乙女ゲーでの萌え癖 2キュン目at GGIRL
乙女ゲーでの萌え癖 2キュン目 - 暇つぶし2ch552:名無しって呼んでいいか?
10/07/13 23:03:20
基本メインが好きだが
天の邪鬼なキャラが好き
主人公の前でどうでもいい見栄張ったり
~しない!!と言っといて、いざとなったらやっぱり~
とテレながら言われると萌え転がる
ツンデレと言われればそうかもしれないが
ツンテレまたは意地っ張り照れと言えば自分の中でしっくりくる
単純に照れ顔が好きなのかも
そういうキャラが主人公と言い合い
軽く口喧嘩するのを見てにやにやにたにた


また笑うと顔がくしゃっとなりそうなのキャラも好き
マイネのエドはその笑顔にやられた

553:名無しって呼んでいいか?
10/07/14 01:52:49
良い人→腹黒→ツンデレの三段活用たまらん

554:名無しって呼んでいいか?
10/07/14 21:51:00
ツンデレ好きだと自負していたが、
どうやらひねくれたツンデレが好きらしい
あと初めツン極まりなくてだんだんツンデレになると良い
ツンデレの度合いはわかりやすいツンデレでもツン強めでも可
黒髪だと一層萌える
最近はどうもそういう年下が好きだ

555:名無しって呼んでいいか?
10/07/15 02:46:57
完璧なのに卑屈とかバカに見えて実は賢いとかギャップキャラに弱い
あと主人公を大切にしてるキャラ
この二つが自分の中で揃うと最萌えになる

556:名無しって呼んでいいか?
10/07/15 05:19:15
運動
黒髪短髪
クール(運動キャラの場合熱血でも)

557:名無しって呼んでいいか?
10/07/15 17:06:33
一癖あったりニヒルなキャラ
そしていつも好きになるのは何故か隠しキャラだから
隠しが萌えポイントなのかもしれない

558:名無しって呼んでいいか?
10/07/15 18:02:11
「俺(私)が見ていないところでお前(あなた)はすぐ無茶をする(なさる)・・・フッ」
(あきれ戒め気味から、フッで愛しむ微笑)的な台詞が出てくると
床ローリング開始。

559:名無しって呼んでいいか?
10/07/15 19:22:54
専用台詞があるって知ったからミニ浴衣買ったけど、知らなかったら買うことはなかっただろうな
だったら普通の浴衣でも専用台詞あればよかったのに
例えばニーナの場合ミニの方が喜んでくれてクラシカルは普通だけど、2年連続で着て行ったら反応変わるとか
トラ兄はその反対とかw

560:名無しって呼んでいいか?
10/07/15 19:23:37
なんて誤爆。失礼した

561:名無しって呼んでいいか?
10/07/15 20:08:57
クール系
勉強よりスポーツが得意で、それも団体競技じゃなくて個人競技
声が低めで背高め
クールだけど暗い感じはない方がいい

こんな男が一瞬だけ目を細めて笑うと心臓停止すると思う
というか、した

562:名無しって呼んでいいか?
10/07/15 21:32:52
対等な立場が萌える
ひたすら振り回されるでもなくひたすら頼られるでもなく
持ちつ持たれつの相棒、パートナーみたいな関係が垣間見えるキャラルート萌え

563:名無しって呼んでいいか?
10/07/16 15:56:17
和装
普段から和服派も、そうじゃない派も、男前度が格段にアップすると思う
舞台が現代でも時代物でも和装はいい
着流しっていうのかな?
ちょっとゆるい感じのアレがやばい
日本文化万歳

564:名無しって呼んでいいか?
10/07/17 05:19:58
しっかり者の年下
べったべたに甘やかしてくれる年上
年齢問わず相手に嫌われてでもひたすら尽くすキャラ
ものすごい身長差あるいは体格差の二人
テンション高くて軽そうなキャラが実は物事をすごく真面目に考えていた時

565:名無しって呼んでいいか?
10/07/17 05:53:00
嫉妬しても我慢して我慢して我慢してついに
好きなんだよいいかげん気づけよ!と
限界突破しちゃった可哀想なキャラに弱い

566:名無しって呼んでいいか?
10/07/17 07:59:43
>>564>>565
うわーまさに今書きにきた事だ!
我慢して爆発→後悔or開き直り→両思いになってデレデレのコンボが好きすぎるw
上に書いてあるしっかり者の年下に甘やかされるってのが好き
イニシアティブをさりげなくとらせてくれるタイプだと尚良し!

567:名無しって呼んでいいか?
10/07/17 15:13:28
アホの子
世間知らずのお坊ちゃん、王子
切れ者だけどどこか抜けてる優等生
大好物です

568:名無しって呼んでいいか?
10/07/18 12:35:27
ド近眼メガネがメガネ外して見えなくてあわあわ…なシチュ
メガネ奪って「返してくださいよー」的なシチュ

髪型きっちりキャラの髪下ろしたとこや水濡れな感じ
キッチリスーツキャラのネクタイ緩めてるとこ
ヒロインの面前じゃなくて、こっそり垣間見れるようなのがいいw

569:名無しって呼んでいいか?
10/07/19 15:51:14
>>567
ホスト部環とか好きそうだ

570:名無しって呼んでいいか?
10/07/21 23:03:02
主人公がしてやられた感のあるイベントがあるキャラに萌える
いっつも相手のペースに巻き込まれるからたまにはこっちが振り回してやろうと
主人公が企んでも結局相手のペースにハマっててニヤリ→悔しい!みたいな

571:名無しって呼んでいいか?
10/07/22 01:02:51
鬼畜っぽい眼鏡(一見優しげ→腹黒とかじゃなくて全力の鬼畜っぽさ)
幼馴染設定(過去シーンで幼児の平仮名のセリフとかたまらん)
「大好きだよ」みたいなセリフ(愛してるとか好きだとかじゃなくてこれがいいです)

ただし混ぜるな危険

572:名無しって呼んでいいか?
10/07/22 20:28:33
ちょっと残念なメガネ
頭はいいのに変態だったり厨二だったりとか嫌味じゃない方向で性格がおかしいと萌える
メガネはにがてなのにこういうタイプははまる


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch