購入を迷っている人の後押しをするスレ その2at GGIRL
購入を迷っている人の後押しをするスレ その2 - 暇つぶし2ch450:名無しって呼んでいいか?
08/11/06 23:32:09
>>449
それはフツーにDS版まで待ったら?発売前では比べられないし。悲恋スキーなら買って損は無いよ

451:名無しって呼んでいいか?
08/11/07 17:57:25
星空のコミックガーデンの後押しをお願いします

絵がとても好みなんです
嫉妬深いキャラがいるということですが、それも大好物なんです
ただ、DSゲームということでシステム面やボリューム面で不安がよぎります
どなた様か後押しお願いします

452:名無しって呼んでいいか?
08/11/08 23:46:19
>>451
待ってました星コミ後押し!僭越ながらさせて頂きます!
嫉妬深さやいろんな意味で有名な幼馴染みの彼、彼は基本クールで主人公大事大事ですが、
VS轟木・VS響ルートでは嫉妬の炎メラメラで嫉妬キャラ好きにはたまらないと思います。
ヤンデレ要素も入っていると言う方もいますが、私は「言われてみれば…」くらいでした。寧ろ燃えました。
そして気にしていらっしゃるシステム面、既読スキップがない(未読テキストもスキップされてしまう)、
セーブが少ない(6つ)、好きな所でセーブ出来ない(ミニゲーム前とストーリーが始まる前)、ED回想がない、
ボイスの個別オフ機能がない等正直難ありですが、DSの割にしっかりでボリュームたっぷりなシナリオ、
たっぷりだけどgdgdにならない、全員シナリオ個別な上にVSシナリオまであります。
糖度もかなり高い方ではないでしょうか。みんなに大切にされている主人公、だけど甘いだけじゃなく割とシリアスな展開も。
更に絵が好みと仰る貴女!スチルは全部で92枚!
差分?そんな物ありません。全部違いますよ。
私にはVSED後に見られるスチルの想像以上の美しさに驚愕する貴女が目に浮かびます。
余談ですが、私はこのゲーム、予約買いはしたものの正直期待していませんでした。
しかしフルコンプし終わった今、派生商品を買うお金の心配はしていますが後悔は一切していません。
次回はEDageスレで会えることを楽しみにしていますね!ノシ

453:名無しって呼んでいいか?
08/11/09 00:10:27
星空のコミックガーデンの後押しお願いします
グリリバ出てるということと、漫画家がどうこうという設定で気になっています
シミュレーションしかやったことないので飽きないか不安です
また、レビューを見て、漢字が異様に少ないとかミニゲームが退屈などと書いてあったのも迷っている原因です
私の背中押してください!

454:名無しって呼んでいいか?
08/11/09 00:36:42
既出で申し訳ないのですがD.C. Girl's Symphonyの後押しをお願いいたします
よく移植をする会社だと聞いたので慣れないPCでやるなら移植するまで待とうと思っていたのですが、
気づいたら着うたフルを落とし、CDを買い、ラジオまで聞いていました
特に航平がもう気になってしょうがないのに移植のことを考えると後一歩が踏み出せません
限定盤をポチる勇気をください!
よろしくお願いいたします

455:名無しって呼んでいいか?
08/11/09 02:13:43
同じくD.C.GSの後押しをお願いします
発売が発表された頃から気になってたのですが、恐らく追加ありで移植されるだろうと思って見合わせてました
修羅場と鬱展開があるみたいなのでそれも気になりますし本家キャラの出張り具合も気になります

ですが攻略対象がみんな気になるうえ中の人も好きな人ばかり
何より主人公のビジュアルがツボです

もうずっと迷い続けてるのでこの辺で背中を押してやってください
お願いします

456:名無しって呼んでいいか?
08/11/09 02:40:36
>>454
D.C. Girl's Symphonyの後押しをさせて頂きます

航平が気になるとはお目が高いですね!
CDやラジオの通り非常に爽やかで可愛らしいキャラクターです

PCでゲームをするのに慣れていないって?
以前どなたかも書かれたように難しい操作は一切ありませんので
問題ないと思います

移植のことを考えると後一歩が踏み出せない?
454さんはもうCDを聴き、着うたフルまで落としたようですが
どのキャラクターの曲もそうなのですが
キャラクターの心情、ストーリーにぴったりなので
ゲームをプレイすれば「この歌詞はあの時のことを言っているんだろうな」
と思って更に楽しめること間違いなし!
ラジオも同様にゲームをプレイした後の方がより楽しめます!

それに限定版をポチればこれを買わないと聴けない四之宮家の家族会議や家庭訪問の様子、
キャストトークが聴けるドラマCD(45分)が付いて来ます!
四兄弟の仲の良い様子が垣間見れる楽しいCDとなっておりますので
聴けば更にキャラを深く知ることができます

ストーリーは全て少女漫画のような純情っぷりです
454さんが気になっている航平は基本優しくて可愛いですが
ルートに入ると男らしいかっこいい部分も垣間見えて
CDやラジオでは知ることのできない新たな航平を知ることができます!

航平は私も最萌えなのでDCGSスレで語り合える日を待ってます!
初音島で桜の魔法にかかって来い!

457:名無しって呼んでいいか?
08/11/09 07:36:12
>>456
華麗な後押しありがとうございます
最後の一言で肚をくくりました!
移植でもなんでも来いや!と光の速さでポチってきました
航平もおすすめということで今からwktkが止まりません!
今週は初音島に入り浸ろうと思いますw
本当にありがとうございました!

458:名無しって呼んでいいか?
08/11/09 12:29:42
カヌチの後押しをお願いします。

お店でかなり安くなっていて、自分的にカヌチのキャラデザ好きなので
気になってます。
恋愛要素は薄めと聞きますが、甘いのは苦手なので大丈夫だと思います。
声優萌えでゲームを買うことが多いので、知らない声優さんばかりで
声がキャラとあっているかと、一周が長くて難しいということで
迷っています。どなたか背中を押して下さい!

459:名無しって呼んでいいか?
08/11/09 12:37:36
ビタミンXの後押しをお願いします。
普段は尽くし系キャラばかりに萌えているので
たまには年下男子に振り回されてみたいな~と思っています。

よく、萌えたと意見を見る仙道清春というキャラの画像を見てみたら
失礼ですが、そんなに人気出るほどなの…?と思ってしまったのですが、
つい最近も絶対萌えないと思っていたラスエス2のマコトに萌えまくったので
悪戯っ子キャラがすごく気になります。後押しお願いします



460:名無しって呼んでいいか?
08/11/09 16:18:47
>>459
ビタミン後押しいくZE!

なるほど、たまには振り回されたい、と。
それで清春を選ぶとは素晴らしい。
振り回しキャラまみれの中でも、彼は群を抜いたヤンチャっ子です。
「かわいいイタズラ」レベルじゃありません。
最初はぶっちゃけ、「このクソガキがあああ!!」と思うかもしれませんw

ですが投げてはいけません。懐かれてからはパラダイス!
イタズラの中に潜む明らかな独占欲。
時折あなただけに見せる優しさ、真面目さ。
エンディング後の甘さは骨ごと溶けそうなほど…!
びっくりするほどストレートに愛してくれますよw

振り回されて疲れたら、同僚の教師に癒されるのもOK。
さあ、一緒にオバカな生徒に愛の鞭をふるいましょう!

461:名無しって呼んでいいか?
08/11/09 21:47:09
>>452
今まで買うのを躊躇っていた自分に馬鹿と言いたい
糖度高い・良シナリオ・スチル92枚(しかも美麗)、
何を迷うことがあったのでしょう
システムの難を補って尚あまりあるではないですか!
早速ポチって…いえ、届くまで待ちきれないので今からゲーム屋に行ってきます!
寒いけど行ってきます!
早く嫉妬の炎で焼き尽くされたいっ
こんなにwktkしたのはほんと久しぶりです
素晴らしい後押しをどうもありがとうございました!!

>>453
452を読んで読んで!
思いっきり背中押されてください
星コミ仲間になりましょう!

462:名無しって呼んでいいか?
08/11/10 22:20:34 IeEFmGiw


463:名無しって呼んでいいか?
08/11/10 22:51:36 H50sX4CN
DS版乙女的恋革命★ラブレボ!!の後押しをお願いします

過去の後押し拝見してもまだ決心がつきません・・・
由良さんのイラストが好きだし、ボイス無しもそんなに気になりません。
悲恋もほのぼのもなんでもいけます。
ただキャラが多いと聞いたので各キャラのシナリオの長さが気になります。
私は同級生設定キャラにあまり萌えられないんですが大丈夫でしょうか?
ラブレボの同級生のビジュアルはかなり好きなんですが・・・
他のキャラの外見もよさ気なので、シナリオ面とキャラの作りこみ面で迷ってます。
あと一押し、お願いします!


464:名無しって呼んでいいか?
08/11/11 00:18:00
>>463
シナリオの長さは、もうほとんど個別ルートって言っていいぐらいで、
攻略はほぼ最初から目当てのキャラに集中しないといけないので
(上手い人は股がけできるかもしれないが)問題なしだと思う
キャラの作りこみは、二番煎じの腹黒がいます。
そのキャラも含めてみんな基本属性の萌えは押させてる。
攻略キャラ自体の性格がというより、攻略キャラたちが主人公とのかけあいによって活き活きとするので、
主人公の性格ぶっとんでる兄以外は、大体定番って感じ。
作りこみが甘いってことはないです。
それと同級生設定キャラに萌えられないならそれはそれで全然OK
このゲームはどちらかというと年上組の方が人気あるので、
だから>>463さんもそっちに萌えればいいと思う。
同級生も一つ上って言ってもおかしくないと思うし、萌えるかもしれないよ!
さっさとダイエットしてこーい

465:名無しって呼んでいいか?
08/11/11 02:38:06 SvKNsVdg
妖ノ宮か薄桜鬼のどちらかの後押しをお願いします。
金銭的にどちらか一本しか買えないのですがどちらも躊躇するところがありどちらかに決め切れません

妖ノ宮は乙女ゲとしては甘さが足りないと聞き迷っております。
興之介が気になっているのですが興之介ルートの甘さはどんなものなんでしょうか。

薄桜鬼は歴史ものが苦手なので迷っております。
恋華シリーズは2作ともフルコンプしたものの歴史の部分が頭に入ってこず、たまに置いてきぼりになりました。
史実部分がだらだら続くと萌キャラだったのに萎えてしまう傾向にあるので(花柳の陸奥ルートの最後ら辺等)その辺りが気になっております。
気になるキャラは沖田です。

2作とも絵も声優陣も好みなのですが以上の点で迷っております。
どうか後押ししてやってください。

466:名無しって呼んでいいか?
08/11/12 00:51:46
散々ガイシュツですが、金色のコルダPSP版の後押しをお願いします。
ずーっと前から欲しいと思っているんですが、以前どこかのスレで「あんまり甘くない」、「難しい」と
書いてあるのをみて戸惑っています。自分がかなりのへぼゲーマー(GSDSの親友告白で挫折)なので、
誰ともEDを迎えられないんじゃないかと不安です。でも、苦労した分より一層萌えと感動が襲ってくるのも知ってるんです
あと、ネオロマは一作しかやったことがないんですが、その作品も散々甘い甘い評判で買ってみたら、
個人的には「そんなに…」って感じで若干がっかりしてしまったので、コルダもそんなに甘くないんじゃ…(´・ω・`)と疑心暗鬼になっています。
現代モノだし、高校生でコンクール?とか目指すものがあって…と設定的には大好物なんです。
キャラクターも正直全員気になってるし、もう想像するだけでドキがムネムネ状態なんですが、
如何せんいろいろ考えてしまって…orzこんな自分の背中を誰か蹴っ飛ばしてやって下さい!

467:名無しって呼んでいいか?
08/11/12 02:05:28
>458
カヌチの後押しをさせていただきます

まずあるルートに入ると乙女ゲームでこれ以上無いくらいの地雷√が存在ます
予備知識を入れて追撃するか、切り込み隊長のように身を挺して被爆するかは貴女次第
ですが、最後には禿上がる程の萌えが待っていますので怖がらなくても大丈夫です

次に難易度についてです
ハッキリ言って身構えるほど難しくありません
ただアイテムを採取して剣を作り依頼をこなしていくだけです
採取場所は沢山ありますが攻略サイト様もありますし
なんといっても二周目からはアイテム、お金が引き継げるので逆に初回プレイ以降は簡単です

最後に中の人について
皆様とても素晴らしいお声をされています
隠しキャラには乙女ゲームでもよくでておられる方がいらっしゃいますし
あるキャラは演技が素晴らしすぎて途中から声をOFFにしたくなる程です
余談ですが私はロン毛の年下キャラの声にあてられ床を何回掃除したことやら…

グダグダと長くなりましたがそろそろ失礼させていただきます

カヌチ…きっと貴女にとっていろんな意味で思い出に残ると私は思います

それでは、該当スレでお待ちしておりますね


468:名無しって呼んでいいか?
08/11/12 08:19:07
うるるんクエストの後押しをお願いします

システムについての酷評をよく耳にするので不安です
セーブが町でしかできないということで、難易度が高そうに感じられます
また、糖度が低そうなのも気になります
甘さは控えめでも構わないのですが、ちゃんとキャラ萌えできるか不安です
キャラ萌えできるシナリオなら、システムが極悪でも耐え切れると思うのですが…
ちなみにキャラは耳フェチな紫苑が一番気になっています
どなたか後押しお願い致します

469:名無しって呼んでいいか?
08/11/12 11:33:36
星空のコミックガーデンの後押しお願いします
いろいろなスレを見ると評判が良いみたいですが、絵があまり好みではありません。キャラクター自体に魅力があれば絵は気にならなくなると思いますが…
あとセーブが好きなときにできないとのことで悩んでます。
DSのソフトが欲しいのでぜひ後押しをお願いします!!

470:名無しって呼んでいいか?
08/11/12 12:42:02
>>469の姉さんと同じで申し訳ありませんが星空のコミックガーデン「限定版」の後押し
お願いします
限定版さえなければとっくに買っている所なのですが、付属のCDが面白いという
評判を聞いて、どうせなら限定版にしよう!と思うものの値段の前にどうしても躊躇してしまいます
>>469の姉さんのついでに少しで良いので後押しして貰えないでしょうか
よろしくお願いします

471:名無しって呼んでいいか?
08/11/12 19:03:38
>>465
姐さんが出して来たゲームの中で知っているのが薄桜鬼しか無かったので薄桜鬼押し

歴史を扱っている故に年号などは出て来るものの、社会情勢などもさっくり説明
くどくも無ければ本編で大きく占めている訳でもないから、その分野がサパーリでも無問題!
何より羅刹という吸血鬼みたいな要素を取り入れている分、厳密に史実を気にし始めたら負け!
とも言えるゲームなのではないかと
特に沖田√はオリジナルの部分がほとんどだから置いてけぼりをくらう事も無いはず
で、その肝心の沖田。スレでも話されてたけど、人を食った様な立ち絵の表情の変化は
それだけで何かを滾らせるような不思議な魅力を持っていたり
最初のうちは言い回しは優しいけど言葉はあまりに辛辣過ぎて叩きのめされる姐さん続出
足を引っ張る様ならすぐ斬る斬る言う彼に
沖田、おまい本当に自分の事好きになるのかよ(´;ω;`)
とヘコみながら進めつつ、でも主人公がピンチになれば沖田本人もその矛盾した理由を
理解する事ないまま無意識に満身創痍のくせに危険を顧みず守ってくれたりと
涙目と萌えでプレイヤーの神経をもすり減らす難儀な性格をしていたり
で、ルートに入ればその反動なのか言動の節々に主人公を意識している事が判り
それだけで床ローリング!
本編が重いだけにちょっとした優しさが甘さとなって際立つ訳
そして、彼には他√に無い気合いの入ったBADEDが存在するよ
そこでは彼の主人公への想いの深さがより分かり、より切なくなる事間違い無し!
個人的にはGAMEOVERでは無く、EDの一つとして最後にスタッフロール入れて欲しかった位だよ
他にも魅力的な攻略キャラがまだまだいるこのゲーム、迷ってるなら薄桜鬼選んどけ!

472:名無しって呼んでいいか?
08/11/12 23:38:46
エンジェルプロファイルの後押しをお願いします

息子育成ゲームと聞きベスト版も出てるしプレイしてみたい!と思ったのですが
調べていくうちにもっさり感やシステム面で不安になってきました

ゆうきあずさの絵は好きなのでどうかプレイしたいと思わせるような後押しお願いします

473:名無しって呼んでいいか?
08/11/13 00:02:00
>>465
初後押しなので上手く出来るか解らないけど、妖ノ宮を後押しします。
ゲーム全体としては糖度は少ないものの、興之介ルートは結構恋愛っぽいと
思います。(風呂のぞかれたり、デートも2,3回はある)
キャラもつかみどころがなく飄々としているが、何処か謎のある感じで
非常に正しい森久保の使い方かと…。
そしてEDでは正体が明かされて、また違った一面(主にしゃべり方)
を見せるのですが、ぶっちゃけこっちのほうがイイかもと思えるぐらい萌えますた。
ただゲームとしてはEDリストがなかったり、キャラが多いが一人当たりの内容が薄い
等の不満点もけっこうあるので、一度体験版をプレイしてみるのをおススメめします。

474:名無しって呼んでいいか?
08/11/13 15:02:15
>>467
カヌチの後押し有り難うございます!

難易度もそんなに難しくない、声をoffしたくなるほどの素晴らしすぎる演技、
もうこれは買うしかないですね!
後押し読んだら、待ちきれなくて早速カヌチ購入してきてしまいました。
本スレにて、地雷√の方を少し確認してきましたので、
最初は気を付けてプレイしたいと思います!

該当スレにて皆さんとお話するのが今から楽しみです。
本当に後押し有り難うございました。

475:名無しって呼んでいいか?
08/11/13 23:27:09
>>471>>473
後押しありがとうございます!!
とりあえず>>471の熱い後押しに押されて薄桜鬼ポチってきます
妖ノ宮は冷静な>>473の教えどおりとりあえず体験版やってみて気に入ったらお金に余裕でたらポチろうと思います。
ありがとうございました!

476:名無しって呼んでいいか?
08/11/14 12:59:21
ラストエスコート(1・2)の後押しをお願いします

公式サイトやレビューを見て、面白そうだなとは思うものの
攻略対象がホストだということで悩んでいます
他の女性へもいい顔をするのではないか
主人公への態度が営業の延長ではないか
主にそのあたりが心配です

よろしくお願いします

477:名無しって呼んでいいか?
08/11/14 14:01:44
>>476
ホストだから他の女性にいい顔をするのもいるし
最初は営業の延長ってのもある。
でも乙女ゲーなので、主人公は特別。
私もプレイする前は気になったけど、全然心配することないよ。

478:名無しって呼んでいいか?
08/11/14 17:10:58
>>476
自分は>>206に釣られて2を買ったクチだけど
プレイしながら何度も「ホストなんだからもう少し他のお客も大事にしなよー」と思ったな
店長なんかはたまに主人公より他のお客を優先させることもあったけど
基本全員主人公に一直線って印象だった
1はプレイしてないから分からないけど、2はその辺りはそこまで気にしなくて大丈夫だと思う

479:名無しって呼んでいいか?
08/11/15 12:32:45
PSPのネオアンの後押しお願いします。
ネオロマシリーズは何作か持っていて、どれもフルコンプするほど楽しめたので、ネオアンも面白いんだろうなあとは思っています。
主人公も可愛らしく清純そうで、西洋風な世界観は大好きです。
が、特に惹かれる攻略キャラがいないので手を伸ばせずにいます。
年下キャラや10代キャラに弱いのですが、ネオアンは年上キャラが揃っているようだし、
年下美少年のルネもいまいちピンとこない。
アニメでちらっと見たエレンフリートがドツボですが、おまけ程度にしか出て来ないんですよね。

どなたか後押しお願いします。

480:名無しって呼んでいいか?
08/11/16 06:08:58
>>479
パッと見、惹かれるキャラがいない…?
それはある意味、ネオアンを最大に楽しめる人と言えましょう!

どのキャラも第一印象とのギャップがあります。
恋愛イベントの中で感じられる人柄はもちろんのことですが、
豊富な話題に関する「ビンゴトーク(会話システム)」で見えてくる
そのキャラならではの考え方は、笑ったり切なくなったり
時に感心させられたりと意外性の宝庫で、大変に興味深いものです。
会話の話題は「運命」「希望」「恐れ」などのシリアスなものから
「セロリ」「口当たり」「お菓子作り」といった日常的なもの、
そして「最愛の人」など床ローリングしてしまうものまで実に様々。
ぜひ、陽だまり邸で一緒に暮らして一緒に仕事をして、
さらに濃い会話を繰り広げた上でないと全部は見えてこない、
貴女の萌え所をたくさん発見してほしいと思います。

そうそう、10代が好きならレインは合うかもしれませんね。
2歳年上ではあるものの主人公との関係がとても同年代的なので。
普段は大人びていますが少年っぽいところもあるキャラです。
ルネは…サブキャラなので残念ながら上記の会話はできないのですが、
やはり第一印象とは違っていて私個人としては大変萌えました、はい。

481:名無しって呼んでいいか?
08/11/16 23:35:01
ビタエボの後押しお願いします

PS2版はやったことがありません
生徒は皆解凍系っぽいのでかなり気になってますが一部主人公に対して
度を超した行動を取るキャラがいるというレビューを見かけてちょっと不安です
どちらかというと教師>生徒なのですが教師陣ルートはどのくらいのシナリオ量なんでしょうか
あとDS版はフルボイスではないとの事ですが主要イベントとEDに声が付いてる程度でしょうか

482:名無しって呼んでいいか?
08/11/17 06:40:42
>>481
ビタエボ、後押しします!!
自分もPS2版をやったことがなく、DSから入りました。
ボイスは他に比べ、かなり付いているほうだと思います。
主要イベ・ED以外に、甘いセリフにはほとんど付いています。
しかし、音質がかなり……なので、そこら辺は考慮した方がよろしいかと。

「一部度を越した行動をとる」…清春ですかね。
自分も不安に思っていました。絶対好きにはならないだろうなぁ、と。
しかしいざプレイしてみると…最萌えになってしまいました(笑
彼は懐くと、束縛したがったり、キャラを変えて甘えたがったりします。
そういうのがたまらない方には最高かと。
もし苦手でも、あまり他キャラ√には介入してきませんのでご安心を。
(基本、どのキャラもあまり他キャラ√には絡んできません)

そして教師陣、T6。
DS版はT6のためのものといっても良いでしょう。
PS2では、担当生徒の√のオマケでスチル1枚きりだったのが
DSではT6個別√が追加されています(まず担当生徒をクリアしないとダメですが…)
生徒達に比べれば、量はとても少ないですが…
スチルは1人につき4枚、ボイスもまあまあ。
T6がお好きなら、PS2版よりDS版をオススメします。

483:名無しって呼んでいいか?
08/11/17 23:40:12
>>482
後押しありがとうございます
実は主人公の性格にも少し不安が残ってますが多分大丈夫でしょうw
今まで無個性主人公の作品ばかりやってきたので…でも何事も挑戦ですよね
新たな萌えと教師陣のためにYと一緒に買います!

484:名無しって呼んでいいか?
08/11/18 21:19:09
>>480
後押しありがとうございます。
ビンゴトークおもしろそうですね!
ギャップ有りということで、ドキドキしながらポチってきます!

485:名無しって呼んでいいか?
08/11/21 00:53:02
星色のおくりものの後押しお願いします

なんだかこのスレにもあまり話題に登ってないし、あまり人気ないのかな(´・ω・`)

でも天然眼鏡王子は設定が個人的に萌えツボっぽいし、絵もかわいいから欲しいんだよなー

姐さん方後押しお願いします

486:名無しって呼んでいいか?
08/11/21 18:09:14
牧場物語わくわくアニマルマーチの後押しをお願いします。

子供が2人作れるというところとそのビジュアルが魅力的なのですが、
牧物は毎回結婚をする頃には飽きてしまうのでどうしようかと悩んでます。
長く遊んでも飽きさせない工夫はされていますか?
それとやすらぎと比べると鉱山がし辛くなっているらしいので
お金もやすらぎ並に稼げるか不安です。

(出来ればやすらぎと比較をした)後押しをお願いします!

487:名無しって呼んでいいか?
08/11/21 21:52:16
>>468
うるるんクエストの後押ししましょう。
不安に思っているのはシステムですと?
もちろんシステムは昭和時代のゲームか?と思っちゃうほどステキなシステムです。
セーブが町でしかできない。うん、だが逆に考えるんだAA略。
昭和を体験できるゲームが体験できるのだと。
あなたがこのゲームをクリアした時、ゲームの進化に感謝することになるでしょう。
他のゲームでのシステムに不満を持った時、うるるんよりはましだと思えるようになるでしょう。
難易度の方は大抵のRPGがそうであるように、レベルを上げればヨシ
マップで迷うのも大抵のry、マップを覚えてしまえばヨシ
洞窟内が暗くて見えないのもたry、テレビ画面の明度を上げればヨシ
効率の良い攻略はry、Wikiを見ればヨシ
全ては対処可能なのです。

そしてキャラ萌えの方ですが、なにをためらうことがあるのですか!
世話焼きな幼馴染、耳フェチの変態さん、庶民派の放蕩王子様、
生意気なのに丁寧語のメガネショタ、苦労人の騎士、従者系な元敵な魔族。
これだけ揃っているのですよ!
あ、でも紫苑はいろいろ理由があって、二周目に回した方がいいかもしれません。

488:名無しって呼んでいいか?
08/11/22 01:48:48 kdfASgFK
PS2版ほしがりエンプーサの後押しをお願いします

システム・キャラクターとも良さげで、特に雪人が気になっています。
男女両キャラでEDが見られるっぽいので、やりがいがあるぜひゃっほうと思ったのですが
ボードゲームということで、キャラごとの話が薄いんじゃないか心配なのです。

ボードゲームの恋愛ゲーをプレイしてみたいので後押しよろしくお願いします

489:名無しって呼んでいいか?
08/11/24 12:37:59
マイネリーベIIの後押しお願いします。ストーリーが面白そうなのと、廉価版があるので気になってす。

【気になる点】
・前作プレーしていないので、IIから始めてもいいのか。
・選択肢少なめと、ミニゲームがよく分からないので、飽きずにゲームを楽しめるか。

上記の二点が特に気になってます。

あと、簡単に攻略キャラ達の魅力なども教えてくれると嬉しいです。


490:名無しって呼んでいいか?
08/11/24 16:24:51
>>486
わくアニ推しますよー

今までDSとかPSPのしかプレイせずやすらぎもやってないから何とも言えんが
これやってマーベラス始まったなとは感じた


金稼ぎは土地を買って広げるって感じで土地代稼ぐのたるいけど、金貯まりすぎ秋田現象には当分ならないと思う。

畑一面使ってレタス育ててたけど色んな出費であまり残らない。


あとはゴスロリできるとか、魔法使いや神とも結婚できるとか。特定のアクセサリーで男が反応してくれるとか。
やすらぎとキャラは基本的に同じらしいけど(チハヤとか)

異性キャラクターからの告白をおkすると他異性キャラのハートが下がる。
良く言えばハーレムプレイ好きさんには燃える要素かも。



491:名無しって呼んでいいか?
08/11/26 07:58:20
水の旋律1・2の後押しお願いします。
最近好きになった声優の森川さんが2の方に出ていると知り、購入を考えています。

1→2の順じゃなくても楽しめるなら2でいいかと思っていたのですが、少し調べたら1キャラが割りと好きなタイプが多いので1も検討中です。

手に入れるのが大変そうですが、気になっているので1・2の後押しお願いします。

492:名無しって呼んでいいか?
08/11/26 14:44:53
>>491
つい最近、水の旋律にはまり絶賛プレイ中の私が後押しをさせていただきます。

まず初めに、水の旋律は1と2の両方で一つのお話と考えたほうがよいです。
2からプレイしても話の筋はわかると思いますが、1のネタバレをされてしまうので断然に1からプレイ
したほうがシナリオを楽しめると思います。
1人だけでいいので1キャラを攻略してください。
そうすれば大体の話の流れが掴めるのでその後は他の1キャラを攻略するなり2キャラにいくなり
お好みの順番でいくことができます。
システムはかなりいいので周回プレイもそこまで苦にはならないと思います。

気になってらっしゃる2の森川キャラですが……個人的にはものすごく萌えました。
ツンデレな堅物眼鏡がぶち切れるあたりは、中の人GJ!と賛辞を送りたいほどの素晴らしい演技でした。
鳩に埋もれるあたりと、終盤の吉乃にあることを必死に頼むあたりは必見必聴です!
シナリオもしっかりしていますし、森川氏好きならプレイして損はないと思います。

メーカーが没してしまった今、2はともかく1を探すのは少し大変かもしれませんが中古なら通販でも
それなりに販売はされているようです。
というか1の新品はもう見当たらないような気がします。
2は割りと投売りされていることが多いので手に入れやすいと思います。

スチルと立ち絵は好き嫌いが分かれるかもしれませんが、和風伝奇なシナリオと全員攻略を目指さずに
はいられないキャラ達があなたをお待ちしています!
是非、尚和高校に入学して彼らに護られたり命を狙われたり一緒に戦ったりしてください。

493:名無しって呼んでいいか?
08/11/26 19:06:26
>>492
早々の後押しありがとうございます!
尚和高校に入学します!!

ツンデレ堅物眼鏡+森川さんGJ!なんて聞いたら、買う以外の選択肢は私にはないです。
楽しみたいので、アドバイス通り1→2(森川さんキャラ)の順でプレイしたいと思います。

2の新品(通常版ですが)を以前お店で見掛けたので今日買って、1はネットで頑張って探してみます。

これ以上ないってくらいの素敵な後押しありがとうございました!


494:名無しって呼んでいいか?
08/11/26 21:44:07
学園祭の王子様の後押しお願いします。
最近テニス熱がもりもり盛り返してきて、たまらんとまらん状態でどうしようもありません。
公開処刑や嫉妬イベなど気になる要素もあるのですが、スチルに差があるのが気になって購入をためらっています。

誰か私を実行委員にしてください!

495:名無しって呼んでいいか?
08/11/28 12:09:08
ウィル・オ・ウィスプの後押しをお願いします。 

キャラ、世界観がものすごく気になっているのですが、金太郎飴なシナリオと聞いて、あと一歩が踏み出せません。 

どなたか後押しをよろしくお願いします。

496:名無しって呼んでいいか?
08/11/28 13:02:55
>>494
テニプリ学園祭の王子様、後押ししますね
テニプリ再燃でしたらぜひプレイして下さい!乙女ゲーとしても良ゲーだと思いますよ
攻略キャラも多く、好きなキャラと同じ学校に入れるなんて夢のようw一緒に学園祭を成功させようと頑張る内に徐々にに距離が近づいていくのも青春って感じで良いです

他の人に話しかけると好感度ダウンw嫉妬されてると思うと萌えますね
キャラによって嫉妬深かったり気にしなかったり、ゲーム攻略のアクセントになっています
公開処刑は何の事なのかよく分からなくてすみません…

確かにスチルは枚数に差があって寂しいかもしれません。でもちゃんとデートできますし、話題も豊富です。告白も好感度の高さでセリフが違うキャラもいます。それがフルボイスで楽しめるんですからやらないともったいないですよ
なにせ人数が多いので許してあげて下さいw

ED後にはゲーム中のセリフを組み合わせてミニドラマが作れます。これがまた結構

497:名無しって呼んでいいか?
08/11/28 13:20:11
>>494
テニプリ学園祭の王子様、後押ししますね
テニプリ再燃でしたらぜひプレイして下さい!乙女ゲーとしても良ゲーだと思いますよ
攻略キャラも多く、好きなキャラと同じ学校に入れるなんて夢のようw一緒に学園祭を成功させようと頑張る内に徐々にに距離が近づいていくのも青春って感じで良いです

他の人に話しかけると好感度ダウンw嫉妬されてると思うと萌えますね
キャラによって嫉妬深かったり気にしなかったり、ゲーム攻略のアクセントにもなっています
公開処刑は何の事なのかよく分からなくてすみません…

確かにスチルは枚数に差があり寂しいかもしれません。なにせ人数が多いので許してあげて下さいw
でもちゃんと全員デートできますし、話題も豊富。告白も好感度の高さによってセリフが違ったりして、それがフルボイスで楽しめます

ED後にはゲーム中のセリフを組み合わせてミニドラマが作れます。これがまた結構楽しめました

自分はこのゲームでテニプリにハマってドキサバも予約買いした位です
ぜひ存分に実行委員を楽しんで下さいノシ

498:名無しって呼んでいいか?
08/11/28 13:24:04
>>496>>497
すみません、間違えました

499:名無しって呼んでいいか
08/11/28 15:58:14
パニパレとビタエボを悩んでます。後押しお願いします。
パニパレは公式サイトの手作り感?とリトルエイドをやっていないというのがひっかかってしまっています
やりたいキャラがパニパレにしかいないキャラだし絵もパニパレのほうが好みなんですが
話が分からなくなったりしたらいやだなぁと・・・

ビタエボは気になるキャラが翼なんですが他のキャラがよく分からないので。
主人公がうざいとかよく聞きますが、今まで主人公の性格が気になったことはないのですが
ないんですが心配です

後押しお願いします!!


500:名無しって呼んでいいか?
08/11/28 16:35:44
マメプリの後押しをお願いします

攻略がややこしそうで(ソーマ集めなど)後一歩踏み出せずにいます
専スレを見ると地雷キャラもいるようでそれもちょっと不安です

どなたさまかどうぞよろしくお願いします

501:名無しって呼んでいいか?
08/11/28 22:57:12
>>499
ビタエボ後押しします

主人公の性格は、美形な生徒&教師を前にして「イケメン!カッコイイ!!」とウハウハ
するくらいです。手料理も下手ですが、慣れてくるとへこたれないよい先生に思えてきます。
私は最終的に主人公に萌えました。
翼は他ゲームで言う王子ポジなのに、センスと頭脳が破滅的というところが新鮮です。
他キャラも、ワイルドだけどみんなのお母さんな世話焼き動物好きやら
主にトカゲとしか話さない不思議ちゃんとか、所帯じみたビジュアル系バンドのリーダー
変な言葉を操る女装っ子がいますが、特筆すべきは色んなスレで意外に萌えたと
言われる清春でしょう。(嫌われてもいますが)
好き嫌いは別れますが、はまれば朝に昼に彼のいたずらを夢見るようになります。

生徒だけでなく先生も6人、キャラも多彩で楽しいです。
ゲームでは各教科のお勉強が普通にできるし、EDも
キャラごとにノーマル、パーフェクト、ドリーム、+αとあるのでやりこみ要素もあります。
最初は全体的にDQN臭がするところに辟易していましたが、今ではYまで予約買いしました。
派生商品等多いので、お財布等と相談しながらいい感じにはまってください

502:名無しって呼んでいいか?
08/11/29 02:10:35
>>500
それでは、わたくしめがマメプリの後押しをさせていただきます

攻略がややこしい?
そうですね。プロローグが終了と同時に、突然街中マップに放り出され
一体何をすればいいのかも分からず、とまどう>>500氏の姿が目に浮かぶようです…。
あわてて解説書を読んでも、何の事やら、ちんぷんかんぷん
ちっ、なんだよ、このヘボ解説書!全然役にたたねーよ!とムカッときているうちに
いつの間にか違うシーンが強制スタート!一体何事!?そう思われる事でしょう。
でも大丈夫。いくつかのことさえ知っておけば、何てことありません。

まずイベントーシーン以外では、基本、自分で移動できるマップ上にいます
そのマップ内では、ゲーム内時間というのが流れています。画面右上に、
太陽や月のマークの周りを光がくるくる回っているのが時間の流れを表す時計です。
光が時計の周りを一周すると一日が経過になります。次のシーンが始まるまでがあなたの自由時間。
その間にソーマ集めをしたり、部屋で寛いだり、レベル上げができますが
時間がくると、予告なしに強制的に次のシーンに突入。自分では、決められないのです…。
そして、現実世界と異世界では時間の速度が違う事も、あらかじめ知っておくべきだと思います。

マップ上での時間を止める事もできるのでご安心を。移動場所を選択中や移動中、
そして自分の部屋や工房に入っている時は時間は流れません。安心して作業してくださいね
でも時間が流れないと次のイベントも永久に来ないので、部屋に引きこもってちゃダメです!

移動の仕方もちょっと独特です。左スティックで、目的地のアイコンにカーソルをあわせると、
移動が可能な場所ならアイコンが点滅します。これで選択は完了。決定ボタンを押すと、
あなたは現在いる場所から目的の場所に自動的に決められたルートを使って移動を開始するのです。
マップには、特定の日付が来ないと移動できない場所もありますのでそれも覚えておいてください。

レベル上げは、初日のプロローグが終わった時点で、学校のアイコンの上に
いると思うので、カーソルを学校アイコンを選択させたままの状態にし、あとは全てのレベルが
MAXになるまで、ひたすら○ボタンを押します。これで終了です。
……え?意味がわからない?そうでしょうそうでしょう。
ただし、これはプレイすれば分かるので、今は深く考えないで下さいねw
レベル上げは、初日以外だと何時出来るかわからないので、さっさと済ませましょう
ちなみにこのレベルは周回プレイの際は引き継げるのでご安心を。

で、ソーマのかけら集め。移動の目的地を選択すると、現在地から目的地までの
歩くルートがそれぞれ決まっていて、その移動中のルート上に落ちているソーマを拾えます。
ソーマにカーソルを合わせても、そこには移動できないので注意です

とまあ、長々書いてしまいましたが、これ、重要なわりに説明書にはこれっぽっちも
書いてないんです。びっくりですよね。わたしも初めは驚きました。
でも、これさえ知ってれば、すぐにコツをつかんで、マメプリの世界に溶け込めるでしょう

地雷ルート?いやいや、そんな大層なものではありません。恋には障害がつきものですが
道中少々砂漠な展開のキャラが2人いるだけです。人によってはなんともないみたいですし
乗り越え可能な砂漠ですから、相手を信じて突っ切れば大丈夫!信じる心が大切なんです。
ちなみに砂漠組と呼ばれているのはハルカと紅蓮。オアシス組が純とメグルです。
気になるなら、純→(砂漠)→トーヤorシャル→(砂漠)→あとはお好きな順番で
砂漠は連続して通らない、一番後にも残さない、それだけ気をつければあとは萌えパラダイス!

さて、これで>>500氏が人魚姫になる準備は完了!
現実世界と異世界でソーマのかけらを集めつつ、王子たちとの甘い恋、切ない恋を堪能して下さいね
何か分からないことがあれば、ヴァンテスレにてお手伝いできると思います。
それでは、異世界の海底をすいすいと優雅に泳ぐ500氏に思いを馳せつつ…失礼いたします

ものすごい長文になってしまってすみません

503:502
08/11/29 02:16:22
ごめんなさいマジで長文とかいうレベル超えてた…(´;ω;`)
二つにレス分ければよかった…ごめんなさい

504:名無しって呼んでいいか?
08/11/29 04:12:27
>>499
僭越ながらパニパレ後押しをさせていただきます
私も499さん同様リトルエイド未プレイのままパニパレをプレイしました
が、特に話が分からなくなることはありませんでした
リトルエイドのキャラクターは名前が時々出てくる程度
それも本筋には関係なし。知っている人が少し楽しめるくらいかと
気になるようならリトルエイドのキャラをざっと眺めておけば十分でしょう

公式は若干ホームメイド感漂いますが、ゲーム自体は丁寧に作られており、システムはかなり快適
クイックセーブ&ロードはもちろん、シナリオは丸々スキップ、そして好きな時に再生も可能です

ノリが人によって多少好き嫌いがあるので(かなりテンション高め)
そのあたりは考慮された方がいいかもしれません
しかしそれを受け入れられれば、学園モノらしいドタバタで大いに笑い
時に挟まれる対象とのいちゃつきっぷりに悶えられることでしょう
糖度低めという意見も見かけますが、所々でかなり甘いシーンも多いと個人的には思っています

ぜひ萌えと笑いのサンドイッチ+青春っぷりを楽しんでください

505:名無しって呼んでいいか?
08/11/29 22:18:28
星色のおくりものPSPの後押しお願いします
眼鏡君が中の人共々気になってるんですがものすごいポエミーな感じらしいので
甘すぎる台詞があまり得意ではない自分は少々ためらってます
実際どんなもんなんでしょうか?
あとPSPの追加要素もどれくらいなのか気になってます
あと一歩踏み出せない自分に後押しお願いします!

506:名無しって呼んでいいか?
08/11/30 12:56:22
放課後は白銀の調べの後押しお願いします

自分はPS2を持っておらず、PC移植で購入ケテーイ状態だったのですが
主人公の名前変換ができないと知り、迷っています。
男子校に潜入するので…確かに無理がある事と分かってはいますが…
自分は主人公は何が何でも本名プレイなので…(汗
システムもPC版では問題なさそうだし、キャラも良いし中の人も好きだし…

どなたかこんな私の背中を蹴っ飛ばしてやってください!!

507:名無しって呼んでいいか?
08/11/30 16:22:09
>506
では僭越ながら放課後は白銀の調べ~急々如律令~の後押し行きます

うん、確かにこのゲーム、主人公は名前固定だ。
しかし、名前変換不可と引き換えに得難い萌えポイントもある
そう、「デフォ名呼び」だ!
「あなた」とか「君」「お前」でなく(流れの中でそういう呼び方も混じるが)
時には優しく、そっけなく、切なく、必死に
攻略対象たちが感情めいっぱい込めて名前呼びをしてくれるんだ
本名プレイでは某GS以外じゃ呼んでもらえない訳だし、たまには乙な気分を
味わってみるのもいいんじゃないかな

システムはPS2版とは比較にならないくらい良くなってるし
動作も快適
追加シナリオでキャラもストーリーもますますパワーアップしてる
加えて中の人が好きと来た
これ以上何をためらう必要がある?
今すぐ学ラン装備で青稜館高校に転入手続きを済ませ
お役目を果たすんだ
めくるめく燃えと萌えの昭和テイスト男子校生活が>506を待ってるぜ…!!

508:名無しって呼んでいいか?
08/11/30 22:08:38
>>502
人魚になる準備をしていた為レスが遅れてしまい大変失礼いたしました
そうです、マメプリを手に入れてきました!

公式の解説書かと見紛う後押し、いえそれ以上に懇切丁寧なご説明のおかげで
私の不安はそれこそ海の藻屑と消えました
さらには序盤の進め方やお勧め攻略順まで提示していただき
攻略本まで手にいれた気分でございます
安心して萌え転がってまいりますね!

ではでは、萌えつきましたら次は本スレの方へお邪魔させていただきます
本当にありがとうございました!!

509:名無しって呼んでいいか?
08/12/01 06:56:18
>>506
後押しありがとうございます
何…デフォ呼び!?そこまで調べてませんでした…
すぐにでも購入してきたいと思いますww

510:名無しって呼んでいいか?
08/12/04 01:51:40
薄桜鬼と緋色の欠片で迷っています。後押しお願いします。

和モノ、伝奇モノ好きで、切ない系が好きです。悲恋大好きです。
でもネオロマ畑で育ったせいか、肥以外の乙女ゲーは
クオリティ面で心配であり、迷っています。
緋色は音楽が素敵でこころひかれるのですが、
恋愛シュミとしてはあまりドキドキしない?印象なのと
ボリューム、やりこみ度で肩すかしをくらいそうで迷っています。
薄桜鬼は、新撰組にあまり思い入れがないので
新撰組フリークじゃないと楽しめない?で迷っています。

余談ですが、好きなゲームはアンジェの天レク・トロワ・ネオ
遙か3・十六夜、遙か4、FF10と幻想水滸伝Ⅱです。
主人公が好きになれるかどうかも自分の中では結構重要です。

よろしくお願いします。

511:名無しって呼んでいいか?
08/12/06 02:59:23
>>510

購入相談スレがあるからそっちで聞いた方がいいと思うよ

512:名無しって呼んでいいか?
08/12/06 14:34:43
>>510
確かに購入相談スレ向きかも

513:名無しって呼んでいいか?
08/12/07 23:30:54
>>472

では「エンジェルプロファイル」の後押しをば。

確かにあちこちで言われているように、システムは良くありません。
一世代どころか三世代前のゲームと言われても納得するレベルです。
システムに関しては、フォローのしようがありません。

しかしです。
人間はどんな環境にも慣れることが可能です。
最初のうちこそ「ありえねー」とイライラしていても、ある程度プレイすれば
気にならなくなります。
また、それゆえ散々システムに苦労して迎えるエンディングには、
快適システム搭載のゲームの数倍のカタルシスを感じることでしょう。
エンディングの数もとても多く多種多様、育て方により息子を天使や悪魔、
元の勇者や王様にしたり、はたまた育ての母(プレイヤー)と結婚!
なんていうのもアリ。

今だったらソフトと攻略本(ファンブック)を購入しても
発売当時の定価以下です。
自分は発売日に定価で購入し、20周くらいプレイしましたが、
値段分以上に楽しめました。
ぜひ、ユリウスを元の勇者にしてあげてください。

追記。
パラや条件が厳しいものが多いので、
攻略情報の載っているファンブックとの同時購入を
激しくお勧めいたします。

514:名無しって呼んでいいか?
08/12/10 02:27:23
リアルロデの後押しお願いします。
絵も好きだし設定も好きです。攻略キャラも文句ないのですが戦闘等で現れるポリゴンのせいで購入までたどり着けません。
あと萌もどのくらいあるか気になります。


どなたか私をロデの世界に逝かせて下さい。

515:名無しって呼んでいいか?
08/12/10 16:05:14
>>514
リアルロデ後押しさせて頂きます

絵も設定も好みならもう買って下さいw
ポリゴンは戦闘と訓練、意外と目にする事になりますが逆に見慣れてきますから大丈夫ですよ

萌えは充分あると思います。EDもハッピーと悲恋系あってヤンデレ好きにも対決してますし、甘いセリフも多いです
各キャラ毎に主人公の夢として、ホストや秘書やら違う設定でのやりとりも楽しめます

意外と世界の謎も気になりますし、9人の攻略キャラはやりごたえがあります。攻略キャラ同士の会話イベントもあって、全部遊びつくすのは大変ですw

主人公のように百周プレイとまではいかないかもしれませんが、かなり楽しめると思いますよ
レベルも引き継げますから存分にロデを楽しんで下さいノシ

516:名無しって呼んでいいか?
08/12/11 07:46:49
幕末恋華DSの後押しお願いします。
ED見たらageスレ見てて面白そうだなぁと思ったんですが、肝心な新撰組について殆んど知らないんです。そんな自分でも楽しめるでしょうか?
プレイした姐さん方いらっしゃいましたら、是非後押しお願いします。


517:名無しって呼んでいいか?
08/12/11 20:18:40
>>516
後押し!

新撰組?それって食べもの?美味しいの?
新撰組ってあれでしょ?某明治時代少年漫画の悪即斬でしょ?

そう思っていた時期が私にもありました
結論から言うと知らなくても楽しめます
というか個人的には知らないほうが楽しめます間違いない

幾らパラレルだのなんちゃって新撰組だと揶揄されようとも、基本は史実が展開されるわけです
それはもう教科書のように。思わず導入で「え、これなんて歴史の授業?」と呟こうとも。
しかしまあ考えても見てくださいよ
時は幕末、斬った殺したの世界。一寸先どうなるかわからない、明日生きているかも分からない―
そんな世界で恋をしたあの方。ずっと平和にこの人と暮らして生きたいのに……!

とまあそんな脳内ナレーションを繰り広げても
「あー、この人○○で○○で○○な展開な感じで死ぬんだよねどーせ」と知っていたら!
楽しめますか!いや楽しんでいる人が居るからあんなにEDageスレがにぎわってるんですが!

時に気になるあのお方は傷つくかもしれない。ひょっとしたら命を落とすかもしれない。
でも、どうなるかわからない。だからより一層ドキドキしながらプレイできるんじゃないでしょうか。
いやまあ私がそうだったんですけどね。
プレイしてて→油断してたら最愛の方の死→号泣しながらスタッフロール(がまた泣ける)→エピローグ
もうこの罠に何度も何度も引っかかったわけですよ……
「え、そんな某破魂刀将軍みたいな展開はいやです……」などと心配されるかもしれませんが
あのぶったぎり「完」みたいな絶望感じゃなくてエピローグにはちゃんと救いがあります。
救いというか「よかったああああああああ!」となんだかほんわかしてしまうような気にもなれます

喜怒哀楽!感情のジェットコースター!
これが味わえるのは新撰組を知らない真っ白な貴方だけ!

そんな貴方様が屯所へ足をお運びくださるのを心よりお待ち申し上げております。
なんだか似たような境遇だったので思わずPS2版の頃を思い出して熱くなってしまった申し訳ない


518:名無しって呼んでいいか?
08/12/11 22:25:30
>>517

後押しありがとです!
明日屯所に挨拶に上がります。

明治少年漫画の悪即斬→破魂刀将軍…
姐さん、エスパー???
私一言も書いてないよ!?って思いながら、後押し読みました。

そんな姐さんが後押ししてくれたんだから、楽しめないわけがない!
それに歴史の勉強にもなりそうだし♪

明日仕事帰りに買ってきます。
今からすごく楽しみです。517の姐さん、ホントにありがとう!!



519:名無しって呼んでいいか?
08/12/11 23:28:54
>516ではないが、>517姐さんの後押しを見たら自分も
俄然、幕末恋華に興味が湧いてしまいました…

ですが、自分は主人公=プレイヤーの視点でのめり込みプレイする方なので
主人公キャラの個性が強過ぎると萌えられないのです。
このゲーム、主人公のキャラ付けはどんな感じなのでしょうか?
新撰組は好きなので、史実に忠実、というのは非常にポイント高いですが
それだけにプレイヤーの意思が介入する部分が少ないのでは…と気になります。

便乗で恐縮ですが、今一歩の後押しを頂けないでしょうか…!

520:名無しって呼んでいいか?
08/12/14 22:23:47
PS2 緋色の欠片後押しお願いします。
緋色の欠片は絵がとても好きで設定や得に声優とキャラが大満足でこれなら即買いたいのですが、主人公の女の子がどうしても好きになれません。(好きな人スミマセソ)
翡翠の方は主人公は好きなんですが好きなキャラと声優が出ていない為、出来れば緋色を希望です。
主人公が好きになれない私に何とか後押し出来ないでしょうか?
無謀な後押し申し訳ないです。

521:名無しって呼んでいいか?
08/12/16 16:23:12 peb65MwO
クレプシドラの購入の後押しをお願いします。

世界観もキャラ設定も絵も声優さんも好みなのですが、主人公の性格がいまいちわからないのと萌えがどのくらいあるのかわからず購入に踏み切れていません。

どなたかよろしくお願いします。

522:名無しって呼んでいいか?
08/12/16 16:24:17
sage忘れてしまってごめんなさいorz
回線切って釣ってきます

523:名無しって呼んでいいか?
08/12/16 16:30:49
>>522
いや、待て!早まるなww
このスレは内容上、後押し願いの人はageていいんだ!

524:名無しって呼んでいいか?
08/12/16 17:09:46
>>519
>517の方ではありませんが…後押しさせていただきます。

自分も主人公=プレイヤーでプレイする方です。
自分は何の問題もありませんでしたよ。
少し気が強いかなーという感じはありましたが
そんなに気になりませんでした。

ただ、主人公のセリフで
「うぁ…」とか、ヘンなセリフは多少ありましたが…

そこらへんは目をつむれば、十分、主人公=プレイヤーで
プレイできると思いますよww

525:名無しって呼んでいいか?
08/12/16 17:11:34
>>521
クレプシドラ後押しします!
シナリオは、意外にギャグが多め
シリアスとギャグのバランスが絶妙だと個人的には感じました
主人公は、すごく可愛いです
ませているわけでもないし、下手に背伸びもしてない
とにかくほぼギャグテイストなので、反感はあまり感じることなくプレイできるんじゃないかと
萌はあります
腹筋崩壊したシーンもたくさんありました

526:名無しって呼んでいいか?
08/12/16 18:42:40
>>521
クレプシドラ後押しします!
懸念の主人公ですが、乙女ゲーの女主人公問題に対するひとつの解答を見たよ!!
というくらい好感の持てる設定でした。真正幼女万歳
何しろ主人公が子供なので、あからさまな恋愛感情は描かれていませんが、
その分言外に匂わせている雰囲気や含みのある言い回しが多いので
こっちの想像力でいくらでも萌えを生み出すことができると思います

527:名無しって呼んでいいか?
08/12/16 19:13:45 Z9jLKvz2
ドキドキサバイバル海の後押しをお願いします。


発売当初は好きキャラ豊富な山だけ購入、その後テニス熱が冷め(&金の問題)で海を買わずの状態だったのですが、再び熱上昇。
そして絶対にハマらないと思っていた跡部やら丸井やら沖縄やらにハマってしまい、やる気もほぼ満々なのですが、主人公が賛否両論のようなので迷い中。
基本的に元気系主人公は好きですが、ミーハーはあまり好みません。
山に登場した、海主人公はミーハーな感じが個人的に目立ったように見えたので、その辺どうなんだろう…という思いのせいで購入出来ずな状態が継続中です…
どなたか後押しよろしくお願いします!!

528:名無しって呼んでいいか?
08/12/16 21:15:27
>>527
私と境遇が似てるw
後押しさせていただきます。

まず山編やりましたか。ならシステム面の問題はOKですね?
私も主人公とキャラの好みで山だけ先に購入したので、海の主人公が
不安になるのもよくわかります。

ですが、よく思い出して下さい。
海主人公はただ無意味にハシャいでいただけでしょうか?
違いますよね。
落ち込む山主人公を励ます為に自分まで暗くなってはいけないと、わざと
そういったミーハーな話題で気持ちを切り替えさせてあげていたのです。

海編でもこれは海主人公ならでは!なキャラとのやり取りを見せてくれ、
優しい所や女の子らしい一面もちゃんと見られます。

そしてあなたの目当ての跡部や丸井、沖縄組は凄いですよ!
特に沖縄組は、個人的に萌の嵐でしたw
他の合宿メンバーと仲違いする沖縄組に、中立の主人公…
ドキドキの連続ですよ!!

山海揃えて発生する特典イベも楽しいものばかりです。
廉価版も出ていることだし、買って損はありませんよ!

529:名無しって呼んでいいか?
08/12/17 03:22:24
>>485>>505
はい!星色のおくりもの後押しさせて頂きます!
お二人とも眼鏡キャラ、稲船隆志くんが気になっていらっしゃるようですね。
>>485さんが仰る通り、読んで字の如く「天然眼鏡王子」です。
>>505さんの心配している「ポエミー」「甘すぎる台詞」についてですが、
前述にもある通り彼は天然なのです。養殖の天然ではなく天然モノの天然です。
いや、純粋すぎる故の天然です。普通の人が聞いたら「うほwwwwwwwwwwwハズカシスwwwwwwwww」な台詞も、
彼からしたら純粋に心で感じていることを言葉にしただけなのです。ピュアっピュアです。
もしあなたがリアルの世界でいろいろと穢れてしまっていて「はあ?星に願いをかければ叶うとか……ありえる訳ないだろ…jk……」と思っていたとしても、
彼をクリアした後はピュアで純真な心を持っていることでしょう。思わず空を見上げて流れ星を探してしまうなんて乙女な行動に出てみちゃって下さい。
個人的な話になってしまいますが、甘すぎたりクサい台詞が苦手な私も普通にプレイすることが出来ました。
正直に言うと萌えました。キューンときました。すいません。
彼だけでなく、幼馴染の紳・誠悟、誠悟の兄であり学校の先生である宗哉兄さん。
彼らみんなとてもいい人で、全員うまーく萌えポイントを突いていると思います。
攻略対象4人と少ないですが、小さな村での小さな恋。「村」「廃校」「幼馴染」「転校生」など、
設定きっちりばっちり抑えていて、その設定を生かした萌えが凄まじいです。
最近のSFだったり、現実では有り得ない設定では味わえない萌えを感じることが出来ます。
まず幼馴染でツンデレの紳。彼はギャップ萌えの宝庫です。ツンデレからのツン甘です。
そして幼馴染且つ主人公に「だけ」デロ甘の誠悟。どちらかというと隆志より誠悟の方が(いろんな意味で)甘すぎると思います。
彼は物語の始めから主人公大事大事で優しいのですが、√に入るくらいからいろいろと葛藤している面が見えてきます。
ドラマチックだったり、劇的なことが起きる訳ではないですが、5人「一緒に」過ごす、「高校生活最後の一年」。
穏やかで静かに流れて行く日常の中でのさまざまな出来事、そこで恋が生まれます。
その中でもお二人の気にしていらっしゃる隆志EDはすごくいいお話でした。また個人的な話になってしまいますが、
みんな本当に感動するんですが、彼のEDを見て不覚にも号泣してしまいました。
エピローグで更に止まらなくなる涙。アホほど泣きました。
物語以外にも、PSP版ならシステム面も普通にいいと思います。
既読スキップ・全スキップ・クイックセーブ・クイックロード・シナリオ回想あります。
私的にはとても大好きな作品です。EDageスレで会えるのを楽しみにしていますね ノシ

530:名無しって呼んでいいか?
08/12/17 22:19:31
>>528さん
後押しありがとうございました!!
色々なるほどと思う事があり、おかげでやる気も満々です!
サバイバルしてきます!!

531:名無しって呼んでいいか?
08/12/18 03:40:27
コルダ2の後押しお願いします。

無印はとことんやり込んだので2をプレイしてみようと思ったんですが、香穂子が無個性じゃなくなってるという評判をよく聞くので躊躇ってます。
あとはイベント数が少ない、など…コルダ自体は物凄く好きなので気になるのですがあと一歩が踏み出せません。どなたか背中を押してやって下さい!

532:名無しって呼んでいいか?
08/12/18 18:33:27 qw2nub7S
遙か3の「十六夜」の後押しをお願いします。
景時がヘタレであればあるほど萌えます。
鎌倉や江ノ電が好きなので運命の迷宮は近日中に購入予定です。
迷宮の前に十六夜をやったほうが良いのか、迷っています。

533:名無しって呼んでいいか?
08/12/18 19:07:37
はかれなはーとの後押しお願いします。
正直絵柄は好みじゃないのですが、キャラクターの設定が面白そうで気になっていています。
特に眼帯の人が好みな感じです。
絵柄の他の不安な点は、ストーリーが低年齢向けと聞いたのでそこが引っ掛かっています。
少しでいいので悲恋要素があると嬉しいのですが…。

廉価版が出たこの機会に突撃させてください!

534:名無しって呼んでいいか?
08/12/18 22:58:57
>>531
買わない方がいいです。マジでクソゲーなんでw
お得意のコーエー商法ですから。

535:名無しって呼んでいいか?
08/12/18 23:59:42
>>525>>526
後押しありがとうございます!
お二方のレスを見て勇気を出してポチってきました。

幼女萌えなので主人公に期待しつつ届くの楽しみに待ってます(*´д`*)

536:名無しって呼んでいいか?
08/12/19 08:41:09
>>532

臍だし陰陽師好きとして、『遙かなる時空の中で3 十六夜記』の後押しをさせて頂きます。
ヘタレな景時、いいですよね。無印の「一緒に逃げよう」で落ちられた同士とお見受けいたします。
そんなヘタレ好きな貴女には残念なお知らせですが、十六夜記の彼はヘタレではありません。
無印ではほんの少ししか見ることの出来なかった、彼の軍奉行としての顔を
存分に堪能できるルートが追加されております。

がっかりされましたか?でも少々お待ち下さい。
ヘタレは確かに彼のアピールポイントですが、ただのヘタレではない所もまた、彼の魅力です。
へらへらした普段の立ち絵とは違う、真剣な表情にドキッとされませんでしたか?
無印の終章ヘタレ返上スチルを見て、「なんという漢前……」と惚れ直しませんでしたか?
ヘタレ時と本気の際のギャップが、彼の一番の魅力だと景時スキーの一端である私は考えております。

十六夜記で見れる彼のもう一面は、そんなギャップ好きには堪らん仕様です。
冷遇されている、扱いが酷いと言われがちな十六夜記の景時ですが
この展開で無いと見られないであろう、彼の軍奉行としての姿を堪能してみてはいかがでしょう。
そんな一面を知るからこそ、ヘタレな部分に余計愛着も沸くかと思われます。

ギャップ、という面では十六夜記追加スチルもそれに当てはまるのではないでしょうか。
こちらは軍奉行としてより、どちらかといえば先代先々代を思わせる方向で
そういえば地白虎だったんだなぁ、と感慨に耽ること間違いありません。
少々見つけるのが面倒ですが、景時好きな方には見て頂きたいスチルなので是非探してみてください。

なお、迷宮の前に十六夜記をプレイするメリットとしては
作中でとある仕様により無印、十六夜記のイベント回顧ができる事があげられます。
無印、十六夜記ではついていなかったボイスがついていることもあるので
両者のイベントをより深く楽しめる、という点では迷宮より先に十六夜記をプレイされる事をオススメします。

ヘタレ臍だし軍奉行の意外な側面が詰まっている十六夜記。
景時好きな貴女にとって、プレイする価値は有りだと購入を後押しさせて頂きます。

537:名無しって呼んでいいか?
08/12/19 18:25:49
学プリの後押しお願いします。
再熱してしまい凄い興味があります。
最萌が不動峰なんですが、青学や氷帝までとはいいません、
萌は用意されているでしょうか?
お願いします。

538:名無しって呼んでいいか?
08/12/19 21:36:55
>>537
学プリキタ――(゚∀゚)――!!
後押しさせて頂きます!!

学プリは個人的にテニス派生で最も萌え転がったゲーム。
わかりやすいシステムにほぼ無個性主人公。
快適さもバッチリ!

なななんとなんと不動峰がお好みですと!?
不動峰…まさか「どうせ脇役」とか思ってませんか?
甘い、甘いですぞ…

橘さんは男らしさと優しさを兼ね備えて乙女心を打ち抜き、
伊武は至高のツンデレっぷりで母性本能とM心を目覚めさせ、
神尾は友情→恋愛への変化と照れた顔にドキドキさせてくれ、
最終的にちくしょうやってくれるぜKONAMI…!となる
こと受け合いです!!

もちろん他の学校も十人十色、様々な萌え要素満載!
これで廉価版が出てるんだから買わない手はありません。
迷わず特攻して、素敵な学園祭を楽しんでください!

539:名無しって呼んでいいか?
08/12/19 23:47:35
>>536
後押しありがとうございます!
扱いが酷いだなんて、そんな…冷遇されているほうが萌えちゃいますよ。
もっと仕事しているところも観てみたくなったので、早速購入してきました。
まだ取説しか見てませんが、あれ?
臍 出 て な い ぜ ! ?
ちょっと時空跳躍してきます!


540:名無しって呼んでいいか?
08/12/19 23:55:25
>>529さん、素敵な後押しありがとうございました!
文章から529さんの星色への愛が伝わってきました。
さっそく自分へのクリスマスプレゼントとしてポチってきました
プレイできるのが楽しみです!

541:名無しって呼んでいいか?
08/12/20 06:59:08
>>538
後押しありがとうございます。踏切がつきました。購入します!
他校も十分萌が期待できるようで安心しました。
友情→恋愛描写が好きなので神尾が楽しみです。
学園祭を楽しんで参ります!


542:名無しって呼んでいいか?
08/12/20 08:11:13
>>531
上手くできるか分からんが頑張ってみる!

無印はとことんやりこんだと。ですよね、やりこむよね。
だってセレクション全制覇とか楽しいもんね…!!

でも、 恋 愛 も 楽しんでみたくないかい?

もちろん、無印の恋愛も楽しかった。
柚木と2年生のvs.イベントとか面白すぎだろ。
月森の満面の笑顔は予想外。
その他諸々、学生生活の中での些細なイベントが楽しかったよね。
でも、少し…その、糖度が低かったとは思わなかっただろうか。思ってなかったどころか、
むしろその方が好みなんだ、という考えだったらすまない。
2は1とシステムが少し変わっている上に、恋愛イベントの糖度が 上 が っ て る 。
誰が好きなのか分からないが、とりあえず「難しい」での柚木EDは見とけ?
それ以外にも、加地と柚木の昼休み会話の黒々とした雰囲気は、セーブ(ロック必須)して取っておくべき…!

それと、心配していた香穂子の個性。
安易に大丈夫と頷けないものがあるが、基本的には大丈夫だと思う。
だって選択肢は相変わらずだ。初見で「ちょwwwすっきりしすぎwwww」となったあの選択肢のままだ。
ただ、某キャラにこちらの予想していなかった行動をとったり、
キャラ達が「~~だって?」などと香穂子が言ったらしい台詞を繰り返すから
そこが気になる人は気になるかもしれない。

だが待ってくれ!!

確かに、無個性なら自分の好きなように考えていけるかもしれない。
だが、個性があるからこそより2人の関係性が見えてくることもあるかもしれないじゃないか!?
多少なりとも個性がついてるから、>>531のイメージ通りの香穂子であるかどうかは怪しい。
プレイして「こんなの香穂子じゃないんだからねッ」などと思ってしまうかもしれない。
それでもやってみなければ分からないじゃないか!
少なくとも、自分は個性がついたことで「あー恋愛ゲームだったんだなぁこれ」
と再認識できた。

PSP版コルダ2の発売が2月に迫っていて、しかもそっちには新キャラ追加。
PS2版を今すぐ買うもよし、PSP版を待つもよし。
とりあえず、クリスマスイヴ、理事長の満足そうな笑顔見てきたらいいじゃない!
長すぎてすまなかったorz

543:名無しって呼んでいいか?
08/12/20 10:37:30
どなたかパレドゥレーヌ後押しお願いします
糖度低めなことが引っ掛かっています
特別気になるキャラクターもいないのでそれも原因かも
が、毒殺やらもふもふやら気になって完全に購入を諦めることができません
こんな私の背中をどなたかドーンと蹴っ飛ばして下さい

544:名無しって呼んでいいか?
08/12/20 15:21:06
>>543
拙いですがパレドゥレーヌ後押しします

ご心配の糖度の件ですが、キャラによって糖度の差が激しいのと、
そもそも恋愛じゃないのが混じりあって全体的に糖度が低いといった感じです
あまりにも攻略人数が多いとこういうこともありますよね!
不覚にも萌えたい方にオススメの一品だと思います!
この辺はもしPC環境が整っているなら公式サイトの体験版でキャラに触れてみるのが一番かと

恋愛段階は細かく描写されてないので甘さが足りない感は否めませんが
このゲームの一番の売りはやっぱり毒殺です!
恋愛?何それオイシイの?糖度が足りない?どうでもいいよ…ってなくらいにもう夢中!
気が付いたら暗殺コマンドに手が行っています
シミュレーション部分は慣れるまでが大変でしょうが慣れてしまえばもう大変!
お金をねだる事に良心の呵責を感じる事もなくなり、攻略対象たちがあげる断末魔にニヤニヤが止まりません!
程度によって2つも用意されているEDなんかはスタッフの力の入れ具合を感じますね

他にも主人公のステキ選択肢やEDの豊富さなど色々見所があるのでオススメです
是非ドーンと買っちゃって下さい!

545:名無しって呼んでいいか?
08/12/20 18:41:31
>>544
>>543じゃないけど後押しされますた…攻略対象の断末魔w
早速ポチってきますw

546:名無しって呼んでいいか?
08/12/20 19:23:42
エーデルブルーメの後押しをお願いします!
世界観や設定、OPムービー、輪廻などかなり好みです。
キャラも自分としては珍しく好みのキャラが3人もいます(ジェラルド・ヴィクトル・バラージュ)

懸念しているのは
・ストーリー破綻、なぞが全然解明されない、設定倒れ等よく言われていること
・全体的にボリュームが少ないらしいこと
・恋愛過程が雑らしいこと
今までGSシリーズやコルダ、ラブレボなどボリュームある大手しかやったことがないので、迷っています
後押しお願いします

547:543
08/12/20 21:47:34
>>544
素敵な後押しありがとうございます!
正直かなり悩んでいたのですが、同じくキャラクターの断末魔に呆気なく背中を押されましたw
早速ポチッてきました!
ありがとうございました~

548:544
08/12/20 21:55:27
>>545>>547
ボイスは無いのでテキストを目に焼き付けてくだされw

549:名無しって呼んでいいか?
08/12/21 10:30:34
>>542
後押しありがとうございました!!
目が醒めました。当方PSP持ちですが、待ちきれずにPS2版を早速買いに行きますww
柚木が最萌なのでみなぎってきました!w


550:名無しって呼んでいいか?
08/12/22 14:07:30
花宵ロマネスクPS2の後押しお願いします。
携帯版をプレイしたのでPS2版はしなくてもいいのかな・・・と思ったり。
でも公式を見ると好きな声優さんもいるしで悩んでます。
よろしくお願いします!

551:名無しって呼んでいいか?
08/12/22 17:30:12
すいません。クリムゾンエンパイアの後押しをお願いします。
アラロスもハトアリもやりました。攻略キャラは好きですが、主人公が嫌いでした。
後押しお願いします。王子が気になります

552:名無しって呼んでいいか?
08/12/23 11:16:47
>>546>>551
エーデルブルーメは尼のレビューや感想をぐぐって調べることをすすめる
懸念している部分はどれも当たってます
クリムゾンエンパイアは、フリーズバグに加えて、米国で訴えられたプロテクトを使用していて
ゲームを削除しても監視プログラムのゴミがOSの下に残るらしい
ぐぐって調べてから判断するといいよ

個人的にはどちらも無責任にすすめられないゲーム

553:名無しって呼んでいいか?
08/12/23 12:02:00
>>552
>>1読めカス

554:名無しって呼んでいいか?
08/12/23 14:26:57
パソコン壊れたら>>553が責任取ってくれるそうです
頑張れ^^

555:名無しって呼んでいいか?
08/12/23 15:45:56
PCが壊れようが、スレに合った発言をしましょう
メーカースレでも購入相談スレでもないんだからマジレス禁止

>【後押し職人の心得】
>■レスは原則、後押しの形を取ること。批判・批評はスレ違いです。
>■地雷作品の後押し依頼がきた場合、
> ・それでも後押し。ひたすら後押し。意地でも後押し
>  どんな作品も買わせてしまう、それが後押し職人クオリティ
> ・熱烈に褒めあげながら巧妙に非推奨の意をほのめかす
> ・レスをつけない(透明スルー)
> のどれかで。
> ―ある意味、地雷の押しこそがこのスレの醍醐味。
> 存分に腕をふるいましょう。

556:名無しって呼んでいいか?
08/12/23 19:29:25
幾らネタスレでも冗談にならない冗談もある

557:名無しって呼んでいいか?
08/12/23 19:31:48
>■レスが返ってこないのは
> ・誰もその作品をやったことがない
> ・後押しできない作品
> このどちらかであることがほとんどです。
> 後押しが出るまで待つか、過去レスを眺めてみると幸せになれるかも。
> あるいは特攻とか。
>■ここはあくまで後押しスレなので、
> マジレスが欲しい人はメーカースレへどうぞ。

558:名無しって呼んでいいか?
08/12/23 19:38:34
> > ・熱烈に褒めあげながら巧妙に非推奨の意をほのめかす

559:名無しって呼んでいいか?
08/12/23 21:50:57
嘘でも褒めて貰いたいウンコやカゲローが必死です

560:名無しって呼んでいいか?
08/12/23 21:59:58
>>556>>559
馬鹿か、そういうスレなんだよ
>>1

561:名無しって呼んでいいか?
08/12/23 22:03:12
よし後押ししちゃうぞ

エーデルブルーメいいよ最高
まずは物語にすごくすごく深みがあるんだ
何時間たっても終わらないプレイ
何周しても明かされない謎
キャラごとにつきまとう消化不……いやいや、余韻を残した情緒溢れる素晴らしいストーリー!
プレイヤーに想像の余地を残すっていうのかな?
これは問答無用のものすごい高等テクニックだよ!
ありえないよね!
CGだってとーっても綺麗!
眺めてるだけでシナリオなんてどーでもよくなってくるよね!
こんな美麗なデジタル画集がったったの数千円で買えるんだ!
数千円っていえば、まあ普通のアルバイトで約5時間分の労働ってとこかな?
やっすいモンだね!
さあ、ポチってこーい!!!



これでいいか
満足かゴルァ

562:名無しって呼んでいいか?
08/12/23 23:57:49
>>560
オトメイトもクインロゼもフリーズゲー乱発せんとしっかり仕事しろや
なんでお前等のゲーム止まるの????

563:名無しって呼んでいいか?
08/12/24 00:48:00
どなた様か、vitaminXエボリューション の後押しをお願いいたします。

歳末の残業疲れに癒しを求めていたところ、笑いと恋愛の両方を楽しめるというこのゲームのことを知りました。
数ヶ月前にDSを買ったばかりで、なにかソフトがほしいなと思っていたところなので購入を考えていました。

しかし、売りである「攻略キャラが揃いも揃っておバカさん」というのが気になります。
巷のおバカブームによるクイズ番組でのタレントの珍回答にイラッとしてしまう性分の為(好きな方申し訳ありません)、購入に踏み切れずにいます。

上記に加え、それほど乙女ゲーをやらない、買ってもコンプしないので、果たしてそんな人間でも楽しめるのか不安です。
こんな私に、どうぞ後押しをよろしくお願いします。

564:名無しって呼んでいいか?
08/12/24 00:55:37
>>561
ワロタw

565:名無しって呼んでいいか?
08/12/24 02:49:45
>>533
はかれなはーと後押しします

絵柄は好みではなくとも、購入を悩むレベルでしたら許容範囲ですよね?
キャラ設定は本当に豊富ですよ~
宇宙人に怪盗、天使に忍者など正直欲張り過ぎじゃないかと思う位ですw
このキャラ達が続々と居候してきますから楽しいです
脇役も個性的で、特に母親はイラッとしましたが終盤見直しました

眼帯の彼は全員攻略済みじゃないとクリアできないのでぜひ頑張って下さいね
一応スキップもありますから

ストーリーが幼稚ですか…言い換えれば分かりやすいという事ですよね
ワンパターンも良く言えば王道です
バッドEDもありますし悲恋にも対応しているかと
全体的にシリアスというか切なさを感じられる話だと思います

せっかく廉価版が出た事ですし、この際挑戦してみて下さい

566:名無しって呼んでいいか?
08/12/24 03:10:51
>>561みたいなのがこのスレの理想
うだうだ言ってるやつは見習え

567:名無しって呼んでいいか?
08/12/24 04:27:02
パニックパレットPSPの後押しお願いします。
絵も好み、中の人も斬新、攻略対象の多さ、ほぼ買う気満々なのですが、あまり甘くないと聞いて足踏みしています。
それと、PSP-1000使いなので読み込みが遅くて会話が繋がらないんじゃないのかと不安です。
キャラは白原、乃凪?、リーディ、先生が気になってます。
こんなクリスマスイブにうだうだ迷ってる私を誰か崖から突き落としてください。

568:名無しって呼んでいいか?
08/12/24 08:32:28
>>563 VitaminX(DS)後押しします!!

某クイズ番組やおバカブーム?
私もいつもイラッとしています。
しかし、VitaminXはそれとは違います!!
回答は意外と惜しいことや、彼らなりの独自の解釈があります。
そう、彼らは努力しているんです!
自信満々に答えられる斜め上の回答の数々に、イラッよりも笑いが生じるでしょう。

笑いは珍回答だけではありません!!
キャラ同士や主人公を交えてのノリツッコミに、イベグラタッチの小ネタの数々。

もちろん、萌えもあります!!
全体を通して糖度の高いシナリオに、甘いボイスの数々。
あなたの床がピカピカになるでしょう。

それに加え、DS版では教師にもツッコメる!!
彼らは馬鹿ではなく素でボケてくれます。

サイトも充実していて攻略は簡単で、システムが快適なので楽です。
おまけもたくさんありますよ。
私はこれしかコンプしたことがありません…。

長くなってしまいましたが、乙女ゲーに慣れていなくても心配ありませんよ。

569:名無しって呼んでいいか?
08/12/24 14:13:09
>>1も読めないのかガキ共

570:名無しって呼んでいいか?
08/12/24 15:19:46
>>567
パニパレPSP後押しします!
糖度についてですが、高校1年生らしい恋愛だと思うので自分は満足です
気になってる白原√は独占欲メラメラな白原君のおかげで甘さ充分かと
他の乃凪、先生√も甘いと感じました
おまけ機能で気に入ったシナリオだけ再生できるので何度も楽しめます


PSP1000でのプレイに関してですが自分は3000使いなのでアドバイスは出来ません…
3000では尼で指摘されてる音量やロードに関しては気になる点はありませんでした
誰か1000でプレイした方助言お願いします


立ち絵にすごくこだわってるゲームで自分はスチル集めより日常部分がすごく楽しかったです
自分のお勧め白原√ぜひプレイしてほしいです!
一緒に不思議探求クラブの部員になりましょう!

571:533
08/12/24 19:07:36
>>565
後押しありがとうございます!
レスが無いので諦めかけていたから嬉しいです!
バッドED・シリアスも好きなので楽しめそうです。
眼帯の彼のアドバイスもありがとうございます、危うく最初に突攻するところでした。
さっそくポチってきます!


572:563
08/12/24 23:49:05
>>568
後押しありがとうございます。
そこかしこに笑いがちりばめられてるのですね。しかも床ローリングしまくりな糖度ですか。
疲れが吹き飛びそうですね。早速ぽちってきます!ありがとうございました。

573:名無しって呼んでいいか?
08/12/25 03:37:35
>>550
PS2版花宵ロマネスク後押しさせて下さい

確かに同じ内容をもう一度プレイするのは面倒ですよね
追加された攻略キャラのためにまたお金や時間を費やすのかと
でも気になるのだから仕方ありません。購入してスッキリさせましょうw

PS2版はフルボイス化の上、攻略キャラが2人も追加されています
執事の桜沢、六人全員のグッドED後やっとクリアできる蓮太郎
新しい萌えがあると思いますよ
桜沢のお嬢様呼びにはときめきましたw

好きな声優さんがいるなら尚更甘いセリフを楽しめるはず
お気に入りのセリフを沢山集めて、好きな時に再生できるシステムもあります

更にクリアしたキャラと放課後デートできるおまけつき
会話を盛り上げないと失敗してしまいますがw

完全版と言える程ゲームの快適さはありませんが、少し面倒なドラマCD位には楽しめると思います
素晴らしい声を楽しみに、思い切って特攻してみて下さい

後押しがロゴスになりませんように(^人^)

574:名無しって呼んでいいか?
08/12/25 09:27:19
>>550>>573
花宵のスチルは素人臭たっぷりの同人以下の絵だけどね

575:名無しって呼んでいいか?
08/12/25 10:11:41
>>574
しかも口はタマネギ部隊だし塗りが絵柄に激しく合ってないのは認める
さらに付け足すなら携帯で標準装備の既得ロゴス持ち越し機能はないし
携帯版でちょっとした祭りになった大量のEDも収録されていない



でも普段あまり乙女ゲームに出てらっしゃらない声優さんが参加されてるし
その方を含め全員素晴らしい演技を披露してくれている
好きな声優さんがいるなら是非ボイス録音機能を試してみて欲しい
好きな時に、好きなように編集した台詞を、好みの声で囁かれるのは
未だに声優さんの名前と声が一致しない自分にも結構な破壊力だった

携帯版をプレイして好きになったキャラがいるなら、話題探しもなかなか楽しいと思う
このキャラ、こんな話題に関心があるんだ、と新たな発見をすることもあれば
デートイベントで使用したときの意外なテンションの上がり方に笑ってしまうこともある


快適なシステムだったり美麗なスチルがないと嫌なの!
というタイプにはお勧めできないけれど、ドラマCDを何枚も買うよりは安上がりなので
声優さんが気になっていて懐に余裕があるなら買ってみてもいいんじゃないかな

576:名無しって呼んでいいか?
08/12/25 17:20:05
ふしぎ遊戯 朱雀異聞の後押しお願いします。
最近原作にハマり、ゲームにも手を出そうかと思っているのですが、シナリオが薄い・バクなどが気になって踏み切れません。井宿が大好きなんですけど楽しめますか?
背中をドンと押してください!

577:名無しって呼んでいいか?
08/12/26 15:31:13 o72LjahP
既出で申し訳ないですが、幕末恋華DSの後押しお願いします。
山南さんが気になって、レポをググってみるとシナリオみじけー( ゚Д゚)との感想があったので尻ごみしてしまいました。
やはりシナリオが短いということはサブキャラ扱いなのか、やっぱパッケージに居なかったから空気キャラ?などなど考えてしまいます。
姐さん方安心して入隊できる言葉をください。

578:名無しって呼んでいいか?
08/12/26 17:11:30
>>577
よっしゃ張り切って幕末恋華DS後押し行くよ!

山南さんが気になりますとな!奇遇ですね、私も彼はかなり好きです。
確かに彼のルートは短いです。全シナリオ23章のうちの6章で終わってしまいます。
それは山南敬介という人物の史実に基づいた結末が用意されているから。

短いけれど、だからこそ一つ一つのイベントが心に残ります。
誠実で、穏やかで、暖かい人柄のにじみ出るイベント。
あっという間に切ない運命に巻き込まれていく彼の姿。
そして…そしてあの、儚くも美しい最初で最後の逢瀬。
重ねる愛の言葉は少ないけれど、そこに乗せられた想いは他の誰にも負けません。
あっという間に終わってしまうからこそ、ED直前のラストシーンはじっくりかみしめて聞いてください。
彼の熱い想いが、ずっとあなたの中に残るように…。

なお、DS版独自の追加イベント、追加エピローグも良いですが、山南さんは
ぜひおまけイベントにも注目してやってくださいw違った一面が見られますw

さあ、DSの画面の向こうで山南さんがからくり人形抱えて待ってますよ!早く行ってあげてください!

579:名無しって呼んでいいか?
08/12/26 18:26:44 snuHPug8
遙か4の後押しをお願いします。
ナーサティヤが気になっていて、彼が攻略出来るなら
購入検討しようと思ってるのですが
やっぱりサブキャラだと、たとえ攻略出来たとしてもEDは
メインキャラ達に比べて薄い感じになってしまうのかな・・・
と懸念しています。
他キャラも全く興味ない訳じゃないんですが。

580:名無しって呼んでいいか?
08/12/26 18:37:37
絵が上手くて声のかわいい女の子が(^ω^)プレイ
URLリンク(www.nicovideo.jp)

581:名無しって呼んでいいか?
08/12/26 18:51:53
>>579
残念なお知らせをしつつ精一杯後押し。

ナーサティヤが気になるとのこと。
とりあえず、落ち着いて聞いてほしい。
攻略はできる。安心してくれ。…ただ、言いづらいんだがその…恋愛EDっぽくはないと言うか…
薄くなってしまうのはサブキャラの宿命と思って少し我慢してくれると嬉しい。

だが!だがちょっと待とうな。
八葉(仮)に萌えられれば、元をとった気がしないか?な、な!?そんな気がするだろう!?して来ただろう?
ナーサティヤが好きらしいと言うことは、ちょっと性格がキツそうなキャラが好きだと思っていいんだろうか。
なら、見るからにキツそうな奴がいるじゃないか!
忍人なんてどうですか。
サティとは方向性がちょっと違うかもしれないが、世に言う「ツンデレ」だと思います。
ああ悪い。>>579がツンデレ(傾向)好きと決めつけちゃいけないな。
大丈夫、もしツンデレっぽいのが好きではないにしても、あれだけごろごろキャラがいるんだ
もちろん最初から最後までデレしかないようなキャラもいる。
若干名、ストーカーと主人公に言われるほどのキャラもいるから、ツンキャラに心を痛めたときは
そいつら見て慰めてもらうといい。

改めて>>579を見直してみるとサティが薄いことが唯一最大の気がかりみたいなのに
全く後押しできていなくて済まん。
ただ、これだけ言っておく。
無駄に多いサブキャラの攻略キャラ達。その中でスチル割り当てられてる唯一のキャラが
ナ ー サ テ ィ ヤ だぞ!

どうか中つ国に豊かな緑を取り戻し、民と荒ぶる神々に安らぎをもたらしてあげてください。

582:579
08/12/26 20:25:30
>>581
精一杯の後押しありがとうございますっ。
アウチ‥やはりEDの薄さは否めませんか(´・ω・`)
でもでも、サブでスチル割り当てられてるって事は
ストーリー中でぞんざいに扱われてる訳じゃないって事ですよね??
孤高の皇子とかそんな感じの設定が好みでナーサティヤが気になってました。
が、ツンデレも好物ですし、ストーカーww誰の事か気になるw
年明けくらいには財布も潤ってるはずなので
民と神々を救いに中つ国へ時空を超えて行ってこようと思います!

583:名無しって呼んでいいか?
08/12/26 22:47:45
PS2ゲー「薄桜鬼 新撰組」の山南さんは、声優がリュミエール様だけど攻略不可だよねぇ。

584:名無しって呼んでいいか?
08/12/27 03:45:11
>>583
で?

585:名無しって呼んでいいか?
08/12/27 12:17:37 1i0SwFda
わくアニの後押しお願いします。
魔法使いが気になっているのですが、やすらぎの樹を持っているので踏ん切がつきません。
また、キャラの追加以外変更点はないのかと少し不安にもなっています。
姉さん方、そんな不安を拭いさるような後押しお願いします。

586:名無しって呼んでいいか?
08/12/27 16:59:15
相談スレでレスもらえなかったのでこちらにお願いします。

Siestaかソラユメを買うかで迷ってます。
どちらもプレイしたことのある方、
どちらかの後押しお願いします。

ソラユメのホラーは大丈夫そうです。

【好きキャラ】
譲(遙か3)若王子 芝 キテル(GS2)

【好き傾向】
やりがいのあるシナリオ
甘い
重い過去上等
ツンデレ
眼鏡

【嫌い傾向】
主人公がうじうじ悩みっぱなし

よろしくお願いします。



587:名無しって呼んでいいか?
08/12/27 20:25:15
DSGS2の後押しお願いします。
上でもいくつか後押しされているのを読んでもうほとんど買う気ではありますが
気になっているのが真咲と真嶋で、そこに触れているのがほとんどなくて(あったらすみません)
あと一歩が踏み出せません。
どなたか宜しくお願いします。

588:名無しって呼んでいいか?
08/12/27 21:40:51
>>587
作業ゲーだから買わなくていいと思うけどw
私は持ってるけど積みゲーだよ

589:名無しって呼んでいいか?
08/12/27 21:47:08
>>588
>>1

590:名無しって呼んでいいか?
08/12/27 22:26:20
既出ですが、マメプリの後押しをお願いします。
運と宙先生に興味があるのですが、
正直絵があまり好みでないし、システムが難しいようなので購入を踏みとどまっています。
廉価版が2100円というリーズナブルなお値段だし買おうかな…でもなぁ…、とうだうだ迷っている私の背中をプールの底へ突き落としてください!



591:名無しって呼んでいいか?
08/12/27 22:28:38
すみません>>590に追記です。
主人公の性格が優しいかどうかも気になります。
強気でワガママな主人公はあまり好きでないので…

592:名無しって呼んでいいか?
08/12/28 01:08:29
>>586
レスがすぐ付くと思ってるのは甘すぎる
最低でも24時間待てよw

593:名無しって呼んでいいか?
08/12/29 06:46:03
幕末恋華・花柳剣士伝の後押しをお願いします
新選組DSをコンプし、大石が気になって仕方ないのですが、後半は怒濤の偉人伝だと聞いて尻込みしています。PSゲームは久しく買ってないのですが、後悔したくありません。
勇気のない私をどなたか助けて下さい

594:名無しって呼んでいいか?
08/12/29 09:51:20 TurfO0Nz
ダカーポガールズシンフォニーの後押しお願いします!!

595:名無しって呼んでいいか?
08/12/29 11:22:24
>>593

おっと、幕末ご指名ですか。お目が高い。
新撰組の方は大丈夫だったんですよね? ならば花柳も大丈夫。
後半は偉人伝とは言っても、やはり恋愛ゲームですからちゃんと甘い所もありますし
大石のルートは流れが新撰組と同じなのでそこまで戸惑うこともないと思います。
それに何よりも、ハードはPS2ですから。
DSでは音質が悪かったり、画質が悪かったり不満は多く残ったと思います。
しかし、PS2ならばそんなことは全然ございません。
スチルもアニメ塗りだった新撰組から進化(?)して、美麗な塗りになっております。
新撰組のときからのキャラも不思議と美形に……げふげふ、何でも御座いません。
大石が気になるということですが、彼はまぁ色々と性格的に問題があるのはご存知ですよね。
イベントも甘さの中に殺されるかもしれないという緊張感が漂うという他では類を見ない仕様になっております。
そんな彼に執着されたいと思うのならば、是非。
幕末恋華花柳剣士伝、買って損は御座いません。

596:名無しって呼んでいいか?
08/12/29 14:19:29 AmzK1R/W
遥か3の後押しお願いします。
和風モノが大好きなのですが、遥かシリーズは既に4まで出ているので「今更やってもついていけないかも」と思って敬遠してきました。
源九郎義経の外見がツボすぎるのでやってみたいんですが上記のこともあり、いまひとつ踏み切れません。
和モノならではの萌えや切な要素、あとツンデレがいるかどうか!
姐さん方の魅力溢れる後押しお願いします。

597:名無しって呼んでいいか?
08/12/29 16:28:52
>>585
わくアニちょっとだけ後押しします

実際にプレイしてみた感じとしては、やすらぎの樹よりも操作性が上がり、
時間の進みもゆるやかになっていて好感が持てますし
ストーリーイベントが住民との交流ですすんだり、キャラクター同士の友情イベントが見られたりと
やすらぎよりもイベントが充実しています

仕事に関しても作物の種類も増えており、出荷価格のバランス調整もしっかりされているため
「さつまいもさえ作っていれば」とか「いちごを畑全面に」といった単調な作業にはなりにくいです

一気に稼げるとかえって飽きてしまいがちな牧場物語シリーズですが
この作品に関してはその辺りの調整が絶妙で、長くまったりと遊べるように仕上がっていると思います

ある程度の追加点に関しては公式サイトで確認できますから
まずはちょっと覗いてみてはいかがでしょうか

わくアニでは家族と一緒に写真を撮ったり、仕事を手伝ってもらったりもできます
カメラを持って歩けば、好きなキャラの写真を撮ることもできますよ!

598:名無しって呼んでいいか?
08/12/29 17:47:01
>>594
何が気になってるのかわからないので具体的には書けませんが、
主人公が微超能力持ちだったり一年中桜が咲いている島を舞台にしてさりげなく
ファンタジー感を出しながらも、物語はあくまで学生の日常を離れません
攻略キャラもシナリオも兄弟の形をとっていますがあくまで王道のスタンダード、
萌えあり涙あり嫌悪あり笑いあり呆れあり
特に主人公の名前が変更できないデフォルトでダジャレなところには
この製作会社のハイセンスなユーモアを感じることができます
主要なポイントはさすがにしっかり抑えてあり、安心してプレイできると思います
システム面でも快適でスチルも音楽も綺麗、中の人ファンにも嬉しいおまけつきなので
楽しんでプレイできるんじゃないでしょうか

599:名無しって呼んでいいか?
08/12/29 18:04:26
>>594
誰が気になるとか、どんなところが良さそうと思ったか書いてくれたら
崖から突き落とす勢いで後押しするよ!

>>594
後押し頑張るから少し付き合ってくれ。

遙か3の九郎に興味を持たれたわけですね、姐さんは。
うん、確かに4まで出てるね。しかも、八葉抄だ舞一夜だ十六夜記だ運命の迷宮だ何だって
一体いくつ出してんだおいどれから始めていいかすら分からねえよな雰囲気ですよね。
大丈夫、123はどれも100年おきだと言うが、ぶっちゃけ100年前と似たようなところなんてほとんどないって!
誰が100年前なんて覚えてるんですか?星の一族っすか?みたいな雰囲気です。
自分も3から始めたけど、12の八葉のことなんてほとんど触れてなかった。
と言うか、前の八葉とか構ってる余裕ないからな…!
今目の前にいる自分の八葉たちの運命を変えることに必死になりすぎて
100年、200年前の八葉に思いを馳せる余裕はないと思っていいでしょう。
ちなみに、4は神々のいた時代まで戻ってる上に、八葉ですらないので4は気にしなくていいと思う。
あれも面白いので勧めてはおくけど。

で、肝心のキャラクター。
九郎ですか!九郎って言ったよね!
自分も九郎最萌えだよ!!
見た目がストライクゾーンにきっちり入ったなら、買ってみようぜ!
残念ながら自分には和物ならではの切なさがどんなものか分からないのだが(´・ω・`)
1周目の強制ENDを見たら「運命上書きって…えー?」などと思う余裕もなく時空跳躍したくなること間違いなしです。
普段は頼りになるし、何かからかわれる度にあたふた慌ててくれる源氏の将。
あたふたしてくれるのに、時たまさらっと言う一言にこっちが慌てさせられました。
くっ…思い出しただけで悔しくなる。九郎お前えええええ!

そうだ。和物ならではかどうかは定かではないが、九郎に法皇関係で萌えるイベントが
あるからちょっと期待してみてほしい。
あとはツンデレか。八葉の中でツンデレを探すなら九郎以外にはいないのではないかと。
ツンデレの定義が様々だから微妙だが、一番ツンデレに近いのは九郎だから
ツンデレ萌えなら九郎に特攻してみてほしい。

ちなみに九郎の切なイベントは十六夜記にあったりするんだ…
ここまで名前も出ていないが景時や弁慶、ヒノエetc.、どのキャラクターも
十六夜記で切なイベントが見れたりするから、3が面白ければそっちも考えてみてくれ。

最後の方、これどこの肥社員?みたいなふいんry になってしまったなorz
申し訳なかった。
しかも、面白さのかけらもないと来た。
もしかしたら他の姐さんが更にレスをつけてくれるかもしれないから
そっちに期待してみてくれ。

じゃあ、九郎の兄上フィルターを外しに、一緒に異世界へ飛んでみようか。

600:名無しって呼んでいいか?
08/12/29 18:07:15
>>599です。
すまん、>>594へのレスが>>598と被ったのでスルーしてください。

それと2回も>>594へレスしていますが、2回目は>>596です。
確認しようぜ自分orz

601:名無しって呼んでいいか?
08/12/29 21:03:45
>>595

うおー、何その甘さの中の緊張感!絶対やらねば!そして不思議と美…げふげふ、になった隊士たちに会ってこよう
後押しありがとうございました。感謝です

602:名無しって呼んでいいか?
08/12/29 21:46:58
>>599
>普段は頼りになるし、何かからかわれる度にあたふた~
うはwwそういうの大好きです!
外見ストライクな上に中身ツンデレと聞いては特攻するしかないですね。
早速近所の店で買ってきたのでwktkしてます。
終わり次第派生にも手を出すこと間違いなさそうですw
九郎最萌の姐さんに後押ししていただいてよかったです!ありがとうございました!

603:名無しって呼んでいいか?
08/12/29 23:12:46
>>597
やすらぎはイベントが少なくて物足りないなあと思っていたので、もうそれだけで十分ですw
ボクモノは姐さんが言ってるように途中マンネリになっちゃって、
飽きるのが結構早かったから長く遊べるのも嬉しいw
早速牧場ライフを楽しんで来るよ、素敵な後押しありがとう!

604:名無しって呼んでいいか?
08/12/29 23:39:21
>>594です
>>598
微超能力がすごい気になる
>>599
声優さんが好きでラジオ聞き始めたらゲームにも興味が出た
キャラで言うと稜平と航平と蒼が気になってる
バッドエンドで死とか永遠の別れとかある?

605:名無しって呼んでいいか?
08/12/30 09:46:27
>>604
>>598が押してるけどさらに押していいよって意味かな?
ネタバレ入るから、嫌だったら読まずに流してくれ

キャラは稜平、航平、蒼が気になってるわけか。
中の人が好きだって言うだけあって、ラジオのパーソナリティーと完全にかぶってて吹いたw
分かる、分かるよー、あのMK5聞いたら「あれ?こういうキャラなの?…す、好きかもなんて思ってry」ってなるよな。
言っておこう。
あんな感じだぞあいつらは!!

稜平は思いっきり王道の上に、カウンセリング恋愛がテンプレの乙女ゲーにおいて
珍しいくらい主人公のために動いてくれる
ついでに、他キャラルートでの輝きっぷりは異常
その輝き方をいらないと思うか、稜平…!とときめくかは>>604次第だから保障はしないけどな!
航平も王道だったけど、稜平とのつながりをうまく生かしたルートで飽きることがないw
そして、基本可愛いのに時々「男の子」っぽく頑張る
公式は見ただろうか?航平告白シーンに萌えたなら、今すぐ買うべき
蒼も気になると。蒼もイイ!
「なんだこいつ、切ない演技とかねーよww」(販促PV)と笑っていたのもいい思い出です。
あ、販促PV(渓&蒼編)を見たこと無かったらすまん。公式で落とせるから興味があったら見てくれ
はにかみがテーマのDCGSにおいて、まさか泣くことになろうとは。
どんな理由で泣くかはプレイしてからの楽しみにとっておこうな!w

最後に残念なお知らせ。
自分は怖くてバッドENDを見たことがないorz
そこはバッドENDまで見た姐さんが誰かフォローしてくれることを期待。すまん。
さらに残念なお知らせ。

バッドENDでもないのに死別ENDキタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(。 )━(A。 )━(。A。)━━!!

この一文にすべてを察すればいいじゃない!
>>604も一緒にあのやるせなさと切なさを兼ね備えたENDで泣いて来ようぜ…
大丈夫大丈夫、一緒に泣いてやるからさ…

これで最後。
史桜の微超能力な。
「言えなかった言葉 伝えられなかった想い」
そして「(必ず)願い事を(無駄に拡大解釈しつつ)叶える魔法の桜の木」。
これでちょっとでもあれ?もしかして…?と思ったら答えを確かめに初音島に行ってみよう
もし、分かんなくね?いや無理だろこれ?と思ったら答えを知りに初音島に行ってみよう

これでいいだろうか。大丈夫だろうか。
それじゃ>>604は今すぐ稜平に蹴り飛ばされて来い!

606:名無しって呼んでいいか?
08/12/30 10:59:33
リアルロデの後押しをお願いします

キャラやRPG(風味)にとても魅力を感じます
例のポリゴンもいけそうです
心配なのは、共通部分の量やはんこ展開です
それと甘さです
微エロはあってもなくてもどちらでもいいのですが、それなりの甘さはほしいところです
それからもひとつ、クリア後の爽快感も心配です
もやっとしたまま終わりなのはちょっとなぁ、と思います

これらが杞憂であることを祈りながら、どなたさまか後押しよろしくお願いいたします!

607:名無しって呼んでいいか?
08/12/30 11:06:57
>>605
そうなんだよ…MK5でゲームの内容が知りたくなってなw
なんかおもしろそうだな…やっぱやるべきか
だが死別キターってwバッドエンドじゃないのにちょww

泣いてくれるか…よし、蹴り飛ばされてくるよ!

608:名無しって呼んでいいか?
08/12/31 05:22:14
赤い糸の後押しお願いします・・・

スイーツwさが気になるんですが、よくスレで萌えたって人がいるんで手を出しそうです

崖から落とすぐらいのレベルでお願いしますm(__)m

609:名無しって呼んでいいか?
08/12/31 16:42:29
赤い糸はマジでオススメしないw やめとけw

610:名無しって呼んでいいか?
08/12/31 18:11:31
>>609
>>1

611:名無しって呼んでいいか?
08/12/31 19:10:50
ドラスティックキラーの後押しをお願いします。
それぞれの話がしっかりしていると聞いたんですが
個別ルートの長さはそれぞれどれくらいなんでしょうか?
長ければ長いほど嬉しい派なので、その辺が気になっています。

よろしくお願いします

612:名無しって呼んでいいか?
08/12/31 23:04:45
>>606
拙いながらリアルロデ後押し

RPG(風味)にとても興味がある?
ポリゴンはいけそう?
それならもうあなたはロデの世界に片足を突っ込んだも同然!
共通パートというようなものはそれほどありません
戦闘にパラ上げにデート…1周目はやること盛りだくさん!
それぞれのキャラに合ったストーリー展開で、意外性の塊のようなキャラも。

え?モヤッとしたラスト?
甘さが心配?
いえいえ、それは貴方の選択次第。
見事恋が実ればとても幸せなエンディングが迎えられますよ
お好みのキャラが愛を囁いてくれたり、時には愛の深さゆえに2人の世界になってしまうことも。

さあ、今すぐPS2の電源を入れコントローラ片手に画面の前に座りましょう
目を開ければそこには、ロデの世界が待っているよ

613:名無しって呼んでいいか?
09/01/01 01:12:20
パニパレとひめひびで悩んでいます。
どなたか後押し御願いいたします。
ちなみに、パニパレは先生。ひめひびはボディーガードが最萌えです。

614:名無しって呼んでいいか?
09/01/01 17:29:58
はかれなはーとの後押しをお願いします
 
 
個性的なキャラクターと面白そうな設定に引かれてるのですが、一番重視してるのはストーリー
何はともかくストーリー
 
金太郎飴だったり短すぎるのは、好みじゃないんです…
 
尻込みしている私を押して下さる方、どうぞよろしくお願いします

615:名無しって呼んでいいか?
09/01/02 08:10:18
遙か2PSPの後押しをお願いします

遙かは3しかやった事ないんですけど、他のシリーズも気になってきました
攻略対象が見た目的に好みなのが勝真しかいなく、更にあちこちであまり良い噂を聞かないソフトなので躊躇しております

是非、姐さん方の好きキャラやお楽しみポイントを叫んで私の背中を後押しして下さい!

616:名無しって呼んでいいか?
09/01/02 12:03:54
>>615
長文&拙いですが遙か2後押しします

2の売りは何と言っても末法の世らしいギスギス感!
主人公は全然神子として認めてもらえない!
そして今回の八葉は天地で仲が悪い!どいつもこいつも会えば挑発・喧嘩なんて日常茶飯事!
おまけに星の一族にすら「八葉がまとまらないのはお前が力不足のせいだ」とダメ押し!
味方は星の一族の双子(妹)ただ一人と言っても過言ではありません
毎日がこんな調子ですから主人公でなくてもやってられませんね

で・す・が

こういう奴らに神子様の実力を思い知らせてやるのって

燃 え ま せ ん か?

3と違い自ら武器を手にとって戦える程強い主人公ではないですが
浄化オーラで怨霊のみならずアイツらの疑う心もバンバン清めていく神子さまのなんと神々しい事!
むしろ全然へこたれない主人公に萌えるってもんだぜ!!!
達成感を味わいたい、こいつらを認めさせてやりたいという方に大変おすすめの一品です!

ところで勝真が見た目的に好みとのこと…なかなかお目が高いですね
彼はスチル密着率が高い2の中でも特にスキンシップ度の高さに定評があるんです
年の近い兄ちゃんキャラって感じですかね
是非一番最初に攻略しましょうそうしましょう

あと、いい噂を聞かないらしいですが…実は遙か2にはとても強い怨霊が取り憑いていて
長年色んなところでネガティブオーラを一人頑張って振りまいているんです
これほどの怨念を持っているのだから浄化に時間がかかるのも無理ありませんね
危険な怨念にあてられてあなたが穢れてしまう前に大至急購入することをオススメします!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch