乙女@ユア・メモリーズオフ~Girl's Style~攻略ネタバレスレat GGIRL
乙女@ユア・メモリーズオフ~Girl's Style~攻略ネタバレスレ - 暇つぶし2ch89:82
08/01/31 17:55:45
>>83
まぁ…なんだろう、ウザ可愛いw
中の人が好きで選んだんだが意外に萌えられた。

言われてたほどヲタが強くない気がする。

私も兄に注文してたんだが、届かないので近所の店に行ったらあったよ。
兄にソッコーでキャンセルのTEL入れた。


>>86
人それぞれだから何枚と明確にはわかんないし、
ちゃんと細かくチェックしてないけど
10枚以上はあると思う。


90:名無しって呼んでいいか?
08/01/31 17:57:51
>>54
ちょラブレボはレンアヤト推奨でホモだったぜw

91:名無しって呼んでいいか?
08/01/31 18:01:37
他ゲーのBL話は止めてくれぉ

92:名無しって呼んでいいか?
08/01/31 18:02:20
>>90
本編の話をしている
派生は知らない

93:名無しって呼んでいいか?
08/01/31 18:03:37
>>89
そうなんですか!
ありがとうございます。

94:名無しって呼んでいいか?
08/01/31 18:06:56
BLBLて過剰反応し過ぎ
BLな苦手な自分はまったくそう感じなかったてか平気だけど…妄想しまくったらBLに見えん事もない……?
他ゲームであったら大した事ないシーンを色眼鏡で見て騒いでる印象
しゅういちルートしかクリアしてないから他分からんが

95:名無しって呼んでいいか?
08/01/31 18:09:46
基本まったり板なんだけど
たまに荒らしたり煽ったり自演したりして
揉めさせるのが好きな基地外が紛れ込むことがあるから
スルーするってことを覚えたほうがいい


96:名無しって呼んでいいか?
08/01/31 18:12:33
何気ない描写でも別にそこでいれなくても良い描写じゃね?ってのが度々入ってたら
敏感な人は気になるんだろう
まあユアがそうかどうかはまだやってないから分からないけど感じ方はそれぞれなんだから

それよりもプレイした人のレポに肝心の萌えたという言葉が見当たらないのが気になる

97:名無しって呼んでいいか?
08/01/31 18:12:58
攻略キャラより女キャラが気になるんだぜ

98:名無しって呼んでいいか?
08/01/31 18:14:19
萌えたつってる人いますが?

99:名無しって呼んでいいか?
08/01/31 18:15:46
確かに。
萌えたという言葉がさっぱり見当たらないな…。

100:名無しって呼んでいいか?
08/01/31 18:19:18
まだ数人しかレポしてないから
まだまだこれからだよね>萌え

姉気になるなー
姉とも決闘できたらネ申なんだけどw

101:名無しって呼んでいいか?
08/01/31 18:19:31
89の発言はスルーか

102:名無しって呼んでいいか?
08/01/31 18:21:14
一人だけとか数にはいらんWWWW

103:名無しって呼んでいいか?
08/01/31 18:21:54
まだ俊一グッドしか見てないからなんともだが…
今の所正直萌えはない
基本的に音楽>恋愛なのでグッドではくっついたのかくっついてないのか、それすら微妙だった

グッドEDの段階ではシナリオ的にはそれほど悪いとは思わないけど乙女ゲー的な萌えが感じられない
「主人公がバンドと音楽を通じて成長していく小説(恋愛要素を多少含む)」を読んでる感じ

104:名無しって呼んでいいか?
08/01/31 18:25:15
レポ乙

ところで鬱要素は?

105:名無しって呼んでいいか?
08/01/31 18:25:21
エンディングでグットバットだけ?

106:名無しって呼んでいいか?
08/01/31 18:26:23
>>89のは中の人が好きで、なんだろ?
シナリオとかキャラに純粋に萌えはあるのかな
シナリオ良いだけのゲームなら一般ゲーやるからやっぱり乙女要素の具合は気になる

107:名無しって呼んでいいか?
08/01/31 18:28:18
わかる!恋愛要素が少しある青春?小説って感じ。
でもそれって乙女ゲじゃなくて普通のアドベンチャージャンルwww

108:85
08/01/31 18:29:26
とりあえず二人目に入ってるけど正直序盤がだるい
かといって個別ルートに入ってwktkするでもないし
>>103の言う通り主人公の成長物語で個人的には
これ別に乙女ゲームで出さなくてもよかった気がする

109:名無しって呼んでいいか?
08/01/31 18:30:25
淡泊な感じ
シナリオはまぁまぁだし萌えはちょこっとあるが、燃え上がるような萌えはないな今のところ


110:名無しって呼んでいいか?
08/01/31 18:31:21
このキャラデザの人ってガンダムSEEDの同人やってる人だよね?

111:名無しって呼んでいいか?
08/01/31 18:31:46
恋愛ゲームつかライトノベルだな

112:名無しって呼んでいいか?
08/01/31 18:32:41
シナリオめちゃくちゃ悪くは無いけど良くも無いよね。
割とオーソドックスで手垢のついた感じだから目新しさも無い。

113:名無しって呼んでいいか?
08/01/31 18:32:58
清孝goodendクリアしました


ボブゲぽいのは全然感じない
上で名前の上がっていたラブレボはプレイした事ないので知らないけど
ときメモGS2のニガコクだっけ?あれが大丈夫だった人は大丈夫なレベル
自分は俊一と信頼し合ってるなと言う感じで逆に好感を持ったけど

シナリオに欝展開はない
恋愛要素はどちらかと言うと薄め
音楽が良いストーリーまだわからん
長いとは思わなかったな

114:名無しって呼んでいいか?
08/01/31 18:34:34
うん

115:名無しって呼んでいいか?
08/01/31 18:35:08
>>103の「主人公がバンドと音楽を通じて成長していく小説(恋愛要素を多少含む)」

前からバンド物やってみたかったから、この一文で買うことを決めた
恋愛要素が薄そうってことは前から感じてたし個人的に問題じゃない

116:名無しって呼んでいいか?
08/01/31 18:36:36
レポ乙
やはり恋愛要素薄いんだねぇ、現代ものだし甘甘がよかったなぁ

117:名無しって呼んでいいか?
08/01/31 18:36:38
レポの人乙
BLは大好物だけど混ざってるのはアウアウだからまだ様子見だぜ…

くどい展開予想してたから、燃え上がるような萌えがないのは以外
ベタな萌え要素を突っ込んでくると思ってたのに

118:名無しって呼んでいいか?
08/01/31 18:38:10
鬱展開ないんだね肩透かし

119:名無しって呼んでいいか?
08/01/31 18:39:16
>>113
乙!
そうか、やっぱり恋愛要素薄めか

120:名無しって呼んでいいか?
08/01/31 18:51:20
誰か鼠殺しクリアしてくれw

121:名無しって呼んでいいか?
08/01/31 18:55:42
マウス殺しシーンはあるのかな?

122:名無しって呼んでいいか?
08/01/31 19:02:00
ある訳ねーだろ

123:名無しって呼んでいいか?
08/01/31 19:02:21
秀巳クリア


秀巳ルートは海と姉の問題が解決されてゆくルートだった。
姉がなぜ海を嫌うのとか、ピアノへのトラウマがわかる。
姉がある意味鬱展開(過去)だったな。

124:名無しって呼んでいいか?
08/01/31 19:07:38
>>123

グッドEDだった?トゥルーだった?

125:名無しって呼んでいいか?
08/01/31 19:10:18
>>124
グッドEDでした。


126:名無しって呼んでいいか?
08/01/31 19:13:48
このゲーム薄い恋愛要素を埋めるほかの売りが無いのがなあ・・・
恋愛薄味乙女ゲーはADVなら花柳とかSLGならパレドとかあるけど
それより薄いように感じる部分ある

127:名無しって呼んでいいか?
08/01/31 19:15:20
え、羽根ルートなのにシナリオは姉メインなの?
羽根のレポ見て買うかどうか決めようと思ってたけど見送ろう…
姉妹の問題解決は姉ルート作ってそっちでやって欲しかったな

なんかシナリオはギャルゲーで、ただ視点変えただけのゲームに思えてくる

128:名無しって呼んでいいか?
08/01/31 19:15:54
>>125
そうか、㌧
しかし色々試してみてるけど辿り付かない
まさかとは思うんだがバンドメンバー全員クリアが必須とかだったりしないよな

129:名無しって呼んでいいか?
08/01/31 19:20:29
個人的な予想としてははかれなはーととかとらぶるふぉうちゅんあたりをやり
終えた時みたいな気持ちになる気がする。
思いっきり叩くほど悪くないけど印象にも残らない、みたいな感じ?
明日が来るのがちょっと恐い。

130:名無しって呼んでいいか?
08/01/31 19:21:11
自分もさっき届いたので今から開封して始めるよ。
眼鏡から行く予定。

131:名無しって呼んでいいか?
08/01/31 19:22:08
>>130
いろいろレポ期待している

132:名無しって呼んでいいか?
08/01/31 19:28:17
しかしこんなに恋愛要素の薄い乙女ゲーは初めてプレイした
グッドが一番よいEDだったりして

133:名無しって呼んでいいか?
08/01/31 19:31:35
>>129
分かるwwはかれなはプレイ済みだが、スチルのクオリティやら全体的に薄いのが似てる感じ
特別悪くもよくもないし、燃えあがる萌えもなく


134:名無しって呼んでいいか?
08/01/31 19:32:40
トゥルーエンディングが難しい

135:名無しって呼んでいいか?
08/01/31 19:36:51
>>134
辿り付かないよな

136:名無しって呼んでいいか?
08/01/31 19:41:22
普通に好感度上がりそうな選択するだけじゃダメなのか…OTL
とりあえず別キャラいく、トゥルーエンディングたどりついた人が出るまで

137:名無しって呼んでいいか?
08/01/31 19:43:48
えっグッドとトゥルーって一緒じゃないの??

138:名無しって呼んでいいか?
08/01/31 19:44:31
>>129
はぴきゅあはキャラ萌え出来るから好きなんだよな
立ち絵おかしいけどスチル綺麗だし
ただこれはキャラ萌え出来るのか…スチルも…

139:名無しって呼んでいいか?
08/01/31 19:50:20
萌えはなく、シナリオもこれ!といったものじゃない…て事かな?
萌えが薄いならぐぐっと読ませるシナリオを、
シナリオスカスカならせめて床ローリングする萌えを…!
と思ってるんだけど、どっちも中途半端系?

140:名無しって呼んでいいか?
08/01/31 19:50:24
>>137
グッドとバッドの間に一つ???があるからもう一つ別のEDがあるのかなと思ってる
しかし今の所誰も見れてない

因みに俊一編グッドがリストの1、俊一編バッドが3
海編グッドが15だった

141:名無しって呼んでいいか?
08/01/31 20:48:43
1キャラに3EDあるってことか……
今のところ萌えはあまりない様だから
トゥルーで思い切り萌えられればいいねw

それにしても兄で頼んだ自分の所には今日は着そうもないなぁ

142:名無しって呼んでいいか?
08/01/31 20:52:15
トゥルーはルート制限があるとか(´・ω・`)

143:名無しって呼んでいいか?
08/01/31 20:56:32
自分も兄で注文した。
来ないな~とTEL確認したら、第一次注文締切を過ぎてるから
今日には届かないと言われた。
ヘタをすると3週間待ちだとも言われたよ…。
流石に諦めたんで、姐さん達の話をよく読んで勉強させて貰うつもり。
好きな声ばっかなのに…

144:名無しって呼んでいいか?
08/01/31 21:01:26
グッドとバットの間ならノーマルEDじゃないのか?

145:名無しって呼んでいいか?
08/01/31 21:17:37
何この盛り上がらなさ
スレも話も

146:名無しって呼んでいいか?
08/01/31 21:30:22
だって買う人少ないさね

147:名無しって呼んでいいか?
08/01/31 21:33:12
限定版の特典どうだった?

148:名無しって呼んでいいか?
08/01/31 21:42:09
兄TVで第一注文締切日前に予約したのにまだ発送されていない。
この分だと早くて日曜着だな。
明日電話してみるがキャンセルできれば自分も店で買いたい。
もうここ使わないよ…


149:名無しって呼んでいいか?
08/01/31 21:50:04
兄は糞だって一部では有名だからね…

150:名無しって呼んでいいか?
08/01/31 21:58:45
秀巳クリア
秀巳はED2種類かも
グッドとバッド見たらCG全部埋まった(シーンリストはまだ埋まってないけど

秀巳ルートはちょっと乙女ゲーっぽかった(俊一ルートの後でやったせいもあると思う)
何気に半同棲的な事をさらっとやってのける二人が恥ずかしすぎた
バンド内恋愛禁止をスルーしすぎw
このゲームをやって初めて恥ずかしくて転がりましたよ

姉の話は女の人的に結構キツイ過去のような
一応メ欄、嫌な人は嫌かなと
まぁ基本的に普通は乙女ゲーでは出てこないような過去を持ったキャラばかりだけどな

151:名無しって呼んでいいか?
08/01/31 22:04:00
>>147
音関係が多くてまだあんまり聞いてないんだけど
オリジナルノベルにキャラ設定みたいなのが一応あってそれのコメントがなんか面白いw
海の「実際の体重より痩せてみえるがちょっとごつい(気にしている)」とか
秀巳の「ししゃもの脚」とか

152:名無しって呼んでいいか?
08/01/31 22:23:34
>>148
兄は実際に商品が発送されても、発送メールが来るのは遅いよ。
前に商品届いてから発送メール来た事があった。

153:名無しって呼んでいいか?
08/01/31 22:29:36
>>150
メ欄に引いた
女のトラウマというと、どうしてもそっち方面に持って行くのが
ギャルゲーっぽいよ
もっとほかの事でトラウマを描写できないのか

154:名無しって呼んでいいか?
08/01/31 22:34:27
そもそもサブキャラの姉に何故そんな設定をつけるんだw

155:名無しって呼んでいいか?
08/01/31 22:50:07
ライターは女性だぞ

156:名無しって呼んでいいか?
08/01/31 22:50:36
清孝クリアした
グッドはまあせつなさ謳ってるだけあって
付き合ってからのすれ違いや不安描けてるし悪くはないと思う。
ただ、俊一、BLとか以前にイヤな野郎としか思えなてそこが不満…
普通こういうのって当て馬の方が魅力的に見えるのに。
あとBADはww
何この病んだED。グッドの余韻残した人は見ない方がいいw
スチルもないし。


157:名無しって呼んでいいか?
08/01/31 22:53:05
姉のがギャルゲーのキャラっぽい

158:名無しって呼んでいいか?
08/01/31 22:55:32
まだ1人しかクリアしてないけど
個別ルートもう1時間ぐらいあっても良かったな。

正直期待してたキャラいまいち萌えず微妙だが
くーたが思ったよりかわええ。正体は予想つくが、癒しキャラでちょっと楽しみ。

159:名無しって呼んでいいか?
08/01/31 23:05:31
くーたは確かに可愛い。秀己には少し萌えたり。
ただ個人的にメインキャラが微妙な…。何人かクリアしたが、淡々と続くなぁ

160:名無しって呼んでいいか?
08/01/31 23:13:10
セックス描写があるけど
いわゆる微エロとか狙ってる感はしなくて
流れが自然なのと
地味に細かく分岐したりするのはいいと思う。

なんかまあいつものメモオフって感じだなー
悪くもないけど、格別いいってわけでないというか。


161:名無しって呼んでいいか?
08/01/31 23:22:54
一番困るパターンだわな
叩くほど糞ゲでもなく、かといって良品でもなく
金に余裕がある人が買えばいいよ
ただ音楽はいい

162:名無しって呼んでいいか?
08/01/31 23:37:36
清孝ルートは3月25日のカフェで
絵のことを聞くか、俊一の話に付き合うかがED分岐みたい。
この選択肢自体が出なければBAD確定。
俊一の話に付き合った後も、俊一に同調するとBAD。

ってことは分かったんだけど、最後のスチル埋まらん。
ノーマルEDなんてなさそうだし、リバースモードのやつなのかな。
それとトビーが隠しキャラみたいな感じなんだけど、やはり無理なんだろか…。

163:名無しって呼んでいいか?
08/01/31 23:51:29
>>160
今のとこそれ一人しかあたってないけど
確かに狙ってる感じもしなかったな

しかしゲームとして薦め難い
中途半端に地雷要素がどのルートにもあるもんだから
メモオフは評判しかしらないけど、あらゆる意味で劣化版な印象(欝的な意味も含めて)

164:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 00:05:19
一般的な乙女ゲに比べていろいろリアルだけど
それが必ずしも面白いかって言われると…というか。
とりあえず、共通ルートでの謎がいくつか気になるから
プレイ続けるけど。

165:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 00:13:36
このゲーム正直つまらない…よね

166:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 00:17:05
うわああああ誰もが思っていながら言わなかったことをww
なんつーか、珍しいゲームというか、盛り上がらないというか

167:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 00:19:24
すまん、昼間に買ってまだやってるんだが、どうにも盛り上がらない
淡々と進行していく。キャラ萌え出来ないのが辛い
シナリオは鬱といえばやっぱ鬱…なのか…な
うーん

168:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 00:21:58
なんか…盛り上がるのか!っ期待させておいて裏切る感じ
共通ルート淡々としすぎて誰選んでいいかわからん

169:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 00:23:37
まさに微妙
バーヤバーヤ!!って叩くほど悪いわけではない…しかし…
空気ゲー?

170:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 00:24:26
欝ゲー好きな自分もこのゲームの欝シナリオは微妙。全然ツボにはまらない
ふーんって感じで気持ちの上がり下がりが起こらない

171:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 00:25:03
なんか三点リーダが無駄に多くなるな…このゲーム…
ホント空気ゲーだ

172:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 00:28:50
あれだ、これは新感覚の座禅乙女ゲーなんだよ
無の境地に至れ。我空気也。

173:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 00:29:49
アンチの多い乙女ゲーでもコアなファンがいるソフトもあるが
このゲームは空気過ぎてアンチも信者もできなさそう

174:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 00:30:47
まあ鬱っぽいがそこまで鬱!ってわけでもなく中途半端なんだよな

175:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 00:30:55
姉の存在が逆ハやマンセー系への歯止めをかけてるし
恋愛脳状態になったところを、釘刺したりするキャラがいるところはいいんだが
予想よりそれらがシナリオに絡んでこない。

176:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 00:33:45
欝シナリオ売りっぽかったけど胸をえぐられりようなシナリオは
他のゲームの時の方がよっぽどあったわけで

叩かれもしない空気って一番どうなんだって思うな

177:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 00:34:11
あっそう…ふーん…で終わってしまうー

178:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 00:35:10
三角関係とか、いまいち盛り上がらないね。
テンチョーも都子さんもいい人だし
カフェの雰囲気は好きだけど。


179:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 00:35:55
淡々としているからな
全体に流れる空気が薄いというか

180:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 00:39:34
公式もしょぼいし、もう少しどうにかして欲しい
盛り上げる気がないだろ

181:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 00:42:54
>>150
ああ、それは鬱だ・・・>メ欄

>>180
しょぼくはないけど、フラッシュの連続とあのオサーンのナレーションどうにかして欲しいな
発想はすごくいいから勿体無い

182:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 00:44:47
あの公式ぶっちゃけセンスない

183:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 00:46:55
グラフィック担当者が兼用してるっぽいのが意外だった>サイト

184:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 00:48:38
もう少し凝ればいいのになw

185:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 00:52:23
なんとなくギャルゲー臭が抜け切ってない感じ
でも、ギャルゲーなら他にいくらでも良作があるからそっちをやるよ、と。

男同士の絡みはBL大嫌いな人は反応するかも(気にしなけりゃスルーできる程度)
ただ、男同士仲良いの好きなんだろ、的な意図を感じてイラっときた
ジャ○ーズが歌を歌いながら抱き合うのを見てキャーキャー言える人なら大丈夫

あと、色々な意味で中途半端
鬱ならnice boat.くらい目指すか、いっそ既存乙女ゲー並みに萌えを盛り込むか
どっちかに振り切って欲しかった

186:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 00:58:44
さすがに全クリした人はまだいないか。

ルートによってトラウマの比重が違うと思いたい。
クリア済みルートは予想より小さくて物足りなかったから。
その分、カウンセリング恋愛にはなってなかったが…。

187:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 01:06:13
これいつまで共通ルートなんだ…
苦行のようなゲームだ
くーたはかわいい
感覚麻痺してきたのかもだけど

188:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 01:11:06
実は鬱ゲーなのを期待して予約したんだけど、全然鬱展開ないのか。
せめてそっち方面にでも突き抜けてくれてれば
賛否両論で話題になれたかもしれないのに……。

189:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 01:11:36
>>187
拓加入後少ししたら個別に入る


190:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 01:12:48
これメモオフのスピンオフなのねw>公式

191:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 01:16:26
本当共通長いなw
ダルくて思わずここに書き込みしにきてしまった(^ω^;)

192:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 01:32:24
秀巳GOOD EDのスチル
夢に出てきそうだorz

193:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 01:50:12
共通ルートが長いってことは、そこでセーブしちゃえば2周目からサクサクなのかな

194:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 01:52:33
あるよな
共通ルートだけは異様に長くて個別がすぐ終わるゲームw

195:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 02:00:24
>>193
長い共通ルートで個別ルートに入る対象者を決めるってことだからサクサクはいかない
そのかわりスキップは快適だけどなw

196:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 02:23:15
>>195
スキップはあっても一番面倒臭いパターンだな
スキップしてるとシナリオに入り込めないし完全に共通ルート部分が
作業っぽくなるという

197:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 02:25:01
まだだ、まだトゥルーED報告があるまで終わらんよ!

このままじゃお通夜会場ってより密葬会場だよ…

198:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 02:44:31
やっぱりキャラ全員カタコトな感じでワロタ

199:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 02:46:35
なんか良くも悪くもない凡ゲー。
…………空気ゲーだよなぁ。

200:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 02:56:06
密葬ワロタw
気にはしてるんだけどね。
あれじゃないの、個別ルートで少しずついろいろわかってきて、最後の最後に出てくるシナリオでひとつの壮大な何かが出来上がるとか解明されるとか。

201:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 03:04:16
そんな壮大な話じゃねーw

202:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 03:08:58
>>200
それなんてEVER17(ry

しかしスチルの目線が時々明後日向いてるように見えるのが気になる
瞳の書き方のせいだろうけど

203:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 03:17:44
>>200
それはそれで一部ヴァンテゲーとかがやっちゃってる罠

しかしこうも盛り上がらないなんてな
本気でメーカーの広報&リサーチ不足だな
システムが悪くないから手抜きにぱっと見みえないけど今まで
やったゲームの中でもかなりやる気の無いゲームに感じる

204:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 04:09:25
1周目清孝グッドで終わった
7時間くらいかかった。他のみんな読むの速いんだな。

自分は、鈍感なのか色々叩かれてるゲームでも以外と楽しめたりする。
今回もちゃっかり萌えたぜ。
一緒にいたいし、いてあげたいし、信じたいと思えた。
オチはどっかで見た感じの話だったけどw

清孝は終盤愛しく思えたけど、序盤は他のキャラに目移りして仕方なかった。
共通ルートは所々笑えた。特に俊一のツッコミとか。
でも俊一は途中まで天然と電波の境目の人に見えた。

清孝グッドのみをクリアした今の状態でだけど、
もっと終盤の描写を掘り下げて個別ルートをあと少し延ばして欲しかった

鬱要素については、そんなに重いのは見かけてないけど
主人公の周り全員がちょっとずつ病んでるんじゃないかと思った

自分の場合、ラットキラーの件とか全体的に何かの伏線かなと思って
好意的に見てるせいも絶対あるだろうから、
グラフィックとかキャラ設定とかから既に好みに合わない人は買ってもたぶんお金の無駄。

グラフィックについてあまりうるさく言わない自分の場合でも脳内で変換が必要な絵がたまにあった。
あと、このメーカーのゲーム初めてだけど、システムが結構丁寧だなと思ったよ。

自分的には良作な感じ。次誰攻略するかなー。

205:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 05:26:32
もうなんか一人目でおなかいっぱいだー
共通がたる杉
二周目からはスキップすりゃいいのはわかってるけど

206:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 08:09:31
>>204
前向きなというかいい意見のレポをやっと見たなwwやっぱり気になるんで、通常版をやすい尼で買ってくる。
基本的に私も評判悪いゲームでも楽しめる派だし

207:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 08:20:53
前向き・・


208:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 08:55:01
秀巳クリア。かなり萌えたし姉ちゃんもいいキャラだった
ここ読んだら、他のキャラは萌え所少ないのかと心配になってしまったよ
自分としては良作
共通ルートのだらだらした日常を楽しめるかどうかが別れ目になる気はする

209:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 09:02:19
既出かもしれんが俊一にメ欄があった

どなたかエンディングリストの2と19が何か知ってる方はいないですか?
そこだけ埋まらねーよorz

210:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 10:52:10
エンディングリスト19は全員のグッドエンドとバッドエンドを見た後ショートカットの海編/断ち切れぬ~からプレイしたら自然と埋まったよ。

211:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 10:58:07
思った以上に絵が微妙だった…
取っ掛かりはいいんだけど、脳内補正させてくれるほどテキストで萌える感じでもない。

地雷とは言わないが個人的にはイマイチだ。残念。

212:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 11:17:04
トゥルーエンディングはなさげ?

213:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 12:53:15
一応バンドメンバーは全員クリア、残りは理人とくーた
で、今の時点でいえる事
もしこれからやろうとしてる人がいるなら悪い事は言わない、俊一と清孝は最後に残すな
欝が苦手な人は続けてやらん方が無難
本気で人に薦められないゲームです

一応バンドメンバールートの個人的な感想
参考になればいいんだけど



俊一
病んでる人その1
主人公視点では非常に恋愛要素が薄い
で?って言いたくなるグッドED

清孝
病んでる人その2(そしてバンドメンバーでは一番病んでる予感)
これは恋愛というよりカウンセリング
大丈夫なんだろうかと思うグッドED

秀巳
普通に良い人
唯一萌えたけど、地雷の可能性のあるトラウマが盛り込まれている
幸せそうだなぁと思えたグッドEDでした
>>150で書いてくれてる設定が平気ならラストにしてもいいかも


設定通りの子(設定が駄目だと地雷の可能性あり)
一応告白とかはちゃんとしてくれる(というかマトモな告白してくれたのこの子だけな気が)
ほのぼのとしたED
基本的に主人公が追いかける感じで終始明るめ

214:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 13:32:37
>>213
やべっ、俊一と清孝最後に残しちゃったよorz
秀巳以上に鬱なのか…

215:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 14:04:44
>>214
orz
まぁでも>>213私の主観だから!
人によっては秀巳の方が欝かもしれないし
ただ秀巳のようなEDは期待しては駄目だ

ところでくーたをクリアした姐さんいる?
フラグがイマイチ解らないんだよね…バンドになるべく消極的にしてればいいのかな

216:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 14:05:58
プレイした方に聞きたいんだけど、トビー攻略可能な雰囲気あった?

217:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 14:06:34
>>204>>208
個人的嗜好の問題だからとやかく言う事ではないのだが、
これで「良作」と言われるとおまい今までどんなゲームやってきたんだ…?と思ってしまう鬼畜な自分
“良作”って言葉はそんな安いもんじゃねぇんだよ!!!!とつい叫びたくなってしまうw

まぁ…「凡作」って言葉がお似合いじゃないかなこれは…
良作と言いたかったら>>204>>208の様に「自分的には」「自分は」を前につける必要があるな…

218:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 14:15:29
>>215
バンドに入るのを断ればくーたルートに入れるよ

219:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 14:24:40
>>217
どっちも「自分としては」って書き込みなのにあえてそう書き込む必要があるのかわからない
感想なんだから人それぞれでいいんじゃない?

220:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 14:27:50
>>218
㌧!
追いかけたりするのがそうなのかと思ってぐるぐるしてた
そしてルート入ったら何か正体が一瞬でわかってしまった気がするw

221:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 15:27:49
ユアオフ…

222:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 16:01:33
良作…
きっと糞ゲーしかやった事無いんじゃないか

223:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 16:30:38
今手元に届いた
昨日からここ見てるんだが、あんまり開ける気になれん
誰か背中押してくれ

224:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 16:41:03
背中のどのボタンを押せばいいんだ?

225:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 16:43:11
ボタン見つからなくて、ぜんまいがあるが巻けばいい?

226:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 16:52:30
うむ、それでいい。負け

227:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 17:01:54
>>223
ガンガレ


228:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 17:02:05
>>217
下2行だけで良くね?

229:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 17:26:27
スローなペースの書き込みだ……
乙女ゲーとして初メモオフを楽しむなら買いだと思うがなー
それ以外はどうだろとは確かに思う


230:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 17:35:28
ってことはこの先メモオフを買うつもりのない人には
関係の無い作品ってことかww

231:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 17:40:41
>>229
これプレイしてメモオフやった気になってたら向こうの儲に頃されっぞw
メモオフは関係ないだろこれ…タイトル変更した方がよくね?
自ら敷居高くしちゃった感じ。新規でやってた方がまだ甘口評価だただろ

232:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 17:45:14
一応書き込みにもあるキャッツワイトはみた
正直そこは燃えましたw
俊一ルートいつのまにか入ってたんだが、
ルートって1回目のバンド後の屋上に誰が来るのかで決まるのかな?
(ネタバレだったらごめん;)

まぁまだED迎えてないし皆言ってるけど、句読点あって読みづらいのと
淡々としていまいち盛り上がらないのは同感…
だが普通に俊一に萌えた自分がいる・・どこの場所だったか忘れたけど
りかののDQNぶりに面白かった俺がいるw

233:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 17:53:49
>>ワイトってなんだ…ワ○トかorz
ファイトです…ちなみにグーではなくパーでした(音的に

234:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 17:59:21
>>232
DSだったらボコスカ殴ってやれんのにな!

もう男どもは放って2人付き合っちゃえよ!みたいな。

235:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 18:04:06
>>232
ものすごく良い発音だと解釈した

236:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 18:19:37
>>150
そういう過去設定があっても自分はおkだが
「こういうネタ入れときゃ鬱っぽくなるよね~w」
とシナリオの重厚感(笑)を演出する為に安直に入れたんだったら萎えるなぁ。
ちゃんと其れを説得力ある展開で消化出来てればいいんだが。

で、ラットキラー設定の意味あったんか?wそれと同じく余計な設定だったんなら怒るぞw

237:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 18:20:56
エンディングリストの2と4が埋まった人っている?
一応全員のグッドとバッドを見た筈なのに埋まらない…

238:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 18:23:01
女はホントうっせーなぁ!影ある女にゃ萌えるだろが!
傷付いた訳ありお姉さまキャラ萌えーw(byメモオフ男スターフ)

なオカン

239:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 18:36:04
鬼畜な姐さんに罵られた>>204です
昨日は清孝バッド見て寝て今日さっき帰ってきたこれから続きだ

>これで「良作」と言われるとおまい今までどんなゲームやってきたんだ…?
って言われると
今まで乙女ゲーって言われるやつはほとんどやってるよ、と答えるしかないけど…
だからちゃんと
>自分は、鈍感なのか色々叩かれてるゲームでも以外と楽しめたりする。
って書いておいたつもりだった。
もちろん他にも良い乙女ゲームはたくさんあるけど、このゲームも「自分は」楽しめた。
合う合わないもあるし、特にこのゲームは好き嫌いが分かれると思う。
個人的には良作と思ったけど不安な人はとりあえずは買わないほうがいい。
どうせ中古で安くなるだろうし。

清孝のラットキラー設定も、伏線としてストーリー内で消化された、と思ってるけど
脳内補完しすぎなのかなぁ?

240:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 18:41:27
>>239
一々名乗らなくていいからw
負けず嫌いだな

241:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 18:43:47
いや、前向きというか良作だという意見が増えたと思わせるのも工作みたいだしなぁと思って…
負けず嫌いと言えば確かにそうだけどw
もう書かないよ、ごめん。

242:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 18:53:53
ヤンデレ出てくる?

243:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 18:54:01
>>241
すまん、その鬼畜な豚野郎だ。
言葉が悪くなってほんとスマソね。
個人差あるのはわかるんだけど良作の基準に疑問を抱いてそのまま書き込んじゃったんだ
プレイしてない人達の為にも色んな感想が必要だと思うから、書かないとか言わんでくれ。
ほんとすまんかった、以後気を付けます

244:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 19:09:20
>>241>>243
おまいらキャッツワイトでもして仲直りしる!

245:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 19:16:06
>>240も入って三つ巴バトルするべきじゃないのか

246:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 19:17:53
俊一攻略しました!
やっぱりみなさんが言ってたように恋愛は薄い感じがしますね。まだ一人しか攻略してませんが…

ところで最後に回した方がいいキャラっていますか?

247:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 19:19:58
このゲームなぁ、万人受けしないのはまぁ最初から覚悟してたけど
上手く言えないけどクリアした後にモヤモヤが残る

なんでなのかなって思ったんだけどくーたクリアしてなんとなくわかった気がする
このゲーム「切ない」の方向性が乙女ゲー的な意味で機能してないんじゃないかと
人間としてだったり過去の傷だったりそういう事に重さがある
それを主人公(場合によっては相手)が癒していくという展開がベタだけどまぁ王道だよね
このゲームその描写があんまりないんだよね
きっと克服してみせる(克服出来るよ)ってところでストーリーが終わる感じがする

主人公を含め、このゲームに出てくる人ほぼ全員どっかしら病んでるせいなのかな

248:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 19:25:51
>>246
個人的に恋愛要素が高めかなと思ったのは理人と秀巳なんだけど秀巳は姉関連の話がかなりヘビーだから人を選ぶかな…

249:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 19:39:48
>>246
やっぱり理人かな
展開に重いところが少ないし、恋愛要素も他に比べれば高め

ところで最萌えがテンチョーな自分は負け組だorz

250:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 19:48:13
>きっと克服してみせる(克服出来るよ)
はユアオフ2への布石だったりしてw

251:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 19:57:04
>>248
>>249
情報ありがとうございます!

私も理人と秀巳は最後に残しておきますo(^-^)o

252:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 20:20:30 sxSi0U/2
私は正直、ユアはあんま期待してなかったけど。。。

思ってた以上に面白いと思ったよ。

確かに共通ルート長いのと、スチルとか微妙なのあったけど。。。
シナリオはキャラによって変化もあるし。

システムも快適だし、丁寧に作ってある印象だった。


ユアはなかなか良作だと思うww

主人公の服がダサいのが気になるけど(笑)

まぁ、人によって好みは色々ですな。



ただ甘いだけの乙女ゲーじゃなくてよかったかも。
はじめは鬱ぶりにビビったが(笑)
一応Bだよね??ギリギリかね。。。


今の所、4人クリア。
テンチョーは攻略不可なのかね。。。

名前も「テンチョー」だし。



253:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 20:22:14
良作ではないだろ
というかアゲんな

254:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 20:23:13
>>252
長文もいいけど、基本sageてくれ

255:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 20:26:04
まぁ人それぞれってことで
理人は海とのフラグを立てようと必死なところが微笑ましかった

256:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 20:26:50
ageて良作と言うレスは社員だと思っておきます

というかトゥルーEDはどうなったんだろ
やっぱり無いのか?

257:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 20:34:20
本家ではクリア→別視点→トゥルールート開放だったんだっけ?

258:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 20:34:21
私は楽しめたから勝ち組。だが凡作つか空気作。

259:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 20:41:55
「Your トゥルーエンド」がある

メッセージ既読率99.46%まで来た
今日中に終わるかな…

260:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 20:53:49
>>259
おお乙です
それがエンディングリストの2かな
Yourってことはユア4人と俊一視点クリアが条件?

261:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 21:17:58
Yourトゥルーエンドはリストの19だよ
あといろいろ試してるけどいまだにリストの2と4が埋まらないんですが誰かご存知無いでしょうか…?

262:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 21:33:29
>>261
リスト2は俊一GOODの奉公で拓に好意的な選択肢を選び続けたらいけた
リスト4は消えない余韻で「そうかも」を選択(卒業式に迎えに来ない)
後は普通にやってたら自動的に4になったかと

263:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 21:33:57
奉公ってなんだorz
×奉公
○方向

264:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 21:37:56
>>262
ありがとうございます!
これでEDコンプ出来そうです!

265:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 21:38:13
良作言う人に限って長文だなw
いやいいんだけどね

自分は1人攻略して積んだ

266:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 21:49:24
今日始めて5,6時間で俊一ワーストEDですた(´・ω・`)
なんかこう…煮え切らない感じでもやもやする…
EDのあのもの静かな曲もあるんだと思うんだが、結局なんだったんだ?って感想しか出ないorz
皆何かしら病んでるっぽいから、盛り上がらないのかな…
とりあえず折れた心を修復しつつ、グット目指して頑張ろ…

267:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 22:00:54
これは悪いところは簡単に言えるが、良い部分を伝えるのが大変なゲームだ…
ネガな意見が多いから良い印象を持った人は、それを説明するのにどうしても長文になる

268:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 22:38:27
俊一編って海か清孝ルートしかないんだな
秀巳ルートとかの蚊帳の外な俊一も見てみたかった気もした

269:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 22:44:57
言い訳が長くなるのと一緒だな

270:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 23:00:15
>>267
つまり良い部分があまりない・・・という結論でよろしかろうか

271:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 23:07:37
良いところはあるんだが、それを生かしきれてないといった感じか
まぁ>>270のいうとおり、良い部分があまりないっていうか
褒めたいけど、悪い部分が常について回るというか…

272:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 23:16:14
無理して褒めなくてもいんじゃね?
メーカーが汲んでくれるなら別だけど

273:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 23:31:57
メーカー側のやる気の無さを見るとアンケートとか答えるのも面倒だ
メモオフの名前ばっかでろくにリサーチもしてないし意見言っても今後反映されるとは思えない

>>267
フォローしてるつもりかもしれないがあまりフォローになってない気がするんだぜ

274:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 23:48:31
Musicで音楽再生すると見たことのあるCGがスライドショーみたいに流れるんだな。
これはいい。
色々思い出すよ。

275:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 23:52:17
乙女ゲの皮を被ったなんか違うもの、って印象を受けた。
別に乙女ゲなんだから夢いっぱいロマンチックでモテモテじゃなきゃだめ!
とかそういう事ではなくて、上手く言えないが根本的になんか違う気がした。

276:名無しって呼んでいいか?
08/02/02 00:00:55
こう理想とする何かがあってそれを無理に乙女ゲにした感じ
それで理想としたものまでぶち壊しみたいな…
兎に角どっちつかずなんだよな…
設定とかワクワクしたのに

277:名無しって呼んでいいか?
08/02/02 00:03:49
ところでゲーム内のキャラソンってどのくらい?各キャラソンはEDで鳴るの?
発売前はストーリー上バンド演奏シーンがあって、主人公声オフできないんじゃないかって言われてたよね?

278:名無しって呼んでいいか?
08/02/02 00:05:51
主人公の声って1回も聞いてないw
俊一視点だと聞けるのかな
一応オンオフあるよ、全キャラ
キャラソンはEDムービーのみ
その他の場面ではInstrument ver.

279:名無しって呼んでいいか?
08/02/02 00:06:52
> 1999年の初代発売から通算5作品になるメモリーズオフ!
> リアルで身近でちょっぴり切ない恋愛物語、それがメモオフシリーズ。
> 共通の舞台、切ない恋愛物語をコンセプトに、女性版がついに登場!

結局はこう言う事なんだよな。
「乙女ゲ版メモオフ」ではなくあくまで「 女 性 版 メモオフ」。
女性主人公版メモオフだって事を最初からアピルしとけば良かったんかね?
乙女ゲ表記されるとどうしても恋愛要素に期待しちゃうし。

でもどっかで乙女がどうたら書かれていた様な気もするけど…

280:名無しって呼んでいいか?
08/02/02 00:42:25
やべ、眼鏡と一緒に寝るスチルがあまりにも幸せそうで萌えた

281:名無しって呼んでいいか?
08/02/02 00:54:58
スピンオフらしいからなー

282:名無しって呼んでいいか?
08/02/02 01:02:32
>>252
長文とかage以前に文体キモくないか?

283:名無しって呼んでいいか?
08/02/02 01:30:19
シナリオは確かにこれと言った萌えもなく、
結構淡々としてるな
描写が頻繁に入るのも気になる。
セリフで表現しろよ、と。これは小説じゃねぇ、と。

まぁ結局声買いした自分は声がいいんで攻略続けます

284:名無しって呼んでいいか?
08/02/02 01:45:10
地の文が少なすぎる方が台本読まされてるみたいで嫌なんだが…
しかし好みの差はあるとは思うがこれの文章は微妙だな。

正直シナリオの人のインタビュー読んだ時点でどうも高尚臭を感じてしまって
やや引き気味だったんだけど、全く予感の通りでした。

声優は豪華だし、音楽はいいと思うんだけどね…

285:名無しって呼んでいいか?
08/02/02 02:06:40
このスレにあがった感想をおおざっぱにまとめると
声優さんを始め、システムと音楽は丁寧に作り込まれているが
シナリオとグラフィックは可もなく不可もなくで
全体評価は凡作でFAな感じなのかな

自分は絵が好みでなくて特攻は見送ったんだが
このスレを読んだらりかのとの殴り合いに興味湧いたよww

286:名無しって呼んでいいか?
08/02/02 02:16:06
むしろ自分はこのスレ見たら、もっと迷い出した
どうすればいいんだw

287:名無しって呼んでいいか?
08/02/02 02:17:07
自分にとってはただの駄作だった
心にくるものが全くなかった

288:名無しって呼んでいいか?
08/02/02 02:45:21
結局、小金稼ぎにいやいや女版を出したってことじゃ?
ギャルゲー市場はすっかり衰退してゴーサインが出ないから

289:名無しって呼んでいいか?
08/02/02 02:50:03
そしてチョロイと思って手を出した女性向け市場でも失敗してしまった…と。

まぁリサーチ不足、この一言に尽きるね。
俺らは好きなように作るんだ!てんなら何も言わないけどね、
どうぞどうぞ頑張ってくださいだが、売りたいならこのままじゃ駄目だよ。
購入層の女性に“ウケてない”んだもん。

290:名無しって呼んでいいか?
08/02/02 02:51:07
このゲームが楽しめるかもしれない人
・駄作と言われるゲームでも楽しめてしまったことがある人
・中の人が好きな人
・脳内補完スキルが高い人
・変なキャラでも生温かく見守ってあげられる人
・バンドものなのに躍動感がなくても許せる人

このゲームが楽しめないかもしれない人
・どんな理由であっても、動物の死ぬ描写がダメな人
・クオリティの高い絵を求める人
・鬱陶しいキャラがとてつもなく嫌いな人
・ひとつの悪い点が気になると、どんどん他にも気になる人

291:名無しって呼んでいいか?
08/02/02 02:53:51
躍動感ねえのかw
せっかく設定は凝ってるのにねー

292:名無しって呼んでいいか?
08/02/02 02:54:44
>>289
あなたは特攻した人?してない人?

293:名無しって呼んでいいか?
08/02/02 02:58:08
>>289
そう言えば荒れた過去スレでも
リサーチ不足だ、消費者をバカにしているとわめいてたのがいたなwww
そいつ思い出したw

294:名無しって呼んでいいか?
08/02/02 03:04:04
>>278
主人公の声も歌も聴かなくてすむの?
最大のネックが無いとなれば
買おうかな…


安くなったらw

295:名無しって呼んでいいか?
08/02/02 03:12:13
>>291
音楽はそこそこいいと思うんだけども
ムービーも所詮はスチルとカメラワークだけでしか出来てないし
ライブのムービーなのに曲は途中でフェイドアウトされるしって感じで
躍動感と言っていいのかわからんが、バンドという設定の良さが生かしきれていないと思った

296:名無しって呼んでいいか?
08/02/02 03:22:11
躍動感ないのは同意
スチルも立ってるだけで動きがないし、ライブの場面にもっと凝ってほしかったよ

297:名無しって呼んでいいか?
08/02/02 03:28:18
>>290
その動物の死ぬ描写ってのは例のラットキラーの件?
なんでもかんでも駄目とは思わないけど、面白半分に殺してるんだったらかなり引くなぁ

そして自分は鬱陶しいキャラ嫌いなので、やっぱり様子見して正解だった様だ

298:名無しって呼んでいいか?
08/02/02 03:32:58
リバースモードが結構面白い
俊一EDはいまいちだったけど、海EDですっきりした
俊一はムッツリスケベの可愛い奴だw
海の声があっても主人公じゃなければ気にならないもんだな

299:名無しって呼んでいいか?
08/02/02 03:43:06
>>297
いや、面白半分ではないんだけど、
大学の実験で使う動物についての描写でそういうのがある。
メ欄的理由で妙に手際が良いので教授から重宝されている、って感じだった
あと、車に轢かれてお亡くなりになったすずめが出てくる

300:名無しって呼んでいいか?
08/02/02 03:56:02
>>299
メ欄解説ありがとう
上でもちらっと出てたけどカウンセリングADVな印象を受けるな

なんというか、やっぱり合いそうにないので見送る事にするよ

301:名無しって呼んでいいか?
08/02/02 04:17:24
>>285
>シナリオとグラフィックは可もなく不可もなくで

いや可ありまくりよ
特に後者は・・・

302:名無しって呼んでいいか?
08/02/02 04:19:19
間違えた
可じゃなく不可ありまくりだよ

303:名無しって呼んでいいか?
08/02/02 04:19:54
え、グラフィックはせいぜい中の下だと思ったが

304:名無しって呼んでいいか?
08/02/02 04:20:33
あ、すまん書き間違いだったかw

305:名無しって呼んでいいか?
08/02/02 06:00:16
何度やっても秀巳でバッドにしかならない。
ルート入ってからは選択肢ふたつしかないから
その前になんかあるんだろうな。

306:名無しって呼んでいいか?
08/02/02 07:37:01
>>277
遅レスで申し訳ないが
キャラルートの途中でキャラが「自分で作った歌」として
アカペラで1フレーズ流れる事もあるよ
主人公の歌も同じ感じ
強制スキップしちゃえば聞かなくて済むけどw

>>305
好感度が足りてないのかも
最後の公園での選択肢で姉を選ぶか秀巳を選ぶかで分岐したよ
その選択肢は出てる?

307:名無しって呼んでいいか?
08/02/02 07:50:10
>306
出てない・・・。
そっか、選択ミスってるんだ。
わかった。やってみる。

308:名無しって呼んでいいか?
08/02/02 07:52:37
>>294
すまん、忘れてた
主人公だけど、しょっぱなでちょっとつぶやくよ
スキップできるとは思うけど。

309:名無しって呼んでいいか?
08/02/02 07:58:20
たぶんヒロインの台詞の0.1%ってとこだね、声入ってるの。

310:名無しって呼んでいいか?
08/02/02 08:07:14
拓はサブキャラみたいな扱いだな…
登場が一番遅いせいかな

311:名無しって呼んでいいか?
08/02/02 09:05:58
>>290
よし、下の項目がノーチェックで上の項目は3番と4番が該当している上に
糞ゲーがだんだん愛しくなるタイプの自分はイケる!
評判にしょんぼりしながら到着待ちしてたけどオラ希望が湧いてきたぞ!

312:名無しって呼んでいいか?
08/02/02 09:08:20
>>311
上の項目の3番に該当してりゃ最強だろwww
とりあえず希望が持てて良かったな
結果はわからんが、憂鬱に待ってるよりいいもんな

313:名無しって呼んでいいか?
08/02/02 10:59:05
理人に「ゲームとか興味ない?」ってきかれて、
他キャラ攻略してたから「よく知らない」って答えるた罪悪感でいっぱいだったw
「すげー興味あります。つか、めっちゃ好きです。乙女ゲとかもバリバリやってます。」
って言いたかった。
ごめんね、理人w

314:313
08/02/02 11:00:19
連投ごめん。

×答えるた
○答えたとき

どんな間違え方してんだ、自分w

315:名無しって呼んでいいか?
08/02/02 11:03:40
あー、もう何度やっても秀巳グッドへ行けない。
基本的に選択肢は上が正解だと思うんだけどな。
もう何が悪いのかわからない。

316:名無しって呼んでいいか?
08/02/02 11:05:51
様子見組だけど空気ゲーなのか…
ここってベスト版出す会社なのかな?
もしそうならそれまで待った方が良さそうな感じだね

317:名無しって呼んでいいか?
08/02/02 11:09:29
前の体勢では出してたけど
これが新会社になって第一弾だからどうなるかはわからないね。

318:名無しって呼んでいいか?
08/02/02 11:44:49
>>313
それ凄い分かるw
他のキャラ攻略してる時、理人に申し訳ない気持ちがわいたw

319:名無しって呼んでいいか?
08/02/02 12:07:32
ところで信はいる?

それで買うかどうか決めるつもりなんだが

320:名無しって呼んでいいか?
08/02/02 12:53:13
>>290
上の項目全部該当してる自分は勝ち組
それにプラスして
・KIDシステム儲
これに慣れると他社ゲーでセーブするの忘れるw

メッセージ既読率99.97%まで行ったよ!
キヨ編の78だけ残ってる
選択肢多すぎて、どこで取りこぼしてんのか解らねー('A`)

321:名無しって呼んでいいか?
08/02/02 13:01:47
麻里安に海やらせたら良かったのになw
あの破壊力の歌声は忘れられん
どぉーんなにくぅーらくてぇーまよぉーってもぉーwww

322:名無しって呼んでいいか?
08/02/02 13:21:30
>>320
キヨの78の中で、取りこぼしってこと?
78の中で選択肢いくつあった?
自分は6つあったけど、同じかな…
むしろ自分のほうが少なかったりしても不思議じゃないんだけどねw
なんか手伝ってあげられるといいんだけど自分のほうがまだまだ既読少ないしな…

つか、このゲーム、システムセーブ以外したことがねぇw

323:名無しって呼んでいいか?
08/02/02 13:38:12
>>322
最大7だったけど、その前の予備選択肢も6あるからもう何がなにやら…
いろいろ試してるけど、こうなったらもう全ての組み合わせで絨毯爆弾するべきか
いったい何通りになることやらorz

324:名無しって呼んでいいか?
08/02/02 13:42:34
やっぱりまだ増えるのか…
今ちょうどキヨルートやり込んでるとこだった
教えてくれて、ありがとう
気合入った

流れ的に、78の中じゃなくて、それ以前にフラグ立ってる気配するね…
このゲームで絨毯はヤバい('A`)
絶対混乱するな…なんかいい方法あったらいいのになぁ

325:名無しって呼んでいいか?
08/02/02 13:53:06
それ以前のフラグが予備選択肢
78の最後の予備選択肢がキヨの好感度「低・中・高・極高」だったのに泣いた
本当に何通りあるのかわからねw
最後の選択肢はテンチョーに電話するかしないかが出て来た
だけどこの選択肢、本編プレイ中にしかお目にかかったこと無い

326:名無しって呼んでいいか?
08/02/02 14:08:07
テンチョーへの電話は見たけど、あれは文章がちょっと追加になるだけ?
自分はまだ選択肢と好感度がどう繋がってるかも雰囲気でしかわからないよ。
とりあえず全員のルートやったほうがいいのかなぁ…まだ全部は終わってないんだけど。
共通ルートもややこしい…
今はどんだけ勘と手探りだよ、自分wって感じ。
とりあえずもう一回78に向かって進んでみる…

327:名無しって呼んでいいか?
08/02/02 14:21:29
全部は終わってないって、全員のED見てないって事?
だったらとりあえずEDリスト全部埋めるが吉
ED埋まると、既読率が開いてタイトルリストからタイトル内プレイ出来るようになるよ
その時に以前どんな選択肢を選んだかってのを決められる
320の言ってる「予備選択肢」はこれの事かと

328:名無しって呼んでいいか?
08/02/02 14:29:23
>>327
そうかー
じゃあ今やってるの終わったらとりあえず全員アタックして終わらせることにする
スキップは快適だけど、先は長いな…
教えてくれてありがとう

329:名無しって呼んでいいか?
08/02/02 14:52:30
予備選択肢は>>327で当たりです

>>326
文章は増えるっていうより、減る
どうしよう、とか出てくるから新規メッセージが出てくることになるけど、
店長とのやり取りがごっそり削られてそのままキヨと会うことになる

全員攻略とやり込み頑張れ!

330:名無しって呼んでいいか?
08/02/02 15:07:57
>>319
まだ俊一しかクリアしてないけど声だけ出てきた
クレジットに
黒服/稲穂信…間島淳司
ってあった

331:名無しって呼んでいいか?
08/02/02 15:09:02
>>315
秀巳グッドの選択肢は基本的には上なんだけど2箇所別のとこを選んでたので
載せておきます。
バンド関連の話題は好意的な方を選び、
映画館での騒ぎの後→逆にカッコよかった
ライブ衣装買い物時→似合うっていうのなら
これでグッドルートになる姉との対決時に「秀巳君の声を聞く」って選択肢が
でるはず。
秀巳ルートは姉との確執・トラウマがスルー出来るならグッドは恋愛エンドに
見えるエンドだからガンガレ!

332:名無しって呼んでいいか?
08/02/02 15:18:08
ゴメン>>331だけど追加。
打ち上げ後の屋上→その場を逃げ出す


333:名無しって呼んでいいか?
08/02/02 16:38:58
>>332
多分そこはどっちでも平気だと思う
声を~選んでグッドEDだったから

334:名無しって呼んでいいか?
08/02/02 18:20:14
始めて2時間

りかのが気色悪くて怖い、泣きそうだ…orz
後半にはいい子になる?まさか、最後まであの調子ですか?
二次元キャラを大嫌いだと思ったのは初めてだ
今までは「二次元だからねー」でスルーしていたというのに

335:名無しって呼んでいいか?
08/02/02 18:35:08
結局トビは隠しなんだろか…
意外とおもしろキャラだ
ユアメンバー終えたら異常につかれたよ…
自分的に秀巳が一番地雷だ

336:名無しって呼んでいいか?
08/02/02 18:43:15
>331
どもです。
でも自分でやってみた限りでは
掲示板に投稿すると一発アウトのような気がしてます。
それでもなんとか最終選択肢出ました。
もうちょいです。

337:名無しって呼んでいいか?
08/02/02 18:45:51
>>334
自分もりかの微妙だったが、俊一ルートの夕日の中での殴り合いを見たら
結構好きになってきたよ。
キャラは相変わらずだが、微笑ましく見られるようになったというか。
ただそれまでは他ルート以上に「りかのkoeeeee!!」だが。

338:名無しって呼んでいいか?
08/02/02 19:06:42
>>337
そっか、レスしてくれてありがとう
ちょうど俊一狙いだったから、このまま頑張ってみるよ…

339:名無しって呼んでいいか?
08/02/02 19:33:28 xLeXcWhx
282 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/02(土) 01:02:32 ID:???
>>252
長文とかage以前に文体キモくないか?

キモくて結構。
社員でもないし!

昨日くーたと秀巳をクリア。
1人目だけだと話がイマイチ謎な所があったけど、
何人かクリアするとわかるね。
バンド断ったらBADENDになるかと思った。

340:名無しって呼んでいいか?
08/02/02 19:44:32
一々上げてまで自己主張しなくていいよ

341:名無しって呼んでいいか?
08/02/02 19:51:46
俊一とキヨのグッドみたけど、どっちかっていうとキヨの方がまだ幸せなEDだった…
俊一EDあれってグッドって言えるのか?
結局俊一が救われただけのEDなきがす(´・ω・`)
どっちからも告白されてない品orz

俊一ルート始めてみたら主人公の声聞けたww
そんなに苦手ではないなあ~。にしてもキヨキヨばっかりな選択肢にうんざり(´д`)

342:名無しって呼んでいいか?
08/02/02 21:27:41
>>351
俊一視点で海のグッドエンドを見ればちょっとスッキリするかも

343:342
08/02/02 21:34:36
すまんアンカミス
>>351じゃなくて>>341です

344:名無しって呼んでいいか?
08/02/02 22:22:15
料理、おいしそうに見えたためしがないな…

345:名無しって呼んでいいか?
08/02/02 22:38:27 xLeXcWhx
料理の絵が妙に多いし。


346:名無しって呼んでいいか?
08/02/02 22:38:31
他キャラ攻略時の理人優しい…
切ないときにそんな優しくしないでよー。・゚・(ノД`)・゚・。

347:名無しって呼んでいいか?
08/02/02 22:43:27
鬱展開苦手なので様子見だったんだけど
1番気になる理人は恋愛度数高いらしいので週明け買ってみるよ

348:名無しって呼んでいいか?
08/02/02 23:38:12
>>346
理人やさしいよなーw
自分は最後に落とそうと思ってるんだが、こういうキャラほど結ばれた後、
欝展開になりそうな気がするんじゃないかと気が気でないw
まさか海より2次元に走ったりしないよね?

349:名無しって呼んでいいか?
08/02/02 23:43:23
CERO Bって朝チュンはOKなんだな
知らなかった

350:名無しって呼んでいいか?
08/02/02 23:44:32
>>342
マジですかw
そう信じてがんがってみます。
俊一ルートの俊一は可愛いな…キヨ馬鹿だけどw

351:名無しって呼んでいいか?
08/02/03 00:01:42
俊一視点で海寄りの選択肢ばかり選ぶと俊一のムッツリっぷりに笑えてくる

352:名無しって呼んでいいか?
08/02/03 00:10:25
俊一視点だと俊一が海のことちゃんと好きだったんだなーとわかって面白い。
特に卒業式でのメ欄に吹いたわw

ただ、BL嫌いには俊一視点のキヨBADは本当にオススメしない。

353:名無しって呼んでいいか?
08/02/03 00:11:30
>>352
ちょっ…
メ欄に今自分の中で俊一の株急上昇w

354:名無しって呼んでいいか?
08/02/03 00:24:21
たしかに俊一視点キヨBADはやばかった
自分ああいうのに耐性ないからポカーンってなったよ
あれは乙女ゲーのEDじゃない…
BADなのに何かスチルつきだし

355:名無しって呼んでいいか?
08/02/03 00:26:20
拓グッドED終わった
自分は今までワンコ萌えしたことなかったから全然期待してなかったんだけど
ワンコキャラってのもいいもんなんだな
最終的には、可愛くて、元気で、見てて笑いながら切なくなって
気付いたら自分も涙出ててびっくりした
期待してなかったってのが、不意打ちみたいになって返って良かったのかもしれない
現状、理人の引力がすげーんだが、とりあえず拓のバッド見てから秀巳攻略する

356:名無しって呼んでいいか?
08/02/03 00:47:13
結局三種類エンディングてグットとバット以外はなんなんだ?

357:名無しって呼んでいいか?
08/02/03 00:52:51
3種EDはないよ
俊一が4種でグッド、ノーマル、バッド、ワースト
他が2種ずつとトゥルーが1つで全19種

358:名無しって呼んでいいか?
08/02/03 01:02:50
俊一のノーマルとワーストでてこねー…
最後に微妙なの残してしまった…orz

359:名無しって呼んでいいか?
08/02/03 01:08:51
>>358
>>262

360:名無しって呼んでいいか?
08/02/03 02:03:25
>>359
ありがとう

ワーストEDはりかののこと俊一に言わないでいたらいけたよ

しかしBADのスタッフロールの曲は怖すぎる

361:名無しって呼んでいいか?
08/02/03 02:20:15
>>360
わかるわかる!
ED曲こええよな(´д`;)
最初俊一ワーストEDだったから余計に寒気がしたよ…
あの曲聴いてるとプレイする気が失せる

362:名無しって呼んでいいか?
08/02/03 02:22:20
理人のED曲、じっくり聴いてみたら笑った
セーブだのリロードだのクリアだの、どんだけゲーム脳なんだw
リアル恋愛がアナログな世界だっつー例えにコーヒー吹いた

363:名無しって呼んでいいか?
08/02/03 15:02:19
理人はプレイ前あまり気にならなかったキャラだったのに
プレイ後最萌えキャラになったwww
ゲームオタク可愛いよ、兎可愛いよ(*´Д`)

さて、まだ見れていないED目指してもう少し頑張るか……

364:名無しって呼んでいいか?
08/02/03 15:44:37 j1Zo8E7t
何度やっても俊一視点のキヨEDが出せないんですがどこが悪いんでしょうか?(><)
ご指摘いただけると助かります

けど、あの声は
けど、キヨのこと
キヨは俺の気持ち微妙に
キヨもかわいいと思った
わかってるくせに、キヨは冷たい
キヨを信じよう
大学いってキヨとメシ
いまのキヨが本物の
キヨはそんな海を
これから気をつけろよ
そんなに自分のセンス
キヨはおれが海と
キヨはこいつを
けど、キヨが同意権
キヨの用事がなんだか気になる



365:名無しって呼んでいいか?
08/02/03 16:02:26
>>364
まずは
とりあえずsageろ

366:名無しって呼んでいいか?
08/02/03 17:13:26
うーん…EDの条件が結構色々あるんかこれ…
一通り終わったがトゥルーがでない
エクストラもなかなかあかないしなぁ

367:名無しって呼んでいいか?
08/02/03 17:39:41
>>366
>>210を見ると幸せになれるよ
エクストラはEDコンプすると攻略外キャラの分が一気に開くよ

368:名無しって呼んでいいか?
08/02/03 19:23:11
>>364
sageてから書き込もうぜ

で、まぁ質問の回答だが大体「キヨ~」っていう選択肢選んでいったら、
カフェの場所とかそういうシーンになったら、後もキヨを選べばキヨEDになると思う。
にしてもキヨBADEDは…BL嫌いには無理だな。
自分も耐性があるとはいえ、正直これは乙女ゲーに必要なEDなのか疑った。
いやまぁ乙女ゲーとはいえないゲームなんだろうけどな

369:名無しって呼んでいいか?
08/02/03 19:40:28
プレイヤーが心底嫌な気分になるってまさに最凶のBADEDですね

370:名無しって呼んでいいか?
08/02/03 20:03:17
>>368だが、追加
確か選択3「キヨは俺の気持ち~」ではなかったきがす
まぁあまり関係ないかも試練が、まだキヨED無理だったらそこかも?

371:名無しって呼んでいいか?
08/02/03 20:28:36
あれほど混ぜるなと言ったのに

372:名無しって呼んでいいか?
08/02/03 20:30:52
俊一視点のキヨ関係とトゥルー以外は一通り見たけど
人死、修羅場、寝取られ、豹変キャラがひとつもかすらなかったのは予想外。
俊一の母には個人的に欝ったけど
それ以外は別段暗い要素もないな。

三角関係(ないこともないけど唐突すぎて…)
や理人ブラック化とか期待してたから
正直物足りない。テンチョーの言葉とか
バックログ見るといいこと言ってるなと思うが、ゲーム中は退屈に感じた。

それに理人と拓、俊一の姉の関係は、思わせぶりな演出して引っ張ったわりに
それだけかよ!と拍子抜けした…。
つか理人→拓って単に人間的に苦手だっただけ?
ひまひとつ納得いかないわ。



373:名無しって呼んでいいか?
08/02/03 20:34:27
既読率100%行った!

しかしそれでもまかないに入ってる何かがわからなかった
…読み飛ばした?

374:名無しって呼んでいいか?
08/02/03 20:36:44
自分は姉の存在が思ってた方向と違う鬱具合で普通に凹んだ

拓と理人は合わないんだと思う単純に
俊一と姉は…思わせぶりすぎ

375:名無しって呼んでいいか?
08/02/03 21:01:59
理人いいやつだ щ(゚Д゚щ)カモォォォン

376:名無しって呼んでいいか?
08/02/03 21:13:43
>>373オメ!

理人は体調不良が来た時には鬱EDがあるかと思ったんだがな…
結局理人が一番鬱要素少なくって、あのウザかわいさに萌えた。
だが最萌はテンチョーだ。
テンチョー攻略してー…

377:名無しって呼んでいいか?
08/02/03 21:41:57
私は重病フラグだと疑わなかったよ。
小さい頃病弱とか言ってたのが伏線だとばっかり。
悪い意味で恋愛ゲーのやりすぎだなぁ…と空しくなった。

萌えるか、面白いかどうかはともかく、
最初から好意抱いてくれる優しいキャラは大好き
全員それでもいいって人向けな内容だと思った。
ツンデレ好きとしては、予想以上に落としがいあるキャラいなすぎて
トビー落としたくなってしまった…。

378:名無しって呼んでいいか?
08/02/03 21:55:28
自分も死の危険性のある病だと思ったら
ただの風邪で拍子抜けした。まぁ、安心もしたけど

379:名無しって呼んでいいか?
08/02/03 22:03:36
自分は理人のことプレイしててヤンデレくるのかと思ってた。
主人公の風邪のとこはそれに近いかもしれないが。
しかし彼のバッドはノーマルといっても差支えないくらい
平和で好きだ。

380:名無しって呼んでいいか?
08/02/03 22:13:30
噂の俊一視点のキヨバッドを見た…
なんだよあれ…
あんな内容にするくらいならキヨとの友情を裏切って海を寝取るとかの方が良かったよ

381:名無しって呼んでいいか?
08/02/03 22:13:50
3月25日のアレは
特定のキャラ専用のイベントにするか
共通イベなら、卒業式や誕生日並みに内容変えて欲しかった。

382:名無しって呼んでいいか?
08/02/03 22:19:20
テンチョーとトビーを落としたい自分はどうすればorz

383:名無しって呼んでいいか?
08/02/03 22:25:52
バイト着のくーたを落としかった自分はどうすればいいんだ。

384:名無しって呼んでいいか?
08/02/03 22:34:57
個人的にはかなりヒットだった
俊一視点が面白くてワロタ
「何か面白い事喋れ」とか

385:名無しって呼んでいいか?
08/02/03 22:40:45
>>372
拓の方は多少の苦手意識があってもまぁしょうがないかなと思うけどな
「たっくん、何で理人君みたいになれないの?」って結構傷つくと思うぞ
理人は何か単純に人としてああいうタイプが駄目なんじゃないかなぁ
拓ルートの理人は微妙に酷い人だったw

繰り返しプレイがしんどい上、俊一ワーストとか俊一視点のバッドとか残ってるんだ
やる気が起きないorz

386:名無しって呼んでいいか?
08/02/03 22:42:54
トゥルーEDの行き方がわからないんで、もしよければ教えてもらいたい。
あとこれで全EDクリアなんだが。

387:名無しって呼んでいいか?
08/02/03 22:47:04
海、当人視点では特に何とも思ってなかったけど
リバースモードでは可愛いくてよかった。

388:名無しって呼んでいいか?
08/02/03 22:55:45
派生はやっぱりキャラソンくらいしか出ないかねー
ドラマCDとかで無意味な設定とか伏線ぽいのとか回収してほしいんだが…
この状態じゃ無理だろうけどな

389:名無しって呼んでいいか?
08/02/03 23:19:03
俊一ルートはここを見て覚悟してプレイしてたけど
俊一視点込みで考えるとわりと甘かったかなと思えなくもない

キヨルートまだなんだけどガクブルで手ぇつけられん

390:名無しって呼んでいいか?
08/02/03 23:19:55
FD出してほしいけど無理かなあ
解消されない伏線は次回作の為な気するけど、
あんま売れてないぽいからどうなるだろ

391:名無しって呼んでいいか?
08/02/03 23:23:31
海視点キヨ編の俊一の絡み方(メル欄あたりから)が唐突だったから
そのへんを補完出来るなら見ておきたいけど
BAD以外もBLっぽいのかな

392:名無しって呼んでいいか?
08/02/03 23:37:17
キャラソン、出すなら海のも出してくれるかな。
OPの海verをフルで聴きたい。

393:名無しって呼んでいいか?
08/02/03 23:39:36
キヨのEDの曲がほしいなー

394:名無しって呼んでいいか?
08/02/03 23:39:51
男キャラでヤンデレを初めて見た気がした

395:名無しって呼んでいいか?
08/02/03 23:41:11
OPムービー見てると全員萌える
最後の5人集合の絵の海はなんであんな悪そうな顔なんだw

396:名無しって呼んでいいか?
08/02/04 00:12:51
むしろ海のやつを真っ先に出しそうだけどな


397:名無しって呼んでいいか?
08/02/04 00:13:36
>>394
確かにこれだけあからさまなヤンデレはじめてだよな
病んでるっぽいとかいうんじゃなくて確実に病んでる
病名がついてしまう感じだ

398:名無しって呼んでいいか?
08/02/04 00:27:00
俊一のおかんみたいな人ってリアルに結構いるよな…

399:名無しって呼んでいいか?
08/02/04 01:02:34
うん。だからこそ気が滅入ったわ…。


俊一のりかのに対する態度は
家族の誰かと重ねてるからだろうとは予測はついたけど、まさかなぁ…。
りかののデムパぶりも、ギャルゲの名残としか思ってなかったし。

400:名無しって呼んでいいか?
08/02/04 01:02:49
>>388
ドラマCD出すみたいだよ。
説明書の裏に発売予定って書いてあった。

401:名無しって呼んでいいか?
08/02/04 01:15:46
秀巳ルートでPの前での演奏披露が失敗した後
みんなが海を心配してるみたいな描写があったところはちょっとグッとくるものがあった
バンドモノだし、もっとそういうのがあればよかったんだけどな。

402:名無しって呼んでいいか?
08/02/04 01:52:02
俊一じゃない視点でもみたかったな
理人とかすごそうだ
ロマンティックな脳内してそう
キヨ視点は怖いものみたさで見たい

403:名無しって呼んでいいか?
08/02/04 07:15:47
理人は犬的なかわいらしさってのかな。
今まではハッキリ猫的なキャラ好きだったのに・・・。
なんかすごくかわいい。

404:名無しって呼んでいいか?
08/02/04 08:21:38
拓ルートへの分岐が分かんねー

405:名無しって呼んでいいか?
08/02/04 08:30:29
>>404
拓登場までに全員フラグ切ればオケ

406:名無しって呼んでいいか?
08/02/04 08:35:36 Kj7EK+O1
百合は?

407:名無しって呼んでいいか?
08/02/04 10:01:50
>>402
> キヨ視点は怖いものみたさで見たい


常時ホラーなBGMな気がするんですが……

408:名無しって呼んでいいか?
08/02/04 10:01:55
無いですよ
あとsageましょうね

409:名無しって呼んでいいか?
08/02/04 14:35:51
>>403
タイプは違うけどくーたと拓も犬系だよね

海視点だけじゃ冷めてる人ぐらいとしか認識してなかったけど
俊一視点プレイして、ようやく清孝もヤバイと気づいた。
過去レスにあった通り、この二人残すもんじゃないなw

女向けだからか鬱要素減らしたのかなー
なんて思ってたが、コンプした今
ずどんと腹の底に何かが溜まってる。
システムと音楽は文句なしに良かったし作りも丁寧なだけに、シナリオが残念。
プロットは悪くないけど、味付けとテキストが合わなくて面白いと思えなかった。

410:名無しって呼んでいいか?
08/02/04 15:09:46
>>406
ヤンデレな姉がいる

411:名無しって呼んでいいか?
08/02/04 15:16:34
海が男より姉を選ぶEDはある。
百合EDつか現実EDって感じだけど…

412:名無しって呼んでいいか?
08/02/04 17:59:39
主人公の性格うざくないのかな?
恋愛脳タイプだったり、ロゼやひめひびみたいな勝気系苦手なんだけど…

413:名無しって呼んでいいか?
08/02/04 18:10:29
>>412
普通に一生懸命な良い子かなと思う
姉に対しては物凄いコンプレックスを持っていて卑屈になることもあるがそれに向き合うルートもある
トラウマも抱えてたりするけどそれも物語中に解消される

414:名無しって呼んでいいか?
08/02/04 18:12:03
ロゼは勝ち気というより厨2病な気がw

個人的には海は割とマトモで好感が持てた
むしろ攻略対象達の方にウザッと思う事が時折

415:名無しって呼んでいいか?
08/02/04 18:13:39
恋愛脳なルートもあったけど
それを別キャラから注意されたりするから気にならなかった。
なんていうか、特別明るくもなく暗くもなく勝気でもなく、
本当に普通な子だと思う。
自分が辛いからって、仕事さぼったりしない点は良かった。

416:名無しって呼んでいいか?
08/02/04 19:28:19
くーたのFreeがフルで聞きたった

417:名無しって呼んでいいか?
08/02/04 19:33:57
主人公の見た目と歌い方にすげぇギャップを感じるんだけど
自分があんまりバンドとか興味ないからそう感じるのだろうか

418:名無しって呼んでいいか?
08/02/04 19:36:49
海視点で清孝クリアしてないと、
俊一視点でキヨキヨ選んでも途中で海バッド行っちゃうんだな

やっとキヨバッド見れたが、あまりに病んでてかえってBL臭を感じなかった

419:名無しって呼んでいいか?
08/02/04 19:41:22
>>418
私もBLに引いたとかキモイとかより
こいつらヤベェ、やっぱりこれ鬱ゲだと思った。
清孝BADの病みっぷりも納得というか。

420:名無しって呼んでいいか?
08/02/04 19:44:14
>>418
言えてる。
あれはBLとかそういう次元じゃなかったよな。

421:名無しって呼んでいいか?
08/02/04 20:01:47
拓と理人って特典CDでの組み合わせないのか。
メッセの「放課後の記憶」が気になるんだけど
聞いた人、どうでした?

422:名無しって呼んでいいか?
08/02/04 21:19:38
特典のCDとノベル本当に全く同じなんだな
秀巳の俊一の口癖物まねはワラタ

423:名無しって呼んでいいか?
08/02/04 22:08:49
トビーはなんでくーたに高級ホテル住ませわせたんだろ
金にがめついっぽいのに。

424:名無しって呼んでいいか?
08/02/04 22:12:49
やばい。姉EDが妙に気に入ってしまった。

425:名無しって呼んでいいか?
08/02/04 22:47:06
とりあえずお目当てのルートが終わって正直もういいやって感じなんだが
コンプしてトゥルー見る価値あり?

426:名無しって呼んでいいか?
08/02/04 22:54:51
1ルートが合わなかったら、無理してまでプレイしなくていいと思う。

427:名無しって呼んでいいか?
08/02/04 23:01:38
trueってどんな感じの話なの?

428:名無しって呼んでいいか?
08/02/04 23:09:53
大団円

429:名無しって呼んでいいか?
08/02/04 23:14:13
トゥルーはああよかった
みんな見た目は病んでない感じのバンドED
姉と秀巳が微妙によい描写だったり、りかのと理人が絡んでたりする
正直自分的にはいらんトゥルーだった

430:名無しって呼んでいいか?
08/02/04 23:14:58
みんなが少し前に進めましたよー的内容だから
さわやかな後味だけど、
別ルートの補完とかそういう要素はないよ。
全ルート見た人向けの、ちょっとしたご褒美程度。
ユア(バンドの方)EDって感じ。

431:名無しって呼んでいいか?
08/02/04 23:16:25
つまり「俺たちの青春はこれからだ!」みたいな感じなんかなw

432:名無しって呼んでいいか?
08/02/04 23:30:22
trueの海は全ルートの記憶を持っているかのような不思議な感じがした

433:名無しって呼んでいいか?
08/02/04 23:31:35
全年齢乙女ゲで乳首って単語が出たのはビビったw

434:名無しって呼んでいいか?
08/02/04 23:58:45
やべえ…くーたと拓の特典CDかわええ…
この組み合わせ可愛いんだな

435:名無しって呼んでいいか?
08/02/05 00:27:36
>>432
それは感じた
いつの間に海は時空跳躍したのかと思った

436:名無しって呼んでいいか?
08/02/05 00:30:48
>>433
全年齢?

437:名無しって呼んでいいか?
08/02/05 00:34:23
12対も、「禁」ではないから全年齢に入るんじゃない?

438:名無しって呼んでいいか?
08/02/05 00:59:00
CEROAだけを全年齢とするなら
恋愛ゲーはえらい少なくなりそうだしなw

439:名無しって呼んでいいか?
08/02/05 02:12:48
今買おうか迷ってるんだが、俊一視点のキヨBADってBL的な終わり方なの?
二人がくっついて終わりみたいな?
BL苦手だからそれっぽい要素あるなら見送りたいな…

440:名無しって呼んでいいか?
08/02/05 02:14:22
1ルートなんだし、そのED回避すりゃいいんじゃね?
買ってないから知らないけどw


441:名無しって呼んでいいか?
08/02/05 03:32:44
ルートっつーか俊一ルート自体回避しといたら?
恋人同士になっても「キヨバッドではコイツ……」とか思ってしまうので

442:名無しって呼んでいいか?
08/02/05 06:09:26
>>408
あっ、ごめん
>>410
CMで見た限りではその人以外の女性キャラともいい感じになってたんだけど?
>>411
ありがとう。

他のキャラについて誰か何かしらない?


443:名無しって呼んでいいか?
08/02/05 06:12:57
あれはくっつくというか依存しあうというか…
お互い相手がいないと死ぬくらいな関係になることは確か
海そっちのけで

444:名無しって呼んでいいか?
08/02/05 07:15:57
>>439
BLっぽいのはキヨの見た目と中の人のせいw
お互いの心の闇に気付いてしまい依存しあう関係を選んだ所で終了
そのあとBL展開になるのかどうかはプレイヤーの想像に委ねられる

445:名無しって呼んでいいか?
08/02/05 07:34:00
信は出てきた?

446:名無しって呼んでいいか?
08/02/05 09:13:20
>>445
声だけ。テンチョーとの会話が少し

447:名無しって呼んでいいか?
08/02/05 09:16:40
でもキャストの中にはなぜか混じってる謎。

448:名無しって呼んでいいか?
08/02/05 09:43:26
てか男主で攻略する時点でみんなBLにならないか?

449:名無しって呼んでいいか?
08/02/05 09:49:06
なんで?
女キャラ(主人公含む)いるじゃん

450:名無しって呼んでいいか?
08/02/05 09:56:52
なんで?
男で男って乙女ゲームなの?BLじゃね?
なんかのゲームで美天使友情アドベンチャーみたいなのを思い出したw
原作の方はBLなのにBLじゃないという

451:名無しって呼んでいいか?
08/02/05 09:59:26
ラブでなけでばボーイズラブではなく「ボーイズ」ゲーなんじゃ。
や、まだ届いてなくて未プレイだから何とも言えんけど。
プレイしてる人がいるか分からんけど
イヅナの男主人公ルートみたいな感じだったりする?

452:名無しって呼んでいいか?
08/02/05 10:02:28
♂♂

453:名無しって呼んでいいか?
08/02/05 10:05:26
このゲーム気になってるんだけど、糖度はどうですか?

454:名無しって呼んでいいか?
08/02/05 10:35:22
>>450-451
俊一視点には海編とキヨ編があって、
海編は女主人公の俊一シナリオを俊一側から追った話
キヨ編は女主人公の清孝シナリオを俊一から見た話

キヨBADはBLっぽいけど、女主と男性キャラの恋愛ありきのルートだよ
イヅナは未プレイだが裏側がわかるという点は同じだと思う

455:名無しって呼んでいいか?
08/02/05 10:47:00
thx
おお、何か結構面白そうなんだが…
ダメージ(BL的な意味だけでなく)受けてる人も
少なくないっぽいのが怖いような楽しみなようなw

456:名無しって呼んでいいか?
08/02/05 12:07:49
>>451
イヅナに失礼だから名前出すの止めてくれ


457:名無しって呼んでいいか?
08/02/05 12:21:20
>>262見て頑張ってもリスト2が埋まらないorz

458:名無しって呼んでいいか?
08/02/05 12:38:02
>>457
自分の場合は、ショートカットの消えない余韻からそうかもを選んで、
後は手紙のことを話す、わかった。行ってくる、聞く、行く…って感じに
俊一グッドの選択肢を選び続けたらノーマルになったよ

459:名無しって呼んでいいか?
08/02/05 12:46:43
>>453がどういう乙女ゲーをしたかにもよるけど、
自分的には糖度は余りないように感じた。
理人は他キャラより糖度高いらしいが…(最後に回してるからまだプレイしてない
拓とくーたはワンコな感じで甘い・・というより癒されるw
バンド組はうーん…今ヒデ落としてるけど、ヒデはまだマシな方かな
そういえばトビーは落とせないんだっけ?デレが見たかったw

460:名無しって呼んでいいか?
08/02/05 13:02:52
トビーとかテンチョーとか本家キャラなんだな
トビーの設定よんでこれはデレるわけがないと納得した

461:名無しって呼んでいいか?
08/02/05 13:11:45
ああ、やっぱりテンチョー本家キャラか。
だとすると本家の3終了までの話ってことになるのか。
これもやっぱりやってみようかな。

462:名無しって呼んでいいか?
08/02/05 13:41:43
本家3よりちょっと過去だと思う
テンチョー気に入ったなら本家3をやるのはお勧めしない

463:名無しって呼んでいいか?
08/02/05 13:54:23
>>429
個人的にそういうのはBLと同じくらい駄目だわorz
秀巳のEDが一番恋愛EDって感じがしたからダメージ受ける
いっそ見なくていい気がしてきたな

464:名無しって呼んでいいか?
08/02/05 14:02:18
>>458
>>457だけど、おかげで埋まった!
ありがとう

465:名無しって呼んでいいか?
08/02/05 14:19:21
これアニメ化しないかな~、俊一ルートでいいから
りかのタンとのキャットファイトを動画でみたい

466:名無しって呼んでいいか?
08/02/05 14:32:36
バンド組以外は海大好きってことはヒシヒシ伝わるけど
甘さとかってのとはまた違う気がする。
個人的には清孝編序盤の蜜月が一番甘いと感じた。

どっちにしろ、良くも悪くも他の乙女ゲよりリアルタッチで
ありえない甘い台詞はまず吐かないから
甘さ求めるならやめた方がいいだろうけどね。
することはするけど、すごくあっさりした描写だし。

467:名無しって呼んでいいか?
08/02/05 14:43:37
>>462
そうだな。テンチョー落としたいってレスもちらちら見るのがなんかせつないな。

468:名無しって呼んでいいか?
08/02/05 14:45:43
俊一編で
このカフェだってこの先どうなるか分からないって言ったときは
なんか切なくなった>テンチョー

469:名無しって呼んでいいか?
08/02/05 14:48:04
俊一編のノーマルとワーストの存在理由がわからん

470:名無しって呼んでいいか?
08/02/05 14:53:43
初回プレイでワーストだったけど、無茶苦茶後味悪かったw
卒業式も誰にも祝われないしw

471:名無しって呼んでいいか?
08/02/05 16:03:24
>>463
そんなに嫌なら強制スキップ使えばいいかと
trueクリアでextraの残りが埋まるから

472:名無しって呼んでいいか?
08/02/05 16:19:51
プレイしてるの男の方が多そう?姉とりかの萌ばっかりで男に萌えたってあんまないね
開発者が女キャラに萌えてるから仕方ないのかね<インタブであったよね
もうギャルゲでいいよw

473:名無しって呼んでいいか?
08/02/05 17:20:27
>>471
残りが埋まるって海の声優さんとかのトークが開くって事だよね?
正直そこまでしてフルコンプする価値があるとも思えない
一応理人以外はグッドとバッド埋めたんだけどさ…
正直もうプレイする気力残ってない

474:名無しって呼んでいいか?
08/02/05 17:43:08
だったらもうウダウダ書き込むな

475:名無しって呼んでいいか?
08/02/05 17:52:16
理人がまだなら、理人ルートが一番乙女ゲーらしいルートだと思うとだけ言っておく

476:名無しって呼んでいいか?
08/02/05 18:26:08
そらって何か意味あるの?
同じシーンでも、どのキャラ攻略してるかによって入るときと入らないときあるよね
まぁ意味はなくても和むからいいんだけどw
かわいいなぁ

477:名無しって呼んでいいか?
08/02/05 18:52:45
理人のバッド良かったよ
どっちかというとバッドの方がゲーム内容にあってる気がした

478:名無しって呼んでいいか?
08/02/05 18:55:14
どっちも取ることができないのがほんのちょっとだけ不満

479:名無しって呼んでいいか?
08/02/05 19:12:28
>478
それは言える。
両方取ったっていいじゃない。

480:名無しって呼んでいいか?
08/02/05 19:48:20
ゲームのように上手くいかないけど
クリアしてみせる

理人ソングワロスw

トゥルー見たし終わらせるつもりだったけど、達成率の出現で達成欲に目覚めてしまった。
でも新人!?とか、一部が埋まらない…
5ルートあるうち、どこで詰まってるか分からないし
何でこんなに地味に細かいんだよ。いいのか悪いのか


481:名無しって呼んでいいか?
08/02/05 20:13:43
既読メッセージ数の表示やスチル拡大機能は
他ゲーでも欲しいな。

482:名無しって呼んでいいか?
08/02/05 20:47:40
全員終わったから滅背特典の「放課後の記憶」聞いてきた。笑えたw
以下ネタバレ投下






ハンドボール部を辞める代わりに新入生を連れて来いと言われた俊一は、
勧誘スペースでたまたま声をかけてきた理人を誘う。
強引な勧誘に困った理人は、諦めさせるために携帯ゲームの勝負を持ちかけるが、
俊一が選んだソフトは音ゲーで、ハイスコアを叩き出した俊一の勝利に終わる。
苦笑して入部届を書こうとする理人の人の良さに、
むりやり入部させるのはいい気がしないと思い直す俊一。
入部する代わりにお前が勧誘して誰か入部させてくれと理人を言いくるめ、
ゲームスコアの名前入力欄に「Shine」と残して、バンドの練習に向かう。

483:名無しって呼んでいいか?
08/02/05 20:49:52
>>482
レポサンクス
気になってたからありがたい。そして3,4行目にワラタw
長さ的には10分ぐらいだった?

484:名無しって呼んでいいか?
08/02/05 21:15:35
実はここの会社の達成率100%は非常に難しい。
ヘタなその辺のゲームよりもよほど。

>482
「死ね」と残すのもどうかと思う・・・。

485:名無しって呼んでいいか?
08/02/05 21:20:35
プレイ中、Shineが出てくるたび、
コナンのネタ思い出して、死ねかぁ。と思ってたな(´・ω・`)

486:名無しって呼んでいいか?
08/02/05 21:23:39
>>482
えこれマジなの?
特典のが面白そうww

487:名無しって呼んでいいか?
08/02/05 21:51:30
時間は10分くらいだった
一応「死ねですか?」と理人に突っ込まれて「バーカ、シャインだ」と答えてる
俊一の制服姿を見てみたかったな

488:名無しって呼んでいいか?
08/02/05 21:55:33
メッセ、特典付だと+1000円だったから
他店舗より長いのかと思ったけど
そういうのは関係ないんだね。10分は内容関係なく共通か。



489:名無しって呼んでいいか?
08/02/05 22:41:05
メッセは定価売りでしかも特典は+α(大体1000円)するので
本当に欲しい特典の時以外は使わないな。
おまけに地方在住の自分は通販送料500円掛かるし……。

それにしても理人はDQNキャラやヤンデレを期待していたのに
かなりの好青年ぶりに普通に萌えてしまったw

490:名無しって呼んでいいか?
08/02/05 22:52:41
俊一が3回連続で同じこと言って
海に突っ込まれる(?)やり取りがあった気がするんだけど
そのシーンを覚えてる人います?
ちゃんと台詞確認したいんだけど思い出せない。

491:名無しって呼んでいいか?
08/02/06 00:20:49
>>490
偶然?必然?じゃないかな?
それか、憧れとか
違ったかな…

492:名無しって呼んでいいか?
08/02/06 00:52:19
姉関係がきついが秀巳ルート好きだ
海を怒鳴る(叱る?)秀巳がかっこいい
病んでない人は安心出来るな!

493:名無しって呼んでいいか?
08/02/06 02:20:37
俊一のBAD見たいのにいくらやってもワーストにしかならないorz
もう選択肢、何を選べばいいのか分からないorz



494:名無しって呼んでいいか?
08/02/06 04:48:51
>>490
スマン、俊一ルート前提で進めてるときの、新人!?の中だった
食事のとき。

495:名無しって呼んでいいか?
08/02/06 07:42:36
>>493
俊一グッドの方向で進めて、りかのを発見したとき
俊一を無理に連れていけば良かったと思う。
ようするにりかのとの決闘を発生させなければいいんではないかと。
違ったらゴメン。

496:442
08/02/06 08:06:50
>>433
それはいいことを聞いた。値が下がったら買ってみたい

他のキャラについても継続募集してます

497:名無しって呼んでいいか?
08/02/06 08:58:24
>>493
ワーストにしかならないのであれば2/16の「電波。」の選択肢じゃないかな?
「どうして、何も言わなかったんだろう?」を選んだ?
その後は>>495の方法でも、他の方法でも、バッドにいけると思う
電波。の選択肢でグッド&バッドかノーマル&ワーストに分かれる気がしてる

498:名無しって呼んでいいか?
08/02/06 11:01:57
俊一GOODが出てるなら、ラストの選択肢変えるだけでBADは出るはずですけど…。GOODも見れてないってことでしょうか?

499:498
08/02/06 11:07:06
すみません。リンク貼り忘れが!上の記事は<a href="../test/read.cgi/ggirl/1201742362/493" target="_blank">493</a>さんに対してです。

500:名無しって呼んでいいか?
08/02/06 11:17:48
>>493
卒業式に迎えに来てる?
迎えがないとワーストになると思ったけど

>>498
タグは使えないから安価つけてね

501:名無しって呼んでいいか?
08/02/06 13:44:22
>>493
確か共通では俊一寄りに選択肢選び、後はスルー
それで俊一ルートへ入ったら、悪い選択肢ばっかり選んだらいけると思う

それにしても俊一BADはなんていうか、主人公にorz
しかもなんていうかエロイ感じがしたのはもれだけ?

502:名無しって呼んでいいか?
08/02/06 15:28:24
柳美里、息子を朝7時から15時まで平手で叩きまくり、学校休ませ、罰として朝食も昼食も与えず★4
スレリンク(news4plus板)

俊一のおかんみたいだな 怖い

503:名無しって呼んでいいか?
08/02/06 17:21:28
何度もやっても
新人!?と愛することの達成率が100%にならない…
新人!?は5ルート分あるものの、選択肢が少ない分
何とかなると思ってたけど甘かった…。
愛することは選択肢地獄で最早どうすればいいのか見当もつかない。
掲示板や弁当イベント見てるかどうかが鍵なのかな


504:名無しって呼んでいいか?
08/02/06 17:46:21
理人選んでも、もっとよく考えるよう促されたり
思いを確かめ合わないまま秀巳とキスする展開もあるのか。
既読率表示なかったら気づかなかった。でもちまちま埋めるの疲れた。

505:名無しって呼んでいいか?
08/02/06 18:17:01
>>501
清孝BADではもっと病んでる>海

506:名無しって呼んでいいか?
08/02/06 18:33:43
>>505
今日キヨBAD見たが、確かに病んでるな…
でも病んでるといった意味で言ったわけじゃないけど>505

あと俊一ノーマルとトゥルーだけなのだが、ノーマルがわからん…
ログ一通り読んでるし拓寄りの選択肢選んでるつもりだが、どうやってもグッドかバッドにしか行かないorz
俊一の3枚目かな・・ED曲が流れてる時に出てきたおにぎり食べてるスチルもどこでゲットするのか分からないし


507:498
08/02/06 18:34:02
スレリンク(ggirl板:500番)
レスありがとうございます。

スレリンク(ggirl板:504番)
そんな展開があるんですね…。
全文章読むのに挑んでいる方ってどのくらいいるんでしょう?

508:名無しって呼んでいいか?
08/02/06 18:43:33
半年ROMしようよ

509:名無しって呼んでいいか?
08/02/06 18:44:49
>>506
おにぎりスチルはバンドメンバーへのお詫びとして
料理作るかどうかの選択肢が出現したとき、作っておくと、その後で発生する。
それ以外にも条件あるっぽいけど(発生しないときもあったから)
俊一の好感度がそこそこなら大丈夫じゃないかな。
自分はこのイベントでのお茶or紅茶の選択肢の存在理由がワカランw

ノーマルEDは打ち上げ後、りかのと付き合ったか方がいいかどうかって問いに
そうかもを選ぶことがポイントだと思う。
後はずっとグッドと同じ選択を選べばいけた。

510:名無しって呼んでいいか?
08/02/06 18:51:30
>>509
レスありがとうございますー!困ってたので助かりました。
自分もお弁当を持っていくで見れると思ってたんだが、
何度やってもそうやって媚びるのは好きじゃないみたいに言われて食べてもらえないんですよねー
うーん俊一の好感は上がるようにしてるはずなんだが・・
なにはともあれレスとんくすですw

511:名無しって呼んでいいか?
08/02/06 19:01:03
拓の曲はゲーム内の描写が描写なんで
もうちっとラブソング風にして欲しかった

512:名無しって呼んでいいか?
08/02/06 19:27:39
>>510
なんだったら、先に俊一ノーマルとトゥルーEDを見て
シーン回想出現させるのも手だと思う。
シーンリストの最強天才集団から
一人でのんびり→弁当作る→俊一好感度高で簡単に見られるし。


513:名無しって呼んでいいか?
08/02/06 19:38:14
>>494
ありがとう。
もう一度みたいと思っていたので助かりました。

他のやつの話をするな(?)といい、
こういう台詞はカワイイんだけどな、俊一。

514:名無しって呼んでいいか?
08/02/06 22:11:02
くーたの年齢って、結局明確に出てきてないですよね?
もし出てくるようなら(音声でとか)教えて下さい。
りかののあのリアクションは、思ってたより年が下だったのか、上だったのか…?
海±3くらいだと思うんですけど。。。

515:名無しって呼んでいいか?
08/02/07 00:37:54 Z4oPjGN/
初クリアが俊一ノーマルだった



りかの説得時に限界までつれていこうとしたのがいけなかったのか…
誕生日に欠けらも姿を見せなかったWW

ところでテンチョーEDは有?

516:名無しって呼んでいいか?
08/02/07 01:14:14
理人のスチルで四段目の右が出ないんだけどどこで取れる?

517:名無しって呼んでいいか?
08/02/07 01:48:58
>>512
なんとかスチルげっとできたのでよかたです^▽^レスとん!
とりあえず全員のEDみて一番良かったのはヒデ
ヒデは甘かった…あまり期待してなかった分悶えました
他のキャラの甘さをヒデが受け継いだ感じが^^

518:名無しって呼んでいいか?
08/02/07 08:35:00
>514
たぶんトビーとは同い年くらいだと思う。
トビーが二十歳だから海+3前後ってのは間違ってないね。
ちなみにトビーは誕生日不明。孤児だから。

519:名無しって呼んでいいか?
08/02/07 12:25:00
>>516
理人のスチルの4段目の右って最後の1枚ですよね?
だったら俊一視点でプレイすれば自然発生するはず。

520:名無しって呼んでいいか?
08/02/07 12:29:12
>>518
ありがとうございます!
今までのシリーズをやっている方が結構ここにいらしているようなので、メモオフ初心者としては本当にありがたいです。
りかのちゃん随分すごい反応でしたけど、何歳だと思ってたんでしょうかね?(^-^;)

521:名無しって呼んでいいか?
08/02/07 13:16:44
顔文字(笑)

522:名無しって呼んでいいか?
08/02/07 13:37:42
>>515
自分も初クリア俊一ノーマル
一周が長いからすぐに次ってつもりになれないんだぜ

一周した感想
言われてるほどシナリオ悪いとは(自分は)思わなかった
限定版の小説面白かったし

むしろ演出とかスチルとかのがウヘアって感じだ
一シーン一シーンがすごいもっさりしてるし
なんだあの一枚絵の心象風景……普通に背景でよくね?
自己紹介スチルの後ろの点描背景とかもちょっとどうよと思った

あと、水の旋律の背景が秀巳の働いてる映画館入口で
使いまわしされてるのにモニョった……orz
水1のときから頻繁に出てくる背景じゃん……
金ないにしてもなんでアレなんだ……?
だいたい、メモオフって歴史長いんじゃないの?
歴代主人公は一回も映画見に行ったことないのか?

523:名無しって呼んでいいか?
08/02/07 13:50:56
シリーズものだからってグラフィックの方向性が必ずしも揃ってるとは限らないし
技術的に隔たりのある過去作から使い回すより
近い世代の作品から使い回した方が違和感はないかと

まあ使い回すなよって話だけど

524:名無しって呼んでいいか?
08/02/07 14:14:53
私はテキスト(主にキャラ同士の会話)が合わなくて全体的に退屈だったけど
ひとつのバンド話としては普通だと思う。
超展開とかない分、突っ込みどころとかもないし。(くーた編除く)
ただ、個別ルート入った時点で
主人公も攻略対象も恋愛感情持ってるから
そのへんは恋愛ゲーとして不満だな。
それに清孝編の俊一の絡み方とか、
もうちっと描きようがあっただろって思う。

525:516
08/02/07 16:16:58
>519
ありが㌧
まだ俊一ルートやってなかったんだ
そりゃあいくら理人をやっても出ない罠orz
今から俊一行ってくるノシ

526:名無しって呼んでいいか?
08/02/07 16:57:22
>>522
心配しなくてもほとんどが本家の使い回し背景だよw
件の映画館もな

527:名無しって呼んでいいか?
08/02/07 17:51:38
OPの拓シナリオのキャッチコピーみたいのって
シナリオ内容と全然合ってないよね。
純粋に間違えたのか…。

528:名無しって呼んでいいか?
08/02/07 18:35:17
拓「サーセンwww」

529:名無しって呼んでいいか?
08/02/07 18:49:17
>>527
確かくーた編にあるタイトルだったよね

530:名無しって呼んでいいか?
08/02/07 21:52:19
キャラソンCDっていつ出るんでしょうねぇ。
主題歌CDもまだ出てないか出たばかりかくらいですよね。
キャラごとに1枚ずつじゃなくてガツっとミニアルバムみたく全部収めて出して欲しいです。
くーたと理人の曲、早くフルで聴きたい・・・。
歌い方(声の出し方)が海ちゃんの割にちょっと意外だったのですが、「Re-birth」も好きです。ZIZZ最高ーv


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch