09/07/09 18:27:35
水の旋律2の設楽には萌えさせてもらった。
ちびっ子でツンデレで恥ずかしい告白まで美味しすぎるぞwwwwwwwww
プレイ中は主人公より身長低かったのにEDで主人公と同じ位の高さになってたのもキュンときた。
続編どころかファンディスクも望めないゲームだけど、その後が気になって仕方がない。
344:名無しって呼んでいいか?
09/07/10 22:53:32
最近PSPでジルオールを初めてプレイしたんだけど、レムオンが良かったな。
世間を欺く為に作られた貴族と平民出の義兄妹って設定も良かった。
こんなキャラや設定を乙女ゲにも…と思ったけど、一般ゲだから生かされてる部分もあるのかもな~。
345:名無しって呼んでいいか?
09/07/10 23:02:33
>>344
へえ~、それは確かに設定だけで萌えるな、義兄妹
自分はやっぱり最近というか今さらやったYo-Jin-Boの一刀斎に激しく萌えた
突飛なキャラデザやら鬼畜眼鏡設定やらの方が先行してるけど
アレは実はかなりオーソドックスなツンデレだと思う
初期の取りつく島のなさ加減からデレてく過程が短いシナリオながらも
それなりに描かれててよかった
まだこのスレでは名前見たことない気がするけど
346:名無しって呼んでいいか?
09/07/11 23:17:11
>>311
大石に性格としてのツンはないよな
只狂ってるだけ
好きだけど
347:名無しって呼んでいいか?
09/07/12 18:37:30
>>346
ちょwどんだけ遅レスww
狂ってるというより狂おうとしてるんだよ
あの√は大石本人というよりヒロインがツンデレ
348:名無しって呼んでいいか?
09/07/12 19:18:41
ヒロインがツンデレもいいよな
全√そうだと飽きるかもしれんが
GS2のキテル攻略中の主人公は中々いいツンデレだった
349:名無しって呼んでいいか?
09/07/13 01:33:38
佐伯相手のヒロイン、ツンデレか…?
カピバラに似てると思われてるみたいだし
どっちかっていうと赤城相手の方がツンデレじゃないかと思う
会ったばっかりは態度悪かったり、ヤキモチ焼いたり、喧嘩したりさ
350:名無しって呼んでいいか?
09/07/13 07:25:30
大体パラ上げて自分からすりよってかなきゃゲームが成立しないんだから
GS主人公がツンデレはないでしょ
例外は赤城くらいか
351:348
09/07/13 07:54:54
>>349->>350
そうか…。デートの時とかちょっとしたイベとかで
軽い口喧嘩がしょっちゅうだった気がしたから
あの√は両方ツンデレだと思ってた…。
ツンデレ道を修行し直して出直してきます
352:名無しって呼んでいいか?
09/07/26 10:04:29
>>343
自分がいた!
自分も設楽の告白が好きだww
その後の勘違いして学校に来ちゃう設楽もかわいいww
353:名無しって呼んでいいか?
09/08/05 11:38:10
サイキン恋シテル?の新道はカナーリ萌え萌えw
水泳部だから部活中は裸体なのもイイww
口調は荒いけど照れたり優しいのがたまらん
最後まで基本ツンだけど抱き締められたりキスも…wwwwwwwwwwwwww
354:名無しって呼んでいいか?
09/08/07 11:06:50
>>353
わかる。新道のキスシーンは何度みてもドキドキする。他√いきたいのに3周目したくなってるよ。
355:名無しって呼んでいいか?
09/09/14 17:05:14
>>343>>352
自分も設楽すごく好きだ
告白の仕方が斬新でびびったが面白かった!可愛すぎる
あとはぴCUREの九瀬も良かった
テンプレ的ツンデレに2828しっぱなし
356:名無しって呼んでいいか?
09/09/23 01:11:45
コルダ 月森ツンデ蓮
これはよいツンデレ。デレるのではなく、角が取れて丸くなるのがいい。
VitaminZ 方丈慧
素直熱血真面目堅物ツンデレ非常によろしい。しかも自分でツンデレって言っちゃった。デレかけてからが本番だと思う。でもED辺りだとツンが消えて物足りない。物足りないが最萌えだ。
357:名無しって呼んでいいか?
09/09/26 08:58:11
自分が好きなのはGSの氷室、2の志波、一ノ瀬、柚木、知盛、頼久辺り
共通してるのは、堅物、余裕、クールが入ってる事かな。ヤンも入るとまたたまらん
とりあえず乙女ゲメーカーは、ここにあるツンデレが入ったゲームを出すといいよ。ツンデレ、ヤンデレ、クーデレ、ツンツンデレ、デレツンetc
その時は、何番かにリストアップしてあった人がスタッフでよろw
358:名無しって呼んでいいか?
09/09/26 20:12:56
知盛と頼久はツンデレ…か?
遙かのツンデレポジといえば、かろうじて地青龍だと思うけど、それほどツンでもないしなぁ…
(1~2)
従者、熱血、元気ショタ、大人しいショタ、理知的、色男、気弱、人外
(3)
幼馴染み、照れ屋、女好き、腹黒、ヤンデレ、ヘタレ、人外、先生
ってイメージで、あんまツンデレらしいツンデレはいない感じする
4は知らん
359:名無しって呼んでいいか?
09/09/26 21:05:56
いや、スレに名前上がってたからそうかな~、と
360:名無しって呼んでいいか?
09/09/28 20:20:10
ツンデレでも色んなタイプがいるしね。
上に分類分け出てるけど、その中には遙かでも当て嵌まるのもいるよ。
ちなみに4は那岐と忍人がツンデレっぽいような。
361:名無しって呼んでいいか?
09/09/29 20:01:20
そうなんだ、興味あるなぁ>遙か4
今日で退社してしばらく無職だから、安価なツンデレゲー探すかな
362:名無しって呼んでいいか?
09/10/03 14:35:38
攻略対象が全員ツンデレだったら
363:名無しって呼んでいいか?
09/10/15 16:41:23
ツンとデレの割合がそれぞれ違うなら購入します
0.1:9.9もあれば5:5もあるとかだったら最高だな
364:名無しって呼んでいいか?
09/10/19 16:45:11
それいいなぁ…(゚ρ゚)
365:名無しって呼んでいいか?
09/11/26 20:16:33
ツン:デレ=9.999:0.001でも個人的にはばっちこーいであります
366:名無しって呼んでいいか?
09/11/26 21:17:18
ひめひび2やったらツンデレとしては風太と大和に萌えた
風太は隠してるつもりっぽいけど実は想いだだ漏れなのが可愛い
大和は敵対視してくるくせに敬語だし何気に気遣ってくれるしでギャップ萌え
全然怖い人じゃなかったよ!
だがしかし大和はサブキャラ…
恋愛としての攻略もしてみたいけど勝気ヒロインが苦手な為に1に踏み出せずにいると言う自分チキン…
大和以外にもツンデレいるらしいから気になってるのに…
367:名無しって呼んでいいか?
10/03/04 01:48:53
>>366
亀だけどいますぐ無印もするんだ!
自分も2で大和に萌えて無印で攻略したがすごくよかったので。
368:名無しって呼んでいいか?
10/04/11 21:18:06
ほしゅ
ツンデレいいよツンデレ
369:名無しって呼んでいいか?
10/04/12 21:20:19
コルダ3のツンデレって、冥加って人かな?
如月兄にツンデレ期待してたんだけど、奴は天然デレだった…
水嶋ハルもツンデレ?
370:名無しって呼んでいいか?
10/04/12 21:44:51
>>369
ハルは正義感が強く、真面目だけだから
ツンデレとは違うよ。
371:名無しって呼んでいいか?
10/04/13 00:08:38
>>369
ハルがツンなのは最序盤のみであとずっとデレ状態
冥加はずっとツンツンで最後の最後でやっとデレる
どちらかというとツンデレ要員と言えるのは冥加の方だと思うよ
372:名無しって呼んでいいか?
10/04/13 00:26:19
ガーネットの透矢に萌えたwww
最後の逆ギレ告白最高!
373:名無しって呼んでいいか?
10/04/14 19:28:32
>>370-371
答えてくれてありがとう!
早速冥加攻略してくる
個人的にはワンドのエストくらいのツンデレが欲しいんだが、
そういう子って誰かいる?
374:名無しって呼んでいいか?
10/04/14 20:05:06
>>372
自分も透矢好きだw
逆ギレ告白も、EDの絶叫告白も可愛すぐる
でも、奴の小学生の如き言動は二次元だからこそ許される代物だと思ったw
375:名無しって呼んでいいか?
10/04/17 16:55:34
>>374
ガネクレにそんなキャラいるんだ…移植待ちだったけど興味わいてきたw
水の旋律2の優が、逆ギレ告白・小学生のような言動というキャラで
ドストライクで死ぬ程萌えたんだが、透矢もそんな感じなのかな?
376:名無しって呼んでいいか?
10/04/18 20:56:42
水2は未プレイなので比較はできないが、ガーネットの透矢は主人公を
意識するあまり、主人公が「自分は透矢に嫌われてる」と誤解するほど
キツい態度をとってしまったり、主人公と主人公の親友(女)の仲の良さを
羨んで親友にキツいことを言って主人公に「大嫌い」と言われてマジ凹み
する奴ですよ
377:名無しって呼んでいいか?
10/04/18 21:09:20
>>375
自分は優のほうがまだ大人だと思ったw
378:名無しって呼んでいいか?
10/04/18 22:57:34
>>376-377
トン!
やばい…透矢ドストライクっぽいwww
優のが大人って相当だなw今すぐガネクレポチってくるわ
379:名無しって呼んでいいか?
10/04/19 02:21:17
そういやリトエイの匣もなかなかのツンツンぶりだったな
主人公に嫌いと言ってのけるし、デレるのもほぼ最後の方だし
この作品だと他にツンデレなのってふみぐらいか?
380:名無しって呼んでいいか?
10/05/04 15:24:50
コルダ3冥加はとても面白いツンデレ
ツンツンしてるし物凄く憎んでくるけど
本当はお前あの時から主人公の事大好きなんじゃないかとw
本編のみならず配信でも萌えたわ
381:名無しって呼んでいいか?
10/06/04 00:35:59
ツンデレヤンとかいないかな
はじめツンツン
のちデレデレ
デレすぎた反動でやがて病みルート突入みたいな
最初の無関心っぷりからは想像できないような展開が欲しい
382:名無しって呼んでいいか?
10/06/04 10:08:55
>>381
リアルロデ薦めとく
383:名無しって呼んでいいか?
10/06/22 18:09:28
GS3の設楽に期待
384:名無しって呼んでいいか?
10/06/28 06:31:07
gs3の設楽、ツンデレって言えばツンデレなんだろうか
あんまりデレた印象ないけど、個人的には最高に萌えた
ってことはツンデレなんだろうなw
ちなみに自分の好きなタイプのツンデレはゼフェルと鈴鹿。とセイラン
385:名無しって呼んでいいか?
10/06/28 19:32:08
ツンドラという言葉を目にしたのですが、例えばどんなのですか?
386:名無しって呼んでいいか?
10/07/03 13:14:43
>>385
いつも「ツンツン」、限りなく「ドライ」
絶対的な完全拒否。永久凍土の過酷な冷たさが最大の魅力。
387:名無しって呼んでいいか?
10/07/05 21:53:30
華ヤカの雅様ってやっぱりツンデレなのかしら