか?
08/09/22 21:11:20
やっぱり同じ新選組を扱ってるから、どうしたって
恋華好きな自分は気になってしまうよ・・・
でも恋華が好きだから変にこだわってしまって
薄桜鬼には手を出せない。

てか恋華DSに、岡田以蔵はでないのだろうか?
攻略はできなくても、ドラマCDネタを見れたら幸せだw
あと花柳に登場した新選組キャラ(尾形とか)はでるのかな?
でなそうだけど・・・

256:名無しって呼んでいいか?
08/09/22 21:20:34
尾形はサービスで出てくれてもいいけど
いなくてもいいかな
倫に対する尾形ポジは、鈴花だと大石や観柳斎な気がするから

DSはフルボイスをうたっているから、容量的なことを考えると
脇キャラをちょっと出すよりメインのシナリオを増やしてくれるほうがいいな

257:名無しって呼んでいいか?
08/09/22 22:40:03
toko先生は神。

258:名無しって呼んでいいか?
08/09/22 22:57:59
花柳の絵まではよかった

259:名無しって呼んでいいか?
08/09/23 03:32:11
>>247
設定ぱくってるも何も新選組の創作作品は余程解釈が斬新でない限りあんなもんだよ

260:名無しって呼んでいいか?
08/09/23 06:51:27
キャラデザのことでしょ?
斎藤が片目を隠していたり永倉が手ぬぐいを巻いているのは
どう見ても恋華からぱくってるってずっと言われてるじゃん
このスレまで来て擁護しなくていいからw

261:名無しって呼んでいいか?
08/09/23 11:48:27
まあパクってると言われても仕方ない部分はあるよね、確かに
声優も恋華とかぶってるの多いし…

262:名無しって呼んでいいか?
08/09/23 14:14:19
声優なんて人気やイメージ重視したら被るの当然だろ、いつまでネガキャンやってんだよ
あっちはあっち、恋華は恋華って割り切ってこっちを好きでいたらいいのに何で擁護になるの?バヤ?
ぱくられたって恋華の方がいいんだからいつまでも愚痴愚痴とうるさい
好きだから許せないんだろうけどそんなことは個人サイトででも言ってろ

263:名無しって呼んでいいか?
08/09/23 15:58:44
声優のかぶりなんて言うだけおかしいことだけど
>>262は不自然にいきり立ちすぎ。もちつけ。

264:名無しって呼んでいいか?
08/09/23 20:59:55
>>263
不自然だと決め付けイクナイ
お前さんがもちつけ

265:名無しって呼んでいいか?
08/09/23 22:03:01
どっちかっていうとパクリ疑惑の件は、
普通にオトメイトのが嫌な人が騒いでたんじゃない?
恋華だけじゃなくてピースメーカーのキャラクターや
他の作品も検証で上がっていたみたいだし
こっちのスレでは特に話題にもしてなかったしね
恋華のほうにはなんの問題もないから別にどうでもいいw

266:名無しって呼んでいいか?
08/09/23 22:24:27
>オトメイトのが嫌な人
この人がオトメイトアンチスレでも行けば収まる話だな。
他スレでも、他ゲーを比較対象にもちだすことは
あまり好まれないだろう。両方好きな人もいるかもしれないのだから。

267:名無しって呼んでいいか?
08/09/24 06:27:19
まあ、この話はここまでにしようよ

268:名無しって呼んでいいか?
08/09/24 19:08:37
11月のDS版、アニメイトとメッセサンオーでは特典でボイスCDがつくらしいのですが
内容は異なるのでしょうか?
特典ありのお店で購入するのは初めてです、どなたかお教えください。

269:名無しって呼んでいいか?
08/09/24 20:15:32
(;´Д`)

270:名無しって呼んでいいか?
08/09/25 09:11:32
シナリオライターがオトメイトに移ったのはショックだったな
結局こっちの作品よりも金で動いたって事だろうから
プライドも作品に思い入れも無いんだね…

271:名無しって呼んでいいか?
08/09/25 10:50:09
移ったもなにも元々Vridgeの社員さんじゃなくてフリーの人なんだし、
今後のためにも依頼がくれば引き受けるのは当然じゃないんだろうか

272:名無しって呼んでいいか?
08/09/25 11:02:54
>>271
仕事だもんなぁ
フリーのライターが「あれが好きだから思い入れがあるから」で断ってたら仕事やってけないよね

273:名無しって呼んでいいか?
08/09/25 11:20:57
てかDSで追加されるのなんて本筋に関係ないおまけイベントばっかだろうし、特に関係ないんじゃ…

274:名無しって呼んでいいか?
08/09/25 12:01:01
どっちも好きだよ自分は
どれが館山さん担当かわからなかったけど


275:名無しって呼んでいいか?
08/09/25 12:06:23
>>270は何でそんなに向こうに敵意むき出しなんだ?

276:名無しって呼んでいいか?
08/09/25 12:10:08
引き抜きされたとでも思ってるのかな?
フリーライターなんだから仕事の依頼は色んな所から来るの当たり前だよ


277:名無しって呼んでいいか?
08/09/25 13:20:35
薄桜鬼、結構評判いいよね。一部解釈も好みだしやってみようと思ったけど、
恋華の甲子ちゃんが好き過ぎて未だ手を出せていないw
DSもお布施がわりに買うつもりだからますますプレイが遠ざかるばかりだ…

気がついたら花柳キャラソンの着うたは配信されてたけど、OPとEDは無理なのかな。

278:名無しって呼んでいいか?
08/09/25 13:39:07
他ゲーの話はもういいってw

とはいえDSのネタもあんまりないんだよな
追加要素があると言われても、もとがしっかりできてるせいかそんなに話題にならない
もちろん買うけどさ!
D3はもっとちゃんと宣伝汁

279:名無しって呼んでいいか?
08/09/25 14:03:07
これに限らないんだけど
移植って嬉しい面もあるけど複雑でもあるんだよなぁ…
PS2版を買った方からするとどうしても追加分の為に4000円みたいな気持ちになってしまうから
どれ位量があるんだろうね、追加要素

280:名無しって呼んでいいか?
08/09/30 00:38:27
>>268
HPに更新されるかもしんないから毎日チャックしてね!


281:名無しって呼んでいいか?
08/09/30 00:42:05
DSもってないけど、ドラマCD欲しさに買います
土方の声は置鮎がサイコー!

282:名無しって呼んでいいか?
08/09/30 01:12:34
PS2持ってるけど発売からある程度時間もたっているし
このゲームはとても好きだから移植は素直にうれしかった
ここの開発は何をするにしてもじっくりと考えて動く、という感じだからなおさら
よく決心してくれた

283:名無しって呼んでいいか?
08/09/30 03:15:08
DSの新型が出るとかって最近買ったばかりだから凹む

284:名無しって呼んでいいか?
08/09/30 20:43:46
>>283
でもすぐには手に入らないんじゃないかな?持っててもいいと思う
乙女ゲームしかやらない人には悲しいかもしれないけど

285:名無しって呼んでいいか?
08/09/30 20:54:53
>>284
PSPを買う→2000発売決定
DSを買う→新型発売決定
と、これで2回目なんだ
どっちも買った途端だったからちょっと凹んだのよ

286:名無しって呼んでいいか?
08/09/30 21:54:14
>>285
あぁ…それは凹むね
自分はDSLピンクを発売日に買ってるので新型の噂が流れてる時から今か今かと待っていたよ
それでもカラーが揃うまで待っていようと思う

287:名無しって呼んでいいか?
08/10/04 01:08:35
漫画の二巻出てたんだね
一巻よりは面白かった

288:名無しって呼んでいいか?
08/10/04 02:49:00
花柳の漫画?まだやってたんだ
一巻分で完結したのかと思っていたよ

289:名無しって呼んでいいか?
08/10/05 13:36:44
ずっと気になりつつも買うタイミングを逃してて
DS版発売を機に幕末恋華に手を出そうと思ってるんだけど、
シナリオ的にこのキャラをを最初に…とか、このキャラは最後がいいとか
そういうのはあるんだろうか
個人的には永倉が一番好みなんだけど

290:名無しって呼んでいいか?
08/10/05 13:42:17
>>289
>シナリオ的にこのキャラをを最初に…とか、このキャラは最後がいいとか
山南さんで始まって土方で終わるのが史実に近いかも
他は気になった順にどうぞって感じかな


291:名無しって呼んでいいか?
08/10/05 13:57:14
情報ありがとう
よし、最初と最後はその二人でやってみるわ

292:名無しって呼んでいいか?
08/10/05 15:27:45
>>289
もう見てないかな?
永倉をラストにするのが物語の締めになっていいと思うよ
永倉が好みならなおさら

293:名無しって呼んでいいか?
08/10/05 15:49:05
永倉は良かったね
EDも良かった

294:名無しって呼んでいいか?
08/10/05 15:54:42
自分もDSからやろうと思ってるから参考にするわ

295:名無しって呼んでいいか?
08/10/05 16:01:49
自分も永倉締めがお勧め。
全部を見た後に永倉EDがと綺麗に締まる。

296:名無しって呼んでいいか?
08/10/05 16:02:23
×がと
○だと

297:名無しって呼んでいいか?
08/10/05 16:56:36
>289です
アドバイスありがとう
永倉好みだから〆にもってきてみるわ

DS版で恋華に嵌まったら花柳にも手を出す予定

298:名無しって呼んでいいか?
08/10/05 17:49:03
永倉で始まった自分は・・・orz
永倉か平助だな、締めは。

299:名無しって呼んでいいか?
08/10/06 01:20:04
永倉締めいいよね
偶然に永倉が最後になったんだけど、凄く気持ちよく終われた

300:名無しって呼んでいいか?
08/10/06 19:28:28
花柳のコミックス2巻買った
一話まるまる富山がシリアスに悩んでる話でかわいそうだった
「どうりで胸が苦しいわけです」というセリフが富山らしくてかわいい
富山ルートあまりに悲しいので記憶が薄れていたけどもう一回やろうかな
あと相馬と野村がはしゃいでるシーンが楽しかった

これで花柳も終わりなのかなあ
新選組みたいにドラマCDや小説は出なかったね

301:名無しって呼んでいいか?
08/10/06 20:40:57
前回の小説楽しかったから今回も期待してたんだけどな
残念だー(´・ω・`)

302:名無しって呼んでいいか?
08/10/06 21:39:53
花柳の後すぐ新選組のDS化があったからスタッフもそっちにかかっただろうしね
花柳もきっとDS移植するだろうから、そこで追加シナリオやイベント作ってくれると嬉しい
期待して待ってる!!

303:名無しって呼んでいいか?
08/10/06 22:06:07
花柳DSが出るなら野村の出番が増えるかが一番気になる

304:名無しって呼んでいいか?
08/10/06 22:50:03
野村は好きだけど、サブだから良さが引き立った気がするんだ
野村が大幅に増えて他のキャラがあんまり増えないってなったら微妙だから
増えてもほどほどでいいや

いっそ攻略対象に格上げならそれもいいがw
あとは尾形と別府か

305:名無しって呼んでいいか?
08/10/07 00:28:06
toko先生は神…(´;ω;`)

306:名無しって呼んでいいか?
08/10/07 17:07:10
自分は相馬贔屓だが、野村が格上げになることで三角関係が熱くなるなら
大歓迎だな。

…ちなみに、相馬は嫉妬で切りかかってくる男

307:名無しって呼んでいいか?
08/10/07 20:34:29
もう恋華は終わりなのかなぁ
今度のD3とブリッジの作品は背景が宇宙?っぽいし

308:名無しって呼んでいいか?
08/10/07 21:02:07
和風でここまでちゃんとしたのは貴重だ
恋華はシリーズとして本当に生き残ってほしいよ

309:名無しって呼んでいいか?
08/10/07 22:43:10
恋華は元々続編の花柳を出すつもりもなかったみたいだし
無理だろうねー
DS移植だけでとてもうれしい

310:名無しって呼んでいいか?
08/10/07 23:19:37
新選組のキャラと絡まなくても良いから
幕末シリーズ化して欲しいよね

311:名無しって呼んでいいか?
08/10/07 23:23:34
キャラはパラレルだけど設定や背景が本当によく作り込まれてるから続いていってほしいな
たとえ続編とかじゃなくても歴史もので

312:名無しって呼んでいいか?
08/10/07 23:24:23
>>311
外見が、だw<キャラはパラレル

313:名無しって呼んでいいか?
08/10/08 00:01:24
続いていって欲しい気もするけど
隠れた名作として愛されているうちに
潔くやめるのもいいかなとも思う。

314:名無しって呼んでいいか?
08/10/08 00:06:54
>>311
歴史物で続くのいいな
幕末は無理でも、江戸とか明治大正とかで恋華…

315:名無しって呼んでいいか?
08/10/08 00:19:49
新選組の次は赤穂浪士をお願いしたい

316:名無しって呼んでいいか?
08/10/08 01:37:09
新選組とは敵対してた長州の奇兵隊(ちょっと地味か)とか
攘夷側ものをやってみたい


317:名無しって呼んでいいか?
08/10/08 02:18:46
>>316
花柳の本で長州のことはネタ大杉であまり深く突っ込めなかった、
みたいな記述を見た覚えがあるから、幕末恋華維新志士伝とかできないもんか…と思っている

318:名無しって呼んでいいか?
08/10/08 02:21:49
資料集めだけでもプロデューサー禿げそうで心配だ

319:名無しって呼んでいいか?
08/10/08 17:40:53
>>315
赤穂浪士いいねー
バリバリ悲恋物になるだろうけど

320:名無しって呼んでいいか?
08/10/08 19:37:36 FuTOauI9
結局DS盤のOPは誰が歌うの?

321:名無しって呼んでいいか?
08/10/08 21:35:22
>>山崎

322:名無しって呼んでいいか?
08/10/08 21:36:20
ごめん、ミスった
>>320
山崎
OP公開されてる

323:名無しって呼んでいいか?
08/10/08 23:12:38
恋文w

324:名無しって呼んでいいか?
08/10/09 00:11:09
OPとサンプルボイス聞いたが…何か今回沖田スゴイねw

325:名無しって呼んでいいか?
08/10/09 00:18:00
>>324
もう声知ってるしわざわざ聴きに行く必要ないだろ
って思いつつも聴きに行ったらsugeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!
椅子から落ちそうになったw

326:名無しって呼んでいいか?
08/10/09 01:14:38
ポストカードは何故か花柳の立ち絵なんだなw

327:名無しって呼んでいいか?
08/10/09 10:04:34
やべえもう限定版は買うまいと思ってたのに
恋文・・・マジやべえ

328:名無しって呼んでいいか?
08/10/09 13:55:53
>>325
自分もw
サンプルボイス3といいOPといい、今回の沖田はすごいな
買う気なかったのに一気に欲しくなった

329:名無しって呼んでいいか?
08/10/09 13:59:54
もしや謎の赤子EDは無くなるのか?
だったら買いだな

330:名無しって呼んでいいか?
08/10/09 15:13:12
謎の赤子ってw
EDが変わるとは思えないし変わらなくていいが
新OPに一緒に寝てるスチルが出てたから、
そこに至るのが納得できる流れになってるんじゃない?


331:名無しって呼んでいいか?
08/10/09 15:43:55
>>330
いや過程が何も無くて赤ちゃんはあんまりでしょw
知り合いがCGだけを見て「えーと・・・これは地蔵?」と言った時は泣いた
赤ちゃんだけのドアップだしせめて抱っこして顔覗きこんでる鈴花くらい描いて欲しかったんだよ 

332:名無しって呼んでいいか?
08/10/09 15:51:35
過程って?好き合って一緒に暮らしてたんだから別に謎とも思わなかった
個人的に、沖田が子供の事知らずに死んでしまったのなら可哀想だなと思ったけど

333:名無しって呼んでいいか?
08/10/09 16:07:36
いろいろ補完されるのは楽しみだな、今のところいい感触だし
PS2のOPがすごく好きだからDSで見られたら嬉しかったのだけれど
新しいOPもいいね

334:名無しって呼んでいいか?
08/10/09 16:10:38
沖田が結核で血吐きまくりだから禁欲してるもんだと
過程って別にやったとかやらないじゃないからね


335:名無しって呼んでいいか?
08/10/09 16:19:11
寺山Pも書いてた気がするが、男は種の保存の本能があって
死に直面したり死を意識するとそこだけ元気になるんだよ
そして文字通り精魂尽き果てて死ぬという。

ガープの世界って映画では、瀕死の重傷で死にかけてる兵隊にまたがって
子種をもらう母親の話があった。事後に兵士はあぼん

336:名無しって呼んでいいか?
08/10/09 16:22:39
Pそんな事書いてたの?
まぁそれってよく聞く話だよね

337:名無しって呼んでいいか?
08/10/09 16:25:34
ガープ映画も原作も見てるから想像してしまった

338:名無しって呼んでいいか?
08/10/09 16:33:11
OP見てきた
DSでは「いつの間に仕込んだんだw」とは言われずにすみそうだな

山崎の歌いいね
ムービーはいまいちだが

339:名無しって呼んでいいか?
08/10/09 19:01:23
OPかっけえええええええ
DSは新しいボイスはないんだよね?

340:名無しって呼んでいいか?
08/10/09 19:28:33
サンプルボイス3はみんな、PS2にはなかったセリフだったから
追加イベントでボイスありでしょ

341:名無しって呼んでいいか?
08/10/09 19:50:20
OPは発売まで楽しみにとっておくとして、そのサンプルボイスっていうのは収録されるのかな?
引っ越しの準備でPC今見れないんだよね…
収録されたらいいなぁ

342:名無しって呼んでいいか?
08/10/09 19:52:55
>>341
収録されるのかな?って意味がわからないんだが
本編のボイスが参考用にアップされてるだけだから
当然ゲームの中のセリフだと思うよ…

343:名無しって呼んでいいか?
08/10/09 19:59:15
>>342
そうなの?ありがとう
公式でしか聞けないのかと思ったので安心した

344:名無しって呼んでいいか?
08/10/09 20:43:14
>>343
そんなサンプルいやだw

345:名無しって呼んでいいか?
08/10/09 20:50:45
OP、曲はいいんだけどもっと動きが欲しいな
それに何回聞いても覚えれないw
これまでの曲は聞いたらすぐに覚えれたんだけどなぁ

346:名無しって呼んでいいか?
08/10/09 23:10:29
REN-KAは神曲だから越えるのは難しい

347:名無しって呼んでいいか?
08/10/09 23:16:52
そういえばOP、平助少ないな…

348:名無しって呼んでいいか?
08/10/09 23:42:25
OP変える意味ってあったのかな
容量の問題で歌を入れないっていうならわかるがわざわざ新曲だし
D3の他ゲ-と違ってそういうところ優先するゲームじゃないと思うし

なにより花柳のEDとリンクしなくなるのが勿体ない


349:名無しって呼んでいいか?
08/10/09 23:43:44
沖田の新スチルいいなぁ
PS2版より鈴花が大人っぽい

350:名無しって呼んでいいか?
08/10/09 23:59:49
>>348
自分も本気でそう思う
花柳で初めてED見たとき、サビを聞いた瞬間素で感動したもんなぁ

351:名無しって呼んでいいか?
08/10/10 00:00:16
toko氏は神。

352:名無しって呼んでいいか?
08/10/10 00:03:00
ノシ
いまだに花柳のEDのサビのところでウルっとくる

353:名無しって呼んでいいか?
08/10/10 00:55:08
絶対に限定版買う…
本体持ってないけど(涙目)
ところで予約特典とかはないのかね?
店によってはあるのかな?

354:名無しって呼んでいいか?
08/10/10 17:19:03 OdUlLGSS
>>353
ポスカぐらいじゃないか?

355:名無しって呼んでいいか?
08/10/10 17:24:59
>>354
sageろカス

356:名無しって呼んでいいか?
08/10/10 17:25:34
>>353
滅背はボイスCDってかいてあったよ

357:名無しって呼んでいいか?
08/10/10 17:31:05
あ、兄もボイスCDみたい

358:名無しって呼んでいいか?
08/10/10 18:25:21
DSで幕末恋華を初めて遊ぶつもりなんだが店舗特典が気になってる
公式サイトで発表してくれると良いんだけどな

359:名無しって呼んでいいか?
08/10/10 18:41:24
どうだろう?
花柳の時は公式で「店舗別はない」と言っていたのに
後になって店舗側からの申し出で店舗オリジナルの特典がつくことになって
ユーザーから苦情がいったくらいだからなあ
あの頃、某乙社の店舗別商法があんまりひどくて拒否反応すごかった

360:名無しって呼んでいいか?
08/10/10 19:57:13
薄●鬼みたいに店舗によってVo.CD違うのかな?

私ゎ、置鮎・石田・森久保贔屓だから…店によって違うなら早くうPしてもらいたいな…

購入するから頼むでD3さん

361:名無しって呼んでいいか?
08/10/10 20:04:16
ゲーム内で聞けるボイスならいらんなー
店舗別のオリジナルドラマCDが一番嫌だ

362:名無しって呼んでいいか?
08/10/10 20:06:15
>>361
とりおろしってかいてあったぞ

363:名無しって呼んでいいか?
08/10/10 20:11:38
移植に店舗別があると悪どいっていわれるし微妙だよね

364:名無しって呼んでいいか?
08/10/10 20:12:53
>>360
そういうのはいらないよ
他のゲームではありでも恋華シリーズでは今までやってこなかった

365:名無しって呼んでいいか?
08/10/10 20:15:01
いらないよ、とか貴方の意見を当たり前みたいに書かれても。
まだ未定なんでしょ?正確な情報じゃないならそんなレス「いらないよ」

366:名無しって呼んでいいか?
08/10/10 20:29:33
まあ声オタは他所へ行ってくださいってお話だよな

367:名無しって呼んでいいか?
08/10/10 20:32:53
ここ以外ではフルボッコに合いそうだな…色々と

368:名無しって呼んでいいか?
08/10/10 20:37:44
>>360
キャラじゃなくて声優の方が好きなら個人名義のCD買えば?
ちゃんとジャケに名前書いてあるだろうしw

369:名無しって呼んでいいか?
08/10/10 21:26:12
>>368

>>361です。
キャラと声優がマッチしてるからこそ好きなんです
声優が好きなわけではありません
ごめんなさい

370:↑
08/10/10 21:39:17
安価間違いorZ
×361です
○360です

371:名無しって呼んでいいか?
08/10/10 21:53:48
特典CDなんてなくても、ゲームにボイスがたくさん入ってるし
追加イベントも大量にあるんだから
それでいいと思うけどなあ

372:名無しって呼んでいいか?
08/10/10 21:56:35
最近ここだけに限らず空気の読めない声オタ多いみたいだからねえ

373:名無しって呼んでいいか?
08/10/10 22:03:51
>>360>>369
半年ROMれ

374:名無しって呼んでいいか?
08/10/10 22:05:41
半年で足りんの?w

375:名無しって呼んでいいか?
08/10/10 22:46:12
サンプルボイス聞いてきたけど、第一声の森田の声が下手すぎて完璧萎えた

キャラに合ってない声
演技大根
やっぱりコイツは、声優の基本もできてないカスだなぁ
発売が楽しみだっただけに、腹立たしいわ

376:名無しって呼んでいいか?
08/10/10 22:47:59
で、どのキャラ既に結婚してるの?
不倫するルートあるんだよね?

377:名無しって呼んでいいか?
08/10/10 23:31:47
>>376
誰が結婚してるからは前作ももとにして考えよう(^O^)

378:名無しって呼んでいいか?
08/10/10 23:31:52
近藤勇は妻子がいる。それは史実

まあ史実では原田もケコンするんだがな

379:名無しって呼んでいいか?
08/10/10 23:33:06
>>375
森田ね。
ゲームするまではアリエナスと思っていたが
恋華の近藤さんにはあれで合ってるんだよなあ。そういうキャラだから

380:名無しって呼んでいいか?
08/10/11 00:12:32
史実を持ち出すと叩かれそうだがw
新選組時に結婚しなかったのは土方と斎藤だけ
でも土方は京で芸妓との間に女子をもうけているので、その女性とは内縁関係にあった可能性がある
そう考えると明治までフリーだったのは斎藤だけかも…


381:名無しって呼んでいいか?
08/10/11 00:28:50
妻子いるキャラを攻略対象にしちゃいけなくないか?w
何でも忠実にすればいいってもんじゃないのに

382:名無しって呼んでいいか?
08/10/11 00:34:02
じゃ~攻略キャラは武田の観ちゃんオンリーでw


383:名無しって呼んでいいか?
08/10/11 00:36:47
>>382
ゲームジャンルが変わってしまうw

384:名無しって呼んでいいか?
08/10/11 00:50:57
>>381
でも世の中には不倫物や人様の物が大好きな方もおりますからね…
近藤はサブキャラでもよかった気はするけど…
かわりにバツ1の伊東先生を攻略したかったよ…


385:名無しって呼んでいいか?
08/10/11 02:27:32
花柳では伊藤先生が落とせるんじゃないかと期待した時期もありました…

花柳の山崎は無くてもよかったんじゃないかと今でも思ってる。
好きな人ごめん。
でも今回のOPも山崎で、何かちょっともにょもにょした気持ちになるんだぜ。

386:名無しって呼んでいいか?
08/10/11 02:40:42
話豚切るが黒百合姫の漫画版、二巻で終わりなのか…
面白かったからもっと続いてほしかった

387:名無しって呼んでいいか?
08/10/11 03:15:09
サンプルボイス聴いた

う、梅さん(*´д`)と久々に泣きそうなった

388:名無しって呼んでいいか?
08/10/11 05:10:47
>>380
沖田は?

389:名無しって呼んでいいか?
08/10/11 06:16:19
>>388
沖田の場合
ちつサンという女性が内縁の妻だったと言われていて、総司の遺言で?京の某寺に縁者の墓として埋葬されている。
江戸で総司の最期も見取ったと言われているが、彼女のお墓が京都にあることから、彼女も結核に侵されいて総司より早く亡くなったと言う説もあるので、内縁の妻はこの人なのか、江戸で最期を見取った人なのかわからないけど…内縁の妻はいたのは確か…
あとは自分で補充してください

390:名無しって呼んでいいか?
08/10/11 07:28:08
>>375
某音楽ゲームのキャラに比べれば
滑舌的にも演技的にもマシかな~と思ってたが・・・
・・・元が元なだけに、慣れただけだったのか、自分・・・

これでは、知り合いにDS勧めたら殺されるかなw
森田の棒読みに警戒心持ってる人だから

391:名無しって呼んでいいか?
08/10/11 07:31:11
何年も前のゲームだからね

最近はだいぶんマシになったと思うよ
作品とキャラによるんだが

392:名無しって呼んでいいか?
08/10/11 10:28:39
>>389
彼女も結核に侵されいて
総司より早く亡くなっていたら
沖田カワイソス……泣きそう

393:名無しって呼んでいいか?
08/10/11 10:43:45
近藤や土方と違って沖田って謎が多いよね


394:名無しって呼んでいいか?
08/10/11 14:14:42
沖田って女なの?

395:名無しって呼んでいいか?
08/10/11 14:29:29
何でだよw

396:名無しって呼んでいいか?
08/10/11 14:47:03
1月に恋華と花柳合同イベやる!
森田成一、吉野裕行は確定

397:名無しって呼んでいいか?
08/10/11 15:13:39
DSプレイできるの10人ってなってるけど、
恋華は近藤・山南・藤堂
原田・永倉・山崎・土方・沖田・梅の9人だよね?
1人追加キャラいるのか?
スペシャルゲストは伊東かな?
私的には服部攻略したいがw

398:名無しって呼んでいいか?
08/10/11 15:16:57
>>397
斉藤ぬけてるw

399:名無しって呼んでいいか?
08/10/11 15:48:43
>>398
あ、すまん
半年眼科いってくる


400:名無しって呼んでいいか?
08/10/11 16:08:39
>>397-399
ワロタwwwww
私も伊東先生や服部さん助けてあげたいよw

401:名無しって呼んでいいか?
08/10/11 16:12:19
>>399
斉藤は潜伏中だったんだよ

402:名無しって呼んでいいか?
08/10/11 16:53:31
あきらかに攻略対象であるべきキャラが脇になっているのではなくて、
攻略対象がちゃんと人数いる上にに脇キャラに魅力があるのはいいよね

個人的には鴨と理解を深める√があると嬉しい
恋愛になるには暗殺時期が早すぎて無理があるが

403:名無しって呼んでいいか?
08/10/11 19:15:06
URLリンク(www.dokidoki.ne.jp)
これみて未婚であることに納得した

404:名無しって呼んでいいか?
08/10/11 19:17:33
個性的な髪型だよね
顔立ちも加藤茶に似ているというか・・・

だが、髪型さえ今風にしたら、案外・・・

405:名無しって呼んでいいか?
08/10/11 19:24:36
>>403
まるでナイナイの岡村じゃないか

406:名無しって呼んでいいか?
08/10/11 19:33:22
>>403のスポックみたいなのは絵。しかも本人を描いた絵じゃないよw

下の写真(西南戦争時の抜刀隊)が出てきてからは
上の絵はほとんど話題にものぼらなくなった
Wikiにも大きい写真が貼られているね

407:名無しって呼んでいいか?
08/10/11 19:42:49
>>403が斉藤だったら目立ち過ぎて隠密行動無理だろ 

408:名無しって呼んでいいか?
08/10/11 19:50:38
あぁ、もうどっちかわかんねーや・・・

前、斉藤一研究会の人(ネタじゃなくて、本当に研究第一人者のグループ)に
「まるで一昔前の宇宙人のような写真というか絵が斉藤さんとして紹介されてたんだけど・・・」
言ったら
「裏は取れてる。間違いなく本人」
言われたんだが

どっちもじゃねーか>宇宙人

409:名無しって呼んでいいか?
08/10/11 19:55:50
下の写真てどっちがそうなの?
左の人が気になって仕方がないよ

410:名無しって呼んでいいか?
08/10/11 20:32:52
西郷さんみたいな顔立ちだな

411:名無しって呼んでいいか?
08/10/11 21:11:58
>>403
あまりに思いがけなくて死ぬほどふいた

412:名無しって呼んでいいか?
08/10/11 22:06:13
この顔で沖田に続く剣士だったとは信じがたい…

413:名無しって呼んでいいか?
08/10/11 22:25:07
顔と強さは関係ないし

414:名無しって呼んでいいか?
08/10/11 22:26:43
下の写真がはだしのゲンっぽい

415:名無しって呼んでいいか?
08/10/11 22:31:17
そんなこと言ってると今度は沖田の絵を貼りにくるぞ
絵はどっちも本人を描いたものじゃないってのが今では通説

>「裏は取れてる。間違いなく本人」

あの絵でみると年そんなにいってないじゃない。いってても40くらい
普通に考えて、その年齢の斎藤一(その頃はもう藤田五郎)の肖像画を
誰が、なぜ描かなきゃいけない?と考えると、ないなーって思うよ
梅や石川みたいに写真をすすんで撮りたがるようなタイプでもない
寡黙で怖い男だったはずなのにw

写真はクッキングパパみたいなアゴの人がそう

416:名無しって呼んでいいか?
08/10/11 22:42:16
つか写真が本人なら、絵とはどう見ても別人だもんな

写真がネットで有名になってきた出た頃、怖っ!まさに人斬り!って言われてたよw



417:名無しって呼んでいいか?
08/10/11 23:22:30
人斬りと言えば半次郎が香水付けてたって知って
幕末時代の男性って奥が深いなと思ったよ

418:名無しって呼んでいいか?
08/10/12 00:41:40
斎藤の写真や絵は別人説もあるぞ
なんて言ったって一くんは密偵だから謎が多そう…

西郷さんの場合、弟さんがモデルを努めたらしく、奥さん曰く吉之助さんはもっと格好いいとのことw

沖田の場合も絵師さんが描いた絵を70歳になった姉が気を使ってで似てると言ったんじゃないかって言われている。
ただ猫背だったのは確からしい…

恥ずかしがらずに近藤・土方みたいに写真とっておけばよかったのにねw

419:名無しって呼んでいいか?
08/10/12 00:56:39
密偵だったのは新選組時代の話で
西南戦争の時はただの警官だからなあw

420:名無しって呼んでいいか?
08/10/12 01:01:52
上野の西郷さんの銅像ができあがって見せられた奥さんが
「誰?これうちの主人じゃない!」って言ったらしいねw
写真が残っていない人はいろいろ仕方が無い

写真といえば、いま篤姫で松田翔太がやってる将軍家茂公と
容保さまの写真が似てるんだよなー

421:名無しって呼んでいいか?
08/10/12 03:04:39
>>418
>奥さん曰く吉之助さんはもっと格好いいとのことw

和んだwwwww

422:名無しって呼んでいいか?
08/10/12 04:12:37
>>396

まぁ、ありえるとは思うけど…
ソースは?

423:名無しって呼んでいいか?
08/10/12 06:45:06 3kW/RP6R
>>422
ゲームショウ

424:名無しって呼んでいいか?
08/10/12 07:06:40
ゲームショー言えば
幕恋ブースはどんな感じだったねかな?


425:名無しって呼んでいいか?
08/10/12 08:17:45
新スチルは花柳の絵に近かった
沖田と梅さんが紅茶?飲んでたスチルで和んだ

426:名無しって呼んでいいか?
08/10/12 20:52:05
玉木梅は痩せぎすだなw

427:名無しって呼んでいいか?
08/10/12 23:24:05
みなさん
たまには源さんのことも思い出しましょう

428:名無しって呼んでいいか?
08/10/13 00:58:32
新スチルはそうでもないけど、DSのパッケージ絵が苦手だ…
限定もどっちもキャラの顔が劣化しすぎだよ

429:名無しって呼んでいいか?
08/10/13 10:40:07
確かに最初違和感はあったけどわたしは好きだな
劣化というか絵柄が変わったよね

430:名無しって呼んでいいか?
08/10/13 11:19:45
まぁ、4年も経てば絵柄は変わるよ。
こればっかりは仕方ない。

431:名無しって呼んでいいか?
08/10/13 12:20:36
薄桜鬼みたいにTOKOさんはCG作成に参加してないのかな?
てか、あのイラストそのままを使ってくれればよかったのにな


432:名無しって呼んでいいか?
08/10/13 12:47:19
toko先生って恋華シリーズ以外に何かやってないのかな?
数年のブランクがあるってこと?

433:名無しって呼んでいいか?
08/10/13 12:58:04
イラストレーターなんだからずっと仕事はしてるでそ。
ゲームの原画はやってないかもしれないけど。

434:名無しって呼んでいいか?
08/10/13 13:05:32
>>431
ヨネ氏と違って
CGに口出しや指示できないだろーな


435:名無しって呼んでいいか?
08/10/13 15:10:58
でも原画とCG違いすぎなのは初めからじゃないか
私は土方・永倉以外は違和感ないよ

436:名無しって呼んでいいか?
08/10/13 16:15:45
パッケージの顔の違いは塗りの問題じゃない
線画からひどすぎるよ、特に沖田と斎藤が別人のうえ絵がひどい

437:名無しって呼んでいいか?
08/10/13 16:23:11
そういや結局フルボイスなのかパートボイスなのか正式発表あった?
「フルボイスにすべく頑張ってる」みたいな記事はどっかで見た気がするけど
個人的には肝心なところにさえボイスあればいいと思ってるから
どっちでもいいんだけどさw

438:名無しって呼んでいいか?
08/10/13 16:25:16
絵がひどい→顔がひどい じゃないの
たしかに沖田の顔は……
目のと鼻のバランスがおかしいのかな、あれ

439:名無しって呼んでいいか?
08/10/13 16:26:37
>>437
フルボイスじゃなくてもいいけど、OPムービー+歌入れるぐらいなら
ボイスに容量まわしてほしい

440:名無しって呼んでいいか?
08/10/13 16:51:48
フルボイスだってブリッジの公式サイトに書いてあったよ

441:名無しって呼んでいいか?
08/10/13 16:58:20
ADVで選択会話とイベントがあるだけで
もともとそんなにボイス量あるわけじゃないし充分フルボイスいけるのでは。
たしかに同じ容量使うなら個人的には
追加シナリオ>>ボイス>>>>>>>>>>>>歌やムービー

しかしDSの容量って飛躍的に増えたもんだな

442:名無しって呼んでいいか?
08/10/13 18:28:30
>>441
激しく同意
容量余ってるなら歌でもムービーでも好きにすればいいけど
ゲーム本来の要素を削るくらいなら必要ない

443:名無しって呼んでいいか?
08/10/13 18:43:50
DSの容量って、ものによって随分違わないか
2Gbのがあるかと思えば、ファミコン並みの512bのまで

まぁ、・・・DSなんで、
所詮音声・グラフィックには期待してはいかんのだろうが

444:名無しって呼んでいいか?
08/10/13 20:20:43
タッチペンでいじれる遊び方で始まったDSは
ゲームボーイに毛が生えたようなもので画質音質は多少捨ててたのに、
今や画質音質、はてはムービーまで要求されるようになってしまった

どんだけ技術革新してもソフトがチロルチョコサイズじゃあ限界があるわけで
あのサイズにしたことを一番後悔しているのは忍店動じゃないのかな

445:名無しって呼んでいいか?
08/10/14 01:29:08
今テレ東でCM見たので記念パピコ
急に近藤出てきてびっくりした

446:名無しって呼んでいいか?
08/10/14 02:44:23
し、しいえむとな!?
早くね?

447:名無しって呼んでいいか?
08/10/14 03:02:32
私も先週ランク王国見てたら恋華DSのCMが突然流れたからビックリしたよ。
発売が楽しみ

448:名無しって呼んでいいか?
08/10/15 01:23:27
スキビかヴァンパイア見てた時も流れてた。


449:名無しって呼んでいいか?
08/10/15 01:28:10
>>448
今日スキビ入るから楽しみだ
@北海道

450:名無しって呼んでいいか?
08/10/15 16:56:06

今夜の19時から日テレで
イケパラ新撰組がw



451:名無しって呼んでいいか?
08/10/15 17:27:50
もちろん正座して観る予定

452:名無しって呼んでいいか?
08/10/15 17:37:35
番宣見て噴いたw<イケパラ新撰組
もちろん、自分も正座して視聴する予定。

453:名無しって呼んでいいか?
08/10/15 19:12:36
見たけど考証はかなりいい加減っぽいよ

454:名無しって呼んでいいか?
08/10/15 19:44:28
そんなこったろうと思った

一瞬みて、鼻で笑った自分は、
新撰組が愚弄される姿を見たくなかったんで
さっさとテレビ消した

ていうか、自分が知らない話のとき、
紹介されてた内容に興味もってググったけど
フタ空けてびっくりな適当解釈だったぞ、この番組

455:名無しって呼んでいいか?
08/10/15 19:45:34
幕末恋華シリーズを楽しめる人間なら平気だろww

456:名無しって呼んでいいか?
08/10/15 20:01:13
恋華の新選組はイケメンパラダイスです><

457:名無しって呼んでいいか?
08/10/15 20:02:37
それなりに面白かったけど
目の保養になりましたw

458:名無しって呼んでいいか?
08/10/15 20:10:15
副長のあの俳句って乙女チックだったのか!
てっきりヘタクソな物だとばかり思ってたよ
…俳句って奥が深いんだな

459:名無しって呼んでいいか?
08/10/15 20:19:15
あの俳句は、ただの下手糞ではなく、
高度に計算された何かが・・・とは支持者の弁w

てか、非常に直接的で観察力があることは分かるよね
ボキャブラリー少なくて、同じ言葉が何度も使われてるけど・・・

460:名無しって呼んでいいか?
08/10/15 20:21:27
歳さんは語彙が貧困だったのか
orz

461:名無しって呼んでいいか?
08/10/15 20:34:04
無言実行の人ですから

462:名無しって呼んでいいか?
08/10/15 20:39:26
土方が無口だったのは語彙が貧困だからって理由だったら嫌すぐる

463:名無しって呼んでいいか?
08/10/15 20:45:37
逆にすごいボキャブラリー溢れたすごい句を詠まれても
イメージじゃない気がするので、あの味のある感じがいいと思うw

464:463
08/10/15 20:46:23
すごいを二つ重ねてしまった。綺麗な句に訂正します

465:名無しって呼んでいいか?
08/10/15 21:17:14
>>456
403

466:名無しって呼んでいいか?
08/10/15 21:51:15
沖田が町娘にキャアキャア言われててワロタ
長州びいきの京者には新選組なんてジト目で見られていたはずなのにw
歴史ヲタで有名な松村やびびるも出てたが不本意だっただろう

467:名無しって呼んでいいか?
08/10/15 22:44:39
まあ船越が司会の番組なんだからこんなもん

468:名無しって呼んでいいか?
08/10/16 00:10:20
蓮華やっただけで新選組通みたいになってるのもどうかしてるわ

469:名無しって呼んでいいか?
08/10/16 00:37:26
自分がゲームしかやってないからって、
他の人間もみんなそうだと思ってるのか?

470:名無しって呼んでいいか?
08/10/16 01:22:31
はいはい
詳しい人は偉いですね
ネットでは何とでも言えますもんねw

471:名無しって呼んでいいか?
08/10/16 01:26:11
>>470
日本語でおK

472:名無しって呼んでいいか?
08/10/16 01:40:34
構うなよ

473:名無しって呼んでいいか?
08/10/16 15:04:27
次は白虎隊とか駄目かなーw
悲劇にしかならないけどさ

474:名無しって呼んでいいか?
08/10/16 16:11:19
>>473
wikiだけど
URLリンク(ja.wikipedia.org)

これ見ると白虎隊の一部が亡くなってるから作り方によっては
自刃ED以外も見れそうだけどね
永倉・原田・斉藤・鈴花出るから大変そう

475:名無しって呼んでいいか?
08/10/16 17:03:28
白虎隊はいらんなあ…自刃する時も勘違いで自刃ってまぬけすぎるし
戦争の悲劇として語られるのはいいけど題材としてはちょっと

それならまだ忠臣蔵のほうがいい
でもほぼ全員氏にネタになるから史実を曲げて生き残りハッピーEDは無理だけどな

476:名無しって呼んでいいか?
08/10/16 17:10:08
間抜け・・・だと?

477:名無しって呼んでいいか?
08/10/16 17:33:11
まぁまぁ、語彙が少ないだけだよ。きっと。

478:名無しって呼んでいいか?
08/10/16 17:55:58
新選組と違って個々人の知名度があまり高くないから
売り出すとしたらちょっと微妙じゃないだろうか
悲劇色が強すぎるのもきつい

479:名無しって呼んでいいか?
08/10/16 17:56:44
煙を見て城が落ちたって勘違いしてみんなで刺しあったんだっけ?
未熟な少年たち故の悲劇ではあるけど、たしかにね。

480:名無しって呼んでいいか?
08/10/16 19:01:22
薄桜鬼オタが恋華を叩いてるよ

481:名無しって呼んでいいか?
08/10/16 19:27:01
以前出てた大正恋華って響きが素敵だと思ったなー
ロマンチックだ。大正の知識は全く無いけど、なんかロマンチックだ。
いっそ時代ごとにやってくれたらいいのにw絶対買うよ。

482:名無しって呼んでいいか?
08/10/16 19:44:01
明治恋華でもいいなー

483:名無しって呼んでいいか?
08/10/16 21:18:34
平成恋華

484:名無しって呼んでいいか?
08/10/16 21:30:16
大正でやるならまったりした話と
戦争と関東大震災しかネタがないよ…
特権階級には楽しく、庶民には厳しかった時代だ

485:名無しって呼んでいいか?
08/10/16 21:48:08
>>483
ただの現代ものじゃまいかw

486:名無しって呼んでいいか?
08/10/16 21:54:27
>>484
>戦争と関東大震災しかネタが

ちゃんと作ればその二つだけで十分すぎだろww

487:名無しって呼んでいいか?
08/10/16 22:20:30
>>486
どっちもちょっと問題があるから
ゲームになんかするのは難しいんじゃないか?

488:名無しって呼んでいいか?
08/10/17 00:08:02
戦争物なら映画になってる「二百三高地」辺りなら見てみたい


489:名無しって呼んでいいか?
08/10/17 01:10:23
>>488
エェェ(´д`)ェェエ
おまい、あの映画見たうえで言ってるん?

どっちにしてもゲー倫関係もあるから旧日本軍ものはちょっとな…
今ブリッジが作ってるリトルアンカーみたいに完全にSFの宇宙戦争ならいいけど

490:名無しって呼んでいいか?
08/10/17 10:02:06
新撰組で十分だ

491:名無しって呼んでいいか?
08/10/17 17:14:09
いっそオリジナルで時代物やって欲しい

492:名無しって呼んでいいか?
08/10/17 18:03:30
暴れん棒将軍



493:名無しって呼んでいいか?
08/10/17 18:23:11
完璧なオリジナルの歴史ものもどきじゃ
つまらねー

494:名無しって呼んでいいか?
08/10/17 21:14:33
オリジナル歴史物でも面白い作品は沢山あるが…

495:名無しって呼んでいいか?
08/10/17 21:21:56
攻略対象が多数必要だから群像劇じゃないといけないし
なかなか難しいよね
恋華は長州や土佐でやろうと思えばもう一作できそうだけどもう作らないんだろうか
やるとしてもリトルアンカーの後だろうけど

496:名無しって呼んでいいか?
08/10/17 21:53:41
歴史ヲタをかねてるから、
オリジナルじゃつまらないんだよ

497:名無しって呼んでいいか?
08/10/17 22:47:23
歴史オタは全然かねてないけど
オリジナルは作者の歴史オタにつきあわされてる
感じがしてつまらないなあ

498:名無しって呼んでいいか?
08/10/17 23:44:49
面白ければ何でもいいっす

499:名無しって呼んでいいか?
08/10/18 00:11:53
1で新選組、2で倒幕側と新選組側と第三者側(陸奥)をやってしまったから
3は難しいだろうな
また新選組側やると同じこと3回やるようになるから、完全に倒幕側じゃないと。
1と2のキャラが出ると声優さんが大人数になりすぎるのも問題

500:名無しって呼んでいいか?
08/10/18 00:23:01
いや、もう幕末から離れてくれないと、
同じ話を3回もやられても・・・

501:名無しって呼んでいいか?
08/10/18 00:40:47
そうなんだよね
FDならいいのにな…

502:名無しって呼んでいいか?
08/10/18 00:45:18
@1ヶ月弱で発売だな・・・toko先生は神

503:名無しって呼んでいいか?
08/10/18 23:44:54
個人的には奇兵隊と海援隊希望
でも新選組に比べて客は呼べなさそうだな…

というか幕末秋田って意見多いみたいだけど戦国恋華とかになるのも何だかな

504:名無しって呼んでいいか?
08/10/19 22:44:38
幕末飽きた奴はここ来なきゃいいじゃん

505:名無しって呼んでいいか?
08/10/20 01:10:28
同時期の長州をまたやるのには反対だが、
元のゲームが好きで来てるのに、来るなたぁ、どういう了見だ

506:名無しって呼んでいいか?
08/10/20 02:14:01
うっさい

507:名無しって呼んでいいか?
08/10/20 15:16:51
どこで買おうか迷ってる


508:名無しって呼んでいいか?
08/10/21 01:46:26
初めまして。
DS待ちきれず、PS2の新撰組買ってしまいました。

そこで聞きたいのですが…
ネタバレになるかもなので下に書きます。








藤堂EDって無理なんでしょうか?
今、亡くなってしまったのですが…

509:名無しって呼んでいいか?
08/10/21 02:47:52
誰√やってるのかによる
なくなったところでEDになるならそれで終了だと思うけど
そうじゃなければ頑張って続けてみそ

ちなみに幕末恋華は攻略対象の氏にEDが普通に有ります。

510:名無しって呼んでいいか?
08/10/21 03:26:33
あと、ED曲流れ始めてもリセットしたり電源落としたりしないでね。

511:名無しって呼んでいいか?
08/10/21 13:16:42
>>509
レスありがとうございます。
藤堂√でやってたんですけど、最後は斎藤とEDでした。
藤堂優先で話し掛けてたんですけど、斎藤に話し掛け過ぎたんでしょうか?






>>510
ありがとうございます!
いきなりエンディング流れ始めて呆気にとられてたら斎藤とくっつきました。

512:名無しって呼んでいいか?
08/10/21 13:44:03
>>511
藤堂は途中で分岐してしばらく話せなくなって最後は敵になってしまうから、
最初からずっと集中して藤堂にいっといたほうがいいですよ

513:511
08/10/22 00:21:38
>>512


無事、藤堂ED見れました!
前回は他の人の好感度上げすぎてたみたいです。





ボロボロ泣いた(つд`)
ED最高でした。

乙女ゲーム初心者で、教えて房なのに親切に色々教えて頂きありがとうございました!
新撰組がっつりハマってしまいました(´・ω・`)

514:名無しって呼んでいいか?
08/10/22 00:51:54
>>513
ED見れたんだね、良かった

攻略キャラは一人にしぼって話しかけるのをお薦め。
お目当てのキャラがいない時はサブキャラに話しかけるといいよ
話したサブキャラによっては攻略キャラの会話がひとつ増えることもある

515:名無しって呼んでいいか?
08/10/22 22:08:11
どこで予約しよ…
店舗別特典ってある?

516:名無しって呼んでいいか?
08/10/22 22:59:07
メッセは、おやすみCDがつくみたいだ

517:名無しって呼んでいいか?
08/10/23 02:56:44
おやすみCDって羊数えるのか?
今日ベストハウスで町井勲さんが刀で生卵・トマト・お茶の入ったペットボトル斬ってた
隊士もこんなにズバズバ斬ってたのかなぁとしみじみしちゃったよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch