【どこでも】DS専用乙女ゲーム【恋】at GGIRL
【どこでも】DS専用乙女ゲーム【恋】 - 暇つぶし2ch200:名無しって呼んでいいか?
08/07/14 14:08:15
>>199
誤字訂正

キャラの台詞だけにボイスがあるってことは分かってるということ
お前こそ何勘違いしてるんだがww
これだから緋色ヨネ信者はこわいわー

201:名無しって呼んでいいか?
08/07/14 14:46:48
>>197じゃないけど、あきらかに>>196の書き方が悪いと思うよ。
日本語崩壊してるのは元々声ない部分の台詞以外の部分だからね。
むしろ緋色DSをけなしてるように見えるのに、何で儲認定になるの?

202:名無しって呼んでいいか?
08/07/14 14:51:28
既読スキップも強制スキップも両方あった方がいいってことでFA

203:名無しって呼んでいいか?
08/07/14 14:52:41
ビタミン厨かwwwww
恋華スレにも湧いたりホントにKYだよなぁ~ビタミン厨ってw
とりあえずビタミン厨と緋色厨の書き込みはスレ違いなので
それぞれのアンチスレへドゾー

204:名無しって呼んでいいか?
08/07/14 15:15:42
強制スキップあったのが救い

205:名無しって呼んでいいか?
08/07/14 22:50:32
つまり強制・既読スキップという機能はかなり重要ということでFA

206:205
08/07/14 22:55:40
>>202
ごめん、リロッてなかったorz
かぶってる  

DS緋色もDSビタエボもみんな好きだ
DS恋華・遙かが待ち遠しい

207:名無しって呼んでいいか?
08/07/15 14:25:56
つーか一人で厨厨言いながらwつけまくってはしゃいじゃってる小学生が痛い
ここはアンチスレじゃないんだからどの作品も貶す必要はないよ
ゆとりはもう夏休みなのかな

208:名無しって呼んでいいか?
08/07/15 15:02:41
・・・。↑みたいなのがゆとりじゃなかったら日本オワタ

209:名無しって呼んでいいか?
08/07/15 17:38:18
糞スレだな

210:名無しって呼んでいいか?
08/07/16 00:22:50
緋色の話題出ると定期的に荒れるよな

211:名無しって呼んでいいか?
08/07/16 00:29:25
アンチが熱心だからな

212:名無しって呼んでいいか?
08/07/16 22:32:19
あまりにアンチが必死過ぎて緋色買ったよ。興味が湧いた。

213:名無しって呼んでいいか?
08/07/17 03:40:36
DSでゲームボーイアドバンスもプレイできると初めて知った...orz

214:名無しって呼んでいいか?
08/07/17 12:03:18
でっていう…
そういうのはチラ裏で書きなよ

215:名無しって呼んでいいか?
08/07/17 12:36:08
別にいいと思うけど
つか、アンチアンチ言ってる方がスレチじゃない?緋色スレにいってくれ

216:205
08/07/18 04:12:00
>>214
いや、GBAソフトの乙女ゲがDSでできる


217:名無しって呼んでいいか?
08/07/18 08:22:44
>>216
だから、どうした
そんな当然知っててあたりまえのようなことを
わざわざ書くんじゃねぇってことだろ

218:名無しって呼んでいいか?
08/07/18 09:57:06
そんな事言ってたら何も書けなくなるよ
知ってることならスルーすればいい

219:名無しって呼んでいいか?
08/07/18 12:32:14
DSの乙女ゲについて書けばいい。
私もGBAのゲームがDSでできるーなんてスレチだと思う。

220:名無しって呼んでいいか?
08/07/18 13:11:48
はいはい

221:名無しって呼んでいいか?
08/07/18 13:42:33
実際にプレイしたDSの乙女ゲーの感想

私はPS2版のGSとGS2はコンプして、GSはめちゃくちゃやり込んだ
本家からのときメモファンです。
DS版への追加(&退化)移植は、まぁ嬉しかったんですが、
何度もプレイしてきた者からしてみたら飽きてプレイし辛いわけでorz
意外に、私個人ではDS版のプレイ頻度はとても少ない結果となっています
凄く凄く画期的なソフトだとは思います。でもPS2版と比べて劣化している点が気に食わないです。
GS1はフルボイスじゃない、最初から名前で呼んでくる
1プッシュでコマンド選択できてた所が2タッチしなければいけない面倒さ、
PS2版と比べてコマンド送りの遅さ、タッチコミュニケーションしなければいけない面倒さ(最初は新鮮で凄く面白いけど)
GS2は部活に応援に来てくれない、事故チューキャラしか親友にできない
GS2はPS2版でも不満を感じたソフトですが、「事故チューシステムは丸ごといらなかった!」と思います。
対して変化がないED分散がウザ過ぎるし、事故チューシステムがあるが故の縛りプレイが気に食わないです。

逆に、移植は移植でも一度もプレイした事がないソフト
VitaminX、緋色の欠片は、とても満喫できています。
前者はフルボイスじゃないし、後者は既読スキップがないという欠点がありますが
PS2版よりも追加要素多いし、ファンディスク付いてたりするので、満足です。
緋色の欠片はテキストが酷いと噂で聞いていましたが、確かに少し誤字は気になりはしたけど、そんな騒ぐ様な程のものじゃなかったし
私は十分に楽しめました。戦闘シーンはウザかったけど・・

移植ではなく、DS版からの新規ソフトのデュエルラブは
ミニゲームが面倒で、テキストが面白くないので繰り返しプレイが苦痛で
まだ完全にはコンプできていませんorz

乙女ゲー要素があるという、L 螺旋のなんたら(?)という
Lに高感度があり、タッチコミュニケーションが出来るソフトもプレイしましたが
まるでたまごっちにエサをあげて、反応を楽しむだけの盛り上がれないものでしたorz
本編のトリップ解除が面倒すぎて、進められないのも敗因かもしれませんが
それでもLの高感度をUPして萌え展開を見る為に頑張りましたけどね
繰り返しプレイがキツイのなんのってw結局積みゲーになりました。

噂の翠くんは女児向けすぎてつまらなく、繰り返しプレイが苦痛でした
それでも頑張って複数のEDを見ましたけど・・オススメできません

それに、しゅごキャラや、タイトル名忘れましたがメイクアップやスケーティングや
ファッションセンスを競う女児向けのソフトもプレイしましたが
どれもダルくてEDを見る事すら難しいですw
これらは、幼稚園~小学生、ギリギリ中学1年生くらいまでが対象のソフトですね。

DS版ラブレボはボイス無しなので、PS2版をプレイしてた方が全然マシです。
一応DS版もプレイしましたが、やっぱりボイスが無いのはキツイ!
PS2版を持ってなくて、ラブレボがどんなものか少し興味があってボイス無くても良いって人は楽しめるのかもしれませんが。

222:名無しって呼んでいいか?
08/07/18 13:45:48
既に発売されてる遙かのソフトは、買わなくていいです。
DS版ラブレボより断然悲惨です^^;プレイ開始早々飽きますw
キャラを選んで表情・台詞・場面を選んで自分でシーンを作れるソフトです。
遙かファンでもこれで遊ぶのはキツイんじゃないでしょうか。

アンジェリークデュエットDSはボイスが削られているし、追加要素といっても微々たるものであってもなくてもいい様なものです。
PS版の方が良いです。

花より男子DSは、GBA版の花男並の・・もしかしたらそれ以下のつまらないゲームかもしれません。
後者はまだ、プレイヤーがツクシなので邪魔な女もいないし、テキストもそれなりのもので
メール機能も少しは楽しめました。ほぼノベルゲーで、ちょっとでも選択肢間違えるとBADEDにいって、
狙ったED見るの難しくて攻略サイトがないからマゾかったです。
前者は、やたらとプレイ時間がかかり、テキストが糞で、浮気した・されたの概念が全然楽しめない(反応ないから)
弁当作り・バイトするの面倒臭い、そもそも1つ1つの動作がノロくて面倒臭いw
1日づつプレイするスタイルが、PS版のテニプリS&T2と通じるものを感じました。
しかも多分プレイ期間は1年くらいあると思うから、それもS&T2と一緒ですよね。
主人公の他にツクシが登場してくるので、ツクシが花沢類を好きになったり、道明寺とデートやキスしたり、ミスコンでツクシに負けたりして
ツクシに対して軽い殺気を覚えます。
攻略キャラが他の女性(ツクシ)を好きでも・浮気されても平気な人は大丈夫です。

後は、一般ゲーでも乙女ゲー要素があるソフト
リーズのアトリエ、サモンナイトなどもプレイしましたけど
どれも3日間くらいは真面目にプレイしましたが、つまらなくて積みゲーになりました

223:名無しって呼んでいいか?
08/07/18 13:48:21
素直にPS2やっとけ

224:名無しって呼んでいいか?
08/07/18 13:57:01
ブログにでもかいといてくれ 目がすべる
2chでやるなら少なくとも
ゲーム1行にまとめるくらいでカンベン

225:名無しって呼んでいいか?
08/07/18 14:01:04
ウザ過ぎワロタ

226:名無しって呼んでいいか?
08/07/18 14:05:09
乙女ゲーヲタクとして、当方
全部の機種の乙女ゲーを網羅したいのであります
一般ゲーも含め
V6のゲームが、どういうソフトなのかが分かりません

DSは携帯ゲーなので仕事の合間に出来て便利です
特に直ぐにセーブ・ロードできる緋色の欠片はいつでも出来て良い
対して花男はセーブしたい時にすぐ出来ないので外出用には向きません

227:名無しって呼んでいいか?
08/07/18 14:34:23
>>226
V6のゲームについて、
教えてあげたいのはやまやまだが
スレ違いなので他所で聞いてくれ
見かけたら答える

DSならセーブできなくてもスリープすりゃいい

228:名無しって呼んでいいか?
08/07/18 15:17:31
花より男子やってる人おらんかねー?
スレもないし…

229:名無しって呼んでいいか?
08/07/18 15:30:10
>>228
ここは?
スレリンク(ggirl板)

230:名無しって呼んでいいか?
08/07/18 15:32:18
>>228
やってるよ
道明寺と類と美作は攻略した


231:名無しって呼んでいいか?
08/07/18 15:36:27
>>228
こっちでも少し話し出てるよ
スレリンク(handygame板)

232:名無しって呼んでいいか?
08/07/18 15:47:17
花男のきもい実写CMにはワロタ
花男一周のプレイでどんぐらい時間かかるのか気になるな
スチル数とか

233:名無しって呼んでいいか?
08/07/18 16:07:09
実写CM?そんなのあるっけ

234:名無しって呼んでいいか?
08/07/18 16:08:45
スリープするとその間僅かだが電池消耗する
電池の寿命減りそうで嫌だから長時間スリープは避けたい

235:名無しって呼んでいいか?
08/07/18 16:10:17
花男は実写ドラマあるだろ
はっきり言って台湾のやつの方が萌えるし原作に忠実で面白かった
日本の糞ドラマはいい加減にしてほしす

236:名無しって呼んでいいか?
08/07/18 16:10:43
>>232
毎回すごい時間がかかる
私は1人攻略するのに1日かかってる
セーブ 3個しかないし
ボイスもしょぼい
でもおまけにボイス集みたいなのがある
スチルはかなり微妙だけど80くらい

237:名無しって呼んでいいか?
08/07/18 16:16:18
1日でクリアできるっけ?
私の場合は花男については途中で必ず飽きてしまうから、1日中ぶっ続けでプレイしていられない

それでも6時間はプレイしてるが
それで4月~9月頃までプレイできる
何月まであるのか未確認だが、12月まであるのだろうか?
クリスマスにEDなのか?

238:名無しって呼んでいいか?
08/07/18 16:21:49
服買って料理の腕UPしなきゃならんから、ファーストプレイは時間かかった

2周目以降は弁当作りに掛かる費用確保して、雑草パワーなくならない様にする事だけ気にしてプレイすればいいから、
飛ばせるところは飛ばしてプレイすれば1日でEDいける

239:名無しって呼んでいいか?
08/07/18 16:24:32
確かに飽きるよね 
でも根性で攻略したよ
3月18日か19日がプロムでそこで終わり

240:名無しって呼んでいいか?
08/07/18 16:26:03
毎回同じオカズ持っていっても、ときメモみたいに「この前と同じオカズだ」と
高感度下がるわけでもないから気楽なもんだ
服装だってそうだ

タッチは、正解見つける→2回同じアクションをして高感度UPするという作業だ
タッチできる箇所は、頭、肩(腕、手)、お腹、目、口
息を吹きかけると会話した事になる

241:名無しって呼んでいいか?
08/07/18 16:32:08
花男は、慣れてきたら
いかに早くプレイするかが勝負になってくる
ED見るために無駄なく高速にタッチしてくの
このゲームはボタン効かないからな

同じ作業の繰り返しに飽きてもプレイし続ける根気があって
時間がタップリある人向けじゃないかな
マゾイよ

242:名無しって呼んでいいか?
08/07/18 16:33:49
服装チェック 道明寺は結構厳しいこと言うよね
セレブ度が低いと

金さんは良かったよ 
バイト行ってりゃ好感度上がるし コイン貯まるし
パーティーも一緒に行ってくれるし
でも 江戸っ子の石田ボイスにはなかなか慣れない。。。

243:名無しって呼んでいいか?
08/07/18 16:33:55
>>239
ゲーム期間が1年間あるんですね
あのシステムでそれは長い・・・
今日こそクリアしたいものです

244:名無しって呼んでいいか?
08/07/18 16:46:07
>>243
好感度上がっていればクリアできるはずだから頑張って

たぶんだけど好感度低すぎると ときメモの尽や遊君EDみたいになるっぽい
つくしEDがあるだろうと思ってやってたらどこかで失敗・・・
私の1日を返せ~

245:名無しって呼んでいいか?
08/07/18 17:20:13
>>233
女が男にタッチペンでつんつん♪つんつん♪ってCMしてるよw
キモスw

>>236
結構ボリュームあるのかな
スチルもあるんだね、もっと少ないと思ってた
やってみたいな

246:名無しって呼んでいいか?
08/07/18 18:24:09
道明寺ルートにて、順平登場キター!
順平攻略できるのかな、これ

247:名無しって呼んでいいか?
08/07/18 18:25:45
花より男子DS
何かとヤッカイなゲームだけど、原作ファンなら結構楽しめるかも

道明寺が同窓会で織部君殴った時は萌えた

248:名無しって呼んでいいか?
08/07/18 22:35:01
花より男子で順平に捕まった時、道明寺が助けにくるバージョンより
その他のF3が助けに来てくれた方が萌えた
なんか仲間として大切にされてる感じがよかったなー

つかなぜ専用スレがないの?意を決して立てようとしたら無理だった

249:名無しって呼んでいいか?
08/07/18 22:54:29
アヴァロンコードは最低3人攻略対象がいるんだそうで

250:名無しって呼んでいいか?
08/07/19 01:13:13
私も花男スレたてれなかった(´・ω・`)

251:名無しって呼んでいいか?
08/07/19 01:52:32
毎度弁当作らなきゃいけないなんて面倒だなー。コンビニのおにぎり
とお茶でいいじゃん

252:名無しって呼んでいいか?
08/07/19 11:27:44
>>248
>>250

どぞー
スレリンク(ggirl板)

253:名無しって呼んでいいか?
08/07/21 04:41:16
今更だが>>208が必死すぎて吹いたw
いや、スレチすまんつい

254:名無しって呼んでいいか?
08/07/21 11:49:51
スレチってわかってんなら書き込むなよ荒らしさん

255:名無しって呼んでいいか?
08/07/21 15:29:44
乙女ゲームじゃないけどポケモンって女主選べるんだよね
プラチナ欲しくなったあよ

256:名無しって呼んでいいか?
08/07/21 17:45:58
>>254
荒らしっつーか言われた本人なんだろww
見てて面白い

257:名無しって呼んでいいか?
08/07/21 18:24:29
つまらんな

258:名無しって呼んでいいか?
08/07/21 19:06:18
いいなーゆとり達は夏休みか

259:名無しって呼んでいいか?
08/07/23 15:05:45
8月9月は一般も含め欲しいDSゲーが多すぎる

260:名無しって呼んでいいか?
08/07/24 11:52:58
専用スレを立てました よろしくお願いします

乙女@【DS】AVALONCODE アヴァロンコード
スレリンク(ggirl板)l50

261:名無しって呼んでいいか?
08/07/25 17:14:18
DS乙女ゲー何か一番おもしろいかなぁ。
夢浮橋とコミックガーデンと新選組は
買うの決定してるんだけど
これらが発売する前に何か一つやりたくて…
一応GS2か緋色かビタエボで
迷ってる感じなんだけど…

262:名無しって呼んでいいか?
08/07/25 19:35:07
好きなキャラか声優がでてるのやればいいよ


263:名無しって呼んでいいか?
08/07/25 19:37:24
その3つならどれも面白いよ
気になるキャラがいるソフトを買ってみては?
どれも追加部分があるし、ボリュームあって楽しめるんじゃないかな

264:名無しって呼んでいいか?
08/07/25 19:39:00
>>262
おっと、ノロノロレスしてたら被ってしまってスマソ

265:名無しって呼んでいいか?
08/07/25 22:38:05
>>262
>>263
レス㌧!

ときめき的にはやっぱGS2なんだよね…?
緋色は自分的に興味あるキャラとないキャラの差が激しい…
ビタエボは楽しそうだけど絵がちょっと得意ではない…

…って1人でまたゆっくり考えてみます
失礼いたしました


266:名無しって呼んでいいか?
08/07/25 22:52:21
ときめき的ってなんだw

267:名無しって呼んでいいか?
08/07/26 00:13:29
>>266
ときめく度合いってことw

268:名無しって呼んでいいか?
08/07/26 00:26:45
ときめき度なら3本ともときめくけどジャンルが違うからな
好みによって変わってくるから何が一番って決められない

269:名無しって呼んでいいか?
08/07/26 00:27:24
ときめく度合いは趣味によるからなんとも
でもまあ移植に際しての作りこみはGS2が凝ってると思う

270:名無しって呼んでいいか?
08/07/26 12:43:07
皆様ほんとレス㌧です!
やっぱ最終的には好みだよね
瑛がすごく好きな気がするから
GS2にしてみようかなぁ

271:名無しって呼んでいいか?
08/07/26 16:46:14
>>270
270さんは、18禁PCゲーをプレイした事あります?
それみたいに、ひたすらテキストを小説の様に読み進めていくのが好きなら、緋色の欠片を買う。
↑みたいにテキストを読み進めながら、誤字を見つけてツッコミを入れたり、
高校教師が好きならVitaminXを買う。

GSシリーズをプレイした事がなくて、繰り返しプレイが苦痛ではなくコンプ好きなら、GS2を買う。
自由に二股かけたいのならGSを買う。


ちなみに私はこの3タイトルを全部持ってるけど、VitaminXが一番プレイ時間長いなぁ。

272:名無しって呼んでいいか?
08/07/26 16:59:43
>270さんは、18禁PCゲーをプレイした事あります?
>それみたいに、ひたすらテキストを小説の様に読み進めていくのが好きなら、緋色の欠片を買う。
たとえが悪いw

273:名無しって呼んでいいか?
08/07/26 17:00:36
>>271
間違えました。4タイトルです。

他にもDSの乙女ゲーをプレイしましたが、プレイ時間が長い順番から言うと
1、VitaminX
2、GS
3、Duel Love
4、緋色の欠片
5、花より男子
6、GS2

アンジェリーク・デュエットとラブレボは、PS版の方が良いので買う必要がありません。

どれも本当に面白いので、どれか1つを「これがいい」とは言えません。
ただ、プレイ回数が多い=より面白いという事に繋がってると思うので、少しは参考にしてもらえればと思います。

ただし・・・Duel Loveと花より男子は、オススメしません。
Duel Loveは確かにプレイ回数は多かったですが、それは斬新なミニゲームがあり
一時的にハマってプレイしてただけであって、
飽きてしまえばそれまでで、今は全くプレイしていません。

GS2については、本家からプレイしてきたファンにとって、ときメモ自体に多大なる倦怠感があり、
自然とプレイ回数が少なくなっているという事です。

私も夢浮橋とコミックガーデンと新選組を購入予定です。
遙かは期待できませんが、他の2つはそれなりに堪能できるだろうと予想しています。

274:名無しって呼んでいいか?
08/07/26 18:00:46
自分の勝手なDS評
①GS2
わりとプレイしやすい。大接近も楽しい。
フルボイスなのがGJ
②GS1
タッチではGS2よりもおちる。フルボイスでないのが残念。
ここでなぜボイス付いてない!!となる事も多し・・・
③緋色の欠片
最初は何だこの鬱になりそーなゲームはと思ってたけど
続編では糖度は割りと高めかな。
説明が長いけど流し読みすればいい。
④Duel Love
汗ふきとか・・・まぁすぐに飽きるかな。
文化祭の時のセリフはちょっと萌えた
でも結構、内容は薄いかなぁ。
⑤アンジェリーク
なんか個人的にイラつく。「疲れたか?」って聞いといて(ry
ボイスも少なかったかな??(うろ覚え)
⑤ヴィタミン
絵が無理だった。っていうかタッチ機能無くてよかったのでは?
スチルゲットしても全く嬉しくないのはなぜだろう・・・
こんな先生はヤダ。
⑥ラブレボ
ボイス無し。結構予定立てるのがめんどくさいと思った。
蓮だけやって積みゲー化。絵もあんまり好きじゃないかな・・・

後は噂の翠くんとかもしたけど女児向けなので微妙だと思う。
さーて今から花男しようかな~



275:名無しって呼んでいいか?
08/07/26 18:59:42
またかよ
コイツまじうぜえ

276:名無しって呼んでいいか?
08/07/26 19:05:26
>>265
ビタエボは絵が好みじゃないならキツイと思うのでオススメはできない。
自分がそうだったから…
絵に萌えられれば良いゲームだと思う。
GS2(ときめき要素)と緋色(感動要素)は個人的にオススメ!

277:名無しって呼んでいいか?
08/07/26 20:45:48
>>273-274
ブログ作ってそっちでやってくれ。

278:名無しって呼んでいいか?
08/07/27 00:53:15
ここで質問するより、購入相談所ですればいいと思った
自分語りしてる奴は論外

279:名無しって呼んでいいか?
08/07/27 02:17:05
別にDSの色は何がいいですか?とかよりは別にスレチとは思わないし、いいとオモ

280:名無しって呼んでいいか?
08/07/27 10:36:01
どう考えてもスレチだろ
ここはDSの乙女ゲーについて語るスレで
DS本体について語るスレじゃない

281:名無しって呼んでいいか?
08/07/27 11:13:32
ぶっちゃけ好みによるからDS総合スレ?みたいな場所で聞かれても困るよ
エスパーじゃないから
好みもなにも分かるわけじゃないし、シミュとアドベンチャーじゃジャンルも違う
気になってるゲームの本スレ覗いた方がいいよ
ここじゃあ無駄な争いになりそう、自分はあの作品が駄目で、あの作品が好きだけど
ここで進めるのには気が引ける…(システムとテキスト的な意味で)

282:名無しって呼んでいいか?
08/07/27 13:22:43
>>280
の言いたいことがわからない…

283:名無しって呼んでいいか?
08/07/27 13:32:19
とりあえず購入相談は専用スレがあるからこっちへどうぞ

乙女ゲーム購入相談所
スレリンク(ggirl板)

284:名無しって呼んでいいか?
08/07/27 16:48:52
長文でウザい人もそっちに行ってください
緋色のテキストが騒ぐほど酷い文じゃないとか、ありえません

285:名無しって呼んでいいか?
08/07/27 17:14:05
ありえない以前に目がすべる

286:名無しって呼んでいいか?
08/07/27 21:50:38
>>285
目がすべる??

287:名無しって呼んでいいか?
08/07/27 22:21:00
目が滑るという慣用句知らんのかい

288:名無しって呼んでいいか?
08/07/27 23:10:08
うんわかんない。

289:名無しって呼んでいいか?
08/07/28 00:38:32
わからない語句は調べましょうね

290:名無しって呼んでいいか?
08/08/09 16:12:28
ちょ!コミックガーデンかなり力作っぽくねーか?
wktkしてきた
待ち遠しいよ!

291:名無しって呼んでいいか?
08/08/09 16:14:02
面白そうとは思う
DS新規ゲーは珍しいし

でもヒロインが漫画家志望っていうのがどうも生々しくてww
頼むからオタトークとか控えてくれよ

292:名無しって呼んでいいか?
08/08/11 15:56:15
タッチペン使ったミニゲームとか苦手だからコミックガーデンのミニゲームがある程度簡単だったらいいな。
蓮が攻略可能なら欲しい

293:名無しって呼んでいいか?
08/08/11 22:00:20
いや、乙女ゲーにミニゲームとかイラネーしw
GSとかの、運動会やバレンタインのササッとできるミニゲーム並なら良いけど

無駄にあっても、作業にしかならないだろ、どうせ。

294:名無しって呼んでいいか?
08/08/13 08:01:57
緋色みたくミニゲやらなくてもいいって事は無いよね…
まずストーリーに絡んでるし

295:名無しって呼んでいいか?
08/08/13 19:07:25
ミニゲームで好感度上がったりするみたいだねコミックガーデン…。
クリア出来なくも無いがやり直しを何回もして疲れるレベルだとストレス溜まりそう

296:名無しって呼んでいいか?
08/08/16 19:48:05
漫画家体験シミュレーションとなっているから、
ミニゲーが中心なんだろうな

297:名無しって呼んでいいか?
08/08/23 10:41:18
DSで細い線なぞったりのミニゲームはイライラにしかならないよ…
絶対書いた通りに反応しないし

298:名無しって呼んでいいか?
08/09/03 02:52:11 ZJhEfdGX
(´∀`∩)↑age↑

299:名無しって呼んでいいか?
08/09/04 00:48:16
アトリエの新作がDSで出るみたいだ

300:名無しって呼んでいいか?
08/09/04 07:23:15
王子様のハートをゲット!
とかあるけどあたまわの例もあるし
今まで恋愛要素ないアトリエばかりだったからあまり期待してない

ゲーム部分が面白ければいいや…

301:名無しって呼んでいいか?
08/09/04 13:56:30
バグがなければいや…

302:名無しって呼んでいいか?
08/09/04 18:34:20
>>300
あたまると何か関係ある?
リーズはイベントとか結構あった記憶…
まぁ調合にはまれるのとバグがなければいいや

303:名無しって呼んでいいか?
08/09/04 20:11:39
>>302
あたまわは乙女ゲ要素ほぼゼロだったからじゃないか

304:名無しって呼んでいいか?
08/09/04 20:48:58
>>303
何故アトリエと比べるのか分からんかったからさ
女主人公だからかな?
リーズではちゃんとイベントらしきものが男性キャラにもあったからそれよりは有りそう
あたまるは開発もゲーム内容事態違うんじゃない?

305:名無しって呼んでいいか?
08/09/04 21:35:36
あたまわ→冒険に出れば理想の(男)に認めてもらえる
アニーのアトリエ→リゾート開発すれば王子様と結婚できる

どっちもゲームの目標の一つとして異性との恋愛?が
プロローグに挙げられてる
でもアニーも最終目標変わりそうだよねという感じ

306:名無しって呼んでいいか?
08/09/05 03:41:26


307:名無しって呼んでいいか?
08/09/11 15:30:27
アトリエシリーズは、過去作もずっと乙女要素があったんだから
今更、他のゲーム出してきてまで心配することはないと思うが?

308:名無しって呼んでいいか?
08/09/11 15:39:35
UD以降は特にないよ
交友度が健在なら、恋愛展開はなくても交流は図れるだろうけど

309:名無しって呼んでいいか?
08/09/11 15:42:03
リーズのアンケで結構変わってくるんじゃないかと思う。
エリアト→リリアトみたいに
ユーザーの声が大きければ反映される可能性が高い。

310:名無しって呼んでいいか?
08/09/11 15:44:13
うん、仲間になる男性キャラ達とイベント起こすのも楽しかった
EDも何種類もあるから何周かするの前提だったし、あたまわはどっちかと言うと女児向け
アニスのアトリエは乙女要素無いけど、スチルとかオマケが豊富だったのでオマケを充実させて欲しい

311:名無しって呼んでいいか?
08/09/11 15:46:43
あ、>>>310はDSのリーズとGBAのアニスね

312:名無しって呼んでいいか?
08/09/11 20:01:42
>>307
リリアトプラスが出たのは2002年
もう6年も女主で恋愛要素あるゲームが出てない訳で…
恋愛要素あるゲームが出てた時期より出てない時期のが長いんだよね考えてみると

313:名無しって呼んでいいか?
08/09/13 03:49:00
コミックガーデン
既読スキップ無し、いつでもセーブ出来ない
そこそこボリュームあるのにシステム面クソなのは頂けない
全サもボッタだしw
やっぱり新作は期待するだけ無駄なのだろうか

314:名無しって呼んでいいか?
08/09/13 04:04:36
>>313
でも全サ高いけど、CD1枚の中に
キャラソン2曲、デュエット1曲、カラオケ3曲、ミニドラマ入りだよ
2500円なら「ボッタクリ」まで言うほど高くないような気がするけど

315:名無しって呼んでいいか?
08/09/13 04:06:55
微エロ、声ヲタ、百合好きには絶賛されてるw

316:名無しって呼んでいいか?
08/09/13 04:11:23
>>314
高いよw三枚とか酷すぎ
手数料だって前は1枚10円だったのに100円になったし
手数料だけで高けーよ

317:名無しって呼んでいいか?
08/09/13 04:15:30
手数料は郵便局に文句言えよw

318:名無しって呼んでいいか?
08/09/13 04:27:41
三枚に分けるからだろw

まぁ全サ興味無いからいいどシステムやっちまったよ
某移植ゲームも既読スキップ無くてあれだったのに…

319:名無しって呼んでいいか?
08/09/14 09:18:38
DSで久々辛いシステムに出会ったorz
音声悪いしシステム最悪…コミガ

320:名無しって呼んでいいか?
08/09/14 11:47:42
コミックガーデンは糞ゲ認定ですか?

321:名無しって呼んでいいか?
08/09/14 11:55:32
スレみてるとまあまあキャラと話は楽しめるけど
システムで既読スキップがないと駄目な人
セーブがいつでもどこでも出来ないと苦痛の人
は合わないっぽい
スキップ自体はあるみたいだけど、システムはもうひと頑張りって感じだね
システムよりキャラ萌えが上回るかどうかで作品の評価がわかれそう

322:名無しって呼んでいいか?
08/09/14 13:22:55
>>320
金太郎飴だし、はっきり言ってオトメイトと同じ(それ以下?)
DSだから許せるくらい
これPS2でやったら大変だぞ
DSで良かったのかな?

323:名無しって呼んでいいか?
08/09/14 13:58:34
PS2ならそれなりのシステムにしてたんだうけど
DS前提のシステムだからちょっと緩い部分があるんじゃないの

自分は思ってたよりいいゲームだったと思うが

324:名無しって呼んでいいか?
08/09/14 16:27:31
自分もやってみたけど、良作とはっきり言えるほどの
完成度ではないけどまあまあ楽しめると思うよ
どこでもセーブ出来ないのはやっぱきついけどw
あと音声が入っている所と入っていない所、
切り替えが急なのがびっくりするかな
声の音質はGSDSぐらい?
キャラとか話はまあまあなんで、オトメイト以下はさすがに無い

325:名無しって呼んでいいか?
08/09/14 17:43:09
そうですね

326:名無しって呼んでいいか?
08/09/14 17:50:53
でも緋色DSでさえ、フルボイスでセーブ数もそれ以上あっていつでもセーブ可能
おまけも多かったよ?
システム面最低じゃんw

327:名無しって呼んでいいか?
08/09/14 18:11:47
システム面が完備されてないと駄目な人にはきついって
前レスでもう出てるんだから、
それ以上でもそれ以下でも無いんじゃない?
何を最優先するかは人それぞれだし
オトメイトだって、文章は壊滅的だけど絵は良いしね

328:名無しって呼んでいいか?
08/09/14 18:35:19
だからそれを押さえようとしなくて良くね?
一々絡むなよ
システム面が最低だって言いたいだけじゃん
シナリオについてまで言っていない、それこそ本スレでやる事でしょ
ここではDSのシステムについてよく語ってんだからいいだろうよ
緋色だって出た頃は既読無くて散々言われてたし、乙女ゲームだからこそ
全部のセリフを見たり、聞いたりしたいから既読スキップやセーブ数は大事だと思うんだよ
イベントやED回想とかね
夢浮橋はイベント回想やスキップが凄かったけど

329:名無しって呼んでいいか?
08/09/14 18:40:03
>>328
ああ、ここはDSのシステムについて語るスレだったんだね
そりゃ失礼
システム面が微妙なのは本当の事だから
別に抑えつけてるつもりはないよ
何だかシステムが糞なものは全部糞!みたいに
糞ゲー判定したそうだったからさw
それは人それぞれでしょと思っただけ
システム改善は、プレイしている自分もそう思うよ
シナリオは良かったから、システム完備した上で
このライターさんが別の作品にでも
また書いてくれないかなと思ってる

330:名無しって呼んでいいか?
08/09/14 20:02:53
>>329
いや、シナリオの話なら本スレがあるんだからそっちでと言っただけ
ここでシナリオの不満まで言うつもりはない
このスレ最初の方から読むとかなりシステム面について語られてるので読んでみるといいかも

331:名無しって呼んでいいか?
08/09/14 20:29:44
>>329
片方の人は乙女ゲ常連だし
これからも書くんじゃないの
自分はライターのこともあってパスしたけど

332:名無しって呼んでいいか?
08/09/15 03:15:24
オトメイトの「破壊的な文章」には同意する

333:名無しって呼んでいいか?
08/09/16 17:59:55 fcz3rB7R
携帯向け無料恋愛ゲームサイト「君に降る恋物語」
着ボイスなど充実してますね☆
DS化は来春頃みたいです。
URLリンク(kkoi.jp)

兄弟系列サイト「もしもんくん」のストーリー後半にも君恋キャラが登場してました☆
URLリンク(mosimon.mobi)

334:名無しって呼んでいいか?
08/09/16 18:14:21 hpJKAom5
↑のリンクからだと>333にポイントが入る仕組み
ググッて検索した正式なURL載せときますね
URLリンク(kkoi.jp)

335:名無しって呼んでいいか?
08/09/16 18:17:45 hpJKAom5
スマソ、公式バナーからサイト行ったらこのURLですたorz
URLリンク(kkoi.jp)

336:名無しって呼んでいいか?
08/09/16 18:20:20
すげーそんなせこい事する人いるんだねぇ
>>334

337:名無しって呼んでいいか?
08/09/16 18:22:09
>>333
スレチじゃね?

338:名無しって呼んでいいか?
08/09/16 18:54:00
せこい…
ポイントほしいがためにスレチにまで書き込む…
うっかり騙されたわ!
ポイント返せ!

339:名無しって呼んでいいか?
08/09/16 19:30:16
そのサイトに通報すればポイント無効にしてくれるよ

340:名無しって呼んでいいか?
08/09/16 21:51:15
というかマルチだよ
あちこちに貼ってる

341:名無しって呼んでいいか?
08/09/16 23:26:24
うん、知らない人いるみたいだからさ

342:名無しって呼んでいいか?
08/09/18 21:22:13
アゲルよ

速報でヴァンパイア騎士DSがあかってたけどどこが出すんだろ?
何度か雑誌は買ってたんだけどララだっけ?絵が好みじゃなくて読んでなかった…読んだら面白いのかな?
DSで出るみたいで激しく気になる
どこ開発なんだろう

343:名無しって呼んでいいか?
08/09/18 21:32:04
発売元がD3で開発は分からないけどパラ上げ式でミニゲーム多数
って仕様らしいのがちょっと不安

344:名無しって呼んでいいか?
08/09/18 21:33:34
原作があるゲームはウンコばかり
だからあまり期待しない

345:名無しって呼んでいいか?
08/09/18 21:38:08
>>343
D3まじか
かなり不安だけどありがとう
パラ上げかぁ、地味な作業は好きなんだけどD3のパラ上げはどれも好きじゃないんだよね
DSだからモッサリは無いと思いたいけど、システム不安…開発がどこから来るか…

346:名無しって呼んでいいか?
08/09/18 21:44:37
>>344
今話題の星ゴミもあるからな
期待はできん

だけど主人公が原作通りなのかオリジナルなのか気になる
原作有りってオリジナル多い気がする

347:名無しって呼んでいいか?
08/09/18 22:22:53
> 今話題の星ゴミもあるからな
> 期待はできん

どういう意味ですか?

348:名無しって呼んでいいか?
08/09/18 22:23:35
ファミ通の紹介では原作ヒロインだった

349:名無しって呼んでいいか?
08/09/18 23:01:56
>>347
星空のコミックロードの事
シナリオ・キャラはまあまあ良いんだけど
システムがちょっと不味い。
D3は開発場所にもよるけど、時々凄いシステムなの出してくるから
(令嬢探偵とかw)油断できないな。

350:名無しって呼んでいいか?
08/09/18 23:07:54
>>349
ちょwコミックロードちゃう!ガーデンだw

351:名無しって呼んでいいか?
08/09/18 23:09:54
>>350
ごめん間違えたw
うろ覚えだったもんで

352:名無しって呼んでいいか?
08/09/18 23:26:10
☆コミックガーデンはシナリオ面白いし、キャラも良かった

ただ見た目とシステム回りが難点だった

353:名無しって呼んでいいか?
08/09/18 23:35:39
星ゴミかw
D3はラブビ、ラスエス、マメプリしかやって無いけどシステム悪かったよね
ラブビなんて金太郎飴もひどい
DSだから期待したいんだけど、その星ゴミは金太郎飴にシステム悪かったみたいだね
初期化バグもあると聞いたよ

354:名無しって呼んでいいか?
08/09/18 23:40:49
>>353
好きな人もいるんだし、星ゴミはやめとこうぜ
あとそこまで金太郎飴でもないよ、中盤以降からシナリオ変化で
一章ずつに自由行動があってキャラ選択できるから

ただラブビがナンバーワン金太郎飴だったのは認める
まああんまり乙女ゲが出てない時期の発売だったから、
しょうが無い部分もあるかもしれないけどさ

355:名無しって呼んでいいか?
08/09/18 23:51:25
え??
星ゴミっていうのは、ある程度プレイした事がある人が批判してるんだよね?
プレイしてないで、星ゴミとか言っちゃってる人は、
売り上げ停止するために書き込んでる、どっかのメーカーの社員にしか見えないんだがwww

どうなの、そこんとこw

356:名無しって呼んでいいか?
08/09/18 23:56:58
それ以前に、コミックガーデンなのにコミックロードだと言う馬鹿な人のカキコを信用できません
これでプレイ済みだなんてありえませんよね

357:名無しって呼んでいいか?
08/09/18 23:57:49
>>355
真相はわからないけど星ゴミ発言は
スレが荒れている時に煽りとして一行書きこみで使われていた
社員なのか住民なのか荒らしなのかは永遠に謎なので
考えても仕方がない、よってこの話はここで終わり
このスレに持ち込むような事じゃないしな

358:名無しって呼んでいいか?
08/09/18 23:59:22
>>356
コミックロードって言った人間だけど
本当にプレイしてるよwED内容とか言えるし。
システム難ありで色々言われてるけど、
キャラ萌え出来たし個人的には大好きかな。

359:名無しって呼んでいいか?
08/09/19 00:01:43
住人がキス音がゴミ音だったって言ったのと
ゴミみたいなゲームだったのと
星コミを星ゴミと言い換えてんじゃなかった?
本スレにあったよ、どれも嫌だけどw

360:名無しって呼んでいいか?
08/09/19 00:02:35
あぁ、なんだw
星ゴミって言ったのは、愛情の裏返しみたいなものですね?
間に受けてしまいましたw

でもその気持ち分かります
私も、好きですけど、ときメモGSをやたらと批判したい気持ちになるときがありますから

361:名無しって呼んでいいか?
08/09/19 00:04:10
ダジャレだったのかおw

362:名無しって呼んでいいか?
08/09/19 00:04:26
>>355
プレイしててもプレイしてなくても星ゴミで通りそうだなw

363:名無しって呼んでいいか?
08/09/19 00:05:58
星ゴミうぜえな
本スレから出てくんな

364:名無しって呼んでいいか?
08/09/19 00:06:29
>>358みたいに好きだって言ってる奴もいるし、
ゴミみたいなゲームかは人それぞれじゃね
少なくとも本スレを見た限りでは妙なのが居て判別不可能だったな
まあ別スレの話はそろそろスレチだな

365:名無しって呼んでいいか?
08/09/19 00:08:04
>>363
星ゴミ言ってる人の方がうざいよね。
もう星空話題はしかるべき所に行って欲しい。
普通に邪魔。

366:名無しって呼んでいいか?
08/09/19 00:10:06
はい、星ゴミは戻って戻って~

367:名無しって呼んでいいか?
08/09/19 00:10:33
>>363
本スレ住人から言わせてもらえば
星ゴミ言ってるのは一行煽りだよwスレ見ればわかると思うけど
他スレで邪魔してないでアンチに行って欲しい

368:名無しって呼んでいいか?
08/09/19 00:12:44
もうやめなよ…ここで剥きになっても寒いよ
どうでもいいわ

369:名無しって呼んでいいか?
08/09/19 00:14:00
ヴァンパイア騎士って花男や翠くん寄りの作りっぽいな…
低年齢向けっていうか

370:名無しって呼んでいいか?
08/09/19 00:14:42
本スレの変なのとか言われてたやつと
ここで星ゴミ言ってるやつ文体が似てるな
とにかく別スレ話はここで終了

ヴァンパイア騎士だけど、これってオリジナルじゃないんだよね
原作を知らなくても楽しめる出来だと良いなあ

371:名無しって呼んでいいか?
08/09/19 00:24:18
>>370
だからやめなよ
スレチとか言いながら呼んでるの?星コミのスレの人って皆こう?スルー出来ない?
あ、自分もスルー出来なかったよ。つい突っ込みたくなっちゃった…

あ、自分も原作読んでないけどやっぱり原作ファン向けに作られると思うから、読んだ方がいいかなぁとか思うよ

372:名無しって呼んでいいか?
08/09/19 00:31:39
>>371
せっかく止まりそうだったのに頼むからやめてねもう

原作付きはファンが満足できれば良いって作りだから、
世界観やキャラは事前に勉強しとかないとダメかもね
テニスみたいな作りだったら、知らなくても楽しめそうなんだけどな

373:名無しって呼んでいいか?
08/09/19 00:36:37
やめてえぇ

374:名無しって呼んでいいか?
08/09/19 00:42:53
あれと同じにするには作者が仏の心を持っていないと無理だw

375:名無しって呼んでいいか?
08/09/19 08:13:45
つか、星のコミック~って原作あったの?


376:名無しって呼んでいいか?
08/09/19 08:38:33
>>375
星~じゃなくてウァンパイアだろ?

377:名無しって呼んでいいか?
08/09/19 13:12:42
ヴァンパア

ウァンパイア…パチもん臭い名前だなw

378:名無しって呼んでいいか?
08/09/19 13:13:31
ヴァンパイアだった

もうだめだorz

379:名無しって呼んでいいか?
08/09/20 15:48:48
ヴァンパイアサイトがプレオープンしたが、開発元表記はないね。
実際買うまで分からないのかな…
スタッフロールにすら載せない場合もあるけど。

380:名無しって呼んでいいか?
08/09/21 21:38:40
漫画原作でDS乙女ゲってなんたらの緑くんとかろくなのないから
吸血鬼は様子見だわ
絵は結構嫌いじゃないんだけど

381:名無しって呼んでいいか?
08/09/23 23:33:34
バンパイア騎士って、乙女版月姫みたいな話なのかな?
少し興味有る


382:名無しって呼んでいいか?
08/09/23 23:53:00
自分が優姫になるのか、それとも花男DSの二の舞になるのかが問題である。

383:名無しって呼んでいいか?
08/09/24 01:16:56
ビズログ見た限りだと、自分が優姫になるっぽいなヴァンパイア。
でも、名前変更可能で、
攻略対象は、メインの男2人に+4人の合計6人らしい。


384:名無しって呼んでいいか?
08/09/24 21:20:06
6人だとオリキャラは無しかね
もともと乙女ゲー的要素は多いから楽しみ

385:名無しって呼んでいいか?
08/09/26 12:01:07
原作ありゲーでロクなのないから期待はしないでおこうっと…
一日暇潰せる位には内容あるといいなぁ

386:名無しって呼んでいいか?
08/09/27 21:11:04
>>381
なんだかんだいって、主人公モテモテのハーレム学園物だと自分は認識してる。月姫とは全然違い・・・ますよね。

387:名無しって呼んでいいか?
08/09/28 00:28:23
いわゆる逆ハーもの
月姫厨ではないが、あれと一緒にはできん

388:名無しって呼んでいいか?
08/10/04 08:19:55 PZIkp5+T
アラロスDS版発売するって?

389:名無しって呼んでいいか?
08/10/04 08:21:08
>>388
うお!興奮しすぎてsage忘れた…すまん

390:名無しって呼んでいいか?
08/10/04 10:12:09
>>389
速報からきたノシ
アラロスやってないから移植嬉しいな

今度のゲームショウで、幕末、ビタミンY、バンパイアと試遊出来るみたいだね
どれも気になってる


DS新型ももうすぐ出るし、DSで乙女ゲー増えてくの嬉しいな

391:名無しって呼んでいいか?
08/10/04 16:33:33
アラロスは声がどれだけ入ってるかだなー
声優ヲタじゃないけど、声無しはちょっと寂しいので。
ビタミンくらいでいいから、入ってるといいなぁ…

DSの乙女ゲーこれからも期待できそうで、本当に楽しみ
地味に新作も出てるし。GS3とか出るといいな。

392:名無しって呼んでいいか?
08/10/04 23:55:55
あー、GS3はいいね
据え置きは据え置きでよさがあるんだけど、携帯のお手軽さは魅力だわ

393:名無しって呼んでいいか?
08/10/05 11:51:11
アラロス買う人いるのか…
破壊バグ放置とかやってる会社でもやっぱり欲しいものは欲しいのかな?
嫌味とかではなく純粋にビックリした

394:名無しって呼んでいいか?
08/10/05 11:55:37
個人的にアラロスまでは良かったかなと思うんだよね、ロゼ
アリス以後は商法や会社自体が嫌になったが

395:名無しって呼んでいいか?
08/10/05 15:52:23
>>393
よく知らないけどDSで出るのならやってみたい
バグとかなければいいけど

396:名無しって呼んでいいか?
08/10/05 17:19:24
DSでやるなら覚悟しとけw
おそらくつついてもつついても主人公のモノローグが終わらんぞww

397:名無しって呼んでいいか?
08/10/05 20:26:28
ロゼのPC版はデバックを客にやらせてるようなもんなのかもね。
まぁ、別会社が移植したものを待てば、キャラやシナリオが地雷だと
言う人以外は被害被らないんじゃね?

ロゼゲーなら個人的には魔法使いとご主人さまを、システム完全変更で
DSに移植して欲しいな。ボイスないから売れないだろうけど。

398:名無しって呼んでいいか?
08/10/06 02:37:48
デバッグ客にやらせて直すならまだいいけどな…
バグ報告したファンをアク禁にする会社だからw

確かにアラロスまではそういうのはなかったもんね
中身は今と変わらずだけど、それは好みだし

399:名無しって呼んでいいか?
08/10/09 03:47:06
ムスコ移植してほしいな
攻略キャラ追加と15年+αで。

400:名無しって呼んでいいか?
08/10/09 23:39:25
ふらふらしてたら幕末が欲しくなった。移植前でも評価高いし。色々新規で出るのは嬉しいけど、移植版の方が買いやすい。どんどん移植しろw

401:名無しって呼んでいいか?
08/10/10 22:31:59
岸尾がなぜヴァンパイアにw
って意味で興味があります

402:名無しって呼んでいいか?
08/10/11 20:51:54
ヴァンパイア縦持ちみたいだね

403:名無しって呼んでいいか?
08/10/14 23:21:43
赤い糸ってDSゲ出るみたいだな

404:名無しって呼んでいいか?
08/10/14 23:28:31
スイーツ(笑)ですね

405:名無しって呼んでいいか?
08/10/14 23:42:23
西村やらルクスペインやらDSのADV系統は大好きな私だけど
赤い糸はパスだな

406:名無しって呼んでいいか?
08/10/14 23:48:04
あんな絵には萌えようがない

407:名無しって呼んでいいか?
08/10/15 09:58:22
>>406
主人公はあれでいいけど
攻略キャラまであれじゃだめだね。
サスペンスやミステリーやオカルトでもないのに
どうしろと

408:名無しって呼んでいいか?
08/10/15 10:51:57
私はべつにあの絵でもいいな
細かい顔立ちや表情なんかは自分で妄想できるし。
絵よりもテキストとキャラが好みに合わない

409:名無しって呼んでいいか?
08/10/15 10:59:53
内容が女友達が薬漬けになってたりでかなり気持ち悪かった
彼氏の暴力とか
そういうのどうすんだろ
他のエンドがあるって乙女ゲーなのかよw

410:名無しって呼んでいいか?
08/10/15 11:10:27
赤い糸っていう話読んだことないけど
携帯小説って実体験を元に書いてんのかな
て思うと萎える。

411:名無しって呼んでいいか?
08/10/15 12:21:37
アカイイトの方ならやってみたかったな

412:名無しって呼んでいいか?
08/10/15 12:22:46
>>410
実体験より妄想のほうが多そう
中二病的な

413:名無しって呼んでいいか?
08/10/15 20:05:10
実体験を元にした妄想がほとんどっぽいな

414:名無しって呼んでいいか?
08/10/15 23:51:21
恋空だとスピリチュアルな感覚を感じる辺りまでは実体験で
後は9割妄想だと思ってる
ケータイ小説も「実体験に基づいて書いてます><」とか言ってなかったら
そこそこ楽しめたりするのかもしれないけど

415:名無しって呼んでいいか?
08/10/16 00:28:26
「恋空」は、「さよならの向こう側」の盗作だって話題になってたよ
で、「さよならの向こう側」の作者が盗作について訴えかけたけれど
映画化が動き出していたので、間に大物が仲裁として入って
あいまいなまま和解、版元同士で話がついたが和解内容は非開示っていう
真相が明白にならないまま沈静化

実話のはずが、他の小説と展開や描写がそっくりだっていうんだから押して知るべしでしょ

416:名無しって呼んでいいか?
08/10/16 02:27:40
それの件では恋空作者が一切出てこなかったのに絡めて
作者小中学生の妄想説出してるサイトがあって、そうかもと思えてしまったなー

417:名無しって呼んでいいか?
08/10/16 17:41:41
でも携帯小説って似たようなのばっかり…
日記みたいだし、似ちゃうんだろうな…体験談みたいなw

418:名無しって呼んでいいか?
08/10/16 17:53:15
ケータイ小説のスレみたいだなw

419:名無しって呼んでいいか?
08/10/16 23:38:47
わがままファッションガールズモード?っての楽しそう
ちょっとGSの着せ替えに似てる
客と仲良くなったらデート出来るみたいだ
恋愛ゲームじゃないけど気になる

420:名無しって呼んでいいか?
08/10/17 17:37:15
ちと古いけど「おしゃれに恋して2」プレイした人いる?
乙女ゲ的なポリュームってどのくらいあるのか知りたい


421:名無しって呼んでいいか?
08/10/18 04:46:20
赤い糸ってドラマが始まるようだが、これってゲームと関係あるの?

422:名無しって呼んでいいか?
08/10/18 07:50:46
ドラマもゲームも、同じ携帯小説が原作

423:名無しって呼んでいいか?
08/10/18 10:11:17
恋空も乙女ゲ化しちゃえよ

424:名無しって呼んでいいか?
08/10/18 10:24:51
恋空は主人公が一途じゃなかった?
赤い糸は逆ハーなんだよね、選び放題だった気がするから乙女ゲーム化みたいになったのかな

425:名無しって呼んでいいか?
08/10/29 12:36:38
どこで書けばいいのか分からなかったので書かせてもらう
ガルモのワールドコンテストに落ちた時のオーナーに萌えた
天然なのかよく分からん人だw

426:名無しって呼んでいいか?
08/10/29 15:59:01
>>425
ガルモの乙女萌えの話なら、ここでやってる

【DS】乙女ゲーム総合 2【恋愛】
スレリンク(handygame板)l50

427:名無しって呼んでいいか?
08/11/01 13:06:29
アラビアンズロストって、ロゼじゃなくて
プロトタイプなんだね
バグなさそうで安心かな


428:名無しって呼んでいいか?
08/11/01 15:30:27
というか、ロゼのゲームの移植は、ほとんどプロトタイプがやってる
ロゼは同人上がりの開発チームだから、家庭用ゲームの開発機とか
きちんと揃えられないんだろ
家庭用ゲームだと、対象ハードのファーストと契約もしなきゃなんないし

429:名無しって呼んでいいか?
08/11/12 15:27:54
アラロスは個人的にはPSP化希望だったけど
DSってことはロゼお得意のエロ匂わして、タッチタッチ大作戦なのか?

430:名無しって呼んでいいか?
08/11/12 21:49:52
>>429
アラロスは戦闘があるから移動とかをタッチペンでするみたいだ

431:名無しって呼んでいいか?
08/11/13 19:48:09
>>あーなるほど。あのぬるいモンスターとの戦闘は好きだ。
楽しみにしてるので早く出してほすぃ。


432:名無しって呼んでいいか?
08/11/15 11:16:40
アラロスは絵が厨二臭くて苦手だ
絵師変更すればいいのに

433:名無しって呼んでいいか?
08/11/16 13:11:34
スチルが凄い数あるんじゃなかった?絵師も大変そう

434:名無しって呼んでいいか?
08/11/26 02:26:06
赤い糸が、二次元というよりもリア臭がするのだが、どうなの?

男子8人 女子7人て おいおいおい
女キャラ多すぎだから。
しかも中学2年って、幼すぎて恋愛できないだろ
萎えるわ

女子多いからライバルになるって事だよな
うっぜぇー

男女女の三角関係よりも、男男女の三角関係の方が萌えるし、
前者だと、相手の女がウザくて仕方ないから、プレイしたくないw

435:名無しって呼んでいいか?
08/11/26 02:30:20
ノベルゲーって言ってみれば小説なわけだけど、
乙女ゲーは、キャラデザや声優萌えと、ライターの腕が重要視されるから
現実にありそうな話を題材した小説で、リア臭い内容なら、乙女ゲーとして出すには厳しいものがあるのでは?

あんなんじゃ、二次元の乙女ゲーマーは釣れないよ

436:赤い糸
08/11/26 02:40:25
しかも主人公は固定名。変更できないのね

あぁ、声優はいつものメンバーだな
福山とか浪川。森田orz

OPの歌詞打ってみた

「彼方は弱虫 いつもこうして向き合っているのに
 壁に掛けた絵画の様 何も言わない
 その瞳の中映る私は誰かの身代わり」

ちょw 二股かけられる話だな、こりゃ

「まだ過去を見つめてるの
 返事は聞けなくて」

どっちつかずの男w うぜぇ

「半分だけの愛」

ちょw まさに浮気だろ

437:名無しって呼んでいいか?
08/11/26 03:00:59
「もう半分はどこを彷徨う?
 褪(あ)せたその絵から抜け出して
 こっち向いて微笑んで
 私だけに微笑んで」

テラ二股ものがたり

「彼方は弱虫 でも愛してる」

浮気男を愛してると言えるのか?
駄目だ、幼馴染の男キャラが当て馬にしか思えないw


でも買う 例えつまらなくとも買ってみる
どんな乙女ゲーでも、ある程度味見してみないと良さが分からないからな
もしかしたら男女女の三角関係が意外と萌えるかもしれんし・・
食わず嫌いなだけなのかもしれんし
うん、そうだそうだ
それに、幼馴染に二股かけられて、半分開いた心を生める為に、主人公も他の男を二股かける事になるかもしれん

はぁ・・・うぜぇ 浮気されたから自分も浮気する、みたいな 浮気の連鎖ウザス
月影みたいに、「あんな男忘れちまえ」と言い寄られるのなら、まだ耐えられるのだが、
女キャラが6人も絡んでくるとなると、話がメチャクチャややこしくなるし、絶対女キャラが邪魔に感じるよ
月影は他の女が絡んでこなかったから面白かったわけで。

あと、乙女ゲーに登場する「幼馴染」というのは、一途に主人公を想っていてほしい。
他の女と天秤にかけられるなんて、そんな男を好きになれん

現実と二次元は別物!

438:名無しって呼んでいいか?
08/11/26 03:10:10
とにかく、登場すんのがチャラい男ばっかり
ヤリチンばっかり
萎え

海斗しかマシなのいない でもギャルが海斗狙いだとorz
サッカー少年は設定はいいんだけど、髪形がキモイ
萌えるキャラ1人はいるだろうな・・?
頼むよ

439:名無しって呼んでいいか?
08/11/26 03:20:42
「恋愛の達人」って、お前石田純一かよ と
そんなプレイボーイに口説かれても、何とも思わん
言葉に重みがなくて駄目
いちいち軽い

顔整ってクールなのは彼女いないとおかしいだろ、今までだって何人と付き合ってきたんだよと
だから狙う気おきねぇ

金髪サルは論外だし ボウズはやめろ 身長は低くていいんだ。せめて黒髪のサラサラヘアーとか猫っ毛にしてくれ

あぁだめだ、現実の男はキモイ 赤い糸のHP見て、改めてそう思った



あー、暇だ 何しよ

440:名無しって呼んでいいか?
08/11/26 07:04:29
リア設定なんだなあ
女の嫉妬にはあんま萌えないからこれは厳しいかも…

441:名無しって呼んでいいか?
08/11/26 08:34:02
どう見てもケータイ小説読むような女子高生とかスイーツ(笑)向けだな
あとは声オタ?

442:名無しって呼んでいいか?
08/11/26 13:27:09
レポ楽しみにしてます

443:名無しって呼んでいいか?
08/11/26 18:20:17
アヴァロンコードってどうなんだろう?
乙ゲ要素はあんまりないのかな?

444:名無しって呼んでいいか?
08/11/26 19:37:00
>>443
乙女@【DS】AVALONCODE アヴァロンコード 4P目
スレリンク(ggirl板)

専スレの伸びから察してくださいw

445:名無しって呼んでいいか?
08/11/26 23:26:08
下がりすぎてる

446:名無しって呼んでいいか?
08/11/26 23:44:55
赤い糸は最初馬鹿にしていたけど、ネットサーフィンする内に凄く楽しみになってきた不思議
小説読みたいけど我慢
フルボイスで読んだ方が絶対感動できるからね
でも、DSだから"ドラッグ"や"DV"シーンはカットされるかな

クリスマスまで遠い・・・

447:名無しって呼んでいいか?
08/11/27 00:58:45
ドラッグだのDVだの乙女ゲに必要ないし。この板の住人はスルーしそう
狙いはリア厨なんだろね

448:名無しって呼んでいいか?
08/11/27 04:36:17
リアがこれを期に乙女ゲーに嵌り、ジャンルとして活気づくといいな

449:名無しって呼んでいいか?
08/11/27 19:00:54
活気付くのはいいのが
赤い糸みたいなのばっかり出されても困るw

450:名無しって呼んでいいか?
08/11/28 18:27:11
>>449
それは嫌すぎるw
市場活性は嬉しいけど、そのせいで
リア、厨向け作品が連発→乙ゲにハマるDQN増加→この板に流れ込む
→sageすら知らないDQNが溢れる女向けゲ板
な流れだけは回避したい…

451:名無しって呼んでいいか?
08/11/28 21:06:46
現実のオワッテル世界観と、二次元の妄想話は別物
リアは二次元を現実世界と混同して語りだすから困る

452:名無しって呼んでいいか?
08/11/28 23:12:51
赤い糸が好きな奴って恋空を‘純愛’とか言ってるスイーツ(笑)でしょ。
意外と売れそうな悪寒がするんだ。。。

453:名無しって呼んでいいか?
08/11/29 00:08:09
恋空って何?w
存在自体を知らないw

赤い糸には興味があって購入する者だが。
今回は、案外声優に釣られたのかもしんね。

454:名無しって呼んでいいか?
08/11/29 00:24:22
恋空あらすじ転載

イケメンと付き合うヒロイン → イケメンにふられた元彼女が逆恨み → 男たちにレイプ指示
レイプされる(レイプ犯の子は妊娠してない)  →
イケメンと図書室でのsex → イケメンの子供妊娠するが、元彼女に突き飛ばされ流産する →
いきなりふられる → すぐに新しい彼が出来る →
イケメンがガンになってることを知る → 彼氏を捨てて、元さや →
ガン闘病中で瀕死のはずのイケメンと野外セックス → イケメン死ぬ →
抗がん剤で精子全滅だったはずのイケメンの子を妊娠発覚 → 将来とか考えてないけど生むわ
で実話系(笑)
URLリンク(50.xmbs.jp)

455:名無しって呼んでいいか?
08/11/29 01:30:48
鏡の巫女と朱雀異聞セット移植か、ボイスは削られそうだけどお得だな

456:名無しって呼んでいいか?
08/11/29 08:50:45
>>453
女子高生に大人気だった携帯小説。
買ったら是非レポして下さい!

457:名無しって呼んでいいか?
08/11/29 08:56:43
>>454
なんか、よくも悪くも流されまくりな展開で、女子高生に受けそうな話だな

458:名無しって呼んでいいか?
08/11/29 10:54:58
まあ携帯で延々情景描写や心理描写読まされても疲れるから
読者を飽きさせない為に瞬発芸の連続みたいになるのは分かるが、それでも目まぐるしい。

459:名無しって呼んでいいか?
08/11/29 11:04:45
>>453
集団レイーポされた翌日に、彼氏と図書室でセクロスしちゃえる逞しい女の子のお話


460:名無しって呼んでいいか?
08/11/29 15:05:25
>>455
お得だね
緋色でフルボイスだったけど、今回はどうなるんだろ

幕末恋華DSプレイしてるけど、システム面は普通に良かった
フルボイスってのもやっぱいいよなぁ

461:名無しって呼んでいいか?
08/11/29 18:42:32
ボイスは乙女ゲーでは要だからな
それを削るのはマイナスにしかならない

>>454 ㌧
酷すぎるwwwつか、そんな小説を全て読みたいとは思えない
いったいどこで萌えたらいいんだ??無理だろ
私だったら途中で投げる 絶対投げる

462:名無しって呼んでいいか?
08/11/29 18:51:27
みなさん、赤い糸DSのOPムービーは見ました?
どう考えても、声優で釣ってるよね?
URLリンク(akaids.jp)
そして歌がまた良いんだこれが・・・

洗脳されそう;助けて

463:名無しって呼んでいいか?
08/11/29 18:56:07
>>462
他人まで、道連れにしようとしなくていいよw

464:名無しって呼んでいいか?
08/11/29 18:59:32
今すぐ全財産を捨てれば買わないで済むよ^^


465:名無しって呼んでいいか?
08/11/29 20:15:57
まぁやってみてもいいと思う
いろんな意味でw

466:名無しって呼んでいいか?
08/11/29 21:03:56
まー原作の本筋がスイーツでもそこから選択肢で分岐するんだろうしな
人柱いってら>>462

467:名無しって呼んでいいか?
08/11/29 21:15:50
スイーツ(笑)以前にキャラデザがカオナシというのがねーわ

468:名無しって呼んでいいか?
08/11/29 21:23:54
きみのためなら死ねるを思い出すな

469:名無しって呼んでいいか?
08/11/29 21:33:16
キャラデザがシルエットなのは、サウンドノベルで慣れてるし
DS夜想曲でも、萌えたからいいんだけど
赤い糸は、モロ携帯小説で、自分には合わないのが分かってるからパスだな

470:名無しって呼んでいいか?
08/11/29 21:44:34
萌えられない骨折絵師しか連れて来れないんなら
かまいたちの夜みたいなシルエットで乙女ゲーを!って意見も理想スレで見たけど
かなりイメージとは違うがスイーツゲーに先を越されるとは思わなかったw

>>468
ああ、確かにきみしねと似てる

471:名無しって呼んでいいか?
08/11/29 21:58:48
そもそも赤い糸はADVと名乗ることすら一般のADVに失礼
緋色の文章ですら投げたのに元が携帯小説でスイーツ(笑)だからな
声優釣りといい発売前から地雷臭がすごいので買う気もない

472:名無しって呼んでいいか?
08/11/29 22:04:11
なんか見た事あると思ったら「きみしね」か。

赤い糸って設定が厨2なんだっけ?攻略対象が「100人斬り」目指してるとかありえないんですけど…

473:名無しって呼んでいいか?
08/11/29 22:41:39
顔なしはない。
怖い。キモイ。

474:名無しって呼んでいいか?
08/11/29 22:47:07
キャラデザは乙女の妄想力が試されるな
ある意味理想の外見に仕立て上げられるから別に気にしない方だけど
内容がケータイ小説ってのがな~

475:名無しって呼んでいいか?
08/11/29 22:49:11
>>473
恋愛ゲームしながらニラニラしてる女よりはキモくありません><

476:名無しって呼んでいいか?
08/11/29 22:57:37
>>472
岐阜で中学生殺した男が高一にしてすでに子持ちだったのを何か思い出した

477:名無しって呼んでいいか?
08/11/30 07:16:50
>>472
100人斬り・・・?
ど、どこのプチ弁慶だ・・・

478:名無しって呼んでいいか?
08/11/30 14:48:44
緋色の文章ですら投げたってwあんたただ読書が苦手なだけちゃうの?w
緋色は普通の二次元萌え作品だったよ

479:名無しって呼んでいいか?
08/11/30 14:51:22
「100人斬り」目指してるってどのキャラの設定?
そんな事書いてあったっけ
アッくんか?

480:名無しって呼んでいいか?
08/11/30 14:53:08
               .|   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
               .|   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
    ∩___∩    |   |  |     J    |  | |  し     || | |
    | ノ\   ,_ ヽ  .|   レ |      |  レ|       || J |
   /  ●゛  ● |   .J      し         |     |       ||   J
   | ∪  ( _●_) ミ             .|    し         J|
  彡、   |∪|   |              .J                レ
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /

481:名無しって呼んでいいか?
08/11/30 15:23:02
なんぞw

482:赤い糸 人物紹介
08/11/30 15:24:53
芽衣(主人公)
中2
父・母・姉(春菜)の4人暮らし
涙もろくピュアで、人になかなか甘えられない不器用な面も
幼馴染の悠哉を一途に想っている
人から強くプッシュされると断れない性格

春菜(能登麻美子)
芽衣の姉
美人なのに気取らず、優しい性格
高校に入ってから、クラスメートと付き合っていたようだが・・?

アッくん(福山潤)
中2の時に同じクラスになった芽衣の同級生
告られた数は計り知れないという、恋愛の達人
複雑な家庭環境で育ったせいか、恋愛を冷めた目で見る傾向がある
ナツと仲がいい

ナツ(高橋広樹)
中学に入ってからの芽衣の友人
勉強の才能が全てスポーツにいっちゃった感じのスポーツバカ
彼女も好きな子もいないサッカー命
アッくんの親友で、繊細で傷つきやすい彼をいつも気遣っている

優梨(前田愛)
芽衣の親友
穏やかで頭もいい、芯の強い性格
美人でモテるのに彼氏はナシ
ここだけの話、ナツくんい片想い中

麻美(長沢美樹)
小柄でおとなしく、一途にアッくんを想っていて、
アッくんの前では人目を気にせずベタベタしたがる
周りの空気を読むのが下手なところもある

483:赤い糸 人物紹介②
08/11/30 15:25:40
ミツ(高橋直純)
芽衣の同級生
中3のクラス替えで芽衣と仲良くなる
たかチャンの一番の親友
顔はカッコ良すぎな位に整っていて、黒髪で大人っぽい
無口でクールな雰囲気
時々見せる笑顔は幼くて優しい

たかチャン(キ森田成一)
芽衣の同級生
コータとも仲がよく、かなりチャラい雰囲気
中3のクラス替えで芽衣と一緒になり、急速に仲良くなる
喧嘩も強くて、リーダー的な存在
キレると自分をコントロールできないところがある

酒井(津田健次郎)
芽衣の同級生
たかチャンの友人
身長は小さめで、金髪のボウズみたいに短い髪が子猿っぽい
イジラレ系のお笑いキャラ

沙良(花澤香菜)
ちょっとギャル系な女の子
中3のクラス替えで芽衣と友達になる
たかチャンに片想い中で修学旅行の時に告白しようと決めている

海斗(杉田智和)
進学した高校の1年の時に同じクラスになった芽衣の同級生
たかチャンとは小学校からの友達で、芽衣の監視役を頼まれている

美亜(三瓶由布子)
芽衣の親友
学年で一番派手なギャル
上級生からニラまれる事も多いが、本人は気にしていない
高校で同じクラスになった海斗に初めて積極的なアプローチをする

悠哉(浪川大輔)
芽衣の1年上(中3)で幼馴染
幼い頃から芽衣と春菜の3人で一緒に居たせいか、
芽衣を妹のように思い大切に扱っている
春菜が高校に進学したため、芽衣と一緒に投稿している
以前から春菜に想いを寄せているようだが・・?

コータ(森川智之)
悠哉の同級生で中3
学校で一番派手で目立っている集団の1人
芽衣に好意を持ち、馴れ馴れしく強引に接してくる
いつもチャラチャラしていてトラブルメーカーだったが、
ある事件で傷ついた芽衣を優しく慰める

菜穂(こやまきみこ)
芽衣の先輩で、コータの女友達
ある事件をキッカケに芽衣と知り合う

芽衣の父
中2になってから急激に変わりだした芽衣を心配し戸惑う
それには芽衣の出生に秘密があるようで・・?

484:赤い糸
08/11/30 15:31:04
"原作"の内容
幼い頃から、姉の春菜、幼馴染の悠哉と3人で過ごしてきた芽衣(中学生)。
芽衣は密かに悠哉に想いを寄せていたが、悠哉の口から春菜への想いを聞かされ、想いを封じ込める決意をする。
ある日、芽衣はクラスメートで遊び人のアッくんと出会い、彼と付き合い始める。
しかし、これは彼女の波乱に満ちた"赤い糸"探しの序章に過ぎなかった。
付き合い出したのもつかの間、アッくんが水商売の女と浮気。
ドラッグセックルをするなど、ちょっとしたすれ違いによって二人は別れてしまう。
失恋のショックから芽衣はコータと愛情のないセックルをしてしまう。
その後、芽衣は友人の美亜とともに、4人の男に輪姦される。
この集団レイプは、美亜に男を取られた上級生の仕組んだものだった。
事情を知ったコータたちが黒幕の上級生や襲った男たちに仕返しをしたが、逃げ遅れてコータは警察に逮捕される。
しかもその日、芽衣が自宅に帰ると、自分が引き取られた子だったことを知ってしまう。
芽衣の生みの母親は自殺し、父親はヤクザで刑務所に入っているという。
ダブルでショックを受けた芽衣は自殺未遂をする。
そんなこんなで芽衣の義理の両親は離婚し、姉の春菜は父親と家を出た。
芽衣は悠哉を想いながらも、アッくんとのセックスで快楽に溺れていた。
やがて、中3になった芽衣は修学旅行でたかチャンとデートをする。
しかし、それがたかチャンに想いを寄せる親友の沙良に知れてしまう。
親友に裏切られたショックで沙良はホテルから飛び降り自殺を図ったが、未遂に終わる。
沙良はこの事件によって記憶喪失となり、転校していった。
それでも構わず芽衣はたかチャンと付き合い始め、たかチャンとの愛の証に入れ墨まで入れた。
ところが、たかチャンだけが高校入試に失敗し、別の高校に通うことになった。
このことから、二人の間は次第にズレていき、たかチャンは浮気をした上に、芽衣に暴力をふるうようになる。
たかチャンのDVが激しさを増し、耐えきれなくなった芽衣は、携帯の番号を変え、関係を絶った。
さまざまな男との出会いと別れを繰り返す芽衣。
果たして、芽衣の運命の赤い糸は誰につながっているのか?

485:名無しって呼んでいいか?
08/11/30 15:37:00 xqwKo+XY
ちょww吹いたw

486:赤い糸
08/11/30 15:39:45
原作の小説
URLリンク(de-view.net)
PCからでも見れます。全部で453ページあるみたいだ。

これが携帯小説の実態か^^;
これをどうやってDSの全年齢乙女ゲーにするんだろうか?
軽く失望した。でも赤い糸DSは買うけどね。

487:名無しって呼んでいいか?
08/11/30 15:42:09
>>485
sageろカス

488:名無しって呼んでいいか?
08/11/30 15:48:16
キレると自分をコントロールできないところがある(笑)
芽衣の監視役を頼まれている(笑)
上級生からニラまれる事も多いが、本人は気にしていない(笑)
ある事件で傷ついた芽衣を優しく慰める(笑)

489:名無しって呼んでいいか?
08/11/30 15:51:34
>>454
吹いた

490:名無しって呼んでいいか?
08/11/30 15:51:53
>キレると自分をコントロールできないところがある
DV
>芽衣の監視役を頼まれている
束縛
>上級生からニラまれる事も多いが、本人は気にしていない
不良
>ある事件で傷ついた芽衣を優しく慰める
恐らく、アッくんは芽衣と血が繋がった兄弟じゃないかという事実を知って荒れたのかと思われるw

491:名無しって呼んでいいか?
08/11/30 15:53:24
へぇ、現実ってヤリマン・ヤリチンだらけの腐った世界なんだね。
みんなビッチなんだね。

492:名無しって呼んでいいか?
08/11/30 16:01:42
性的関係が一切なければ、結構萌えるんじゃない?
まぁ、その作品からエッチを抜いたら売りがなくなっちゃうのかもしれんがw
体の関係を一切持たなければ、結構良作にならないか?

DSに期待

493:名無しって呼んでいいか?
08/11/30 16:10:27
結局おまいら>>462に釣られている訳だが

494:名無しって呼んでいいか?
08/11/30 16:10:28
「妹の芽衣。可愛いでしょー☆」

この星マークは何だろう(?_?)
面白すぎます携帯小説

495:名無しって呼んでいいか?
08/11/30 16:14:25
>>484
なんだ、コレはwww
途中まで真面目に読んでた自分を笑ったぞw

これ携帯小説?
なんか、超展開オンパレードだな

496:名無しって呼んでいいか?
08/11/30 16:20:45
性コミ臭とも似てるけどちょっと違う何かが…
これがスイーツ(笑)臭か…

497:名無しって呼んでいいか?
08/11/30 16:23:06
今小説の15ページ目だが、今のところは萌えがある^^;
超展開に突入したらどうなるのか興味があるから読んでるが・・

498:名無しって呼んでいいか?
08/11/30 16:24:59
え?コレってネタじゃなくてマジ?
キャラ紹介で本名じゃなくて「~ちゃん」な時点で恥ずかしすぎる件

>ドラッグセックルをするなど、ちょっとしたすれ違いによって二人は別れてしまう。
ちょっとした……?風俗嬢とドラッグセックルが…?
中学生自重

499:名無しって呼んでいいか?
08/11/30 16:25:13
>>484
最近の中学生はすごいんですね><;

500:名無しって呼んでいいか?
08/11/30 16:27:33
>>498
最後一行にハゲワロタ
そしてハゲ同意www

501:名無しって呼んでいいか?
08/11/30 16:32:46
18禁BLや乙女ゲーでも過激なものあるけどな
獣姦とかな
ドラッグ漬けで狂って相手の腸を取り出すってのもあったし

水商売でドラッグセックス
こういう変なのが無ければ普通の恋愛小説なのにな

502:名無しって呼んでいいか?
08/11/30 16:39:49
アッくんは、中2にして体験人数50人。100人ギリまであと半分っていう恋愛の達人だ。


出ました

503:名無しって呼んでいいか?
08/11/30 16:46:53
>>502
ははっははは
乾いた笑いがでたぞ

てか目標が100人なだけに、
まだ50人か~と思ってしまった自分w
違うだろ!!

504:名無しって呼んでいいか?
08/11/30 16:51:18
少子化の日本の現実

505:名無しって呼んでいいか?
08/11/30 16:51:35
今時のリア中すげー!

>>501
18禁乙女のほうはまだそこまで過激なのはないww
主人公もせいぜい「高校生に見える18歳以上」だしなw

506:名無しって呼んでいいか?
08/11/30 16:55:44
拭きゲーがCERO Cで赤い糸がBということに納得できんw

507:名無しって呼んでいいか?
08/11/30 16:56:09
声優豪華すぎるだろ…

508:名無しって呼んでいいか?
08/11/30 16:59:40
こりゃもう、声優の演技力に掛かってるな

509:名無しって呼んでいいか?
08/11/30 19:25:43
あれ、さらとか言う女は自殺未遂?
普通に飛び降りたよ…ただ死ななかったけど
やっぱDSだから未遂で終わるのかな

510:名無しって呼んでいいか?
08/11/30 20:00:11
飛び降りて死ななかったとか、どんだけご都合しゅry

511:名無しって呼んでいいか?
08/11/30 21:24:00
飛び降りて死ななかったのなら、自殺未遂って事だろ
何言ってんだ509
飛び降りて死んだなら自殺になるが

512:名無しって呼んでいいか?
08/11/30 21:39:53
とはいえ、飛び降りの自殺未遂て何故か
十分な高さが無い=狂言とかパフォーマンスとかのイメージは強いw

513:名無しって呼んでいいか?
08/11/30 21:43:25
飛び降り自殺ってのはマンションで言ったら10階以上の高さが無いと死ねないぞ
何の知識のない中学生の突発的な行動なら仕方なんじゃない

514:名無しって呼んでいいか?
08/11/30 21:44:38
ツッコミどころ満載だけど何故か読んでしまう
リアルの恋愛ってこんなにドロドロしてんだな

515:名無しって呼んでいいか?
08/11/30 21:49:58
学校に着いて張り出されたクラス替えの紙を見たとき、やっと意味がわかった。
1組 アタシ
2組 アッくん
3組 優梨
4組 美亜
5組 ナツくん
見事にバラバラなクラス替え。


ご都合主義吹いた

516:名無しって呼んでいいか?
08/11/30 22:07:58
>リアルの恋愛ってこんなにドロドロしてんだな
>リアルの恋愛ってこんなにドロドロしてんだな
>リアルの恋愛ってこんなにドロドロしてんだな

携帯小説のトンデモ設定トンデモ展開にリアルも何もないよw
実話とされた恋空は、なぜだかw別のフィクション小説と展開・設定がそっくりで
映画化前に、盗作騒ぎでひとそうどうあったんだよ
版権買ったところが大手だったからか
その後、似ている小説の作家さんは
うやむやのうちに手打ち・和解したらしいけど

517:名無しって呼んでいいか?
08/11/30 22:15:22
携帯小説の実話・ノンフィクション云々は
週刊実話のゴシップレベルと思って正解

518:名無しって呼んでいいか?
08/11/30 22:20:49
>>516
実は中学生のドリーム小説説もあったね>恋空

519:名無しって呼んでいいか?
08/11/30 22:20:50
声優と値段は好印象
けどストーリーはおろか一人称アタシまでも変えてほしいので
このゲーム自分には向かないっぽいな…

520:名無しって呼んでいいか?
08/11/30 22:41:22
声優がよくても内容スイーツ(笑)じゃ無理だわ

521:名無しって呼んでいいか?
08/11/30 22:43:28
私の友達の姉が、高校のクラス同じ男子生徒全員(モサイ男子抜かして)と寝たって聞いた事ある…。
その人は、可愛いし頭いいし家柄もいいお嬢さんで、学園のアイドル的存在の人だったと思う。
彼氏と上手くいってないと相談を持ちかけて落とすんだと…。
とんでもない事やってるね…。

電車乗ってても男子生徒が「好きな女とのセックスは格別だ」って話してたの聞こえたし…。
私のクラスメートの女子高生は、童貞の彼氏を家に泊まらせて、「初めてだから緊張するって言って可愛かった」なんて世間話してるのが聞こえてきたし…。
留年してるクラスメートの女子高生は、無理やり犯された感じのセックスしたって友達に話してたし…。
友達なんか、出会い系サイトで知り合った男子高生の家に行って、フェラしたとか言い出すし…。
出会い系サイトで知り合ったオジさんに無理やりホテルに連れ込まれてセックスしたっていう人も居たし…。
違う高校で、教師と生徒が付き合っていて、修学旅行の時にセックスして妊娠したって噂を聞いたし…。
同じ高校の先輩でプレイボーイのイケメンが居て、性病を持ちながらも次々と女を食ってるって話も聞いたし…。

↑これは数年前の私の周りで実際に起こってた出来事だけど、
今時のギャルとなると、赤い糸みたいな内容の事をやっていてもおかしくなさそうだ。
ちなみに、私が行ってた学校は偏差値は中の上のところで、
そこに通ってたというと「頭良いんだね」と言われる。
そんなちゃんとした高校でさえ、乱れた性生活を送っている人がいた。

私は二次元しか興味ないし、ついていけないけどね。
親戚のリア充の女の子でさえ4人と付き合って3人に体を許しているわけだが。
ただ、自殺未遂については私の周りではなかなか聞かない話だ。
テレビで体験談としてよく見かけるけど…。

522:名無しって呼んでいいか?
08/11/30 23:01:05
下半身がダラシない今時の子もいるだろうが
誰とでも適当にノリがよければ寝ているって話で
乙女ゲー作られても萌えないわな

523:名無しって呼んでいいか?
08/11/30 23:03:04
>>512
「リスカじゃないから本気だよ☆」 って事じゃない?
普通なら大ダメージに間違いないのに、後ひく事もなく男と付き合い続けるなんてすげえ厨2だなw

524:名無しって呼んでいいか?
08/11/30 23:18:09
これDSで大丈夫なんだろうか
好きな男がいるのに男とっかえひっかえして色々ヒドイ目に遭ったケド
最後にやっぱり赤い糸は本命クンと繋がってたんだ☆
→随分遠回りしたけどアタシ達のセックルはこれからだ!

ってのは勘弁して欲しい

525:名無しって呼んでいいか?
08/11/30 23:45:51
別にヤリマンでもいいんだけど
ここの住人には危険だよね…ここの住人は乙女ばかり!な気がしてるから、わざわざ乙女ゲー仕様(複数ED、声ヲタ釣りしなくていいのに
危険過ぎるよ

526:名無しって呼んでいいか?
08/11/30 23:46:57
×ここの住人
○この板

527:名無しって呼んでいいか?
08/11/30 23:51:47
>>525
危険とはなんぞや?
釣られて買うということか?
この板の住人は刺激が強すぎるつーことか?

528:名無しって呼んでいいか?
08/12/01 00:08:46
こんなんのが増えそうとか
乙女達が荒れそうとか
まぁいろいろ
…どれもありそうで怖いw

529:名無しって呼んでいいか?
08/12/01 00:58:07
例えDQNでも名前がマトモで
携帯小説じゃなかったら手を出したかもしれんが
スタート地点から無理w

530:名無しって呼んでいいか?
08/12/01 02:24:16
携帯小説無理。。。無理すぐる。。。。。

531:名無しって呼んでいいか?
08/12/01 02:29:17
売れたらこういう路線も増えるのかな
明らかに既存の乙女ゲとはターゲット層が違うから
もしこれが売れたら、似てるようで違うジャンルが
並んで走るようになったりして

532:名無しって呼んでいいか?
08/12/01 02:42:45
でもこういう路線って、継続して買い続けるとすればリア世代だよね。
それ以外の層はせいぜい一本二本物珍しさで買う程度で。
乙女ゲー内ジャンルとして確立出来るほど市場が広がるかねえ…

533:名無しって呼んでいいか?
08/12/01 04:02:09
携帯小説で初めて泣いたよ!


ストーリー、キャラ設定、使われてる声優さんを見てね。
声優オタとしてなんか悔しかったっていうか、悲しかったっていうか…

鼻水たらしてボロ泣きした


534:名無しって呼んでいいか?
08/12/01 05:55:21
愛があるねぇ

535:名無しって呼んでいいか?
08/12/01 07:07:56
これ攻略対象全員中学生ってこと?
成人設定だったとしてもうわぁ…なのに50人斬りやってる厨房はないわー

536:名無しって呼んでいいか?
08/12/01 08:37:13
乙女っていうより、ビッチ
萌えられない

537:名無しって呼んでいいか?
08/12/01 10:51:36
ビッチならビッチでもいいんだけど(自分は買わないが…)
このブッ飛び設定についていくのがそもそも無理っていうかねw
どこまで分岐でアレンジしてあるかという興味はあるけど

538:名無しって呼んでいいか?
08/12/01 11:07:49
同人で原作越えがあっさりなされそう

539:名無しって呼んでいいか?
08/12/01 11:08:23
ドラマもやるから見てね^^

540:名無しって呼んでいいか?
08/12/01 11:28:09
意味不明なところでカタカナを乱用しているのがちょっと…
名前も普通でいいのに、アッくんとかたかチャンとかねもうね
公式のストーリー紹介で「コータス」、とか「たかチャンス」とかに見えてしまう

541:名無しって呼んでいいか?
08/12/01 12:12:17
声オタ釣りじゃなくて、ドラマからゲームに入る層も出てくると思うけど
そういう人の思考回路って「あの俳優の声じゃないの?意味分かんない」が絶対あると思う
そして、声オタ層を批判する可能性が大きい(あの俳優の声だったら良かったのにetc)
とはいえテレビの影響力宣伝力は凄いのである程度は売れそう
スイーツ層も手を出しやすいDSなら尚更

俳優好きが、自分と俳優を結びつけるためにプレイするにあたって顔なしは有効なんだろうけど
二次元的キャラ萌えとしては扱いにくい
乙女ゲーとしては萎え要素が続々出てくる展開なのでどうしても乙女ゲーユーザーには警戒心を与える
二次元萌え要素とナマモノ萌え要素を融合させたことによって、互いの不満が出てくると思う。
よっぽど完成度が高くないとこの路線は難しいと思う。
まあ試みとしては面白いかもしれないが。

542:名無しって呼んでいいか?
08/12/01 12:33:14
原作をもし好きな人がいたとして、その人がゲームを買うかどうか気になるなあ
原作の携帯小説は、メールを読むのと変わらない姿勢で
暇のあるときに気軽に読める媒体だったから人気(?)が出たのであって
たとえ追加ストーリーがあっても金を出して読む商品だったら、新作の他の携帯小説読む気もする
もしキャラ萌えがあっても声優慣れしていないなら自分の想像の声と違っていたらそれだけで投げそうであるし。
どうなるんだろうなー

543:名無しって呼んでいいか?
08/12/01 14:04:41
ガリレオはたしかそんな売れなかったような<テレビからDS

544:名無しって呼んでいいか?
08/12/01 17:47:55
ガリレオって謎解きもまんまTVと一緒なんだよね?
そりゃ売れないわw

>>543
完成度ねぇ… 監修も原作者だからなぁ

545:名無しって呼んでいいか?
08/12/01 17:49:10
安価ミス >>541だた

546:名無しって呼んでいいか?
08/12/01 18:45:14
リアルって糞だな
二次元がいかに優れているのか分かっていいな

547:名無しって呼んでいいか?
08/12/01 19:11:05
ジャンル違いだな
乙女ゲじゃなくてリアゲ

548:名無しって呼んでいいか?
08/12/01 19:35:06
人物紹介だけなら普通の少女マンガっぽいのにあらすじとの落差が…
でもこれ読んで面白かったってネタじゃなくて思う層がいるんだよなあ

549:名無しって呼んでいいか?
08/12/01 23:19:12
密林レビューが楽しみかも(縦読み的な意味で)
音質改善さえ図れればDSはもっとPS2からの移植バリバリして欲しいんだけどなー

550:名無しって呼んでいいか?
08/12/02 01:12:41
自分も気になって書籍のレビュー見たけど、普通に否定されてたw 恋空はレビューが異常に面白かったのに…

551:名無しって呼んでいいか?
08/12/02 02:10:44
チクショウ…せっかく良作品が生まれると思ったのに…
もうみんなスイーツ(笑)慣れしちゃったのか
恋空で良い縦読みは大体出尽くしたのかな

552:名無しって呼んでいいか?
08/12/02 02:25:45
何が嫌って、ストーリーは完全にファンタジーの領域なのに日常っぽく演出してるから
不快な出来事が全部生々しすぎるんだよ

553:名無しって呼んでいいか?
08/12/02 23:10:40
三角関係の組み合わせを多くして、主人公がヤリマンじゃなくてずっと処女なら萌えゲーになったと思う。
ミツVSたかチャン たかチャンVS海斗 アッくんVSたかチャン
アッくんVS悠哉 悠哉VSコータ など様々なルートがなければ楽しくない。

あと、男キャラはヤリチンじゃなくてもっと硬派に直す。童貞の方が魅力が増す。
コータとか、爽やかな兄さんにすればいい。
根本的に萌えの価値観が違うからそういうのを修正すれば、声優豪華でもサマになったと思う。
作者のメイはそこのところ分かってるんだろうか?

あくまで原作のままでDSのゲームを作ったというなら、対象にしているのは今時の若者、小学生高学年~高校生までとしぼられる。
値段が安いのは学生でも気軽に購入できる様にするためか。
少子化の現在、それだけを相手にする商売に何か価値があるのだろうか?
声優を豪華にさえすれば、二次元ヲタも簡単に釣れるとお思いか?

ってもう製作してしまった作品に今更ツッコミ入れても、どうする事もできないが。
何が言いたいのかというと、発売するのはいけど、「もっと萌えをくれ!」と言いたい。

554:名無しって呼んでいいか?
08/12/02 23:17:55
乙女ゲじゃなくてDQNビッチゲにすればおk。

555:赤い糸
08/12/02 23:23:56
>>486の小説の続き↓
URLリンク(de-view.net)

更に続き↓
URLリンク(de-view.net)


その他の携帯小説↓
URLリンク(de-view.net)

暇つぶしにドゾー

556:名無しって呼んでいいか?
08/12/02 23:25:07 VleQPx1H
ヌオー

557:名無しって呼んでいいか?
08/12/02 23:25:41
そもそも原作ありのゲームなんだから
萌えとは程遠い作品だって事はわかりきっている上に前提な訳で、
内容を変える訳にはいかないんじゃないか
開発者だって萌えゲー作りたい訳じゃないだろうし

ただターゲット層がまるで違うから、どれだけ売れるかはある意味興味があるな

558:名無しって呼んでいいか?
08/12/02 23:28:54
>>486のページ一行目、
一人称が「アタシ」だった時点で、急激に好奇心が後退した

・・・「アタクシ」よりはマシだがw

559:名無しって呼んでいいか?
08/12/02 23:29:39
売り上げとレビューは気になる
でも売り上げとレビューがどんなに良くても自分は買わないw

560:名無しって呼んでいいか?
08/12/02 23:33:20
確かに暇潰しにはなる

561:名無しって呼んでいいか?
08/12/02 23:35:11
森田のDV演技が気になるから買うけどw

562:名無しって呼んでいいか?
08/12/02 23:40:56
……買う気は自分も全く無いが、作品に興味の無い人が集っているだろうこのスレでさえ
ここまで盛り上がる所から考えるとある意味さすがヒット作品だと言わざるを得ない

563:名無しって呼んでいいか?
08/12/02 23:42:00
>>561
www
たしかにw
レポを楽しみにしてますw

564:名無しって呼んでいいか?
08/12/02 23:42:41
話題作ではあるよなww

565:名無しって呼んでいいか?
08/12/02 23:46:02
>>562
デュエルラブもこんな感じだったなw

566:名無しって呼んでいいか?
08/12/02 23:46:46
案外ヒットしたりしてね
一応携帯の方になら、スイーツ向けの乙女ゲーもあるし
意外にいけるか?

567:名無しって呼んでいいか?
08/12/02 23:51:45
とりもなおさず、声優陣の演技次第だな
それによっては、あるいはヒットするかも

568:名無しって呼んでいいか?
08/12/02 23:56:14
既存の乙女ユーザーには期待してないんでしょう。

意外と売れる気がする。残念ですが…

569:名無しって呼んでいいか?
08/12/02 23:59:49
うーん、「売れる」ほど購買層がそんな広くは無い気がする。
まあ仮にコレが物珍しさで売れたとしても、次に同じようなのが出たら
さっくりポシャりそう。

570:名無しって呼んでいいか?
08/12/03 00:35:10
既存のゲームユーザーに期待せずに、
思いのほか売れたゲームってあんの?

頭の体操系とか?

571:名無しって呼んでいいか?
08/12/03 00:39:45
普段ゲームをやらなそうな層を目当てにしたゲームとかかな?
頭の体操系もそうだし、クイズとかパズルとか
wii Fitとか

572:名無しって呼んでいいか?
08/12/03 07:11:21
本は大分売れたんだっけ?
そこそこ売れんじゃね?

573:名無しって呼んでいいか?
08/12/03 07:38:08
社員が必死で話題づくりしてるとしか思えない
それほど話題になってない

574:名無しって呼んでいいか?
08/12/03 08:20:55
必死に社員もどきが売れる売れる言ってるが、
大抵がニラニラしているだけのようだけどねw

575:名無しって呼んでいいか?
08/12/03 08:37:10
446からここまで伸びれば確かに話題にはなってるな

576:名無しって呼んでいいか?
08/12/03 08:50:46
公式覗いたが、「CERO B」って、そんなに高くないよな
妙な描写はないってことかな
原作がどうであれ、血だの死が多用されるものは「C」くらいにしてるようだし

577:名無しって呼んでいいか?
08/12/03 09:07:57
この手のやつから過激な描写を取ったら何も残らんだろうに…

てか、まだ携帯小説って流行ってるの?

578:名無しって呼んでいいか?
08/12/03 11:09:34
最近は中高生も昼ドラ好きなのか、この設定orz
好きな男が自分を見ない→即レイプさせるって展開好きなんだね携帯小説
純愛ってのはどんなばっちぃことしたりされても好きでいるってことじゃないぞ
しかもどんだけ治安悪い地域なんだ
下手なファンタジーよりファンタジー設定だよ・・・

579:名無しって呼んでいいか?
08/12/03 11:42:02
昼ドラの時間帯は大抵の中高生は学校にいるだろうし
(夏休み中とか例外はあるけど)性コミとかそっちの影響かも?
どっちにしろいい影響とは言えないけど

580:名無しって呼んでいいか?
08/12/03 13:32:57
しかしこれ原作通りにやると好きでもない男と付き合わなきゃいけなくなるし
乙女ゲーには向いてない気がする
乙女っていうかむしろサウンドノベルなんじゃないか?
顔なし立ち絵もスタイリッシュとやらを狙ってるんだろうし乙女ゲマってターゲット外っぽい

581:名無しって呼んでいいか?
08/12/05 00:22:17
映画とかドラマもやるし、円交してる中高生なら買うんだろな。
「気持ちわかるぅ~」みたいな

582:名無しって呼んでいいか?
08/12/05 00:39:07
あの顔なし絵、マジでそのまま立ち絵として利用すんのかな
なんか、雰囲気的に、乙女ゲーというより、ホラーゲーだな

583:名無しって呼んでいいか?
08/12/05 00:42:22
乙女ゲーマーって現実でできないというかむしろしないようなロマンチックさを
画面内に求めてるからこんな生臭いゲームやりたがるとは到底思えないんだが…

584:名無しって呼んでいいか?
08/12/05 00:53:06
>>582
原作どおりの展開ならある意味ホラーだから
ヘタにカッコイイorカワイイ二次絵をつけるよりいいかもよw

585:名無しって呼んでいいか?
08/12/05 01:08:58
いかんせん、DSで発売される乙女ゲーの数が少ないもんだから
赤い糸にさえ食いつくざるを得ない

586:名無しって呼んでいいか?
08/12/05 07:26:52
食いつかざる

587:名無しって呼んでいいか?
08/12/05 08:59:58
>>585
どんな猿かと>食いつく猿

588:名無しって呼んでいいか?
08/12/06 04:04:51
>>576
文章の描写でセクロスしてるのが丸分かりでも
血がドピャバシュ凄いことになってても
スチルで表現されてなければCEROは気にしないらしいから
過激な描写がないとは言えないと思う

589:名無しって呼んでいいか?
08/12/06 07:51:25
なんだ、結構底抜けだな>CERO

590:名無しって呼んでいいか?
08/12/11 11:13:08
589のおつむが底抜けだと思うけどw

591:名無しって呼んでいいか?
08/12/11 20:23:26
>>590
数日前のレスに今更答えるなど、
しかも意味のないレスだなど


おまえ、最近はやりの内定切りか
リストラ組みだろ

592:名無しって呼んでいいか?
08/12/22 00:26:06
よくわからんが女向けにした
スクイズみたいなものか。誠がまともに見えそう

593:名無しって呼んでいいか?
08/12/22 11:54:18
最後は刺されて死んで、nice boat な展開なら買う

594:名無しって呼んでいいか?
08/12/26 22:57:49
赤い糸発売したんだっけ
やっぱり続編も出るみたいだね…まとめて出しちゃえばいいものを小出しにするなんて

595:名無しって呼んでいいか?
08/12/27 14:47:14
赤い糸プレイした
声優の演技は個人的にはよかったと思ったが
あまりにも主人公の行動が…orz
ナンパを「断る」って選択にしても
「でもしつこいのでついていく」とかおまwプレイヤー無視ww

596:名無しって呼んでいいか?
08/12/27 17:54:22
>>595
一周何時間くらいなのかな?ボリュームが気になる

597:名無しって呼んでいいか?
08/12/27 18:26:08
>>596
一周とかそういうゲームじゃないみたいだよ
分岐によっていろいろなエンドのあるまさにサウンドノベル
選択肢を間違うとあっという間に20分でバッドエンドともアリらしい
携帯ゲ板の乙女スレによれば

598:名無しって呼んでいいか?
08/12/27 19:15:16
>>597
マルチエンドなのかなぁと想像してたから、キャラエンド見るのに何時間くらいかかるんだろうと思って
ちょっと違うのかな
ボリューム気になるけどすぐエンディング見れちゃうって事かな

599:名無しって呼んでいいか?
08/12/27 21:13:55
そういや赤川次郎も、選択肢間違うとほんの数分でエンドってエピソードもあったな
ああいう感じなんだ、やっぱ一般的な乙女ゲーとは違うな

600:名無しって呼んでいいか?
08/12/27 21:58:24
>>595
主人公とかストーリーのDQNさがマイルドになってると思ってたのにw

601:名無しって呼んでいいか?
08/12/27 22:18:06
一昔前のRPGばりだな
どっち選んでも展開が同じ

602:名無しって呼んでいいか?
08/12/27 22:23:42
マルチと見せかけて結局一本道www

でも、ゲーム慣れしてない人向けなら、その方がいいのかもよ
BADに流れ込ませても飽きられるだろうし
とかいって、ただ単にマルチED作るのが面倒なだけだったりして

603:名無しって呼んでいいか?
08/12/28 00:12:08
ゲーム慣れしてないと逆に何のための選択肢だったんだろう
ってなるような気がする

604:名無しって呼んでいいか?
08/12/28 00:59:25
CMでは赤い糸は誰と?みたいにやってるのに
一本道だと?

605:名無しって呼んでいいか?
08/12/28 01:19:13
>>604
それはない
ブログ見てても、何人かの攻略キャラエンドがあるようだ
>>595のは、エンドに関係ない選択エピなんだろ

606:名無しって呼んでいいか?
08/12/28 02:06:16
だとしても買わないわw
DS乙女ゲにもっと良作来ないかなー

607:名無しって呼んでいいか?
08/12/28 03:23:10
>>605
個別エンドあるのか
一本道じゃないじゃん、最後は分岐するって感じ?
個別エンド見るのに何時間くらい?フルボイスだっけ?
やってる人少ないなぁ

608:名無しって呼んでいいか?
08/12/28 15:41:43
商品紹介見た感じだと攻略相手って結局三人しかいなくないか?
無駄に声優が豪華だから落としたくても落とせないって苦情が出そうだ

609:名無しって呼んでいいか?
08/12/28 16:10:04
EDスレにチラホラ感想が来てるね>赤い糸

今のところ、萌え死ねた! ってほど感動している人はいないようだけど

610:名無しって呼んでいいか?
08/12/29 13:40:03
ヴァンパイア騎士主要キャラはフルボイスみたいだね
フルボイス作品増えてきたな~

611:名無しって呼んでいいか?
08/12/29 16:33:10
EDスレに出てた赤い糸の感想みた

森田w
また微妙な演技してんのかw
あいつは、たまーにハマリ演技するけど、DVもそれなりだったようだな

でも、案の定、原作しらない人は買う価値なさそうだな
萌えもないようだし

612:名無しって呼んでいいか?
08/12/29 16:49:04
3つしかないけど同じ人のかな?
短そう

613:名無しって呼んでいいか?
08/12/31 11:31:05
密林の評価見ても、やっぱり予想してた通りの評価だな
もっと下がるかもしれん>赤い糸

614:名無しって呼んでいいか?
08/12/31 16:15:37
前代未聞!ドラマ・映画と同時展開 “伝説のケータイ小説”ゲーム化!
なんてマスコミもゴリ押ししてるしそのうち工作員出そうだよね。

615:名無しって呼んでいいか?
08/12/31 16:33:13
まあこの板覗いてて引っかかるようなのはいないだろうから安心…?

616:名無しって呼んでいいか?
08/12/31 18:11:34
ていうか何で赤い糸だったんだろ?>ゲーム化
ぶっちゃけアタシ彼女の方がまだ乙女ユーザーにも
2ch的にも(改変コピペ的な意味で ウケたと思うんだが。
いや原作読むの、赤い糸は序盤早々で挫折したし
アタシ彼女も飛ばし読みしかしてないが…

617:名無しって呼んでいいか?
08/12/31 18:31:00
アタシ彼女でも結局売れないと思います><

ネタにするにしても数千円のゲーム買ってまで
って人はそんないるとは思えん

618:名無しって呼んでいいか?
08/12/31 18:33:17
まあ2,3ヵ月後にはワゴン500円売り程度にはなるんじゃない?

619:名無しって呼んでいいか?
08/12/31 20:24:01
続編は、どこも受注を絞るだろうから
ワゴンになるほど余るかどうか難しいけど
最初のは、ドラマや映画とタイアップってことで
どこも何本かは入れてたようだから
すぐに安くなるだろうね
サウンドノベル系は中古戻りも早いし

620:名無しって呼んでいいか?
08/12/31 20:41:45
DSって、たまにアタリもあるけど
ワゴンの常連も多いのを思い出したw
仲間入り確定かもな

売りだして間もないっつーのに、この不人気
もしかして、完結版とかは出ないで終わる可能性有りかもな

621:名無しって呼んでいいか?
08/12/31 20:47:57
某スレからコピペ

> 14.コナミ森 53000 233000
> 外.アカイイト 9300
> 外.ハッピーマイスイーツ 600

タイアップあってコレってフツーなのかな
つーか、それなりに売れたように見えるんだが、
その割には盛り上がってないな

622:名無しって呼んでいいか?
08/12/31 21:36:08
     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |        
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \      
     |┃三    /  ::\:::/:::: \     ワゴンと聞いてry
     |┃     /  <●>::::::<●>  \   皆さん良いお年を
     |┃     |    (__人__)     |     
     |┃三   \    ` ⌒´    /      
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \



623:名無しって呼んでいいか?
08/12/31 21:43:36
売れたのはやっぱ店舗別特典(ボイスCD)やモデルやCM打ちまくってるのもあるのかな

624:名無しって呼んでいいか?
08/12/31 21:50:14
>>622
先輩乙w

625:名無しって呼んでいいか?
09/01/03 12:57:22
なんか恋空もそのうちゲーム化しそう
流行ってたから当時ちょっと読んでみたけど、なんか全然自分に合わなかったから押入れに積んでる
最近は新撰組買ったけど、あっちの方が楽しい

626:名無しって呼んでいいか?
09/01/06 00:53:48
>>625
恋空はもうとっくに旬がすぎたからないんじゃない?
ドラマも爆死してたし。
同じケータイ小説原作でも、新しく人気が出たものをゲーム化する方が賢いし。
まあ、がばいばあちゃんとか
なんでこのタイミング?って思うもののゲーム化もあったりするとか
絶対ないとは言い切れんが。

627:名無しって呼んでいいか?
09/01/10 20:13:04
恋空w

628:名無しって呼んでいいか?
09/01/11 00:57:26
恋空はがっきーにつられてテレビで映画版見たけど泣けたよ…

笑い過ぎて

629:名無しって呼んでいいか?
09/01/11 05:53:35
赤い糸…ここまでプレイするのが辛いゲームははじめてだ。
地雷と思いつつ悩みに悩んで声目当てで買ったけど無理。携帯小説無理。
小説(と呼びたくない)なら勝手に主人公がDQN行動してもビッチでも
まだ第三者視点で見ていられるけど選択肢があるからああああああ。
それに無理やり付き合わされる苦痛ったらないわ。
ビッチの行動原理はわからん。わかりたくもない。
疑似ビッチ体験したい人にはオススメ。

ちなみに、一番まともと思われる選択肢を選んでいったら速攻で終わったw
どれ選んでもDQNな行動になる、というかDQN行動しないと話が進まん。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch