購入を迷っている人の後押しをするスレ その2at GGIRL
購入を迷っている人の後押しをするスレ その2 - 暇つぶし2ch650:名無しって呼んでいいか?
09/01/08 00:25:49
>>645
プリンセスナイトメア後押し行きます!




主人公声付きはこのゲームの良いところ。
攻略対象に萌えるのはもちろんのこと主人公萌えもできて一石二鳥(´∀`

主人公は小悪魔的性格なのでツンデレ同級生からお兄様、お父様や敵キャラまで振り回してしまう困った女の子ですがそこがまた可愛くもあり、攻略対象も次第に彼女に惹かれていきます。

気になる攻略キャラですが吸血鬼はもちろん狼男に幽霊、魔界の王子等他にはない濃いキャラ設定ですので普通の乙ゲに飽きた方にはもってこいです。

シナリオについての矛盾ですが、話がぶっ飛ぶと言う程のものではないのでご心配は無用。
ぶっちゃけキャラ萌えで乗りきれる程度でした(笑)

そして買うのであればPS2版を強くオススメしたい。
何故かって?
そりゃあPS2版では魔界の王子が攻略出来るからですよ。
そう、PS2版には新たに二人も攻略可能になっているのです!
OPも一新し新規CGも有り、悲恋ENDしかなかったキャラのハッピーENDも追加…他にもPC版とは違う要素が盛り込まれていて床ローリング間違いなし。



さあ今すぐ最愛の彼に遠慮なくカプッ、チューして来なさい!!

651:名無しって呼んでいいか?
09/01/08 01:46:56 KKvZgITZ
緋色の欠片 ポータブルの後押しお願いします

イラストがすごくきれいで、前から気になっていたのですがPSPで出たとゆうことで購入を迷っています。
とゆうのも、この作品についてよく聞く、日本語崩壊とゆうのがひっかかります。気にしないようにして自分で変換して読めば平気かなとは思いつつ、いまいち踏み切れません。

また、今のところ自分が好きそうなキャラが真弘先輩しかいないので、それもどーかなと思います。あとは狗谷君が少し気になるくらいで……

よろしくお願いします

652:名無しって呼んでいいか?
09/01/08 02:15:06
>>651
PSP持ちなら体験版が出ているから試してみるといいと思う
体験版のような文章がずーっと続くからあれが大丈夫ならきっと大丈夫

ただ、真弘先輩は1周目から攻略できるが
狗谷は最低2周しないと攻略できない

653:名無しって呼んでいいか?
09/01/08 02:42:28
>>648
ありがとうございます
ソラユメのルーエンが気になってたので
購入してみます
終わったら星色PSPも購入の方向で!

654:名無しって呼んでいいか?
09/01/08 07:48:52
>>651
明るめな乙女ゲームなどと違って、話が重かったりBGMが暗かったりします
それが平気なら大丈夫です

ちなみに私は祐一先輩だけ気になっていましたがやってみると全てのキャラに愛着を持てる位可愛い(笑)ので買って損はないとおもいますよ!

655:名無しって呼んでいいか?
09/01/08 08:37:42
>>637>>638のお二方

ドキサバ後押しありがとうございました!!
ご丁寧な説明と不安要素一つ一つに対しての後押しのおかげで晴れ晴れと…いえ、ニヤニヤと……違うな。溢れ出しそうな萌えに悶えそうになりながら昨夜、近所のゲームショップで購入してきました

今から早速めくるめくドキサバの世界に飛び込んできます!!
ありがとうございました

656:名無しって呼んでいいか?
09/01/08 10:20:23
>>652>>654

どうもありがとうございます

体験版が出ているとゆうことで、さっそくやってみました
雰囲気的には平気そうでした

買ってきたいと思います!

657:645
09/01/08 11:37:45
>>650
素敵な後押しありがとん!
濃いキャラたちはみんなよさげだし主人公萌えもする気満々w
矛盾は萌えで乗り切れると信じてこの週末にでもぽちりたいと思います

658:名無しって呼んでいいか?
09/01/08 12:07:06
>>649
パレドゥレーヌの後押しどーん!

まずは自由度!これはとっても高い!
清く正しく美しい女王として国を治めるのも、国をうっちゃらかして騎士を侍らすのも、
強権と恐怖で国を支配するのも思いのまま!
ときどき反乱が起きたりのっとられたりするのはご愛嬌。
シミュゲーの経験があまりない?
難しい政治のことなんて、有能な執政官のメガネにでもさせておけばいいのです。
攻略対象もイケメンからピザまで、おっさんから未亡人まで、もふもふから亡霊までと超フリーダム!

次に糖度低め!確かにやや低め。その分甘ったるいのが恥ずかしいという方にはオススメできる。
しかし濃度はとっても濃ゆい!
騎士たちの意外な人間関係や、建国の祖・騎士王の謎を紐解いていくのも楽しいもの。

年配者多めの中世!これはもう文字通り!
娘のように孫のように、あるいは女として迫っちゃってください!

PC版だと、慣れてくれば一時間程度でクリアも可能です。
PS2版はちょっともっさりしてますが、イベント等は増量されてます。
これはどちらも甲乙付け難いところです。
まぁ別に全要素をコンプリートしなきゃならないわけでなし、
サクッとプレイしてみてはどうでしょうか。
まずは公式の体験版をどうぞ!
困ったときは本スレにお越しいただければ、いつでもお手伝いさせていただきます。

長くなりましたが、お姫様ライフを楽しむにはうってつけの一本です。
>>649に騎士王のご加護がありますように!

659:名無しって呼んでいいか?
09/01/08 18:44:46
>>649
>>658に続いてパレドゥレーヌ後押し!

シミュゲー難しそう?
そんな時のWiki&攻略スレではありませんか!
私もWikiのお世話になりつつ自力プレイしたものです
もちろん、眼鏡に任せてもまったく問題ありませんよ

また攻略対象ですが、オッサン率に加えイロモノ率も高いのです
>>658以外にも家庭持ち、正義のマッチョメン、ちょっと監禁癖のある縦ロール…
プレイしていくうちに彼等にも愛着が沸いて来る不思議!
イケメンも王道イケメン、ショタ、吸血鬼、テラコヤス等と色々揃っております
暗殺にも気合いが入ること間違いなしです!

そして何より、世界観の設定がとてもしっかりしているので
糖度低めでもパレドゥレーヌという世界自体を楽しむことが出来ます
貴女が激甘じゃなきゃヤダヤダ(ry というタイプでなければ大丈夫です!

最後に…私はPS2版しかプレイしていないのですが、確かに少々もっさりです
でもそれを補って余りある萌えと燃え!
さあ、迷わずターブルロンドへと旅立ちましょう!

660:名無しって呼んでいいか?
09/01/08 21:06:12
>>651
まだ見てるかわからないけど、あなたなら日本語崩壊は問題なさそう
「~とゆう」って言葉はないよ…「~という」が正しい
この先>>651がどこかで大恥をかくかと思うとどうしても黙ってられなかったので口出しごめん

661:名無しって呼んでいいか?
09/01/08 22:05:46
>>660
「黙ってられない」って言葉はないよ… 「黙っていられない」が正しい
この先>>660がどこかで大恥~(ry

662:名無しって呼んでいいか?
09/01/08 22:10:31
wwwww

663:名無しって呼んでいいか?
09/01/08 22:32:25
黙ってられないはくだけた話し言葉だから2chじゃ普通に書くけどな
ゆうと一緒にしちゃかわいそうだw

664:名無しって呼んでいいか?
09/01/08 22:34:54
流れを変えて最近の後押し依頼未回答分
是非後押ししたい作品があればお願いします

>>590 マメプリ
>>608 赤い糸
>>611 ドラスティックキラー
>>613 パニパレorひめひび
>>614 はかれなはーと
>>639 VitaminX
>>642 そしてこの宇宙にきらめく君のうた
>>647 薄桜鬼

665:名無しって呼んでいいか?
09/01/08 22:51:35
ドラキラ後押しは自分も読みたいです
ラブスティールというシステムの評判が著しく悪いですがどんなものなんでしょうか?
話とキャラが良ければ多少の萎えは許容範囲ですが…
メインの攻略キャラが兄弟同士だったり異世界設定があるのは好みです

666:名無しって呼んでいいか?
09/01/08 23:25:37 f6Zbo2je
>>590
マメプリの後押し行きます!
私も絵が濃くて苦手かな、と最初は思っていましたが、プレイすると全く気になりませんでした。
運と宙先生をチェックされた貴女は、甘い言葉を期待していらっしゃる?それならばバッチリです。2人とも甘甘な言葉で口説いてくれます。大人で余裕たっぷりな2人ですが、運は幼なじみ、宙先生は過去の傷というストーリーがあり、金太郎飴は絶対にありません。
ただ、宙先生の貴女への愛情表現を受け入れられるか、そこだけは心配です。
いちお長短所を。
<長所>
・個別シナリオずっしり
・安い
・声優さんウマー
・OPきれい
・悲恋好きにはオイシイ
(ちなみに私は悲恋もの嫌いでしたが好きキャラを幸せにしてあげれたので大丈夫でした)
<短所>
・goodEDに必要な宝石集めるのが面倒
・スキップ微妙

こんな感じです。ちょい古いゲームなのでネットで攻略が見れますし、宝石集めも攻略を見れば大丈夫。
とにかく安いので、萌えキャラがいるなら是非プレイを。そして運を、宙先生を幸せにしてあげて下さい。

667:名無しって呼んでいいか?
09/01/08 23:42:44 f6Zbo2je
もひとつ>>613
パニパレの後押し行きます!
ひめひびはしたことないのですが私も購入迷ってるのでどなたお願いします。
パニパレは自分内乙女ゲーNO.1の大好きなゲームです。キャラ萌えあり、ギャグあり、絵綺麗、システム良し(スキップやお助けアイテム等)です。
キャラ同士の掛け合いが面白く、みんな仲良しの雰囲気がいいですよー。
真朱先生は生徒とじゃれあいながら、実はしっかりした信念がある素敵な先生です。
何で迷っているのか書かれてなかったのでお伝えしにくいのですが、良作なので買って損はない、としか言いようがありません。
「ここがチョット…」というところがあればまた書き込みドゾー

668:名無しって呼んでいいか?
09/01/09 19:51:49
ラストエスコートの後押しお願いします!

ホストクラブが舞台という設定と、絵柄や男の子の雰囲気が好みなんですが、
公式を見る限りパラ上げメインな感じなので作業ゲーだったら嫌だな…と思ったりしてます。
よろしくお願いします!!

669:名無しって呼んでいいか?
09/01/09 22:41:04
>>663
最萌えってキャラの見た目が、ってことなのかな?
とりあえずひめひび後押しさせていただきます

ボディガード、もうこの響きがまずいいですよね
しかもひめひびではなんと!大人キャラとショタキャラ二人もいるんです!
主人公は男子校に転入したたった一人の女子で周りがイケメン揃い
中でもボディガード(大)は寡黙な大人の男(ギャップ有)
ボディガード(小)は飛び級年下美少年、
どちらも様付けで丁重に扱ってくれるしいざって時には身を挺して守ってくれます!
ボディガード達以外にもツンデレ許婚、天然王子系先輩、堅物眼鏡君、タラシ系眼鏡教師と
さまざまなタイプの美形があなたが転校してくるのを待ってますよ!

ゲームシステムも快適だしCGも綺麗、PSP版ならミニドラマも同時収録でさらにお得です

670:名無しって呼んでいいか?
09/01/11 15:58:24
緋色の欠片3蒼黒の楔の後押しをお願いします。

DSで緋色にハマりましたが最萌えの狗に本編では隠しキャラ故の個別ルートの短さ、FDでの露骨なエロ担当要員化などの理由で萌えが不完全燃焼していたところに続編となるこの3作目。
感想スレなんかを見ても「狗谷好きなら買っとけ!」という意見も多く、1のキャラも皆好きなのですごく気になっています。

しかしながら

・蒼黒からの新キャラにいまいち食指が動かない
・1に比べるとシナリオが薄いらしい
・1のキャラの印象が(悪い意味で)変わってしまわないか

などの点が気になって迷ってます。
ツンデレとか執着、不器用系が好きな私が新キャラに萌えられるのか、また購入するにしても尼で限定版と通常版のどちらをポチろうか迷ってしまいあと一歩を踏み出すことがなかなかできずにいます。
1のキャラ(特に狗谷)好きや新キャラに萌えたという姐さん方、不安を吹っ飛ばせるような後押しよろしくお願いします!



671:名無しって呼んでいいか?
09/01/11 16:27:54
>668
ラストエスコートの後押しいきます!
自分が初めて買った思い入れの強いゲームなだけに、是非プレイしてもらいたい!

作業ゲーじゃないかとご心配されているようですが、バラ上げは
選んだバイトによって勝手に上がっていくのでたいした事はないかと
プレゼントコンプしようと思うとちょっと作業っぽいかな?
それよりだるいのは宝くじ当てるためのロード(当てないと貢げない)だけど
これは、追加ディスクのSPナイトを買う事ですっきり解決!
シナリオは重みのあるしっかりしたものも多く、金太郎飴の心配は一切無用!
さぁ、あなたも今すぐゴージャスへ!!

672:名無しって呼んでいいか?
09/01/11 17:03:04
バラ上げ?

673:名無しって呼んでいいか?
09/01/11 18:16:33 ki7f4U/H
ときめもGS2の後押しお願いします…!1より2のが好みが多かったんです><

今まで携帯の方では数多く乙ゲをプレイしていたのですが、
実際にソフトを購入するのは初めてでいまいち踏ん切りが付きません…
とりあえず有名どころ!と思ってときめもをやりたいとは思っているのですが><
公式を見る限り若王子先生とか萌えます。基本的に年上思考です(笑)

心優しい姐さん方、こんなチキンなわたしに清算ボタンを押す勇気を下さい!
ちなみにDSでもPS2でもどちらでも平気です^^

674:名無しって呼んでいいか?
09/01/11 18:37:27
いや、若王子先生は数多くの女生徒に手を出すヤリチン男ですけども(笑)

675:名無しって呼んでいいか?
09/01/11 18:40:29
>>673
これだけは言う事をきけ。
GS2なら絶対にDSの方を買え。PS2は買うな、クソゲーだから。

ときめもを初めてプレイするのなら、十分楽しめる良ゲーだと思う。
ただ、タッチコミュニケーションをするミニゲーが長くて若干ダルイかもしれんが。
全て萌えのためだと思ったら頑張れるだろう。

676:名無しって呼んでいいか?
09/01/11 18:46:33
つか、こういうスレよりもEDスレを見たほうがいいんじゃないの?って最近思う
何が人気があるか、どう面白いのかが、一目瞭然だよ

メーカーの工作員ではない、一般消費者の意見だけを読み取れば、何を買えばいいのかが自ずと答えは出てくる

677:名無しって呼んでいいか?
09/01/11 18:48:18
>>676
ここ9割がた買う事決めてる人たちの為のスレだから
マジで悩んでるなら購入相談スレ行くってw

678:名無しって呼んでいいか?
09/01/11 18:52:24
はじめましてm(__)m
幕末モノで探してます。
…が、悲恋系(今生のお別れ的)が涙腺弱すぎて苦手なので
最期の表現が、サラッとしてるモノか…
良い瞬間だけで、完結するゲームとかご存知でしたら
教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。

679:名無しって呼んでいいか?
09/01/11 18:55:36
>>678
そういう不特定多数のものは購入相談スレでよろしく

680:678です
09/01/11 18:57:28
ごめんなさい。
書き込みしてから、自分がスレ違いな事を書いて
しまった事に気が付きました。
スレ汚し本当にすみませんでした。

681:名無しって呼んでいいか?
09/01/11 22:07:25
GSのPS2ってクソゲーかなぁ?
DSのタッチはかなりダルい。くどい。
タッチなくても萌えれると思う。
告白シーン見たくてサクサク進めたい&声優好きならPS2がお勧め


682:名無しって呼んでいいか?
09/01/11 22:44:38
GSのPS2は良ゲーだけどGS2のPS2はクソゲーだったよ
攻略ヌルイから1年間やれば十分
DSなら二股かけれたり、親友ルート追加されてて、2人キャラ追加されてて
まだ退屈しない

DSは確かにタッチダルイし、ミニゲー面倒だがな
追加要素の内容には勝てないだろ
EDだって追加されてるときてる スチルも
どっちがお得かなんて決まりきってるだろ
とにかく親友モードがある時点でな。

まぁ、GS2はGSの使いまわしゲーだし
シナリオそれ程多くないから
ノベルゲー好きには向かない
微妙な変化はあるけれど、言ってみれば同じデートの延々繰り返しだしな

683:名無しって呼んでいいか?
09/01/11 22:53:49
>>674-676、>>681-682
>>1


684:名無しって呼んでいいか?
09/01/11 22:55:22
GS2DSって作業にしか感じられないから買わなくていいと思うんだけど
それよりもVitaminX DSあたりいっといた方がいいんじゃね 簡単だし
こっちなら、ハマってやり込みたくなったらコンプすれば済む

GS2DSってEDめちゃ多いわ、自己チュー相手によって二股かける組み合わせ限られるわで
パラ調整してお決まりプレイな感じになって超ダルイじゃん
GSDSならまだ二股かけるキャラ自由だし、プレイ途中でかけたくなった時にかければいいって気楽に思えてまだストレスになんないわ
GS2PS2はヌルゲーで何も考えなくともED見れて達成感ない。かといってGS2DSは攻略条件がPS2と比べて煩くなってて、プレイ初期にある程度プレイスタイルを定めておかないと、gdgdプレイに陥りそうで怖いわな
自由に見えて自由じゃないんだよな

685:名無しって呼んでいいか?
09/01/12 00:51:33
幕末恋華・花柳剣士伝の後押しお願いします。

新選組DSからハマったくちで、HPを見ていたら攻略したいなぁと思うキャラが
いたので買おうと思ったのですが、主人公の性格が気になってしまい買うのを渋っています。
新選組の鈴花の性格は特に気にならなかったのですが、花柳剣士伝の主人公
倫の性格はどのような感じなんでしょうか?(クセが強くてプレイ中気になったりしないか)

それに加え、前作の攻略メモリーカードがあればカップリング設定ができるとありますが
これがあったとなかったとでは、ストーリーに大きな影響が出たりするんでしょうか?
姐さん方、後押しどうかお願いします

686:名無しって呼んでいいか?
09/01/12 03:27:42
>>685
未熟ながら、花柳剣士伝の後押しさせていただきます

主人公の性格が気になるという事ですが、今作主人公・倫は、一言で言えばクールな女の子。あまり感情を爆発させる事がなく、物腰が落ち着いています
かと言って可愛げがない訳ではなく、愛する人に寄り添い、支えてあげようとする芯の強さも持っていますので、精神的に不安定なところが多い花柳の攻略対象には、倫のようなしなやかで出しゃばりすぎない主人公が、ぴったりだと思います

攻略キャラも、ツンデレ、クーデレ、わんこ、弟系、鬼畜、とよりどりみどり。きっとあなたの好みに合った殿方がみつかるはずです
幕末恋華・花柳剣士伝。是非お試しあれ!

687:名無しって呼んでいいか?
09/01/12 03:30:14
すみません、上記に追加

引継ぎデータははっきり、不要です。ほとんど内容変わらないので…
PS新選組未プレイでも、全く問題ありません

688:名無しって呼んでいいか?
09/01/12 11:30:18
>>670
漆黒の楔の後押し致しますよー

まず、日本語崩壊はありません。これだけは初めに言っておかないと

そして、気になる狗谷ですが、緋色シリーズ最高の仕上がりになっています
ちょいひねくれ&ツンはそのままに、エロは控えめ、何より男の友情にアツい素敵な男の子として生まれ変わっています
育ての親に対する素直な気持ちや、珠紀への純粋な愛情。全てのキャラの中で、一番萌え、燃えられる√といっても過言ではないかも。狗好きなら、決して損はしない仕上がりです
新キャラの方は、好みにもよるでしょうが、胸をしめつけられるような切ない恋が楽しめます。つまらない、だるいといった展開はありません

長文失礼しましたが、狗好きには堪らない一品の漆黒の漆黒。どうか「えいっ」とポチり下さい。通常版で充分だと思いますよ

689:名無しって呼んでいいか?
09/01/12 12:12:07
金色のコルダ2買おうか迷ってます。
噂で聞く評判もなんだか悪くて。
もし良かったら後押しお願いします。

690:名無しって呼んでいいか?
09/01/12 20:20:19
>>689
よし、何が気になってるのか、好きなキャラはだれなのかくらいは書いてくれ
そしたら自分も含めて誰かは後押ししてくれるから

691:670
09/01/12 20:47:58
>>688
さっそく尼でポチッてきました!
いい感じに成長を遂げてる狗谷と切な萌えできそうな新キャラを楽しみに届くのを待とうと思います。
後押しありがとうございました!!

692:名無しって呼んでいいか?
09/01/12 22:17:02
>>686>>687
後押しありがとうございます
クーデレがいるとは思わぬ収穫です、一体誰なのか・・・

さっそく購入しに行って来ます!

693:689
09/01/12 22:27:22
すいません。言葉が足りなかったんですね・・・。
気になっているのは、前作と違うシステム等があるということです。
前作の感じが好きだったんで、やりにくくないか
とか考えてしまうと中々決心がつきません。
好きなキャラは志水なんですが、いかがなもんでしょう・・・。
改めて姐さん方、後押しお願いします。

694:名無しって呼んでいいか?
09/01/13 00:04:08
星色のおくりもの後押しお願いします。
イラストも好みだし購入を考えているのですが、攻略キャラが4人と少ないようなので1人1人のシナリオにそれに見合ったボリュームがあるのか気になっています。
攻略出来るキャラは4人とも全然イケるタイプだったので、物語に深く入り込めたらいいなって思ってます。
あと個性が強すぎる主人公も苦手です。ガツガツいくような子はちょっと…なのですがこの作品は大丈夫でしょうか?
他にもこんなとこが良い!なんてあったら教えてもらいたいです

皆さん感動しているみたいだし過去の後押しを見て更に気になってはいるのですが…
どうか心優しき姐さん方、わたしの背中にドロップキックをお願いします!

695:名無しって呼んでいいか?
09/01/13 21:02:46
>>693
わざわざ丁寧に書き直してくれてありがとう
期待に添えるか分からないが後押しするよ!

1はシステムが面白かったよね!
恋愛何それおいしいの?と言いたくなるくらい自分もコンクールにのめりこんださ
そして何よりシビアなパラ上げ。親密度はともかくライバル度まで細かすぎorzと何度なったことか
そして、そのせいでどんだけ燃えたことか

でも、ぶっちゃけた本音で語ろうぜ?
親密度はいいとして、ライバル度に関しては、あれだけ厳しいの納得いかなくね?
ライバル度高いなら高いだけいいじゃない!と一度も思わなかっただろうか
いやきっと一度くらいは、ちょっとは脳裏を掠めたと思う

2では高い分には 制 限 な い よ !

そして、>>693が1をどんな風に遊んだか知らないが股掛けはかなり難しかったと思う
慣れるまでは1人が限界…!ということもしばしばだったと思う。
そんなぬるゲーマーと一緒にスンナ!!!!とかそんな話なら申し訳ない。
そうではないと仮定して、今作は異様に股掛けが簡単になっている。
公式見てもらえば分かるように、あれだ。
あの月森と土浦が一緒に曲弾いてるシュールな感じだ。公式のスクショを久しく見てないから
月森と土浦が一緒に演奏してるのがあるかどうか覚えてないんだが。
無かったら悪い。肥が全部悪いことにしておいてくれ。でも確認しない自分も少し悪いので反省しておく。
とにかく、そんな風に数人と一緒に4回のコンサートを乗り切るわけだから
そりゃ練習も一緒にするさ、一緒にいる時間も増えるさ。
必然的に股掛けも簡単になるさ!
今回から時間が進むという概念がなくなって、練習回数(3回)に減ってしまた。
今回から時間が進むという概念がなくなって、 練 習 回 数 ( 3 回 ) に減ってしまた。
非常に大事なことなので2回(ry
そう、3回だ。3回って何?なんの冗談?そう思うかもしれない。
慣れないうちは「こっちはもっと練習したいっつってんだよ!」とキレることもあるだろう。
というか、キレなかったら自分はその人を尊敬せざるを得ない。
でも落ち着こうぜ、ブラザー。コルダの醍醐味は縛りプレイ縛りプレイ。危ない方じゃないから安心してね!
どれだけ厳しい条件の中で結果を残せるか、ここだと思う。無印を乗り越えた姐さんなら、分かってくれるよね?
レベルは難しい、普通、やさしいの3種類あるから慣れるまではやさしいで楽しめばいいと思う。
でも、難しい用のエンディングもあるから頑張ろうな!
ついでに、地味に金澤や王崎もセリフ変わるから挑戦しような!

ここまで長いが、さらに志水について。
ひとつ聞きたい。アニメは見たか…?
見たこと前提だが、しゃべり方はあれと同じだ。
あれが苦手だって人が多いからフォローしておくと、
遅いのは前半あたりだけなんだ。エンディングまで行くと、無印と速度的には変わらないはず。
大好きな先輩と少しでも多くしゃべりたいと思っている志水を2でも変わらず愛してあげてください。
イベントはたまにムカッとするかもしれないが、志水スキーの姐さんなら大丈夫だ。
きっと、たぶん、……うん、平気じゃね?

さすがに長すぎて嫌気さしてそうなので、ここで切る。
志水と思い出に残るイヴを過ごしてこい!

今さらだが、PSP版がそろそろ出るから、PSP持ってるならそっちでもいいと思うよ!

696:名無しって呼んでいいか?
09/01/13 21:58:10
>>695
わあありがとうございます!
とっても分かりやすて、コルダ2を何だか掴めた気がする!
仰る通り股掛けあんまり出来なかったんだけど、
大丈夫そうだ!

アニメ見てなかったんで今ちょっと確認をした・・・。
ちょっとまあ、ああなるほどって感じだったけど
それが全てじゃないから大丈夫!な、はず!

PSPはあったんだけど、なくしちゃってね・・・。
とりあえず手始めにPS2で頑張ってみる!

後押しどうもありがとうございました!
今週中に買います!

697:名無しって呼んでいいか?
09/01/13 22:57:28
無い文才を捻って捻って後押ししたのに
反応が無いとか軽くヘコむなw

698:名無しって呼んでいいか?
09/01/13 23:59:35
既出ですが薄桜鬼の後押しお願いします。

絵、ストーリーは好みですし、悲恋も流血もOKなのですが、
オトメイト作品ということで誤字脱字やバグが心配です・・・
誰かのルートでフリーズするというようなことも聞きました
バグ回避はできないのでしょうか?
あるいはそれを気にさせないほどの萌えはあるでしょうか?

699:名無しって呼んでいいか?
09/01/14 00:10:48
>>698
それはぜんぶ事実だから気になるならやめたほうが無難

700:名無しって呼んでいいか?
09/01/14 00:48:30
>>694 最近プレイしたので頑張ってみる。

攻略対象少ないよね。私もそう思った、これ速攻でクリア出来んじゃね?と思ったともさ。
しかし実際プレイしてみると、一人一人のルートが丁寧に作り上げてあり、あら不思議短いなんて全く感じなかった。
魅力的なキャラとルートに入ってからのそれぞれの切ない想いに胸を締め付けられる。
いつの間にか湿ったタオルを握りしめ、画面を見つめてる自分に気付いてしばし呆然としたよ。まあそれほどまで、人を引き込む力があるシナリオだということさ。
お陰で翌日は赤目でした。

それと主人公だが友達を大切に思うとても優しい子。
一生懸命な彼女にきっと好感が持てるはず。
とりあえずそんな個性的ではないと。

切なく甘い展開、そして所々の何気ないやり取りに思わず笑ったり、辛い時に貰った言葉にぼろ泣きしたり、とキャラ同士の絆も強く感じられるのがこのゲームの魅力だと思う。

綺麗な星空の下、大切な仲間と高校最後の冬を過ごしてみませんか?
きっと星空が見たくなります。
プレイの際はお手元にタオルを忘れずに。

ドロップキックどころか回し蹴りにもならなかったかもだが参考になれば幸い。

701:名無しって呼んでいいか?
09/01/14 02:27:02
ビタエボ後押しお願いします

Z発売の前にXを復習しようとPS2を起動しましたが、萌えまくりました。特にT6に
ビタエボはT6のイベントが多少あると聞いたのですがどうなのでしょうか
あと永田も気になります
B6はイベントやスチルなど増えているのでしょうか
どこで買うかなど計画はたてていますが、あと一歩後押しお願いします

702:名無しって呼んでいいか?
09/01/14 03:09:00
既出なのですが、リアルロデの後押しお願いします

 絵も中の人たちも好きだし、主人公の彼氏が気になるのです。
彼氏がどんな扱いになっているのか、そして可哀そうなことに
なってはいないのかとか気になります。

あと、飽きっぽいのですぐに飽きないでせめて一か月ぐらい楽しめる
要素はあるのでしょうか?
お願いします。

703:名無しって呼んでいいか?
09/01/14 08:56:55
>>702
レビューや感想ぐぐって読むと解ると思うけど
リアルロデは飽きは早いしイベントが少ないってのが大半の意見だから後押しし辛いな
1~2人で投げたって人が多いし一ヵ月なんて無理^^;

704:名無しって呼んでいいか?
09/01/14 10:02:08
>>699
>>703

>>1
ここは 後 押 し スレ

705:名無しって呼んでいいか?
09/01/14 14:24:30
>>703さん、ありがとうございます。
リアルロデを買うのはお金に余裕があるときにして
しばらく乙女ゲー断ちして生活します。

706:名無しって呼んでいいか?
09/01/14 14:56:29
>>697
あるあるw

707:名無しって呼んでいいか?
09/01/14 17:24:09
>>700
うおおありがとう…!
お陰で買う決心が付いたんだぜ即刻尼でポチしてきました!
今からわくてかすぎる…タオルを握り締めてプレイしたいと思います
切なめ大好物なんで嬉しいです…

凄く参考になりました。本当にありがとうございました!


708:名無しって呼んでいいか?
09/01/14 18:21:06
>>701
T6が好きですと?ならビタエボをやるしかない
T6シナリオは個別ルートになって増えているよ
CP1とCP2とED3種だが短いながらもシナリオは濃くPS2版より甘さうp
T6に萌え転がった人多数
さらにB6もライバル意識で参戦してくるからB6好きも萌える事間違いなし
新規のアペンドを進めると永田好きに嬉しい事が…
スチル?モチロン増えてるに決まってる
T6は各3種類ずつあるし、B6は個別はないものの集合スチル2種類あり
眼鏡好きに溜まらないスチルもあります
DS侮る事なかれ、イベグラボイスでは萌えか爆笑を約束致しましょう


709:名無しって呼んでいいか?
09/01/14 21:07:57
>>698
絵、ストーリーがお好みなら買いでしょう!
正直、バグや誤字脱字もあります(私はバグありませんでした)
でもそれ以上に魅力あふれる作品です!

ストーリーは全体的に切ない雰囲気で、ついつい続きが気になってプレイし続けてしまいます
キャラクターも大変魅力的
和服ももちろん良いですが、ストーリー後半になると皆が洋装に衣替え+断髪
髪を切ったキャラ達はかなり印象が変わるので、一人で二度おいしい。とてもおいしい
個人的には、沖田がオススメ
彼のある台詞には、貴方もきっと切なさと萌えを感じるはず!
お気になっているようでしたら是非、プレイしてみる事をオススメします

710:名無しって呼んでいいか?
09/01/14 21:11:07
>>701
ビタエボ長々と後押ししてみます

あえて言おう…なぜまだ買っていない!?
T6を語る上でビタエボを欠かしてはなりません
対応のB6で一度EDを迎えないと彼らのルートはプレイできない仕様ですが
まあこれも本命までの焦らしプレイってやつです…大人しくB6その他サブキャラへの愛を再確認しましょう

それはさておき、本命のT6についてですが先生と言えど彼らも曲者揃いですよ?
イベントちょっと増やしました^^などというささやかで控えめで生ヌルイものでは
出席簿の角で殴られてしまいますからね!B6と同じくキャラ選択式完全個別ルート!
生徒に負けじと容赦なく萌えとシリアスと笑いを提供します!

ちなみにT6ルートの恐ろしいところはB6も萌えに溢れているところです
studyイベントは対応生徒の魅力が溢れ出しそうなほど詰まってますので必見
シナリオが短めなせいもあって最初から主人公ラブ度が高い!争奪戦好きな方にはたまらないかと…
「♪私のために~争わ~ないで~」という平和主義な方でも3つあるEDには生徒がほとんど絡まないものが
最低1つは用意されてるのでご安心を
生徒を立てることも忘れない…さすがは教師ですね

新規スチル?バッチリあるよ!既存スチルもタッチ機能のおかげで悶えまくれる素敵仕様
ついでにマニアックボイスもPS2版とは一部変わってます
結構追加要素あるので彼らの新たな魅力を発見できるはず!
もうツッコミポーズのまま店に突撃するか購入ボタンを押すしかないですよね!
Z発売前にもう一度ビタミン補給いかがですか?

711:名無しって呼んでいいか?
09/01/14 23:42:43
PSP版の「遥かなる時空の中で2」の後押しをお願いします。

できれば糖度多目ゲームが好きなのですが、
コルダ無印が自分には糖度少な目に感じて、ネオロマならば皆同じなのかと気になって
値段はお得なのですが、いまいちふんぎりがつきません。
どうぞ宜しくお願いします。

712:名無しって呼んでいいか?
09/01/15 08:16:25
便乗して遥か2PSPの後押しお願いします!

遥かシリーズをやってみたいのですが、遥か2の評判を聞くと地味だとかキャラが1の二番煎じだとか、主人公が可愛くないとか…
あまりいい評判を聞かないのが気になっています。

大分昔に1と3はプレイしましたが、記憶の彼方です。
1は泰明、3は譲、ヒノエ、九郎が好きだった気がします。

今はPS2が使えないため携帯機でしかゲームができません。
ちなみに遥か3PSPは買うつもりです。

後押しよろしくお願いします!


713:名無しって呼んでいいか?
09/01/15 12:50:45
>>708,710
おお、ありがとうございます

早速今から雪の中購入して来ます
B6にも追加があったとは知らなかったです
そしてT6、早くやりたくてうずうずしてきました
楽しみでなりません
Zの予習の為にも一刻も速く購入するべく行って参ります

714:名無しって呼んでいいか?
09/01/15 13:42:11
>>712
ではPS2版プレイ済みでただ今、久々にPSPで遙か2ハマり中の私めが。
あまりいい評判きかない?ええ、そうですね…w
このキャラどっかで見た…という既視感
でもそれは1への遙かなるリスペクト、
髪を切ったり伸ばしたり、オリジナリティは加わっているので心配ありません
「ボイスオフしたっけ?」とまごうばかりのボイスの少なさ
でもそれはいざというイベント時、不意打ちで「うわっ!しゃべった!」という素敵サプライズ(マジでビビるので音量注意)
ヒロイン二重人格か!?と思うほどの戦闘モードの応援の鬼畜っぷり
でもそれは緊迫の戦闘下における
アドレナリン大放出を如実に味わう為のリアリティ溢れる憎い演出
それを証拠に八葉たちは満面の笑みで奮起します
2のヒロインはまず神子である事を疑われている所から始まるので
M気質やツンデレ好きにはたまらない反応を楽しめ
神子よ花よと崇められる事が面映ゆい人にとって
星の一族・双子男子の頑なで辛辣な発言は快感さえ覚えるほどかもしれません
ただ慕われ大事にされるのが好きだと前半は切ない思いをするかもしれませんが、努力は必ず報われますし
お慕い→大好きより興味ない→大好きへの反動はハンパないらしく
おとな気ある甘さっぷりは遙かシリーズNO.1
八葉の皆さん、それはそれは萌え転がらせてくれる事受け合いです
ちなみにアクラムも攻略できます
3ポータブルが出るまでまだ日もあることですし
季節感もちょうど今が旬
なによりお手頃価格ですのでプレイしてみて損はないと思いますよ

715:714
09/01/15 13:47:03
>>711が抜けていました、スマソ

716:名無しって呼んでいいか?
09/01/15 17:45:00
牧場物語わくわくアニマルマーチの後押しお願いします。

牧場物語はハーベストムーンで好きになり、きみ島とキラ仲も楽しんだのですが結婚したら
飽きてしまい手付かずになってしまいす


そしてわくアニが発売してルークが気になるのですがwiiを持っていないのと
結婚しても楽しめるイベントなどがあるか難易度も気になります。


どなたかwiiとわくアニ買って来いよ!と背中を押して下さい。

717:名無しって呼んでいいか?
09/01/16 09:12:51
>>711
すでにGJな後押しを>>714がしてくれているので、少しだけ蛇足を。
気になっているのが糖度なら、遥か2はコルダよりかなり甘いですよ。
イベントひとつみても段階が進めばどんどん甘くなって糖尿になりそうな勢いです。
序盤は、軽くブリザードの中に一人放置されて辛いぶん、後半の甘さは最高。
寒い季節に最適なゲームです。

>>712
遥か2が地味という評価は、1のシステムを受け継いでいて3のような大幅な改変がなく
そこだけ見て1の焼き直しだ、とくくられがちだからかと。
舞台になる季節も春夏の1より地味な秋冬だから、それもあるかもです。
淡い色彩の中、末法の世に絶望する京を救う、1と似てはいるものの、より深刻な世界ですし。
しかし!
救いのない世界で、肌寒い季節の中
八葉までもが冷淡という状況で芽生えて行く恋ですわよ、神子さま。
でもそこを踏ん張れば、白い雪の中深まっていく恋!
そそられませんこと?
八葉たちも、1の焼き直しと言われがちですが、似た性格と外見でもきっぱり別人ですから大丈夫。
1より陰影があるというか、大人っぽいです。
あと、2にはしつこく粘着しているいつもの人と呼ばれる人がいるので
ヒロインが可愛くないとかは誹謗です。
自分は遥かシリーズの中で2のヒロインは一番 苛酷な環境のなか頑張って
しかもその前向きさが鼻につかない、可愛いキャラだと思いますよ。

蛇足の筈がやたら長くなってしまいましたが、損はしません、
末法の世を救うべく、校門前から白龍にさらわれて下さい。

718:名無しって呼んでいいか?
09/01/16 15:15:23
散々既出ではありますが、パレドゥレーヌの後押しお願いします
気になる要素は色々あるのですが
(主に暗殺とか暗殺とか暗殺とかですww)
決定的な萌えを感じるキャラがいないこと、シミュ部分に飽きないかという懸念から後一歩が踏み出せません
元々システムにはこだわりはなく
世界観やキャラにハマりさえすればどんな素敵システムだろうとのめり込めるのですが
どうしてもそこまでハマれる確信というか…この萌えのためなら突っ走れるという決定打がありません
実際白銀やリアルロデの周回がまったく苦になっていないのでシステムの快適さとかは心配してないんですが
逆に言えばどんなに快適なシステムでも世界観やキャラにハマる要素がないとプレイできないんです
キャラとしては一応王道展開らしいアストラッド、テラコヤス、暗殺にも付き合ってくれるという執政官が気になっています
噂(?)の人外キャラにもものすごく興味があります

なんだかまとまりのない文章になってしまいましたが、もう1年以上気になり続けているのでいい加減決着つけたいです
どなたかどどーんと後押しお願いします!

719:名無しって呼んでいいか?
09/01/16 22:47:52
>>666
遅くなりましたが590です。後押しありがとうございます!
早速メグル√とハルカ√プレイしました。
甘くて切ないセリフをたくさん聴くことができました…!身悶えしますねw
後押し本当にありがとうございました!良い作品に出会えてとても満足です。

720:名無しって呼んでいいか?
09/01/17 03:25:25
>>718
長々とパレドゥ後押し

決定的な萌えを感じるキャラがいませんかそうですか…

        計 画 通 り 

やけに多い攻略対象達はいまだプレイヤーの内に眠る萌え属性を発掘してもらうために用意されたものですから
むしろそれでいいのです!
テンプレイケメンキャラからパッと見ただの村人A、おまけに爺さんやおデブさん、そして必要以上に多い人外…
甘さや恋愛過程の描写が薄い感は否めませんが、ジワジワと萌え&燃えがやってくる、そんなゲームです
もしかすると一番のダークホースは主人公かもしれません
気になってるという3人はメインキャラにあたるため、性格もテンプレ寄りですがそれぞれの立場から
きちんと物事を考えることのできるいい奴らです、全員主人公には優しいですし最初は彼らで要領を
掴むといいかもしれませんね

もう一つの懸念、シミュ部分の飽きについては、プレイの仕方にもよりますけど思ったより期間の余裕が無いので
早々飽きるということはないはず、ただ慣れてくると暇かもしれませんね
ですがこちらも心配御無用!そのための「 暗 殺 」です!
スキップがあるとはいえ強制イベント何回も見るの面倒ですからイベント登場キャラをサックリ片付けてしまいましょう!
キャラ減らしたら逆に時間が余る?そんなことはありません!
ここで攻略対象の多さが生きてくるんですよ!すなわち攻略対象=暗殺対象!!貴方が死んでも代わりはいるもの…
ちなみに暗殺を続けているとすぐお金が無くなります…だから領主達にたかりに行く時間が必要です
哀れな民草から搾り取るのもいいですがすぐ暴動起こすから困る…最悪の場合こっちが処刑沙汰です
だからウッカリ暗殺にかまけていると逆に時間足りないんです、暇つぶしにもってこいですね
でも一度暗殺の魅力に取り憑かれると不思議と辞められない止まらない!必要もないのに暗殺しちゃう淑女が急増中!
そのくらい魅力的かつ刺激的なステキコマンド「暗殺」是非一度お試しくださいませ

最後に世界観について
この辺は公式のストーリーや体験版で見たほうが早いかもしれませんね
中世ヨーロッパ風の世界観で、頼りなくて仕えるにはちょっと…と思ってる領主達に
忠誠を誓わせるのが目的なので恋愛的な意味でなく主従関係が好きなら大丈夫かと
色んなキャラ、種族がたくさんいるわりに世界観台無しになるような設定、会話はないです

それにしても1年以上経ってもまだ気になるということはもう買えとしか言いようがないですねw
買ってスッキリしましょう!

721:名無しって呼んでいいか?
09/01/17 03:34:42
リアルロデ お願いします。

エンディングスレで、ヤンデレ、バッドエンド等気になる単語がちらほら・・・。

悲恋や、もやもやっとしたバッドエンド等大好物なので気になるのですが、

RPG部に時間がかかる、
ラブレボ風主人公
以上二つで躊躇っています。


ラブレボ主人公はどうも
のりがあわなかったのですが、
それを乗り越えられるような萌え(素敵バッドエンド)はありますでしょうか?


是非後押しお願いします。


722:名無しって呼んでいいか?
09/01/17 03:50:19
薄桜鬼の後押しをお願いします。
EDで人が死んだり、悲恋は苦手です。
キャラは土方と沖田が気になっています

723:名無しって呼んでいいか?
09/01/17 11:35:54
>>720
素晴らしい後押しありがとうございます!!
なんだか無性にサックリ片付けたい衝動に駆られてしまいましたww
暴動、処刑…うっかりすると足元を掬われる危うさ
まさかここまで燃える要素だったとは。話を聞くほどに燃えてきますw>暗殺
しかも新たな萌えを発掘できるとのこと
実はちょうど他のゲームでいまだ眠る萌えの無限の可能性に気づかされたばかりなんです
また新たな萌えに出会えるかと思うとwktkしてきましたw
現在気になっているキャラもメインキャラだということで、安心して特攻できます。

ああ、私は一体何を躊躇っていたのでしょう。
既にポチってきたので
まずはどのキャラから片付け…いやいや、攻略しようか今から楽しみでなりませんww
ありがとうございました!

724:名無しって呼んでいいか?
09/01/17 12:10:06
>>722
悲恋や人死にが苦手で新撰組というと、ちょっと難しいかもしれんが
それでも気になるというなら、という前提で

正規エンドでは、(かろうじて)死亡エンドはない
ポイントは(かろうじて)なので、ここを超えられて
新撰組が好き・吸血鬼ものが好き
二つがコラボしててもおk! なら大丈夫かな

一応、これの魅力はやっぱりスチルかな
それとストーリーも、分岐後は一応個々人別の話になってるところも評価
萌え度と切な度は高めで、土方さんはともかく、沖田さんなんかは
いじめっ子体質なのが目新しい上に魅力的
ちなみに、土方さんはフツーに頼れるかっこいいキャラに出来あがってる
・・・きっと、例の発句話がないからry

主人公はどこまでも無力なので、守られる幸せを実感できますお

725:名無しって呼んでいいか?
09/01/17 12:26:41
>>721
僭越ながら後押しさせていただきます。
長くなってしまいましたがよければお付き合い下さい。


ヤンデレ、気になりますか?

悲恋、バッドエンド…気になりますか?

私にはわかりません。
何故あなたがこのゲームに手を出していないのか。

まず、お気になさっているRPG部分ですが
確かに最初はそれなりに時間はとられます。
風味とはいえ曲がりなりにもRPGですし、ある程度レベルも上げなければボス戦も戦えません。
けれど、お忘れではありませんか?
そんなあなたのために、素晴らしいシステムが用意されていることを。
そう、引き継ぎです!
2周目以降は主人公、攻略キャラ共にレベルやステータスを引き継げるんです!
ですから一度キャラを育ててしまえば戦闘はすべて避けて通っても何の問題もありません。
これならめんどくさいダンジョンも数分で片がつきます。
ボス戦だけは避けられませんが、敵といえども個性的なキャラ達です。
意外と会うのが楽しみ…なんてことになるかもしれませんよ?
それでもまだ心配ですか?
大丈夫、戦闘にも萌えは詰まっているのです!

戦闘で意外なキャラが庇ってくれた
コイツ、普段はそっけないクセに戦闘中はやたらとかまってくるな…
そんなときめきを是非あなたにも味わっていただきたい。

次は主人公についてですね。
ラブレボ主人公に馴染めなかったあなたが、不安を感じるのはわかります。
確かに今回もラブレボ系主人公です。
でも、それでもラブレボはプレイ出来たんですよね?
ならば問題はありません。
ヤンデレは2人、それ以外のキャラでも全員にバッドエンドは用意されています。
正確にはノーマルエンドなのですが、どれもこれもこれってバッドだよね…?と言いたくなるようなものばかり。
ノーマルらしい終わり方なのは一人くらいです。
しかもとあるキャラなんてグッドEDルートですら悲恋っぽい展開をしています。
もちろんそれでもグッドEDなので、最後に救いはありますが

そんなリアルロデです、悲恋好きのあなたなら必ずやお気に入りのEDを見つけられるはず!
かく言う私もバッドの方が好きなEDが多いですw

さあ、これでもうなんの心配もありませんね。
一緒にコントローラーを握りしめてロデの世界に旅立ちましょう!

726:名無しって呼んでいいか?
09/01/17 19:52:33
少し古めの作品かもしれませんが、backlashの後押しをお願いします!
今までは絵柄がちょっと…と思ってスルーしていたのですが、
プレイ動画を見たら想像していものたより面白そうだったので興味があります。
しかし、「2000円出す価値もない」というレビューを見たので少し戸惑っています。
ちなみに、どのキャラもかっこいいのですが、特に気になっているのはカズさんです。
よろしくお願いします。

727:711
09/01/17 20:26:12
>>714
>>717

後押しありがとうございます!!
早速注文しました!!
来週には届くようなので楽しみにしております

728:名無しって呼んでいいか?
09/01/18 00:24:22
>>725


素敵後押し過ぎて、速攻ポチりました!
ヤンデレ・ノーマルエンディングに特攻してくるよ!
早く届かないかなー!

ありがとう!!

729:名無しって呼んでいいか?
09/01/18 02:03:00
カヌチ~白き翼の章~の後押しをお願いします。

発売当初から気にはなっていたものの、
システム面で時間がかかりそうだと感じ購入は控えていた一本。
最近好き勝手できる時間が増えたので、
この辺で購入してみようと思っています。

しかしながら『ルートによってアキが空気』という感想をチラホラ。
カナヤの性格は大分個性的という話も聞きますし、
見た目も含めアキの方が自分の好みっぽいです。
恐らくアキ寄り視点でプレイしてしまうので、
余りに空気率が高いと悲しい…。

この点が解決に至れば購入に突っ走ろうと思います。
不安を吹き飛ばすような後押し、お願い致します!
また、購入時心構えをしたいので、
差し支えなければどのルートで空気率高いか教えて頂けると嬉しいです。

ちなみに是非攻略してみたいのはオウバ氏。
やもめと歳の差は大好物です。

730:名無しって呼んでいいか?
09/01/18 16:45:47
>>729
つカヌチは地雷ゲー

731:名無しって呼んでいいか?
09/01/18 19:00:45
>>730
>>1
【後押し職人の心得】
■地雷作品の後押し依頼がきた場合、
 ・それでも後押し。ひたすら後押し。意地でも後押し
  どんな作品も買わせてしまう、それが後押し職人クオリティ
 ・熱烈に褒めあげながら巧妙に非推奨の意をほのめかす
 ・レスをつけない(透明スルー)
 のどれかで。

732:名無しって呼んでいいか?
09/01/19 00:39:53
ラストエスコート2の後押しお願いします

ずっと買いたいと思ってるんですが踏ん切りがつきません
1を持ってないので要領はわかりませんが発生条件が複雑なイベントが多いのは燃えます!
主人公流され系スイーツ(笑)でも構いません!モッサリシステムとバグには覚悟を決めました!
香希とマコトあたりが萌えるツボをガスガス突いているような気がして仕方ないです!

ただキャラのほとんどが重めというか波乱づくしな展開と聞いて最後の最後で踏みとどまってます
3、4人ならともかくあまりにも重くて複雑な事情の話が続くと疲れてしまって…
一応フルコンプ派ですが間が開くと飽きが先に来て全員クリアできる自信がありません
かといって気になるキャラ2人だけの為に買ってしまうのもお金がもったいない…と、葛藤し続けてます

こんな自己中な奴ですがどうか最後のエスコートしてやってください!

733:名無しって呼んでいいか?
09/01/21 00:21:13
すみません、既出ではあるのですが
ファンタスティックフォーチュン2☆☆☆(PS2版)の後押しお願いします

地元では滅多に見かけなかったのにたまたまお安く売っているのを見かけたのがきっかけで
調べてみてストーリーが凝っているというのを見て興味を持ちました
低糖とのことですが、ストーリーがちゃんとしていればまったく気になりませんので丁度いいです
が、ド田舎で安く売られているだけあってシステム面はどうやら・・・なようですね
恋愛ストーリー進行とシステム的な好感度が関係ないというのは乙女ゲーとしてどうなんだ、と思いますし、
ロードが長いゲームも最近やっていないのでロードにストレスなく耐えられるかも不安です

どうかこれらの不安を乗り越えられるような後押しお願い致します

734:名無しって呼んでいいか?
09/01/21 02:43:38
>>732
では最近ラスエス2フルコンした私が…

>複雑なイベント条件に燃える
>モサシステムもスイーツ(笑)もOK
貴女はまさにラスエス2をやるために産まれてきたようなもの!
フリマ行かないと攻略フラグ折れる、これ大切ww
いや知らねーよ!聞いてねーよ!わかんないよ!となっても、今は先人の残した攻略があるのでご安心を

>重くて複雑な事情
ここらで複雑な事情と恋愛を体験して、今後の人生に備えてみてはどうでしょうか?
今なら6人+αの複雑な事情に巻き込まれ、最終的にはハッピーエンドを迎えられてお得です
それに起伏ない単調な物語で貴女は満足ですか?
誰でも何かしら波乱は有るもの、時には昼ドラ気分を味わいましょう
それにみんながみんな重い訳ではありません(半分くらいかな)
高校生の爽やか恋愛で無いことは確かですが、疲れたらシャンパンコール聴くと笑えます
声優さんからシャンパンコールしてもらえるのはラスエスだけ!

香希とマコトが気になる?
いい着眼点をお持ちですね!私は√中、萌え転がりまくりました
攻略メモには読めないほど何やら感情の高ぶりが…!
二人とも素直じゃなくてデレが来たときはヽ(´∀`*)ノ

つーか気になるキャラが2人もいて何故買わないっ
私は玲が気になって買いました。1人ですよ、あんた2倍気になってるのに買ってないなんて勿体無い!
玲は5年後も良かったのですが、それ以上にマコトが気に入って今じゃマコト最萌えですありがとうございました


私じゃなくて香希とマコトに挟まれてさっさとエスコートされて来なさいよ!
シャンパン開けて待ってるわ

735:名無しって呼んでいいか?
09/01/21 04:21:25
>>733
ファンタ2☆☆☆に目をとめ、購入をためらっているんですね?
よくわかります。自分もそうでした。
ぶっちゃけ、システムがひどいのは本当です。
正確にはロード時間が最大の問題で短所です。
他にも心配しておられるようにフラグ管理もややこしい。
甘さも控えめ、乙女ゲーとしてどうかと不安になられるのも当然のことでしょう。
しかし、それでも後押しさせて頂くのは
システム良好、小綺麗にまとめ無難なだけの乙女ゲーにない何かが、このゲームにあるからです。
お手軽な萌えはあったけれど、コンプしたら忘れてしまうようなのってありません?
学芸会レベルの舞台背景にウンザリさせられる異世界ものとか?
断言しましょう、この作品はそんなことはない、と。
システムはひどいし、乙女ゲー特有の甘さは少くとも
丁寧に作られた世界観、しっかり際立つ個性溢れる登場人物たちは
可愛い絵柄に反して、骨太なリアリティがあります。
三人いるヒロインの中から一人を選びプレイしていくので
一つのイベントを別視点でこなすと変わってたりする多重性もユニーク。
こういうキャラと、こういうシチュがあれば萌えられるんだろ、みたいな
安易な乙女ゲーにはないものがあるんです!
欠点はあるけど、断じて有りがちな萌えありきでシナリオやキャラを作ってないからこそ
幾つかの条件を満たすことで見られる
オマケの絵本をすべて開いたとき、酷く心惹かれる切なさを味わうわけです。
もうこれで終わりなの?と。
欠点があり、完璧ではないからこそ愛しくなっていく
ゲーム自体もキャラもそんな感じ。
そんな魅力的なキャラ達を、どうか落としてみて下さい!
自分はちょびっと泣くくらいはまりましたよ。

736:名無しって呼んでいいか?
09/01/21 18:09:19
>>735
こんな早く後押し頂けるとは思ってませんでした!
確かに、最近数多くの乙女ゲーと出会ってきたのでちょっと食傷気味な部分があります
その後押しで興味がさらにわきました
ありがとうございました
まだ店にありますように・・・

737:732
09/01/22 01:01:17
>>734
なるほど…ホスト相手の大人な世界ですもの、一筋縄なわけないですね
今まで爽やか学生気分を満喫しまくってたのでそろそろアダルティな世界に
挑戦すべきとは思いつつ未知の世界ゆえためらってましたが
色々萌え燃え要素があるとのことですし覚悟が決まりました!

特にホストと全く関係なさそうなフリマが主人公の行く末を左右するという
とんでもなく意外な攻略条件に燃えを感じずにはいられません!
しかも気になってた2人が萌え転がれると聞いてがぜんやる気が湧いてきました
ツンデレですか?ツンデレなのですか!?2人とも?もう突撃しかないですね!
週末にでもシャンパングラス持ってゴージャス押しかけます
素敵な後押しありがとうございました!

738:名無しって呼んでいいか?
09/01/22 12:26:17
何回か出ているようですが、薄桜鬼の後押しをお願いします!
お話は好みそうなのですが、糖度が低めらしいのが気にかかっています。
沖田と風間が見た目好みです。
史実全く知らないのですが、楽しめるでしょうか?


739:名無しって呼んでいいか?
09/01/22 14:02:21
緋色の欠片ポータブルの後押しをお願いします。
緋色の欠片は移植から気になっていましたが、誤字脱字が多いなどいろいろ聞いたので
購入までたどり着きませんでした。
今回PSPに移植したということで新イベなども追加したみたいですが
糖度具合が気になります。
イラストも好みですしPSPごと購入したいと思っているのでどうか良い後押しお願いします。

740:名無しって呼んでいいか?
09/01/22 15:19:44
後押しではありません

薄桜鬼は話が硬い 絵だけ見れば萌えられるけど、退屈ライターには耐えられん
沖田は癌だし 風間は、まぁ・・強引俺様でいいかもしれん 攻略してないから知らないけど

741:名無しって呼んでいいか?
09/01/22 15:22:51
PSPごと購入するなら、コルダ無印と星空のおくりものと緋色の欠片は全部買うべき。
あとは何が発売されてたっけ、忘れた。

742:名無しって呼んでいいか?
09/01/22 16:36:20
>>740
>>1

743:名無しって呼んでいいか?
09/01/22 17:17:37
>>739
えーと、それは本体込みで後押し希望なの?
それともPSPの購入は決定事項でソフトのみの後押し?
もし前者なら購入相談に行った方が良くないかな。
安い買い物じゃないから気軽に後押しはしにくいし。

744:名無しって呼んでいいか?
09/01/22 17:32:23
>>743
PSPは購入確定してます><

745:名無しって呼んでいいか?
09/01/22 20:22:51
>>744
DSは持ってます?
PSPよりDSの方が乙女ゲーのソフトが賑わってるように見えるんですが。

746:名無しって呼んでいいか?
09/01/22 20:55:17
>>745
ここは購入相談所じゃないよ、カス
本人の希望以外の後押しはスレ違い

747:名無しって呼んでいいか?
09/01/22 22:26:19
>>738
薄桜鬼の後押しします。
史実は全く知らなくても大丈夫です。むしろ幕末好きだと、突っ込みたくてうずうずしてしまいます。
糖度は控え目かもしれませんが、がっかりする程低いとは感じませんでした。EDに辿り着けば、それぞれほっとするような穏やかさはありますし。
攻略対象の分岐が割としっかりしてるので、スキップと併せて周回プレイも苦行にはなりませんでした。
見た目好みだとおっしゃる沖田は、私一番のお気に入りです。


748:名無しって呼んでいいか?
09/01/22 23:59:36
翡翠の雫~緋色の欠片2~の後押しをお願いします

緋色の欠片1はおろかオトメイト作品を1作もプレイしたことがありません
が、公式サイトで御子柴圭に一目ぼれしてしまいました
どうしても彼をおとしたいので手にいれようと思ってはいるのですが
1をやっていなくても大丈夫だろうか
お目当ての彼はどうやら隠しのようだし(薄さ的な意味で)大丈夫だろうか
など気になってあと一歩が踏み出せません

どなたかこんな私に後押しをお願いします

749:名無しって呼んでいいか?
09/01/23 00:27:17
>>747
史実知らなくても大丈夫でしたか!
周回プレイも苦しくないということで楽しみです。
沖田に特攻してきます。ありがとうございました!

750:名無しって呼んでいいか?
09/01/23 09:33:51
>>748
後押しをさせていただきます

翡翠が初オトメイトなんて、貴女の幸運を羨ましがらずにはいられません
今後オトメイト作品をプレイするたびに翡翠と比較して安心して萌えることができると思います

あぁ、1を未プレイなことを気にされているのですね
翡翠に関してはプレイしていなくても全く問題はないのでその点は心配なさらないでください
後半に1のキャラ達が少し現れますが、主人公達も彼女達とは初対面ですし脇役なので気になさらなくて結構です

748様は御子柴に一目惚れとのこと
御子柴、いいですよね
私も萌え転がった思い出があります
確かに彼は隠しです
故にシナリオの薄さは否めません
ですが翡翠において、それは他キャラも同じこと
メインキャラですらああなので、翡翠の雫内での比較という点では薄さを心配される必要はないかと思います
何よりもEDの甘さは格別ですので、是非、苦難を乗り越えて囁かれる甘い声を堪能してください

このようなレスで後押しになりましたでしょうか?
世間では色々言われている翡翠ですが、世界観やキャラは悪くないのです
萌えた者勝ちです
是非、御子柴と戦ったり逃げたり助けたりして萌えてきてください

751:名無しって呼んでいいか?
09/01/23 22:22:16
>>750
最初の2行でふきました
次の3行で安心して、次の8行でにやにやして
最後の4行で購入を決意しました
御子柴に萌えて勝ち組になってきます
ありがとうございました!

752:712
09/01/24 10:53:13
>>714
>>717
遅くなりましたが、遥か2PSPの後押しありがとうございました!
「まず神子であることを疑われてるところから始まる」という
まさにツンデレ好きの私には欠かせない要素が急に脳内を占め、
昨日めでたくゲットしてきました!
今少しプレイしていますが、最初のこの冷たい感じがたまらないですね!
これが徐々に甘くなって行くのかと思うと今から糖尿になりそうですw
キャラが1とかぶるのを心配してましたが、1をプレイしたのが遥か昔なので
そもそも覚えていなくて大丈夫でした

753:名無しって呼んでいいか?
09/01/24 23:37:16
DS版のときメモGS2の後押しお願いします
気になるのですが絵がちょっと苦手で…あとシステムも難しそうな雰囲気があって尻込みしています

754:名無しって呼んでいいか?
09/01/25 00:25:12
>>753
GS2DSの後押しですと?
PS2版を買い、悩んだあげくDS版も買ってしまった自分が後押しいたしましょう!

まず、絵が苦手と?
絵は大事ですね。乙女ゲ購入のきっかけも絵だったりなんてのはよくある話です。
確かにあのシリーズは絵がふr(ry)もとい乙女ゲの傾向では珍しいタイプです。否定はしません。
ですが、そこはときめきマジック。慣れると 超イケメンです。
慣れるまでが長い、もしくは慣れなかった場合はごめんなさい。でも、骨格崩壊とかはないのでご安心を。
イベントスチルのクオリティは高いと思います。

次にシステムが難しそうとのことですが、そこまで投げたくなるものではありません。
月曜日にその週の行動(勉強・運動などです)を決め、自動で進んでいく平日。
時折、校内で起きるキャラ同士のイベントが見られたり、下校に誘ったり誘われたりします。
日曜日・祝祭日には通常の行動コマンド以外に外出・電話のコマンドがあり、買い物に行ったり
好きな男の子をデートに誘ったりできます。
このサイクルを卒業までの3年間繰り返す、という形です。

えっ3年は長い?そうですね、長いです。
けれど、その間は体育祭・定期試験・クリスマス・バレンタインとイベントがごろごろ。
3年間は確かに長いものですが、これらのイベントによって結構気が紛れます。
DS版搭載の大接近モードも、デートのマンネリ化を阻止するには良いものでした。

難しいかも、と言う部分はパラメータ調整かもしれません。
好感度がいくら上昇しても、奴らは迎えになど来ません。各種パラメータを上げて、上げて、対象を落とす!
キャラによって注目パラは違うので、困ったときは先人の知恵、wikiがお勧めです。

拙いレスでしたが、少しでも753様の後押しになれば幸いです。


755:名無しって呼んでいいか?
09/01/25 00:55:21
パレドゥカルナヴァルの後押しお願いします
パレドゥレーヌとロワイアルは両方持っていて正直かなりハマりました
連日夜遅くまでプレイしては
     ∩
( ゚∀゚)彡 殿下!殿下!
 ⊂彡
な状態でしたが、両方とも随分前にプレイしたもので今は少し落ち着いてしまい
当時ほどの熱意がなくなってしまったため購入を悩んでいます
安価なので金銭的には全く痛くないのですがやはり少しは中身を期待したいところ…
あの独特なノリや笑えるオチ、糖度低くてじんわりした萌えは健在でしょうか?
どうせ買うのならこれをキッカケにパレドゥ熱を再燃させて、難しくてクリアできなかった
ロワの領主達をEDに導いてやりたいのです
どうか強烈な後押しをお願いします

756:名無しって呼んでいいか?
09/01/25 06:52:29
>>753
僭越ながら>>754さんに加えて私も後押しをさせていただきます

3年は長いようで短いです!
ご心配のシステムはそんなに難しくなく(>>754さんが説明してくださっているので詳しくは割愛)、慣れるとパラ調整もうまくいって、だいぶ余った時間ができるようになるとは思います
でもその時間をもってしても回りきれないデートスポット!
各デート場所にはときめき特別会話というのがあり、余った時間はそれを見てまわるとかなりお楽しみいただけると思います
デート場所も季節や期間限定イベントなどによって同じ場所でも会話が変わるので、ぜひ色んなところに遊びに行ってくださいね

ご心配のシステムと絵以外の後押しレスになってしまいましたが、参考にしていただければ幸いです

757:名無しって呼んでいいか?
09/01/25 12:32:04
>>755
レミーとカラスの謎、気になりませんか?
アストやイリヤといっしょに聖誕祭ににぎわう街を歩きたくはありませんか?
ネコネコ騎士とお茶会したくはありませんか?
宰相に向かって高笑いしてみたくありませんか?
騎士王の劇をめちゃくちゃにして闇の者から喝采を浴びたくはありませんか?
お酒を飲みすぎてゲームオーバーになってみたくありませんか?
司教から身ぐるみ奪って殿下に着せてみたいとは思いませんか?(顔グラに反映されます)

中身の心配をなさっているようですが、はっきり言って杞憂です。
ぜひすべての選択肢を試して、聖誕祭を遊び尽くしてください。
燃える展開のEDがあなたを待っています。

758:名無しって呼んでいいか?
09/01/25 12:33:23
散々既出ですが、Vtamin Xの後押しをお願いします!

絵が好みで、気になるキャラもいるのですが、ちょっと迷っています
B6は全員甘いですか?「この子、ちゃんと甘いのかな?」と心配なキャラもいて…

あと、主人公が痛いという話をいろいろなところで聞くので、それが一番心配です
今までプレイしたもので主張の強い主人公といえば、マイネⅡとラスエスくらいしか
思いつきませんが、それらよりも個性が強いんですよね?(その2つは大丈夫でした)

でも本当に気になっているので、後押ししてほしいです
よろしくお願いします!

759:名無しって呼んでいいか?
09/01/25 14:40:36
>>758
VitaminX後押し行きます

甘さ?このゲームにおいては何も心配要りません
序盤~中盤にかけては奴らのあまりの自己中ツンケンっぷりにイライラモヤモヤすることもあるでしょう!
ぶん殴りたい、投げ飛ばしたいけど選択肢が出ない!そういう事もあるでしょう!
ですがそういう問題児キャラはえてしてデレた時の反動が凄いもの…
最後はB6全員漏れなくイチャイチャラブラブベタベタチューチューです
ええもう人目なんて気にしません、完全に2人の世界です本当にありがとうございました
ノーマルEDに辿りついたとしてもあの馬鹿が無事卒業してこんなに懐いてくれて…といった
ある意味恋愛EDよりも素敵なものになってますのでこれだけでも買う価値があります!

と こ ろ で 、 主人公が心配なのですね…確かに人を選ぶとは思います
マイネⅡとラスエスはやってないので比較はできないのが残念
勝気で喧嘩腰ってタイプではなく天然タイプに近いのですが
カッコイイ先生や生徒に対して正直にカッコイイと言ったり思ったりドキドキしてみたり
妄想が口をついて出たり…若い女性として当然の反応をします、あと時々ポエマー
ついでに料理下手ですが自炊してて問題ないんだから人に振舞おうとしても不思議じゃないですよね

まあそのあたりを欠点と判断される方も多いのは事実です
でも馬鹿やDQNに溢れたクラスを相手にするんだからこのくらいの考え方でないと
すぐに精神病んで退職沙汰ですよ?イケメン見て癒されるくらいの余裕が欲しいものですよね
とにかく生徒の事をきちんと考えてるいい先生なんです
たまに女>教師な思考に切り替わるだけで自分から教師生徒の壁を越えるようなことはしませんし
仕事第一でちゃんとやってますから思う存分主人公にも萌えてください

ハードの明記がないのでPS2版かDS版どちらが気になってるのかわかりませんが
ボイス重視ならPS2版、ボリューム重視ならDS版をおすすめします

760:名無しって呼んでいいか?
09/01/25 18:08:50
既出ですが、リアルロデの後押しお願いします。

乙ゲーはいままで2本しかプレイしていない初心者です

絵や、主人公がロデの世界にトリップという所が気にいったので購入を考えています。

ですが戦闘中の絵が微妙、感想等を見ると戦闘がめんどくさいなど初めてRPGをプレイするので少々不安です。
糖度は甘めだと嬉しいのですが実際どのくらいでしょうか?
また、ワタルのENDはやらない方がいいと聞きましたがどのような感じでしょうか?私はBadENDは結構好きなので、大丈夫だと思いますが…

ともかく声優が凄く良く、キャラがタイプ(ワタルが一番気になります)で即購入したいのですが上記の理由でとどまっています。
どうか後押しよろしくお願いします…!長文、乱文すみません。

761:名無しって呼んでいいか?
09/01/25 18:17:29
>>754
>>756
ありがとうございましたー
尼行ってきます!

762:名無しって呼んでいいか?
09/01/25 19:48:44
放課後は白銀の調べ PS2 の後押しお願いします。

絵や声優さんが好みなので興味があるのですが、
よく、PS2の方はシステムが・・・って話を聞きます(´・ω・`)
よろしくお願いします><

763:sage
09/01/25 20:00:47 rITdRZuU
遙かなる時空の中で夢浮橋Special
遙かなる時空の中で十六夜記愛蔵版

の後押しお願いします!!

764:名無しって呼んでいいか?
09/01/25 20:11:32
>>763
移植とはいえ発売前のものを後押しするのはちょっと…
あとsageは名前欄じゃなくてメール欄ね

DS版夢浮橋はファンディスクなんで今までの遙かシリーズが気に入ったのなら買う価値はある
シリーズ越えてのキャラの掛け合いや別の主人公から見た八葉の印象など甘さはないものの和む
新キャラは2人、特に弟の方はいままでいそうでいなかったタイプなんで萌えるかもです
今度出るスペシャルは声、イベント、ED増量だけどボリューム考えると値段が高いのでお好きな方をどうぞ

765:名無しって呼んでいいか?
09/01/25 20:45:15
>>758
>>759とかぶりますが、VitaminXの後押しさせていただきます!

まず、B6全員甘いのかということですが・・・甘いです!
こんなにも攻略キャラ全員に外れがないゲームというのは、私は初めてかもしれません
それほど一気にフルコンプしてしまいました
プレイするたびにその時攻略したキャラが最萌えになってしまうほどです
生徒たちは最初は主人公のことを煙たがるのですが、徐々に(わかりやすすぎるほど)大好きになり、
他のB6や同僚の先生たち(美形ぞろい)にバンバン嫉妬してくれるようになります
甘さを心配しているキャラがどの子かわからないので何とも言えませんが、
個人的には清春EDの甘さは凄まじかったですw

また、主人公の性格が心配とのことですが・・・
もしかしたら、私にとってこのゲームの最萌えは主人公である南先生かもしれません!

まず、設定として破壊的な料理の腕前、壊滅的な方向音痴というのがあります
こういう個性がダメな方もいるかもしれませんが、
私は可愛くて仕方ありませんでした!

先生の癖に生徒にミーハーすぎるという意見も聞きますね
ですが私は逆に好印象でした
へたにカマトトぶったりわざとらしく天然ぶったりせず、
素直に生徒を「カッコイイ!」と思える主人公は潔くてよいと思います

また、まず初めにどの生徒を担当するか(=攻略するキャラ)を決めるので、
浮気一切なし、一途なプレイが楽しめます
金太郎飴はひとつもありません!完全個別シナリオです。素晴らしい!
1年間、じっくりゆっくり一人の生徒と心の絆を深めていくことができるので、
生徒が主人公に惹かれていく過程が無理なく描かれています。

また、他のB6キャラ(攻略キャラ以外)との関わりも魅力のひとつです
こちらは恋愛ではありませんが、ルートに入ってるキャラとの仲を取り持ってくれたり、
逆にヤキモチをやいてくれたり、主人公にかなりの手助けをしてくれます
ルート外の方が優しくて萌えるキャラもいたりいなかったり・・・・

ともかく、私は半信半疑で買って見事にハマりました!
ぜひぜひ問題児たちを無事に卒業させてやってください!

766:名無しって呼んでいいか?
09/01/25 21:03:55
>>759
後押し、ありがとうございます

爆笑しつつ、感動しながら読ませていただきました
文章を読みながら過呼吸になるほど萌えたので、早速明日買ってきます!

ありがとうございました

767:名無しって呼んでいいか?
09/01/25 21:29:05
即出ですが緋色の欠片 ポータブル後押しお願いします。

友人にコレイイヨ!と勧められ公式サイトを覗いてみた所、大蛇さんが凄く好みでプレイ前にも関わらずときめいてしまいました。
今すぐにでも走って買いに行きたい所ですが誤字などがかなり多いと聞きました。
甘さもどの程度あるか、主人公の性格など気になるので後押しお願いします。

よろしくお願いします。


768:名無しって呼んでいいか?
09/01/25 23:45:33
>>762
『放課後は、白銀の調べ』の後押しをさせていただきます。
男子校が舞台なので、甘さはEDまで微糖。昭和後期の一寸ノスタルジックな雰囲気です。
友好度を上げるタイプではなく、『攻略キャラとのやり取りを進めていく』と言う形になりますが
キャラも一人一人が立っているし性格の被りもないので、それぞれのシナリオが楽しめます。
攻略キャラ同士のやり取りもありますし、主人公との『お昼休み』のやり取りもほぼ毎日あります。
EDも各キャラごとに二種類有り。BAD ENDも二種類。

システム面は、『既読スキップが一寸めんどくさい』『セーブが三つしかできない』のが傷。
テキスト表示を『最速』にして○ボタンを押しっぱなしにする事でその辺は回避できます。
行動選択画面ではイベント名が出ないので、何処を選べばいいか分からなくなることがあるぐらいでしょうか。
でも、セーブ・ロードはいつでも出来るので『イベント選択前にセーブする』ようにすれば回避できます。

そんなシステムの使い辛さに負けない、熱くてほんのり甘いゲームです。
私は、天地のシナリオが一番でした。フォローの時のずれっぷりがいいんですよ。

769:名無しって呼んでいいか?
09/01/26 01:56:52
>>765
後押し、ありがとうございます

嫉妬・・・!一途・・・!
大変萌える言葉ですありがとうございます
プレイするのが本当に楽しみになってきました
ヨダレが出そうです

早速B6の甘さに浸りつつ南先生に萌えてきます
ありがとうございました!

770:名無しって呼んでいいか?
09/01/26 08:51:04 tP/jEP40
>>768さん
後押しありがとうございます!!さっそく買って天地ルートプレイしてきます(^o^)!

771:名無しって呼んでいいか?
09/01/26 09:11:38
下げ忘れすいません…吊ってきますorz

772:名無しって呼んでいいか?
09/01/26 13:49:50
>>770
ちょっと待って下さい!
私はPS2版とPC版の両方を持っている者ですが、PC版なら買いで、PS2版ならオススメ出来ません!

瞬時に既読をブッとばすシステムがないとキツイし、追加されてるイベントがあるので、買うのは断然PC版です!
本当に、PS2版は買うの止めた方がいいですよ。

773:名無しって呼んでいいか?
09/01/26 14:05:04
PS版では、台詞ウィンドウが見ずらい上に文字フォントが小さいので、
視力が悪いと正常に読み取れません。
PC版ではこれは改善されているので、問題ありません。

○ボタンを長押しし続ける苦痛も耐えがたいです。
ボタンの位置的に押しずらいです。
○ボタン連打で飛ばしても、飛ばせる速さは大して変わりません。

1キャラにつき2つのEDがありますが、2つ目のEDを見るのに ほぼ最初からやり直さなければならず、
1つのルートをもう一度見て、既読部分は○ボタン長押ししてなければならないので、
いくらシナリオが優れていようと、耐えがたいものがあります。

セーブも3つでは足りなくて、少なくとも10はないと困ります。

PC版では楽々スイスイプレイが出来て、文字もちゃんと見れますし、セーブも100個あります。
文章ログを読むにはマウスのホイールを動かして1文づつしか見れないという不親切さですが、それさえ我慢すれば後はなんの問題もありません。
CGやシーン回想の確認もキャラ別に整理され、見やすくなりましたし。

私は星空のコミックガーデンのシステム難には耐えられましたし、あらゆるゲームのシステム難も乗り越えてきた人間ですが、
白銀の調べPS2版のシステム難だけは耐えられませんでした。

774:名無しって呼んでいいか?
09/01/26 14:12:07
>>772-773
えぇっ・・・そうなんですか・・ありがとうございます。
じゃぁ、買うのやめときます。

775:名無しって呼んでいいか?
09/01/26 14:28:22
( ゚Д゚ )

776:名無しって呼んでいいか?
09/01/26 14:53:15
わらたw

777:名無しって呼んでいいか?
09/01/26 15:01:59
自作自演お疲れ様

778:名無しって呼んでいいか?
09/01/26 16:25:27
ちょwまさに>>775な気分ww

779:名無しって呼んでいいか?
09/01/26 18:32:25
トゥルーフォーチュンの後押し願います!

キャラの雰囲気とかはいいのですが、ヒロインの性格や甘さが気になり購入に踏み込めません。
素敵な後押しをお願いします。

780:名無しって呼んでいいか?
09/01/26 18:38:18
764さん、後押しありがとう!!

781:名無しって呼んでいいか?
09/01/26 19:14:27
>>760
リアルロデの後押しをします。RPG初心者とのことですが大丈夫!
「リアルロデはRPGの世界に入って旅をする恋愛シュミレーションゲーム」なので戦闘はおまけ程度です。
あくまで登場人物たちにスポットがあたっている乙女ゲであり、
ロデという世界で魔王を倒そうとしている冒険者たちの旅に、加わるリアル世界の女の子があなたです。
舞台設定がRPGというだけですね。

2周目からはレベルも引き継げますし戦闘の難易度は低めです。
さらに加えるならばマップ上で戦闘を避けることもできます。
システム面は快適で、それゆえ繰り返しプレイをしていると
マップ上にあるモンスター(戦闘)が邪魔で避けるのも面倒くさいと思えるくらいです。

そして戦闘の絵ですが、正確には戦闘時はポリゴンで立体の彼らを拝むことができます。
あまりの頭のでかさに吹いてしまうこと必須ですが、あれは愛すべきネタという可愛げのあるものです。
それもすぐに慣れ、そのうちに彼らの衣装が変わるので装備を変える楽しさに夢中になるでしょう!
中にはパンで戦う猛者もいます。

無口な弓使いも、俺サマな王子も、スパルタ教師のような冷たい術者も、
あなたが気になっている盗賊だって、みんなイベントが進むにつれ甘さが濃ゆくなっていきます。
その甘さゆえのEDをグッドでもバッドでも楽しめるかと思います。

ワタルEDに賛否両論があるのは、
第一の理由として彼のルートでは物語の真相に触れますので、彼が他キャラより優遇されていると感じる人がいるからです。
他キャラを愛する方の中には、そう受け取る人もいるのでしょう。
ですがどのキャラも素敵な物語が各ルートごとに用意されているのも事実で、
決して誰かが蔑ろにされているわけではありません。
結局のところ、優遇されているということをどう受け取るかになると思います。
ちなみに私も一番好きなキャラはワタルではありませんが、
彼が優遇されているも思いませんでしたし他キャラが可哀想とも受け取りませんでした。


第二の理由ですが、ワタルEDを先に見てしまうと、
彼に申し訳なくて他のキャラを攻略しにくいという心優しい人たちがいるようですね。

特にワタルに興味のない私でも彼のルートはワタルの物語として展開を楽しめました。
すでにワタルを気に入っているあなたが楽しめないわけがありません。
幸せを掴みに旅を始めてください!

世界観や絵が気に入ったのなら何の問題もありませんよっ。

782:名無しって呼んでいいか?
09/01/26 20:35:27
>>772-773
まさに>>775の気分ww
馬鹿二人。揃って>>1読んでこい。

783:名無しって呼んでいいか?
09/01/26 20:39:50
>>757
後押しありがとうございます
一行読み進めるたびにwktkしてきました!
なんてフリーダムな殿下…惚れ直しました
しかも燃えがあるのですねっ!こっちも燃えてきました
これから聖誕際に乗り込んできます!

784:名無しって呼んでいいか?
09/01/26 21:19:12

>>781
>>760です
kwskありがとうございますっ!
戦闘はおまけ程という訳で安心しました!RPGは少し苦手だったので…絵も良くみるとなんだか可愛く見えてきた様な気がしないでもないです(笑

なるほど。ワタルにはそんな事情があったんですね…。ワタルの事が一番心配だったのですがどうやら問題なしのようで良かったです。
これはもう買うっきゃないですね!!さっきオクで即決で落としてきてしまいましたwww
届いたらさっそくワタル…いや、ワタルは楽しみにとっておいて2番目に気になっているニィナの彼氏でも攻略しますww
おかげでウハウハしながら楽しめそうです(笑
後押しありがとうございました!!

785:名無しって呼んでいいか?
09/01/26 22:36:44
ウィルオウィスプPSPの後押しお願いします。

キャラは好きだけどストーリーの出来が気になる。

786:名無しって呼んでいいか?
09/01/27 00:39:42
>>784
わざとらしい…

787:名無しって呼んでいいか?
09/01/27 02:35:24
>>786
スマソ。
後から自分で読んでもそう思ったorz

788:名無しって呼んでいいか?
09/01/27 12:16:18
>>785
発売前のゲームの後押しは出来ないんじゃね

789:名無しって呼んでいいか?
09/01/27 22:57:02
>>788 そりゃそうだwwゴメス

790:名無しって呼んでいいか?
09/01/28 08:27:46
カヌチ 白き翼の章
の後押しお願いします!
絵がかなり好みでW主人公というところも気になっているのですが、
ちょっと高価なのでいまいち踏ん切りつかずにいます…
よろしくお願いします!><

791:名無しって呼んでいいか?
09/01/28 11:28:30
>>790
カヌチ後押しします!

声優は斬新で初めて乙女に出る声優、いつもと違う演技や声を出したりと 声優マンネリ化なこの時代に新鮮。
絵も美麗でスチルの光の入ったかんじは最高だと思います。
高価ですか?割引わりとされているので探すとほいほい見つかると思います。

地雷地雷と言われていますがこのゲームをやったあとは地雷がない乙女ゲームなんて…という素敵な作用が待っています。
採取も簡単なため作業ゲーが好きならいいと思います。
恋愛がEDが隠ししかないというあまりにも斬新なゲームですが、黒を楽しみにできます。

メインヒーローが地雷、地雷を救ってくれたヒーローも地雷に早変わり(アクト砲)、と恐ろしく斬新なゲームです。
W主人公についてですが、自分が感情移入できるキャラは空気、できないキャラはマンセーで寂しい気分になれます。
そのかわり感情移入できるヒロインをこれまでのどのヒロインよりも愛することができます。アキの味方は私だけ!
続編で誰が落とせるか落とせないかロシアンルーレットな気分を味わえる素敵なゲームです。

ただしゲームを買ったらまずこの板のカヌチスレに行って地雷対策マニュアルを読むことをオススメします。
爆撃後もスレでアフターケアをうけましょう。爆撃された仲間が待っています。

斬新でとても新鮮です。
今までにないゲームは間違いないのです。


792:名無しって呼んでいいか?
09/01/28 11:51:24
クソゲすすめるとか…

793:名無しって呼んでいいか?
09/01/28 12:03:27
 ・熱烈に褒めあげながら巧妙に非推奨の意をほのめかす

794:名無しって呼んでいいか?
09/01/28 12:13:51
>>792
何でお前ここにいるの?

795:名無しって呼んでいいか?
09/01/28 15:46:21
>>791
面白いなあw
前と後ろどっち向きかはともかく
強烈に押そうという心意気が伝わってくるw

796:名無しって呼んでいいか?
09/01/28 19:41:32
「悠久ノ桜」の後押しをお願いします
つい最近「薄桜鬼」をプレイして萌えころがりましたので
オトメイト・桜つながりで次は悠久をと思っています

地雷ルートがあるようですが
ぶっちゃけ地雷だと言われてるキャラにあまりひかれていません
メインヒーローらしきキャラが気になっています
なのでその辺は大丈夫かと思われます

しかしながらあと一歩が踏み出せないのでどうか後押しをお願いします!

797:名無しって呼んでいいか?
09/01/28 22:45:40
>>791
790じゃないけどカヌチ買ってくるわ ノシ

798:名無しって呼んでいいか?
09/01/29 00:30:42
カヌチ後押しお願いします!

799:名無しって呼んでいいか?
09/01/29 00:34:49
>>798
>>791

800:名無しって呼んでいいか?
09/01/29 00:55:29
>>796
悠久ノ桜を後押しします

オトメイトと桜つながりで悠久に目をつけたというあなた!とっても斬新な方ですね
そんなあなたには悠久ノ桜はぴったりの作品だと思います
しかし、残念なニュースが1つ。ご存知かとは思いますが悠久はオトメイトから発売されてますが
開発はあのカヌチで有名なヴァンテ開発で、純正オトメイト作品ではありません。オトメイトは
販売を担当しているのみです。まず、その点だけはご留意くださいませ。

シナリオは乙女ゲ界の地雷の魔術師と名高いヴァンテ高木D(別名:高木元帥)。それまでヴァンテ作品は
すべて彼女の原案、プロットによるものですが、悠久はそのDが初めてシナリオも担当した作品です。
それまで外注ライターによって砂漠程度に収められてきた地雷の原石を、ついに高木D本人の手によって
完成度の高い危険なものにまで高めた、記念すべきヴァンテ地雷メモリアル作品です。
彼女の作る地雷は、キャラが魅力的であるからこその高い殺傷力が特徴です。
既にご存知のようですが、とあるキャラ関連のシナリオが地雷となっていますが
そのキャラのルート自体はよい出来だと思います。萌えます。ラストは好みによりますが…
地雷の影響を受けるのはこのキャラと隠しの一人のみで、その他のメインキャラは無害です。
作品全体としても、どのキャラもきっちり萌えます!糖度もしっかりあります!
しかもエセオトメイトなので金太郎飴シナリオはありえませんし、ボリュームもありテンポもいいです。

一周目は知らないうちにジェットコースターに乗せられた気分になり、どんな話なのか
さっぱりつかめず戸惑うかも知れませんが、周回プレイするごとに現れる追加シーンを見るうち
物語の全体像がすこしずつ見えてくるでしょう。飽きずに最後までコンプできること請け合いです。

注意すべき点としては、主人公の個性です。普段はおとなしくコレといった特徴もない主人公鳴海ですが
突然うわあああああああんと情緒不安定な感じで泣き出す事があり、またなにか驚く事があったとき、
きゃあ、ではなく、ぎゃっと豪快に驚きます。はっきりいってそのあたり不評です。
そんな彼女を笑ってうけとめられる広い心が必要かも知れません

この作品の公式サイトのあらすじのflashを見ても、書いてあるのは桜の樹齢の事だけで
肝心のあらすじが抜けているという不思議な事態になっているのですが、
要は、室町、江戸、大正、三つの時代と現代を行き来しながら攻略対象との恋を紡ぐ物語です。
各キャラごとに行く時代が固定されていて、主人公を挟み、同時代に行くキャラ2人による
三角関係も用意されているので、途中までは同時代の2人を同時攻略していくと自然な流れになります。
どちらにも愛され、かつどちらかを選ばなければならないというせつなさも味わえます。

気になってるキャラが颯真と言うことなので、安心してお勧めできます。
それ以外のどのキャラもそれぞれに魅力がありますし、脇にも素敵な人揃いです。
さあ、悠久の世界に思い切ってダイブしてみてください。きっと後悔はしないはずです!

801:名無しって呼んでいいか?
09/01/29 04:11:42
>>791
私もちょっと買ってくるわ

802:名無しって呼んでいいか?
09/01/29 06:31:17
パレドゥレーヌPC版の後押しをお願いします!
好きな乙女ゲはGSシリーズとコルダ無印、作業・SLG大好き、無個性主人公派の自分には激しく気になります
しかし、恐らく乙女では今までに経験したことのない絵柄や
あまりに難易度が高かったらどうしよう…という不安、
そしてPCゲーム自体が初めてなので二の足を踏んでいます。あまりPCの知識もありませんし

乙女ゲとしてはかなり異色キャラも多いなどと聞きますが
ベタな萌えとシミュレーションの楽しさがあればそれで充分です
誰か後押しをよろしくお願いします!

803:名無しって呼んでいいか?
09/01/29 16:11:01
幕末恋華 新撰組 DS
遥かなる時空の中で DS
の購入をほぼ決めています。
マターリした乙女ゲばかりやっていたので、
ちょっと冒険してみたくなりました。
内容を知らないままでプレイしたいので公式サイト等はチラ見程度です。
自分はこれといって苦手なジャンルはないので
どんな相手にも萌えられると思います。
ざっくりした感じでいいのでどなたか後押し願います!


804:名無しって呼んでいいか?
09/01/29 21:09:52
拙いながら、パレドゥ後押し参ります。

まず最初に、PCゲームが初めてで不安とのことですが、パレドゥにはPS2版もございます。
操作感が多少もっさりですが…。
イベントやスチルなど追加要素もございますので、考慮くださいませ。

作業・SLG大好き、コルダ無印にハマられたという貴女。
そんな貴女でしたら、まさにパレドゥはうってつけのゲームと申せましょう。
恋愛?なにそれ美味しいの?の勢いでコンクール制覇に血道を上げた淑女なら
ターブルロンドでも恋愛そっちのけで暗殺や決闘に精を出してしまわれること必至。
主人公は、固有台詞一切なし。さりとて没個性かといえばさにあらず。
血みどろの暗殺女王にするも、華麗なる英雄王にするも、恋に生きる可憐な姫にするも
すべては貴女の選択肢ひとつなのでございます。
え、乙女ゲーのヒロインでこの台詞ってありなの!?という選択肢の数々と
それに対する攻略対象たちの反応を堪能しつつ
自分だけの主人公像を作り上げることができます。
ドレスや家具・調度品など、コンプ要素も豊富。
緻密な世界観に思う存分のめり込んで「お姫様ごっこ」を満喫して下さいませ。

攻略対象が個性豊かなのも、このゲームの大きな特徴でございますが
もちろん、王道イケメンも多数用意してございます。
ベタな萌えをお求めになるのでしたら
元気系幼馴染みのアストラッド
乙女の定番・ヴァンパイア王子ディトリッシュ
テラコヤスなエヴァンジルあたりから攻めては如何かと。
確かに絵は、乙女ゲーとしてはいわゆる「キラキラ感」の薄い
骨太・堅実な路線でございますが、クセは強くなく
美形はきちんと美形に描かれておりますし、立ち絵・スチルともに安定しております。
それに、もふもふやらピザやらおっさんやらおっさん通り越して爺さんやらまでもが
いつのまにか、ごく自然に愛らしく見えて来てしまうのがパレドゥの魔力でございます。
是非とも、ご自身の中に眠る未知の萌えを見つけてくださいませ。

難易度の方ですが、コルダがいけたならば問題ないレベルかと思います。
攻略wikiも充実しておりますし、頼れるメガネの執政官も付いております。
どうぞ、心置きなくターブルロンドへお越しくださいますよう。

805:名無しって呼んでいいか?
09/01/29 21:36:09
僭越ながら>>804殿下に補足させていただきますと、
公式に体験版がありますので、まずはそちらから是非ご堪能ください。
全ては>>802の未来のために。

806:名無しって呼んでいいか?
09/01/29 22:25:49
>>803
双方ともにやっているので、軽く

遙かDSは・・・諸イベントを追加したPS2版が本日出ましたw
イベントなどに声がついているらしいのですが
脇役には声がないタイプのフルボイスのようなので
気をつけてくだしあ

内容は遙か1・2・3+の八葉+脇役たちが、異次元でおきた事件に巻き込まれるというもの
夢の世界を共有しているようなものなので、起きるイベントも夢っぽい
現実ではあり得ない内容だったりします
たとえば、九郎義経が兄上に褒められるとかry
まぁ、本家をやってる人のためのFD以外の何物でもないです
もしやったことがあるのなら「クスッ」と思える感じかな


幕末恋華DSは、PS2版のリメイクです
ただし、ただのリメイクではなく、イベント・スチル追加はもちろん
システム面で大幅な改良がなされています
また、クリア特典イベントなども大量にあるので
私としては、DS版をお勧めします

内容は新撰組唯一の女性隊士となって、
新撰組+αの人たちとの交流を通じ
激動の時代を体験するってとこかな
一部脚色もあるけど、基本的にこのゲームが出た当時の史実に則ってる感じです
悲恋EDなどもあるのですが、基本的にはお笑い系の作品で
ところどころで笑わせてくれます


以上参考になれば幸いです

807:名無しって呼んでいいか?
09/01/29 22:35:21
>>800
悠久の桜、なんとかの有名な高木元帥のシナリオでしたか!
地雷ときいて真っ先に思い浮かべるべきだった所、うっかり失念していました
しかも、記念すべき地雷メモリアル作品とは!
すいません、地雷キャラにひかれていない、という私の発言は忘れてください
俄然興味が出てきました!

主人公に関する注意喚起もご丁寧にありがとうございます
しかしご心配には及びません
800様の注意文ですでに爆笑してしまいました
ゲーム本編ではさらにニヤニヤ、いえ微笑ましく思えることでしょう

そしてそして、三角関係ですって?
大好物です!!
ぶっちゃけこれだけですでに買い決定なのですが
それに加え800様の強力な後押しコンボにかなりダメージをくらっておりますので
5本くらい買ってしまいそうです恐ろしいです

本当に素晴らしい後押しをありがとうございましたw

808:名無しって呼んでいいか?
09/01/29 22:46:46
ソラユメの後押しお願いします!
絵が好みで特に山瀬と朝峰が気になっているのですが、ホラー系は得意じゃない・・・。
あと一歩が踏み出せないんです。こんな私を骨董屋にぶち込んでください!
よろしくお願いします!


809:803
09/01/29 23:11:10
>>806
遥かは1からプレイした方が良さそうですね。
wktkが止まらないので、明日早速新撰組DSと遥か1から買ってみます。
ありがとうございました!

810:名無しって呼んでいいか?
09/01/29 23:57:26
>>808
ではソラユメの後押し。
絵は好みとのことなのでスチルがかなり素晴らしい、とだけ言っておくね。
さて気になるのは山瀬くんと朝峰くんということで。
私と趣味合うね、友達になりたいくらいだ。
それはさておき、山瀬くんは攻略後幼なじみが欲しくなること請け合い、朝峰くんはもうハンカチを必ず用意してプレイして、本気で。因みに一番最後に攻略するとより感動が味わえる。
もちろん他キャラも素敵な奴ばかりなので是非攻略してみて。
問題はホラー要素ね、どれほど苦手かは分からないけど、全部ホラーってわけじゃなくてたまーにヒヤリとするくらい。
もし怖くなってもしばらくプレイしてると大抵キャラのやりとりや言動が笑わせてくれるから大丈夫。
というかね多分元々ホラー<<ギャグで出来てるんだと思う。
システムは快適、クリア後のおまけも充実してる。
きっと攻略後は大好きなゲームになるんじゃないかな。
というわけで、是非物置でツンデレ悪魔と遭遇しちゃってくれ。
朝峰くんだけじゃなくて手元にハンカチ常備をオススメする。
さ、行ってこい!

811:名無しって呼んでいいか?
09/01/30 00:30:37 GLWCpZdG
>>810
自分808じゃないけどソラユメ気になってたんだ!買ってくる ㌧

812:名無しって呼んでいいか?
09/01/30 00:44:23
>>811
宣伝臭

813:名無しって呼んでいいか?
09/01/30 00:46:33
お前個人のソラユメに対する購入宣言もageも誰も頼んでないです
811見てTAKUYOアンチになりました

814:名無しって呼んでいいか?
09/01/30 03:05:39
>>804
素晴らしい後押しをありがとうございました!!
かなりやり込み要素も多いようですし、暗殺にwktkが止まりません
そして何より、自分で主人公の個性を変えていけるゲームを待ち望んでおりました!
ゲーム中の立ち絵やスチルを見たところ、確かに少女漫画路線ではありませんが
みんななかなか格好良く、渋いオヤジや体育会系騎士の描かれっぷりにむしろ今から引き込まれ気味です
コルダは攻略本とお友達でしたが、辛い時はWikiにお邪魔します
今すぐ店に入りたい気持ちでいっぱいになりました。本当にありがとうございます!

あ、ちなみに今PS2が壊れてしまい、家にあるのは携帯機とPCのみなのです
お気遣いも重ね重ねありがとうございます
これを機にPCゲーにも足を踏み入れてみようかと思います

>>805
体験版のことをすっかり失念しておりました…助言をありがとうございます
とりあえずそちらから先に堪能してみます

815:名無しって呼んでいいか?
09/01/30 09:29:56 b12HK8Y1
今更ですが「遙かなるときのなかで3」の後押しお願いします。

遙か12はかなり前にプレイしてハマったのですが3は少し雰囲気が変わったようで尻込みしてるうちに日がたってしまいました。
最近乙女ゲーに再ハマリしたので購入を考えているのですが踏ん切りがつきません。

こんな私の後押しお願いします。

816:名無しって呼んでいいか?
09/01/30 19:17:02
遙かなる時空の中で舞一夜の購入の後押しをお願いします。
あまり良い評判を聞かないのと、ストーリーが短くボリュームがない(?)と聞いて迷っています。


817:名無しって呼んでいいか?
09/01/31 17:43:14
ラスエス1の後押しお願いします!
ラスエス2はもっています。
ラスエス2の絵に惹かれて買ったので1だと残念な気もします。
しかし2のチヒロ√をやってみたいという気持ちや2より1のが泣けた など聞いて興味が沸いています。
声優はあまりくわしくないですが低音すぎる声は苦手だったりします。
またラスエス1はもっさりやリロが大変なども聞き、いまいち踏ん切りがつきません。
また最近地雷にハマっていてヴァンテを買い集めています。地雷が入ってるとなおいいのですが。
2ではマコトが好きでした。誰か後押しお願いします

818:名無しって呼んでいいか?
09/02/01 01:55:30
ニコ動でプレイ動画見れば?
最初だけでも雰囲気がわかるしね

819:名無しって呼んでいいか?
09/02/01 15:50:20
リトルエイド(PSP)の後押しをお願いします

沢登が気になって気になって気になって、夜も寝られず昼寝しています
私はテンションの高い変態、電波、わけわからん人、ナルシストなどが
恋に落ちるさまが大好きで、
公式サイトを見る限り、沢登は私の好みに全力で応えてくれそうなのですが…

今までGSシリーズやコルダシリーズなど、無個性主人公ものしかプレイしておらず
主人公が個性アリで声つき・料理下手で無理やり食わすのがデフォ・トラブルメーカーという点で
ちょっと躊躇、というかかなり引いています

あと、恋愛要素よりギャグ要素のほうが強いという意見をよく見るのですが
肝心のギャグが、自分に合うかどうか不安に思っています
どういったテイストなのでしょうか

どなたか後押しをお願いします

820:名無しって呼んでいいか?
09/02/02 01:18:09
>>818
ここは後押しをするスレ。余計な書き込みはいらん

821:名無しって呼んでいいか?
09/02/02 20:09:16
>>819
それでは、僭越ながらリトルエイドの後押しをさせていただきます。

沢登が気になる?なら何を迷う事があるのですか。
奴は変態・電波スキーには堪らない変人中の変人。
スカートの中から気合と共に缶ジュースを召喚し、
真面目ぶった顔で周囲をおちょくりながら、時折画面から立ち絵がはみ出てる。
そんなキャラが今までプレイした乙女ゲーに居たでしょうか?いや、居ない筈です。
突き抜けた変人ぶりに、夜どころか昼寝の時間すら奪う魔性の男。それが沢登。
きっと>>819姐さんのお眼鏡に適う相手であると、自信を持って保障致しましょう。

……しかし攻略対象はよくとも主人公が不安、と。
確かに主人公の性格や言行は、今で言う「痛い主人公」の条件にちらほらと合致しています。
トラブルメーカー…というか時々ネジが抜けているような所があるうえ、
話の流れ上、破壊料理ネタと弟蔑ろネタがかなり頻繁に出てくるので
合わない人にはとことん合わない主人公である事は否定できません。

が、こういうものは予めしっかり覚悟を決めておけば割合平気なのも事実。
ついでに初の個性あり主人公で強烈な子を選んでおけば、免疫が出来て後々都合が良いかもしれません。きっと、多分。
なお主人公のボイスは任意でオフに出来ますので、用法容量を守って正しくどうぞノシ

ちなみにギャグのテイストはカオスです。

え?それじゃ分からないって?
うーん、具体的に説明するとネタバレになるのでなかなか難しいのですが、
独特のボケ突っ込み漫才に、沢登とアンモナイトと禁断の恋が加わっている感じ…ですかね。
…………。うん。
正直、自分でも書いていて意味が分からなくなってきたので、皆まで言わないで下さい(´・ω・`)

とにかく全編を通してドタバタコメディを地で行ってる作品ですが
逆にそのおかげでシリアスなシーンの感動が引き立ち、ホロリとできる事でしょう。
沢登の事ばかり書いてしまいましたが勿論他の攻略対象達も個性派揃いですし、きっと楽しめる事と思います。

読み返していて、はたして後押しになってんのかこれって感じはしないでもないですが
いずれ>>819が南青瀬を訪れる日を、楽しみにお待ちしておりますね!

822:名無しって呼んでいいか?
09/02/02 20:26:10
緋色の欠片の後押しをお願いします

さんざん言われている文章崩壊については多分耐えられると思います
文体より内容が気になります
とは言っても細かいことを言うつもりはありません
きちんと恋愛していればそれで十分です
ここ何作か微々糖ゲームばかりプレイしてしまったのでここらへんでちょっと恋愛気分を味わいたいです

どうぞよろしくお願いいたします

823:名無しって呼んでいいか?
09/02/02 21:12:29
>緋色

>目が頭の良さそうな輝き
>胸が焼けるように頭が痛い
>お前の耳は節穴か?
>一人で走ってるばっかり!
>唯一無二である者である
>授業の合間の十分休憩の時に
>タネ貸し
>最初の第一声
>悲しみで胸が高鳴る
>漠然とした不安が、心を満たしていく。
>一言二言、口を交わした
>美鶴ちゃんはそう言って、慎司君を包む光が、ぼんやりと強くなり、そして……。
>静かな静寂が、後には残る。全くの静かな静寂の中で。
>宿題でもやろうかと机に思ったんだけど。
>『静かなる静寂』と『悲しみがかげろう』がデフォで
>『あんな』や『そんな』等の指示語の連発
>ズドオオオン!!ドガアアアン!!ゴオオオン!!戦闘は擬音語ばっかり!!
>まれに登場人物の瞬間移動があるテキスト
>無駄にクドくて読むうちに精神的に疲労したり、悪酔いするテキスト
>間違いだらけの句読点


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch