乙女ゲーム購入相談所at GGIRL
乙女ゲーム購入相談所 - 暇つぶし2ch350:名無しって呼んでいいか?
08/07/13 03:22:22
>>348
遙かは、世界の後継人云々まで行かないから、多分大丈夫かな
1と2はよく似てる、3は若干悲恋みたいなのがあって、取っ付きはいいかも
遙かも幕末もGSも名前の変更は可能

あと、コルダ2なんかも好きキャラ的にいいかもしれない
これも変更できる

351:名無しって呼んでいいか?
08/07/13 21:43:18
遙か、コルダの両シリーズに手を出そうと思っているのですが、
それぞれどのタイトルが自分に向いているのかわからず…。
なので相談させて下さい。

【ハード】
PS2、DS
【プレイ済】
GS1、GSDS1、GSDS2、アンジェリークトロワ、リリーのアトリエ
【好きなキャラ】
葉月、氷室、ハリー、古森/ゼフェル、オスカー/ヴェルナー
(ツンデレ、頼もしい系は基本好印象)
【苦手な要素】
ひどく厨二病臭い展開…とか
【備考】
操作感&システム重視です。難易度・糖度の高低よりも、
くり返し遊べるテンポの良さ、ゲームとしての完成度がより高いものを希望しています。
逆に、サクサクプレイできるのなら作業ゲーでも全然平気です。
トロワは全体的にもっさりしてなければハマれたかも…)
よろしくお願いします!

352:名無しって呼んでいいか?
08/07/13 21:47:00
>>349
検討中以外で。

原作が苦手でなければ、テニプリの学園祭なんかどうだろうか。
選択肢だけでストーリーさくさくだし、システムも快適だった。
お祭の準備&当日が舞台だから、雰囲気もワイワイキャッキャしてるよ。

タラシっぽい印象のキャラもいるけど、そこまででもないし、
あーもう、しょうがないなー、世話焼いたろか、
みたいな気にさせるキャラもいる。

353:名無しって呼んでいいか?
08/07/13 23:57:16
好みのゲーム
パニパレ、フルキス、ラブレボ

まぁまぁ
コルダ、ビタミン

苦手
GS(システムが面倒)

突然テニスの海編山編とフルキス2が気になったんだが
テニスだとどっちがいいのかな?

ちなみにツンデレ、糖度高め、シチュエーションがエロい、豹変系
が好みなんだが…

ちなみにテニスって最後キスくらいはするの?

354:名無しって呼んでいいか?
08/07/14 02:50:27
>>351
操作性重視だと、遙か3・コルダ2かな
コルダはクイックセーブロードがあって、操作性はいい
一周は長いけど
遙か3は1章ごとに分かれてるし、操作性もまあまあいいんで、
テンポ良くプレイできるはず

遙か2は、ややもっさりして視点が見づらい
コルダ無印は、全体的に操作性がいまいちで重いからイライラすると思う

355:351
08/07/14 03:59:16
>>354
まさにそういうアドバイスを頂きたかったので助かります。
遙か3、コルダ2から始めてみようと思います。ありがとうございました

356:344/348
08/07/14 05:59:59
>>350
ありがとうございます。
悲恋の幕末、遥か3あたりを買ってみようかと思います。


357:名無しって呼んでいいか?
08/07/14 14:33:03
携帯からですいませんが、よろしくお願いします。

[ハード] PS2,DS,PSP

[プレイ済:好き] GS,GS2,バックラッシュ
[プレイ済:苦手] 遥か2,MySun
[一般ゲー:好き] リリアト,サモンシリーズ

[好きなキャラ] カズさん(バックラッシュ),花屋(GS2),まどか(GS)ゲルハルト(リリー),ルヴァイド(サモン2),ヤード(サモン3)

[他]
・優しくて頼りになるお兄さんタイプや、渋めのキャラが好きです
・主人公は大人しめの方がいいです

・コーエーのキャラ絵が苦手。けど遙か4のキャラが気になってます

・オトメイトの絵師(カズキヨネ,カゲロー)が素敵だと思うのですが、評判が悪いので手が出せずにいます

・あまり話の長いゲームは避けたい
・できればフルボイス希望

こんな私にオススメのゲームがありましたら教えてください。お願いします。


358:名無しって呼んでいいか?
08/07/14 14:52:47
>>357
・優しくて頼りになるお兄さんタイプ
・主人公おとなしめ
・あまり長くない
・フルボイス
で浮かんだのはネオアンフルボイスかな
糖度が高すぎて恥ずかしくなるかもしれないが、はまれば楽しい
ルートも各キャラしっかりしている、システムは快適
最初の一周以外はサクサクとクリアできると思う
絵は綺麗だと思うんだけど・・・
自分は絵は全然こだわらない人だからそこはあまり押せないなぁ、ごめん

遙か4とオトメイトは未プレイなので他の姐さん頼む

359:名無しって呼んでいいか?
08/07/14 19:38:54
>>357
主人公がおとなしめがいいとすると遙か4はNG
乙女ゲーヒロインというより戦国ゲームのヒロインに近い
ボイスは少なくて話が結構長いのもNGかな
ただ、攻略キャラに、穏やかなお兄さんタイプはいる

360:名無しって呼んでいいか?
08/07/14 19:51:38
>>353
フルキス2はやったことないのでドキサバについて。
海と山の違いは主人公と攻略キャラ。
キャラと主人公の好みで買えばいいかと。
攻略キャラは公式でも見て自分で調べてくれ。

山主人公→おとなしい。受身タイプ。
        冒頭で父親が行方不明になるので、作中ションボリしがち。
海主人公→活発。サバサバ。
        サバサバしてたのが突然しおらしくなったりもする。

山では海主人公、海では山主人公が友人ポジで登場。
(主人公時はボイスなし。友人時はボイス有)
主人公2人の評価は芳しくない印象。

ドキサバはエンディングでは高確率でハグ→キスだけど、
スチルとかないよ。キャラの立ち絵がアップになるだけ。

エロスはあまりありませんが、日吉はいいツンデレです。
糖度なら赤也とか仁王とか佐伯とか。

プレイ期間が短いから、3日で恋に落ちるのってどうかと思うとか、
主人公は個性弱い方がが好きだとかだったらドキサバよりも学園祭。

ちなみに両方買って読み込ませれば、追加イベが発生するよ。

361:名無しって呼んでいいか?
08/07/14 22:07:29
358>実はネオアンも、評判がいいので気になってました。
絵が好みに合わなくて一歩踏み出せずいたのですが、358さんの回答をみて買う決意ができました。
早速ポチってきます。ありがとうございました!



359>遙か4の主人公は戦うのですね。兄さんキャラがいるのが気になりますが、フルボイスじゃないのがショックです。
今回は保留して、安くなるのを待ってみます。ありがとうございました!

362:名無しって呼んでいいか?
08/07/14 22:11:21
360

㌧!
キャラは公式みてくるよ

でも書いてくれた通り中々いいキャラがいるみたいで気になるよ

学園祭は少しやったことがあるけど
シチュエーション的に萌えれそうなのはこっちかな、と
主人公はどんなんでも気にしないから
海、山まようなぁ
オススメキャラ参考にするよ

363:名無しって呼んでいいか?
08/07/15 02:04:08
お願い致します

【ハード】
PS2/DS/ケータイ(DoCoMo)/Wii(予定)

【プレイ済】
・GSDS
・テニプリR&D、学プリ、山
・マイネ
・ラブレボ
・恋人はNo.1ホスト

【好きキャラ】
GS→氷室、天童
テニプリ→忍足
マイネ→ルーイ、エド
ラブレボ→兄、先生、橘
ホスト→タツミ

【苦手キャラ】
GS→守村
テニプリ→岳人
マイネ→カミユ
ラブレボ→神城、時田

【好き】
ツンデレ、年上、メガネ、解凍系、表は冷静だが裏では情熱的

【苦手】
儚げ美少年系、甘い言葉を恥ずかしげもなくサラリと吐く

【気になる】
緋色、ビタミン、コルダ

【備考】
乙女ゲー初心者です
パラ上げはあまり苦痛になりませんが、長すぎるシュミレーションと金太郎飴ゲーはなるべくなら避けたいです(積むので)
糖度、悲恋は問いません
絵はこだわりません

364:名無しって呼んでいいか?
08/07/15 15:37:36
>>363
萌え傾向から衝ちゃんをおすすめしたいのでビタミンどうだろう
先生本格的に攻略できるのでDS版で

気になってる3作は全部金太郎飴シナリオではないけど
緋色→全体長いので共通ルートもどうしても長い
コルダ→断片的なイベントを辿る以外はやることは同じ
なんで最初から分岐してるビタミンがよさげ

365:349
08/07/15 18:14:40
>>352
ありがとうございます
テニスは原作知識が氷帝までだったので楽しめるか不安だったのですが
スレ等みてみると、知識なしでも萌えられそうな感じですね
廉価もあってお手軽だし、ポチってきました!今から届くのが楽しみです

366:名無しって呼んでいいか?
08/07/15 18:21:48
よろしくお願いします

【ハード】
PS、PSP、DS、PC

【プレイ済み】
GS1・2、アンジェリークデュエット、アンジェリーク2、遥かなる時空の中で1
怪盗アプリコット、金色のコルダ、ビタミンX、マイネリーベ、緋色の欠片、ラブレボ

【好き】
ラブレボ、緋色の欠片、ビタミンX
GSシリーズ・コルダは甘さは物足りないけどゲーム性は好き

【好きなキャラ】
先生(ラブレボ)、真弘(緋色)、翼・清春(ビタミン)、クラヴィス(アンジェ)
最萌ではないですがメインキャラは大体好きです 

【苦手なキャラ】
地雷キャラは今のところなし

【検討中】
パレドゥレーヌ、パニパレ、ひめひび

【その他】
キャラ重視でネオロマ系は萌え傾向からちょっと外れています
TAKUYOの移植が続々と発売なので手を出そうか迷っているのですが、
アプリコットは主人公の性格が肌に合わず萌えどころも少なく
ゲームとしてもあまり面白く感じられませんでした
傾向が同じであればいっそパレドゥ買おうかと迷っています
発売前のゲームですが、原版のゲームご存知の方アドバイスいただけないでしょうか


367:名無しって呼んでいいか?
08/07/15 23:41:10
>>364
ありがとうございます
確かに衝ちゃんは以前から気になるキャラでしたww
ビタミンは買うとしたらPS2版かDS版のどちらを買おうかも悩んでいましたが、>>364さんにその答えも戴いたので
何も考えずにDS版をポチッて来ました!
早く届かないかとそわそわしながら待ちます

368:名無しって呼んでいいか?
08/07/16 17:44:05
暑い夏を乗り切る一本を探しています。
よろしくお願いします。

【ハード】
PS2、DS、PC

【プレイ済み】
GS1・DSGS2、幕末恋華、マイネ2、ビタエボ

【好き】
GS1・DSGS2、遥か3

【好きなキャラ】
がたいのいい工事現場のおっちゃん系/GS姫条、GS2志波、遥か3リズ先生 
見た目繊細だが意外に男気あるかも系/GS守村、三原、遥か3敦盛

【苦手なキャラ】
女々しい人、ショタ(一人くらいならいても平気)、細すぎるキャラ
長すぎる下まつ毛
花男道明寺のビジュアルがとても苦手です。

【検討中】
手堅く遥か4、新規開拓でフルキス2か花宵、大穴ラスエス2

【備考】
今までと毛色の違うものをと思って買ったビタエボがあわず、
新しいゲームを買うのに億劫になっています。
できれば新規開拓したいところなのですが…。アドバイスよろしくお願い
します。

369:名無しって呼んでいいか?
08/07/16 18:27:38
検討中に入ってないのですが。
ガタイのいい&男気系がお好きなら「放課後は白銀の調べ」はどうだろう
気のいい剣道坊主とマッチョなおっさん先生、見た目ショタだが芯は割と野郎なキャラがいる
システムに難ありだが、キャラとストーリーは丁寧に作られていてかなりいい
絵柄も少女マンガ的な濃さはなく、抑え目な感じ
その他気になる点はここのスレや公式を参照してもらえれば

370:名無しって呼んでいいか?
08/07/16 18:32:26
【ハード】
PS2、PC

【プレイ済み】
好き:遙か3シリーズ、悠久ノ桜
普通:遙か4、マメプリ、コルダ無印
微妙:遙か1・2、GS無印、ハトアリ

【好き傾向】
萌えの範囲は広いですが、強いて上げると
ツンデレ、ツン→素直クール、傲慢、クール、ギャップ、おっさん、秘密がある、堅物

【苦手傾向】
ショタ、うじうじ、オカマ
一作品に大抵一人は含まれるので無視しても構いません

【その他】
・悲恋だけど最後はハッピーEDが好きです
・大まかなストーリーが良いor恋愛過程が丁寧な描写なら多少の粗さ(ご都合、システム面など)は我慢出来ます
・悠久ノ桜の様に周回プレイで謎が分かってくる物はツボでした
・ラブレボ、うるるん等萌え系?の絵は苦手です
・サクッとクリアできる等、ボリュームが少ない物は不可

要求を全て満たすのは無理だと思うので幾つか該当する物や、好みに合いそうな物があったら教えて下さい

371:369
08/07/16 18:36:41
安価忘れすいません>>368宛てです

372:名無しって呼んでいいか?
08/07/16 19:26:07
>>370

>>368-369と被って申し訳ないけど、白銀がおすすめ

眼鏡の生徒会長と先生が萌えの傾向に当てはまる
攻略順によっては悲恋→ハッピーEDが堪能できるし
話の濃さや難易度についても多分満足できると思うよ

良くシステムに難が、と言われてるけど、
そこが我慢できるなら大丈夫じゃないかな
名前変更不可で、かなりの個性派主人公だから
その点には注意が必要かも

373:名無しって呼んでいいか?
08/07/16 20:45:47
>>368
検討中の遙か4は、好きキャラタイプを両方満たしている
特にガタイのいいおっちゃん系はルートの評判もいいのでおすすめしたい

他に検討中以外だと、ガタイのいい系おっちゃん系キャラでデザラブが浮かんだんだが、
プレイ済みの物とあまりにも系統が違いすぎるので>>368さんが興味を持ったならちょっと
調べてみてもいいかも


374:名無しって呼んでいいか?
08/07/16 20:51:16
>>370
緋色の欠片はどうだろう
ショタは一人いるけどそれ以外は好き傾向を満たしてると思う

切ないが最後はハッピーエンド、大まかなストーリーはいいし恋愛描写も割りと丁寧だと思う
ただ、散々言われてるけど日本語が酷いしDS版には回避は簡単だけどバグがある
それらの粗を吹き飛ばす萌えはあると思うがこの辺りは人それぞれなので公式とかを確認
してもいいんじゃないかな


375:名無しって呼んでいいか?
08/07/16 21:44:10
>>370
マイネリーベ2、ネオアンジェリークを検討してみては?

マイネ2は全体の雰囲気・展開がかなりシリアスで
好き傾向を満たすキャラが多数登場する
章ごとに進んでいくアドベンチャーだけど
分岐も多く、ミニゲームもあってやりごたえは十分

ネオアンはどのキャラも中盤・後半以降、切ない展開になる
(バッドEDを選ばなければ後味の悪さはない)
ショタぽいキャラも好き傾向の一部を満たしていると思う
夕食会やビンゴトークの会話もストーリーに関わっていてやりごたえがある

376:名無しって呼んでいいか?
08/07/17 09:32:14
368です。
>>369
「放課後は白銀の調べ」はなんとなくパッケージがVシネっぽくて敬遠していたのですが、
公式行ってみてすごく興味持ちました。
どのキャラもツボです。実はかくれメガネでもあったりするので、かなり食指が動いています。
キャラ萌え重視するほうなので、システムはそんなに問題ではないかと思います。

>>373
やはり遥かが無難ですかね。自分でもそう思っていますし。
ちなみに少しスレ違いになりますが、おすすめのガタイのいいキャラって誰のことですか?
本スレはネタバレ避けたくて見ていないので、教えていただければうれしいです。

あと、「デザラブ」というのは初めて知ったのですが、こちらも紹介していただいてよかったです。
確かに系統が違いますね。w
それで前も失敗しているので、フルキスやラスエスへの興味も同時にさっぱりとなくなました。

耽美系はもしかしたらいけるかも!と思っているので、「花宵」に未練は残っていますが、
とりあえず今回は「放課後」と「遥か4」に絞って検討しなおしてみます。
お二方、ご回答ありがとうございました。



377:名無しって呼んでいいか?
08/07/17 23:12:30
仕事の関係で短期間(多分3日)しかゲームができません。
それでも乙女ゲーをやりたいのでプレイ時間が短いものを探しています。
今考えているのは、ネオ案、遥か3、GS(DS)です。
D3の携帯サイトを登録しているのでマメプリとVitamin(DS)も気になっています。
どうぞよろしくお願いします。
【ハード】
PC/PS/PS2/DS
【プレイ済み】
大好き:案sp2、アラロス
好き;案トロワ
微妙;魔法使いとご主人様
【好きなキャラ】
セイラン、クラヴィス、オリヴィエ(案)、カーティス(アラロス)、サイラス(魔法使い~)
【傾向】
好き:冷たい、ツンデレ、素直クールなど。最萌は先生系です。
苦手:小学生以下のショタ
【気になるキャラ(いい意味で)】
ルネ(ネオ案)…ツンっぽいので気になります。
リズ先生(遥か3)…先生なので気になります。
シャル(マメプリ)…見た目とのギャップが好きです。
シャルは携帯ゲームでやっててかなり萌えているのですが、マメプリはシステムが…と聞いたので迷っています。
古い乙女ゲーばかりやっていたので、ロードが遅いとかはあまり気にしない方なのですが、今回は短期間なのでちょっと考え中です。
よろしくお願い致します。

378:名無しって呼んでいいか?
08/07/17 23:27:03
【ハード】PS2 パソコン

【プレイ済】遙か134、ラブレボ、コルダ、緋色、水の旋律

【検討】アンジェ(デュエット)、ときめも、ビタミン、アラビ、アリスシリーズ

【好きなキャラ】九郎、お兄ちゃん、火原先輩、ふつひこ、Wレン

【好き傾向】懐いてくる子、ツンデレ、眼鏡、見てて面白い子

【苦手】ショタすぎる  

気になるソフトがいっぱいあって何を購入すればいいか迷ってます。
遙か4がシリアスだったので 次は明るくて、笑えるソフトを検討中です。
検討中以外でも、オススメを教えてくれると嬉しいです。

379:名無しって呼んでいいか?
08/07/17 23:57:00
>>377
検討中の3つの中ではネオアンが一番プレイ時間は短くすむと思う
途中までのセーブデータを使いまわせるし

>>378
パニパレはどうだろう
笑えるし、好き傾向のキャラもツンデレ以外は揃ってる気がする
ただ、ギャグのノリがあわない人もいるようなのでそこは注意
公式サイトでどんなノリかを確認して判断して欲しい

380:名無しって呼んでいいか?
08/07/18 00:26:29
【ハード】PS2/DS/PSP/PC
【プレイ済み】DSGS1・2、ビタエボ
【好きキャラ】GS1:葉月、天童 GS2:佐伯、針谷 ビタミン:草薙
【苦手キャラ】GS1:日比谷・理事長
       苦手なキャラでもとりあえず一度はプレイしてみるのですが、上の二人はどうしても駄目でした。
【傾向】好き:基本雑食ですが、 王子ポジションのキャラ・ツンデレ・俺様・適度なS は特に好きです。
    苦手:おじさんキャラや後輩キャラ(GS2の天地は大丈夫でした)は苦手ですが、一人くらいいても気にしません。
【気になるゲーム】遥か3、クレプシドラ 

【備考】乙女ゲームは初心者なので、乙女ゲームで有名なGSと評価が高めだったビタミンをプレイしました。
    ゲームの内容としては糖度が高いものがやりたいと思っています。
    ただ読み進めるだけのゲームはあまり好きじゃないです。
    
    何か好みに合いそうなゲームがありましたら、アドバイスよろしくお願いします。
    

381:名無しって呼んでいいか?
08/07/18 01:47:21
>>380
>王子ポジションのキャラ・ツンデレ・俺様・適度なS

と来たらフルキス無印のメインがまさにこれかと
糖度は高いことは確かだけどいわゆる微エロ(でも性コミではない)なのでそれでもおkなら
あとまあ公式でキャラ絵見てもらえればわかるけど顎がおkなら
無印はシステムがイマイチだけど今は安いし萌えれば気にならなくなると思う

382:名無しって呼んでいいか?
08/07/18 03:44:14
>>377
三日あればマメプリでも充分クリアできるよ
既にキャラ萌えしてるなら廉価で2000円だし、買って損はないと思う
イベントスキップあるから時間短縮できる
システムはソーマ集めが面倒とか言われてるがプレイの仕方では、自分は終盤はやる事無くてイベント待ち状態だったな

383:名無しって呼んでいいか?
08/07/18 12:00:41
【ハード】 PS2・PSP・DS

【プレイ済み】GS1・遙かシリーズ・ラブレボ・恋華など

【好きキャラ】頼久(遙か1)・アシュヴィン(遙か4)・斎藤(恋華)

【好き傾向】ストイックな従者系・俺様(主人公にだけ甘い&弱い)といったキャラに惹かれるようです

【苦手】ショタ(年下でもしっかりしてる子はOK)・おかまキャラ

【備考】今「遙か4」をプレイ中ですが、ちょっと重たくなってきたので息抜きに出来るゲームを探しています。
    1ルートが短めで糖度が高い(精神的な糖度)ものを探しています。
    出来れば廉価版が出ていて安く手に入るものがいいです。
    操作性などはよほど悪くない限りはあまりこだわりません。
    もし、条件に見合うものがありましたら教えていただけると嬉しいです。


384:名無しって呼んでいいか?
08/07/18 17:17:55
>>383
ネオアンはどうだろう。
自分もここで勧められてポチってやってみたが
サクサクやれて糖度も高く廉価版もでてる。
頼久のような従者系キャラもいるしいいと思うよ。
基本的に全員が最初から主人公に優しいので
主人公に対してツンだったり俺様だったりする人は居ない。
そこだけ条件からはずれると思う。

385:名無しって呼んでいいか?
08/07/19 01:02:33
>>379
>>382
レスありがとうございます。
ネオ案を主にプレイしつつマメプリをシャルのみ落としてみようと思います。
多謝!

386:sage
08/07/19 01:16:39 hBVtH9L3
【ハード】
PC/PS2【プレイ済み】
花宵
【好きなキャラ】
羽倉 桔梗 綾芽 桜沢
【苦手なキャラ】
紫陽 ともえ
【好き】
クール系 俺様 だけどどっかいい人 ギャップが好き  
【苦手】
ドS系 気弱系  お馬鹿系またはネガティブ主人公 
【気になる】
アラロス ラブレボ フルキス オレハ二
  
コルダはめんどくさそうなので気になりますが手が出せないでいます。
ミニゲームとかめんどくさい派です。文章読むのは気にならない派。
絵はフルキスが苦手です。オレハニもちょっと苦手かなぐらいです。
声優さんは諏訪部さんと櫻井さんが好きです。
マ王の眞マ国の休日(フルボイス版)をやってみたものの
いい男は男より女と絡んでほしいと乙女ゲーに転向しました。


387:名無しって呼んでいいか?
08/07/19 02:02:30
>>386
気になるゲームのうち、オレハニは知らないのですが、残りの
3つのうちならアラロスが一番おすすめでしょうか。文章主体の
作品で難易度も手ごろかな、と思います。

クインロゼ作品は、人により好みは分かれますが「文章がくどい」
「主人公がネガティブ」といった批判意見があります。
ですが、アラロスならその傾向はそこまで顕著ではないと思います。
主人公のキャラも、悪人の国のお姫様、ということを
考慮していただければ…。
絵が許容範囲ならば買って損はないかと。PS2版ならさくさく
攻略できますし、追加イベント・スチルもあります。

ラブレボはダイエットという育成要素が入っているゲームですので、
そこが楽しめれば買いですね。主人公がちょっとミーハー、という
意見もありますが、私は気になりませんでした。

フルキスは、顎のほかには(笑)、家政婦パートがめんどくさい、と
感じるかもしれません。スキップすれば信頼度が落ちますし。
アドベンチャーパートには多数の選択肢があり、表情も選択できますので
そこは楽しめると思います。

上の三つはどれもストーリー的にはおすすめですね。
アラロスとフルキスには微エロ要素があるので注意です。

コルダは…そうですね。演奏の練習をさせる、という
シミュレーション要素がありますし、主人公のパラによって
発生するイベントも多数あり、「このイベントが見れない!」
と苦しむことも多いです。そういったゲーム性を楽しめる人に
ならお勧めなのですが…。

だらだら書いてしまいましたが参考になれば幸いです。

388:名無しって呼んでいいか?
08/07/19 14:23:24
>>325です

>>336 >>341
遅くなりましたが、ありがとうございました!
パレドゥは体験版をさっそくやって、とてもよかったので購入します!
遙か2もずっと気になってたのでこの機会にゲットします。
いい感じに萌えられそうです

ありがとうございました!

389:名無しって呼んでいいか?
08/07/19 20:54:09
>>386
ドS系キャラが苦手ならアラロスは微妙かも
ほとんどの攻略キャラに人に一方的に暴力を振るうイベントがある
罪悪感を感じてないどころか楽しんでる奴が多い
主人公に対して甘ければいいというのでなければ避けた方が無難

390:383
08/07/19 23:07:06
>>384
亀レスですがありがとうございました

ネオアンちょっと気になっていたので、この機会に買ってみようと思います
公式を見る限り絵も好みですし、従者系がいるだけで満足なので萌えられると思います
ありがとうございました!

391:名無しって呼んでいいか?
08/07/19 23:07:59
>>386
オレハニは選択肢を選んでいくだけなのでサクサク進みます
章ごとに攻略キャラのモノローグがはいったり、声優さんの演技を楽しむ
には良いかと思います
ボリュームは少なめですが、廉価版ならそれほど割高に感じないだろうし
ただ主人公がネガティブっぽいのでそこが希望とは合わないかも

392:名無しって呼んでいいか?
08/07/20 00:41:46
>>381
遅くなってすみません。
フルハウスキスは名前は知っていたんですが、やっぱりAGOが気になっててw
でもこんなに私の好みに合うようなキャラがいるなら買わなきゃ駄目ですね!w
前ゲオに行ったらあったのでちょっと行ってきます!

アドバイスありがとうございました!

393:名無しって呼んでいいか?
08/07/20 01:18:34
>>386
フルキスが気になってるとのことなので一応
好きキャラ傾向はまさに御堂がドンピシャだと思う
一見クールな俺様だけど根はまともないい人、ギャップあり
ただフルキスは主人公がお馬鹿系なのでこれがネックかも


394:名無しって呼んでいいか?
08/07/20 01:45:06
【ハード】
PS2・PC
【プレイ済】
コルダ無印・2、遙か無印・3・十六夜、ぼくわた、花宵、オレハニ
【好き】
ツンデレ、クール、デレデレ、無口、優しいor甘やかし、無自覚タラシ、バカ、俺様
上記のどれか一つが当てはまっていれば
【苦手】
中年、ロンゲ
キャラとしては譲が無理でした。
【備考】
一人一人のストーリーが短いものより恋愛描写が丁寧で話が厚いものが好きです。
システムはめんどくさくてもいけます。

専らツンデレ専だったのですが突然兄萌えに目覚めたので、
広い意味でお兄ちゃん(実兄でも従兄でもポジションでも)を攻略できるゲームを探しています。
男らしいお兄ちゃんより気の優しそうな感じがいいです。
自分で探した中ではラブレボ・怪盗アプリコットあたりが気になりました。
できれば兄だけでなく他キャラも楽しめると嬉しいのですが…。

宜しければご助言お願いします。おススメなどありましたらぜひ教えて下さい。

395:名無しって呼んでいいか?
08/07/20 02:37:57
>>394
兄萌えならばラブレボおススメです。あと、クール、優しい、無口、にそれぞれ当てはまるキャラがいますね。
ロンゲも一人いますが…。
 お兄ちゃんが(実兄)ダイエットの進み具合を毎月チェックして、
「お兄ちゃんと一緒にがんばろうな!」と言ってきます。
他キャラにもそれぞれストーリーがしっかり詰まっているな、と思いました。

396:名無しって呼んでいいか?
08/07/20 21:37:12 b13c6vzI
【ハード】
PS2・PC
【プレイ済】
ひめひび パニパレ
【好き】
眼鏡キャラ、クール、無口、優しい、物腰柔らかい、腹黒
【苦手】
ロン毛、外人、ショタ、ガッチリ
それなりに楽しめるとは思いますが…
【備考】
とにかく眼鏡が好きです。絵柄的に花宵やアンジェリークのような絵柄は苦手です。
ひめひび、パニパレの絵柄はすごく好みだったので購入しました。
オススメありましたらお願いします。

397:名無しって呼んでいいか?
08/07/20 21:44:15
>>379
278です。サイト見てきました。
ノリはいまいち掴めないけど、面白そうですねw
絵も好みだしキャラがいい味出していたので、買ってみたいと思います。
ありがとうございます

398:名無しって呼んでいいか?
08/07/20 21:49:56
>>394
ネオアンをすすめる。クールも甘やかし&優しいも、ほぼ宇宙レベルの
天然タラシもお兄ちゃんキャラもいる。個別ルートの恋愛描写も丁寧だし
システムも快適。

399:名無しって呼んでいいか?
08/07/20 23:40:06
>>396
TAKUYOノリがいけるなら最新のソラユメにもいい眼鏡がいたよ。
テニプリのドキサバの山編にはクール眼鏡、変わり者眼鏡、伊達眼鏡、眼鏡紳士
海編には沖縄弁のちょい悪眼鏡がいる。
金色のコルダには物腰柔らかい眼鏡と、
眼鏡じゃないけど乙女ゲー腹黒キャラのオーソリティみたいなのがいる。ただしロン毛。
遙か1~2の眼鏡は真面目な眼鏡、3は一途な眼鏡。
ときめもGSは1が内気な眼鏡で2がちょっとお笑い入ってるけど真面目で優しい眼鏡。

あまり乙女ゲーをやったことがないみたいなので、
廉価版ありで手軽なドキサバ山はどうだろう。

400:名無しって呼んでいいか?
08/07/20 23:43:21
>>395>>398
レスありがとうございます。
兄萌えなのでラブレボ早速いってみます!
今ネオアンのサイトも見てきましたが、絵が綺麗なので途端に気になってきました!

どちらも兄キャラ以外も楽しめそうとことなのでこの期に2つともプレイしてみようと思います。
本当にありがとうございました。

401:名無しって呼んでいいか?
08/07/21 00:41:07
よろしくお願いします。

【ハード】 PS2 PSP PC 
【プレイ済】 ネオロマ系一通り ホスト部 
【好き】 物静か 秘密持ち 兄属性 弟属性 ツンデレ
【苦手】 ガチムチ オカマ ロンゲ 自己中
【備考】 主人公のボイスカット不可、名前変換不可のものはやりたくないです。
     シリアスは大歓迎ですが、悲恋はあまり好きではありません。
     ネオロマシリーズが遙か4以外あらかた終わったので次にどのシリーズにいこうか悩んでいます。
     TAKUYOシリーズの絵が可愛くてとても気になるのですが、自分に向いているのか分からず手を出していません。
     他に気になって居るのは緋色シリーズです。
     シナリオはボリュームがある方が好きです。
     苦手キャラはゲーム内に居てもそこまで気にしません。

長文すみません。よければアドバイスお願いします。

402:名無しって呼んでいいか?
08/07/21 00:57:08
>>401
TAKUYOはギャグ多目共通→シリアス個別が基本です。
好き嫌いはギャグ部で分かれるかな…?
公式にシナリオサンプルがあがっていますが、ギャグ要素は含まれていません。
スイカ割りの目隠しに使っているのがどうみても赤ふんです本当に(ryのノリです。

これからやるなら出たばかりのソラユメがシステム快適でよかったですよ。
ちょっとホラー要素(主人公死亡ED複数あり)と完全にハッピーといえるEDが無いキャラがいるので、注意です。
好き属性だと秘密持ち兄属性(年上いとこ)、ツンデレ、物静かでちょっと変わった人がいます。
苦手属性のキャラはいませんでした。

403:名無しって呼んでいいか?
08/07/21 01:28:15
お前ら、確実に床ローリングしたいのならUnder The Moonを買え
⑱禁ゲームだがな

404:名無しって呼んでいいか?
08/07/21 01:34:47
>>401
緋色は特攻してもいいかと。
ボリュームもあるし、選択肢選ぶだけ。
死ENDありますが攻略サイト見て避けてればおk。

ただ一人ロン毛キャラがいます。

405:名無しって呼んでいいか?
08/07/21 12:44:00
>>401
緋色はボリュームあるから良いと思う
あと日本語崩壊は気になる方?

2:名無しって呼んでいいか? :2008/06/16(月) 21:02:13 ID:??? [sage]
オトメイトの日本語崩壊テキスト基準

・目が頭の良さそうな輝き
・胸が焼けるように頭が痛い
・お前の耳は節穴か?
・一人で走ってるばっかり!
・唯一無二である者である
・授業の合間の十分休憩の時に
・タネ貸し
・最初の第一声
・悲しみで胸が高鳴る
・漠然とした不安が、心を満たしていく。
・一言二言、口を交わした
・美鶴ちゃんはそう言って、慎司君を包む光が、ぼんやりと強くなり、そして……。
・静かな静寂が、後には残る。全くの静かな静寂の中で。
・宿題でもやろうかと机に思ったんだけど。
・『静かなる静寂』と『悲しみがかげろう』がデフォで
・『あんな』や『そんな』等の指示語の連発
・効果音の文章化
・まれに登場人物の瞬間移動があるテキスト
・無駄にクドくて読むうちに精神的に疲労したり、悪酔いするテキスト


これがあまり気にならない、読み飛ばせるならおすすめ

406:名無しって呼んでいいか?
08/07/21 13:28:39
よろしくお願いします

【ハード】PC・PS2・DS
【プレイ済み】
  遙か・コルダ・テニプリ・GS・水の旋律・アラロス・アプリコット
  うるクエ(※どれも派生含めてシリーズ全部プレイ済)
【好きなキャラ】
  忍人・九郎・設楽・月森・火原・スチュアート
【好き】(デレ成分の少ない)ツンデレ・生意気・やんちゃ
【苦手】鬼畜・腹黒・微エロ・暴力描写
  (アラロスはキャラ萌えしたものの、作風としては苦手でした)
【気になる】緋色・幕末恋華・放課後は白銀の調べ
【備考】
ストーリー重視と言うか、熱い燃え要素があると嬉しいです
まったり日常学園モノより、なんかと戦ったりするような…
気になる作品3本は、レビューなど見ると評判が良くないものもあるので
好みっぽいけど未だ買うには至らず、の状態です

407:名無しって呼んでいいか?
08/07/21 17:19:30
>>402>>404-405
ありがとうございます。色んな情報を教えていただけて助かります。

ギャグはあまりに寒くなければ流せると思うのですが…
ソラユメ見てきたところ、かなりツボっぽいキャラがいたので検討したいと思います。
TAKUYOの試しに買うにはまだ高そうだったら他タイトルを中古で探してみようかなと思いました。

緋色はボリュームがあるとのことで気になります。
アッー!でもちょっとそこまでの日本語はちょっと気になるかも…です。

一本TAKUYO買ってみようかなと思います。
ありがとうございました。

408:名無しって呼んでいいか?
08/07/21 23:36:21
【ハード】 PS2/DS/PSP/PC
【プレイ済み】遙か23十六夜 コルダ無印 ラブレボ
  アプリコット(キャラが好きだけどストーリーがすこし薄味かな…)
  GS(かなり昔に一回やったけどあんまり覚えてないw)
  一般ならアトリエとか、聖剣伝説LOM、MGS3、ミステリーものが好き
【好きなキャラ】 頼忠、泰継。将臣、九郎、敦盛。火原。若月、兄。
  草、恭介。あとたしか日比谷と葉月
【苦手なキャラ】守村、譲(嫌いというわけではないです)
【好き】ガタイも気もいい兄貴系 年上頼れる系(クールも明るいのも)
  年下・同年のしっかりしたキャラ 明るいおバカ
【苦手】守ってあげたい系?
【気になる】アラロス パレドゥ ネオアン GS1・2

コルダ2と遙か4はほぼ確定で買います。あと1~2本向いてるゲームをと
思いお聞きしました。糖度低め、ゲーム性の高いものバッチコイです
(コルダは爽やかで好き。イベントコンプとスキルアップに燃えた)
ストーリー、描写がしっかりしてるもの。個性的な雰囲気のもの。
腹を抱えて笑えるもの。心温まるもの。どれかに当てはまる、お勧めは
ありますでしょうか?

409:名無しって呼んでいいか?
08/07/21 23:50:28
>>408
その中ならパレドゥレーヌオヌヌメ
明るいおバカが好きならぜひ

410:名無しって呼んでいいか?
08/07/22 00:35:50
>>408
検討中の中では、パレドゥとネオアンがキャラ・ストーリー共にいいかも

あとは一般ゲーのRPGで空の軌跡FC/SCが合いそうな気がする
ストーリーや描写が濃く、年下・同年のしっかりしたキャラもでてきます
乙女ゲーじゃないですが、乙女要素はかなりあるかと
PSP版とPC版があって、個人的にはPCがきれいなのでおすすめ

411:名無しって呼んでいいか?
08/07/22 12:24:37
>>406
恋華は未プレイなので、緋色と白銀について

好き要素を満たしたキャラは両方ともいる
両方とも敵と戦う展開があるが、比率で言うと緋色は戦い>日常
戦いの方がデフォで色々と設定が込み入ってる
欠点については>405の方が上げている通り
DS版は文章が多少修正されているが、バグ有り(<簡単に回避可能)
あと、DS追加要素のキャラにタッチするイベントは物によっては苦手に引っかかるかもしれない

一方の白銀は戦い<日常な感じだが、共通ルートの日常イベントも少年マンガ的な燃えが含まれる
後半個別ルートは終盤にかけて本格的にバトル&燃え展開
気になる点はシステム周り
お世辞にも快適とは言えないが、とりあえずプレイは出来る
セーブ数は少ないが、イベント保存目的でのセーブは必要ない(シーン回想が充実している)
あと、序盤の主人公のモノローグが長めで気になるという人は割と多いかも(自分は平気だった)
主人公の名前は変更不可で結構個性的なので、主人公に自身を重ねてプレイする人には向かない
ただ、シナリオとキャラは非常に完成度が高いので、キャラ萌え出来ればあまり気にならないかと


話の方向性や質が違うので一概には比べられないが、燃えゲーとしては両方とも
おすすめできると思う

412:名無しって呼んでいいか?
08/07/22 16:23:12
mailto:sage
幕末恋華について

新撰組も花柳剣士伝も主人公より年上の落ち着いた大人キャラが殆ど。
花柳の方にツンデレがいる。
新撰組はそのまま新撰組の歴史を、花柳はキャラのルートによって
新撰組にも所属出来るし、新撰組に対抗する勢力にも所属出来る。
ただし、花柳にはオリジナルキャラがいるので注意。

新撰組も花柳も悲恋多い。史実通りに亡くなる人多数。
あと人を切り刻むのが好きなキャラいるので血しぶきスチル
など多少苦手な暴力描写あり(特に花柳)。
燃え要素はあると思うが、キャラ萌え出来なければ歴史の勉強になるかも。

413:名無しって呼んでいいか?
08/07/22 17:23:25
【ハード】PS2 PC

【プレイ済み】
 すごく好き:遥か3、浪漫茶房、マメプリ
 好き:イヅナ、ビタミン(PS2)、フルキス1
 普通:怪盗アプリコット、ときめもGS1、遥か1,2,4、コルダ1、アンジェ(無印)
 いまいち:悠久の桜(世界観、キャラ設定、ストーリーの大筋は好き)、マイネ2、幕末恋華、アラロス(体験版のみ)

 一般好き:空の軌跡FC/SC、幻水1,2,3、サーカディア、魔人、九龍、サモン1,2、

【好きなキャラ・傾向】
 弁慶 那岐(遙か)、柏(浪漫茶房)、瑞希(ビタミン)、環(ホスト部)

【好き】
 ギャップ、生き方が不器用、ツンデレ、苦労性、穏やか・冷静だけど内面情熱的、
 一途、秘密持ち、悩みや葛藤が有る人、切ない系

【検討中】
 放課後は白銀の調べ、ソラユメ、パレドゥレーヌ、ネオアン、ラブレボ、パニックパレット、うるクエ

【備考】
 シナリオ重視の乙女・一般ゲーを探しています
 絵やシステムが微妙でも、萌えでカーバー出来れば大丈夫ですが、
 テキストは選り好みが激しく、いまいちなゲームは主にテキストが原因です
 ファンタジー・伝奇・歴史物、切ない系が好きですが、シナリオが良ければそれ以外でもOK
 主人公は個性派の方が好みです
 
 オススメが有ればよろしくおねがいします。

414:名無しって呼んでいいか?
08/07/22 19:13:45
>>413
水の旋律1&2はどうでしょう。(PS2)
メーカーがすでに潰れてしまっているらしいので、1はオク等
でないと手に入らないのですが、2なら比較的手に入りやすいかと。

学園ファンタジー(?)という感じで全体的に切ない系のストーリー
ですが、笑い要素もあります。1なら穏やか苦労性&内面情熱的が一人、
悩みや葛藤持ちが一人、あとはそれぞれに秘密持ちで、
2ならツンデレ、不器用&情熱的、穏やか&苦労性、秘密や悩み持ちも
何人か揃ってます。
 主人公の性格は、1が守ってあげたいヒロイン系で、2が自分の身は
自分で守る気丈なタイプですね。
 ただ、2では主人公は、1のある攻略キャラに片思いをしている
という設定がありますので 2主人公→1の某キャラ→1主人公 という
切ない前提となります。それが受け入れられるなら…ですね。

415:406
08/07/22 19:47:14
>>411 >>412
ありがとうございます、ほんと参考になりました
少年漫画好きなんで、白銀が激しく気になってきました
とりあえず白銀ポチってきます! 萌えも燃えも補給できそうで楽しみですw

緋色は日本語崩壊が気にならないと言えば嘘になるんですが、
中身の方が更に気になるんで、結局買ってしまいそうです

幕末恋華はあの絵柄で血しぶきとかあるんですね…戦いのシーンは好きでも
残酷すぎる描写が苦手なので、事前に聞けて良かったです

416:名無しって呼んでいいか?
08/07/22 22:22:19
>>413
好きの項目を踏まえるなら、白銀はかなり楽しめると思う
ネタバレに触れそうだから詳しくは書けないけど
少なくとも二名はがっちりハマるキャラがいるよ

苦手なテキストというのがどういうものかわからなかったんだけど
心情描写のくどいもの全般が駄目ならNG
日本語が崩壊していなければ大丈夫なら特攻してもOKじゃないかな

ここでも何度か名前が挙がっているタイトルだから(>>411とか)
スレ内検索してみるといいかもね

417:413
08/07/22 23:20:37
>>414>>416
レスありがとうございます、大変参考になります

水の旋律1.2サイト見てきましたが、ストーリー、世界観かなり好みそうです
サイト見る限りではテキストも大丈夫そうですですし、キャラも良さそう
主人公の片思い設定は受け入れられるので、まず1を購入し、良かったら2購入しようと思います

白銀は凄く気になってたのでますます興味を持ちました
テキストはくどさは気になるけど主人公は好感持てそうなので
ストーリーやキャラの魅力が勝れば大丈夫そうです
こちらも購入してみようと思います

今回は本当にありがとうございました




418:名無しって呼んでいいか?
08/07/23 07:09:44

【ハード】 PS2 PSP DS PC
【プレイ済み】遙か(3まで)、アンジェリークシリーズ(ネオ含む)、幕末恋華、テニプリシリーズ、
 ソラユメ、パレドゥレーヌ、マイネリーベ、ときメモGS
【好きなキャラ】 遙か→リズヴァーン、アンジェ→ジュリアス、クラヴィス、エルンスト、ニクス
  パレドゥレーヌ→ヴィンフリート、ときメモ→氷室
【好き】大人キャラ(これは外せない)、眼鏡、先生とか上司、一見近寄り難そうな人(厳しそうな)
【苦手】見るからに少年ぽい子、オカマ、特定の地域の言葉使ってる人(~弁)
【備考】
 ホラー系はちょっと避けたいです。
 世界観はファンタジー、現代物、時代物の順で好きです。
 現在検討中のゲームが無いので皆さんのお勧めをお聞きしたいなと思い書き込みさせて貰いました。
 宜しくお願いします。

419:名無しって呼んでいいか?
08/07/23 11:13:50
>>418
難易度を気にしないなら、ファンタスティックフォーチュン2はどうかな
攻略本は出てないので、ネットでの攻略情報必須だけど。
尼で廉価版が在庫ありになってたよ。
見た目が少年ぽいキャラはいるので、公式等でキャラデザをチェックしてみてください。
大人・メガネ・上司・厳しいキャラ有りでオカマ・方言は無し。




420:名無しって呼んでいいか?
08/07/23 13:00:10
>>418
現代物で、ファンタジーのようなコルダとかどうだろう
好きキャラや操作性で、コルダ2・アンコールを勧めてみる
少年ぽいキャラもいるから、微妙かもしれないけど

あとは、先生・年上・眼鏡が揃ってるGS2(DS込み)とか
こっちも少年キャラはいる

421:名無しって呼んでいいか?
08/07/23 13:02:01
>>419
レス有り難う御座います。
聞いたことある作品だったのですがまだ未プレイだったので
この機会に購入してみようと思います!
有り難う御座いました!

422:名無しって呼んでいいか?
08/07/23 13:12:14
>>420
レス有り難う御座います。
コルダとGS2もまだ未プレイなので参考になりました!
思い切って買ってみようと思います!
有り難う御座いました!

423:名無しって呼んでいいか?
08/07/23 18:03:09
【ハード】PC・DS・PS1

【プレイ済み】
ラブレボ、アンジェ1・2、パレドゥレーヌ、ファンタスティックフォーチュン1・2、遥か1・ぼくわた

【好きなキャラ】
ラブレボ:一ノ瀬・華原・神城・若月・橘
パレドゥ:ディトリッシュ・エヴァンシル・黒貴族・宰相
ファンタ1・2:レオニス・シオン・紅丸・ソロイ・アーク・シリウス(全て葵ルートのみプレイ)
遥か1:泰明・頼久・友雅
ぼくわた:シグルド・レナート
堅物真面目系と、笑顔で腹黒系とエロ系に偏ってます…
一般ゲーだと、幻水2のカミュー・マイクロトフ、サモナイ2のネスティ、
グローランサーのオスカー・アーネスト・ジュリアンあたりが好きでした。

【苦手キャラ】
ラブレボ:深水・木野村・時田・お兄ちゃん
パレドゥ:リュシアン・ピザ
ショタキャラ、腹黒くない可愛い系や行き過ぎの天然が苦手なようです。
ラブレボの兄は、キャラは嫌いじゃないのですが近親が…

【備考】
PS2を弟に拉致され使えない状態にあるので、あまりにも選択肢が…orz
ビタミンX、コルダのPC版などが気になっています。
ファンタでも萌え転がれるので、糖度が低い+操作性の悪い+難易度高い環境でも十分生きていけます。
ハッピーエンドが好きですが、通常EDは悲恋モノ…とかでも問題ありません。
もし一般ゲーでも恋愛要素のあるものがありましたら、紹介して頂けると助かります。
よろしくお願いいたします。

424:名無しって呼んでいいか?
08/07/23 19:04:00
【ハード】PS2・DS
【プレイ済み】 ときメモ1,2・ラブレボ・コルダ・パニパレ
幕末恋華・遙か3・緋色DS
幕末恋華と遙か3はちょっと苦手でした
【備考】
最近ちょっと鬱気味なので、シリアスは平気ですが死亡エンドばかりのものは
できません・・・。生きるエンドがちゃんとあれば、大丈夫かも。
できれば、笑える物希望です。甘くて笑えるものでも、ギャグ的に面白いものでも。
最近乙女ゲーにセクハラ系のキャラが増えてきた気がするんですが、
できればそういうキャラのいない物をお願いします。
そういう系のキャラ、どうも怖いし生理的に無理みたいなので・・・。
よろしくお願い致します。

425:名無しって呼んでいいか?
08/07/24 01:18:45
>>408です 遅くなりましてすみません。
>>409
パレドゥは興味あったのですが買わずにいたので、ポチっとしてきました。
暗殺や政治?に脱線しそうですが、愛すべきおバカキャラ、すごく楽しみです。
>>410
パレドゥ購入しました。
空の軌跡は、ページを見たら世界観と主人公の設定が好みです。
現在ネオアンと迷ってますw

レス下さったお二人とも、ありがとうございました。

426:sage
08/07/24 03:04:16 ksMvo4wr
>>386です。
遅くなりましたが
レスくださった皆さんありがとうございます。
大変参考になりました。
アラロスも気になりますが、暴力を振るうという行為が受け入れられず、
どんな美声でもあかんのであきらめます。

時間がないのでサクサク進められるものでお勧めしてもらってるオレハニ購入しました。
主人公のネガティブが不安でしたが今のところ大丈夫です。

ありがとうございました。


427:名無しって呼んでいいか?
08/07/24 06:30:09
よろしくお願いします。

【ハード】PS2・DS

【プレイ済み】好き→GSシリーズ(DS)、わりと好き→遙か3、普通→遙か2、アンジェSP1・SP2、苦手→ビタミン
ビタミンは、主人公と全体的なノリが合いませんでした。

【好きなキャラ】GS→鈴鹿・三原・守村・姫条・佐伯・氷上・天地・真嶋除く隠れキャラ達、遙か→彰紋・景時・九朗・譲、アン→ルヴァ、ビタミン→清春

【好き】照れるキャラ・ツンデレ・ピュア、いい子(個人的には氷上や三原が該当)・ヘタレ・穏やか

【苦手】普段は笑顔だけど腹黒
システムやシナリオ、文体が気に入れば基本的に問題ありません。

【備考】
ビタミンで主人公に軽くトラウマができてしまったので、主人公にあまり目立った問題のないゲーム希望です。
いい子であれば個性があってもまったく構いませんが
ある程度自分で妄想できる余地のあるゲームの方が好みみたいです。
シナリオを読み進めるだけだと飽きてしまいがちなので、他の要素が入っていると嬉しいかも。
更に細かく言うと、声優さんの上手な演技を聞くのが好きなので、ボイスが多い方が良いです。

気になっているのはラブレボくらいでしょうか。

GS信者っぽい上にうるさく注文してすみませんorz
何か

428:名無しって呼んでいいか?
08/07/24 06:34:52
>>427ですが、最後切れてたorz
何かあてはまるものがあったらお願いします

429:名無しって呼んでいいか?
08/07/24 06:41:11
>>423
んじゃ、PS一般ゲーで思いついたものを

ガンパレードマーチ
1週目はプレイヤーキャラは男のみだが、2週目からは女も選べる
ゲーム途中で付き合う・別れるが可能。別れた後は別のキャラと付き合うこともできる
個別EDはない

ジルオール無印
最初からプレイヤーキャラの性別が選べる
恋愛要素は激しく薄い。ないと言った方が近いかもしれない。妄想で補う方向性で
特定のキャラとの個別EDあり

430:名無しって呼んでいいか?
08/07/24 10:57:32
>>427
ネオアンフルボイスとかどうかな
主人公は大人しくていい子タイプ。一応、シナリオの合間に戦闘がある
元々安いけど、探せば廉価版並みに安いところもある

無個性主人公でコルダも思いついたけど、
苦手キャラがいるのと、ボイスは多くない点で駄目かも

431:名無しって呼んでいいか?
08/07/24 12:36:13
お願いします
【ハード】PS2、DS
【プレイ済】GSシリーズ全て、遙か1&3、コルダ1、マイネ1、
フルキス1、テニスシリーズ全て、ラブレボ、VitaminDS
【好きなキャラ】佐伯、リズ先生、志水、ルーイ様、瀬伊、
日吉、橘(ラブレボ)、七瀬
【苦手なキャラ】永泉、土浦
【その他】キャラ≧シナリオ>絵>ボイスです。
主人公はvitamin主人公でも全然問題なかったので、特に
こだわりはありません。
総括して一番好きなのは遙かリズ先生ルート。
泣けるけど最後はハッピーエンド、が理想です。


432:名無しって呼んでいいか?
08/07/24 20:27:00
>>427
気になっているラブレボ(PS2)について少し。
どういう子をいい子と思うかわからないのでアレですが。
ラブレボ主人公は、ひかえめないい子という感じではなくて、
ややおせっかい、努力のできる、元気よりなタイプの子という印象。
照れキャラ好きなら、硬派キャラ(後輩)をおすすめしたいけど、
約一名腹黒といっていいものか、裏のある感じのキャラがいます。
ダイエットはGSのパラ上げと似たような感じだけど、難しくないです。
参考になれば。

433:名無しって呼んでいいか?
08/07/24 22:58:37
>>431
D3「マーメイド・プリズム」いかがでしよう。
バグの無い廉価版も出てるし、システム回りもっさりは致命的ですが、スチル・シナリオともに私は好きです。
ただ悲恋要素もありますが、全体的にはHappy EDだと思います。

434:名無しって呼んでいいか?
08/07/25 15:19:49
【ハード】
PC/PS/PS2
【好き】
双子(男の双子)
【備考】
双子の登場する乙女ゲーを探しています。
暴力的、性的な表現が無い物でしたらジャンルは一切問いません。
宜しくお願い致します。

435:名無しって呼んでいいか?
08/07/25 15:24:32 hw/sTLv7
【ハード】
PS2 DS PSP

【プレイ済】
ラスエス GS1 GSDS1 GSDS2 ビタミンDS コルダ無印 幕末恋華 マイネ

【好き】
チヒロ、葉月、色サマ、若王子、月森、土浦、ナオジ、ジークリード


ビタミンや幕末恋華はどうも合わなくて無理でした。ノベルゲーではなくパラ上げをする方が好きなようです。
携帯機でできるおすすめを教えていただけないでしょう%8

436:名無しって呼んでいいか?
08/07/25 15:25:24 hw/sTLv7
【ハード】
PS2 DS PSP

【プレイ済】
ラスエス GS1 GSDS1 GSDS2 ビタミンDS コルダ無印 幕末恋華 マイネ

【好き】
チヒロ、葉月、色サマ、若王子、月森、土浦、ナオジ、ジークリード


ビタミンや幕末恋華はどうも合わなくて無理でした。ノベルゲーではなくパラ上げをする方が好きなようです。
携帯機でできるおすすめを教えていただけないでしょうか。
宜しくお願い致します。



437:名無しって呼んでいいか?
08/07/25 16:21:27
>>430
>>432
丁寧な回答をありがとうございます!!
言われて俄然ネオアンが気になってきたので、ちょっくら買いに走ることにしました。
戦闘は遙かなどをやる限り嫌いではないし、肥の作品でフルボイスなのは嬉しいです。
コルダも1はゲーム性が高いと聞いているので、余裕があったらやってみたいと思います。

そしてラブレボの詳細をありがとうございました。
そのテの主人公も好きだし、腹黒も受け付けないというほどではないのでかなりやってみたい…!
しかしラブレボがなかなか近くに売っていなくてorzネオアンやりつつ気長に探します。

重ね重ね、ありがとうございました!

438:名無しって呼んでいいか?
08/07/25 20:23:43
>>424
プチフールはどうだろう?
 割と笑えて、セクハラ系はなし(だと私は思う。)
主人公もいい子だし、鬱エンドもない。
攻略キャラに腹黒い人もいない。

ただシナリオが一本道で個別ルートと言えるものがない。
差は夏祭りや後半の休日のデートくらいかな。
同じストーリーをどのキャラ寄りで見るか、みたいな感じ。
途中で飽きるかもしれないので、できれば中古か安く売って
いる所を探した方がいいすも。

439:名無しって呼んでいいか?
08/07/26 05:38:45
>>435
ぱっと浮かんだのが遙か2なんですが、
いかがでしょう。
コルダの月森、土浦攻略が苦にならなかったのなら、
いきなり京を救え、と異世界に呼ばれ
ついた先ではなかなかに苦労する序盤も大丈夫かと。
選ぶ陣営によっては同じ攻略対象で恋愛ルートにも変化があります。
ネタバレになるので詳細は省きますが、大切な恋か障害のある恋か。
ヒロイン健気で明るい、
糖度も高め、ややプレイ時間が長いことがネックかもですが、
地味に名作、お薦めします。


440:名無しって呼んでいいか?
08/07/26 08:27:43
>>434
ハートの国のアリスに、擬人化した?男双子はいる
でも、暴力的・性的に該当する上、ゲームとして色々難があるので、
あくまで参考程度に

441:名無しって呼んでいいか?
08/07/26 09:06:00
>>434

アメディオの「カレと彼の間で」も双子が出ていたと思う。
・・・けど、やったことがないので詳細はわからん。

>>424

438の「プチフール」は正しくは「プティフール」だよ。

442:名無しって呼んでいいか?
08/07/26 09:56:07
>>434
花宵ロマネスクも似てないけど一応双子がいる
でもCERO D区分で性的表現もあるのでお勧めはできない
残念ながらハトアリ・花宵以外に双子は思いつかないな…

443:434
08/07/26 11:18:20
>>440-442
有難う御座います!!!!!!

444:名無しって呼んでいいか?
08/07/26 13:05:58
>>434(>>443)
原作ありで、原作主人公=ゲーム主人公でも構わなければ
「桜蘭高校ホスト部」にも男の双子はいるよ

445:名無しって呼んでいいか?
08/07/26 15:07:30
ファンタスティックフォーチュンも双子が出てくるよ
10年も前に出たゲームの名前挙げるのもどうかと思うけど
双子がどちらも対象ってあまりないから、一応
あとネタバレだけどメール欄もそうだったような
メール欄2は片方はただのサブキャラ

446:名無しって呼んでいいか?
08/07/26 18:45:35 8UGWqsuL
【ハード】PS2
【プレイ済み】GS、GS2、ネオアン、遙か2・3・4、コルダ、テニス全般、ファンタ2、ラブレボ、ビタミン、幕末恋華1・2、ラスエス、ひめひび、パニパレ、うるくえ、きまスト、ディアマイサン、水の旋律、緋色、翡翠、マイネ、アラロス
【好き】テニスR&D、GS2、幕末恋華、コルダ無印
【萌え】ツンデレ、癒し系、ヤンチャ、先輩、幼なじみ、クラスメート、和気藹々、シリアス、ファンタジー、二重人格、バカ
【萎えキャラ】どんびきするぐらい酷いDQN
【萎え主人公】スイーツ(笑)、DQN、酷いぶりっこ
【購入したい】ツンデレが出てくる、致命的なバグがない、石田声が出てくる、杉田声が出てくる、主人公含めキャラクターがバカ軍団


正直乙女ゲーをやりつくした感があります。助けてください
萎えにDQNが嫌いとありますが、今まででイラッときたのはひめひび主人公と、ビタミン瞬と、ディアマイサンの息子高校生時代くらいです
少ない情報ですみませんがよろしくお願いします

447:名無しって呼んでいいか?
08/07/26 18:48:19
あげちまいましたすみません・・・

448:431
08/07/26 21:18:14
>>433
ありがとうございます!
マメプリは完全にノーマークでした…
廉価版出てるし、購入させて頂きます!

449:名無しって呼んでいいか?
08/07/26 21:26:12
>>446
依頼スレだから上げても大丈夫だよ~
パニックパレットはどうでしょう?
杉田ボイスありでおバカいっぱいwww
あとマイネ2はやってないのかな?
1の様な面倒なパラ調整ないし、ある種みんな頭が(ry
石田ボイスもありますよ


450:名無しって呼んでいいか?
08/07/27 00:27:20
>>446
石田声で、遙か1が入ってないので八葉抄と舞一夜
八葉の性格は2と殆ど同じ、主人公は特に癖がなくて普通の子

あと、パッと思いついたのがフルキス
主人公は個性派だけど、性格は許容範囲じゃないかと
ギャグもあれば萌えもある。絵柄は癖が強い
1はDQN萎えに引っかかる気がするので、2をおすすめしてみる

451:名無しって呼んでいいか?
08/07/27 11:04:13 lerMa4rj
>>439

アドバイスありがとうございます!!
早速仕事帰りに買ってきますw


452:名無しって呼んでいいか?
08/07/27 11:40:48
【ハード】
PC PS PS2 PSP
【プレイ済み】
緋色、アンジェシリーズ、ネオアン、ビタミン、パレドゥ、GS1・2、遙か3・4

ツンデレにも色々種類がありますが、真弘、ゼフェル、九郎のような系統の
ツンデレがでてくるゲームを探しています。
上記のようなキャラが出てくるのであれば、一般ゲーでもかまいません。
よろしくおねがいします。

453:名無しって呼んでいいか?
08/07/27 16:05:43
【ハード】
PC(WinXP) DS PS2
【プレイ済み】
遙か八葉抄・3・3十六夜・4、コルダ無印・2、GSDS・GSDS2、VitaminX
【好きなキャラ】
遙か…頼久、泰明、藤姫/九郎、敦盛、白龍大小/風早、サザキ、サティ
コルダ…志水、冬海
GS…葉月、瑞希/佐伯
ビタミン…瑞希
男女問わずツンデレ、可愛い、主人公を大事に思ってくれるキャラが好きみたいです
【苦手なタイプ】
堅物真面目、うるさい、腹黒
【検討中】
ひめひび(PSP)、ラブレボ(PS2)
【その他】
シナリオが良い、システムが快適なものが好みです
プレイ済みだと遙か3が特に楽しめました
PSPはひめひびの小さい子が気になるので、もし買うのなら一緒に買おうと思ってます
声優さんだと女性ですが大谷さんがでているゲームがあれば嬉しいです
(遙か2は未開封ですが持っています)

よろしくお願いします。

454:名無しって呼んでいいか?
08/07/27 23:30:09
姐さんがたお願いしますー

【ハード】
PS、DS、PSP、PC
【プレイ済み】
ファンタ、遙か(3まで)、アンジェ天レク、パニパレ、オレハニ、花宵、らぶどろ、ハトアリ
【好き】
地白虎、セイル、ノルレッテ、ユーゴ
優しく見守ってくれる大人のお兄さんが好みです
【苦手】
年下キャラは基本受け付けないです
オレハニ、花宵、ハトアリは途中で投げました。阿呆らしくなりました。
典型的な腹黒とか俺様とかDQNも苦手です
【気になる】
初TAKUYOのパニパレでギャグもいけると踏んだのでひめひび、もしくはりとるえいどを検討中
あとラスエスのシャンパンコールが非常に気になります
【備考】
GSDSとコルダPSPを積んでます
システムがよくわからんが難しい…

なんか楽しくプレイできるものありましたら教えてください
仕事に疲れたんだぜ

455:名無しって呼んでいいか?
08/07/28 00:37:16
【ハード】
PS2・PC(winVista)
【プレイ済み】
アンジェシリーズ、ネオアン、遙か1・2・4、コルダ無印
マイネ1・2、GS1・2、ファンタ、ラスエス、Yo-Jin-Bo

【好き傾向・】
年上、ヘタレ、タラシ、忠犬タイプ
【好きキャラ】
頼久、頼忠、翡翠、柊、サザキ
ニクス、ルーイ、宗重、モンモン
【苦手傾向】
腹黒設定、DQN、極端な弱気キャラ、キャラによる裏切りなど

【検討中】
パレドゥレーヌ
遙か3シリーズ
プリンセスナイトメア
【備考】
よっぽど酷いバグが無い限りどんなシステムでもOK
コルダ無印のようにやり込み要素があるなら嬉しいです。

遙か3は4の戦闘が楽しかったのでやってみようと思ったのですが
一部キャラが主人公を裏切ると聞いてからちょっと悩んでます。
パレドゥはおじ様達ともふもふワンコが
攻略出来ると聞いて気になっています。

他にも好みのタイプがいそうなゲームがあれば
検討中以外でもプレイしてみたいと思っていますのでお願いします。

456:名無しって呼んでいいか?
08/07/28 03:19:43
>>454
ひめひびはどうでしょうか
攻略キャラ6人の内、年上キャラが3人います
優しいお兄さん、軟派な先生、硬派なボディガードなのですが、ノルが好きなら、ひめひびおすすめです
パニパレ程ギャグ満載でも無いので、ギャグがあまり好きでなくても平気だと思います。腹黒やDQNなキャラはいないです

ラスエスのシャンパンコールはビビります、色々な意味でw

457:名無しって呼んでいいか?
08/07/28 04:14:05
>>455
遙か3は、一部のキャラに裏切りはあります
でも、理由もなく裏切らないし、基本的に主人公は信用されてる感じ
好き傾向のキャラは大体揃ってるけど、それと分からないけど腹黒もいます
忠犬タイプは続編の十六夜で登場します

458:名無しって呼んでいいか?
08/07/28 08:56:07
>>452
コルダとか良いんじゃないか
月森が個人的にちょっと九郎っぽい。
最初は冷たいしキツいけど、段々と…
いわゆる解凍系ってやつです。
PSPのがやりやすいから、無印はPSPでどうぞ

459:名無しって呼んでいいか?
08/07/28 12:44:23
>>455
パレドゥは攻略キャラが多いので、好き系のキャラはほぼ揃っていますよ。
ゲーム内容も恋愛EDだけでなく、領主としてのEDも何種類かあるので
結構やりこみ甲斐があると思います。
(まぁ攻略人数が多いだけに、キャラによってシナリオにバラつきはあるのですが…)
なによりモフと爺が落とせるのはパレドゥだけ!!という事でパレドゥをお勧めします。



460:名無しって呼んでいいか?
08/07/28 16:49:04
>>454
パニパレのギャグが大丈夫ならリトルエイドも行けると思う
基本的に読んで選択肢を選ぶだけのアドベンチャーで
EDあるキャラのうち年上は6人だったかな?
年下キャラはいない(主人公に弟が居るけど双子なので同い年)
腹黒、DQNも無かったと思うけど、PS2版以降は沢登が攻略対象に入ってるのでその辺のノリはお察し下さいw
因み主人公の性格は行動派天然というか…周りと一緒にボケるタイプなので少し好き嫌いが分かれるかも
454が主人公の言動に拘るタイプなら、ちょっと考えてから購入した方がいいかもしれない

461:名無しって呼んでいいか?
08/07/28 18:32:23
ラスエスを1か2かで迷っています。
・とにかくホスト遊びというものを疑似体験してみたい。
・2のほうがシステム面等、改善点が多いようだが、1の方が好きな声優さんが多い。(置鮎好き)
どちらがより楽しめるかで、迷っています。

【プレイ済】◎アンジェデュエット・○トロワ、◎マイネ2、◎GS1・2
【好きキャラ】オスカー、姫条、佐伯、アイザック

よろしくお願いします。

462:名無しって呼んでいいか?
08/07/28 20:50:54
>>461
ホスト遊びの疑似体験なら1の方かな。No1にしないとHappyEDにならないとか条件がある。2はネットオクで稼いだお金前提でホスト遊びだから、大金注ぎ込んでお気に入りをNo1にする必要はなし。

システムは1は宝くじに当たらないと話にならないって前提があるから、無印で当たるまでセーブ&ロードはかなりきつい事が‥。1を購入するなら追加ディスク考慮の余地はあると思う。

1と2はシナリオの流れ・主人公の性格・スチル・システムが全く違うので、とても比較しづらいです。ただチヒロに萌えを感じたなら、1を押させて頂きます。

長くてスマソ。


463:452
08/07/29 18:24:44
>>458
ありがとうございます、調べてみました
キャラ説明ではクールとありましたが、不器用で素直になれないキャラがデレていく感じですかね?
そんな感じだとなお嬉しいのですが・・・と思い月森と不器用でぐぐってみたところ、
たくさんひっかかりました!これは期待!

というわけでPSP版特攻してみます~~ありがとうございました!

464:名無しって呼んでいいか?
08/07/30 00:17:20
よろしくお願いします。
【ハード】PS2 PC

【プレイ済み】
アンジェ(エトワールまで)
遙か1、3、4
ときメモGS1、2

【好きなキャラ】
<アンジェ>レオナード、アリオス
<遙か>泰明、友雅、泰衡、知盛、リズ、譲、風早、柊
<ときメモ>佐伯、氷上

【好き】
切ないシナリオ、ツンデレ、悪役、大人、意外性、重い過去

【苦手】
個性の強い主人公、体育会系、堅物

【シナリオが好きだったゲーム】
遙か3、遙か4

【検討】
ラブレボ(保険医が気になる)
緋色の欠片(雰囲気が好み、遼が気になる)

【その他】
シナリオとキャラ重視です。
総括して特に好きなのは、遙か3の泰衡、リズ先生と
遙か4の風早でした。
お勧めがありましたらよろしくお願いします!

465:名無しって呼んでいいか?
08/07/30 09:53:47
>>464
ラブレボで良いと思う
主人公は個性ありだが、自己主張が強いわけではない
普通に良い子
ツンデレあり切ないシナリオあり大人あり重い過去あり
そして意外性ありすぎ(約3名)
パラ上げもGSやってるなら大丈夫だと思う
緋色は少々主人公の個性が強すぎるかな
あとノベル(ひたすら読む)系なので、飽きるかも
(戦闘やパラ上げがあるのばかりやってるみたいだし)
話は切ないし雰囲気も良いけどね

466:名無しって呼んでいいか?
08/07/30 13:03:36
【ハード】
PC/PS2/DS/PSP
【プレイ済み】
アンジェエトワールまで/遙か2~/コルダ全/フルキス全
GS全部/VitaminX /恋のバックラッシュ?
【好きなキャラ】
オリヴィエ・譲・サザキ・柊・知盛・柚木・火原・御堂・瀬伊・清春・真嶋・アマショー
【苦手なキャラ】
特にない
【好き】
俺様・人を翻弄しまくる小悪魔・女装or女っぽいけど実はすごい男らしい
・嫉妬全開(ちょっとくらいは駄目)・過去か現在女がいて女慣れ・ワンコ
【苦手】
特に苦手はない
ただ、ツンデレ好きだけど、葉月・ハリー・月森・羽倉のような解凍系or女嫌い系は
自分の中で空気になる
【気になる】
特になし
【備考】
・ギャグまっしぐらと日本語崩壊は萎えます。
vitaminXのキャラは良かったんですが、自分の中で日本語崩壊でハマれませんでした。
・糖度は、コルダ1並にゲームシステムが面白いか、キャラがツボであれば
 気にしません。

自分の好みに合うキャラが2人以上いるゲームはないでしょうか。
よろしくお願いします。



467:名無しって呼んでいいか?
08/07/30 19:47:34
>>464
ネオアン薦める。ほとんど全部該当キャラいるよ。

468:名無しって呼んでいいか?
08/07/30 20:09:10
>>466
マメプリとかいいかも。
トーヤ、シャルあたりが当てはまるかな。
かなりシステムもっさりしてるが廉価版出てるしいかがだろうか?

469:名無しって呼んでいいか?
08/07/30 20:44:26
PSPかDSでゲーム買おうと思っています。結構なんでもありなんですが、できれば主人公は受け身な感じの方が好きです。
オススメありますか?

470:名無しって呼んでいいか?
08/07/30 21:31:42 F6OLLtQ1
ええええええええええええええええええええ

471:名無しって呼んでいいか?
08/07/30 21:32:34 F6OLLtQ1
ごめん誤爆

472:名無しって呼んでいいか?
08/07/30 22:48:32
>>468
まずは>1-2をお読み下さい。
何でもありといってもあまりにアバウトな質問だとお答えのしようがありません。
そのためのテンプレですよ。
乙女ゲ初心者であれば一般ゲーを例に挙げてもかまいませんので、具体的な
好み・希望を書いて下さい。

473:472
08/07/30 22:49:38 3EBJdA+2
↑ごめん>>469でした

474:461
08/07/31 00:42:11
>>462
すいません!せっかくレスいただいたのですが、やっぱりふみきれません。
+追加ディスクでそのシステムではとうていやる気がでない。
でも、実際1の方が萌えキャラは満載。
ということで、今回も(はい、過去に何度も自問自答してるんです)見送り決定。

廉価版か、システム改善したDS版なんかがでてくれたら迷わずGO!なんですが。
うーん、、、細々と待ってみます。

475:461
08/07/31 00:46:18
細々と待つ決意はできました。
改めてありがとう>461

476:名無しって呼んでいいか?
08/07/31 18:59:56
まぁなんだ、みんなモチツケ。

477:466
08/08/01 16:24:36
>>468
遅ればせながらレスありがとうございました。
公式みたところ絵とボイスがかなりツボです。
トーヤがドツボキャラになりそうです。
こういうゲームあるなんて本当知りませんでした。


478:名無しって呼んでいいか?
08/08/02 01:17:03
【ハード】
PS2/DS(出来ればPS2希望)

【プレイ済み】
ネオ以外のアンジェシリーズ、遙時シリーズ、テニプリシリーズ、プティフール、牧場物語(DS/まだ途中)
乙女系(?)以外→アトリエシリーズ、ジルオール、魔人シリーズ、サモナイシリーズ

【好きキャラ】
オスカー様、歴代地白虎、千石、悠太先輩などなど…
基本的にタラシ野郎が激しく好みです。あとは男くさいというか男らしいタイプ。俺様キャラも好物。

【苦手なタイプ】
眼鏡(誠司さん除く)、腹黒系、ツンすぎるデレ

【気になる?】
王道(?)で、ネオ、コルダ、ラブレボ、ときメモGS…など考えているのですが、
キャラを見ても「これだ!!」と思えるタイプの子がいないので悩んでます。

【備考】
・欲を言えば、アトリエ+糖度が理想的(やりこみ・ゲーム性)。もしくは全く真逆な速攻で終われちゃうもの。
・ゲーム全体の雰囲気としては、プティが一番好み。
 キャラも全員魅力的で、コミカルというかギャグというか…明るい雰囲気に惹かれたのかも?
・主人公はあまり個性的ではなく、普通の子がいいです。遙時4の千尋はちょっと無理でした…
・優先順位はキャラ>絵=システム>シナリオです。
・ボイスにはこだわりありません。声なしでもOKです。

何かオススメのものやアドバイスなどありましたら、よろしくお願いします!

479:455
08/08/02 04:16:32
>>457
>>459
規制で書き込めなかったので、お礼を言うのが遅くなってすみません。

好みのキャラが多そうなのとやりこみがいがあるということ
また、モフと爺が落とせるのはパレドゥだけ!!
という文章にとんでもなく心動かされたので
まずはパレドゥの方を先に買ってみます!

遙か3も忠犬キャラがいるということなので
パレドゥをやった後、買ってみます。
どうもありがとうございました。

480:名無しって呼んでいいか?
08/08/02 09:39:25
【ハード】PS2
【プレイ済みゲーム】ネオロマ全種、GS全種、テニプリシリーズ全種、
緋色の欠片、ウィル・オ・ウィスプ、悠久ノ桜、アラロス、星の降る刻、
マイネ2、ふし遊玄武、ホスト部、きまスト、リプル、硝子の森

【プレイ済みゲームの中で好きなキャラ、もしくはその傾向】
オスカー、チャーリー、フランシス、ベルナール
頼久、友雅、景時、リズ、知盛、風早、金澤、柚木、加地
手塚、大石、神尾、佐伯、千石、忍足、切原、仁王、木手
氷室、姫条、三原、若王子、志波、イグニス、颯真、義地、章都、史郎

主に教師や従者やタラシ、分かりやすいツンデレや若干鬼畜、
ギャップのある人やデレると主人公をとことん甘やかしてくれる人が好み

【プレイ済みゲームの中で苦手なキャラ、その傾向】
ショタ、DQN、俺様、主人公に容赦なく女扱いしてくれない人
小悪魔っぽくて態度が露骨に変わる人、弟など血縁関係のキャラ

【検討中のゲーム】
放課後は白銀の調べ、星色のおくりもの、PS2版のハトアリ
緋色の欠片~あの空の下で~、リトルエイド、パニックパレット

【買う気のないゲーム】ラブレボ、オレハ二、Yo-Jin-Bo、フルキス類
アプリコット、パレドゥ、ラスエス類、ビタミンX

【その他の希望】遙か2やGS2のように単調な作業ゲーや
ホスト部のように1日で終わってしまうような内容の薄い物
もしくは緋色のように極端に長いテキストは苦手です。
絵もそこそこ気にしますがどちらかと言えばシナリオ重視。
死ネタ、悲恋は可ですが最終的に報われる展開の方が嬉しいです。

長々とすみませんがよろしくお願いします。

481:名無しって呼んでいいか?
08/08/02 09:49:30
>>480
シナリオ重視ってことで、幕末恋華とか。
絵は歴史物らしからぬところがあるけど、
シナリオは史実に沿っててまとも。
苦手な傾向のショタはいる。

死ネタと悲恋は一部ルートに有りで、
お互いの気持ちが通じた上で、エンディングを迎える感じ。

482:名無しって呼んでいいか?
08/08/02 10:50:33
>>480
マメプリとかどう?
発売元は違うけど開発が同じでなんで、雰囲気的には悠久に似てる
悲恋、死にネタありだけど最終的には割とハッピーエンド
ただ一部女がらみの三角関係があるので、そういう所が流せないとちときつい
あとシステムが少し痒いところに手が届かない感じ
作業といえば作業だけど、遙か並に面倒臭い作業ではない…と思う

キャラ傾向的には教師、甘やかし系、ギャップに当てはまるキャラが居るけど
同時に実弟とか、ショタでDQN(というかヤンデレ?)も居るので注意
通常版だとバグが残ってる可能性があるので、買うなら廉価版を薦めておきます

483:名無しって呼んでいいか?
08/08/02 10:59:26
>>453
ラブレボ、PCでもよければ今お買い得よ
URLリンク(www.711net.jp)

と、あまり参考にならないことを言ってみる

484:名無しって呼んでいいか?
08/08/02 11:03:40 2wLVAxSE
>>478
ギャグっぽいのが大丈夫ならDEAR MY SUNかな。
EDが多いからやり込めるとは思うし、タラシ、男らしい、俺様もいる。
一応子育て、不倫?要素ありなのでHPとかで見てみてください。

コルダはギャグ要素少なめで好き嫌いに大きい差はないかもしれない。
キャラがおとなしめなんだけど廉価版あるしいいかも。

485:名無しって呼んでいいか?
08/08/02 11:30:14
>>480
検討中の中なら一番オススメはパニパレ
特殊なノリなので好き嫌いが分かれるかもしれないが
糖度はそこそこで、キャラが個性ある面々ばかりなので楽しめる
人気のタイトルなのでPS2中古はあまり安くなっていない為
新規で買うならPSP版を薦めたいところだ。追加シナリオが少しあるからな
PS2版でももちろん十分いける

星色は本当にまっさらな学園物
シナリオや雰囲気が良く、設定が割りと新鮮で良い味出してるんだが
全体的にボリュームが少な目。クリアした時のオマケ要素やら
そういうのを楽しみにしてると肩透かしを食らう
糖度は結構ある方かな
中古で2000円以下なら買ってみても良いかもしれん

486:名無しって呼んでいいか?
08/08/03 00:19:15
>>478
一に押すのは、ときメモGS。王道いっとけ!
姫条は一見タラシ系?遊び人だがマジメでいい男。EDはたまらんw
シナリオも平凡な中に萌えイベント有。
高校入学~卒業までパラを上げていくのでウザイ程のやりこみ度。

他はパニックパレットとかどうかな?
一応メーカーも(ほんのりギャグ風味)と謳ってるしww
キャラはみんな個性的だが、飛び出てタラシや俺様はいないかもしれないが
本当にシナリオがすごい。前半~中ば笑いっぱなし。
後半はちゃんと萌えがある。
システムは快適で少しシナリオが長いからやりこみ度はあるかも。

487:名無しって呼んでいいか?
08/08/03 02:10:18
【ハード】DS、PS2、wii
【プレイ済み】遙か1,2,4 アンジェリーク
【大好きキャラ】泰明、泰継、忍人
【好きキャラ】友雅、オスカー、ランディ
無言実行、主人公にだけ違う(甘い)顔を見せてくれそうなタイプ。
素で、または無自覚に赤面するようなことを言ってくれる。

【備考】 軽い気持ちでやってみた遙か1の泰明EDにていい意味で衝撃を受け、
続けてプレイした泰継の一挙一動にときめきました。
このような気持ちにひたれるゲームがあったら教えてください。
ちょっと現実逃避したいので、あまり現実的な舞台ではない方がよいです。
なお、遙か3は購入予定です。

488:名無しって呼んでいいか?
08/08/03 07:18:47
>>487
アンジェリークの中にネオが入ってなかったら、ネオアン。
あと、定番でときメモGS辺り。

ネオアンはキャラが入れ替わってるけど、
ファンタジー風で甘い台詞が多いのは旧案と同じ。
それぞれ、見た目では分からないけどギャップがある。
ときメモGSは、現代が舞台だからあんまり向いてないと思うけど、
親密になった時の反応はかなりいい。

489:名無しって呼んでいいか?
08/08/03 10:17:38
>>487
幕末恋華新撰組
ファンタスティックフォーチュン2
ネオアンジェリーク

学園+ファンタジーでもOKなら
らぶどろ
緋色の欠片
悠久の桜

>無自覚に赤面するようなことを言ってくれる
という部分でキャラに焦点を当てて特に思い当たったものを挙げてみた
遥かやアンジェのようなゲーム性を求めるならファンタやネオアンが
良いかもしれない。

490:487
08/08/03 14:36:24
>>488 >>489
ありがとうございます!
どこから手をつけたものかと困っていたので、いくつか挙げていただき助かりました
各HPを覗いてみると泰明さんっぽいキャラも見つかり、これからが楽しみです

491:名無しって呼んでいいか?
08/08/03 14:56:56
>>481 >>482 >>485
>>480ですが皆さんありがとうございます。
勧められた新撰組が安かったので買ってみました。
マメプリ廉価版は品切れだったので入荷次第
パニパレも面白そうなのでお金が貯まり次第
購入してみようと思います。

492:名無しって呼んでいいか?
08/08/03 21:54:34 VQ+1Oqmk
【ハード】
携帯電話(孫)

【プレイ済み】
花宵ロマネスク

【好き傾向】
明るくて可愛い雰囲気のもの
逆に暗いのも嫌いではない

【好きキャラ】
今のところ特になし

【苦手傾向】
スイーツな主人公はやや苦手です

【検討中】
恋人はNo.1ホスト
未来樹学園ミス研部
Sweet*Guardian
VitaminX
執事カフェへ♪
執事育成計画★
危険なマイ★アイドル
ロード・トゥ・エメラルド
乙女★ヒミツの大奥

【備考】
最近、携帯で乙女ゲをやろうかなと思ってるんだけど、
評判のいいゲームはアンチもいっぱいいるし、どれを選べばいいのかよくわかりません
かといって空気ゲーは面白くないのかもだし……
検討中のタイトルはいくつかあるので、やったことある方がいたらオススメかどうか、
どういうところがいいかなど教えて欲しいです。

493:名無しって呼んでいいか?
08/08/03 22:04:28
ここは家庭用かPCしか扱ってないから、
携帯の専用スレか、ぐぐってレビュー探した方がいいと思われ

494:478
08/08/03 22:14:17
>>484>>486
遅くなりました。アドバイスどうもありがとうございます!
レスと公式サイトなんか見つつ検討しました。
やはり1つに絞るのは難しかったので、挙げていただいた4タイトルは購入リスト行き

近所の店でコルダを発見したので、即購入。
他はコルダが終わってから手を出していきたいと思います。
ありがとうございました。

495:名無しって呼んでいいか?
08/08/03 22:32:59 VQ+1Oqmk
>>493
スレ違い失礼しました

496:名無しって呼んでいいか?
08/08/04 22:56:39
【ハード】PSPで探しています
【プレイ済み】GS、GS2、コルダ、ラブレボ、
【好きなキャラ】金澤鉱人(コルダ)、橘剣之助(ラブレボ)
        硬派、飄々とした年上、
        いわゆる子犬系ではなく主人公を守ってくれそうな男気のある年下キャラ、
【苦手傾向】エロ系展開
【検討中】予算の関係により、ひめひびとパニパレで迷い中
     (※コルダPSPは購入決定しています)

497:名無しって呼んでいいか?
08/08/04 23:08:42
>>496
好きなキャラの傾向から行くとひめひびだな
硬派な年上と守ってくれる年下がいる

498:名無しって呼んでいいか?
08/08/05 00:17:08
>>497
レスありがとうございます。
男気のある年下は自分の中ではかなりポイントが高いです。
金やんの中の人もでているようなので「ひめひび」の購入を前向きに考慮したいと思います。

499:496
08/08/05 00:17:55
すいません。498=496です。

500:名無しって呼んでいいか?
08/08/05 14:00:28
【ハード】
wii/PS2/DS
【プレイ済み】
GSシリーズ/遙か4/テニスS&T、R&D、学プリ、ドキサバ
【好きなキャラ】
鈴鹿/ハリー/若王子/天地/伊武(R&Dまでの)/幸村/菊丸/忍足/宍戸/神尾/長太郎
遥か4は、誰も落とさずに1週クリアしただけなので、まだよく分からない。
【苦手なキャラ】
キテル/葉月/姫条/仁王/ジロー
【好き】
お兄ちゃん(系)、少し年下、ツンデレ可愛い、おとなしめなヒロイン
見た目静かで優しげだけど、芯は強い(男女問わず)
きらきらしすぎないイラスト
【苦手】
強気なヒロイン(遥か4主人公は、ちょっと苦手)、ヒロインマンセー
【気になる】
遥か3、ネオアン
【備考】
GSシリーズのパラ上げは、基本的に苦になりません。
悲恋は、昔は好きだったけど、今はそれほど。
ネオアンがヒロインが可愛らしそうなので、気にかかっていて、
遥か3は評判が良いみたいなので、こちらも検討中ですが、
ヒロインが合わないかも、と思い、二の足を踏んでいます。
テニスは、ドキサバの超とんでも設定以外は、楽しめました。

よろしくお願いします。

501:名無しって呼んでいいか?
08/08/05 17:24:00
>>500
好きな傾向からネオアンをおすすめする。
ヒロインは大人しく可愛いし、お兄さんもちょい年下もいる。
甘すぎても大丈夫なら買いかと。

遙か3はヒロインが強気で勝気。ヒロインマンセー気味。
運命上書きシステムを前提としてるので悲恋っぽい流れもある。
ストーリーは各キャラ毎にしっかりしてるので面白いけどね。

502:名無しって呼んでいいか?
08/08/05 19:40:50
【所有ハード】
PC(XP)、PS2、PSP、DS

【プレイ済み作品】
遙か1/2/3/舞一夜/十六夜記、ネオアン、GS1(PS2)、ラブレボ(PS2)
幕末恋華 新撰組、水の旋律1/2、怪盗杏(PSP)、Little Aid(PS2)、ファンタ無印
パレドゥレーヌ(PC)、自律機動戦車イヅナ、悠久ノ桜、マメプリ、シエスタ、DMS

【プレイ済みの中で特に楽しめた】
遙か3(周回が楽しかった)、パレドゥ(爺と暗殺に燃えまくり)、イヅナ(シナリオがストライク)
悠久、マメプリ(コンプすることで謎が解ける辺りが好き)、シエスタ(バッドEDの悲恋萌え)

【好きなキャラ傾向】
遙か:敦盛、ネオアン:ベルナール、水:設楽/手塚、リトルエイド:匣/沢登、
パレ:オーロフ/エピドート、イヅナ:イザン/正剛/イヅナ、悠久:大正組、シエスタ:草薙

ツンデレ、テレ屋、変に女々しくない年下、包容力のある年上が好き。
単純にかっこいい男前系よりは「なんか可愛い」と思える部分のあるキャラに萌えます。

【苦手なキャラ傾向】
DQN、耽美系、タラシやフェミニスト、腹黒鬼畜、極端な俺様

あくまで"苦手"なだけなので、1作品に1人2人いるぐらいなら大丈夫。

【その他】
・主人公は個性ありなしどちらでも可。
 性格も極端にKYな子でない限り気にしない性質なので、プレイ済みの主人公は全て平気でした。
・重視する傾向はストーリー>>キャラ萌え=システム>絵>>>ボイス。
・EDが多い割に繰り返しが面倒な遙か1~2、物語性の薄いGS1は合いませんでした。
・一般向けだとアトリエ、サモナイ、オデン、空の軌跡、ガンパレ辺りプレイ済みです。
・悲恋、死にネタや鬱展開などは物語の流れとして納得できるなら大好物。
・逆に無駄な微エロ要素は苦手です。あと、漫画やアニメなどが原作となっている作品も受けつけません。

ようやく積みゲを崩し終えたので、何か新しい作品をオススメして頂きたく参りました。
条件が細かくて申し訳ありませんが相談よろしくお願いします。

503:名無しって呼んでいいか?
08/08/06 14:09:16
【ハード】
PS2、PSP、DS、携帯電話

【プレイ済みゲーム】
テニスR&D、学プリ、幕末恋華新撰組、マメプリ、コルダ1、コルダ2、遙か2、遙か3シリーズ
YO-JIN-BO、緋色DS、ひめひび、パニパレ、ソラユメ、ビタエボ、パレドゥレーヌ
ときめもGSDSシリーズ、マイネ2

【プレイ済みゲームの中で好きなキャラ、もしくはその傾向】
テニス手塚、恋華斉藤、コルダ月森、遙か頼忠等。
堅物真面目、不器用、ツンデレ、年上、穏やか、素直クール、眼鏡、無口なキャラが好きです。

【プレイ済みゲームの中で苦手なキャラ、その傾向】
俺様、腹黒、同年代のタラシ、恋愛脳、裏切り。
「見せ付けてやろうぜ」的な展開が苦手です。

【買う気のないゲーム】
ラブレボ、遙か1、クインロゼ系、花宵(絵が苦手)
ネオアン、星色(移植待ち)

【その他の希望】
重視する傾向は、ストーリー>キャラ>システム>>ボイス>絵>>糖度です。
最近シリアスなゲームばかりやっているので、ほのぼのとプレイできるものを探しています。
糖度は高くても低くても構いません。1週が余り長くないほうが好みです。
主人公は個性有り無しどちらでも大丈夫ですが、ネガティブ思考なのは苦手です。
個別音声オフとイベント回想があると嬉しいです。
ときメモGSのようなパラ上げだけのゲームは途中で飽きます。
現在気になっているゲームは無いので、お勧めを教えていただけると嬉しいです。

504:名無しって呼んでいいか?
08/08/06 15:26:39
お願いします。
【ハード】 PS2
【プレイ済み】 遙か3
一般だとBASARA,DMC
【好きなキャラ】遙か/リズヴァーン,九朗、敦盛、朔
BASARA/幸村,DMC/ レディ,バージル
【苦手なキャラ】譲、白龍(大)、頼朝
【好き】幸村みたいな(いい意味?での)バカ。
ツンデレ、マイペースまっしぐら、主人公だけにしか見せない顔有、
無自覚で恥ずかしいこと言ってくる
【苦手】年下で守ります。
【気になる】遙か3十六夜,迷宮、コルだ2、マイネリーベ
甘いのを求めています。



505:名無しって呼んでいいか?
08/08/06 20:40:26
>>504
遙か3は、追加キャラがメインで八葉はおまけみたいな感じ
九郎や景時は、追加キャラと十六夜ルートが被ってて、そこそこ充実してるけど
キャラによってむらがあるけど、糖度はある

迷宮は、大団円の続きや現代に来た八葉に興味があればいいかも
内容はそれほど厚くないし、同じ展開が多い

506:名無しって呼んでいいか?
08/08/06 20:41:11
×遙か3は、~
○遙か3十六夜は~
に訂正

507:名無しって呼んでいいか?
08/08/06 22:31:15
>>503
素直にドキサバ買おうぜ
廉価版出てるし、サクサク進むし
主人公はどっちも結構前向き(になる)

508:名無しって呼んでいいか?
08/08/06 22:40:12
>>502
緋色の欠片はどうか
好きなキャラ傾向はぴったりだと思う、どのキャラもなんか可愛いと思える部分があるし
悲恋エンドもある、物語の流れとして納得もできた(自分は)
周回は、1週目だけ大変だが、あとは読み飛ばし使えば割とさくさくいけると思う

ただ完全なノベルゲーであることと、ここでも何度も言われているが
日本語崩壊部分があるので、気になる人はダメかも
適当に読み飛ばしたり、流し読みしたりスルーできるならオススメ

509:名無しって呼んでいいか?
08/08/06 22:53:51
>>502
周回が気になって躊躇してたけど自分も緋色をお薦めしとく
あとは素直に遙か4いいと思う
ツンデレ1、女々しくない年下1、包容力のある年上2名?いるし一部悲恋もあり

510:名無しって呼んでいいか?
08/08/07 09:58:47
>>504
幸村好きというと、お馬鹿ワンコキャラが好きってことかな?
それならコルダの火原がそれ系でだと思う。
他にもツンデレ・マイペース・主人公にしか見せない顔(というか腹黒)
のキャラは揃ってるよ。
無印より2の方が台詞も甘いし、難易度も低いので気になっているならオススメ。

511:名無しって呼んでいいか?
08/08/07 11:21:00 jm7wo3xS
【ハード】
PC/PS2
【プレイ済み】
アンジェリークトロワ、遙か123、ときメモGS12(DS/友人にハードごと借りました)
金色のコルダ12アンコ、フルキス2(1は未購入)、ラブレボ、DMS
【好きなキャラ】
アンジェ:ゼフェル
遙か:泰明、イサト、九郎、景時
GS12:千晴、ハリー、瑛、若王子、真嶋
コルダ:火原、加地、柚木(1のみ)、志水
フルキス:御堂
ラブレボ:鷹士
DMS:神楽、真面目ムスコ
【苦手なキャラ】
羽倉(ツンデレだけどなんか好きになれなかった)、日比谷、天之橋、オスカー、オリヴィエ
【好き】
俺様→ベタ甘、ツンデレ、ほのぼの、ギャップ、お兄ちゃん系キャラ、束縛(好きな属性に限り)、不思議系
【苦手】
GSの日比谷系の後輩、おっさんキャラで紳士、オカマ系、好きな属性以外でのものすごい嫉妬
【気になる】
ビタミンX、パニパレ、フルキス1
【備考】
・シリアスまっしぐらはあまり好きじゃない
・少しギャグ入ってる感じが好き
・途中で付き合ってベタ甘√も好き
・最近は学園ものが好き
・最初からデレデレではなくツンからデレに変わるのを楽しみたい

上記で当てはまるものでお勧めを教えていただけると嬉しいです。

512:名無しって呼んでいいか?
08/08/07 11:57:25
>>502
緋色は日本語崩壊があるから地雷度は高いからそれが良ければ…

> ・目が頭の良さそうな輝き
> ・胸が焼けるように頭が痛い
> ・お前の耳は節穴か?(修正報告あり)
> ・一人で走ってるばっかり!
> ・唯一無二である者である
> ・授業の合間の十分休憩の時に
> ・タネ貸し(修正報告あり)
> ・最初の第一声
> ・悲しみで胸が高鳴る
> ・漠然とした不安が、心を満たしていく。
> ・一言二言、口を交わした
> ・美鶴ちゃんはそう言って、慎司君を包む光が、ぼんやりと強くなり、そして……。
> ・静かな静寂が、後には残る。全くの静かな静寂の中で。
> ・宿題でもやろうかと机に思ったんだけど。

>◆『静かなる静寂』と『悲しみがかげろう』がデフォで
>◆『あんな』や『そんな』等の指示語の連発
>◆ズドオオオン!!ドガアアアン!!ゴオオオン!!戦闘は擬音語ばっかり!!
>◆まれに登場人物の瞬間移動があるテキスト
>◆無駄にクドくて読むうちに精神的に疲労したり、悪酔いするテキスト
>◆間違いだらけの句読点


513:名無しって呼んでいいか?
08/08/07 12:36:02
>>511
主人公がミーハー気味で良ければ、迷わずVitaminを押す
好き属性&やりたい要望を全て満たすよ

514:名無しって呼んでいいか?
08/08/07 13:01:39
>>511
フルキス1やっとけ!と言いたい
2でキャラ萌えしてるならたぶんもっさりシステム&顎も耐えられるw
何よりツン→デレを楽しみたいなら断然2より1をオススメする
2で羽倉のツンデレぶりがぼみょうだったのも1を受けてのことだからだと思う
1ではほぼゼフェル状態を楽しめるよw
御堂はじめ他キャラもいい感じにツンツンしてます

515:名無しって呼んでいいか?
08/08/08 07:02:20
【ハード】
PS2、DS、PC
【プレイ済み】
フルハウスキスシリーズ、幕末恋華シリーズ、悠久ノ桜、VitaminX(PS2・DS)、宇宙意識全年齢版
【好きなキャラ】
麻生・九条(フルキス)、近藤・中村・陸奥・大石(幕末)、横井・識守(悠久)、
仙道(ビタミン)、伊勢・頼朝(宇宙意識)
【苦手なキャラ傾向】
うじうじと湿っぽいキャラ
年下系
【好き】
シリアス、悲恋、鬱などの展開
主人公がある程度キャラ立ちしていて、スチルにもはっきり登場するもの
ボイス多め
ノベル系
【苦手】
異世界が舞台のファンタジー
戦闘システム
育成・パラ上げ
原作付き

【備考】
・プレイ済みのゲームは多少苦手要素があっても気に入っています
・絵柄は悠久が一番好み
・緋色は検討していたのですが日本語崩壊がひっかかりました
・糖分は少なくても多くても構いません

この条件のうち、幾つかに当てはまるゲームを探しています
お勧めがあればよろしくお願いします

516:名無しって呼んでいいか?
08/08/08 07:48:48
>>515
緋色3なら日本語崩壊してないよ
一応最初に1のストーリーおさらいしてくれるし、前作やってなくても楽しめるかと

517:名無しって呼んでいいか?
08/08/08 07:53:29
>>515
シリアス・悲恋で、キャラがある程度立ってる遙か3を思いついたけど、
ボイスが少ない・一応異世界というのが微妙かもしれない
戦闘はおまけ程度で難しくない

518:名無しって呼んでいいか?
08/08/08 09:40:33
>>515
ノベル系、シリアス、鬱で浮かんだのが花宵ロマネスクかな
PS2版ならフルボイスだ。
元が無料携帯ゲーなんで、ためしにプレイしてから
検討もできるよ。

519:名無しって呼んでいいか?
08/08/08 10:01:16
>>515
緋色の日本語崩壊に関しては、人によって感じ方が違うからなぁ
全く気にならん人もいれば、一文字の誤字すら拒否反応を起こす人もいる
それがスルーできる人なら緋色をお勧めしたいところだが、
そう感じるかやってみるまで分からないから、今の段階で気になってるなら
やめたほうがいいかもね

520:名無しって呼んでいいか?
08/08/08 14:49:02
>>516
嘘言っちゃいけないよ、ほんの一部しか修正されてない
あと緋色はバグがあるから気をつけて

緋色の欠片シリーズ総合(オトメイト)その4
スレリンク(famicom板)
3 名前:なまえをいれてください 投稿日:2008/05/31(土) 21:38:59 ID:oRkOulsq
◆緋色DSで強制スキップ中フリーズする現象について

・詳細不明、なる人と全くならない人がいます
・おみくじ前に強制スキップは解除したほうがいいかも?
・念のためセーブはこまめに
・黒画面→ボタンでメニュー呼び出し→保存して読込
・おみくじ前に上下黒画面→フリーズ
・おみくじ後に上だけ黒画面→下画面は動くのでセーブ&ロードで復帰

公式
URLリンク(www.otomate.jp)


4 名前:なまえをいれてください 投稿日:2008/05/31(土) 21:39:35 ID:oRkOulsq
◆PS2版の緋色の欠片崩壊テキストの例
尚、DS版でもこのままかどうかは未確認のものが多いのであくまでも参考程度に

・目が頭の良さそうな輝き
・胸が焼けるように頭が痛い
・お前の耳は節穴か?(修正報告あり)
・一人で走ってるばっかり!
・唯一無二である者である
・授業の合間の十分休憩の時に
・タネ貸し(修正報告あり)
・最初の第一声
・悲しみで胸が高鳴る
・漠然とした不安が、心を満たしていく。
・一言二言、口を交わした
・美鶴ちゃんはそう言って、慎司君を包む光が、ぼんやりと強くなり、そして……。
・静かな静寂が、後には残る。全くの静かな静寂の中で。
・宿題でもやろうかと机に思ったんだけど。

521:名無しって呼んでいいか?
08/08/08 14:55:30
>>516
臭い物に蓋してマンセーして勧めるのは、見ていて気分悪いし嘘は良くないよ
緋色の欠片を勧める人ってみんなそうだよね

ゲームは高い買い物なんだから……嘘ついてまで売り込むヤツの気が知れない

522:名無しって呼んでいいか?
08/08/08 15:10:59
それって1とDS版の話じゃね?
>>516は新作の3を薦めてるみたいだけど

523:名無しって呼んでいいか?
08/08/08 15:12:31
>>520>>521アンチ=痛い工作乙ノシ
だがその前にレスはちゃんと嫁。>>516は3の話をしてるだろ?ホントに頭悪いな。
そして既に3をプレイ済みなら、しかるべき所に報告しに来いや 。

524:名無しって呼んでいいか?
08/08/08 15:16:28
>>516は昨日出た3のことを言ってるみたいだが、
>>520>>521は緋色3をちゃんと全部プレイしてのレスなの?
>>520は勘違いっぽいけど

525:名無しって呼んでいいか?
08/08/08 15:18:22
書いてるうちに重婚しまくりだし

ともかく、自分の好き嫌いで書くんじゃなくて、>>1にもある通り
ちゃんと相談者の好みを汲み取って書こうよ

526:名無しって呼んでいいか?
08/08/08 15:26:21
アンチもどうかと思うが、昨日出たばかりのゲームを勧めるというのも
なんだかなあと思うよ

527:名無しって呼んでいいか?
08/08/08 16:02:48
特に悪名高い緋色シリーズだからな
終わらせてもいない、大してやりこんでもいない、昨日発売のゲームを
何故そこまで自信を持って勧められるのかな

これは社員乙と言われても仕方ない
かのクイン●ゼ社員の2ch自演劇を彷彿とさせるのは気のせい?

528:名無しって呼んでいいか?
08/08/08 16:13:44
回答者を否定するなら、より相応しいアドバイスを相談者にしてやれよ

529:名無しって呼んでいいか?
08/08/08 16:20:55
モラルのある人間はバグ持ちゲームはすすめないよ常考

530:名無しって呼んでいいか?
08/08/08 16:24:08
>>528
おまえもなー

531:名無しって呼んでいいか?
08/08/08 16:28:37
>>530
自分がアドバイスしてなけりゃあんな風に書かねーよ

532:名無しって呼んでいいか?
08/08/08 17:30:49
そろそろスレ違い
まだやりたきゃ絡みスレでも行け
>>516>>515の条件に緋色3が当てはまると思ったから薦めたんだろ
>>515が気になったんなら緋色スレで様子見るなりすればいいわけだし

これだけじゃ自分もスレ違いなので
>>515
悠久ノ桜が大丈夫なら遙か3も結構いいかもしれない
展開はシリアス、選択次第で悲恋や鬱もアリ
ただ、ボイスはフルボイスが多い昨今では少なく感じると思うし、
異世界ファンタジーで戦闘もあるから、公式見たりして決めるといいと思う

533:名無しって呼んでいいか?
08/08/08 17:43:25
>>515
何かすごい流れになっているが…とりあえず緋色3を一通りクリアしたので補足しとく
3は確かに1程の日本語崩壊はしてないけど、やっぱ微妙に文章おかしかったり誤字があったりするよ
>>515がじっくり文章読み込むタイプなら気になるかもしれない
一応3だけでも話自体は完結する
でも当然ながら1が前提にあるから未プレイだと置いてけぼり感あると思うからあんまり勧めない
すっごく気になるキャラがいるなら検討してみるのはありかもしれないが…

他に思いついたのはマーメイドプリズムだったけど、あれ異世界だしな…
昼ドラ系、絵、逆ハーがいけるなら>>518と同じく花宵ロマネスクが一番条件に合いそうかなぁ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch