購入を迷っている人の後押しをするスレ その2at GGIRL
購入を迷っている人の後押しをするスレ その2 - 暇つぶし2ch800:名無しって呼んでいいか?
09/01/29 00:55:29
>>796
悠久ノ桜を後押しします

オトメイトと桜つながりで悠久に目をつけたというあなた!とっても斬新な方ですね
そんなあなたには悠久ノ桜はぴったりの作品だと思います
しかし、残念なニュースが1つ。ご存知かとは思いますが悠久はオトメイトから発売されてますが
開発はあのカヌチで有名なヴァンテ開発で、純正オトメイト作品ではありません。オトメイトは
販売を担当しているのみです。まず、その点だけはご留意くださいませ。

シナリオは乙女ゲ界の地雷の魔術師と名高いヴァンテ高木D(別名:高木元帥)。それまでヴァンテ作品は
すべて彼女の原案、プロットによるものですが、悠久はそのDが初めてシナリオも担当した作品です。
それまで外注ライターによって砂漠程度に収められてきた地雷の原石を、ついに高木D本人の手によって
完成度の高い危険なものにまで高めた、記念すべきヴァンテ地雷メモリアル作品です。
彼女の作る地雷は、キャラが魅力的であるからこその高い殺傷力が特徴です。
既にご存知のようですが、とあるキャラ関連のシナリオが地雷となっていますが
そのキャラのルート自体はよい出来だと思います。萌えます。ラストは好みによりますが…
地雷の影響を受けるのはこのキャラと隠しの一人のみで、その他のメインキャラは無害です。
作品全体としても、どのキャラもきっちり萌えます!糖度もしっかりあります!
しかもエセオトメイトなので金太郎飴シナリオはありえませんし、ボリュームもありテンポもいいです。

一周目は知らないうちにジェットコースターに乗せられた気分になり、どんな話なのか
さっぱりつかめず戸惑うかも知れませんが、周回プレイするごとに現れる追加シーンを見るうち
物語の全体像がすこしずつ見えてくるでしょう。飽きずに最後までコンプできること請け合いです。

注意すべき点としては、主人公の個性です。普段はおとなしくコレといった特徴もない主人公鳴海ですが
突然うわあああああああんと情緒不安定な感じで泣き出す事があり、またなにか驚く事があったとき、
きゃあ、ではなく、ぎゃっと豪快に驚きます。はっきりいってそのあたり不評です。
そんな彼女を笑ってうけとめられる広い心が必要かも知れません

この作品の公式サイトのあらすじのflashを見ても、書いてあるのは桜の樹齢の事だけで
肝心のあらすじが抜けているという不思議な事態になっているのですが、
要は、室町、江戸、大正、三つの時代と現代を行き来しながら攻略対象との恋を紡ぐ物語です。
各キャラごとに行く時代が固定されていて、主人公を挟み、同時代に行くキャラ2人による
三角関係も用意されているので、途中までは同時代の2人を同時攻略していくと自然な流れになります。
どちらにも愛され、かつどちらかを選ばなければならないというせつなさも味わえます。

気になってるキャラが颯真と言うことなので、安心してお勧めできます。
それ以外のどのキャラもそれぞれに魅力がありますし、脇にも素敵な人揃いです。
さあ、悠久の世界に思い切ってダイブしてみてください。きっと後悔はしないはずです!

801:名無しって呼んでいいか?
09/01/29 04:11:42
>>791
私もちょっと買ってくるわ

802:名無しって呼んでいいか?
09/01/29 06:31:17
パレドゥレーヌPC版の後押しをお願いします!
好きな乙女ゲはGSシリーズとコルダ無印、作業・SLG大好き、無個性主人公派の自分には激しく気になります
しかし、恐らく乙女では今までに経験したことのない絵柄や
あまりに難易度が高かったらどうしよう…という不安、
そしてPCゲーム自体が初めてなので二の足を踏んでいます。あまりPCの知識もありませんし

乙女ゲとしてはかなり異色キャラも多いなどと聞きますが
ベタな萌えとシミュレーションの楽しさがあればそれで充分です
誰か後押しをよろしくお願いします!

803:名無しって呼んでいいか?
09/01/29 16:11:01
幕末恋華 新撰組 DS
遥かなる時空の中で DS
の購入をほぼ決めています。
マターリした乙女ゲばかりやっていたので、
ちょっと冒険してみたくなりました。
内容を知らないままでプレイしたいので公式サイト等はチラ見程度です。
自分はこれといって苦手なジャンルはないので
どんな相手にも萌えられると思います。
ざっくりした感じでいいのでどなたか後押し願います!


804:名無しって呼んでいいか?
09/01/29 21:09:52
拙いながら、パレドゥ後押し参ります。

まず最初に、PCゲームが初めてで不安とのことですが、パレドゥにはPS2版もございます。
操作感が多少もっさりですが…。
イベントやスチルなど追加要素もございますので、考慮くださいませ。

作業・SLG大好き、コルダ無印にハマられたという貴女。
そんな貴女でしたら、まさにパレドゥはうってつけのゲームと申せましょう。
恋愛?なにそれ美味しいの?の勢いでコンクール制覇に血道を上げた淑女なら
ターブルロンドでも恋愛そっちのけで暗殺や決闘に精を出してしまわれること必至。
主人公は、固有台詞一切なし。さりとて没個性かといえばさにあらず。
血みどろの暗殺女王にするも、華麗なる英雄王にするも、恋に生きる可憐な姫にするも
すべては貴女の選択肢ひとつなのでございます。
え、乙女ゲーのヒロインでこの台詞ってありなの!?という選択肢の数々と
それに対する攻略対象たちの反応を堪能しつつ
自分だけの主人公像を作り上げることができます。
ドレスや家具・調度品など、コンプ要素も豊富。
緻密な世界観に思う存分のめり込んで「お姫様ごっこ」を満喫して下さいませ。

攻略対象が個性豊かなのも、このゲームの大きな特徴でございますが
もちろん、王道イケメンも多数用意してございます。
ベタな萌えをお求めになるのでしたら
元気系幼馴染みのアストラッド
乙女の定番・ヴァンパイア王子ディトリッシュ
テラコヤスなエヴァンジルあたりから攻めては如何かと。
確かに絵は、乙女ゲーとしてはいわゆる「キラキラ感」の薄い
骨太・堅実な路線でございますが、クセは強くなく
美形はきちんと美形に描かれておりますし、立ち絵・スチルともに安定しております。
それに、もふもふやらピザやらおっさんやらおっさん通り越して爺さんやらまでもが
いつのまにか、ごく自然に愛らしく見えて来てしまうのがパレドゥの魔力でございます。
是非とも、ご自身の中に眠る未知の萌えを見つけてくださいませ。

難易度の方ですが、コルダがいけたならば問題ないレベルかと思います。
攻略wikiも充実しておりますし、頼れるメガネの執政官も付いております。
どうぞ、心置きなくターブルロンドへお越しくださいますよう。

805:名無しって呼んでいいか?
09/01/29 21:36:09
僭越ながら>>804殿下に補足させていただきますと、
公式に体験版がありますので、まずはそちらから是非ご堪能ください。
全ては>>802の未来のために。

806:名無しって呼んでいいか?
09/01/29 22:25:49
>>803
双方ともにやっているので、軽く

遙かDSは・・・諸イベントを追加したPS2版が本日出ましたw
イベントなどに声がついているらしいのですが
脇役には声がないタイプのフルボイスのようなので
気をつけてくだしあ

内容は遙か1・2・3+の八葉+脇役たちが、異次元でおきた事件に巻き込まれるというもの
夢の世界を共有しているようなものなので、起きるイベントも夢っぽい
現実ではあり得ない内容だったりします
たとえば、九郎義経が兄上に褒められるとかry
まぁ、本家をやってる人のためのFD以外の何物でもないです
もしやったことがあるのなら「クスッ」と思える感じかな


幕末恋華DSは、PS2版のリメイクです
ただし、ただのリメイクではなく、イベント・スチル追加はもちろん
システム面で大幅な改良がなされています
また、クリア特典イベントなども大量にあるので
私としては、DS版をお勧めします

内容は新撰組唯一の女性隊士となって、
新撰組+αの人たちとの交流を通じ
激動の時代を体験するってとこかな
一部脚色もあるけど、基本的にこのゲームが出た当時の史実に則ってる感じです
悲恋EDなどもあるのですが、基本的にはお笑い系の作品で
ところどころで笑わせてくれます


以上参考になれば幸いです

807:名無しって呼んでいいか?
09/01/29 22:35:21
>>800
悠久の桜、なんとかの有名な高木元帥のシナリオでしたか!
地雷ときいて真っ先に思い浮かべるべきだった所、うっかり失念していました
しかも、記念すべき地雷メモリアル作品とは!
すいません、地雷キャラにひかれていない、という私の発言は忘れてください
俄然興味が出てきました!

主人公に関する注意喚起もご丁寧にありがとうございます
しかしご心配には及びません
800様の注意文ですでに爆笑してしまいました
ゲーム本編ではさらにニヤニヤ、いえ微笑ましく思えることでしょう

そしてそして、三角関係ですって?
大好物です!!
ぶっちゃけこれだけですでに買い決定なのですが
それに加え800様の強力な後押しコンボにかなりダメージをくらっておりますので
5本くらい買ってしまいそうです恐ろしいです

本当に素晴らしい後押しをありがとうございましたw

808:名無しって呼んでいいか?
09/01/29 22:46:46
ソラユメの後押しお願いします!
絵が好みで特に山瀬と朝峰が気になっているのですが、ホラー系は得意じゃない・・・。
あと一歩が踏み出せないんです。こんな私を骨董屋にぶち込んでください!
よろしくお願いします!


809:803
09/01/29 23:11:10
>>806
遥かは1からプレイした方が良さそうですね。
wktkが止まらないので、明日早速新撰組DSと遥か1から買ってみます。
ありがとうございました!

810:名無しって呼んでいいか?
09/01/29 23:57:26
>>808
ではソラユメの後押し。
絵は好みとのことなのでスチルがかなり素晴らしい、とだけ言っておくね。
さて気になるのは山瀬くんと朝峰くんということで。
私と趣味合うね、友達になりたいくらいだ。
それはさておき、山瀬くんは攻略後幼なじみが欲しくなること請け合い、朝峰くんはもうハンカチを必ず用意してプレイして、本気で。因みに一番最後に攻略するとより感動が味わえる。
もちろん他キャラも素敵な奴ばかりなので是非攻略してみて。
問題はホラー要素ね、どれほど苦手かは分からないけど、全部ホラーってわけじゃなくてたまーにヒヤリとするくらい。
もし怖くなってもしばらくプレイしてると大抵キャラのやりとりや言動が笑わせてくれるから大丈夫。
というかね多分元々ホラー<<ギャグで出来てるんだと思う。
システムは快適、クリア後のおまけも充実してる。
きっと攻略後は大好きなゲームになるんじゃないかな。
というわけで、是非物置でツンデレ悪魔と遭遇しちゃってくれ。
朝峰くんだけじゃなくて手元にハンカチ常備をオススメする。
さ、行ってこい!

811:名無しって呼んでいいか?
09/01/30 00:30:37 GLWCpZdG
>>810
自分808じゃないけどソラユメ気になってたんだ!買ってくる ㌧

812:名無しって呼んでいいか?
09/01/30 00:44:23
>>811
宣伝臭

813:名無しって呼んでいいか?
09/01/30 00:46:33
お前個人のソラユメに対する購入宣言もageも誰も頼んでないです
811見てTAKUYOアンチになりました

814:名無しって呼んでいいか?
09/01/30 03:05:39
>>804
素晴らしい後押しをありがとうございました!!
かなりやり込み要素も多いようですし、暗殺にwktkが止まりません
そして何より、自分で主人公の個性を変えていけるゲームを待ち望んでおりました!
ゲーム中の立ち絵やスチルを見たところ、確かに少女漫画路線ではありませんが
みんななかなか格好良く、渋いオヤジや体育会系騎士の描かれっぷりにむしろ今から引き込まれ気味です
コルダは攻略本とお友達でしたが、辛い時はWikiにお邪魔します
今すぐ店に入りたい気持ちでいっぱいになりました。本当にありがとうございます!

あ、ちなみに今PS2が壊れてしまい、家にあるのは携帯機とPCのみなのです
お気遣いも重ね重ねありがとうございます
これを機にPCゲーにも足を踏み入れてみようかと思います

>>805
体験版のことをすっかり失念しておりました…助言をありがとうございます
とりあえずそちらから先に堪能してみます

815:名無しって呼んでいいか?
09/01/30 09:29:56 b12HK8Y1
今更ですが「遙かなるときのなかで3」の後押しお願いします。

遙か12はかなり前にプレイしてハマったのですが3は少し雰囲気が変わったようで尻込みしてるうちに日がたってしまいました。
最近乙女ゲーに再ハマリしたので購入を考えているのですが踏ん切りがつきません。

こんな私の後押しお願いします。

816:名無しって呼んでいいか?
09/01/30 19:17:02
遙かなる時空の中で舞一夜の購入の後押しをお願いします。
あまり良い評判を聞かないのと、ストーリーが短くボリュームがない(?)と聞いて迷っています。


817:名無しって呼んでいいか?
09/01/31 17:43:14
ラスエス1の後押しお願いします!
ラスエス2はもっています。
ラスエス2の絵に惹かれて買ったので1だと残念な気もします。
しかし2のチヒロ√をやってみたいという気持ちや2より1のが泣けた など聞いて興味が沸いています。
声優はあまりくわしくないですが低音すぎる声は苦手だったりします。
またラスエス1はもっさりやリロが大変なども聞き、いまいち踏ん切りがつきません。
また最近地雷にハマっていてヴァンテを買い集めています。地雷が入ってるとなおいいのですが。
2ではマコトが好きでした。誰か後押しお願いします

818:名無しって呼んでいいか?
09/02/01 01:55:30
ニコ動でプレイ動画見れば?
最初だけでも雰囲気がわかるしね

819:名無しって呼んでいいか?
09/02/01 15:50:20
リトルエイド(PSP)の後押しをお願いします

沢登が気になって気になって気になって、夜も寝られず昼寝しています
私はテンションの高い変態、電波、わけわからん人、ナルシストなどが
恋に落ちるさまが大好きで、
公式サイトを見る限り、沢登は私の好みに全力で応えてくれそうなのですが…

今までGSシリーズやコルダシリーズなど、無個性主人公ものしかプレイしておらず
主人公が個性アリで声つき・料理下手で無理やり食わすのがデフォ・トラブルメーカーという点で
ちょっと躊躇、というかかなり引いています

あと、恋愛要素よりギャグ要素のほうが強いという意見をよく見るのですが
肝心のギャグが、自分に合うかどうか不安に思っています
どういったテイストなのでしょうか

どなたか後押しをお願いします

820:名無しって呼んでいいか?
09/02/02 01:18:09
>>818
ここは後押しをするスレ。余計な書き込みはいらん

821:名無しって呼んでいいか?
09/02/02 20:09:16
>>819
それでは、僭越ながらリトルエイドの後押しをさせていただきます。

沢登が気になる?なら何を迷う事があるのですか。
奴は変態・電波スキーには堪らない変人中の変人。
スカートの中から気合と共に缶ジュースを召喚し、
真面目ぶった顔で周囲をおちょくりながら、時折画面から立ち絵がはみ出てる。
そんなキャラが今までプレイした乙女ゲーに居たでしょうか?いや、居ない筈です。
突き抜けた変人ぶりに、夜どころか昼寝の時間すら奪う魔性の男。それが沢登。
きっと>>819姐さんのお眼鏡に適う相手であると、自信を持って保障致しましょう。

……しかし攻略対象はよくとも主人公が不安、と。
確かに主人公の性格や言行は、今で言う「痛い主人公」の条件にちらほらと合致しています。
トラブルメーカー…というか時々ネジが抜けているような所があるうえ、
話の流れ上、破壊料理ネタと弟蔑ろネタがかなり頻繁に出てくるので
合わない人にはとことん合わない主人公である事は否定できません。

が、こういうものは予めしっかり覚悟を決めておけば割合平気なのも事実。
ついでに初の個性あり主人公で強烈な子を選んでおけば、免疫が出来て後々都合が良いかもしれません。きっと、多分。
なお主人公のボイスは任意でオフに出来ますので、用法容量を守って正しくどうぞノシ

ちなみにギャグのテイストはカオスです。

え?それじゃ分からないって?
うーん、具体的に説明するとネタバレになるのでなかなか難しいのですが、
独特のボケ突っ込み漫才に、沢登とアンモナイトと禁断の恋が加わっている感じ…ですかね。
…………。うん。
正直、自分でも書いていて意味が分からなくなってきたので、皆まで言わないで下さい(´・ω・`)

とにかく全編を通してドタバタコメディを地で行ってる作品ですが
逆にそのおかげでシリアスなシーンの感動が引き立ち、ホロリとできる事でしょう。
沢登の事ばかり書いてしまいましたが勿論他の攻略対象達も個性派揃いですし、きっと楽しめる事と思います。

読み返していて、はたして後押しになってんのかこれって感じはしないでもないですが
いずれ>>819が南青瀬を訪れる日を、楽しみにお待ちしておりますね!

822:名無しって呼んでいいか?
09/02/02 20:26:10
緋色の欠片の後押しをお願いします

さんざん言われている文章崩壊については多分耐えられると思います
文体より内容が気になります
とは言っても細かいことを言うつもりはありません
きちんと恋愛していればそれで十分です
ここ何作か微々糖ゲームばかりプレイしてしまったのでここらへんでちょっと恋愛気分を味わいたいです

どうぞよろしくお願いいたします

823:名無しって呼んでいいか?
09/02/02 21:12:29
>緋色

>目が頭の良さそうな輝き
>胸が焼けるように頭が痛い
>お前の耳は節穴か?
>一人で走ってるばっかり!
>唯一無二である者である
>授業の合間の十分休憩の時に
>タネ貸し
>最初の第一声
>悲しみで胸が高鳴る
>漠然とした不安が、心を満たしていく。
>一言二言、口を交わした
>美鶴ちゃんはそう言って、慎司君を包む光が、ぼんやりと強くなり、そして……。
>静かな静寂が、後には残る。全くの静かな静寂の中で。
>宿題でもやろうかと机に思ったんだけど。
>『静かなる静寂』と『悲しみがかげろう』がデフォで
>『あんな』や『そんな』等の指示語の連発
>ズドオオオン!!ドガアアアン!!ゴオオオン!!戦闘は擬音語ばっかり!!
>まれに登場人物の瞬間移動があるテキスト
>無駄にクドくて読むうちに精神的に疲労したり、悪酔いするテキスト
>間違いだらけの句読点

824:名無しって呼んでいいか?
09/02/02 21:49:42
>>822
緋色の欠片、後押しをさせていただきます!
日本語崩壊バッチコーイ
そのうえ、内容についても細かいことは言わねぇ!と
ならば躊躇う要素が思いつきません
と言うよりもまさに>>822様のためにあるようなゲームです

緋色はかなりのボリュームがあるシナリオです
そのため、キャラ達と出会ってから恋に落ち、想いを通わせてそれを貫くために戦う過程がしっかりと描かれています
内容はかなりの盛り上がりがあり、キャラによっては熱く、キャラによっては切ない展開となっております
個人的にはPS2版の攻略制限通りの順にプレイされたほうが楽しめるのではないかと思います
共通ルートは人によっては微糖に思うかもしれませんが、個別ルートに入ってからは命がけの恋愛を味わえます
もし甘い恋を体験したいのであれば、併せてFDをプレイされることをおすすめ致します
こちらは所謂「砂を吐く」甘さです

今から購入されるのであれば無印とFDが一本になった追加シナリオありのPSP版がおすすめです

このような感じで後押しになりましたでしょうか?
緋色スレ、またはEDスレでお待ちしております!

825:名無しって呼んでいいか?
09/02/02 22:37:49
>>822
上のログぐらい読んだら?緋色は散々後押しされてるよ?頭悪いの?それとも社員の宣伝?

826:名無しって呼んでいいか?
09/02/02 22:39:24
購入相談所にもあったよね緋色…こういう宣伝めいたのを見かけると流石にモニョるわ

827:名無しって呼んでいいか?
09/02/02 22:46:31
>>822
絡みスレでも叩かれてるよ。

828:名無しって呼んでいいか?
09/02/02 23:13:12
遙かなる時空の中で2PSPの後押しをお願いします。
遙かは3から入り好きになり4共にコンプ済みです。
糖度やシステムが気になります。



829:名無しって呼んでいいか?
09/02/02 23:20:12
>>827
自分822じゃないんだけど、この板に絡みスレなんてあるの?

830:名無しって呼んでいいか?
09/02/02 23:28:50
>>829
この板への絡みスレは他の板にあるよ
でも絡みスレで叩かれてるのは緋色だけじゃなくて
少し前のログも読まないで似たような後押しを頼んでるレス全般だけどね
緋色だけに過敏でここで絡んでる人はアンチだろうな
例のコピペもしっかり貼ってるし

831:名無しって呼んでいいか?
09/02/02 23:38:14
592 名前:最低人類0号 投稿日:2009/02/02(月) 21:44:37 ID:CisI9Fhy0
後押しスレ
テンプレに既出もOKって書いてあるとはいえ
同じタイトルがループし過ぎてて
後押しする側もぼちぼちネタが尽きてるんじゃないか…?

593 名前:最低人類0号 投稿日:2009/02/02(月) 21:57:13 ID:xK0Eexwi0
絡み592
だな
全然後押しついてない作品ならともかくすぐ上で何度も後押しされてるのに…
せめてためらってる理由が違うなら後押しのしがいもあるが
ほとんどが似たり寄ったりな理由で後押しお願いしてくるからそりゃネタも尽きるわな

832:名無しって呼んでいいか?
09/02/02 23:43:04
>>830>>831
ありがトン
たしかにループ多いな

833:名無しって呼んでいいか?
09/02/03 00:05:35
>>828
遥か2は止めとけ。それよりも遥か1のリメイク作品をオススメする。

834:名無しって呼んでいいか?
09/02/03 00:49:53

クローバーの国のアリスの後押しお願いします!

PS2でハトアリをやったのですがペーターとボリスにはまりました。
ですがPart100までいってるアンチスレがあるくらいの会社なので少し不安です。ハトアリは知らずにやりました。
PS2版でもバグはあるのでしょうか?
それからペーター、ボリスは萌えましたか?w
是非よろしくお願いしますm(__)m

835:名無しって呼んでいいか?
09/02/03 00:53:46
黒蟻PS2版ないよ

836:名無しって呼んでいいか?
09/02/03 01:07:18
>>835
え!?まじですかorz私勘違いしてたんですね。スレ汚しすみませんでした。
教えて下さって有り難うございました!

837:名無しって呼んでいいか?
09/02/03 01:43:50
>>821
これは素晴らしい後押し…
買わないわけにはいかなくなりました
ありがとう、ポチってきます

838:名無しって呼んでいいか?
09/02/03 03:11:55
>>833
>>1

ほんと最近テンプレも読めないやつ多いな・・・

839:名無しって呼んでいいか?
09/02/03 03:16:47
ヴァンパイア騎士DSの後押しお願いします。

840:名無しって呼んでいいか?
09/02/03 04:59:21
マイネリーベ の後押しをお願いします。
昔のゲーム雑誌を整理中/紹介記事を見て、改めて
ちょwwなんぞこれwwと楽しそうな臭いを感じて是非プレイしてみたくなりました。
セールスポイント等、オススメな点があったら教えてください。
(今までにプレイして楽しめた乙女ゲ要素ありのゲームは
ときメモGS/アルバレアの乙女/アンジェリーク/サモンナイト4/テニプリ等)

841:名無しって呼んでいいか?
09/02/03 08:09:38
ここは社員が必死で自作自演するスレです

842:名無しって呼んでいいか?
09/02/03 13:35:18
>>840
マイネ後押し
あなたの嗅覚は素晴らしい
実に楽しいゲームですよ
オススメポイントはなんといってもラブラブフィルターですね
好感度が上がっていくとキャラが光り輝くのです
レベルマックスになるとまばゆくて目を細めるほどです
またデートで最上の答えをすると薔薇の花が咲きます
これをメロメロフィルターといますw

システムはときメモGSをやったことがあるならバッチリです
基本的には同じですから問題なく進められるでしょう
ただ少し違うのは爆弾が男キャラにはつかず女キャラにつくことです
他の男とちょっと仲良くしたくらいで爆弾をつけるような
心の狭い男ではないそうですよ、シュトラールのみなさんは
ただし女の子の噂話には敏感なようで爆弾が爆発すると好感度が下がります

そうさせないために女の子とも定期的にお出かけしたりするのですが
この女キャラがまたいい感じです
ゲームにありがちな主人公に都合のいいだけのキャラではありません
もしかしたら本気でムカつくかもしれません
でもそれがこのゲームよさなんです
女キャラはライバルでもあるのですが
このムカつくキャラに勝利してEDを見た時に達成感をより深く味わうための演出なのです

とにかく現実ばなれした台詞やシチュエーションの数々に酔いしれることが出来るゲームです
ぜひプレイしてみてください

843:名無しって呼んでいいか?
09/02/04 00:46:42
ファンタスティックフォーチュン2☆☆☆の後押しお願いします。

すでにファンタ2をプレイ済みでほぼコンプするくらいはまりましたが
☆☆☆にあるおまけの絵本が気になっています。
システム面に問題ありとの声が多く、一度やったことがあるのを
もう一度やるのは面倒であと一歩が踏み出せません。
絵本にも萌えはありますか?
安く売っていたので後押しお願いします!

844:名無しって呼んでいいか?
09/02/04 19:13:47
>>840
では私はマイネリーベⅡの後押しを・・
無印で濃いGS気分を味わった後、もしくはアニメでキャラをつかんだ後でいいので
ぜひやってみてください。
難易度は無印よりぐっと低くなっており、お手軽にキャラ萌えできます。
シナリオはシリアスなもののオイwと突っ込める要素もあり、
なんといっても立ち絵が綺麗だと思います。
ベストでも出ているので、ちょっとでも気になるキャラがいるなら絶対買いです。



845:841
09/02/05 19:44:11
すみませんでした
さっきの発言は全て私の妄想です頭がおかしくなってるみたいです
不快を感じた皆さん本当にすみません
もしかしたらまた変な発言するかもしれませんが、私は頭がおかしいのでスルーして下さい

846:名無しって呼んでいいか?
09/02/06 14:31:28
ナニコレ?

847:名無しって呼んでいいか?
09/02/07 11:48:22
PSPぱにぱれの後押しお願いします。値段も相変わらず高めなので迷ってます。

848:名無しって呼んでいいか?
09/02/07 23:03:35
>>847
気になるキャラや購入を踏み止まる理由を詳しく
じゃないと後押し出来ない

849:名無しって呼んでいいか?
09/02/08 14:34:23
緋色の欠片 ポータブルの後押しをお願いします。
気になるキャラは狗谷さんと狐邑さんです。
悲恋などのストーリーが好きなのでPS2版時に購入したかったのですがPS2版では誤字誤用が目立つと聞いたので購入しませんでした。
ですが今回のPSP版では色々と改善されているようなのでまた気になりました。

どうかお願いします。


850:名無しって呼んでいいか?
09/02/08 15:56:03
>>849
>>824

851:名無しって呼んでいいか?
09/02/08 16:06:22
薔薇ノ木ニ薔薇ノ花咲ク、の後押しお願いします。

乙女ゲなら、定番肥の和風シリーズとネオ案プレイ済です。他会社では薄桜鬼、ストーリーはツボでしたが、あのバグとテキストはちょっと集中できないです。

BLならでは、の違いなどが気になるので、今一歩が踏み出せません。
よろしくお願いします。

852:名無しって呼んでいいか?
09/02/08 16:06:42
散々既出ですが学園祭の王子様の後押しをお願いします
最近テニプリが気になりかけているのと
何より安いので買おうかと思ってるんですが
攻略対象が多すぎて大変そうだなーと思い踏み切れずにいます

ログを見て原作未読でも大丈夫そうだというのはわかっているのですが
果たしてコンプ派の自分でも最後まで楽しめるでしょうか?
人数が多いのでシナリオが薄いor金太郎飴は仕方ないと思っているのでそこは大丈夫です

是非素敵な後押しをお願いします!

853:名無しって呼んでいいか?
09/02/08 19:48:05
たんぱん

854:名無しって呼んでいいか?
09/02/09 02:19:48
>>852
学園祭の王子様の後押しを

シナリオが薄い・金太郎飴なのは確かにそうですね。
しかし、人数が多い分新たな萌えが見つかる可能性も大です。

コンプ派ならなおさら!
最初は興味がなくてもだんだん萌えてきます。
攻略も他の乙女ゲームに比べて簡単ですし
2時間あれば一人攻略できます。

そしてなによりお勧めしたいのが
攻略中に他のキャラが世話をやいてくれる(攻略キャラの後押しをしてくれる)
ので他のキャラが気になってときめいてしまうことも。

こんな後押しで大丈夫でしょうか?
面白いゲームなのでぜひプレイしてみてください。

855:名無しって呼んでいいか?
09/02/09 12:58:28
金色のコルダ(PSP)の後押しお願いします。

ある飲食店で女子高生達が金色のコルダについてマシンガントークをしていました。
好きになりすぎで漫画買っただの
今月に出る2があーだーこーだと色々語ってました。

そこで金色のコルダはそんなにおもしろいのか?そんなハマるならしてみたいと思ったんですが難易度が高い、攻略本とにらめっこなども聞き迷ってます。

絵はとてもキレイで音楽が関わっていて雰囲気はとても良さそうとは思ってるんですが。
キャラもみんな素敵ですね(見た目)

こんな迷いを撃ち抜くような後押しお願いします。

856:名無しって呼んでいいか?
09/02/09 20:09:20
>>854
後押しありがとうございます
早速ポチってきましたw
引っかかっていたのはコンプ出来るかどうかだけだったので
的確な後押し有り難かったです
なるほど…世話をやく他キャラにときめく可能性有りなのですね
まだキャラを把握しきれていないので、そういうシチュは美味しいです!
ありがとうございました

857:名無しって呼んでいいか?
09/02/09 20:21:12
PSP版星色のおくりものの後押しお願い致します。
切ない系甘甘と幼なじみ設定が、かなり私の萌ツボを刺激しております。
しかし、最近パラ上げ系乙女ゲーしかしていなかったので、ノベル系は物足りなさが残りそうな気もします。
そして名前変換がないと聞いたのですが、その場合感情移入出来るでしょうか?
御姉様方宜しくお願い致します。

858:名無しって呼んでいいか?
09/02/10 10:05:51
>>857
じゃあサクっと後押しを

切ない系甘甘と幼なじみ設定が萌えツボを刺激?
だったら迷わず買うべきです
やんちゃ系幼なじみ・クール系幼なじみ・年上のお兄さん的幼なじみが
これでもかってくらい大事にしてくれてます
+謎の美少年天然メガネ転校生までついてきます
確かに攻略人数は少ないですが、個別ルートに入ってからの
恋愛になってく過程の描写が丁寧なので物足りなさはさほどでもないかと
名前変換?大丈夫、可能ですよ
過疎の村の廃校寸前の学校生活なんて送ったことないのに、何故か
懐かしい気分にひたれます
あと夜空の絵が凄く綺麗です(特に月)
微エロとかそういうのは無いけど、正統派少女漫画的なものが嫌いでなければ
今すぐ買うべきです!

859:名無しって呼んでいいか?
09/02/10 12:36:49
あさき、ゆめみし の後押しをお願いします
キャラや設定には惹かれるものがあるのですが 
ギャルゲっぽい、乙女ゲらしくない、等のレビューを見て悩んでいます

どなた様かどうかよろしくお願いします

860:名無しって呼んでいいか?
09/02/10 15:26:50
>>858
後押し有難うございます。
さっそくぽちってきます。
幼なじみ祭という事なので、プレイしながら転げ回りたいと思います。

861:名無しって呼んでいいか?
09/02/11 14:10:56
怪盗アプリコットPSPの後押しをお願いします!

兄萌えです。どうやら兄も落とせるらしいので非常に気になってます。
若干絵が好みじゃないのと主人公の声優さんが苦手で躊躇しています…
ただ「兄萌え」があるなら、そんな細かいこと気にならなりません!

お願いします

862:名無しって呼んでいいか?
09/02/11 19:04:58
>>861
では自分がアプリコットPSPの後押しを

草兄さんに目をつけるとはいい目をお持ちですね!
アプリコットの草兄さんは乙女では珍しいほど爽やかな兄萌えをさせてくれる素敵な人です
影に日向に妹の夢を支えつつ決してでしゃばらず、ベタベタせず
万能型のすごい兄でありながらちょっと天然で可愛いところまで持ち合わせています
自然な兄萌えをお求めなら是非アプリコットを!

絵に関しては自分も好みじゃないのですが素直に綺麗だと思える丁寧なスチルです
主人公のボイス自分も苦手ですが主人公の声だけ個別にカットできます
何度も移植を繰り返しただけあっておまけスチルがやたらと豊富
PSPなら全キャラ攻略可能+没シナリオまでたっぷり収録
TAKUYOおなじみの全シナリオ回想機能もついてとても快適にプレイできます

というわけなので安心して草兄を攻略してください

863:名無しって呼んでいいか?
09/02/11 21:33:37
>>858
星色、すごい萌えそうだw
欲しいものリストに入れとく

864:名無しって呼んでいいか?
09/02/11 21:52:48
^^;

865:名無しって呼んでいいか?
09/02/11 22:53:56
遙か4の後押しをお願いします

神話系ファンタジーや作業有り乙女ゲーが好きで、舞台設定やシステムに惹かれ
キャラでは忍人、那岐、サザキ、アシュヴィンが激しく気になっているのですが
個別√がキャラによっては超展開すぎたり後味の良くない終わり方だったり
というような感想をわりとよく見かけるので、気になりつつも購入へ踏み切れずにいます
ちなみに、糖度の高低はどの域でも美味しくいただけます

どうかこんな自分を豊葦原へ放り込んでくれるような後押しお願いします

866:名無しって呼んでいいか?
09/02/11 23:29:44
>>862
後押しありがとうございます!
本当にあと一歩の迷いだったんで助かりました。
モヤモヤが吹っ切れたんでサクッとポチッて萌え転げてきます!

867:名無しって呼んでいいか?
09/02/12 00:15:53
>>865
初めてですが後押しさせて頂きます

神話系ファンタジーが好き?作業ゲーも問題ない?むしろ好き?
だったら、今すぐ購入して大丈夫ですよ!
私も同じ理由で購入し、同じキャラが気になっていました。

確かに展開の細かいところが少し補足されていなかったり
考えようによってはもにょりそうになるキャラもいましたが、それは若干一・二名の話です。
その点に関しては深く考えなければ回避できます。
おそらくその後味のよくないとされているEDも、一応ゲーム内で別のEDが用意されているので。

何よりも良いのはキャラ!これは自信をもってお勧めできます
私は遥かシリーズでは一番好きなキャラクター達となりました。
会話の中での掛け合いが笑えるし、何故か声優さんがどのキャラもピッタリ!
糖度は確かに高くありませんが>>865さんが気になってるキャラ達には
私は萌え転がることができました、本当に”予想を裏切るキャラ”たちばかりです

豊葦原、いいですよ、壮大な野山や草原、森を自由に駆け回ったり
川のせせらぎを聞いたり、村のイベントに参加したり、
モフモフと触れ合ったり、神獣と戦ったり、戦わなかったり
そんな美しい異世界で冒険がしてみたいなら
どうぞ迷わず行って来てください!どーんと、背中押しましたよ


868:名無しって呼んでいいか?
09/02/12 00:27:38
amazonのレビューやブログの感想も調べた方がいいよ

869:名無しって呼んでいいか?
09/02/12 00:35:48
>>859
あさき、ゆめみしの後押しします。

ギャルゲっぽいとされているのは、
・登場する女性キャラが幼女or巨乳キャラで、男性うけがよさそう。
・外見が女の子っぽい攻略キャラが二人程いる。
という点だと思います。
しかし、乙女ゲーらしくないとは私は思いません。
キャラは一人一人個性があって面白くかっこいいですし、
それぞれ主人公を大切に思ってくれています。
プレイを重ねることで敵キャラも攻略可能。
女の子っぽい外見の攻略キャラも、ここぞという場面では、
ちゃんと男らしく主人公を引っ張ってくれます。
ストーリーは作りこまれていて、飽きません。
攻略後のおまけも充実しています。声優さんの演技も素晴らしいです。

ただ、注意すべきはバットENDの多さです。
主人公が死んでしまうEND・攻略キャラが死んでしまう悲恋END。
しかし、それを救うヒントコーナーが存在します。
このヒントコーナーが面白く、ヒントコーナーを見たいがために
何度バットENDをプレイしたことか…。
ヒントコーナーのおかげで、バットENDを迎えても欝にならずにすみます。

また、ご存知かも知れませんが『あさき、ゆめみし』のHPで、
体験版の配布を行っています。
体験版では、序盤イベントとキャラルートに入った後の
イベントの一部をプレイ可能。ゲームの雰囲気を掴むことができます。
私も体験版をプレイし、購入を決定しました。
まだ体験版未プレイであれば、是非お試し下さい。


870:名無しって呼んでいいか?
09/02/12 06:55:36
PS2版花帰葬の後押しをお願いします。
PC版がきっかけでハマりました。
内容もキャラも音楽も好きで、PDやサントラや副読本も買いました。
PS2版は追加シナリオと追加EDがとても気になっています。
ただ、追加スチルの劣化と主人公の中の人が賛否両論(というか少し苦手)なのが少し気にかかっています。
声優はあまり詳しくないので特に目当ての人などはいません。
それから自分はPS2本体を持っていないので、今回を機に本体ごと購入しようか迷っているのですが、
少し高価な買い物なのでなかなか踏ん切りがつきません。
よろしくお願いします。

871:名無しって呼んでいいか?
09/02/12 20:35:51
>>867
後押しありがとうございます
かねてからの不安が吹っ切れたのは勿論のこと
>モフモフと触れ合ったり
この一文で更に楽しみになりました!
早速ポチって、豊葦原でモフモフと触れ合ってきます!w

872:名無しって呼んでいいか?
09/02/14 15:54:48
リアルロデが気になっています。後押しお願いします。
普段はRPGばかりで乙女ゲーは未経験なのですが、絵師ファンなのと世界観に惹かれています。

873:名無しって呼んでいいか?
09/02/14 19:18:31
>>869
悲恋やBADEDは苦手なのですが
869さんの後押しを見てむしろBADの方が気になってきました
ヒントコーナーって!
今までそんないかしたゲームがありましたか!?
体験版はまだ試していませんが、既に購入を決意しました

レス遅くなりましたが、素晴らしい後押しを本当にありがとうございました!

874:名無しって呼んでいいか?
09/02/19 18:00:20
ふしぎ遊戯 朱雀異聞 の後押しをお願いします。
昔のアニメでやっていた時などは幼いながらはまっていたのですが、
その後のOVA等展開についていけず玄武編などほとんど知りません。
ゲームの声優変更、主人公が変わった事はしょうがないと割り切れます。
ただ、オリジナルのイメージをおぼろげながらもだいたい記憶しているのと、
制作会社がオトメイトさんという事でいまいち踏み込めません。
やっぱり金太郎飴やシナリオ崩壊、ちゃんと恋愛してるのか気になります。
レヴューではいまいち判断できませんので、どうぞお願いします。

875:名無しって呼んでいいか?
09/02/23 21:57:34 SXjlDa2q
age

876:名無しって呼んでいいか?
09/02/23 23:00:03
たーんぱん

877:名無しって呼んでいいか?
09/02/23 23:32:37
私もリアルロデの後押しをお願いします。
ヤンデレ大好きなので気になっています。
嫉妬や独占欲が大好きです。

ただラブレボの主人公のノリが明るすぎて苦手だったので心配です

後押しお願いします

878:名無しって呼んでいいか?
09/02/24 12:47:35
スレチだが

リアルロデはラブレボよりつまらなかったよ。
ただの作業ゲーでシナリオもショボイから買わなくていいよ。

879:名無しって呼んでいいか?
09/02/24 12:48:11
>>878
>>1

880:名無しって呼んでいいか?
09/02/24 22:19:30
リアルドデは上にいっぱい出てるよ。

881:名無しって呼んでいいか?
09/02/25 21:37:00
リアルドデふいたw

882:名無しって呼んでいいか?
09/02/28 01:17:07
星空のコミックガーデンの後押しお願いします

少女漫画大好きなので設定やキャラが凄く気に入ったのですが、
やはりシステム面が少し気になります
あと出来れば限定版の後押しもお願いしたいです

883:名無しって呼んでいいか?
09/02/28 01:38:01
星コミは絵師が書き下ろしとかで、編集×師匠の無駄にくっついたBL狙いの絵を描きまくってたり
幼馴染みが主人公のストーカーだったりするけど、それが大丈夫ならプレイしてみたら?

884:名無しって呼んでいいか?
09/02/28 02:31:40
>>883
こいつどこにでも現れるな暇人

885:名無しって呼んでいいか?
09/02/28 12:15:48
DCGS後押し希望します
前レスも読んだのですが買うまでには至りませんでした
好きな声優さんがいるのでキャラソンは買いました
歌詞にあった「投影しては諦めていた」が、ゲームの内容に繋っているのでは…と思っていて、それが気になっています
しかしハッピーエンドなのにBADエンドみたいな子もいると聞いて不安になっています
こんな私に後押しお願いします

PS.見た目は航平最萌えです

886:名無しって呼んでいいか?
09/02/28 17:08:08
星コミ
2股萌えが好きなら絶対購入しろ。1筋プレイも出来るから安心しろ。
主人公可愛いしライターが上手なので、ノベルゲー好きなら問題なし。
システム難は致命的なものではので慣れれば許容できるぞ。
声優は特に関俊彦さん好きなら買え。この人がアンジェ以外の乙女ゲーで声やってるの珍しいし演技力高くて満足いくぞ。
声優のフリートークも心暖まる、CGコンプするのもそれ程苦痛ではない。
乙女ゲー自体に若干飽きてる人間でもコンプできて最後まで楽しめたぞ。
BL要素はないんじゃないか? それよりも男装してる性同一性障害のキャラが難解かもしれんな。
まぁ嫌ならそのキャラだけスルーすればいいし、キャラもほぼ全員萌えられるので満足いくと思う。
特に師匠は他の乙女ゲーでも見かけない珍しいキャラなので、それだけでもプレイする価値がある。
購入しないのは損だぞ、と言っておこう。

DCGS
航平好きなら買っていいんじゃないかな。そこまで強くオススメしたくないソフトだけれどね…。
なぜならそれ程面白いシナリオじゃなかったから。安い短編恋愛小説を読んでいる感覚でした。
私も第一印象で航平が好きで買ったがこのルートだけは満足できた。だが、他のキャラはどれもシナリオが変な部分があって若干付いていけなかった。
シナリオが結構ファンタジーっぽいので、せっかく学園物なのに…とガッカリする部分もある。
過度な期待はせず、「お金が無駄になってもいいや」と投げやりな気持ちがあるのならばどうぞ購入して下さい。

887:862
09/02/28 21:16:11
>>886
ノベルゲーも攻略キャラ同士が主人公取り合う展開大好物です
師匠が一番気になってたんで師匠に特攻します
後押し本当にありがとうです
安心して限定版ポチれました!

888:名無しって呼んでいいか?
09/03/01 16:03:52
コルダ2fの後押しお願いします。
新キャラは可愛くて生意気で振り回してくれるでしょうか?

889:名無しって呼んでいいか?
09/03/03 15:18:54
>>885
航平萌えで後押ししてもらった私が通りますよ
キャラソンを買ってゲームも気になったという過程まで同じです
初後押しなのでうまく出来るかわかりませんが僭越ながら後押しさせていただきます

まず気になっているという歌詞について
蒼のキャラソンは確かに意味深な歌詞が多い!
私もプレイ前は蒼?はいはい電波電波とかと受け流していました

が!

実際に蒼√プレイ後はあんな歌詞やこんな歌詞はこういうことだったのか!と思うと
もう涙無しには蒼キャラソンが聴けなくなりました
飄々とした態度の裏に隠している蒼の本当の思い、「投影しては諦めていた」、その理由が知りたいですよね?ね!
でしたら是非ともD.C.GSをプレイしてください!
そして蒼という落とし穴キャラが掘った落とし穴にはまってくるといいよ!

そしてハッピーエンドなのにバッドみたいだというキャラについてですが
確かに一般的にはハッピーエンドと言えないかもしれません
しかし鬱エンドではなく希望の見えるエンディングとなっています
そしてこちらのキャラもキャラソンの歌詞とリンクしているのでプレイ後に聴くとまた違った印象を受けるかと思います

最後に見た目最萌えという航平ですが
見た目の印象と同じくとても優しい子です
しかし優しいだけではなく個人√では彼の新しい一面を見ることができます
個人的には付き合ってからのストーリーももちろんおすすめですが
付き合うまでの航平√がとにかく甘い!はにかみ!ということで是非プレイしていただきたいです

純愛とはにかみというテーマを掲げているだけあって高校生らしい恋愛が繰り広げられます
各キャラ付き合うまでと付き合ってから、どちらも1枚のディスクで楽しめるのは多分D.C.GSだけ(だと思う)!
初音島で4兄弟と優しい兄、不思議な男の子があなたを待っています
そして本スレで語り合うことが出来る日を楽しみにしています

890:名無しって呼んでいいか?
09/03/04 03:36:42 s4BgmQWA
「遙かなる時空の中で 夢浮橋SP」の後押しをお願いします。

DS版の方は友人に借りてあかねと望美で、3周位やりました。
ですが、すぐ後に出たPS2版では、アクラムに銀髪兄弟(特に銀ではなく重衡が好き)が追加されてるじゃないですか!
八葉もまぁ好きですが、私的に重要なのはそこなので、それだけの為に高い金を出す価値があるか?
そして、トレジャー箱に付いている百人一首の絵はどんなものなのか?オヴァ絵ではないのか?
ベストが出るのを待つべきなのか?

コルダ2PSPを購入、遙か3のPSP版を予約したばっかりなので、ちょっとお財布さんが口うるさいんですが、追加分に萌えがあるのか、百人一種の出来はどうなのかが、気になって気になって仕方ありません。
こんな屁っ放り腰の私にガツンと後押しをお願いします。

891:名無しって呼んでいいか?
09/03/04 13:17:14 52MrBstW
PS2版ハートの国のアリスの後押しをお願いします

宮田さんが好きなので白ウサギが特に気になっています。キャラ萌えとしてはにっこり笑って腹黒がにじみ出るキャラやツンデレ、甘ゼリ吐きが好きです。遙か3の弁慶・コルダの月森あたりが今までの最萌です。システムは大体何でも大丈夫です。

購入を迷っているのは世界観が殺伐としている感じなので、糖度が低いんじゃないかなぁ、と思うことと絵があまり好みじゃない(線が細い感じのが好き)、あとは値段が少々お高めのような…?


文章が読みづらくてすみません
プレイした方よろしくお願いします

892:名無しって呼んでいいか?
09/03/05 01:06:40
891さんと同じくPS2版のハートの国のアリスの後押しをお願いします

ブラッドが大好きなのですが
年齢制限の都合でイベントやセリフがカットされたと聞き…
それはボスの担当であるエロが薄くなってるということでしょうか??

PC版のようにとても全年齢対象だとは思えない
残酷な台詞も好きだったので…
どの程度PC版と違いがあるのでしょうか??

よろしくお願いします


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch