乙女@硝子の森 2at GGIRL
乙女@硝子の森 2 - 暇つぶし2ch900:名無しって呼んでいいか?
09/05/03 06:12:53
確かにそうだと思うのに
笑えるとかネタとか言われると
複雑な気分になるのはなぜなんだ

901:名無しって呼んでいいか?
09/05/03 17:29:17
髪切ったら千代丸みたいになった

902:名無しって呼んでいいか?
09/05/03 20:29:01
森フラグ立ったな

903:名無しって呼んでいいか?
09/05/04 16:11:21
森に行けるんなら千代丸ヘアーどんと来いだ

904:名無しって呼んでいいか?
09/05/06 00:18:17
このゲームって女のライバルが出てこないよね
乙女ゲーにしては珍しい


905:名無しって呼んでいいか?
09/05/06 17:22:01
GWは森に行ってきた

906:名無しって呼んでいいか?
09/05/07 20:44:51
たまに森に行くと癒される

907:名無しって呼んでいいか?
09/05/08 00:04:04
GWに144円で購入。発売直後に一度プレイ済みだったけど、今回もかなり楽しめた森って凄い。もう手放さないよ。

908:名無しって呼んでいいか?
09/05/08 00:57:47
>>907
144円…泣けるぜ

909:名無しって呼んでいいか?
09/05/08 21:57:54
144円すげーな。ブコフで1700円で買った自分が馬鹿らしいぜ
数年前の話だけど

910:名無しって呼んでいいか?
09/05/08 22:22:43
定価で買った自分にはまぶしい値段だぜ
まあ発売日買いだったんだけど

911:名無しって呼んでいいか?
09/05/09 02:07:33
閉店セールでかなり値引きされてたせいもある
でも、まさかプリズムの飲み物より安くなるとは思ってなかったよ


912:名無しって呼んでいいか?
09/05/09 15:32:16
いくらだったっけw200円?

913:名無しって呼んでいいか?
09/05/09 15:53:31
プリズムのメニューに値段がついてたことも忘れてるわ……
久しぶりに500円玉にファビョる惣流さん見てくる

914:名無しって呼んでいいか?
09/05/10 00:38:37
自分も今日250円で買ってきた。

915:名無しって呼んでいいか?
09/05/10 22:27:52
すごいな。皆一体どこで買ってくるんだ
思ったんだけど、金はいらないとか惣琉さんは一体何を飲ませてんだろう

916:名無しって呼んでいいか?
09/05/10 22:56:08
うまのしょーべん水薬~
って替え歌あったよな…

917:名無しって呼んでいいか?
09/05/10 23:00:09
>>915
普通に考えて中古ショップかオクじゃね? 
ちなみに自分は2年位前に某中古屋で500円で買った

プリズムは時間があってないようなもんだから
多分材料とか使ってもいつの間にか元にもどってるんじゃね?
材料減らないから金も必要ない…いや、それ以前にあそこから
出れないんだから金あっても使うところないもんなぁ

918:名無しって呼んでいいか?
09/05/10 23:33:28
ぼたもち振舞われて食べたけどくれた相手は狸で
物は馬糞でしたなんて話を思い出した

今更だけどここ2スレ目なんだな
なんかすごい

919:名無しって呼んでいいか?
09/05/12 01:03:24 QhI9GRKa
森に行きたい
誰か一緒に行かない?

920:名無しって呼んでいいか?
09/05/12 01:23:12
行こう!

921:名無しって呼んでいいか?
09/05/12 01:29:42
行く

922:名無しって呼んでいいか?
09/05/12 15:17:31
ご一緒させていただきます

923:名無しって呼んでいいか?
09/05/12 20:04:22
皆ノリいいなw
私も行きたい(´・ェ・`)ノ

久し振りに森を起動させてみようかな

924:名無しって呼んでいいか?
09/05/12 23:33:40
森へGO!!

925:名無しって呼んでいいか?
09/05/15 20:02:38
これ100円で売っててびびったww

926:名無しって呼んでいいか?
09/05/16 23:07:05
これから、初めての森にいってくるノシ

927:名無しって呼んでいいか?
09/05/19 02:30:23

胸囲:100センチ

928:名無しって呼んでいいか?
09/05/19 23:14:34
その説明書に載っているかのような断言ぷりは何だ

929:名無しって呼んでいいか?
09/05/31 06:01:40
納得しそうになるなw

930:名無しって呼んでいいか?
09/05/31 14:54:49 d0CX6xE8
久しぶりの休み
森へ行ってきます

931:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 20:16:54
今日久しぶりにこのゲームを思い出したから記念カキコ

スキップ・ビート!というゲームのEDクレジットを見てたら
総合プロデューサーとして、千代丸の名前が! 「硝子の森」の千代丸が!!

びっくりしてググったら、発売元の社長さん?が千代丸だった。
ゲーム会社作ってたんだ。すげー。
乙女ゲーから数年離れてたから全然知らんかった。

ちなみに、スキビには、高原の森を歩いていたら
霊界と交信できる怪しい男と遭遇する、という展開がありますw

932:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 21:31:31
>>931
原作ファンなのでゲームはスルーしてたんだが
俄然興味がわいてきた

933:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 22:53:01
ゲーム会社ってあの5pbか
恋姫無双で名前見た時に吹いたな。曲はよかったけど

934:名無しって呼んでいいか?
09/06/01 23:38:27
>>931
自分はカラオケでひぐらしの曲歌う度に千代丸の名前に注目してしまう

935:名無しって呼んでいいか?
09/06/09 21:10:16
このゲームのOP好き(SOSじゃなくて本編のほう)
ガタンゴトン電車内で主人公の語りで始まって、降りたら人一人いない駅、眠くなるような鄙びたBGM
「なんだか人里が山に呑み込まれて行くみたい…」って台詞が好き。じわじわ怖くてゾクゾクする

936:名無しって呼んでいいか?
09/06/10 00:43:38
ルシアンも千代丸が音楽担当するそうだぞ。

937:名無しって呼んでいいか?
09/06/10 01:47:05
かなり前にOPやEDの空耳歌詞書いた者です
次はBGMでやってみた。


(ティラティラティラティラ…)
デュレレレンレン
(ティラティラティラティラ…)
チャララランラン トゥーン
(ドゥンドゥンドゥンドゥン)
チャン タンチャン チャラランランラン…チャンタラン
(ティラティラティラティラ…)
チャン タンチャン チャラランランラン…チャンタラン ラン ララランチャラ~ン!
デュー
デュレレレンレレン!(テュララレンレレン)
デュレレレンレレン!(チャララレンレレン)
デュレレレンレレン ディン!タン!チャンタラン(チャララ チャララ チャララ)
デュレレレンレレン!(テュララレンレレン)
デュレレレンレレン!(チャララレンレレン)
デュララランレレン ティン!タン!ヤ・マダー!!


頑張れば歌詞も付けられる気がする…

938:名無しって呼んでいいか?
09/06/10 07:39:25
わからんww
樹のテーマかな?

939:名無しって呼んでいいか?
09/06/10 10:05:23
>>938
大正解。

940:名無しって呼んでいいか?
09/06/10 13:24:03
>>938すげぇw
よくわかったなww

941:名無しって呼んでいいか?
09/06/10 21:22:17
>>940
ピアノの伴奏とチャンタランでw
ていうかこんなに躍動的ぽいの樹しかいないww

942:名無しって呼んでいいか?
09/06/11 01:02:15
>ヤ・マダー!!
って何だwww気になるじゃまいか
ちょっとソフト発掘してくる

943:名無しって呼んでいいか?
09/06/11 11:26:55
森の中に入った時に初めて出会うのが樹だと怖さが違うよな

944:名無しって呼んでいいか?
09/06/12 13:38:08
>>943
>森の中に入った時に初めて出会うのが樹だと怖さが違うよな
え?何で?(´・ω・`)


945:名無しって呼んでいいか?
09/06/12 13:40:19
森メン実写版

樹→ピエール瀧

946:名無しって呼んでいいか?
09/06/12 18:55:03
>>944
初めて森の中を通り抜ける時に道が3つに分かれてて行く場所によって出会うキャラが違う
「草原」を選ぶと空矢、「湖」は湊、「森の中」は樹
一瞬だけ姿を見せて幻のように消えてしまうのは全員同じだけど、幻想的でメルヘンチックな演出の他2名に対し
木々の間から現れてこっちを見てからフッと消える樹はBGMといい、一人だけ怪奇現象寄りで怖い

947:名無しって呼んでいいか?
09/06/13 02:38:44 DvjmAcyZ
今から森へ行ってきます…

948:名無しって呼んでいいか?
09/06/13 02:42:17
>>947
いてら

寝る前にこのゲームすると色んなシーンが夢に出てくるんだよなぁ
他のゲームは出て来ないのに…


949:名無しって呼んでいいか?
09/06/13 17:48:33
夢に見た事は無いけどなんか分かる気がする
ゲーム全体の雰囲気がうるさくないというか、とても自然な感じで頭の中に入って来るというか

950:名無しって呼んでいいか?
09/06/15 17:26:55
もしかして、このゲームが乙女ゲー初の攻略対象死亡EDをやってのけた?

951:名無しって呼んでいいか?
09/06/16 01:36:25
180円で売ってたから買ってみた。
ディスク読み込みの音が大きいけどこれって普通?
PS2がこんなに振動するの初めて


952:名無しって呼んでいいか?
09/06/16 01:40:10
自分のはそんなに音はしないから
ディスクに傷がついてるか、入れる時ちょっとずれた
とかじゃないだろうか

953:名無しって呼んでいいか?
09/06/16 01:55:16
即レスありがとう
何度か入れ直してみたけど変わりないから、傷かな
磨いてからまたプレイしてみます

954:名無しって呼んでいいか?
09/06/16 02:53:06
自分はけっこう音したな

955:951
09/06/16 06:09:11
寝てしまった…自己レス

読み込み音が大きい理由がわかりました。
硝子の森の裏が青いディスク(CD-ROM)は、読み込み音がうるさい事がデフォなんですね。
PS2の型番によってうるささに違いがあるみたいです。
青ディスクをプレイした事が無かった為細かいことでお騒がせしました。
森に逝ってきます。

956:名無しって呼んでいいか?
09/06/16 07:40:43
読み込み音すげーよなww
うちの結構古いヤツだからヴォンヴォンいってて、ついに壊れたのかと思った

957:名無しって呼んでいいか?
09/06/16 10:25:54
読み込み音確かにすごいww
PS2にゴミがたまってるのかと思ってたが違うんだな

>>951
180円とか羨ましすぎるw
こちらブックオフで500円だった。


958:名無しって呼んでいいか?
09/06/16 10:48:41
あの音は確かに最初気になったわ
でも馴れてしまった最近は読み込み音すら森に呼ばれる音に聞こえて来るよ

959:名無しって呼んでいいか?
09/06/16 23:04:26
いいなそれw
自分もそう思いながら起動してみるw

960:名無しって呼んでいいか?
09/06/17 17:23:00
森は三次元からもとりこもうとしているのか?
こわっwww











逝けるなら逝きたいです、森に。

961:名無しって呼んでいいか?
09/06/18 18:59:27
もしも森MENが常に全裸だったら。

962:名無しって呼んでいいか?
09/06/19 13:00:59
樹が異様な風格を放ってしまう

963:名無しって呼んでいいか?
09/07/05 00:51:05
ちょっと湊と沈んでくる

964:名無しって呼んでいいか?
09/07/05 17:46:35
じゃあ私は空矢と空に浮かんでくるわ

965:名無しって呼んでいいか?
09/07/18 10:46:36
皆……行ってしまったのか?

966:名無しって呼んでいいか?
09/07/18 12:18:58
ここにいるよ。

同じキャラクターデザイン、シナリオライター、価格で2が出たら、
絶対買うのにな。

もちろん音楽は志倉千代丸さんで

967:名無しって呼んでいいか?
09/07/19 19:14:59
PSP版欲しい欲しい

968:名無しって呼んでいいか?
09/07/19 21:00:57
2をPSPで発売、前作も丸ごと入ってますとかいいな

969:名無しって呼んでいいか?
09/07/19 23:32:19
夏だ…森へ行きたい…

970:名無しって呼んでいいか?
09/07/20 14:34:02
>>965
もしかして惣琉さん?

971:名無しって呼んでいいか?
09/07/20 20:55:09
mixiで千代丸さんご本人を発見!
本名で参加されていますよ!
マイミク申請も快く受けてもらいました~♪

972:名無しって呼んでいいか?
09/07/21 04:07:45 2J89J9ZI
志倉千代丸ででるんですかね?探してみよー申請しちゃおーうはうはw

973:名無しって呼んでいいか?
09/07/21 17:21:23
自分がプリズムに行ってるときはファンタジーな感じなのに、
タンクトップの人とかのルートのときはホラー
多面性がおもしろい。硝子の森の魅力の一つだよね

続編希望
今度は森にひっぱられて帰れなくなってる女の子が主人公

974:名無しって呼んでいいか?
09/07/21 17:38:03
続編いいね!楽しそう!

胸キュンでOPの着メロ落としたぜw
着うたもあったらよかったな…

975:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 09:47:14
>>973
自分はその外メンsideのホラーな雰囲気の方が好き
 
終盤に室生兄弟と肝試しに樋口洋館に来た時、廊下に飾られてる湊の肖像画を見た瞬間美鈴が「私…湊の所へ行かなくちゃ!」とパニックを起こして森へ向かうんだが
2・3回会って話しただけの相手で湊の秘密など何も知らないはずなのに(しかも2度と来るなと言わた)絵を見た瞬間何かを感じて
何だか分からないけどとにかく行かなければ、と切羽詰まって走り出すシーンは不覚にも泣いた

976:名無しって呼んでいいか?
09/07/22 22:33:35
硝子の森いいよね秀逸だよね

夢でもいいからアハハウフフな湊endが欲しかったよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch