おじさんを落とす乙女ゲームat GGIRL
おじさんを落とす乙女ゲーム - 暇つぶし2ch150:名無しって呼んでいいか?
07/11/13 11:14:26
おいおい微妙に矛盾してるぞ

151:149
07/11/13 11:19:54
>>150
間違えた…orz
「後者だと」は省いてくだせえ

152:名無しって呼んでいいか?
07/11/13 17:11:16
引き立て役として若いサブキャラもほしい。
面倒見のいいおっさんとか見たい。

153:名無しって呼んでいいか?
07/11/15 00:25:06
>>143にさらに便乗しつつ
>>144の希望に応え・・られてるか分からないけど
どちらかと言えば非メジャーかつ渋声の声優さんで妄想してみるんだぜ

気さくな叔父さん:一条和矢
中間管理職のおじさん:園部啓一
バーテンダーのおじさん:大場真人
顔は怖いけど実は良い人なおじさん:宝亀克寿
担任の先生:池水通洋
用務員のおじさん:辻親八
執事のおじさん:麻生智久
医者のおじさん:中博史
寡黙なおじさん:家中宏
悪人だけどツンデレなおじさん:小村哲生
謎の格闘家:乃村健次

でもどれも芸歴長い人ばっかだから多分ギャラの問題は解決できてないorz

154:名無しって呼んでいいか?
07/11/17 05:07:13
大塚明夫にはストイックなかっこよさしか求めて無かったのに、メタルギアやり始めてから一変した。


パンツゲッチュって何だ、パンツゲッチュってw

155:名無しって呼んでいいか?
07/11/17 20:20:27
立木文彦や藤原啓治は崩れたイメージで固まってるから
あえて落とそうと言う気にはなれないな
ギャグ展開ならOKなんだけど



156:名無しって呼んでいいか?
07/11/17 20:33:52
藤原さんはスカガの冬后みたいな感じなら落としたいな
立木さんは……やっぱりマダオのイメージが強いが
冷血オヤジの役だったらきっと(´Д`;)ハアハア出来る

157:名無しって呼んでいいか?
07/11/18 00:32:19
>>153
ちょwwwテラ鬼作wwwwwwww>用務員
でも嫌いじゃないんだぜ。むしろ大好きだぜ。

158:名無しって呼んでいいか?
07/11/18 11:00:40
渋声の人には、本物の大ベテランと声質だけで残ってきた棒の人がいる

159:名無しって呼んでいいか?
07/11/19 20:06:44
そうだよなんで思いつかなかったんだろ!
「たのみこむ」ってサイトあるんだけど、そこに発案したら
どこかの企業がゲーム化してくれるかも!!

でも賛同が多くないと…だめかも。
一応アド載せとくね。
URLリンク(www.tanomi.com)

160:名無しって呼んでいいか?
07/11/19 20:10:09
↑上のもう一度読み直したら、なんか広告っぽかった…。
すいません、違うんです…orz

おじさんを落とすゲーム出ないかなぁ…(´・ω・)

161:名無しって呼んでいいか?
07/11/19 20:38:29
自分乙女ゲーもBLも全年齢も年齢制限有りゲーもやるんだが、
オジサン&おやっさんて攻略可能キャラで出てきても、ほとんどがサブポジションなせいか、
購入特典とか本編オマケシナリオとか公式イラストとかもろもろで冷遇されることがマジ多いんだよな

攻略可能にしてくれるのは嬉しいし、乙女ゲー的に同世代キャラどもがメインなのは分かるが、
頼むからちゃんとした扱いをしてやってくれ・・・

162:名無しって呼んでいいか?
07/11/19 23:34:16
いっそ自家発電したいが、軸となるストーリーが思いつかん。
おじさんが攻略可能な状況ってどんなのがあるだろうか。

163:名無しって呼んでいいか?
07/11/19 23:44:11
偏屈で人嫌いなおじさんのところに通いつめてデレさせるとか?

164:名無しって呼んでいいか?
07/11/20 01:28:10
ある雨の朝、ダンボール箱の中でみゅーみゅー鳴いている12人のおじさんを見つけてしまった主人公は
まとめて面倒を見てやることに・・・

165:名無しって呼んでいいか?
07/11/20 06:48:57
子猫のような鳴き声を上げる猫耳オヤジ想像して噴いた

166:名無しって呼んでいいか?
07/11/20 07:58:53
現代風
小さい頃父親と死別し、母子家庭で育った主人公。
(実は離婚なんだが、母に隠されている)
ひょんなことから父がまだ生きていることを知り、大学卒業を機に、父が働いていると思われる企業へ就職することにした。
会長、社長、部長、課長、秘書、窓際、事務員、掃除夫、警備員、取引先…いろんな親父をだせるシチュだとおもう。

EDはそれぞれにトゥルー(父親ED)と恋愛(他人ED)があって、パラの上げ具合とフラグで分岐。
娘パラが多くて、さらに思い出の写真をどこかで見つけてると父EDとか。
恋愛パラが高くて、さらに写真を見つけてないと恋愛EDとか。

ストーリー的に縛りが少ない方がいいなら、とき○モ大学版か。
教授とらぶらぶに(笑

167:名無しって呼んでいいか?
07/11/20 12:54:54
銀英的なものはどうだろう?
帝国軍・同盟軍・自由領的な配置になっていて、
どこの領土に主人公を設定するかで、パラメーターや関係が変化する。
軍服フェチも、貴族な感じも、商人風やワイルドな海賊とか
おじ様達がわんさか出てくるゲーム。

自分的にはずせないシチュとしては、
照れた軍人が、「この部屋空調が効き過ぎなんじゃないか?」とか言いながら
軍服の襟元を緩める(ここ重要)をして欲しい!


168:名無しって呼んでいいか?
07/11/20 15:04:07
軍人なら「であります」口調でヨロシク!
おじさまなら「でないかね」かな
サー、イエッサー!!

169:名無しって呼んでいいか?
07/11/21 23:07:20
>>167
主人公につかえる執事がいないとはどういうことだ。

170:名無しって呼んでいいか?
07/11/21 23:31:21
無骨なおっさん軍人には浅黒い肌とベレー帽と眼帯が似合うと思う
坊主でも角刈りでも七三でもいい
髪の毛は短くあれ

171:名無しって呼んでいいか?
07/11/22 10:10:22
麻原みたいなおじさんだけは勘弁だな(´・ω・`)

172:名無しって呼んでいいか?
07/11/22 10:13:16
冗談でも言うなよ

173:名無しって呼んでいいか?
07/11/22 10:59:30
そんなのおじさんじゃねえよ
人間ですらないだろ

174:名無しって呼んでいいか?
07/11/22 11:12:55
この唐突な流れに吹いた

175:名無しって呼んでいいか?
07/11/23 11:15:10
英国紳士なおじさまを落としたい

176:名無しって呼んでいいか?
07/11/23 11:50:28
つ 菅原教授

177:名無しって呼んでいいか?
07/11/23 12:47:27
日本人じゃなくて英国人がいいんだ!

178:名無しって呼んでいいか?
07/11/23 14:51:18
つ チャップリン

179:名無しって呼んでいいか?
07/11/23 17:28:21
つ Mr.ビーンの人

180:名無しって呼んでいいか?
07/11/24 10:34:36
つ シャーロック・ホームズ

181:名無しって呼んでいいか?
07/11/24 11:03:59
つアルセーヌ・ルパン

……と言いたいところだが、あれは仏国紳士か
でも(・∀・)イイ!


182:名無しって呼んでいいか?
07/11/24 13:00:52
世界の偉人、著名人(架空の人物化)を落とすゲームなら、
おじさまがいっぱい登場してくれるんじゃないか…!

183:名無しって呼んでいいか?
07/11/24 13:07:21 BOUkz5uO
アドルフ・ヒトラーとかどうだろうか
サディスティック紳士

184:名無しって呼んでいいか?
07/11/24 13:22:20
ヒトラーはサドというより被害妄想に怯えるタイプ?
側にいて安らぎを与えられたらなあ。

あと、
報われなかったニコラ・テスラの鳩になりたい
シュリーマンと一緒に遺跡発掘したい



185:名無しって呼んでいいか?
07/11/24 13:40:39
>>183
ちょび髭サド紳士萌えた
BADENDは毒飲んで心中ENDでお願いします


186:名無しって呼んでいいか?
07/11/24 13:58:10
むしろそれハッピーエンドだろ

バッドは置き去りにされるとか
側近に殺されるとか

187:名無しって呼んでいいか?
07/11/24 14:03:09
>>184
シュリーマン萌えた…!いいよー一緒に発掘いいよ

ライト兄弟とかグラハム・ベルとかもありかなーと
考えてたら、ますこう劇場化することに気付いた。ありっちゃありだけど。

188:名無しって呼んでいいか?
07/11/24 17:37:34
ヘルダーリンとかニーチェとかがヤンデレおやじで登場

189:名無しって呼んでいいか?
07/11/24 20:45:20
偏屈おじさんで音楽家のエリック・サティも

190:名無しって呼んでいいか?
07/11/24 22:37:23
スレの流れをよんで突然ひらめいた。
あったらいいな、こんなゲーム。

19世紀末の英吉利スコットランドヤードが舞台。
ロンドンの街にはびこる犯罪と戦う推理アドベンチャーを軸に、
乙女ゲー要素を付け加える。
主人公はN○Kでやってたマ○プルの孫みたいなイメージ。

協力者兼攻略対象は

ツンデレ親父=コナン・ドイル
ヤンデレ親父=ニーチェ
発明バカ=グラハム・ベル
メガネ音楽家=ホルスト
ロリコン疑惑=ルイス・キャロル

隠しで「切り裂きジャック」

何年か具体的にすると、おやじじゃなかったり死亡寸前だったりするんで
その辺はファンタジーでご容赦ください。
>>175の言う英国紳士な偉人が思いつかないんだぜ…

191:名無しって呼んでいいか?
07/11/24 23:32:25
   , --───- .._
, '"´..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..`ヽ
..:..:..:..:..:,,r==彡彡ィソィ..:/ノ小jj::}  _ィ〈
..:..:..:..:..:.{  __  ´´    ̄  l! _ノ  7
..:..:..:..:..:..i       ̄ _,,j | ´ ̄ i フ ,ィi′
..:..:..:..:..::/ ィ二ニニ ン/ ハ二ニフ l/
⌒ヽ..:../   ''"_○_ヾ    〈○`{
/^!i |..:.|   ー一:::::::.  ヽー |
r' ノ |..:.|             ', |
{ ゝ レ/  i      〈-、 _ノ j
..ヽ、__,  ヽ |   ,,ィiiiiiiiiシiiix ,'!
..:..リ  '、  ヽ   (二二二j ,'/
:.ソ′  `、      ー-;;;;-  //

192:名無しって呼んでいいか?
07/11/25 04:21:14
白髪おじさま執事が出るなら執事見習いの若者もセットで欲しいのう
主人公に横恋慕な若者で将来有望だけど、今はまだまだひよっこで

193:名無しって呼んでいいか?
07/11/26 15:50:17
糞スレ~~~ッ!!ばっo(⌒▽⌒)oか~♪ハジメマシテ~~~ッ☆☆(*⌒ヮ⌒*)
なんで厨房って言われてるかしってるのぉ~~~っ?(#⌒〇⌒#)キャハ
うーんとー、私ぃすっごくすっごく暇でー、\(⌒∇⌒)/
探してたら(◎_◎)なんとっ!☆彡(ノ^^)ノ☆彡ヘ(^^ヘ)☆彡(ノ^^)ノ☆彡
馬鹿みたいなスレッド♪を発見!!!!(^o^)//""" パチパチパチ
さ・む・い~{{ (>_<;) }} ブルブルすごい数のレスがありますけど、
これ全部1人の方がレスしているんですか?(@@;)すごすぎ …
てなわけで、ついつい書いちゃったのらー(o^v^o) エヘヘφ(`∇´)φカキコカキコ♪
削除以来、出してくれるよねっ。(*^-^*) お・ね・が・い♪(* ̄・ ̄)ちゅ♪ッ
え?くれないのぉ~?(;¬_¬)そんなのいやいや~~、ガ━━(゚ロ゚)━━ン
出してくれなかったら、( `_)乂(_´ ) 勝負! \(^o^)/
☆○(゜ο゜)o ぱ~んち、☆(゜o(○=(゜ο゜)o バコ~ン!!( ゚▽゚)=◯)`ν゚)・;'パーンチ
(>_<) いてっ!ダメ!! ゛o(≧◇≦*)oo(*≧◇≦)o″ダメ!!
(☆o☆)きゃ~~(@_@;)やられた~~(o_ _)o ドテッ ガ━(゚Д゚;)━ン!
(+_+) 気絶中。。。。・゚゚・o(iДi)o・゚゚・。うぇぇん <(゜ロ゜;)>ノォオオオオオ!! ∑(゚□゚;ハウッ!
なあんて(#⌒▽⌒#)こんな私っ!σ(^_^)だけど、(///▽///)
お友達になってm(_ _)mくださいませませ♪('-'*)フフ ドガ━━Σ(ll◎д◎ll)━━━ン
ということで。(^-^)vじゃあね~~~♪(⌒0⌒)/~~ ほんじゃo(゜▽゜ヽ)(/゜▽゜)o レッツゴー♪
あ、怒ってる? に・げ・ろ~C= C= C= C=┌(^ .^)┘
(*^-^*)ノ~~マタネー☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・:

194:名無しって呼んでいいか?
07/11/26 22:42:05
>>190
英吉利首相なんかどうだ?
グラッドストンとかベンジャミンとか
ウィキペディア徘徊してたらロイド=ジョージなんか英国紳士って感じだった
推理物じゃなくて政治物になりそうだが

195:名無しって呼んでいいか?
07/11/27 13:18:41
ふ、ふん。離れなさいです。もう落ち着いたです。
平民に無様なところを見せてしまったです…だから、責任を取ってもらうです。

け、結こ……!ば、ばかぁっ!そ、そんないきなり…じゃ、じゃなくて!お、お前ごときがモナコと結婚するなんて身分をわきまえよですぅ!
そ、そうじゃなくて…その…、モ、モナコの、た、昂ぶった体の責任を…と、取りなさいということです…。

だ、だから頭を撫でるなっていって…はみゅっ!

んっ…むぅ…ちゅっ…んん…くちゅ…ぅ、んっ…ぁっ…ちゅる…んっ……

あ、ああ…、お、お上手です…。合格点をあげますぅ…。
え、ま、まって、いきなりそんなとこに口を…!
きゃん、あ、いやぁ…だめ、舌、気持ち良い…!
えっ、す、スジマン…!そ、そんな卑猥な言葉で…きゃぁん!
あ、あふっ…あ、ああああっ!

はひっ…はふっ…い、逝か、されちゃった…平民の凡人に…逝かされちゃった…。

196:名無しって呼んでいいか?
07/11/27 13:24:07
マイフェアレディのおっさんバージョンとか…
主人公はお嬢様か退屈持て余した金持ちの若き未亡人かなんかだと私が喜ぶ

197:名無しって呼んでいいか?
07/11/27 19:57:05
ヘップバーンがおっさんってことか!ちょ…それ萌える。
乙女ゲーというよりマンガや小説なんかで読みたい展開かも。

>>194
お忍びで街を出歩いていただきたい。是非に。

198:名無しって呼んでいいか?
07/11/29 10:46:30
おじさんメインの乙女ゲなら、本来ならばメインである青年層が
隠し的攻略キャラになるのだろうか?
いっそ突き抜けてショタが隠しでも面白いかもw

199:名無しって呼んでいいか?
07/11/29 11:20:30
じゃあ隠しキャラは攻略キャラのおっさんの隠し子で

200:名無しって呼んでいいか?
07/11/29 12:01:40
>>198
>ショタが隠し~
おじさんキャラが若返りの魔法かなんかをかけられて
子供の姿になってしまっている、だったら良いな自分としては
元の姿に戻るENDが恋愛成功、そのままENDがノーマルまたはバッド
みたいな感じで

201:名無しって呼んでいいか?
07/11/29 12:58:22
おじさん攻略なら隠しは老人にしよーよ
仙人みたいに死なない設定で

202:名無しって呼んでいいか?
07/11/29 13:06:54
ロマンスグレーなヴァンパイアとか…

203:名無しって呼んでいいか?
07/11/29 23:16:00
>>202
素敵すぐる。
しかし真面目に妄想しようとすると悲恋しか思いつかないんだぜ…
どうしたって寿命が違うし、
夜になってから人目をはばかって会うしかないし。
噛んで仲間にしてもらうのもなんか違う気がする…
誰かグッドエンド考えておくれ…


204:名無しって呼んでいいか?
07/11/30 00:02:49
>>203
主人公もヴァンパイアなら無問題
同属を落とすもよし、人間のナイスミドルを眷属にするもよし
いつか来る別れを恐れながらも人間のままのオサーンを愛し続けるもよし

人類総モンスター(寿命長い)な世界が舞台とか、ヴァンパイアの寿命が
人間と同じ~百数十年くらいしかないって設定にする手もあるか

205:名無しって呼んでいいか?
07/11/30 14:35:20
奇病で人間と同じ位しか生きられないヴァンパイアとかならどうですか

ついでに自分に惚れた人間女の心臓を喰らえば治るとかで、それ目的で近づいて来るんだけど…とか。


…安っぽいな。

206:名無しって呼んでいいか?
07/11/30 15:10:49
それよりも限られた寿命の中で幸せに過ごしましたEDがいいなあ
主人公は命尽きるまでずっと自らの血を与え続け
まっとうに年を取り静かに息を引き取った妻を埋葬し
その後ヴァンパイアの姿を見たものは誰もいなかった的な

207:名無しって呼んでいいか?
07/11/30 16:21:30
せっかくゲームなんだから↑全部も含めて数種類EDがあればいいと思う
日光を浴びると灰になる設定とかヴァンパイアハンターとか
吸血鬼関係のネタを色々活かせばもっとEDパターンが増えそうだ

208:名無しって呼んでいいか?
07/12/02 22:30:31
しかしなぁ・・・女性ライターがアクション・バイオレンス要素有りのストーリーを書くとその、なんだ
アレなのが多い

209:名無しって呼んでいいか?
07/12/02 23:05:11
じゃあ男性ライターに任せれば……一概に良くなるとも言い切れないわけで

210:名無しって呼んでいいか?
07/12/03 00:39:12
ヘルシングのヒラコーに書いて頂きたい。
もしくはニトロの虚淵。
出てくるキャラは吸血鬼か眼鏡。

211:名無しって呼んでいいか?
07/12/09 12:38:00
その両氏では主人公が、無味無臭系「普通の女の子」では話が進行しない件
攻略キャラのアクが強すぎるな

212:名無しって呼んでいいか?
07/12/14 18:17:19 xu3tdObh
おじさんを落とすスレか。
だったら、ハードボイルドな展開はどうだろう?

探偵…ヘビースモーカーで渋い。鋭い推理で犯人を追いつめる。
   過去に誤って相棒を射殺してしまった暗い過去を持っている。

刑事…恐いのに、少しおっちょこちょいな所がある愛すべき人物。
   正義感が強く、弱い者をほっとけない。

弁護士…冷徹で哲学的ですらあるその論法は誰にも打破できない。
    鉄壁、クールフェイス。

スパイ…情報を攪乱し、 暗躍し、時には敵に味方になったりもする。
    非常に狡猾。

殺人鬼…巷を恐怖に陥れる。闇に潜み、背後から殺害。
    普段の顔はおひとよし。二重人格。

主人公は探偵の事務所にアルバイト。
ある事件をきっかけに全ては始まる。

とか、どう?

213:名無しって呼んでいいか?
07/12/14 18:53:30
弁護士がクーデレなら萌え死ぬ

214:名無しって呼んでいいか?
07/12/14 19:22:52
ニッチすぎる要望だが…
主体的に事件を解決するタイプの主人公で、おっさんとも対等な恋愛できる
トゥームレイダースのララ・クロフトみたいな冒険・謎解きADVがやりたいなあ

攻略対象はインディ・ジョーンズみたいなタフガイおやじ(力也か芳忠)
主人公を知的にサポートするオタコンみたいなハイテク担当(賢雄か山ちゃん)
古代遺跡を真面目に研究してる考古学博士(明夫か山路)
秘境に白スーツ着てくる系のマフィアのボスとか(若本か家弓)

選択次第でライバルのトレジャーハンター達が敵になったりパートナーになったり

215:名無しって呼んでいいか?
07/12/15 00:38:56
>>214
一生懸命想像しようとしたけど、
何故かカクカクのポリゴンでしか思い浮かばなかったよorz

秘境に白スーツw
葉巻にマシンガンとか持ってたら完璧☆

216:名無しって呼んでいいか?
07/12/15 15:20:49
軍人オヤジ燃え!
萌えのついでに軍隊詳しくないけど妄想してみた。

軍の士官学校(共学だけど女には受けられない授業などがあり、基本男優遇)に兄の振りをして性別を偽り入学した主人公。

学校の職員(眼鏡の癒し系オジサン)は主人公が女だと知っていて、色々と良くしてくれる。

共に学ぶ学生達は同年代だが、教官は皆オヤジ。
銃や武器マニア(前髪長くて無口で暗いオヤジ)、一番厳しい武術担当で容赦ない教官(筋骨逞しい大柄ガサツなオヤジ)などなど。
校医は妖しい男(サディストで人体実験したがるオジサン)。

正体がばれそうになるもどうにか切り抜け、女の子の友達が出来る。
その子の父親(一見紳士だが権力と利益を求める狡猾冷徹オヤジ)が国のお偉いさんで、パーティに呼ばれた際に主人公が女だとばれてしまう。
主人公はオヤジに「軍の機密を探り流せば正体はばらさない、さもなくば家族共々この国から追い出す」と脅迫される。

217:名無しって呼んでいいか?
07/12/15 15:32:04
続き。長くてスマン…

友人の父親に従うと、現国王から政権を奪う手伝いをする事に。
秘書(オジサン一歩手前の優秀な眼鏡)、執事(実は凄腕の諜報員なオヤジ)、暗殺者(ジェノサイドした過去を持つ訳ありオヤジ)などと関わりを持てるが、学校関係者とは対立。

オヤジに逆らうと学校中に女だとばらされ、孤立無援に。
退学が正式に決まるまでに教官達を訪ね説得、もしくは女としての在学を許可してもらわなければ国を追放される。
銃マニアな教官のため危ない橋を渡ったり、武術担当教官に挑み容赦なく投げ飛ばされたり、サディストな校医のモルモットになったりと奮闘し理解を得られれば、友人の父親達と対決し国を守ることに。


とかどうだろう。
声は詳しくないから省略しました。

218:名無しって呼んでいいか?
07/12/17 23:51:05
(・3・)<あるぇー

219:名無しって呼んでいいか?
08/01/05 23:21:51 LYSdbJnb
おじさんの定義がいまいちよくわからないんだが
30~50才くらい?

220:名無しって呼んでいいか?
08/01/06 01:02:26
40~60だろ

221:名無しって呼んでいいか?
08/01/06 01:29:32 wvzlZJGp
おやじ大好物だが、攻略対象が
全員おやじってのはさすがに萎えるな。

久々にKHⅡプレイしたら芳忠さんに
「いぃ子にしてろよ♪」って言われて萌え死んだ

ぶるあぁぁぁもかこいい(*´Д`)

222:名無しって呼んでいいか?
08/01/06 21:38:19
いい子にしてろよ、か

自分そういうのよりかは おい、茶ぁ淹れろよ的な感じのもさいおっさんが良い(´・ω・)

223:名無しって呼んでいいか?
08/01/06 22:21:19
亡くなった妻に似てるから見ていると辛くなるとか言われたり
20年前に主人公の母親を親友と取り合ったとかいうシチュもいいな

224:名無しって呼んでいいか?
08/01/07 01:27:24
>>221
>いぃ子にしてろよ

二番目の「い」が小さいのが芸が細かいなwスゲーわかる

乙女ゲのおっさんは、紳士かだらしない不良中年かごつい軍人だね
ジャック・スパロウ系の細身でタフなセクシー親父がいないな
例に挙げてる若本さんや大塚さんがやりそうなおっさん

225:名無しって呼んでいいか?
08/01/07 08:21:05
乙女ゲのオッサンには恰幅の良さが足りないわ
ダブルのスーツが似合うオサーンキボンヌ

226:名無しって呼んでいいか?
08/01/10 15:13:01
父娘二人の生活があるとき一変する。
内戦で父を失った主人公が命からがらたどり着いたのはゲリラ集団のアジトだった。始めは隊士たちの心もバラバラで、どこにでもあるような小さな集団だった彼等だが、一人の少女の出現で彼等の心は一つになってゆく。
彼等は国家を転覆させ、自由を手に入れることが出来るのだろうか?

みたいな、恋と仲間と自由を手に入れる的な乙女ゲーやってみたい。

227:名無しって呼んでいいか?
08/01/11 20:49:03
三国恋戦記に期待してる。
孔明や曹操が20代じゃ重みが足りないだろ常考

228:名無しって呼んでいいか?
08/01/12 11:05:12
>>227
今でてるメイン(曹操と米含む)はみんな若かったよ…>三国恋戦記
渋いオッサンの黄忠に期待してるけど…

229:名無しって呼んでいいか?
08/01/12 14:19:21
>>228
な、なんだっ(AAry

\(^o^)/オワタ

230:名無しって呼んでいいか?
08/01/12 17:44:56
せいぜいいても1,2人しかオサーンいないだろうなあ…>三国
沢山いてほしいけど乙女ゲのお約束的に
……とりあえず来月のビズログ待ちか

231:名無しって呼んでいいか?
08/01/18 00:50:28
オッサンがメインキャラのゲームなら妄想したことあるなぁ。中二病患ってる時の黒歴史ノートだけど・・・。

やりたい放題の悪徳警部のツンデレおじさんがタイーホされ、主人公は彼の弁護を引き受ける新米弁護士。
警部の身の上話を知り、惚れ込んだ主人公は彼の罪を軽くするために、有罪となる証拠の一部だか何かを隠蔽。
結局警部に数年の実刑が言い渡され、刑務所送り。主人公の工作こそは公にはならなかったものの、弁護士生命を絶たれてしまう。
EDでは出所した警部と、ひたすら彼が帰ってくるのを待つ主人公が再会。「おかえり」→「ただいま」。ハッピーエンド。
他の攻略対象は、
主人公の師匠的存在のベテラン弁護士(銀髪ロングヘアー、片眼鏡と懐中時計装備)
警部の部下の好青年(黒髪眼鏡) とか。

・・・なんか書くだけで恥ずかしくなってきた。

232:名無しって呼んでいいか?
08/01/18 01:04:28
懐中時計ハァハァ

233:名無しって呼んでいいか?
08/01/19 05:49:16
あの・・・銭形のとっつぁんが大好きなんです
キメる時は最高にキメる普段3枚目なおじさまがたまらない
おじさんキャラは人生経験からくる言葉の重みみたいなものが重要だと思うんだ

234:名無しって呼んでいいか?
08/01/19 17:01:07
>>233
アニメ版でとっつぁんの恋愛話は良かったよね
相思相愛だったのに・・・泣ける

235:名無しって呼んでいいか?
08/01/19 18:19:57
でもとっつぁんああ見えてまだ若いんじゃなかったか?
なんかの特集で見た気がするんだが、もう歳を取ってしまって記憶が曖昧だ(´・ω・)

236:名無しって呼んでいいか?
08/01/19 19:44:39
昔何かで見た設定では昭和一桁生まれだった・・・はず<とっつぁん
今はさすがに違うだろうなあw

237:名無しって呼んでいいか?
08/01/24 02:41:15
ICPOの身分証明書では1938年生まれだそうだw
年齢設定から逆算しての生年だろうから、29歳ってことでいいんでないかい

238:名無しって呼んでいいか?
08/01/27 17:59:05
ヴァンテ(販売オトメイト)の新作で年配キャラが落とせるらしいので期待
どうか見た目もちゃんと年配らしくありますように
若者の目の下に線足しただけとかいやぽ

239:名無しって呼んでいいか?
08/01/27 19:38:02
>>238
これか、楽しみだ

URLリンク(www.otomate.jp)

>1つに年配キャラの攻略があります。
>がつんと年齢をアップさせてみました。

>3月になったらもう少し具体的にお伝えできるかと思います。



240:名無しって呼んでいいか?
08/01/27 19:56:43
年配という基準が何歳ぐらいなのか不安だ・・・

とりあえず50歳以上きぼんぬ

241:名無しって呼んでいいか?
08/01/28 17:12:14
年配キャラをちゃんと描いてくれる絵師を見つけて欲しい
ものだ
実際の年齢は結構いってるけど外見は若作り、とかは勘弁

242:名無しって呼んでいいか?
08/01/28 17:53:43
絵もそうだが、シナリオも年配キャラの深みを出せる人にお願いしたい

243:名無しって呼んでいいか?
08/01/28 18:41:05
パレドゥレーヌを越える作品だといいなぁ

244:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 01:16:13
オトメイトだというところが1番不安なんだが

245:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 08:12:30
>>244
作るのはオトメイトじゃなくヴァンテアンだお(販売「は」オトメイト)
悠久の桜と同じパターン

逆に言えばヴァンテゲーが肌に合わない人はやっぱりダメそうだが
塗りやシステムの改善を目指してるらしいから期待

246:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 12:20:12
>>245
システム、シナリオは悪くないんだが主人公が肌に合わない>ヴァンテゲー
せっかく年配キャラがでるのにいまいち喜べないや

247:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 12:49:48
しかし贅沢は言えない悲しい状況
各メーカーはもっと見た目も内面も充実した素敵オサーンを出しまくるべき
オサーンが一人も落とせないゲームとか問題外すぎる

248:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 13:04:38
悲しいな…
今はただ良作な事を祈るとするか

249:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 14:37:24
若者にシワを二、三本描いただけのオサーンキャラはむしろ要らないな・・・
最近は美形キャラしか描けない絵師が増えたから困る

250:名無しって呼んでいいか?
08/02/03 12:33:48
おっさんキャラいらない

251:名無しって呼んでいいか?
08/02/03 17:08:30
オジサマスキーハケーン

252:名無しって呼んでいいか?
08/02/03 18:55:42
>>250はツンデレ

253:名無しって呼んでいいか?
08/02/03 19:33:19
おじさん、おじちゃん、おいちゃん、おっちゃん、オッサン、
おじさま、オサーン、オヤジ…
…さあどれがいい!?

254:名無しって呼んでいいか?
08/02/03 22:40:28
おっさま

255:名無しって呼んでいいか?
08/02/03 22:54:44
おじじさま

256:名無しって呼んでいいか?
08/02/03 23:03:50
ヴァンテアンの新作情報が3月発売の雑誌に掲載されるってさ
年配キャラ第一報で来ると良いな

257:名無しって呼んでいいか?
08/02/03 23:13:01
3月発売ってことはビズログか
まだ1ヵ月半近く生殺し状態が続くんだな

258:名無しって呼んでいいか?
08/02/03 23:58:51
ラブ度低い初期→おい、おっさん!と悪態づいて「ヤレヤレ( ´д`)」と思われる

ラブ度うp →「俺は確かにおっさんだけど、いちおう名前だってあるんだぞ?」

主人公選択肢→「はい…知ってます…○○さん」
         →「おっさんはおっさん以外の何者でもないわ!」


個人的には「大尉」とか呼べるゲームがいいぜ

259:名無しって呼んでいいか?
08/02/05 01:38:04
三国志のサイトができてて集合絵だけ見られるけど
笑えるくらい若い奴ばっかりだな
ありえねーw

260:名無しって呼んでいいか?
08/02/05 03:02:41
まぁ恋姫†無双も黄忠ですらお姉さんキャラ止まりだったしねぇ

261:名無しって呼んでいいか?
08/02/05 07:57:51
まあ予想はついてたよ
大衆受けしないオッサンキャラよりも若いのをモリモリ出そうってのはさ
でも理解するのと納得するのは別問題なんだぜ(´;ω;`)ウッ…

262:名無しって呼んでいいか?
08/02/05 13:58:49
武将と恋愛できると…思ったのに…(´;ω;`)ウッ…


263:名無しって呼んでいいか?
08/02/05 14:20:36
名前だけ武将で中身足軽ということか
さみしいのう

264:名無しって呼んでいいか?
08/02/05 21:14:04
その会社分かってないな
三国志が好きな女の子って渋くて硬派な武将(おっさん・髭)だから好き!
ってのが結構多いと思うんだけどな…


265:名無しって呼んでいいか?
08/02/05 21:16:35
なんでも美形青少年にすればいいって話じゃあ・・・

266:名無しって呼んでいいか?
08/02/05 21:20:45
>>264
意見欲しいみたいな事雑誌に書いてあったから
ダメ元でメールしてみてもいいんじゃまいか<おっさん・ヒゲ希望
1人くらいはそんな攻略キャラ欲しいよ

267:名無しって呼んでいいか?
08/02/05 23:59:48
>>264
一無双ファンとして言わせてもらう。
自分みたいに無双が好きな人って、けっこう漢臭さに萌えてる人多いと思うよ。
年齢的に黄忠、黄蓋とまではいかなくても、やっぱ曹操や関羽はカッコいいと思うよ。
汗かいてもレモンの香りィ~とかじゃなくて、汗と埃と血にまみれた的な女では絶対味わえないような未知の世界に乙女は萌えるのだ。

268:名無しって呼んでいいか?
08/02/06 02:29:14
そろそろ私達はゲーム会社に対してキレていいんじゃないかって
そういう気がしてきた。(このスレの主旨的な意味で)

269:名無しって呼んでいいか?
08/02/06 02:47:50
このスレ住民でオジサンを落とす乙女ゲー作ればいいんでね?

270:名無しって呼んでいいか?
08/02/06 06:05:41
やっぱり絵師が一番問題かね。
シナリオは皆いくらでもいいネタ持ってるし
最近はフリーのソフトも多いけど
魅力的なオッサンの絵って本当に実力ある人じゃないと厳しいんじゃないかと

271:名無しって呼んでいいか?
08/02/06 06:48:56
>>270
画力じゃなくて、ソフトを作ること自体が一番意義があると思うんだ。
製作者(スレ住民)にやる気があって、計画を進んでいけば絵師なんてそのうち集まってくるよ
最初から諦めてたら何も変わらないよ

272:名無しって呼んでいいか?
08/02/06 20:38:05
そんな事言われたら作りたくなっちゃうじゃないか…
ソフトどうしようって考えたくなっちゃうじゃないか…

273:名無しって呼んでいいか?
08/02/09 04:22:01
毎年年末になると
「1億円当たったら超豪華親父声優勢ぞろいの乙女ゲー作ろう!」と夢を見る私が通りますよ。

もし作るなら全力で応援するぜ、金はねーがw

274:名無しって呼んでいいか?
08/02/09 04:25:43
1億で足りるかなぁ?
どっかのゲーム会社に製作を依頼して
声優も絵師も内容も指定、あと広告費も必要だよね
倍は欲しい所だが

275:名無しって呼んでいいか?
08/02/09 05:07:00
うへwそんなに金掛かるんだ。
広告費はいらないさ・・・ここで一言書けばいい。

276:名無しって呼んでいいか?
08/02/11 18:53:23
獣人おっさんキャラが好きな自分は更に絶望的なんだぜw
某プリンセスゲーをwktkして買ったら中身少年だた(´・ω・`)

277:名無しって呼んでいいか?
08/02/11 21:37:16
>>276
同じメーカーの蒼いシリーズはどうよ
獣人ではなく狼型ロボだけど結構渋いよ?

278:名無しって呼んでいいか?
08/02/19 00:20:24
謎の箱の指令(大平透)で
ロマンスグレーのリーダー(若山弦蔵)のもと
W大塚とかとスパイ大作戦なゲームがいい
平均年齢高すぎでスレ違いかも

279:名無しって呼んでいいか?
08/02/20 23:33:32
>>278
それはもちろん箱指令もリーダーも攻略できるんでしょうな(;゚∀゚)=3ムッハー

280:名無しって呼んでいいか?
08/02/22 03:35:45
なんという良スレ・・・
おじさんゲーム少ないよなあ、あったら本体ごと3つぐらい買うわ

281:名無しって呼んでいいか?
08/02/25 19:18:26
うたた寝してたら夢でおじさん落とす乙女ゲーしてたよ
あまり思い出せんが良い夢だった…

282:名無しって呼んでいいか?
08/02/28 23:09:25
「ジェネレーション・オブ・カオス3」が良かったよ。
オッサンが色々いるうえに「虜心」
…なんてコマンドもあった。

283:名無しって呼んでいいか?
08/02/28 23:23:10
あのメーカーは生理的に受け付けない

284:名無しって呼んでいいか?
08/03/01 22:51:02
太閤立志伝のことを
「お茶したりプレゼントしたりで意中の人と仲良くなれるゲームだよ」
と紹介されたことがあったなあ。。。

285:名無しって呼んでいいか?
08/03/01 23:52:42
>>282

オッサン多すぎだったw

>>284

間違ってはいないw
しかし太閤Ⅴの武将の顔は
Ⅳの方が良かったなぁ…。
「安田長秀」が格好良い。


286:名無しって呼んでいいか?
08/03/02 00:02:18
つ【キャラエディット】

ていうか今日ちょうど大閣Vを買ってきた所なんだがw
海山雄山みたいな剣豪がカッコイイ(*´д`*)

287:名無しって呼んでいいか?
08/03/04 23:15:47
牧場物語のコロボックルステーション(forガール)は?
糖度は低いしやり込み系で大変な上にデフォルメ系な絵柄とハードルは高いが
結婚相手は見事に30~50代くらいに見えるおじさんばかり。
みんな渋くはあるけど…。


288:名無しって呼んでいいか?
08/03/04 23:32:34
え、あれってオッサンと結婚できるのか?

289:名無しって呼んでいいか?
08/03/04 23:36:16
気になるなら公式を見てくるといいよ
攻略したいと思えるかどうかは個人の資質によると思う

個人的にはやすらぎのカルバンの方がオススメだ

290:名無しって呼んでいいか?
08/03/05 00:06:50
>>289
公式観てきたけどキャラ載ってなかった(´・ω・)

やすらぎは気になってたけど、結婚対象の親とも結婚できたっけ?

291:名無しって呼んでいいか?
08/03/06 18:52:37
ちょっとぽっちゃりした綺麗なおじさんがいてもいいと思うんだ
お腹に抱き着きたいというか囲われたいというか侍りたいというか
一人くらいお腹出てる人いてもいいのにな…

ヘルシングの少佐みたいな

292:名無しって呼んでいいか?
08/03/06 20:58:31
>>291
不潔じゃなけりゃ禿げてだろうがデブだろうが髭だろうがドンと来い

293:名無しって呼んでいいか?
08/03/08 11:33:22
放課後は白銀の調べの37歳に萌え死んだ

294:名無しさん@自治スレで板設定変更議論中
08/03/08 22:17:15
>291
自分が書き込んだのかと思った…少佐いいよ少佐。
でもああいうキャラを
「抱かれたい!っつかむしろ押し倒したい!」
「そのハラをぷにぷにしたい!」
と思わせるように描くのはかなりハードル高いよな…。
現実の乙女ゲーには、執事や神父みたいな渋キャラ系おっさんでさえ少ないし。

いっそヒラコー原画の乙女ゲーが欲しい。

295:名無しさん@自治スレで板設定変更議論中
08/03/08 23:03:41
おっさんのビール腹に顔をうずめたい…

296:名無しさん@自治スレで板設定変更議論中
08/03/09 15:24:09
海原雄山みたいなオッサン落としたいよ

297:名無しさん@自治スレで板設定変更議論中
08/03/11 02:43:46
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)

これのオッサン版はなんで出ないの?なめてんの?

298:名無しさん@自治スレで板設定変更議論中
08/03/12 08:07:41
>>297

禿同!

いっそのこと、主人公がマッサージ師で
お客がオッサンしか来ないような内容の
ゲームが良いな。

299:名無しさん@自治スレで板設定変更議論中
08/03/12 08:21:07
当然足ツボマッサージされて苦悶するオヤジは拝めるんですよね

300:名無しさん@自治スレで板設定変更議論中
08/03/12 09:48:15
時々、ワザと痛くしたりね。
街中でターゲットを見付けたらひたすら勧誘。
対象の疲労度が高いと勧誘しやすかったり…。

301:名無しさん@自治スレで板設定変更議論中
08/03/12 10:22:11
銭湯ものはどうかなー
風呂なしアパートに暮らすオサーンとか風呂が壊れてやって来た
オサーンに牛乳やコーヒー牛乳手渡ししたい
んでもって腰に手を当てて飲み干す姿とかマッサージ椅子で
くつろぐ姿とかをニヤニヤ眺めたい

302:名無しさん@自治スレで板設定変更議論中
08/03/12 10:36:57
>>301

「銭湯をつくろう!」

主人公があらゆる時代で銭湯を経営するゲーム
資金が貯まれば「女人禁制」の銭湯がつくれる。

戦士や格闘家のオヤジがお客の「異世界編」

サラリーマンのオヤジがお客の「現代編」

武将達が来る「戦国編」

…が選べ、主人公のスキルによってはマッサージ可能。

ってのはどうだい?


303:名無しさん@自治スレで板設定変更議論中
08/03/12 12:47:55
ちょっとお前、乙女ゲ製作会社に就職して来い

304:名無しさん@自治スレで板設定変更議論中
08/03/13 16:27:29
うん、お前なら出来るよ

だから行ってちゃちゃっと作って来てくれマジで

305:名無しさん@自治スレで板設定変更議論中
08/03/16 00:47:05
>>239
これってカヌチってやつかな

306:名無しさん@自治スレで板設定変更議論中
08/03/16 00:57:05
「カヌチ 白き翼の章」だね。気になるなぁー

ヴィンセント系(実年齢じいさんだけど見た目は若イケメン)のキャラだったらガッカリする

307:名無しって呼んでいいか?
08/03/19 16:46:53
カヌチに48歳の攻略キャラキタ━━(゚∀゚)━━ !!!!!

ビズログゲト出来なかったから詳しいことはわからないが
(ヴァンテスレ見て知った)主人公は17歳らしいから31歳差か
思ってた以上に歳の差があって嬉しい

308:名無しって呼んでいいか?
08/03/19 16:51:50
何という素晴らしい年齢+年齢差…
おっさんの詳細や主人公がどんなのか気になるし本屋に行くか!

309:名無しって呼んでいいか?
08/03/19 17:41:40
うp

310:名無しって呼んでいいか?
08/03/19 22:15:58
>>309
買うなり立ち読みするなりせい
>>307
見たけど若い美形の男に眉間・目元に皺つけて頬こけさせただけって感じ。

311:名無しって呼んでいいか?
08/03/19 22:37:57
>>310
なんだそっか…
30代ならまだしも48歳でそれはきついな
でも情報トン!

312:名無しって呼んでいいか?
08/03/20 00:23:34
>見たけど若い美形の男に眉間・目元に皺つけて頬こけさせただけって感じ。
はい終了

313:名無しって呼んでいいか?
08/03/20 00:51:27
懸念していた通りになってしまったか
せっかくの48歳設定が勿体無い

目下頼みの綱は工画堂の新作かな
またステキ中年とステキ老人を出してくれる……よね

314:名無しって呼んでいいか?
08/03/20 01:41:08
>工画堂
130歳のキャラが出るよ。といっても不老だから外見は30前ぐらい。
他にはデザイナー曰く「少しおっさん入ってる」無精ひげキャラがいる。
飄々とした性格で、咥え楊枝に着流し。年はコルダの金澤と同じぐらいかな?
>48歳
立ち絵だと美形の男~の通りだけど、見開き絵ではもう少しふけて見える。

あと気になったのはクレプシドラのチェンバレン。
白髪眼鏡でおっさん通り越して初老。もしかしたら攻略対象外かもしれん。
一つわからんのは、牧師設定なのにキャラ説明に「よき父親役(神父)」と書いてあること。
クレプシドラはもう公式サイトがあるんでそっちでチェックしてみて。

315:名無しって呼んでいいか?
08/03/20 16:48:56
ほいよ
URLリンク(up2.viploader.net)
おっさんは妖のサブキャラに期待だな

316:名無しって呼んでいいか?
08/03/20 20:35:51
>>315
そんな48歳認めねえええぇ
ただの機嫌悪い若造じゃないかああぁ

やはり乙女ゲーでおっさんって難しいのかなぁ、
一般的には需要が少ないのか…

317:名無しって呼んでいいか?
08/03/20 20:54:12
>>315
画像トン

カヌチの48歳は見た目いいとこ30くらいって感じかなあ
乙女ゲに出てくるオッサン見てると顔の輪郭って重要だなあと思う
もっとたるめ!角ばれ!

318:名無しって呼んでいいか?
08/03/20 21:07:15
>>315
これは酷い

普通に30歳ぐらいでいいじゃん

319:名無しって呼んでいいか?
08/03/20 21:08:53
>>315
口元に皺を足すだけでだいぶ変わると思う

320:名無しって呼んでいいか?
08/03/20 21:12:29
妖にいいオッサンじいさんキャラがイパーイいますように
クレプシドラのチェンバレンが落とせますように
これから出る乙女ゲにまともなオッサンキャラが出ますように

ぶっちゃけ需要はあまり無いんだろうが、各ゲーム一メガネの
ごとく浸透してほしいものだ

321:名無しって呼んでいいか?
08/03/20 21:20:54
メーカーブログでおじさんキャラについて、たびたび言及していたから
期待してたのになカヌチ
おじさんキャラをちゃんと描ける絵師探してくれよ高木D…

322:名無しって呼んでいいか?
08/03/20 21:25:39
この面であだなが「おやっさん」なんだぜ

323:名無しって呼んでいいか?
08/03/20 21:31:32
年齢設定が高ければいいってもんじゃないのにな
何故その辺のことをわかってくれないんだ

324:名無しって呼んでいいか?
08/03/20 21:34:14
>>322
嘘だっ!!!

48歳のことを抜きにしても気になってたゲームだけど、おやっさんて
呼び名を聞くたび悲しくなりそうで買う気が萎みますた

325:名無しって呼んでいいか?
08/03/20 21:49:05 ELByqXYc
信頼の厚い王立警備隊隊長
オウバ・テオ
48歳 176cm 70kg

シルバーの長い髪をひとつに束ね、鋭いクリアブルーの瞳を持つオウバ。
隊長として皆を束ねるため、誰よりも自分を律しています。
頬にかけて、大きな傷が刻まれています。

「王は私がお守りする。
 それが使命だ。他に何もいらん」
王立警備隊隊長。国のこと、国王のことを第一に考えている。
前代の王から使えており、現王のクガミの信頼も厚い。
堅物で頑固者だが、世話好きで懐が深いため、多くの部下に「おやっさん」の愛称で慕われている。
若いころに妻に先立たれ、今はひとり身。
亡き妻とのあいだにひとり息子がいるが、現在は行方不明。

Creator's Comment
おじ様好きな方、お待たせです。やっと実現させることができました。48才、新機軸です。
『カヌチ』を始めるきっかけの半分くらいにもなったといっても過言ではありません。
年配キャラということで、世話役、苦労人って感じですね。
クガミも含めて、息子が5人いるような感覚なので、いつも叱っているような感じ。
みんなエリートなのに好き勝手やるので、束ねていくのがとても大変なんです。
「早く寝ろ!!」と怒っても、皆「わーっ!」って、逃げていくような感じです。
そんなおじさまとの恋愛ははたしてどうなるのか……ご期待ください(高木)

326:名無しって呼んでいいか?
08/03/20 21:50:11
sage忘れすまん

327:名無しって呼んでいいか?
08/03/20 21:57:11
>>325


>若いころに妻に先立たれ、今はひとり身。
>亡き妻とのあいだにひとり息子がいるが、現在は行方不明。

これって結構良い設定だと思うんだけどなぁ…

>年配キャラということで、世話役、苦労人って感じですね。

もっと苦労してる感じだしてくれYO!


328:名無しって呼んでいいか?
08/03/20 22:04:41
48歳と言っても京本正樹みたいなキャラは誰も求めてないと思うのだが・・・

329:名無しって呼んでいいか?
08/03/20 22:09:50
誰かスネークみたいなオジ様描ける奴引っ張って来いよ

330:名無しって呼んでいいか?
08/03/20 22:17:55
花宵には37、41、94のオッサンとジジィが登場するが
みんなの期待にはそえないかもしれん…
ちなみに主人公23

331:名無しって呼んでいいか?
08/03/20 22:27:08
素敵なオッサンが描ける絵師…

自分的には、幻/水3の漫画描いてた人か
西山優理子さん、ヒラコー。
フジリューもいいな。黄飛虎は素敵だった。

332:名無しって呼んでいいか?
08/03/20 22:27:24
>オウバ
てかこの人70kgあるようには見えないんだが
警備隊なんだったらもうちょっと筋肉ないと駄目だろ
「おやっさん」って感じもしないし
神経質な学者とかだったら納得できたかも

333:名無しって呼んでいいか?
08/03/20 22:58:31
>>332
かなり同意
やもめとか苦労人っていう設定はかなりいいのに、
この顔・この格好でおやっさんは無いわ

もっと筋肉を…

334:名無しって呼んでいいか?
08/03/20 23:01:55
URLリンク(blog.mypress.jp)
おやっさんと言ったらこうゆうのをイメージしてたが、中年っぽいのは設定だけで見た目はただの細身ヴィジュアル系美形とは恐れ入った

335:名無しって呼んでいいか?
08/03/20 23:07:53
実質不老設定と変わらんじゃん…

336:名無しって呼んでいいか?
08/03/20 23:09:03
高木Dっていうとヴァンテアン開発?
ここのうるるんも35歳の騎士がいたけど
見た目全然若くてガッカリしたな

337:名無しって呼んでいいか?
08/03/20 23:15:30
>見た目全然若くてガッカリしたな
乙女ゲーではありがちじゃん
こうゆうキャラのハシリってFF7のヴィンセントのような気がする

338:名無しって呼んでいいか?
08/03/20 23:15:37
>>334
そう、それでこそおやっさんだよ

339:名無しって呼んでいいか?
08/03/20 23:15:55
残念ではあるけど、初っ端から飛ばし過ぎて
免疫の無い層に引かれるよりはましと無理やりポジティブシンキンしてみる
初手は様子見、ここからじわじわと、だが確実にオヤジ層を広げていくに違いない

と、今は信じていたい……

340:名無しって呼んでいいか?
08/03/20 23:20:21
>>330
37才は目に、41才は目と口に皺がちょんちょんとあるだけ
91才にいたっては17才のころの姿で登場

341:名無しって呼んでいいか?
08/03/20 23:28:55
某ゲーの37歳が公式人気投票でぶっちぎり一位だったし
ぼちぼち真面目にオッサンキャラを作りこんでくれてもいいと思うんだけどな
妖が沢山用意してくれていると信じるしかないか……

342:名無しって呼んでいいか?
08/03/21 00:11:03
もう30代では我慢できなくなりつつあるのに
未だに30代でも年齢相応の外見のキャラがほとんどいない現実
白髪交じりのオッサン来い来い

343:名無しって呼んでいいか?
08/03/21 00:13:16
こんなスレがあったとは

キン肉マンII世の伝説超人みたいなキャラが乙女ゲーにほしい
・バッファローマン(60代ロン毛ヒゲマッチョ)
・ブロッケン師匠(50代不精ヒゲコート軍人)
・サンシャインヘッド(色々とくたびれた隻眼コートオヤジ)
あたりがたまらん

344:名無しって呼んでいいか?
08/03/21 00:16:12
キン肉マンって人外じゃん

345:名無しって呼んでいいか?
08/03/21 00:16:13
乙ゲーにマッチョキャラをプリーズ!!ヽ(´Д`)ノ
スレリンク(ggirl板)

こんなスレもあったりするんでよければどうぞ

346:名無しって呼んでいいか?
08/03/21 00:20:44
>>345
どっちのスレも覗いてる人は案外多そうだ
と、どっちも覗いてる奴が適当なことを言ってみる

347:名無しって呼んでいいか?
08/03/21 00:23:46
もう一つ言うなら、この板には「おやっさんに萌えろ」ってスレがあるんだよね。
このスレが立つより前からあって、現在646。話題はこことまったく同じ。
で一つ提案なんだけど、あっち全部使い切ってからこっちに移って一本化しない?
こっちはしばらく誘導レスのみにして。

348:名無しって呼んでいいか?
08/03/21 09:54:29
>『カヌチ』を始めるきっかけの半分くらいにもなったといっても過言ではありません。
そこまで、そこまで言うならなあ…もっとこうさあ

349:名無しって呼んでいいか?
08/03/21 09:55:57
>>343
バッファ先生とレーラァたまりません
あの牛の色気は異常

移動した方がいいですかね?

350:名無しって呼んでいいか?
08/03/21 21:25:47
そろそろメタルギアソリッド4がでるぞ
今回のスネークはこのスレ的にはかなりポイント高いよな?
大塚ボイスで
「そんなんでよく10年も生き残ってきたな?」とか
深いため息で呆れられたいww


351:名無しって呼んでいいか?
08/03/21 21:37:51
>>347
賛成

352:名無しって呼んでいいか?
08/03/22 00:46:08
攻略対象にランバラルみたいなキャラがいたらなあ。
まあガンダムにさえ最近はあの手のタイプは出てこないから無理だろうけど。

353:名無しって呼んでいいか?
08/03/22 01:10:56
攻略対象の女の子が全員ツンデレのつよきすが面白かった
さあ、次はしぶきすを出すんだ

妻に先立たれたおっさんや40なのに未だに遊び人なおっさん、
30~60くらいまでのおっさんキャラを存分に堪能させてくれよ
個人的に純愛メイド漫画「エマ」に出てきたメルダース氏はかなりいい
あと若かりし頃(と言っても30超えてるが)のスティーブンス…

354:名無しって呼んでいいか?
08/03/22 13:42:16
一本化するって話だけど、一応こっちだけでなくあっちにも話通しておいた方が良いんじゃ?
どっちかしか見てない人もいるだろうし。

355:名無しって呼んでいいか?
08/03/25 22:34:27
>>353
それなら主人公の年齢高くして欲しい
若い子とおっさんって組み合わせ好きだけど
それが恋愛、しかも複数となるとなんつーか…

356:名無しさん@板設定投票日決定!詳細は自治スレへ
08/03/28 01:07:43
その位の年齢のおっさん落とせるなら主人公の年齢をもう少し高めに…

ってのよく見るけど、たとえば主人公が高3くらいだったら、対象のおっさんって上限何歳なんだ?
30とか??

現代で主人公18でも、40代のおっさんとか余裕で落としたい自分は少数派なのか…?

357:名無しさん@板設定投票日決定!詳細は自治スレへ
08/03/28 01:20:43
え?50代まで余裕でしょ?

358:名無しさん@板設定投票日決定!詳細は自治スレへ
08/03/28 01:55:38
30代なんて若造だろ・・・
筋肉ムキムキで顔が北大路欣也みたいな50代がいい

359:名無しさん@板設定投票日決定!詳細は自治スレへ
08/03/28 14:45:33
草野仁みたいな攻略キャラが欲しいお

360:名無しさん@板設定投票日決定!詳細は自治スレへ
08/03/28 21:49:57
>>356
この場合プレイヤーの許容範囲の問題じゃなくて
未成年の女の子相手に本気で落とされるような中年老年に魅力を感じられるのかって話じゃないかと

361:名無しさん@板設定投票日決定!詳細は自治スレへ
08/03/28 22:02:31
>>360
リアルだと引くけど2次元だとむしろその方が萌える&
大きな歳の差を乗り越えた達成感が増すのでおk
もちろん外見じゃなく内面に惹かれるの前提で

バランス云々って言うなら、20代じゃなく思い切って30代主人公がいいな
いっそジジババ恋愛でもいい
そしてチッスイベントは無くていい
中高年キャラはプラトニックが一番萌える

362:名無しさん@板設定投票日決定!詳細は自治スレへ
08/03/29 10:13:50
老後の茶飲み友達的なのを一つ

363:名無しさん@板設定投票日決定!詳細は自治スレへ
08/03/29 12:30:02
十代後半の主人公の場合、50くらいまでは許容範囲だな
もちろんゲームの中だからの話だけど
この辺はたぶん幼女落とせるのはゲームの中だから許せるっていうのと同じ
リアルはアウトだけど二次創作でなら…

364:名無しさん@板設定投票日決定!詳細は自治スレへ
08/03/29 15:51:15
いいからステキなオサーンやじいさん落とさせろや!
…と言うのが正直な気持ちです

365:名無しさん@板設定投票日決定!詳細は自治スレへ
08/03/30 14:52:34
364が真理

366:名無しさん@板設定投票日決定!詳細は自治スレへ
08/03/30 15:04:01
いいか、みんな
        (゚д゚ )
        (| y |)

小五とロリでは単なる犯罪だが
     小五  ( ゚д゚)  ロリ
       \/| y |\/

二つ合わされば悟りとなる
        ( ゚д゚)  悟り
        (\/\/


これとは真逆だけど、なんか同じような気分になってきた
早く渋キャラを堂々と落とせる、むしろ渋キャラメインのゲームを作ってくれ

367:名無しさん@板設定投票日決定!詳細は自治スレへ
08/03/31 17:13:46
RPGとか必ず渋おっさんキャラいるように、乙女ゲーにも一人は欲しいお
30代キャラ居ても年齢設定だけで、20代後半に設定しても違和感ない見た目ばかり

でも、渋キャラは絵師が悪いとお話しにならいから難しい

368:356
08/04/01 20:55:01
>>360
補足㌧クス

あとレスくれた人全員㌧クス

自作してるやつにこっそり出して反応見てみようと思って聞いてみた
とりあえず30代出して様子を見ようと思ったが、思い切って50代出してみる!

スレ違いだったらスマソ

369:名無しって呼んでいいか?
08/04/01 21:05:38
>>368
え、ちょ、なに?おじさんを落とせるゲーム作ってるの?
kwskkwsk!!

370:名無しって呼んでいいか?
08/04/04 06:36:45 aWj7z0yX
逆裁のサイバンチョとルパンの銭型が可愛すぎてやばい。

371:名無しって呼んでいいか?
08/04/04 11:33:54
自分はFFXのアーロンがやばい。
反則だろ、アイツ…。
けど、GSの天之橋には全くといっていいほど、食指が動かねぇorz

372:名無しって呼んでいいか?
08/04/04 13:46:42
てかアイツおじさんじゃないし(年齢的な意味で)

373:名無しって呼んでいいか?
08/04/04 21:40:37
今Remember11っていうゲームやってるんだけど、黄泉木 聖司っていうおっさんが渋くてかっこいい。
40位かと思ったら意外と35歳という若さにびっくりしたぜw

374:356
08/04/04 23:28:57
>>369

レ、レスついてた!!

まだまだシナリオ書きあがるまで時間かかるし、
ひとりっ子製作でいつ出来上がるかもわからんものだから、
設定あげるのはやめとくよ

いつかここでみんなにwktkしてもらえるよう頑張るぜ!!

ただ、自分の画力の問題で40代に挫折しそうなんだぜ…


375:名無しって呼んでいいか?
08/04/05 01:25:25
お爺さんが好き
おひょいさんと谷啓さんがもろツボ
茶飲み友達からとかどーよ

376:名無しって呼んでいいか?
08/04/05 01:43:21
>>375
おひょいさんを観る為だけにですの映画
12回観に行った私が来ましたよ
おひょいさんを落とせるゲームなら20万出す。リボで。

377:名無しって呼んでいいか?
08/04/05 21:44:06
おじゃる○のトミーおじいさんはどうよ?
発明好きでジャズバンド組んでる紳士だぜ?
マイクさんの店の常連になりてえ

378:名無しって呼んでいいか?
08/04/06 00:31:37
>>375
自分は谷啓さん目当てに「〇の壷」(伏せ字失礼)を見てる
番組の雰囲気も好きだが谷さんのお話に癒されるんだw

379:名無しって呼んでいいか?
08/04/06 02:04:16
ひつじ村の新作がDSで出るらしいけど
鍛冶屋のおじさんを結婚相手に選べるようになってたりしないかなぁ…
PS2版だと結婚相手どころか大工道具くれたあとまったく出番なかったから…

380:名無しって呼んでいいか?
08/04/06 04:46:28
>>377
375じゃないが、トミーおじいさんいいよね。カズマが羨ましい…。

トミーやおひょいさんとはタイプが違うが、「Back to the Future」のドクも好きだな。
エキセントリックなじいちゃん博士とかツボなんだぜ。
シリーズ1撮影当時ドク役のロイドは47歳だが、爺キャラが好きだから無問題。


381:名無しって呼んでいいか?
08/04/06 21:09:04
おっさんと少女という組み合わせが好きだ
VPのアリューゼ(はおっさんじゃないか…)とジェラードとか、バドラックとルシオの妹とか、
シャドウハーツのヨアヒムとアナスタシアとか、十二国記のがんきゅーと珠晶とか
普段は情けなかったり、ものぐさだったり幼女にやり込められてるおじさんが
イザという時力を発揮するシチュエーションとか格好良過ぎて鼻血だす。
あと積極的な女の子にタジタジなおっさんとかもいい
つうかもっとそんな漫画や小説でたらいいのに
少女×おっさん、むしろ少女→おっさんな話を読みたい

382:名無しって呼んでいいか?
08/04/06 21:38:55
>>381
ええ幼女とおっさんは最高ですよねもう
女の子はひたすらませてて背伸びしたがりで、
その勢いに振り回されるおっさん…

確かにヨアヒムもアリューゼもおっさんじゃないような気がするけど、
とにかくいい年した大の男がちっちゃい女の子にいいようにされるのが大変好物です
アニーやヒルダにがんがん蹴られるお兄様方は輝いてる!

383:名無しって呼んでいいか?
08/04/06 21:42:02
幼女とオッサンなら抱っこと頭なでくりはぜひやってほしいもんだ

384:名無しって呼んでいいか?
08/04/06 21:52:27
>>激しく応援する。
自分は若美形しか描けないから協力出来なくてすまん…おっさんおばさんじさまばさまって難しいよな…

385:名無しって呼んでいいか?
08/04/06 22:56:40
さっき引継ぎした時にかなり気に入った二つ名が出た
が、配達で欲張りすぎて一気にカルマ-100\(^o^)/

386:名無しって呼んでいいか?
08/04/06 23:35:33
えっ?

387:名無しって呼んでいいか?
08/04/07 00:44:13
誤爆しましたごめんなさい

388:名無しって呼んでいいか?
08/04/09 00:07:27
自分乙女・BL(両者ともCS・18禁含む)どっちもOKな両刀プレイヤーなんだけど、
乙女ゲーってほんっと年配キャラ少ないよね。BLだと30歳↑キャラって結構よく出てくるのに

389:名無しって呼んでいいか?
08/04/10 23:25:09
ギャルゲーでも30超えたキャラなんてほとんどいないしね
異性は若い方がいいだなんて思われてるのかな
未亡人や妻を亡くしたオッサンでも全然構わない、むしろ好みなんだが

390:名無しって呼んでいいか?
08/04/11 00:11:24
ああ…ギャルゲーに変換して考えてみると、
我々が叫んでいるのは熟女になってしまうんだなぁ
そりゃ需要少ないよなぁ
ギャルゲは人妻・未亡人キャラでも30前半までしか見たことないし

391:名無しって呼んでいいか?
08/04/12 17:49:00
>>389
自分が知ってる某18禁BL2作品に、妻をなくした(1人は離婚、1人は死別)四十路のオジサンキャラがいるな
ただこの場合、作品自体がBLだから女キャラがほとんど出てこないし、
攻略キャラにも気にする描写がないのであまり気にならないが、

コンシューマの乙女ゲで、相手が離婚歴有り・死別歴有りって設定が出てきたら
かなり雰囲気とか話が重くなるかもしれないな。主人公が女なら、相手の過去の女とか気にするだろうし

392:名無しって呼んでいいか?
08/04/13 04:00:35
死別歴有り35才ならいるぞ
まぁその死んだ妻がとある事情で蘇っていたりするんだが

393:名無しって呼んでいいか?
08/04/13 13:28:10
それなんてクラナド

394:名無しって呼んでいいか?
08/04/14 04:13:35
>>375-376
そんな貴女方に
つ【どこでもいっしょ・私なえほん】

ゲームを始める度に店長のおひょいさんが出迎えて話し掛けてくれる
おひょい萌えゲーです

395:名無しって呼んでいいか?
08/04/16 23:04:52
乙女ゲとか恋愛ゲーの場合
年齢より見た目が若いことの方が問題だと思う…
35歳なのに20そこそこにしか見えないとかもういいって

396:名無しって呼んでいいか?
08/04/16 23:12:04
見た目20代の30代にするくらいなら、見た目相応の20代設定に
してくれれば無駄にガッカリしなくて済むのに…
中身がちゃんとオッサンしてるならまだしも、そうですらないし

397:名無しって呼んでいいか?
08/04/16 23:38:44
>>395
カヌチのことかー!www

いやでも自分もマジでそう思う
今まで自分がやった乙女ゲで年齢相応なツラでオジサン(30歳以上)だったのは、
コルダ金澤&吉羅、遙かリズ、白銀安倍あたりかな
吉羅は20代後半にも見えるが、まあこの人は30代入ったばっかだから

398:名無しって呼んでいいか?
08/04/17 00:32:08
パレドゥレーヌのシル爺なんか、爺に見えるのに実は40代なんだぜ?w

399:名無しって呼んでいいか?
08/04/17 09:32:12
>>398
な、なんだってー

でもあの立派なあごヒゲを隠すと歳相応に見える気がする

400:名無しって呼んでいいか?
08/04/17 15:09:37
速報でデイズオブメモリーズ2を見たんだが
どうせ作るならオヤジキャラを攻略させてくれえええええええええええ

401:名無しって呼んでいいか?
08/04/30 16:05:43
ハートマン軍曹みたいな人を攻略したい
「お前はウジ虫以下だ!」みたいなこと言われながら攻略したい。

402:名無しって呼んでいいか?
08/04/30 16:22:11
DOMでハイデルンが落とせれば
>>400>>401も満足できるわけだなw

403:名無しって呼んでいいか?
08/05/03 06:59:54
ガンダムのハモンさん主役の乙女ゲーがあればな。。。。

404:名無しって呼んでいいか?
08/05/03 11:29:27
ハモンさんって、ラルの奥さんのハモンさんか?
ガンダムは何気に良いおじさん多いよな

405:名無しって呼んでいいか?
08/05/08 00:32:17
>>404
ハモンさん視点で男を選べるゲーム・・・
ランバラルやアムロからクランプまでとなるとなにげに幅広いな

406:400
08/05/08 02:24:00
>>402
ビンゴw
ハイデルンを攻略出来たら我が人生に悔い無し。
全キャラクリアで怒チーム出現とかないだろうか?
ハイデルンは大企業の社長役とか校長役とか刑事局長とか
発売前は色々と妄想してたんだ!
だ・・誰か作ってくれ

407:名無しって呼んでいいか?
08/05/11 12:55:08 olbakbW5
これおじさん見たら泣くぞ…

408:名無しって呼んでいいか?
08/05/11 14:59:41
2次元のおじさんと3次元のおじさんは別物なんだよ

409:名無しって呼んでいいか?
08/05/11 15:23:45
ハリウッドスターみたいな3次元白人オヤジもいいけどスレ違いだな

小島文美たんの絵で素敵おじさんが落とせるゲームだったら5本は買う
URLリンク(www.arch-club.net)

410:名無しって呼んでいいか?
08/05/14 02:51:29
>>409 その絵で綺麗なおじさんとニヒルなおじさんとマッドなおじさんと紳士なおじさんと優しいおじさんと熱血おじさんと執事なおじいさんが落とせたら十本以上買っても構わない。

話は変わるけど、ヘルシングのウォルターみたいな執事が落とせる乙女ゲーが凄く欲しい。
やっぱり執事は三十以上のおじさんかおじいさんに限ると思うんだよ!

411:名無しって呼んでいいか?
08/05/14 03:55:21
エマのスティーブンスみたいな執事が落としたい私には三十代でも若すぎる…

412:名無しって呼んでいいか?
08/05/14 12:36:16
乙女ゲで30代執事なんて出そうもんなら30代とは名ばかりの
若執事が来そうなので思い切って50歳以上希望
……まあ50代は50代で若作りなのが来そうなので結局問題は絵師か

413:名無しって呼んでいいか?
08/05/14 12:54:54
執事と言う職業の性質上「若い」って時点で不自然だと
思うんだが、女性向け媒体の執事は若いのばっかだ
30代なのに見た目20代な若作り執事もお隣の板で既に2人遭遇してるしな…

414:名無しって呼んでいいか?
08/05/14 14:28:40
女向けに限らず、一般ゲーなんかでも「この若さにしてこの地位・実力」ってのが多いよね。
まあその方が凄さが伝わりやすいからなんだろうけどね。
たまには「この年だからこそのこの重み」なキャラがほしいです。

415:名無しって呼んでいいか?
08/05/15 00:18:57
>女向けに限らず、一般ゲーなんかでも「この若さにしてこの地位・実力」ってのが多いよね。
>まあその方が凄さが伝わりやすいからなんだろうけどね。

どうするに若ければなんでもいいんです

416:名無しって呼んでいいか?
08/05/16 02:23:25
ところでナイスミドル大好きな姐さん方に伺いたい、
姐さん方の理想のナイスミドルベスト3を教えてくれまいか。
ジャンルはゲームを含む全てのメディアから頼申す。
自分は
1:小泉純一郎元首相
2:杉下右京(ドラマ・相棒シリーズ)
3:風間醍醐(PS1私立ジャスティス学園シリーズ)
※ちなみに3位の風間醍醐は見た目も精神的にもナイスミドルだけど二十歳くんです。

417:名無しって呼んでいいか?
08/05/16 04:45:20
人外かつミドルかどうか確信がなくて申し訳ないけど、
個人的には耳.を.す.ま.せ.ば.とか猫.の.恩.返.し.のバ.ロ.ン最高。
タキシード、シルクハット、ステッキ、旅行トランクの組み合わせは正義。

次点はサガ風呂2のギュスターヴ13世。異才の皇帝
けどしょっちゅう城を抜け出して海賊と仲良くなったりモンスター退治したり。
49にもなって部下に対して「うん」とか言う可愛いおっさん

うきょーさんも相当好き
gdgdと長く書いてごめん

418:名無しって呼んでいいか?
08/05/16 10:40:36
五味さん(め組の大吾)
フィル王子(スレイヤーズ)
おひょいさん

一人、違う意味でのナイスな人がいるが気にしないでくれw

419:名無しって呼んでいいか?
08/05/16 15:06:05
>>416
1.右京さん(ドラマ相棒)
2.片桐さん(隣板管轄のBLゲー)
3.源泉(咎狗の血true blood)

他にもわんさといるけど上位3人を挙げるとこんなもんかな
っつーかこの3人については全員1位にしたいくらいだ

420:名無しって呼んでいいか?
08/05/16 15:51:51
1 アーロン(FF10)
2 児玉清
3 夏候惇(三国無双)

だか本当は1と2の間に 某中国もの小説の老将軍が入る

421:名無しって呼んでいいか?
08/05/16 16:20:23
1.カスペン大佐(ガンダムMS IGLOO)
2.マック・テイラー(CSI:NY シーズン1)
3.アナベル・ガトー(0083)

ガノタですまん。
右京さんも好きだ、順位付けるの難しいなww

422:名無しって呼んでいいか?
08/05/16 19:31:32
3人か…本気で悩む
ナイスミドル沢山いるからな-
最近萌えた方々だと

① 赤木しげる(天)
② 葛西善二郎(ネウロ)
③ 本多忠勝(戦国無双)

かな
乱世の武将が好きだけど、現代だと飄々とした雰囲気のおっさんに惹かれる

個人的には五味さんと児玉清をここで見れて嬉しい


423:名無しって呼んでいいか?
08/05/16 20:04:08
1)隆大介演じるブラックジャック
2)麻生太郎閣下
3)遙かなる時空の中で1の宮司さん

隆BJのかっこよさは異常……!

424:名無しって呼んでいいか?
08/05/16 21:00:38
>>416
1 ブラッドレイ大総統(鋼の錬金術師)
2 独眼の氷龍&真田(某成人男性向け。片方がもう片方の元ネタ)

甲乙付けられないので同率2位に。男性向けなのでぼかさせてもらった。
一応順位はつけたものの、自分の中ではほぼ同じ位置にいる。
隻眼(眼帯)と口髭とオールバックのおっさんに弱いらしい。

425:名無しって呼んでいいか?
08/05/16 22:05:55
>>416
1 クラウディオ(リストランテ・パラディーゾ/GENTE)
2 シド先生(CSI NY)
3 樹教授(もやしもん)/ロビンス先生(CSI ベガス)

スマソ、3位は絞りきれなかった
基本的にメガネ(老)男子が好き
グリッソム(CSI)も捨てがたいが、老眼鏡で統一しましたw

426:名無しって呼んでいいか?
08/05/16 23:38:35
1 三島平八(鉄拳)
2 ラウ(バーチャ)
3 老商人サラー(九龍妖魔学園紀)

427:名無しって呼んでいいか?
08/05/17 00:56:13
1 ウォルター(ヘルシング)
2 アンデルセン(ヘルシング)
3 笹山(多重人格探偵サイコ、探偵儀式、黒鷺死体宅配便etc)

428:名無しって呼んでいいか?
08/05/17 03:26:04
1:スケアクロウ(10年ほど前にテレ東でやってたタカラのリ○ちゃんアニメ)
2:オイゲン(ティアリングサーガ)
3:北条氏政(戦国BASARA)

おっさんには格好良さよりも可愛さを求めてしまう…
一位は知ってる人いなさそうだけど10年来のMY殿堂入りおっさま

429:名無しって呼んでいいか?
08/05/17 10:23:30
>>420
嬉しい、自分もアーロンと児玉清好きだよ。
あと、戦国BASARA2外伝の松永久秀ね、エロカコイイ。

430:名無しって呼んでいいか?
08/05/17 17:21:29
1:ヴォルフガング(勇者特急マイトガイン)
2:袁紹(三国無双)
3:毛利小五郎(バーロー)

1位はミドル通り過ぎてるけど。
2、3位は普段は間抜けキャラでも、本当はカコイイとこが好き。
最近はモンタナ・ジョーンズのゼロ卿が気になる。


431:名無しって呼んでいいか?
08/05/17 22:59:19
並んでる作品名とキャラ名を必死で書き留めてるのは私だけじゃない筈

432:名無しって呼んでいいか?
08/05/18 00:53:28
これだけナイスミドルがいるというのに
何故、おじさんを落とすゲームがないのだ

433:名無しって呼んでいいか?
08/05/18 01:01:58
乙女ゲ=少女漫画(基本オサーンの描き分けできない)絵が
主流のこんな世の中じゃ

434:名無しって呼んでいいか?
08/05/18 01:04:33
1.単身赴任のサラリーマン(ARMS)
2.島津英雄(ジャスティス学園)
3.犬神杜人(魔人学園)

次点はMGSのスネーク。
一見フツーだったり、むしろ冴えなかったりするおっさんが、
実は…っていうのに凄く弱い。

435:名無しって呼んでいいか?
08/05/18 02:18:21
魔人学園懐かしい~と思ってアニメのサイト見たらキャラデザが今風になってて吹いた

九龍妖魔学園もいいよ・・・老執事とか老冒険家とかスケベ爺とか・・・
一人中年に見えるキャラも居るけど実は19か20歳ぐらいだったなぁw

436:名無しって呼んでいいか?
08/05/19 00:17:11
1.ギース・ハワード(餓狼伝、KOF)
2.百舌鳥創(D-LIVE!!)
3.ギィ(パレドゥレーヌ)
なんだか凶悪そうなのばっかりだ。

>>434
ジャス学の熱血青春日記ってまんま乙女ゲーだよねww
しかし、もしカプコムが乙女ゲーを作ったら筋肉やナイス中年がいっぱいに違いない!
…そう思ってた時期がありました...orz

437:名無しって呼んでいいか?
08/05/19 00:42:57
>>436
ギースハワードきたw
いいよね、自分も好きだ。

袴姿がカッコいいし、凶悪だけどなんとなく可愛げを感じる

438:名無しって呼んでいいか?
08/05/19 06:13:58
>>436
たしかに…。
自分の最萌は醍醐先輩、CAPCOMこそは
ジャス学な乙女ゲー作ってくれると信じてた。
まさか、顎のとがったほっそいニーちゃんが出てくるとは思わなんだ。

439:名無しって呼んでいいか?
08/05/20 15:41:20
>>430
3のバーローに吹いたw最近見かけないネタだけに余計w

440:名無しって呼んでいいか?
08/05/21 02:28:57
最近、PS2『無双OROCHI魔王再臨』を買った。
おっさんの宝庫だ。
劉備、曹操、孫堅、織田信長、本田忠勝…
もう、おっさんしか見えない(*>∇<*)

441:名無しって呼んでいいか?
08/05/21 16:15:49 qa+juHoP
このコミュどう??
URLリンク(mixi.jp)

442:名無しって呼んでいいか?
08/05/21 16:47:01
無双やBASARAで三戦おっさんにハマった人は本家のSLGの方もお勧め
桁違いの物量のおっさん達が待ってるよ

443:名無しって呼んでいいか?
08/05/21 21:00:25
1・夏侯惇(史実・無双共に)
2・KOF怒チームのラルフ
3・逆転裁判の糸鋸圭介

まだまだ萌えオサーンいっぱいいるけど落とせるゲームが無ry

444:名無しって呼んでいいか?
08/05/22 19:08:52
1.右京さん(ドラマ相棒)
2.麻生閣下
3.ヴァン・ホーエンハイム(鋼の錬金術師)

3人に絞るの本当に難しかった……


445:名無しって呼んでいいか?
08/05/23 23:35:29
1宰相(パレドゥ
2アーロン(FF10
3シド大公(FFT

が好きだ。


446:名無しって呼んでいいか?
08/05/23 23:46:14
ガノタでジャンプ歴二十数年の自分はランバラルと松平のとっつぁんで十分ですたい

ゲームキャラならソウルハカーズのヨーソローのおっさんとスプーキーとペル1の山岡

447:名無しって呼んでいいか?
08/05/24 01:33:47
1毛利小五郎(バーロー)
2ゴドー(逆転裁判)
3ヒロシ(クレしん)

小五郎は私が生まれて初めてアニメキャラに恋した記念すべきおっさんだ
もちろん今でも大好きすぎるくらい大好き
あの探偵モードのかっこよさもダメダメ親父なとこもエロ親父なところも愛してる
ゴドーはおっさんなのかな…けどあのダンディさがたまらなく萌える
ヒロシについては何も語るまい

448:名無しって呼んでいいか?
08/05/24 02:07:37
>>447
そこは語るべきだった…w

何の期待もしてなかったゲームに
素敵なオヤジが登場したので うpしてみる。

URLリンク(e.pic.to)

更に[虜心]コマンドもあったんだぜ。

449:名無しって呼んでいいか?
08/05/24 02:55:59
>>448
真ん中のロン毛素敵おじ様は頂いていきますね^^

450:名無しって呼んでいいか?
08/05/24 03:13:00
>>448
上の白髪ヒゲ親父は私がもらった!


451:名無しって呼んでいいか?
08/05/24 03:39:54
>>447
足臭いけどいいよね、ヒロシ。
映画とかも超カッコいいし。普段のダメダメさ帳消しにできてるもん。

452:名無しって呼んでいいか?
08/05/24 04:45:47
哀愁漂う枯れたオヤジがたまらなく好き、「カレセン」と呼ばれる女性が急増中!
スレリンク(dqnplus板)

『カレセン--枯れたおじさん専科』(アスペクト 編さん)
という本が出版されたらしいね
表紙がいい感じだったw


453:名無しって呼んでいいか?
08/05/24 13:31:01
これは読むしかないだろ・・・常識的に考えて・・・

でも男一人で買いに行くのはハードル高そうだ

454:名無しって呼んでいいか?
08/05/24 13:52:06
>>453

つ 密林

455:名無しって呼んでいいか?
08/05/24 15:47:00
これは全力で釣られるかもしれんw

456:名無しって呼んでいいか?
08/05/24 17:48:15
とっくの昔に読んでいるが、そういう趣味の人がいると知らない人の為の紹介本って感じで
濃さも熱さもなかった

457:名無しって呼んでいいか?
08/05/25 01:53:28
ドラマ相棒の瀬戸内米蔵を落としたい
片山雛子さんのポジションおいしすぎる…

458:名無しって呼んでいいか?
08/05/26 01:33:37
>>452の本を買ってきた。男ひとりで。

主に俳優やら映画やら小説やら漫画を紹介する本だったが、
メジャーどころからマイナー俳優(作品)まで手が届いてて読み物として面白かったよ~
カラーページも結構の量だったし、意外な発見をしたり知らない作品を知るきっかけになるのに十分かと。
ただ、値段の割りに薄くてビックリした。あと二次元専門の人にとってはちょっと物足りないかもね。
それでも第2弾が出たら絶対に読むレベル。

個人的に目玉だった蟹江敬三たんへのインタビューはあまり深い内容ではなかったが、ファンだったら買いだと思った。

459:名無しって呼んでいいか?
08/05/26 02:32:43 /Jk75Jrw
>>458
興味本位で申し訳ないけど

ウホッな人?


460:名無しって呼んでいいか?
08/05/26 08:11:40
銭形警部大好き

461:名無しって呼んでいいか?
08/05/26 13:57:18
>>460
あなたの心です!

462:名無しって呼んでいいか?
08/05/31 06:14:53
>>461
カリオストロの銭形は渋かったw

アニメ版攻殻機動隊の荒巻を落としたいw


463:名無しって呼んでいいか?
08/05/31 07:07:31
そして、銭形警部は私の心を奪って行きました。

464:名無しって呼んでいいか?
08/06/03 22:42:44
警部落としゲーしたい。

杉下右京、古畑任三郎、銭形警部、目暮警部、安浦警部、コロンボー。

みんな一筋縄ではいかなさそうなとこが良い。

465:名無しって呼んでいいか?
08/06/04 01:11:00
>>464
すばらしい!!…が、警部だけ?
いろんなミステリに出てくる民間人だけど警察に協力してる人とか
私立探偵のおっさんも色々落としたい!

466:名無しって呼んでいいか?
08/06/04 02:19:28
コロンボはいいね
思いっきりギュっとして貰いたい

467:名無しって呼んでいいか?
08/06/04 02:22:41
個人的にはヘイスティングズや石岡君みたいな
抜けてるワトソンタイプも入れて欲しい
この二人だっておじさんだし。

468:名無しって呼んでいいか?
08/06/04 03:51:41
確かに、ドラマでも小説でも探偵役は難易度高そうだね
みんな一癖もふた癖もある人ばっかり…
そもそもが女嫌いな御手洗とか火村とかどうやったら攻略できるんだろう

469:名無しって呼んでいいか?
08/06/04 07:50:36
船越キャラ落としたいよ、船越キャラwww


470:名無しって呼んでいいか?
08/06/04 08:17:37
>>469だが、連レススマソ
『踊る』の和久さん落としてぇ~。
渋すぎんだろ、和久さんww

471:名無しって呼んでいいか?
08/06/04 08:34:05
>>468
探偵といえば神宮寺三郎も落としてみたい

472:名無しって呼んでいいか?
08/06/05 00:32:20
スーツ姿がイイってのはわりと多そうだけどその中でも特に
「ネクタイを綺麗に着こなしている」のが自分の中でツボw

関係ないけど小山力也ボイスがいいなぁ

473:名無しって呼んでいいか?
08/06/05 08:33:45
袖まくりでネクタイゆるめ、もしくはノーネクタイも乙なもんですぜ
営業回りや聞き込みで汗だく・日焼けして首もと緩めつつ汗を拭くオサーン…
無精ひげの生えたあごに伝う汗は浪漫

474:名無しって呼んでいいか?
08/06/07 09:06:19
姐さん等、元気してる?
姐さん等の理想のおじさま教えてww

自分は3タイプいるんだけど、
・タイプ①
相棒、杉下右京タイプ。
インテリでジェントルマン。
だけど一筋縄ではいかなさそうなタイプ。
・タイプ②
銀魂、近藤勲タイプ。
ゴリラ、ストーカー、下品。
だけど人懐っこくて太陽みたいに明るくてどこまでも懐が大きいタイプ。
・タイプ③
私立ジャスティス学園シリーズ、風間醍醐タイプ。
ムサい、強顔、いかつい。だけどどこまでも漢らしい一本筋の通ったタイプ。

475:名無しって呼んでいいか?
08/06/07 13:54:01
>>474
いやもう全部大好物。この中で一つを決めろなんて絶対無理無理無理
それは私がおっさん好きでなくなるのと同義だ

476:名無しって呼んでいいか?
08/06/07 18:24:46
>>474
全部理想…っていうかおっさんなら大体OKだ。
そこいらのくたびれたサラリーマン風のおっさんにすらときめいてしまうよ。

477:名無しって呼んでいいか?
08/06/08 01:28:58
>>474
どれも好きすぎて選べとか無理だろw

古畑見てて思ったけど天馬先生みたいな人もいいな
すごくいい人そうだが、裏では腹黒ってレベルじゃないほど凶悪なことを考えている。
結末が、ある程度決まってしまいそうなのがアレだが・・・

478:名無しって呼んでいいか?
08/06/11 22:27:03
早く軍モノ乙女ゲーをだすべき

479:名無しって呼んでいいか?
08/06/12 01:57:03
>>478
全くだ、一刻も早くだすべきだ。

480:名無しって呼んでいいか?
08/06/13 22:58:28
上の方で出てるヴァンテ新作の48歳は中の人が乃村健次だってさ。
これでビジュアルさえ軍人らしいおっさんだったらなぁ…orz

481:名無しって呼んでいいか?
08/06/13 22:58:46
若い男ばかりになってしまいそうだけどな…

482:名無しって呼んでいいか?
08/06/13 23:00:07
VPのブラムスとか演じた人だね
カヌチのおっさんは、デザラブの部長思い出したよ

483:名無しって呼んでいいか?
08/06/13 23:01:26
1人年齢相応の見た目と中身のオッサンがいれば買うのに…
沢山いるに越したことは無いけど、業界的に無理っぽいから贅沢は言わん
いや言いたいけど

484:名無しって呼んでいいか?
08/06/13 23:05:03
どうやら目隠しプレイに挑戦する日が来たようだ
……やっぱ無理

485:名無しって呼んでいいか?
08/06/14 01:11:24
あやしのみや?だっけ
工画堂の新作にじつは期待している
おじさんと少女の組み合わせにかたぐるまとか ハァハァ

486:名無しって呼んでいいか?
08/06/17 00:06:28
隠しキャラで1人くらい若いのがほしいな
実は妖怪とか人外の類でって事で

487:名無しって呼んでいいか?
08/06/17 00:57:35
先日マンハッタン・ジャズ・オーケストラを聴きに行って来たんだけど……

たまらん。
あのオーケストラがモデルの乙女ゲが出たら20本買う。
管楽器いいよ管楽器。

488:名無しって呼んでいいか?
08/06/27 20:12:44
オトメイトの新選組の近藤がちょっと年食ってる感じで気になった
まあ、落とせないだろうけど
落とせても発売元が(ry
で複雑だけど

489:名無しって呼んでいいか?
08/07/04 03:02:26
もう最悪、信頼出来る師匠とか恩師とか、恋愛関係にならなくてもいいから
若くても30代後半で見た目相応のおじさんがいる乙女ゲーやりたい。
若い顔にヒゲとシワだけ付けましたっていうのは勘弁してほしい

490:名無しって呼んでいいか?
08/07/04 17:26:47
作ったら、需要ある?
でもオサーンの特徴をつかめてるんかわからんから
不安だなぁ……

ついこの間の杉下右京さんのためいきにときめいたのは
自分だけじゃないはず
……もうね、家族の前で悶絶しそうで耐えるのがつらかったっ


491:名無しって呼んでいいか?
08/07/04 17:53:27
家族の前でも悶絶できる自分は勝ち組?
右京さんの可愛さは異常wあんな可愛いオッサン落としてぇww

492:名無しって呼んでいいか?
08/07/04 18:39:56
元妻で今も右京さんの1番身近な女性のたまきさんが1番の勝ち組

……マジでどうやって落としたんだか教えてほしいくらいだ

493:名無しって呼んでいいか?
08/07/04 18:58:42
おまいら右京さん好きすぎだろjk
テレビドラマ板の相棒スレ行って来いwww

494:名無しって呼んでいいか?
08/07/05 18:50:45
>>493
スマソ、ついテンションがだだあがりした

今日、スーパーの駐車場とかで
車誘導してるオサーンが、制服の帽子とって
汗 ぬ ぐ っ て た (ごしごしと)
ちょ、なんかまぶし、まさか……まさかこれが……


495:名無しって呼んでいいか?
08/07/05 22:15:34
モエ━━━(*゚∀゚*)━━━ !!!!!

496:名無しって呼んでいいか?
08/07/05 22:38:33
個人的にツボなのは口ひげが似合うダンディーな40代。
そういうキャラってなかなか出てこないんだよねえ

497:名無しって呼んでいいか?
08/07/06 14:53:52
>>496
おまいさんGSの一鶴に禿萌えたろ?w

498:名無しって呼んでいいか?
08/07/06 16:55:05
あれはダンディとはなんか微妙に違う…

499:名無しって呼んでいいか?
08/07/06 17:14:23
何を言う、ありゃダンディそのものだろ

500:名無しって呼んでいいか?
08/07/06 17:16:00
このスレの住民ともあろう者が何を血迷っている
理事長は30代だろ
クリア時でも40には届かないぞ

501:名無しって呼んでいいか?
08/07/06 17:16:51
パレのディクトールだとオーバーするなw

502:名無しって呼んでいいか?
08/07/06 18:05:54
一鶴のひげとか丸眼鏡とかオールバックとかダブルのスーツは私的に神
たまにちょっwwおまっwwと言いたくなる発言もあるが
クルーザーイベントとか花椿先生関連のイベントとか好きだ
後はもう少し年齢が高ければなー…

それはそれとしてギャリソン萌え

503:名無しって呼んでいいか?
08/07/06 18:13:07
>>500
おまいさんこそ何を血迷っている、30超えればおじさんだ、つまりここで話す資格を得るんだよ
しかも奴はクリア時で38、ダンディーと呼ぶには見た目的にも年齢的にも全く差し支えない


・・・でも1st loveの新CGの理事長は結構若く見えるよなw

504:名無しって呼んでいいか?
08/07/06 20:44:02
30前半なんて若造

505:名無しって呼んでいいか?
08/07/06 21:18:44
>>504
残念だが理事長は登場時で既に30代中盤だ(35歳)

506:名無しって呼んでいいか?
08/07/06 21:34:59 8YCkl9wl
おじさんって45以上じゃね?

507:名無しって呼んでいいか?
08/07/06 21:35:20
あ、あげちゃった。
ごめ

508:名無しって呼んでいいか?
08/07/06 21:48:05
オジサンの基準は人によるね
30代以上でオジサン認定する人もいれば40代超えてないとって人も
あと30超えててもツラが若いとオジサン認定しないという派も

スレの明確な年齢基準はないけど、とりあえず30超えてれば大丈夫のようだ

509:名無しって呼んでいいか?
08/07/06 21:53:00
45以上と縛りをつけるとほとんど語れなくなるな
20代だとか年齢詐称じゃねえの?ってくらいの若作りとかじゃなければ
その辺は故人の裁量で語ればいいんじゃないかね

510:名無しって呼んでいいか?
08/07/06 21:55:01
間を取って35歳にすればいい
32、31ぐらいのなんちゃってオジサンはテイルズとかそこらにいっぱい居るからな

511:名無しって呼んでいいか?
08/07/06 22:16:39
ここまで大体30↑くらいっつーことで雑談してきたんだから30以上でいいんじゃないかな
ってーか別にそんな急いで決まり作らなくてもw

512:名無しって呼んでいいか?
08/07/06 23:06:45
>>503
自分(>>500)が言ったのは >>496-498を踏まえての話であって
このスレで30代を語るな、と言ったつもりはないんだがな……

513:名無しって呼んでいいか?
08/07/07 02:13:58
大杉蓮みたいな一筋縄ではいかないオヤジが好きだ
腹の底に何かもってそうなの

514:名無しって呼んでいいか?
08/07/07 10:48:59
>>464
落シ刑事ってゲームが発売されるらしい。
もちろんそういうゲームじゃないが、そういうのを一瞬想像したw

515:名無しって呼んでいいか?
08/07/07 23:43:21
>>496
ラグビーの平尾さんがドンピシャだな

516:名無しって呼んでいいか?
08/07/08 02:04:30
>>496
淫乱テディベア

517:名無しって呼んでいいか?
08/07/10 23:59:34
>>515
たしかに当てはまるな
サッカーの加藤久もいい味があって良いと思う

518:名無しって呼んでいいか?
08/07/15 14:31:27
エヴァの加持さんを+10歳ぐらいにしたキャラを落としたい

519:名無しって呼んでいいか?
08/07/15 14:41:50
ゲンドウさんじゃダメなのかい

520:名無しって呼んでいいか?
08/07/15 15:13:48
ゲンドウと恋愛したいとは思わんな
恋愛以外で攻略してはみたいが

521:名無しって呼んでいいか?
08/07/15 18:09:49
自分はエヴァといったら冬月さんだな。
ナディアならネモ船長。

522:名無しって呼んでいいか?
08/07/15 18:27:30
最終兵器彼女のカワハラさんに恋してた


523:名無しって呼んでいいか?
08/07/20 13:41:49
遙か4はサブキャラEDもあるらしいけど、おっさんも落とせるかな?

524:名無しって呼んでいいか?
08/07/20 23:43:36
>>523
以前友人に勧められた遥か
宮司さんが攻略できるなら買ってた

525:名無しって呼んでいいか?
08/07/23 15:18:05
某板のチラシスレから


-----------------------------------------
424 名前: チラシ [sage] 投稿日: 2008/03/10(月) 03:17:39 ID:KAbAvCzeO
あー誰か作ってくれないかな突然12人のお父さんができるゲーム
プレイヤーは男女どっちでもいいから
下は38才から上は51才までで
人生経験豊富そうなヒラ刑事親父さん(cvタチキフミヒコ)とか
腕カバーの似合う地方公務員お父さん(cvタナカヒデユキ)とか
研究馬鹿の大学教授父さん(cvタナカヒデユキ)とか
んで選択肢によっては選んだ父と血が繋がっていない事が判明


まで考えたところで
12人中11人までは100パー義理父な事に気付いた
判明もくそもねえ



466 名前: チラシ [sage] 投稿日: 2008/03/10(月) 09:19:35 ID:CZkX7LwnO
すげー萌えた
でも12分の1の確率で親子ってのがいいのではないだろうか
とりあえずルートによって選んだ父親が
本当の父親になるってことはなく、一人に固定するものとする
んで今まで母子家庭で育って来た主人公が
母の死をきっかけに誰が本当の父親かわかるまで
DNA判定の結果が出る二週間ほど可能性のある12人の男性と暮らす
何故母の生前名乗り出なかったかと言うと
母の希望で病弱で先の短い自分と生きてる間は子供と二人だけで暮らしたかった
とか遺言書に書いてあるといい
んでその遺言書を管理してる弁護士も12人の父親の中に含まれてたらベター
父親としての立場の自分と弁護士として、
客観的に物事を見ていかなくてはならない自分とに挟まれて苦悩をしてみたり
そして父親たちは12分の1の確率とあるので、
うっすら自分は父親じゃないだろうと思ってる
最初は突然弁護士が来て、自分の息子かもしれない人がいるから
DNA判定をして二週間ほど一緒に暮らすようにと言われて
面倒なことになったなぁとか面白そうとかみんな真剣じゃなかったけど
一緒に暮らしていくうちに段々情が芽生えてきて
固有ルートに入ると
「俺はお前が本当の子供でないとわかっても、お前とずっと暮らして行きたい」
とかそういう台詞を特殊スチルで言うんだ
主人公としてもこの人が本当のお父さんならいいのにって思ったり、
親愛ゲージより愛情ゲージが高いと
実の親子だと恋愛出来ないから義理の親子であってほしい
とひっそり悩んだりするんた

そんなすれ違いを含めて明かされる、実の父親とは……!

ってとこまで考えて、父親候補が既に家庭もってたら無理だなと思い至った
不倫はキツい


------------------------------------------------

オヤジ版シスプリ、スゲー萌えた。だれか作ってくれ~

526:名無しって呼んでいいか?
08/07/23 17:54:31
似たような話をどこかで見た気がする
同じ趣味の人間は同じ結論に至るということなのか
同一人物の犯行なのか…


527:名無しって呼んでいいか?
08/07/23 18:52:22
声優板の渋い声優スレで渋い声優によるキャスティング妄想、
隣板ではアンクルエンペラーってのを見た

528:名無しって呼んでいいか?
08/07/24 18:45:37
遙か4のムドガラ将軍とかラージャ(スーリヤ)はこのスレで語れる範囲に入ってますか?
かなり好きなんだが……。

穏やかで優しくてでも強い将軍……
ちょっとアレだったりしちゃってるけど本当は素敵な王……

529:名無しって呼んでいいか?
08/08/09 14:46:46
>>525
父親候補ってことは全員オカンの元カレってことになるじゃねーか
それなんて親子どんぶり

530:名無しって呼んでいいか?
08/08/17 00:18:04
>>529
父親候補が主人公に惚れてしまうってことはないんだろうか??
それなんて親子どんぶり

531:名無しって呼んでいいか?
08/08/23 00:38:26
ドロドロじゃないか

532:名無しって呼んでいいか?
08/08/23 00:54:19
そんなゲームもあっていい

533:名無しって呼んでいいか?
08/08/23 09:49:38
とはいえ親子どんぶりに加えて不倫も加わると相当にきついので、
12通り、独身である理由を考える必要があるな
ええっと、離婚、死別、お見合い失敗続き、主義として独身、婚約してたが破棄された、
同棲していたが別れた、仕事が忙しくて気付いたら独身だった、面倒なので結婚していない、
周囲に結婚を阻止されている、世界を漫遊していた、結婚できない環境にいた(刑務所とか)、
ああ、一人ぐらい、死んだお母さんを思ってずっと独り身だったって人もいないと。
でも乙女ゲーの攻略キャラの設定としてこれはありかというのも含まれているけれど気にしないで欲しい…

534:名無しって呼んでいいか?
08/08/23 09:54:38
大丈夫だ
オッサンばっかりって時点で普通の乙女ゲから外れてるから
これくらいなんてことない

535:名無しって呼んでいいか?
08/08/23 09:59:12
疲れてやつれた、哀愁漂うオッサンに萌える

536:名無しって呼んでいいか?
08/08/23 16:52:55
>>533
流石に刑務所はまずい、というか個人的にちょっと萌えられない
諸国漫遊とちょっとかぶるけど南極調査隊に参加してたとかどうよ

537:名無しって呼んでいいか?
08/08/23 16:58:14
>>536
お前一人で12人分妄想してろ

538:名無しって呼んでいいか?
08/08/23 21:26:20
親友をかばって服役していた、とかでいいじゃない

539:名無しって呼んでいいか?
08/08/23 23:14:21
それ何て龍が如く

540:名無しって呼んでいいか?
08/08/23 23:41:30
じゃあ親友だと思ってた男に罪を着せられ人間不信になった
オサーンが主人公と出会って心を開く展開で

541:名無しさん@八周年
08/08/24 01:30:10
もういっそ12人の囚人と女看守で。暑くるし(;´Д`)ハァハァ

542:名無しって呼んでいいか?
08/08/24 18:09:30
罪状を12人分考えるだけで萌える

543:名無しって呼んでいいか?
08/08/24 19:43:10
どっかの漫画のように性犯罪は勘弁して欲しいがw

544:名無しって呼んでいいか?
08/08/24 19:44:36
罪状はハートどろぼ…

ごめんなんでもない

545:名無しって呼んでいいか?
08/08/25 17:17:52
>>544
一気に作品のジャンルが変わったぞw

無実の罪もしくは政府の陰謀に立ち向かった者たちの
集められた刑務所でいいんじゃね?
皆の力を合わせて脱出だー

546:名無しって呼んでいいか?
08/08/25 17:30:05
>>543
どっかの漫画って?

547:名無しって呼んでいいか?
08/08/28 00:13:22
殺人の冤罪で十数年収監され希望をなくした男 とか
すり・喧嘩などの軽犯罪を重ねて何度も出たり入ったりする若いにーやん とか

548:名無しって呼んでいいか?
08/08/30 11:30:54
萌えるわ

549:名無しって呼んでいいか?
08/08/30 14:17:34
人生経験豊富で渋いじい様達を介護するゲーム出せよ

550:名無しって呼んでいいか?
08/08/30 14:23:37
告白の言葉は「わしだけの介護福祉士になってくれ!」ですか、わかりません><

551:名無しって呼んでいいか?
08/08/30 19:01:20
別の爺さんの場合
ある日突然担当をはずされる
理由を聞くと、「あなたをお金で縛り続けることが耐えられない」とか言い出す。
その後いろいろあって結婚し、遺産をGET

552:名無しって呼んでいいか?
08/08/30 19:15:45
>>551
結局金のつながりかYo!
でもじいちゃんの息子とか孫とか出てきて遺産目当てで
近づいてきたんじゃないかとか疑われる展開はありだな

553:名無しって呼んでいいか?
08/08/31 20:46:47
>>549
タイトルは「たそがれメモリアル ばばさまSIDE」かな

554:名無しって呼んでいいか?
08/09/01 23:45:47
>>525
あまりにも萌えたのでちょっと描いてしまったorz
亀レススマソ…見えにくくてスマソ…もうありとあらゆる意味でスマソ…
URLリンク(imepita.jp)

おさんシスプリやりたすぎるハアハア

555:名無しって呼んでいいか?
08/09/01 23:58:31
超ツンの白髪おっさん(殺人犯で前科あり)を手懐けて落とすゲーム出せよ

556:名無しって呼んでいいか?
08/09/02 02:21:34
>>554
525じゃないが音速で保存した
刑事渋くてかっけぇwww頭くしゃくしゃしてほしい
腕カバーの公務員も頼りない感じが素敵だww
こんなおっさん達落としたいなぁ・・


557:名無しって呼んでいいか?
08/09/02 02:49:35
とりあえず
研究バカ大学教授パパ(天然系)
刑事パパ(不器用系)
地方公務員パパ(ドジっ子系)
弁護士パパ(ツンデレ系)
大手社長パパ(元気系)
家庭的主夫パパ(ほんわか系)(仕事は家でできる何か)
役者和服パパ(解凍系?)
ガテンパパ(熱血系)
年齢不詳パパ(童顔)
まで考えたんだが、12人って意外に多いな…


558:名無しって呼んでいいか?
08/09/03 03:20:55
いいねぇ

559:名無しって呼んでいいか?
08/09/04 03:59:32
とりあえず二人ちゃんと描いてみた
URLリンク(www1.axfc.net)

スマソ、人少ないのをいい事に勝手にうpしているんだが
スレの趣旨とズレているならスルーして下さい

シスプリの親父バージョンなら何て言うんだろう…ファザプリ?

560:名無しって呼んでいいか?
08/09/04 04:36:58
いいねーいいねー
和服パパも頼むよ

561:名無しって呼んでいいか?
08/09/04 05:13:25
隠しキャラで
紳士おじい様とか落としたい
50~60歳と未成年の純愛、というシチュがたまらなく好きだ

562:名無しって呼んでいいか?
08/09/04 14:44:12
年の差純愛いいな

563:名無しって呼んでいいか?
08/09/05 03:07:41
>>559
研究員、肩のはバナナの皮?

564:名無しって呼んでいいか?
08/09/05 08:08:59
髪の毛じゃないのか

565:名無しって呼んでいいか?
08/09/05 08:22:44
髪の毛にしか見えないな

566:名無しって呼んでいいか?
08/09/07 15:07:45
>>559
やはりプリンスの父なんだからファーザーキングと命名したい

567:名無しって呼んでいいか?
08/09/07 21:17:52
なんという神々しいネーミングww
略してファザキンか

おっさん相手のスチルイベントってどんなんだろう?
なんかこうおっさん特有の萌えイベント…

568:名無しって呼んでいいか?
08/09/08 00:29:00
主人公「あ、○○さん加齢臭がする・・・くんくん・・・いい香り」

萌え・・る?

569:名無しって呼んでいいか?
08/09/08 01:34:18
>>567
やっぱあれでしょ、こう
主  「わぁ、○○さんって、手おっきいですね」
○○「そうですか?ちょっと比べてみてもいいですか」
主  「こうですか?」
(ここで重なった手の向こうで微笑むおっさんのスチル)
みたいな年齢差があるからこそ容易なプチスキンシップの数々

570:名無しって呼んでいいか?
08/09/08 04:34:00
いや、逆に考えるんだ、王道でテンプレすぎるシチュエーションでもそれをおっさんに変換すると…


朝寝坊してしまいネクタイもちゃんと結べてない髪ボサボサ食パンくわえたオサーンと角でぶつかる主人公
 ↓
HRに間に合った主人公、今日から始まる新学期の担任は誰かとwktkしていると
 ↓
ガラッ
そこには今朝ぶつかった男が顎に絆創膏を貼った姿で立っていた…
「あ、あの時のおじさん…!?」


571:名無しって呼んでいいか?
08/09/08 05:50:03
>>569-570
イイ……

572:名無しって呼んでいいか?
08/09/08 05:55:59
>>570
それめっちゃ萌えるwwwwwwww

573:sage
08/09/08 15:35:21 gAPjMFuO
王道シチュか…

「た、たまたま多く作りすぎて余っただけだから!」
と手作り弁当を真っ赤になりながら差し出すやもめオサーンはありですか?


ニア (ううっわたし(or俺)より上手い…)
 「わぁ!いいお嫁さんになりますね!」
 「あれ?その指の絆創膏…」


574:名無しって呼んでいいか?
08/09/08 15:36:57
うわあああageてしまったスマソ!!!!!!orz

575:名無しって呼んでいいか?
08/09/09 15:44:47
>>573
いいお嫁さん一択だな!!

576:名無しって呼んでいいか?
08/09/11 11:57:18
萌え

577:名無しって呼んでいいか?
08/09/12 00:27:48
ミニゲームを兼ねた肩もみイベント。(絢爛舞踏祭のマッサージみたいの)
失敗すると苦笑いで「もういいですありがとう、疲れが取れました」と言われたり
「ヘッタクソだな嬢ちゃん」と呆れられたりする。親密度変化なし
成功だとわりと普通に褒められる。キャラによってぷちスキンシップあり。親密度↑
大成功だと、うとうとしちゃうおじさんの顔を覗き込んで目を覚まして照れられたり
「よし、次は俺がやってやろう」と抱きしめられたりする。親密度↑↑

578:名無しって呼んでいいか?
08/09/12 01:24:13
>>559
PCの前で正座してずーっと続きを待っているんだけどまだかい?

579:名無しって呼んでいいか?
08/09/12 01:41:14
>>577
嬢ちゃん呼びは反則だな。萌えざるをえない。
敬語使いのおじ様もいいけど、ぶっきらぼうなおっさんもいい。


580:名無しって呼んでいいか?
08/09/12 03:15:49
>>579
口調と呼び方かー、だいじなー


「お嬢さんはかわいいですね」(ふんわり

「○○ちゃんは可愛いなぁ」(にっこり

「っかー、嬢ちゃんはかわいいな!」(髪ぐしゃぐしゃ


ってか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch