購入を迷っている人の後押しをするスレ その2at GGIRL
購入を迷っている人の後押しをするスレ その2 - 暇つぶし2ch850:名無しって呼んでいいか?
09/02/08 15:56:03
>>849
>>824

851:名無しって呼んでいいか?
09/02/08 16:06:22
薔薇ノ木ニ薔薇ノ花咲ク、の後押しお願いします。

乙女ゲなら、定番肥の和風シリーズとネオ案プレイ済です。他会社では薄桜鬼、ストーリーはツボでしたが、あのバグとテキストはちょっと集中できないです。

BLならでは、の違いなどが気になるので、今一歩が踏み出せません。
よろしくお願いします。

852:名無しって呼んでいいか?
09/02/08 16:06:42
散々既出ですが学園祭の王子様の後押しをお願いします
最近テニプリが気になりかけているのと
何より安いので買おうかと思ってるんですが
攻略対象が多すぎて大変そうだなーと思い踏み切れずにいます

ログを見て原作未読でも大丈夫そうだというのはわかっているのですが
果たしてコンプ派の自分でも最後まで楽しめるでしょうか?
人数が多いのでシナリオが薄いor金太郎飴は仕方ないと思っているのでそこは大丈夫です

是非素敵な後押しをお願いします!

853:名無しって呼んでいいか?
09/02/08 19:48:05
たんぱん

854:名無しって呼んでいいか?
09/02/09 02:19:48
>>852
学園祭の王子様の後押しを

シナリオが薄い・金太郎飴なのは確かにそうですね。
しかし、人数が多い分新たな萌えが見つかる可能性も大です。

コンプ派ならなおさら!
最初は興味がなくてもだんだん萌えてきます。
攻略も他の乙女ゲームに比べて簡単ですし
2時間あれば一人攻略できます。

そしてなによりお勧めしたいのが
攻略中に他のキャラが世話をやいてくれる(攻略キャラの後押しをしてくれる)
ので他のキャラが気になってときめいてしまうことも。

こんな後押しで大丈夫でしょうか?
面白いゲームなのでぜひプレイしてみてください。

855:名無しって呼んでいいか?
09/02/09 12:58:28
金色のコルダ(PSP)の後押しお願いします。

ある飲食店で女子高生達が金色のコルダについてマシンガントークをしていました。
好きになりすぎで漫画買っただの
今月に出る2があーだーこーだと色々語ってました。

そこで金色のコルダはそんなにおもしろいのか?そんなハマるならしてみたいと思ったんですが難易度が高い、攻略本とにらめっこなども聞き迷ってます。

絵はとてもキレイで音楽が関わっていて雰囲気はとても良さそうとは思ってるんですが。
キャラもみんな素敵ですね(見た目)

こんな迷いを撃ち抜くような後押しお願いします。

856:名無しって呼んでいいか?
09/02/09 20:09:20
>>854
後押しありがとうございます
早速ポチってきましたw
引っかかっていたのはコンプ出来るかどうかだけだったので
的確な後押し有り難かったです
なるほど…世話をやく他キャラにときめく可能性有りなのですね
まだキャラを把握しきれていないので、そういうシチュは美味しいです!
ありがとうございました

857:名無しって呼んでいいか?
09/02/09 20:21:12
PSP版星色のおくりものの後押しお願い致します。
切ない系甘甘と幼なじみ設定が、かなり私の萌ツボを刺激しております。
しかし、最近パラ上げ系乙女ゲーしかしていなかったので、ノベル系は物足りなさが残りそうな気もします。
そして名前変換がないと聞いたのですが、その場合感情移入出来るでしょうか?
御姉様方宜しくお願い致します。

858:名無しって呼んでいいか?
09/02/10 10:05:51
>>857
じゃあサクっと後押しを

切ない系甘甘と幼なじみ設定が萌えツボを刺激?
だったら迷わず買うべきです
やんちゃ系幼なじみ・クール系幼なじみ・年上のお兄さん的幼なじみが
これでもかってくらい大事にしてくれてます
+謎の美少年天然メガネ転校生までついてきます
確かに攻略人数は少ないですが、個別ルートに入ってからの
恋愛になってく過程の描写が丁寧なので物足りなさはさほどでもないかと
名前変換?大丈夫、可能ですよ
過疎の村の廃校寸前の学校生活なんて送ったことないのに、何故か
懐かしい気分にひたれます
あと夜空の絵が凄く綺麗です(特に月)
微エロとかそういうのは無いけど、正統派少女漫画的なものが嫌いでなければ
今すぐ買うべきです!

859:名無しって呼んでいいか?
09/02/10 12:36:49
あさき、ゆめみし の後押しをお願いします
キャラや設定には惹かれるものがあるのですが 
ギャルゲっぽい、乙女ゲらしくない、等のレビューを見て悩んでいます

どなた様かどうかよろしくお願いします

860:名無しって呼んでいいか?
09/02/10 15:26:50
>>858
後押し有難うございます。
さっそくぽちってきます。
幼なじみ祭という事なので、プレイしながら転げ回りたいと思います。

861:名無しって呼んでいいか?
09/02/11 14:10:56
怪盗アプリコットPSPの後押しをお願いします!

兄萌えです。どうやら兄も落とせるらしいので非常に気になってます。
若干絵が好みじゃないのと主人公の声優さんが苦手で躊躇しています…
ただ「兄萌え」があるなら、そんな細かいこと気にならなりません!

お願いします

862:名無しって呼んでいいか?
09/02/11 19:04:58
>>861
では自分がアプリコットPSPの後押しを

草兄さんに目をつけるとはいい目をお持ちですね!
アプリコットの草兄さんは乙女では珍しいほど爽やかな兄萌えをさせてくれる素敵な人です
影に日向に妹の夢を支えつつ決してでしゃばらず、ベタベタせず
万能型のすごい兄でありながらちょっと天然で可愛いところまで持ち合わせています
自然な兄萌えをお求めなら是非アプリコットを!

絵に関しては自分も好みじゃないのですが素直に綺麗だと思える丁寧なスチルです
主人公のボイス自分も苦手ですが主人公の声だけ個別にカットできます
何度も移植を繰り返しただけあっておまけスチルがやたらと豊富
PSPなら全キャラ攻略可能+没シナリオまでたっぷり収録
TAKUYOおなじみの全シナリオ回想機能もついてとても快適にプレイできます

というわけなので安心して草兄を攻略してください

863:名無しって呼んでいいか?
09/02/11 21:33:37
>>858
星色、すごい萌えそうだw
欲しいものリストに入れとく

864:名無しって呼んでいいか?
09/02/11 21:52:48
^^;

865:名無しって呼んでいいか?
09/02/11 22:53:56
遙か4の後押しをお願いします

神話系ファンタジーや作業有り乙女ゲーが好きで、舞台設定やシステムに惹かれ
キャラでは忍人、那岐、サザキ、アシュヴィンが激しく気になっているのですが
個別√がキャラによっては超展開すぎたり後味の良くない終わり方だったり
というような感想をわりとよく見かけるので、気になりつつも購入へ踏み切れずにいます
ちなみに、糖度の高低はどの域でも美味しくいただけます

どうかこんな自分を豊葦原へ放り込んでくれるような後押しお願いします

866:名無しって呼んでいいか?
09/02/11 23:29:44
>>862
後押しありがとうございます!
本当にあと一歩の迷いだったんで助かりました。
モヤモヤが吹っ切れたんでサクッとポチッて萌え転げてきます!

867:名無しって呼んでいいか?
09/02/12 00:15:53
>>865
初めてですが後押しさせて頂きます

神話系ファンタジーが好き?作業ゲーも問題ない?むしろ好き?
だったら、今すぐ購入して大丈夫ですよ!
私も同じ理由で購入し、同じキャラが気になっていました。

確かに展開の細かいところが少し補足されていなかったり
考えようによってはもにょりそうになるキャラもいましたが、それは若干一・二名の話です。
その点に関しては深く考えなければ回避できます。
おそらくその後味のよくないとされているEDも、一応ゲーム内で別のEDが用意されているので。

何よりも良いのはキャラ!これは自信をもってお勧めできます
私は遥かシリーズでは一番好きなキャラクター達となりました。
会話の中での掛け合いが笑えるし、何故か声優さんがどのキャラもピッタリ!
糖度は確かに高くありませんが>>865さんが気になってるキャラ達には
私は萌え転がることができました、本当に”予想を裏切るキャラ”たちばかりです

豊葦原、いいですよ、壮大な野山や草原、森を自由に駆け回ったり
川のせせらぎを聞いたり、村のイベントに参加したり、
モフモフと触れ合ったり、神獣と戦ったり、戦わなかったり
そんな美しい異世界で冒険がしてみたいなら
どうぞ迷わず行って来てください!どーんと、背中押しましたよ


868:名無しって呼んでいいか?
09/02/12 00:27:38
amazonのレビューやブログの感想も調べた方がいいよ

869:名無しって呼んでいいか?
09/02/12 00:35:48
>>859
あさき、ゆめみしの後押しします。

ギャルゲっぽいとされているのは、
・登場する女性キャラが幼女or巨乳キャラで、男性うけがよさそう。
・外見が女の子っぽい攻略キャラが二人程いる。
という点だと思います。
しかし、乙女ゲーらしくないとは私は思いません。
キャラは一人一人個性があって面白くかっこいいですし、
それぞれ主人公を大切に思ってくれています。
プレイを重ねることで敵キャラも攻略可能。
女の子っぽい外見の攻略キャラも、ここぞという場面では、
ちゃんと男らしく主人公を引っ張ってくれます。
ストーリーは作りこまれていて、飽きません。
攻略後のおまけも充実しています。声優さんの演技も素晴らしいです。

ただ、注意すべきはバットENDの多さです。
主人公が死んでしまうEND・攻略キャラが死んでしまう悲恋END。
しかし、それを救うヒントコーナーが存在します。
このヒントコーナーが面白く、ヒントコーナーを見たいがために
何度バットENDをプレイしたことか…。
ヒントコーナーのおかげで、バットENDを迎えても欝にならずにすみます。

また、ご存知かも知れませんが『あさき、ゆめみし』のHPで、
体験版の配布を行っています。
体験版では、序盤イベントとキャラルートに入った後の
イベントの一部をプレイ可能。ゲームの雰囲気を掴むことができます。
私も体験版をプレイし、購入を決定しました。
まだ体験版未プレイであれば、是非お試し下さい。


870:名無しって呼んでいいか?
09/02/12 06:55:36
PS2版花帰葬の後押しをお願いします。
PC版がきっかけでハマりました。
内容もキャラも音楽も好きで、PDやサントラや副読本も買いました。
PS2版は追加シナリオと追加EDがとても気になっています。
ただ、追加スチルの劣化と主人公の中の人が賛否両論(というか少し苦手)なのが少し気にかかっています。
声優はあまり詳しくないので特に目当ての人などはいません。
それから自分はPS2本体を持っていないので、今回を機に本体ごと購入しようか迷っているのですが、
少し高価な買い物なのでなかなか踏ん切りがつきません。
よろしくお願いします。

871:名無しって呼んでいいか?
09/02/12 20:35:51
>>867
後押しありがとうございます
かねてからの不安が吹っ切れたのは勿論のこと
>モフモフと触れ合ったり
この一文で更に楽しみになりました!
早速ポチって、豊葦原でモフモフと触れ合ってきます!w

872:名無しって呼んでいいか?
09/02/14 15:54:48
リアルロデが気になっています。後押しお願いします。
普段はRPGばかりで乙女ゲーは未経験なのですが、絵師ファンなのと世界観に惹かれています。

873:名無しって呼んでいいか?
09/02/14 19:18:31
>>869
悲恋やBADEDは苦手なのですが
869さんの後押しを見てむしろBADの方が気になってきました
ヒントコーナーって!
今までそんないかしたゲームがありましたか!?
体験版はまだ試していませんが、既に購入を決意しました

レス遅くなりましたが、素晴らしい後押しを本当にありがとうございました!

874:名無しって呼んでいいか?
09/02/19 18:00:20
ふしぎ遊戯 朱雀異聞 の後押しをお願いします。
昔のアニメでやっていた時などは幼いながらはまっていたのですが、
その後のOVA等展開についていけず玄武編などほとんど知りません。
ゲームの声優変更、主人公が変わった事はしょうがないと割り切れます。
ただ、オリジナルのイメージをおぼろげながらもだいたい記憶しているのと、
制作会社がオトメイトさんという事でいまいち踏み込めません。
やっぱり金太郎飴やシナリオ崩壊、ちゃんと恋愛してるのか気になります。
レヴューではいまいち判断できませんので、どうぞお願いします。

875:名無しって呼んでいいか?
09/02/23 21:57:34 SXjlDa2q
age

876:名無しって呼んでいいか?
09/02/23 23:00:03
たーんぱん

877:名無しって呼んでいいか?
09/02/23 23:32:37
私もリアルロデの後押しをお願いします。
ヤンデレ大好きなので気になっています。
嫉妬や独占欲が大好きです。

ただラブレボの主人公のノリが明るすぎて苦手だったので心配です

後押しお願いします

878:名無しって呼んでいいか?
09/02/24 12:47:35
スレチだが

リアルロデはラブレボよりつまらなかったよ。
ただの作業ゲーでシナリオもショボイから買わなくていいよ。

879:名無しって呼んでいいか?
09/02/24 12:48:11
>>878
>>1

880:名無しって呼んでいいか?
09/02/24 22:19:30
リアルドデは上にいっぱい出てるよ。

881:名無しって呼んでいいか?
09/02/25 21:37:00
リアルドデふいたw

882:名無しって呼んでいいか?
09/02/28 01:17:07
星空のコミックガーデンの後押しお願いします

少女漫画大好きなので設定やキャラが凄く気に入ったのですが、
やはりシステム面が少し気になります
あと出来れば限定版の後押しもお願いしたいです

883:名無しって呼んでいいか?
09/02/28 01:38:01
星コミは絵師が書き下ろしとかで、編集×師匠の無駄にくっついたBL狙いの絵を描きまくってたり
幼馴染みが主人公のストーカーだったりするけど、それが大丈夫ならプレイしてみたら?

884:名無しって呼んでいいか?
09/02/28 02:31:40
>>883
こいつどこにでも現れるな暇人

885:名無しって呼んでいいか?
09/02/28 12:15:48
DCGS後押し希望します
前レスも読んだのですが買うまでには至りませんでした
好きな声優さんがいるのでキャラソンは買いました
歌詞にあった「投影しては諦めていた」が、ゲームの内容に繋っているのでは…と思っていて、それが気になっています
しかしハッピーエンドなのにBADエンドみたいな子もいると聞いて不安になっています
こんな私に後押しお願いします

PS.見た目は航平最萌えです

886:名無しって呼んでいいか?
09/02/28 17:08:08
星コミ
2股萌えが好きなら絶対購入しろ。1筋プレイも出来るから安心しろ。
主人公可愛いしライターが上手なので、ノベルゲー好きなら問題なし。
システム難は致命的なものではので慣れれば許容できるぞ。
声優は特に関俊彦さん好きなら買え。この人がアンジェ以外の乙女ゲーで声やってるの珍しいし演技力高くて満足いくぞ。
声優のフリートークも心暖まる、CGコンプするのもそれ程苦痛ではない。
乙女ゲー自体に若干飽きてる人間でもコンプできて最後まで楽しめたぞ。
BL要素はないんじゃないか? それよりも男装してる性同一性障害のキャラが難解かもしれんな。
まぁ嫌ならそのキャラだけスルーすればいいし、キャラもほぼ全員萌えられるので満足いくと思う。
特に師匠は他の乙女ゲーでも見かけない珍しいキャラなので、それだけでもプレイする価値がある。
購入しないのは損だぞ、と言っておこう。

DCGS
航平好きなら買っていいんじゃないかな。そこまで強くオススメしたくないソフトだけれどね…。
なぜならそれ程面白いシナリオじゃなかったから。安い短編恋愛小説を読んでいる感覚でした。
私も第一印象で航平が好きで買ったがこのルートだけは満足できた。だが、他のキャラはどれもシナリオが変な部分があって若干付いていけなかった。
シナリオが結構ファンタジーっぽいので、せっかく学園物なのに…とガッカリする部分もある。
過度な期待はせず、「お金が無駄になってもいいや」と投げやりな気持ちがあるのならばどうぞ購入して下さい。

887:862
09/02/28 21:16:11
>>886
ノベルゲーも攻略キャラ同士が主人公取り合う展開大好物です
師匠が一番気になってたんで師匠に特攻します
後押し本当にありがとうです
安心して限定版ポチれました!

888:名無しって呼んでいいか?
09/03/01 16:03:52
コルダ2fの後押しお願いします。
新キャラは可愛くて生意気で振り回してくれるでしょうか?

889:名無しって呼んでいいか?
09/03/03 15:18:54
>>885
航平萌えで後押ししてもらった私が通りますよ
キャラソンを買ってゲームも気になったという過程まで同じです
初後押しなのでうまく出来るかわかりませんが僭越ながら後押しさせていただきます

まず気になっているという歌詞について
蒼のキャラソンは確かに意味深な歌詞が多い!
私もプレイ前は蒼?はいはい電波電波とかと受け流していました

が!

実際に蒼√プレイ後はあんな歌詞やこんな歌詞はこういうことだったのか!と思うと
もう涙無しには蒼キャラソンが聴けなくなりました
飄々とした態度の裏に隠している蒼の本当の思い、「投影しては諦めていた」、その理由が知りたいですよね?ね!
でしたら是非ともD.C.GSをプレイしてください!
そして蒼という落とし穴キャラが掘った落とし穴にはまってくるといいよ!

そしてハッピーエンドなのにバッドみたいだというキャラについてですが
確かに一般的にはハッピーエンドと言えないかもしれません
しかし鬱エンドではなく希望の見えるエンディングとなっています
そしてこちらのキャラもキャラソンの歌詞とリンクしているのでプレイ後に聴くとまた違った印象を受けるかと思います

最後に見た目最萌えという航平ですが
見た目の印象と同じくとても優しい子です
しかし優しいだけではなく個人√では彼の新しい一面を見ることができます
個人的には付き合ってからのストーリーももちろんおすすめですが
付き合うまでの航平√がとにかく甘い!はにかみ!ということで是非プレイしていただきたいです

純愛とはにかみというテーマを掲げているだけあって高校生らしい恋愛が繰り広げられます
各キャラ付き合うまでと付き合ってから、どちらも1枚のディスクで楽しめるのは多分D.C.GSだけ(だと思う)!
初音島で4兄弟と優しい兄、不思議な男の子があなたを待っています
そして本スレで語り合うことが出来る日を楽しみにしています

890:名無しって呼んでいいか?
09/03/04 03:36:42 s4BgmQWA
「遙かなる時空の中で 夢浮橋SP」の後押しをお願いします。

DS版の方は友人に借りてあかねと望美で、3周位やりました。
ですが、すぐ後に出たPS2版では、アクラムに銀髪兄弟(特に銀ではなく重衡が好き)が追加されてるじゃないですか!
八葉もまぁ好きですが、私的に重要なのはそこなので、それだけの為に高い金を出す価値があるか?
そして、トレジャー箱に付いている百人一首の絵はどんなものなのか?オヴァ絵ではないのか?
ベストが出るのを待つべきなのか?

コルダ2PSPを購入、遙か3のPSP版を予約したばっかりなので、ちょっとお財布さんが口うるさいんですが、追加分に萌えがあるのか、百人一種の出来はどうなのかが、気になって気になって仕方ありません。
こんな屁っ放り腰の私にガツンと後押しをお願いします。

891:名無しって呼んでいいか?
09/03/04 13:17:14 52MrBstW
PS2版ハートの国のアリスの後押しをお願いします

宮田さんが好きなので白ウサギが特に気になっています。キャラ萌えとしてはにっこり笑って腹黒がにじみ出るキャラやツンデレ、甘ゼリ吐きが好きです。遙か3の弁慶・コルダの月森あたりが今までの最萌です。システムは大体何でも大丈夫です。

購入を迷っているのは世界観が殺伐としている感じなので、糖度が低いんじゃないかなぁ、と思うことと絵があまり好みじゃない(線が細い感じのが好き)、あとは値段が少々お高めのような…?


文章が読みづらくてすみません
プレイした方よろしくお願いします

892:名無しって呼んでいいか?
09/03/05 01:06:40
891さんと同じくPS2版のハートの国のアリスの後押しをお願いします

ブラッドが大好きなのですが
年齢制限の都合でイベントやセリフがカットされたと聞き…
それはボスの担当であるエロが薄くなってるということでしょうか??

PC版のようにとても全年齢対象だとは思えない
残酷な台詞も好きだったので…
どの程度PC版と違いがあるのでしょうか??

よろしくお願いします


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch