乙女@ユア・メモリーズオフ~Girl's Style~ 4曲目at GGIRL
乙女@ユア・メモリーズオフ~Girl's Style~ 4曲目 - 暇つぶし2ch117:名無しって呼んでいいか?
09/03/22 20:52:10
スキップビート入れるなら新作単品にした方がいいんじゃないかな?
確かスキップビートって一般ゲー扱いだったし
もし単独で立てられても重複で削除依頼出せばいいと思うんだけど…

118:名無しって呼んでいいか?
09/03/22 21:13:54
>>117
この板はジャンルに関しては結構グレーだよ
乙女とBL以外はアウトってわけじゃなくて
女性向けゲー全般を扱う板ってくくり
だから削除依頼も通らん気がする(削除人にもよるが)

119:名無しって呼んでいいか?
09/03/27 10:23:33
一応テンプレの叩き台作っといた。意見あったらよろ。
関連スレは>>1に入れた方がいいかなとも思ってる。
あと、モノクロスレとかにも言って来た方が良いかな?


乙女@5pb.総合1【スキップ・ビート!/LucianBee's】
------------------------------------テンプレ#1
5pb.の女性向けタイトル全般について語るスレッドです。

■タイトル一覧
ユア・メモリーズオフ ~Girl's Style~ (PS2版 2008年1月31日/PSP版 2009年2月26日発売)
モノクローム・ファクター cross road (2008年11月27日発売)
伯爵と妖精 ~夢と絆に想いを馳せて~ (2009年4月30日発売予定)
スキップ・ビート! (2009年5月28日発売予定)
Lucian Bee's (発売日未定)

公式サイト
URLリンク(5pb.jp)
------------------------------------テンプレ#2
■関連スレ
乙女@ユア・メモリーズオフ~Girl's Style~ 4曲目
スレリンク(ggirl板)
モノクローム・ファクター cross road 攻略ネタバレスレ2
スレリンク(ggirl板)
伯爵と妖精 ~夢と絆に想いを馳せて~
スレリンク(ggirl板)

■作品別公式サイト
Lucian Bee's
URLリンク(5pb.jp)
スキップ・ビート!
URLリンク(5pb.jp)
伯爵と妖精 ~夢と絆に想いを馳せて~
URLリンク(5pb.jp)
モノクローム・ファクター cross road
URLリンク(5pb.jp)
ユア・メモリーズオフ ~Girl's Style~
URLリンク(memoriesoff.jp) (PS2版)
URLリンク(memoriesoff.jp) (PSP版)

120:名無しって呼んでいいか?
09/03/28 15:16:58
タイトル一覧と個別公式サイトを削って>>1に関連スレまとめて入れちゃった方がいいと思う
あと一応ユアの攻略スレの方も入れた方がいいんじゃないか

121:名無しって呼んでいいか?
09/03/29 10:05:11
こうかな?


乙女@5pb.総合1【スキップ・ビート!/LucianBee's】
------------------------------------
5pb.の女性向けタイトル全般について語るスレッドです。

■関連スレ
乙女@ユア・メモリーズオフ~Girl's Style~ 4曲目
スレリンク(ggirl板)
乙女@ユア・メモリーズオフ~Girl's Style~攻略ネタバレスレ
スレリンク(ggirl板)
モノクローム・ファクター cross road 攻略ネタバレスレ2
スレリンク(ggirl板)
伯爵と妖精 ~夢と絆に想いを馳せて~
スレリンク(ggirl板)

公式サイト
URLリンク(5pb.jp)
------------------------------------

入れる入れないはともかく作品別公式に発売日くっつけたのも置いといてみる。


■作品別公式サイト
Lucian Bee's (発売日未定)
URLリンク(5pb.jp)
スキップ・ビート! (2009年5月28日発売予定)
URLリンク(5pb.jp)
伯爵と妖精 ~夢と絆に想いを馳せて~ (2009年4月30日発売予定)
URLリンク(5pb.jp)
モノクローム・ファクター cross road (2008年11月27日発売)
URLリンク(5pb.jp)
ユア・メモリーズオフ ~Girl's Style~
URLリンク(memoriesoff.jp) (PS2版 2008年1月31日)
URLリンク(memoriesoff.jp) (PSP版 2009年2月26日発売)
------------------------------------

しかし新作は何というか色んな意味で妙な笑いがこみ上げてくるなw

122:名無しって呼んでいいか?
09/04/02 17:07:40
タイミング早かったと思うけど、このスレ見てない人もいるだろうし
伯爵の二の舞になっても困るんで早めに立てておいた

乙女@5pb.総合【スキップ・ビート!/LucianBee's】
スレリンク(ggirl板)


123:名無しって呼んでいいか?
09/04/02 21:12:52
>>122
乙ー

こっちはまず980が見えてきてなくもない
攻略スレの方を積極的に消費したいところだw

124:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 17:32:40
新作スレざっと見てると、普通にユアは駄作みたいな扱いされてるけど
そんなに酷いかな…
自分は秀巳ルート的なのを再びやりたいぐらいには評価してるが。
つか新作が受けたら、そっち路線ばかり作られそうで複雑。
コケたらコケたでもう乙女ゲには関わんなそうだし。

125:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 19:48:19
>>124
自分は声買いだったから声優陣の芝居には満足してるけど
シナリオに関しては色々言いたいことがあるって感じ。

126:名無しって呼んでいいか?
09/04/03 20:23:35
>>125
どのへんが不満だった?
自分はなるべく好みを差し引くと
伏線の張り方・消化の仕方や構成は上手かったと思った。

逆に共通ルートの専用エピソードがひとつぐらいしかなくて
(それ以外は衣装選び、痴漢とか金太郎飴イベントばかり)
それほどキャラに思い入れも感じられないまま個別ルートに突入するのと
秀巳ルートありきなところが強すぎて
それ以外のルートのとき、それに合わせたような同じ展開になるのが気になった。

127:名無しって呼んでいいか?
09/04/04 03:22:59
私も秀巳ルートは何回か再プレイするくらい好きだ。
未だに謎なのは拓…
もしファンがいたら、悪いが教えて欲しい。どこに萌えたら良いのかが一向に掴めない…

128:名無しって呼んでいいか?
09/04/05 16:53:05
>>127
後先考えないし、空気読めないし、まだまだ子供ではあるけど
根はまっすぐないい子だとは思う。
ダメな人はダメなキャラだとは思うが
自分はプレイ前のイメージよりかは平気だったな。
あと拓は一番バンドものらしいシナリオがよかった。
何気にこのゲームで一番好きなキャラが、拓ママだったりするしw

兄(姉)にコンプレ持ってる点っていう共通接点を
もうちょっとシナリオに絡めてもいいとは思ったが。

129:名無しって呼んでいいか?
09/04/24 23:24:55
トビーの立ち絵が見下し高圧スタイルじゃなかったので、少し物足りない気がしてきました
あと、どうして中の人変わったのかな
トビーの声は棒が魅力だから、特に問題はないけど…

ともかく、トビーと信が攻略対象でなくて良かった
テンチョーは攻略したかった


130:名無しって呼んでいいか?
09/05/16 19:27:44
もう…誰もいないの?

確かに、メモオフの趣向は真性乙女脳の人には合わないものだもんね… 本家に比べれば全然マシだけど

それでも続編を期待してる

131:名無しって呼んでいいか?
09/05/17 00:39:05
>>130
いるけど、書くことがないw

132:名無しって呼んでいいか?
09/05/18 20:32:58
同じく
続編ないだろうけどもし同系統のが出たら買いそう
あまり乙女乙女してないのは物足りなくはあったけど
こういう乙女ゲがもっとあってもいいと思う


133:名無しって呼んでいいか?
09/05/19 02:11:03
妙にリアルなところが自分は好きだったな
病んでる感じとか特にw
逆ハーゲームの筈なのに、結構バッドとかきつかった

134:名無しって呼んでいいか?
09/05/19 03:52:33
自分も嫌いじゃない
だがもっと分かりやすく甘々だったら人気出る要素あったのに勿体無い

135:名無しって呼んでいいか?
09/05/19 21:40:03
テンチョーは好きだけどさ
EDの後には…

136:名無しって呼んでいいか?
09/05/19 21:43:24
トビーかっこいい
これだけでユアやった甲斐あった

137:名無しって呼んでいいか?
09/05/22 08:45:20
性格はともかくやっぱりビジュアル的には
テンチョーとトビーの方がかっこよかったという認識はプレイ前からコンプ後まで変わらなかったな
キススチルの構図はそれぞれ変えててよかったんだけどね…

138:名無しって呼んでいいか?
09/05/24 23:24:54
ビジュアルは確かにね
メインのササシュンのルックスがアレってのは残念すぎる

139:名無しって呼んでいいか?
09/05/24 23:49:14
イラストはヘタじゃない、むしろ上手だと思うけど
なんかクセがあるよね
シナリオが微妙だったというだけじゃなく
(メモオフとしての鬱展開も、乙女ゲーとしての恋愛もどっちも中途半端)
攻略キャラクターの微妙さもいまいち売れなかった原因のひとつだと思う

トビーはかっこよかったけどね!


140:名無しって呼んでいいか?
09/05/25 19:27:02
きっとスタッフが一番描きたかったのは姉妹の再生部分なんだろうけど
その労力を別ルートにも少しは注いでくれたら
萌えはさておき、シナリオ的にはもっと評価されてたんじゃないかと思うんだよね。
姉妹の描き方はきっちり作りこまれてて面白かったし。
自分が続編というか、それ的なものをやってみたいと思うのは
それがあるからだな。

もし、乙女ゲーにこんなシナリオ入れても
女性受けはよくないだろって判断して
陽がただ好意的な姉キャラだったとしたら、自分的には正直全然印象に残らないゲームになってた。

141:名無しって呼んでいいか?
09/05/27 19:40:08
PSPの限定版積んでたのをやっとプレイしてキヨさんクリア。

ゲーム自体結構好きなんだけどもっとすったもんだできたんじゃないかなあと。
俊一が絡んでドロドロするのかと思ったら結構あっさりしててアレレ?みたいな感じ。
なんとなく中途半端と言うか…ギャルゲの方のメモオフはデュエットしかやったことないけど、
鬱っぼさ方面にをもっと掘り下げて欲しかったと言うか。
乙女ゲだから鬱さを和らげたのかな?清孝と俊一の関係だと色々展開できそうだったのに惜しい。

今のところ海と陽の間に漂う緊張感がたまりませんw


142:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 00:17:31
キヨさんバッドは結構鬱展開だと思うけどな

143:名無しって呼んでいいか?
09/05/28 00:55:59
清孝は欝というより怖かったな
不安だった特技に関してはさらっと片付いて油断していただけに
BADルートでぬっと現れるところ&ククク…はマジでぞわっとしたw

りかの携帯、俊一ママ電話と共に
ユアオフ3大ホラーシーン認定してる

144:名無しって呼んでいいか?
09/05/30 13:02:29
キヨもササシュンも怖いよね…
ヒデは、大事なライブの日に女の用事かよ!とは思ったが唯一普通の人っぽかったキガスw

145:名無しって呼んでいいか?
09/05/30 14:37:34
秀巳ルートは陽と海のいざこざがメインでなんか影が薄いよなw

146:名無しって呼んでいいか?
09/05/30 18:25:31
あれ?全部通りのEND見たはずなのにシュンのアフターストーリーが出てこないorz

147:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 17:18:04
>>144-145
でも、だからこそ秀巳じゃないと、あのルートでの恋人役は務まらないと思う
俺の彼女傷つけてただじゃすまさねえとか
そういう発言、別ゲー見たことなかったからちょっと新鮮で気持ちよかったし。
まあ、精神科医なみに分析してるのは都合よすぎな気もしたがw


148:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 22:22:08
キヨルートは序盤はこそばゆくて好きだった
やってないけどPSP版のアフターとかもあんな感じかね

149:名無しって呼んでいいか?
09/06/02 01:27:46
PSPの秀巳アフターはかなり甘々だったよ

150:名無しって呼んでいいか?
09/06/05 22:18:41
キャラソンCDのジャケを初めて目の当たりにしたんだがすげーな
キヨさんは893みたいだし、ササシュンは完全にヤンデレだし
くーたは目が死んでるし

151:名無しって呼んでいいか?
09/06/06 00:04:22
本編でもササシュンがもっとヤンデレだったら良かったのに
一番のヤンデレは陽だった

152:名無しって呼んでいいか?
09/06/06 00:25:44
自分的には主人公想うあまりに…ってタイプ以外はヤンデレに含まないから
BADじゃ海がヤンデレ化するぐらいで
男の方はさっぱりでちょっとガカーリした
発売前は理人のブラック化に期待してたんだけどな

153:名無しって呼んでいいか?
09/06/06 21:09:14
自分は、前情報無しで購入したのでよく分からんのだが、
どうして理人はDQN化やブラック化を期待(?)されてたの?
攻略&ネタバレスレの過去ログ見たら気になってしまった。


154:名無しって呼んでいいか?
09/06/06 22:11:35
見た目が普通に良くて性格も良かったら面白みがないからだよ

155:名無しって呼んでいいか?
09/06/06 23:16:44
ヲタっていうのは前情報ですでにあったの?
私もPS2版が安かったからふらっと買ったんで発売前がどんな
状態だったのか知りたい

156:名無しって呼んでいいか?
09/06/07 00:04:11
>>150
893ワロタw
一番まともなのは拓かな・・・
理人もちょっと怖かったし
でもキャラソン自体はとても良かった

157:名無しって呼んでいいか?
09/06/09 19:26:40
>>155
発表時のファンのテンションの高さと
清孝の特技や名前固定なんかで
男ヲタキモイ、ギャルゲのノリ持ち込むな
乙女ゲのことを何も分かっちゃいないとか、叩き一色。
こんなの乙女ゲじゃない板から出てけって否定派と
こんな状態じゃまともに話せないからID出るところへ行きたい肯定派によって
IDの出る家ゲ板に移動した。

大半がpgrって小ばかにしてる中でこんなメーカーから乙女ゲ出るなんて許せない
と本気で嫌悪してる人も数人いたのがちと怖かったな。
確か家ゲ板移動後にこっちにもスレが立ったと思うけど
そこは実質アンチスレになってた。

まあ、自分の目で確かめるのが一番だとは思う。

158:名無しって呼んでいいか?
09/06/12 11:35:45
名前固定ってそんなにいけなかったのか…
いい子だったような気がするが

159:名無しって呼んでいいか?
09/06/12 22:59:07
乙女ゲーする人のほとんどが
主人公=自分
じゃなきゃヤダってことなんだろね

160:名無しって呼んでいいか?
09/06/13 16:37:23
確かにギャルゲーっぽいよね
絵とかも

161:名無しって呼んでいいか?
09/06/13 17:35:46
私は名前固定の方が好きだな
台詞でデフォ名を無理なく呼ぶ方がいい

162:名無しって呼んでいいか?
09/06/13 18:26:39
デフォルト名があるゲームは必ずデフォルトでやっているから
私もそのほうがいいな

163:名無しって呼んでいいか?
09/06/15 16:28:02
自分は名前固定が購入動機のひとつだったんで
当時は肩身が狭かったw
モノクロじゃ変更可能になったし、批判多かったんだろうなぁ
まあモノクロ使用がベストではあると思うけど。

164:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 23:40:39
続編出てくれないかな…

海が主役とかじゃなくて、ユアに憧れる女の子が主役みたいなのでも面白そうだ。

165:名無しって呼んでいいか?
09/08/02 15:45:00
ユアの続編どころか乙女ゲ自体もう出せそうもないって感じだね。

トビーの買い物の分岐とか、このシステムじゃなかったら
気にはなっても面倒くさくって絶対確認しないまま終わってと思うから
スキビがKIDシステム最後の乙女ゲ(?)になりそうなのは
もったいないなと本気で思う。

166:名無しって呼んでいいか?
09/08/02 19:55:57
キヨルートのあれだけ結局諦めたw
トビーの買い物は面白かった
細かな分岐が多いのもそれが確認しやすいのもよかったな

167:名無しって呼んでいいか?
09/08/11 15:44:58 hdbWBMYa
PSP『メモリーズオフ』2作品が9/17発売! 限定版グッズも公開
URLリンク(news.athost.net)

168:名無しって呼んでいいか?
09/08/11 16:04:00
>>167
一瞬続編キター!と思ったら・・・

169:名無しって呼んでいいか?
09/08/11 21:17:40
きもい自己投影厨のせいで、乙女ゲの可能性がまた一つ消される
ストーリーより、ただ甘いシチュと声に呼ばれてモテてる気分になれりゃ満足なんだろうな

170:名無しって呼んでいいか?
09/08/12 04:12:04
なんつー投げやりな釣り針w

171:名無しって呼んでいいか?
09/08/15 01:15:16
どうしても続編が欲しくて、5pb.に葉書出してきた。
見てくれるかな?

172:名無しって呼んでいいか?
09/08/20 17:51:12
期待して買ったせいかクリア直後は微妙って感じだったけど
また、事実上の姉ルートみたいな緊張感あるシナリオをしたいよ
ああいうのがいかに貴重だったか、今になって実感するw

173:名無しって呼んでいいか?
09/09/02 23:36:16
なんつーかストーリーが盛り上がりに欠けすぎじゃない?
ダラダラ~っと続いてダラダラ~っと終わるって感じ
食べ物のスチルがますます話のテンポを悪くしている
拓ルートで拓ママが作ってくれた晩ご飯までにスチルがあって失笑…
美味しそうならまだしもまずそうだし
なんか色々ズレてる乙女ゲームだったな

174:名無しって呼んでいいか?
09/09/17 18:11:26
自分はそのずれてるところも嫌いじゃなかったな
まあ次がないからこそ惜しい気持ちがわいてくるのかもしれないけど
シリアスさを追求した自社開発乙女ゲ、またやりたかった。

175:名無しって呼んでいいか?
09/09/18 02:32:54
売上微妙だったのにPSPに移植したからな
次はあるかも…しれない

176:名無しって呼んでいいか?
09/09/18 21:36:54
不味そうな料理スチル以外は結構好き

177:名無しって呼んでいいか?
09/09/20 14:31:07
不味そうな料理は置いといて、小物類にもイラストあるのは良かったな~
今の5pbの状況じゃ、ああいう丁寧なの作るの難しいだろうな

178:名無しって呼んでいいか?
09/09/29 23:38:21
メーカー自体がやばいんだっけ…
出すにしても、落ち着いてからの方がいいわな

179:名無しって呼んでいいか?
09/10/02 00:49:57
今日中古屋でみかけて珍しかったから買っちゃった
やべー3500円なら地雷かも

180:名無しって呼んでいいか?
09/10/03 16:29:58
PS2かPSPのどっちか知らないけど、新品で安いのがあるんでは

181:名無しって呼んでいいか?
09/10/03 20:05:57
新品1kぐらいで買えるよね
近所じゃいまだに残っててちと切ない

182:名無しって呼んでいいか?
09/10/16 17:13:23
通常版1100円でゲト→最近になって初回版1980円を見つけたので買い直したのだが
サントラもドラマCDもすごくいいね
特にサントラ気に入った
最初から初回買っとくんだったよ…

183:名無しって呼んでいいか?
09/10/17 22:40:22
音楽はホント好きだな
シングルCDとか買っちゃったのジャンル問わず初めて…

184:名無しって呼んでいいか?
09/12/22 14:47:20
>>182
自分も初回版新品で1200円で買った
この値段なら得したと思った
でもさあ…唯一まともな女キャラがバイト先の先輩だけってのが何とも

それに俊一視点はいらなかった

185:名無しって呼んでいいか?
09/12/22 15:13:32
男性視点好きなので海の方は結構萌えたが
ササシュン視点のキヨルートはいらなかったw

186:名無しって呼んでいいか?
09/12/24 15:13:00
男目線のシナリオって乙女ゲには中々無いから新鮮だよね
でも何故キヨルートを作ったんだろう…

187:名無しって呼んでいいか?
09/12/25 01:00:18
キヨと海と大きな存在である二人への
心の在り方の違いをそれぞれ描きたかったとか?

188:名無しって呼んでいいか?
09/12/26 16:32:14
それか…!
なんかすごく納得した。

189:名無しって呼んでいいか?
09/12/26 16:34:19
でももうちょっと演出というか選択肢は考えてほしかったな
愛情じゃないのはわかるんだけど、キヨキヨ選びすぎて変な気分になったw

190:名無しって呼んでいいか?
09/12/31 01:46:50
ササシュンがキヨに如何に依存しているか判るから
私は楽しめたけどなー

191:名無しって呼んでいいか?
10/01/10 21:34:22
キヨが車で暴走するあたりとか
海主人公時には見えづらかった清孝の葛藤や二人の過去が自然と分かったから
バッドED以外は気に入ってるよ>海編のキヨルート

俊一ルートはダイジェスト感が強くて
自分はそっちが残念だったかな。


192:名無しって呼んでいいか?
10/01/10 21:37:29
>>184
拓ママンを忘れているぞ
実はこのゲームで一番好きなキャラだったりするw
川本家には癒された


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch