乙女@ヴァンテアン総合【苺/茶房/うるるん/マーメイド】11at GGIRL
乙女@ヴァンテアン総合【苺/茶房/うるるん/マーメイド】11 - 暇つぶし2ch91:名無しって呼んでいいか?
06/11/28 13:52:28
>>90
断ったんだがメグル→ハルカで終わっちゃうんだよな…
トーヤ自体のイベントが発生しないのはトーヤの好感度が足りないのから?

92:名無しって呼んでいいか?
06/11/28 14:08:58
>>91
だから、攻略質問はこっちじゃなく ↓こっち
スレリンク(ggirl板)
乙女@マーメイドプリズム ネタバレ・バグ問題討論スレ

タイトルが攻略スレっぽくなくて判りづらいのかもしれないけど、
質問はそっちでしてくれ
質問する前に攻略wiki確認した方がいいかもしれんが

93:名無しって呼んでいいか?
06/11/28 19:03:05
自分が馬鹿だからというのは分かり切っている。
マジにシステムが理解できないorz
手放すか粘るか悩む(つд`)。・
ルイもキャラも画も激しく好きなのに自分が憎い

94:名無しって呼んでいいか?
06/11/28 20:11:46
>>74にある攻略wikiの攻略基本、FQAの項あたりが参考になるよ。
あとは慣れ次第だと思う。ガンガレ!

95:名無しって呼んでいいか?
06/11/28 20:30:56
>>93
自分も1周目はわけわかめで刻ソーマの材料が3つくらい足りなかったw
でもwiki見ながら周重ねていったら慣れて刻ソーマも楽勝で作れるようになったよ
諦めずにがんがってみて

96:名無しって呼んでいいか?
06/11/28 22:28:20
>>94>>95
マリガ!!
そうだよね粘るべきだよね!
色々見つつ理解していってガンガルお

97:名無しって呼んでいいか?
06/11/29 09:27:49
浪漫茶房始めたばっかりなんだけど、新しく作ったお菓子ってクリア後に引きつぐ?
wikiには書いてなかったもんで

98:名無しって呼んでいいか?
06/11/29 12:35:17
>>93
まずかけら集めをどうやるのかが把握できないとしんどいと思う。自分も1週目はそうだった。
かけらゲトにはかけらがある場所をクリックか、かけらが通り道にある場所を移動する。
時間によっては入れない・ソーマを装備してないと入れない場所にあるかけらはいくら取りたくても無視して、
別の国に行くか、手持ちのかけらを確認してソーマができそうならミーア工房に戻って作成。
wikiだとソーマのある細かい場所や時間帯が分からないけど、別攻略サイトだとそこまで紹介しているところもあるので
それをプリントアウトするのも手。慣れるとイベントよりもそちらの方が楽しくなるw

99:名無しって呼んでいいか?
06/11/29 13:04:40
>>97
確か引き継がない。
レシピも引き継がない。

100:名無しって呼んでいいか?
06/11/29 19:31:25
>>99
じゃあお菓子コンプは出来ないんだorz

101:名無しって呼んでいいか?
06/12/01 17:35:56
マーメイド、公式サイト更新で無王子紹介キタ!
ファンブックも出るし、もうネタバレ解禁かな?

102:名無しって呼んでいいか?
06/12/01 18:00:47
>>101
もう1ヶ月以上経ったしいいんじゃないかな?
鳥海は携帯サイトの人気投票でも普通に名前だしちゃってるし。


103:名無しって呼んでいいか?
06/12/02 09:44:05
マーメイドファンブック、尼から発送メールキタ━(゚∀゚)━!
5~6日着だっていうから期待していなかった分ウレスィ


104:名無しって呼んでいいか?
06/12/03 21:56:42
マーメイドファンブックの書き下ろし小説、
シャルとルイの挿絵だけで買う価値があった!
幸せそうで本当に嬉しい…

105:名無しって呼んでいいか?
06/12/04 18:48:04
ファンブック読んだ
当たり前っちゃあその通りなんだが
ジュンのアレが普段着1と紹介されてるのに
なんか笑った

ところであのユウトの攻略チャートは
現行のバグ版でも大丈夫なのかな?
or修正版でも大丈夫なのかな?

106:名無しって呼んでいいか?
06/12/04 21:16:45
ファンブック買った。個人的には値段相応に楽しめた
女の子達の設定絵が可愛いな。特にローザと茜かわええ
鳥海のチビキャラも可愛すぐる
あとリュウカとシドウは見た目年齢が25と23なのか…やっぱり制服は無ryしかしシドウの初期設定○○○ww

総合評価:ス ク 水 マ ン セ ー

107:名無しって呼んでいいか?
06/12/04 23:03:07
>>106
ちょ…w自分も似たようなことを考えてるよ
ローザは設定絵を不覚にもかわいいなって思った。スク水もイイw
あと鳥海好きとしてはページさいて紹介してもらえただけで嬉しかったよ。
しかし、鳥海の正面立ち絵はずっとニヤリとしてる顔だと思ってた。
とりあえず結構楽しめたし買ってよかった。

108:名無しって呼んでいいか?
06/12/05 02:08:41
浪漫茶房買ったんだけど主人公がうるさくて性格が悪いように感じて
なんかむかついてしまった
マーメイドプリズムのルイみたいな感じかと思ってたら
同じ会社のゲームでも全然違うんだね
セリフいちいち嫌味を言い返してるの聞くの嫌でスキップしまくりで
他の人のセリフまでまちがって飛ばしちゃうよ

109:名無しって呼んでいいか?
06/12/05 05:59:34
>>108
マメはやってないからどんなもんか知らんが、
元々ここの主人公は茶房みたいなのだったよ。
ホストは大人しかったけど。
自分はあれくらいが好きだけど。

110:名無しって呼んでいいか?
06/12/05 07:01:37
茶房の主人公くらい相手に言い返してやるといい
自分は小気味好く相手の悪い所を伝えられるいい性格と思ってるけど<千歳

人それぞれだよな
マメのルイとやらは大人しい性格そうなので買ってない

111:名無しって呼んでいいか?
06/12/05 08:04:07
ルイはああ見えて言うことは言っちゃう性格じゃないか?
きつくはないけど大人しいとは感じなかったがなぁ。

112:名無しって呼んでいいか?
06/12/05 21:06:34
ルイははっきりスッパリしっかりした性格だと思う

異世界各国の紋章が凝ってて良いな
シュワルツェの紋章に猫がおるw
ミーアのは、上の黄色い部分は短剣かな

113:名無しって呼んでいいか?
06/12/12 20:27:40
うるクエって糖度あまめですか?

114:名無しって呼んでいいか?
06/12/13 05:10:50
ちょっと質問。
つい最近きまぐれストロベリーカフェを購入して 今猪口GOODEDを迎えてクリアデータを保存したんだが、ギャラリーが出てこないorz

ギャラリーって全員コンプしないと見れないものなのだろうか?
楽しみにしてた分今ものすごく悲しい

115:名無しって呼んでいいか?
06/12/13 13:26:38 peWQ/Hl1
>>113
キャラにもよるが、比較的ほのぼの・あっさりめだと思う

116:名無しって呼んでいいか?
06/12/13 13:27:18
ごめん、ageてしまった…

117:名無しって呼んでいいか?
06/12/13 14:06:03
個人的に千歳とルイは好き。
SSの挿絵いいなー話もいい感じ。最後のユウトが相変わらずバイオレンスだったけどw

118:名無しって呼んでいいか?
06/12/13 17:05:31
>>114
D3のサポートページから持ってきたけど、これで解決しない?

Q:タイトル画面から「オプション」を選択したが、「ギャラリー」の項目が存在しない。
A:「オプション」内「ギャラリー」につきましては、ゲーム中の「オプション」でのみ選択可能です。
タイトル画面の「オプション」では選択できません。
※(尚、「ギャラリー」はゲームを1巡ハッピーエンドを迎えないと出現しません)

119:名無しって呼んでいいか?
06/12/13 20:10:57
>>118ありがとう!
スタート画面から見れるのかと思ってたよ。


120:名無しって呼んでいいか?
06/12/15 21:32:51
>>115
ありがとうございます、あっさりなんですか…。

121:名無しって呼んでいいか?
06/12/19 01:13:22 js4LhjDL
うるクエはイベ少ないけど、自分的にはキャラが魅力的だった。キャラにハマッたらかなり良い↑だれかあまめのゲームでオススメないですか?

122:名無しって呼んでいいか?
06/12/19 09:26:08
>>121
D3のでってこと?せめて自分のプレイ済みタイトルくらい書こうや

123:名無しって呼んでいいか?
06/12/19 14:53:47
>122
スマソ。プレイ済は、ときめもGS、浪漫茶房、うるくえ、緋色の欠片。緋色は面白くなかた↓

124:名無しって呼んでいいか?
06/12/19 15:13:27
>>123
ちょwwGSと緋色はヴァンテアンじゃねぇw購入相談所行ったほうがいいかもよ
とりあえず甘めでヴァンテアンならラスト・エスコート推しとく

125:名無しって呼んでいいか?
06/12/19 22:19:27
>124
さんくす。とりあえず今から買いにいくわ。

126:名無しって呼んでいいか?
06/12/22 05:22:20 6u4U2gSn
ラスエスなぁ~全部やるのが恥ずかしくて売ってしまったわ。
シナリオよかったか買い戻そうかな。

127:名無しって呼んでいいか?
06/12/24 18:08:34
ホストの話、このスレじゃあ駄目なんだっけ
ホスト攻略スレのみ?

128:名無しって呼んでいいか?
06/12/25 01:24:36
マーメイド携帯版ってまさか体験版と同じじゃないよね?それだったら体験版だけしておこうと思うんだけど…。

129:名無しって呼んでいいか?
06/12/25 10:00:45
>>128
同じだと思うけど…特別イベントがないんじゃない?体験版だと。

130:名無しって呼んでいいか?
06/12/27 01:17:42
モバイルといえば、クリスマスイベントの
エンディング2と5がどの選択肢で出るのかわからない…

131:名無しって呼んでいいか?
06/12/27 12:05:23
クリスマスイベントのヒントが公開されたね。
人気のサブキャラって…シドウは出るのかな?

132:名無しって呼んでいいか?
06/12/27 12:44:01
ヒント公開されたんだ
シドウは攻撃的な選択肢集めたら出てきたよ
ビジュアル系そろい踏みw

133:名無しって呼んでいいか?
06/12/27 12:51:17
あと魚っぽくいったらハンスが出てきたw
正統派でベストED、少し外すと普通?
他は組み合わせが想像つかん

134:名無しって呼んでいいか?
06/12/27 13:53:15
結構外したつもりでも6になるなぁ

135:名無しって呼んでいいか?
06/12/27 14:33:26
他EDに当て嵌まらないときは全部6なのかな
行く場所のベストって
イルミネーションとツリーどっちだっけ

136:名無しって呼んでいいか?
06/12/27 14:59:20
イルミネーションで行けたはず

137:名無しって呼んでいいか?
06/12/27 15:50:58
>>136
ありがとう
行ってくる

138:名無しって呼んでいいか?
06/12/28 02:01:23
「みんなが」をキーワードで全員ってあるけど
どれがそうなのかよく判らん

139:名無しって呼んでいいか?
06/12/28 08:40:54
同じくわからん。服と雪でつまづいてる気がする。
4日連続ED6とか勘弁してくれorz

140:名無しって呼んでいいか?
06/12/28 15:31:39
>>132
ありがとう!シドウに会えたよシドウ最高(;´д`)ボスにもアイタイ…。
あと、ベストとハンスも行けた。
それ以外が難しいね…「みんなが」って何だよ。

141:名無しって呼んでいいか?
06/12/28 22:52:10
問4での攻撃的な選択肢って、場末かな?

142:名無しって呼んでいいか?
06/12/28 23:07:54
>>141
場末でいいと思うよ

143:名無しって呼んでいいか?
06/12/29 18:27:18
>>142
ありがとう。おかげでシドウに会えたよ。

144:名無しって呼んでいいか?
06/12/30 01:05:31
ハンスEDワロタ
なんだあの流れw

145:名無しって呼んでいいか?
06/12/31 15:17:53
雪が降ってきたときの反応がわからん
6ばっかでもう飽きたよ
集合見させてくれ…

146:名無しって呼んでいいか?
06/12/31 20:09:29
>>145
そこは「みんなが見てる」がヒント
シャルに迫ってみよう

147:名無しって呼んでいいか?
07/01/01 00:20:46
>>146
見れたよ!ありがとう。

148:名無しって呼んでいいか?
07/01/04 14:35:01
クリスマスイベントの後日談は姐さん方は何みるのですか?
一つしか見れないんだよね?確か…
ちなみに、自分はending3のシドウとシェイドの見るつもりです

149:名無しって呼んでいいか?
07/01/04 15:41:56
>>148

後日談についての説明を全然読んでなかった自分は
「独りきりのクリスマス」の後日談を読む羽目にw

…orz

150:名無しって呼んでいいか?
07/01/04 16:52:10
全員集合のを見るよ
ハンスにもすごく惹かれたんだけど…

151:名無しって呼んでいいか?
07/01/04 21:24:16
苺、茶房、うるるんならどれが私的に好み?
どれか買おうと思ってるんだけど…

152:名無しって呼んでいいか?
07/01/04 21:43:11
おまいの好みなんてワカンネーよw
と揚げ足を取ってみる。

苺→ヌルい。人によっては主人公がDQNに感じる。
茶房→やることありすぎて面倒くさい。
うるるん→SFC時代のRPGをPS2でやる覚悟が必要。

153:名無しって呼んでいいか?
07/01/04 22:14:08
ほんと151の好みがわかんねーw
キャラ?世界観?システム?主人公?
とりあえず公式行って自分に合うかも、と思ったら買ってみるといい
お薦めは茶房だが

154:名無しって呼んでいいか?
07/01/05 05:42:42
うるるんって2000で満足できるボリュームですか?

155:名無しって呼んでいいか?
07/01/05 12:51:08
2000なら満足できるんじゃね?
何周もするには気力根性が必要だけど話は結構好きだな。

156:名無しって呼んでいいか?
07/01/05 18:50:50
>155
ありがとう。明日にでも買ってきますノシ

157:名無しって呼んでいいか?
07/01/06 01:40:42
人魚の後日談どうだった?
自分はシャルのED1見たけどちょっと拍子抜けだった

158:名無しって呼んでいいか?
07/01/06 02:00:16
>>157
独りきりのクリスマス の後日談を見た149です。

いちおうシャルが出てきて、もう大丈夫だから元気出して?
また遊びに行こう というように言ってくれた。(表情は暗いけどw)

159:名無しって呼んでいいか?
07/01/06 14:17:33
廉価版のストロベリーカフェ買ったんだけど
セリフの履歴見るのとかなくてちょっと不便だった
廉価版じゃない方は履歴見れたりとかする機能あったのかな?
ボタン押さないとセリフ進まないからぱちぱち押してたら
押しすぎてスキップしてしまってセリフ読めなかった時あったので残念

160:名無しって呼んでいいか?
07/01/06 16:14:28
このシリーズには履歴とかそんな機能ないよ
安さがうりだからね

161:名無しって呼んでいいか?
07/01/07 01:20:23
少しずつ進化していってんだから許してやれw
人魚でも履歴って見れなかったっけ?

162:名無しって呼んでいいか?
07/01/09 00:11:57
苺は水着
千歳は入浴
瑠璃はスケパイ
ルイは貝殻ブラ

ここのヒロインはサービスがいいので好きだ。
男共も脇毛や人魚で頑張っているし

163:名無しって呼んでいいか?
07/01/09 02:20:26
>男共も脇毛や人魚で
どんなサービスだよw

164:名無しって呼んでいいか?
07/01/09 08:56:51
男人魚、自分は抵抗感なくすんなり受け入れられたのだけど、中の人インタビューや世間の評判を見るとそうでもないのだろうか。

165:名無しって呼んでいいか?
07/01/09 14:39:18
中の人なんか言っていたっけ?

全員集合の後日も若干拍子抜けかも
まあハンスとかが出てきたからいいけど。
ハンスEDの後日にすれば良かったかな

166:名無しって呼んでいいか?
07/01/27 00:36:27
バレンタインイベントで、正解のケーキを渡してもポイントは2Pしか貰えないんですかね?

167:名無しって呼んでいいか?
07/01/27 00:37:02
バレンタインイベント、ケーキ作りなのに召しろま思い出した
こういうシステム好きなんだな

168:名無しって呼んでいいか?
07/01/28 11:47:38
マメプリキャラ以外のケーキの好みがわからん

169:名無しって呼んでいいか?
07/01/28 14:31:14
マメプリすら全員よくわかってない自分<ケーキの好み
毎日プレゼントして確かめるしかないのか…?
こういうとこ一日一回はきついな
しかも期間も限定されてるし

170:名無しって呼んでいいか?
07/01/28 16:11:55
マーメイドのケーキの好みってゲームと一緒じゃないの?

171:名無しって呼んでいいか?
07/01/28 16:16:59
茶房とホストもわからん

172:名無しって呼んでいいか?
07/01/28 19:30:49
まだあげてないけどチヒロは想像がつく

173:名無しって呼んでいいか?
07/01/29 03:43:34
麟はアップルパイだったよ

174:名無しって呼んでいいか?
07/01/29 11:08:37
期間長めとはいえ、好みがわからんキャラは総当たりしかないのか
何回もはずれが続くと切ない

175:名無しって呼んでいいか?
07/01/29 17:15:38
万里はチーズケーキ、近藤さんは苺のケーキで2P増えた
カズマはモンブランで失敗したorz

176:名無しって呼んでいいか?
07/01/29 18:55:48
深栗狙いでいってるがとりあえず苺とチーズははずれなようだ
ケーキの作り方自体が思い出せないんだぜ

シェイドとかにもケーキあげられれば良かったのになあ
人気投票は参加してたけど肝心のクリスマスの時には
それどころじゃなくて全く参加できなかったよ
期間限定楽しいけどこういうところはカナシス
対応すらしてない人に比べれれば幸運か


177:名無しって呼んでいいか?
07/01/29 19:09:50
>>175
カズマティラミスだったよ

178:名無しって呼んでいいか?
07/01/30 12:44:50
>177ありがトン
これで心置きなく次の萌えキャラにケーキ渡せるよ

179:名無しって呼んでいいか?
07/01/30 16:15:50
マーメイドでもシャルの好みはわかららんな・・・

180:名無しって呼んでいいか?
07/01/30 21:55:11
ラスエス悟は苺のケーキ

181:名無しって呼んでいいか?
07/01/30 22:05:28
シャルはアップルパイで2増えた

182:名無しって呼んでいいか?
07/01/31 00:33:03
マメプリのハルカはチョコレートケーキで2アップでした。

183:名無しって呼んでいいか?
07/02/02 19:13:40
マメプリの主人公(瞳)のボイスが無い状態のドラマCDって成り立つんだろうか。
相手キャラ一人で話してるのかな…

それが引っ掛かって申し込めてないorz

184:名無しって呼んでいいか?
07/02/05 15:18:59
>>183
なんかあれ、ここで申し込まなかったら店頭販売は未定みたいな事書いてなかったっけ?
手に入らなかったら後で絶対に後悔するから、取り敢えず申し込んでみたよ。

185:名無しって呼んでいいか?
07/02/05 19:04:12
早くても4月以降ってあるね

186:名無しって呼んでいいか?
07/02/06 23:51:45
深栗モンブランキタワァ*゜゚・*:。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。.*・゜゚*!!!!
よりによって一番最後に辿り着いたorz

187:名無しって呼んでいいか?
07/02/21 23:36:53
ドラマCDの試聴までして、そんなに予約する人が居ないんだろうか?

188:名無しって呼んでいいか?
07/02/22 11:02:18
しかも、いつの間にか一般販売未定になってるね

189:名無しって呼んでいいか?
07/02/23 11:31:12
ゲーム本編の大バグで大分信用落としたからね…
その上でまだついてくって人も少ないのでは…

190:名無しって呼んでいいか?
07/02/27 19:18:58
うるるん買ってきた

しかし、これ苗字入れないとダメなんね。全然考えてなかったよ
藤原瑠璃にしようか、愛新覚羅とか司馬とか李とか実在姓にしようか迷い中

191:名無しって呼んでいいか?
07/02/27 21:27:38
中国風の世界観だから一文字の方がしっくりくるかもね
まあ下の読みが日本風だからなんでもいいんだろうが

192:名無しって呼んでいいか?
07/02/28 02:03:49
ドラマCD一般販売されたら買おうと思ってたけど未定になったのか
先行販売はなんかメール2回も送らなきゃいけなかったりでめんどくさそうだな

193:名無しって呼んでいいか?
07/03/07 22:55:09
保守

194:名無しって呼んでいいか?
07/03/08 21:46:56
茶房初プレイ中…店を潰さないようにするのが精一杯で恋愛イベが一つもおこらないままもう紅月…これ、まずいよね…?

195:名無しって呼んでいいか?
07/03/08 22:09:04
>>194
URLリンク(www.wikihouse.com)
誰を狙ってるのか知らんが参考にしてがんがれ


196:名無しって呼んでいいか?
07/03/08 23:17:57
>195
大好きだ

197:名無しって呼んでいいか?
07/03/19 14:47:15
マメ、ドラマCD来たね。自分はまだ聴いてないが…

198:名無しって呼んでいいか?
07/04/10 21:54:45
URLリンク(www.ideaf.co.jp)

ヴァンテアンもオトメイトから何か出すんだね

199:名無しって呼んでいいか?
07/04/11 02:26:36
玉依姫ってあちこちにいるんかいな…

200:名無しって呼んでいいか?
07/04/13 03:26:44 0kmXVfSi
人魚
URLリンク(vision.ameba.jp)

201:名無しって呼んでいいか?
07/04/13 08:51:43
マメプリってまだバグ有りの初期ロット出回ってるかな?
欲しいんだけど買ってバク有り→交換とかメンドクセ

202:名無しって呼んでいいか?
07/04/14 00:04:34
>>201この間ネットで買ったけど問題なかったよ!
ユウトのスチル一枚目からちゃんと見れたし

203:名無しって呼んでいいか?
07/04/14 17:44:35
いつのまにかサイトリニュしてるね
壁紙見れなくなってる

204:名無しって呼んでいいか?
07/04/14 22:19:03
まだサイト更新してたんだ…
もうバグサポートもしてないし
完全に終わったのかと思ってたよ

205:名無しって呼んでいいか?
07/05/09 18:39:02
オトメイトから何か出しそうだけど
その場合、話題はどこでするんだろう

206:名無しって呼んでいいか?
07/05/09 19:04:07
ここでいいんじゃないかな?ヴァンテだし。

207:名無しって呼んでいいか?
07/05/10 23:59:27
ああ…
最近浪漫茶房をまたやり始めてるんだが、
やっぱりおもしろいなぁ。
いらいらするSLG部分を直してくれればいいゲームなのに

208:ルイ
07/05/15 15:31:56 Ce6Aglo4
ルイも、書き込んだの。

209:名無しって呼んでいいか?
07/05/17 16:20:31
胸きゅんのマーメイドアプリだが
アプリ上の主人公は瞳じゃなくて、アプリ内に瞳も登場して
スチルはゲームの使い回しなので、イベントによっては軽く混乱する。
不便ってほどじゃないんだけど。

210:名無しって呼んでいいか?
07/06/07 23:30:17
オトメイトスレで電撃GSの早売りバレ出てたけど
「悠久ノ桜」がヴァンテ開発のゲームみたいだね。

211:名無しって呼んでいいか?
07/06/08 00:15:18
オトメイトスレみてきた。キャスト気になるけど、
>シナリオ:高木亜由美
はどう反応したらいいんだ

212:名無しって呼んでいいか?
07/06/08 08:09:58
関わった作品が限定的過ぎて実力が全く想像できんな
どういう伝でつれて来たんだ

213:名無しって呼んでいいか?
07/06/08 08:18:46
相変わらずシステムがタコなんだろうか
というかとうとうDがシナリオ書くのか…

214:名無しって呼んでいいか?
07/06/08 12:20:33
茶房みたいなのまたやりたいな…

215:名無しって呼んでいいか?
07/06/08 13:23:02 uJTDKclq
>>212
高木って、プロデューサーか誰かじゃなかったっけ?ヴァンテの

216:名無しって呼んでいいか?
07/06/08 23:41:35
ヴァンテのディレクターの人でしょ>高木氏
携帯の方でラスエスの小説書いてたのもこの人だったよね、確か。
でも小説とシナリオは別物だし、実力測る物差しとしては微妙か。

217:名無しって呼んでいいか?
07/06/09 00:26:39
URLリンク(www.m-land.co.jp)
>3つの時代「大正時代」、「江戸時代」、「室町時代」を行き来し
>謎を解いていくアドベンチャーゲーム。

Dの作る設定はツボなんだが、ライターとしては微妙
会話文は小説ほど悪くないから特攻するか…

218:名無しって呼んでいいか?
07/06/09 07:22:56
これもIFみたいに店舗別ドラマCDが鬼のようにあるんだろうな…

219:名無しって呼んでいいか?
07/06/09 21:26:55
発売元がIFだからな……すごそう

220:名無しって呼んでいいか?
07/06/10 11:23:21
貴里みちって人の絵
なーんか安定してないっていうか…
こういう絵が描けるのにこっちの絵は酷いなとかまぁ色々思うとこのある絵だね

221:名無しって呼んでいいか?
07/06/10 14:52:27
顎に特徴があるね
ちょっととんがってる

222:名無しって呼んでいいか?
07/06/10 14:59:27 /qBKBSZB
この人の絵、HP以外のものを観た事ないんだけど大丈夫なのか…
まるで素人じゃないか…

223:名無しって呼んでいいか?
07/06/10 16:20:47
なんか同人向っぽい絵だね
コバルト文庫の方の絵も見たけど

224:名無しって呼んでいいか?
07/06/11 11:01:59
ストカフェ漫画のシナリオしか知らないや…>高木D
ゲーム本編より、こちらの世界観とかキャラ設定の方が好きだったけど
短すぎてライターとしての実力は判断できない

225:名無しって呼んでいいか?
07/06/11 20:21:44
URLリンク(www.otomate.jp)
まだ仮公開みたいだけど、悠久の公式サイト出来てた。
ブログに高木Dのコメントが。

226:名無しって呼んでいいか?
07/06/11 21:18:45
トップ絵だけだと悪くないけど
なんかどこかで見たなって感じでモヤモヤする
ギャルゲじゃそんなこと珍しくないのにな…

227:名無しって呼んでいいか?
07/06/12 00:06:04
ガールズスタイル見たが立ち絵がヤバい

228:名無しって呼んでいいか?
07/06/12 11:44:57
>なんかどこかで見たなって感じでモヤモヤする
同意。
思い過ごしだったらいいなとは思うけど見たことある気がする…。

229:名無しって呼んでいいか?
07/06/12 18:13:05
IFで出るんだよな?翡翠とウィルと悠久と
‥嬉しいんだが新作の絵のタイプが翡翠と一緒な感じなのが残念
一作くらい違うタイプの絵師に頼んでみてもよかったんじゃないかと
オモ
悠久の人のが載ってたアンソロ見た事あるがそんなにページごとで別人とかにはなってなかったお
力の入れ方が偏ってないといいな‥あとシナリオ

230:名無しって呼んでいいか?
07/06/12 20:40:45
電撃本誌しか見てないから、詳しい内容はわからないけど
本誌だけの情報だと、茶房+マーメイドにしか思えん。

時代かかった黒い学ラン姿は少し来るものがあったけど
トリップモノっぽいのは微妙だ

231:名無しって呼んでいいか?
07/06/15 19:00:56
大正ものは好きだから惹かれる
全編大正だったら、まあ受けないかもしれないけど個人的には特攻したのに

232:名無しって呼んでいいか?
07/06/15 19:29:01
>>231
同意。やっぱり大正浪漫wだよな
でもそうなると物語はきっと関東大震災がキーポイントになるんだろうな

233:名無しって呼んでいいか?
07/06/15 22:23:23
銃で攻撃するヒロインというのは斬新だなw
でもどういう世界観なんだ…

234:名無しって呼んでいいか?
07/06/16 00:55:20
新作の背景☆の使いまわし???
気のせいだったらいいんだけどw


235:名無しって呼んでいいか?
07/06/16 04:16:59
今のところ好きなキャらはいないなー

236:名無しって呼んでいいか?
07/06/17 21:10:18
<234
☆はデザインファクトリー、悠久はヴァンティアン、製作会社が違うのに同じ絵が使われるはずはないだろ...。

237:名無しって呼んでいいか?
07/06/17 23:50:48
メインらしき男の設定とか容姿がなんだかとってもテラルルーシュwと思って
絵師のサイト行ったらまじでギアスファナートあったww

238:名無しって呼んでいいか?
07/06/17 23:53:37
IFで出すんなら緋色の絵師が良かった件
まあ続編の仕事あるからこっちはやらないんだろうけど

239:237
07/06/18 00:00:21
ファナートじゃなくてファンアートだ…
フィルターかかってるせいかもしれんが制服とかもなんか転生っぽいなあ

240:名無しって呼んでいいか?
07/06/18 03:01:14
ルルーシュ風のとかっている?わからん
というか、そもそもメインっぽいキャラがどれになるのかわからん…

241:名無しって呼んでいいか?
07/06/18 03:09:51
キャラ紹介で一番上にきてる男じゃないか?
漏れも冷静沈着な性格、趣味がチェス、病弱な下の兄弟、目と髪の色とかでチョイ似てるとオモタ
髪の長い部分隠したらルルーシュぽい

なんにしても今のところ容姿で萌えるキャラいないな
なんか見てると不安にさせるデッサン力のせいだろうか

242:名無しって呼んでいいか?
07/06/18 08:01:07
相変わらず微妙な塗りがテンションを下げるな
もはやメーカーカラーか

243:名無しって呼んでいいか?
07/06/18 10:22:43
主人公マダー?
ヴァンテが無個性ヒロイン出すとは思わないが

244:名無しって呼んでいいか?
07/06/18 14:21:21
URLリンク(www.gpara.com)
背景の桜は成長してるのかな

245:名無しって呼んでいいか?
07/06/18 23:36:54
ヴァンテにしたら久しぶりにまともな塗りのきがするけど

246:名無しって呼んでいいか?
07/06/19 06:15:01
一緒に紹介されてた翡翠とウィルの塗りがキレイすぎてなあ……
IFから出すんならあのニ作品の塗りのスタッフ一人くらいまわしてやれよと思う

247:名無しって呼んでいいか?
07/06/19 07:01:42
一般ゲーではよくある丸投げだな
出すのは○○だけど製作は××に全部お任せってやつ
どこぞと共同制作ってのは無いね

248:名無しって呼んでいいか?
07/06/19 11:34:53
一般ゲーとは(一部の一般ゲーを除くと)基本レベルに差がありすぎるのに
同じやりかたなんて……
まあ仕方ないけど

249:名無しって呼んでいいか?
07/06/19 11:47:57
>>241
なるほど~
他ゲーのキャラ見て先に、ちょっとだけルルーシュっぽいって思ったせいか
こっちではそこまで気にしてなかったw
というか細かい設定を今ちゃんと知ったよ。

250:名無しって呼んでいいか?
07/06/19 16:39:55
>>246
緋色は人気原画だから金かけて塗ってるだろうし
ウィルは新人さんだけど、彩色、ていうのがスチルまで塗ってるっていう意味なら
もとから塗りの凄い上手い原画さんがどうも自分で塗ってるっぽいし
比べるのは酷だとオモ

251:名無しって呼んでいいか?
07/06/20 11:17:08
ビズログに戦闘シーンの衣装替えキター
やべぇ、wktkがとまらん(*´Д`)

252:名無しって呼んでいいか?
07/06/20 12:02:03
悠久ノ桜主人公、義地にクリソツの件

253:名無しって呼んでいいか?
07/06/20 12:13:06
>>252
それオモタ
悲恋を味わいたい方にオススメだしな…先祖とか?

254:名無しって呼んでいいか?
07/06/20 21:45:51
とにかく千葉さんを再び起用してくれて嬉しい
オトメイトだし、マーメイドのシナリオには個人的にだけど
書いた人が一人で感動してそうな置いてきぼり感があったのでやや不安だが
こういうファンタジー系はじっくり描いてくれるとありがたい

255:名無しって呼んでいいか?
07/06/21 04:37:41
同じく

悲恋系なのか
まあ他にハッピーエンドもあれば別にいいけど

256:名無しって呼んでいいか?
07/06/21 18:27:46
ウィルの絵師は何本か原画やってるからなぁ
こっちのはまるっきり新人だししょうがないんじゃまいか
内容に期待

257:名無しって呼んでいいか?
07/06/24 17:40:32
何か今速報スレ見たら、ラスエス続編発売決定とか書かれてたけど
スレリンク(ggirl板:878番)
開発はやっぱりヴァンテ?

ついでにラスエスは、あれでそれぞれ一つの物語として完結してたし
続編と言っても恋華みたいに、同じ世界観設定でキャラ一新して
別の物語ってことになるのかな。

258:名無しって呼んでいいか?
07/06/24 19:12:31
>>251
自分もあの立ち絵けっこう好きだな
戦闘有りの世界観の乙女ゲーは好きだから悠久は買いそう

259:名無しって呼んでいいか?
07/06/25 14:21:37
>>257
キャラ一新 主人公も違う

260:名無しって呼んでいいか?
07/06/25 18:48:50
>>259
そうなのか
主人公の話題で荒れないといいな

261:名無しって呼んでいいか?
07/06/25 20:31:48
主人公だけ変更なら荒れそうだが、攻略キャラも一新なら大丈夫じゃね

262:名無しって呼んでいいか?
07/06/25 21:07:54
中身が、ってことじゃね?
前回もニート設定でちょっと叩かれてたし

263:名無しって呼んでいいか?
07/06/26 20:11:32
>>262
そうそう。前は性格やらニートやらで色々あったから
今回はないといいなって意味だった

264:名無しって呼んでいいか?
07/06/27 21:41:13
まぁ、前作も主人公おkな人とダメな人と、どっちも居たからな
どんな主人公になっても、ダメな人はダメだろうしキリが無くね?

265:名無しって呼んでいいか?
07/07/03 20:40:16
悠久ノ桜公式に特典きてるね
狩衣みたいな服着たのは颯真?
予約特典が1種類なら嬉しいけど…

266:名無しって呼んでいいか?
07/07/06 11:16:05
オトメイト繋がりで悠久も遊んでみようと思ってる。
緋色に比べると見た目がね…

267:名無しって呼んでいいか?
07/07/18 18:31:34
絵に関してだけ言えば緋色と比べたらほとんどのゲームが(ry

268:名無しって呼んでいいか?
07/07/22 22:40:53
追加キャスト
屋良有作、笹沼晃

きになるなあ

269:名無しって呼んでいいか?
07/07/22 23:02:49
笹沼…!
絵も設定もさほど響いてくるものが無いというかどこか不安
なんだが個人的に笹沼くるなら買ってしまいそうだなあ

270:名無しって呼んでいいか?
07/07/23 17:39:42
店舗特典8種類ですか
あとブログにああいうネタは仕込まんで欲しいな
ゲームで知りたかったよママン

271:名無しって呼んでいいか?
07/07/23 19:24:41
8種類か…
追加キャストみるとまだ隠しがいるんだろうな
公開されて江戸時代のモチは上がったけど

272:名無しって呼んでいいか?
07/07/23 21:17:31
限定版用ドラマCDと予約特典用ドラマCDと
店舗別ドラマCD
どんだけドラマCD作ったんだよwwww

ここまでくると感心しちゃうな

273:名無しって呼んでいいか?
07/07/23 21:20:23
中の人需要があるんだろうけど、書き下ろしのテレカとか
図書カードのが個人的にはうれしいかな。

274:名無しって呼んでいいか?
07/07/23 22:08:39
>>272
その他にも
3本連動企画スペシャルCDがあるよ。
「悠久ノ桜 オリジナルショートドラマ」

275:名無しって呼んでいいか?
07/07/25 10:39:16
ブログ毎日更新するのか
他の公式ブログで毎日更新だと嬉しいんだけど
もうすこしネタバレを控えてくれないかなぁ

スチルのチラ見せでwktkするんだけど
記事の素っ気ないネタバレ読んで凹む
スチルのシチュエーションばらさんで下さい orz

276:名無しって呼んでいいか?
07/07/25 16:16:17
もりあがらんなぁ…
同じ秋発売のかぷりっちょもみてるが、
えらい違いだ。

こっちもわるくないとおもうんだけど。

277:名無しって呼んでいいか?
07/07/25 18:41:10
ここは発売前はいつもこんな感じじゃまいか
自分は期待してるよ
最初は地味な絵柄だと思ったけど、こうしてみると悪くないし

どの時代も楽しみだから、どこで予約するか迷う…

278:名無しって呼んでいいか?
07/07/25 18:51:33
ムービーキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

これホントにヴァンテか?一伸いいよ一伸

279:名無しって呼んでいいか?
07/07/25 19:25:00
何か戦闘パートが恐ろしくだるそうだな・・・

280:名無しって呼んでいいか?
07/07/25 20:22:06
乙女ゲの戦闘パートはことごとくだるいからなあ
これもそんな感じっぽいよね

281:名無しって呼んでいいか?
07/07/25 21:53:18
水の旋律2のことかー!!!

282:名無しって呼んでいいか?
07/07/25 22:10:39
ネオ案のことかー!!!

でもムービーで色々ときめいたからとりあえず軍人目当てで突撃したい(*´д`*)

283:名無しって呼んでいいか?
07/07/25 22:50:25
おまいらこのスレでこのゲームを挙げないとは何事か
つ【うるるん】

284:名無しって呼んでいいか?
07/07/25 23:17:10
うるるんはもう一応RPGだしはじめからもう色々諦めてたけど
シナリオ重視のゲームっぽいのに中途半端に戦闘とか入るの
は不安だなあ

285:名無しって呼んでいいか?
07/07/25 23:46:30
八犬士のことかー!!!

286:名無しって呼んでいいか?
07/07/25 23:48:22
いちいち他社作品のタイトル出さんでよろしい。

287:名無しって呼んでいいか?
07/07/28 18:02:00
悠久ノ桜、購入しないつもりだったのに
ムービーで一伸の声がヤバすぎて欲しくなってきた

288:名無しって呼んでいいか?
07/08/26 12:17:28
悠久ノ桜 期待してるよ(・ω・`)

289:名無しって呼んでいいか?
07/08/26 18:25:04
>>288
私も楽しみにしてるよw
改めて公式見たら結構三角関係をメインに押し出してくる感じなんだな
結構すごい組み合わせだよな

290:名無しって呼んでいいか?
07/08/28 08:08:45
悠久の主人公、気が強そうだね…

291:名無しって呼んでいいか?
07/08/28 08:35:50
正直戦闘は嫌だな(´・ω・`)

292:名無しって呼んでいいか?
07/08/28 09:20:23
悠久は色々と楽しみにしてるんだけど
確かに戦闘はなんだかなぁ。と思う

293:名無しって呼んでいいか?
07/08/28 21:04:07
戦闘が面倒じゃないといいよね
変にそこだけ時間かかるとかだとバランス崩れるし
しかし発売まで一ヶ月切ったけど静かだねぇ

294:名無しって呼んでいいか?
07/08/28 21:31:57
実は悠久本スレが他にあって、そっちで盛り上がってるのか?
と思うくらい静かだね……

295:名無しって呼んでいいか?
07/08/29 00:50:05
確かに静かすぎるwまぁオトメイトの方のスレもあるしなあ
発売したらぼちぼち盛り上がる…といいな

296:名無しって呼んでいいか?
07/08/29 07:56:09
微妙にスレが分かれてる感じになってるしなぁ
ちょっと前にも言われてたけど基本的にマーメイドみたく進んでいくようだな
銃の部品を集めるのがミニゲームか……
それだけでも引継ぎあると楽だけどないんだろうなw

マーメイドのシナリオはオイオイって所もあったけど悪くはなかったと思うし(バグとかは置いておいて)
シャルとか純とか、そういう感じのシナリオになるなら結構普通に面白そうなんだけどな

297:名無しって呼んでいいか?
07/08/29 12:07:53
確かに引き継ぎがあったらかなり楽になるよね
マーメイドも何度ソーマの引継ぎが出来ればと思ったか…
でも出来たら出来たで2週目以降暇になるのかなぁ
そう言えば悠久のEDは各キャラにつき現代・過去EDの2種類なのかな?
現代・大正・室町の3種類あるなら結構なボリュームになりそうだな

298:名無しって呼んでいいか?
07/08/29 12:26:39
アイテムの引継ぎほしいね
全18巻の書物とか1周では集まらないだろうし

克や史郎はいいシナリオになりそう。砂漠は義地か?
章都は普段と黒いのと両方恋愛できるのかな
キャラED以外に、マーメイドのような真相EDもありそうな気がする

299:名無しって呼んでいいか?
07/08/29 15:28:32
OKAMAキター
…見た目好みだったのにorz

300:名無しって呼んでいいか?
07/08/29 15:39:51
どれがオカマだってー!?

301:名無しって呼んでいいか?
07/08/29 15:59:10
桜樹って人。公式のブログに載ってた

302:名無しって呼んでいいか?
07/08/29 16:15:49
>>301㌧!公式blogのほうかwずっと登場人物と睨めっこしてた('A`)

オカマは好物だからウレシスwでも容姿はカマっぽくないね。サブだよね?

303:名無しって呼んでいいか?
07/08/29 18:22:36
攻略キャラじゃないみたいだね
カマっぽくないから、GSのSS読んで女の方が桜樹だと思ってたw

304:名無しって呼んでいいか?
07/08/29 21:28:47
シークレットキャラがいるっぽいしな
真相EDというかGSの小説の人がそうなんだろうか

あぁそう言えばマーメイドは現代・異世界EDあったな
平行世界だとどうなるやら……でも個人的にはED一つでもいいかな

>>298
やっぱり砂漠一人はいるのかね?w

305:名無しって呼んでいいか?
07/08/29 22:34:22
砂漠は標準装備

306:名無しって呼んでいいか?
07/08/30 09:30:37
中の人いわく義地はメル欄らしいからね奴は砂漠鴨試練
先生、一伸ボイスのオアシスキャラが欲しいです…

307:名無しって呼んでいいか?
07/08/30 09:42:15
wktk゚∀゚)

308:名無しって呼んでいいか?
07/08/30 20:02:54
砂漠ってどういうこと?

309:名無しって呼んでいいか?
07/08/30 22:45:17
>>306
落ち着け
どっちかというとメル欄な感じで想像してた
……orz

>>308
このスレ内では女性関係で色々もめるシナリオといった意味になるのだろうか

310:名無しって呼んでいいか?
07/08/30 23:01:03
萌えるのが難しく砂漠のように過酷
心がからからになっちまうんだぜ

311:名無しって呼んでいいか?
07/08/30 23:06:02
オアシスと砂漠。そう言えばマメの時は凄かったよね~wそのかわりキャラ萌えは強かった

312:名無しって呼んでいいか?
07/08/31 00:38:25
ここって悠久の話題もありですか?

313:名無しって呼んでいいか?
07/08/31 00:54:29
ありですよ。

314:名無しって呼んでいいか?
07/08/31 07:42:17
一伸なら何が起きても萌えられるつД`)
それぞれのEDが並行世界の一つって感じなのかな
全体を神視点で見てるのがSSの隠しキャラとかで

315:名無しって呼んでいいか?
07/08/31 11:23:08 iIMqwwWG
SSを読んでないから詳しくはわからないけど
全体を神視点で見てる隠しキャラとかだとマーメイドを思い出してしまうw
何はともあれ悠久楽しみだな
自分は女性関係以外だったら鬱だろうとなんだろうと楽しめるw

316:名無しって呼んでいいか?
07/08/31 11:24:15
ごめんあげてしまった…逝ってくる

317:名無しって呼んでいいか?
07/08/31 21:55:27
>>309
㌧㌧
悠久ではじめてこのメーカーのゲームを買うから知らなかった

今のところ義地が一番気になっているから、最後は明るいと良いんだけど…

318:名無しって呼んでいいか?
07/08/31 23:22:25
>>317
フォローが何もない本気のドロドロの三角関係といった感じだったからなハルカは
向こうが大人な分余計にな
悠久はどういう風になるのやら……

そして颯真、義地にしみじみといわれる程お前の脳内それで当たってるのかよw

319:名無しって呼んでいいか?
07/09/04 18:18:42
キャラでバトン回答とか痛いなぁと思いながら見てたけど
そんなブログも愛着が湧いてきたから不思議

発売日まで楽しみで仕方ないぜ

320:名無しって呼んでいいか?
07/09/05 04:17:41
悠久、ゲーム雑誌の評価とかはまだ出ないかな。
早く大正組に会いたい…

321:名無しって呼んでいいか?
07/09/05 07:35:41
一ヶ月切ったとは言えまだ20日以上はあるしな

>>319
ブログ見ていつも思うんだけど
すごく淡々とキャラの会話とかやるから余計微妙な気持ちになるような気がする
テンション高すぎても違う意味で微妙な気持ちになるけどさw
何気に脳内メーカーはちょっと楽しいかもと思ってしまう自分がいる

322:名無しって呼んでいいか?
07/09/05 15:28:55
ブログ、淡々としてるよな
起承転結の転が無い四コマ漫画みたいな

でもアレをテンション高くやられると地雷臭くなるから
今のままで良いかも・・・
だんだんローテンションで繰り広げられるキャラ劇場がクセになってきてるしw


323:名無しって呼んでいいか?
07/09/05 15:35:46
サンプルボイス2は物騒だなw

324:名無しって呼んでいいか?
07/09/05 20:14:09
これって既出?
URLリンク(gmstar.com)
11月29日発売予定
PS2SIMPLE2000シリーズVol.122 THE人魚姫物語~マーメイドプリズム~ 

325:名無しって呼んでいいか?
07/09/05 20:37:18
他スレ(廉価版スレ・速報スレ辺り)では既出。

326:名無しって呼んでいいか?
07/09/08 22:39:14
ちょw人が居なすぎだww
悠久のブログの脳内メーカーは最初はえぇ…と思ったけど
なんだかんだで楽しくなってきて更新されてるか通いつめてしまってるよ

327:名無しって呼んでいいか?
07/09/08 23:56:23
居るぞ ノシ

脳内メーカーは初めだからなんだよ、と思ったけど
じわじわ来るなw
樋野の反応が可愛すぎる

328:名無しって呼んでいいか?
07/09/09 02:06:24
他と比べるとここはまったりしすぎなくらいだなー。
悠久は秘かに良作であってほしいと期待しているんだけど、
今はムスコとかで盛り上がってるからあまり注目されてないのか?

とりあえず脳内メーカーの横井はGJでしたw

329:名無しって呼んでいいか?
07/09/09 06:52:42
ブログ、あの淡々とした所が良い
テンション高い痛いのより、ああいう方が自分は好きだ
ちょくちょく見に行ってる

脳内メカは樋野と横井の反応が面白いなw
キャラ的にも好きなので、ゲームでも期待

330:名無しって呼んでいいか?
07/09/09 07:31:25
注目されてないというか
タイミング悪くてスレタイに「悠久ノ桜」が入って無いからだと思う
専スレがあるわけじゃないし
オトメイトのスレはここじゃないしな

今月は乙女ゲー沢山出るが
自分は悠久一本狙いだからwktkして待ってるよ

331:名無しって呼んでいいか?
07/09/09 19:17:19
確かに最初は悠久の話をどこでしてるのか分からなかったな
オトメイトの方かと思ったらどうもみんな話題に出さないから
ようやくこっちなんだって気づいたwww
今は公式更新されないかなと毎日wktkしてるよw発売が楽しみだ

332:名無しって呼んでいいか?
07/09/09 21:53:23
家ゲ翡翠攻略から流れてきました。
楽しみにしている人が自分以外にも居るって分かると嬉しいw
バトンとか脳内メーカーとか最初はどうかと思っていたけど、
ゲーム本編以外でキャラを知ることが出来たからおkかなと思うことにしました。
月曜は更新あるだろうか…なんだかんだでwktk

333:名無しって呼んでいいか?
07/09/09 22:40:34
微妙に分散されてるんだよな……
イマイチ判らないけど製作陣はマーメイドと同じというような解釈で良いのだろうか

334:名無しって呼んでいいか?
07/09/09 23:11:20
分散というか迷走?
オトメイトスレも他作品の荒れで見る気なくしたし
正直ここのマターリ具合が心地良い

ウィル攻略スレでオトメイト全作品おk
みたいな書き方してるけど、悠久発売後は攻略スレどうするんだろ?

335:名無しって呼んでいいか?
07/09/09 23:48:49
ウィル、スレ立ての時バタバタしてたからな
悠久は単独で攻略スレ立てていいと思う

336:名無しって呼んでいいか?
07/09/09 23:56:32
単独でいいと思うよ。
ロカルル的には決められた期間(発売1週間前から発売後1ヶ月)を
ちゃんと守れば問題ないわけだし、それに発売日が近い(といっても3週間離れてるけど)
ゲーム同士で一つの攻略スレを使うってのは情報が混乱しそうだし、
別に分けたほうがいいというか無難じゃないかと。

337:名無しって呼んでいいか?
07/09/10 07:42:54
悠久は最初からこっちのスレでという話だったしな
ウィルはもうクリアして雑談に入ってる姐さん多いみたいだし
私も単独で立てるほうが無難だと思う

しかし後20日切ったんだねー
公式ブログ、次は何のネタで来るのやらw

338:名無しって呼んでいいか?
07/09/10 13:27:19
バトン、脳内ときたからなんだろ?

何が来てもあの淡々としてテンポならいいやw
ブログペットに主人公の名前つけてみんなで可愛がる
とかやり始めても許容できるぞwwww

339:名無しって呼んでいいか?
07/09/10 16:10:30
カウントダウンキター!
と思ったら

>更新する日は毎回絵が変わっていきます

毎日じゃないのかwそれカウントダウン違うwwww
このユルさがクセになる

340:名無しって呼んでいいか?
07/09/11 07:33:29
さすがにカウントダウンにはちょっと早いだろと思ったらw

じわじわwktkしてきた
でもシステム周りの事とかあんまり情報ないよな
マーメイドと同じ感じなんだろうけどさ

341:名無しって呼んでいいか?
07/09/11 07:55:20
ここのは苺と茶房しかプレイしたことないんだけど
うるるんやマーメイドの戦闘ってもっさり?

342:名無しって呼んでいいか?
07/09/11 12:56:00
マメに戦闘など‥ないw

正直、マメプリが好きすぎて仕方ない(*´Д`)'`ァ'`ァ
システムとか最悪だったけどorz個人的にかなり良かった

343:名無しって呼んでいいか?
07/09/11 15:57:35
ないのかw
経験値とか書いてあったからバトルがあるのかと思ってたよ

悠久の戦闘はどんな程度なんだろうな
乙女ゲの戦闘だから期待はしてないけどなw

344:名無しって呼んでいいか?
07/09/11 18:51:32
うるるんは超もっさり。戦闘入っちゃえばいいんだけど、エンカウントの多さとかローディングが。
でも好きだったんだよなあ。好きだけじゃフルコンプできませんが……(つまりしてない)
ちなみにうるるんの戦闘は古式ゆかしいRPG形式だったから悠久とはまた違うんだろうな。

345:名無しって呼んでいいか?
07/09/11 21:28:59
>>343
確かに経験値はあるけどあれはただの飾りくらいにしかすぎないw
パラメーターMAXにするの凄い簡単だしな。

悠久は戦闘で経験値…とかあったりするのかな
浮かんでる玉みたいのを撃つって書いてあったけど反射神経ないから
心配だな。

346:名無しって呼んでいいか?
07/09/11 22:36:54
>>345
戦闘で手に入るのは銃の部品だって言ってたし
戦闘は練習可能で難易度によって手に入る部品が違うという事だから
経験値という概念での戦闘じゃないような気がする

347:名無しって呼んでいいか?
07/09/12 12:58:28
そういやまだ予約してないんだよなー
店舗特典の登場人物と時代だけじゃなくてタイトルも発表して欲しいなあ

348:名無しって呼んでいいか?
07/09/14 11:26:15
> 周回プレイしてまた同じプロローグ
というのは違う気がしたので分岐させてみました。

っていいな
プロローグって何回も2周目から見なかったりするから嬉しい
個別音声オンオフとか痒いところに手が届いてそうでwktk


349:名無しって呼んでいいか?
07/09/14 21:15:21
とりあえず攻略対象は6人+隠し一人でFAかね
後はノーマルED(バッド)があるかって所か

雑誌を読み返してたらシナリオがすごい気になってきたw
章都:二面性で善と悪
義地・悪から善へ
ちゃんと描かれてるといいな

350:名無しって呼んでいいか?
07/09/15 05:40:04 MnsF4jkn
期待age

351:名無しって呼んでいいか?
07/09/15 18:34:54
ブログ観てたら隠しがどんなのか凄い気になってきたw
ストーリーも分岐とかあるみたいだし良ゲーになりそうで楽しみだな

352:名無しって呼んでいいか?
07/09/15 22:11:54
悠久ノ桜
発売日 9月27日

公式サイト
URLリンク(www.otomate.jp)
公式ブログ
URLリンク(www.ideaf.co.jp)

宣伝で書いておく
隠し気になるね
音声個別だと一人分開いてるようだけど
イベントは二つっぽいし
気になる

353:名無しって呼んでいいか?
07/09/16 15:32:37
普通に隠し2人だと思ってたorz


今更だが個別音声OFFにできるんだな。
ギャルゲみたいだw

354:名無しって呼んでいいか?
07/09/16 18:23:01
いや、たまにあるよ>個別音声OFF

355:名無しって呼んでいいか?
07/09/16 18:46:01
最近は、乙女ゲーでも増えてきたね>個別音声OFF
苦手な声とかどうしてもあるから、個別で設定できるのは良い

356:名無しって呼んでいいか?
07/09/18 15:49:10
ブログ、店舗別特典の内容キタね
タイトルは無いようだけど
>>347の姉さん良かったな

凸した人が居たのか、スタッフがここ見たのかww
史郎とぬこの話がスゲー気になる
本編でもぬこネタが出てくることを祈ろう

357:名無しって呼んでいいか?
07/09/18 16:07:32
うわ、ゲーマーズの良いな
もう、他店に入金しちゃったよorz

発売日のレポに期待…

358:名無しって呼んでいいか?
07/09/18 16:57:00
颯真特製ドリンクてw

359:名無しって呼んでいいか?
07/09/19 02:50:44
ビズログにラスエス2来るみたいだね

360:名無しって呼んでいいか?
07/09/19 11:11:28
あ、これか

女性向けゲーム雑誌総合スレ
スレリンク(ggirl板)l50

361:名無しって呼んでいいか?
07/09/20 13:38:20
速報スレに公式きてる!

23 名前:名無しって呼んでいいか?[] 投稿日:2007/09/20(木) 13:19:21 ID:nu9bgm5b
「ラストエスコート2 ~深夜の甘い棘~」サイト公開
URLリンク(www.d3p.co.jp)



362:名無しって呼んでいいか?
07/09/20 13:52:43
キャラデザはキリシマソウさん?
やべぇ、買い決定だ。まさか絵で買う日が来るとはな…

363:名無しって呼んでいいか?
07/09/20 15:12:53
ちょw主題歌アリエナスw

364:名無しって呼んでいいか?
07/09/20 15:21:33
>>363
なぜにホスト集団w
だれかD3とヴァンテアンの暴走を止めてくれww

365:名無しって呼んでいいか?
07/09/20 15:51:59
これはw
トップホストが何やってんのww

366:名無しって呼んでいいか?
07/09/20 16:10:30
うわあ…なんかもう色々濃いな…

367:名無しって呼んでいいか?
07/09/20 23:02:34
ビズログ読んだ
やっぱり悠久もマーメイドみたく暗転があるんだな
若干2名他のキャラと雰囲気が違いすぎるw

368:名無しって呼んでいいか?
07/09/20 23:05:00
>>367
暗転?

369:名無しって呼んでいいか?
07/09/20 23:08:06
>>368
メ欄を匂わすイベントの事かと
私もビズログよんだけどありそうだと思った

370:名無しって呼んでいいか?
07/09/20 23:15:01
メーカーさんも好きよのう(・∀・)ニラニラ

371:名無しって呼んでいいか?
07/09/20 23:23:39
>>369

まぁ前後の辻褄があえばアリかなぁと思ってしまうので
変わらず期待wktk

372:名無しって呼んでいいか?
07/09/21 14:27:32
ファミ通に悠久の作品解説が載ってた(クロスレビューはなし)
隠しシナリオがあって、それを見ないとすべての事情はわからないらしい
ポイントの部分あげとく。対談はネタバレしてて読んだのを後悔したorz


総合満足度☆☆☆★★

○室町、江戸、大正、現代のようにさまざまな時代が舞台になるので、衣装チェンジなどがわりと楽しい
○シナリオ中のエフェクトや、戦闘システムなどのおかげで、退屈せずにシナリオを読み進められる
×タイムスリップの連続でシナリオがわかりにくくなってしまっている
△戦闘への突入が唐突すぎる。チュートリアルなどがあればよかった
△2周以上しないと明らかにならない謎などが多いのは個人的に微妙

さまざまな時代にタイムスリップするので、状況に応じてゲームの雰囲気が変わるのはおもしろい。
ただ、序盤は歴史が目まぐるしく変化するので、理解するのが少々大変でした。
各キャラクターによって、序盤の段階で向かう歴史が決まっていればわかりやすかったかも?(間土)

やりたいこと、目指す方向はわかるんですが、描写が不足気味。
戦闘の緊張や時間移動によるワクワク感が楽しいだけに、そこが残念。(嵐山)

くり返し遊べば全体像が見えてくる……にしても、物語が複雑というか
錯綜気味で最初は戸惑う。絵や世界観自体は好みです。(川島)

373:名無しって呼んでいいか?
07/09/21 17:06:43
>>372
まあ、なんだ。

・話が唐突&複雑。あっという間に変わってゆく時代についていくのが難しい

・けどそれによる衣装替えや雰囲気の変化は楽しめる

・方向性はつかめるんだけど…物足りない部分も

・シナリオ、緊張感のある戦闘には退屈しない

・繰り返し遊ばないとすべてがわからない

ということか…
自分的には安心したよ、やりこみ甲斐があって
もっと酷評覚悟してた…
シナリオが薄いよりはいいさ
でもサクサクプレイしたい人には微妙かもね

そこそこのレベルかな、と思うことにする

374:名無しって呼んでいいか?
07/09/21 22:34:57
買ったからにはフルコンプする派だから
周数やってストーリーが把握できるのはおkだな
一番心配してた戦闘がそう悪くなさそうなのが何よりだw

375:名無しって呼んでいいか?
07/09/21 23:33:18
良作の部類に入りそうな予感
まあ期待のしすぎは危険だが。

シナリオや絵の崩れも指摘されてないし、乙女ゲーとしては十分楽しめる…といいな

376:名無しって呼んでいいか?
07/09/22 03:47:07
まだ予約してないや

377:名無しって呼んでいいか?
07/09/22 09:50:09
公式ブログ、原画さん入ったね
でもやっぱりテンション低いW

いよいよ今週か

378:名無しって呼んでいいか?
07/09/22 10:06:31
企業のブログだしね
あんまりテンション高いのは引く
個人的には、これ位が丁度良い
営業さんはちょっと高めだが

もうすぐ発売か
萌えも燃えもあると良いな

379:名無しって呼んでいいか?
07/09/22 10:13:02
塗り、原画家さんがやったのかな
ゲーム画面のより柔らかくて綺麗だ
無名の人みたいだけど
結構好みの絵だからこれからも色々な絵みたいな

ブログのテンションの低さは
誰になってもこれからもずっと続いて欲しいと思ってしまうww

380:名無しって呼んでいいか?
07/09/22 10:59:41
うん、原画さんの塗りだと思う
コバルト文庫あたりで挿絵やってた気が

可愛いよ結
初プレイは颯真と決めてたけど一瞬揺れた

というかキャラ攻略も2週目以降からでなきゃできないとかじゃないよな…?
遙か3みたいにさ


381:名無しって呼んでいいか?
07/09/22 11:54:28
私もあのくらいのテンションだと読みやすくて好きだ
地味だけど良作って作品になってくれると良いな
ひとつだけ文句言わせて貰うと義地と主人公そっくりじゃねえ?w

382:名無しって呼んでいいか?
07/09/22 12:07:23
ちょっと前に先祖説出たけど、そしたら主人公は足利筋ということにw
気のせいだと思いたい
なんか悠久には発売前から変な信頼を寄せている自分がいる

383:名無しって呼んでいいか?
07/09/22 13:14:35
自分も信頼を寄せてる
神ゲーじゃなくても良作だといいな

あとスレの雰囲気もいい
開発会社の総合だからかな
アンチも妄想レスも無いから居心地がいいよ

384:名無しって呼んでいいか?
07/09/22 13:42:36
だよな
悠久スレができてもこの調子でいきたいものだ

義地といえば
各時代の脇役…なぜか室町だけ女性だというのが引っ掛かるW
しかも主人公に好意的でなさそう
どうなることやら


385:名無しって呼んでいいか?
07/09/22 23:37:36
>>384
ファミ通の雑誌のネタバレ読んで果たしてどうなるのかと思った
でも血筋説はあるかもしれん

自分義地から特攻しようと思ってたけど外した方が良い気がしてきたw

386:名無しって呼んでいいか?
07/09/23 08:50:01
壁紙の軍人の私服に萌えた

初プレイで鬱は避けたいW
今のところ義地が一番爆弾抱えてそうだ
克が無難かと思いきや、どうしたサンプルボイス2W
二面性かあ…萌えもあるが地雷もありそう


387:名無しって呼んでいいか?
07/09/23 09:26:41
from砂漠to爆弾w


388:名無しって呼んでいいか?
07/09/23 09:37:02
頼むから主人公のために他の女とるようなマネはやめてくれ…
やりかねないよ義地

砂漠の覚悟はするべきだろうか

389:名無しって呼んでいいか?
07/09/23 14:26:50
マメで砂漠チームを1周目2周目でプレイしたことを思い出しました。

390:名無しって呼んでいいか?
07/09/23 14:36:46
でもなんだかんだいって砂漠の二人組が一番好きな自分が通りますよ

391:名無しって呼んでいいか?
07/09/23 19:19:27
砂漠はなあ…
自分の場合、それなりの良シナリオだったらかなり萌え展開になる
つかただでさえ三角関係なのに更にややこしくなるW

今回は17歳だし、大丈夫だ…ったらいい


392:名無しって呼んでいいか?
07/09/23 19:26:10
義地は他の女取るより死亡EDがありはしないだろうかと
史郎もだけど

EDはそれぞれのキャラに3つあるんだろうか
現代ED、異世界ED、横取りED(+バッドED)
でもEDはご都合主義と書かれていたから行き来出来るというような感じなのかな

393:名無しって呼んでいいか?
07/09/23 19:32:58
個人的に同じ鬱なら女関係より死亡の方がまだいいな
ハッピーEDが一番だろうけど

394:名無しって呼んでいいか?
07/09/23 20:22:09
死亡EDかあ
室町に行ったらちょうど応仁の乱始まった頃
歴史はそこまで絡めなさそうだけど

スチルコメントはあるのかな


395:名無しって呼んでいいか?
07/09/23 23:00:42
マーメイドの時のように主人公達は身体毎移動してる訳だよな
もし過去の時代でED迎えた時現代はどうなるんだろう
なんてそんな話はないかw

>>394
後日談はあるみたいだよね
パスがアプリ対応……とかははD3じゃないからないよ、な?

396:名無しって呼んでいいか?
07/09/23 23:50:21
ぶった切りスマソ。
桜樹は攻略できないのん?
見た目いちばん好きなんだけどなー


397:名無しって呼んでいいか?
07/09/24 10:50:10
>>395
後日談楽しみ
今回外した人形師のスチルコメがすごく評判いいから、悠久も頑張ってほしい

どっちも行き来できるEDは某ネオロマを思い出すなあ…

>>396
公式情報では今のところ発表されてないんじゃないかな
自分も攻略したい


398:名無しって呼んでいいか?
07/09/24 11:02:02
>>396-397
公式ブログに、攻略キャラじゃないって書いてある…

399:名無しって呼んでいいか?
07/09/24 11:23:17
桜樹たちの主が隠しキャラなのかなとエスパーした事はあった

400:名無しって呼んでいいか?
07/09/24 11:24:29
>>398
あっほんとだ…

じゃあ攻略できないや

401:名無しって呼んでいいか?
07/09/24 11:28:24
最近買ってる乙女ゲに隠しキャラらしい隠しキャラ居ないから
これでもかってくらい隠して欲しいなあ


402:名無しって呼んでいいか?
07/09/24 12:22:24
6人攻略して宝玉集めると、
隠しシナリオが開くとみた

403:名無しって呼んでいいか?
07/09/24 22:45:47
自分もそう予想してたww
全キャラ殺した後に隠しルートって最近ないからなぁ、ぜひそうして欲しい

404:名無しって呼んでいいか?
07/09/25 00:16:04
全員殺した後に出てくる、って言い方だけ聞くとラスボスみたいだな

405:名無しって呼んでいいか?
07/09/25 01:17:27
殺してってどこから出てきたんだよw攻略しての間違いか?

406:名無しって呼んでいいか?
07/09/25 01:17:58
マーメイドでは全員不幸に陥れてすっきりした後に満を期して登場する
ドメスティックバイオレンス男が隠しキャラだったから有り得るよw

407:名無しって呼んでいいか?
07/09/25 09:47:33
いまだに密林かゲーマーズで悩んでる
キャラ的には史郎に惹かれるけど声優的には義地に惹かれる
でも密林の発送予定28日以降\(^o^)/

408:名無しって呼んでいいか?
07/09/25 17:03:44
>>407
プレイできるまでに時間はかかるが値引き+送料無料で安上がりな密林

通常版は予約できず値引きは無し、予約商品は問答無用で代引きなので
送料(一万円以上注文なら無し)だけじゃなく代引き手数料まで
払うため密林よりお高くつくけれど、前日発送のゲーマーズ

さあ選ぶがいい

409:名無しって呼んでいいか?
07/09/25 17:23:57
一応カード決済もあるけど・・・色々コワイか<ゲマズ

密林は発売されてから頼んだほうが早く届くとか聞いた
本当かどうかは分からないけど

410:名無しって呼んでいいか?
07/09/25 18:29:31
>>409
密林は発売済み商品は在庫あればお急ぎ便で翌日お届けとかあるよ
ただ、別途利用料金かかるから注意

411:名無しって呼んでいいか?
07/09/25 23:25:04
漏れゲマクレカでポチッてきたよ
秋葉まで行くのめんどいからな

412:名無しって呼んでいいか?
07/09/26 00:37:53
そろそろ攻略スレ準備した方がいいのかな?
テンプレ案置いとくので追加修正よろ

乙女@悠久ノ桜(とわのさくら)攻略・ネタバレ

オトメイトから9月27日発売の「悠久ノ桜(とわのさくら)」の攻略・ネタバレスレです。
ゲームだけでなく予約特典CD等のネタバレもこちらで。

※ネタバレスレなので、sage進行厳守。
※攻略・ネタバレ以外の話題は本スレでお願いします。
※発売1ヶ月以降は次スレは立てずに本スレに移動して下さい。

■本スレ
乙女@ヴァンテアン総合【苺/茶房/うるるん/マーメイド】11
スレリンク(ggirl板)
■関連スレ
オトメイト総合15(家庭用ゲーム板)
スレリンク(famicom板)
乙女@オトメイト総合 14(女向ゲーム一般板)
スレリンク(ggirl板)

■公式サイト
URLリンク(www.otomate.jp)

413:名無しって呼んでいいか?
07/09/26 00:54:12
>>412


それでいいと思う

414:名無しって呼んでいいか?
07/09/26 01:00:11
URLリンク(easynews.dl.sourceforge.net)

415:名無しって呼んでいいか?
07/09/26 01:00:55
>>412
テンプレ準備乙です。
それでいいと思いますよ。

今日午後~夕方頃にはフラゲ組の人も来るだろうね。
なんだか発売前日って気がしないんだぜ。

416:名無しって呼んでいいか?
07/09/26 07:12:11
>>415
同意
なんだろうね、このまったり感は
でもそれでいい気がするw

自分はメディ島で予約したけど発売日に届くのかな
プレイ時間どれくらいなんだろう、そのあたりも含めて地味にwktk

417:名無しって呼んでいいか?
07/09/26 14:26:20
明日ついに発売か…楽しみにしてたから地味に嬉しい
フラゲの姐さん夜頃になったらいるかなwktk

418:名無しって呼んでいいか?
07/09/26 17:03:18
発売前日だからかなりスレ回ってるかと思って来たけど、そうでもなかったW

悠久楽しみなんだぜ

419:名無しって呼んでいいか?
07/09/26 17:16:18
いかにも悠久っぽくて良いじゃないか、このまったり感w

フラゲさん来ないかなー
wktkwktk

420:名無しって呼んでいいか?
07/09/26 20:12:32
すごいまったりしてるw
まだフラゲした姐さん方は来てないんだね。wktkだー


421:名無しって呼んでいいか?
07/09/26 20:53:45
まったりが心地良いw
3部作扱いの最後だから様子見してる人も多いのかもね

ところでwakiはどうしますかね?姐さん方
自分konozamaだから発売日からは無理だけど
協力しますぜ

422:名無しって呼んでいいか?
07/09/26 21:30:13
wakiになってるよ~

自分は待機中メール着たので明日の午前中には届きそうだ
休みだし午後には協力できると思う
ところで誰から攻略するか決めてる?

423:名無しって呼んでいいか?
07/09/26 21:32:00
>>421
姐さん、一字違いで物凄いことにw

自分もCD目当てでkonozamaだ。まったり楽しみにしてるよ

424:名無しって呼んでいいか?
07/09/26 21:33:34
自分は大正組の三角関係からいってみるつもり

フラゲ姐さん方まだかなwktk

425:名無しって呼んでいいか?
07/09/26 21:43:50
発売日前日だからさぞかしスレ回転速くなってるだろうと思いきや人稲嶺でワロタ
それもまた悠久

426:名無しって呼んでいいか?
07/09/26 21:50:15
まったりしてるな。

特に決めてなかったから室町あたりからいこうと思う。

427:名無しって呼んでいいか?
07/09/26 22:12:43
発送通知はきたが地方なのでゲットは明日以降……
のんびりまったり到着を待つよ。
大正から攻略予定。

428:名無しって呼んでいいか?
07/09/26 22:15:48
祖父組で当日着、すぐにプレイ出来るか分からないけど
もしwiki作るなら出来る範囲で協力しますぜ。
でもその前に攻略スレ立てないとだね。

誰からいくかは届いてから考えるよ(`・ω・´)

429:名無しって呼んでいいか?
07/09/26 23:18:44
結局フラゲ姐さんはいないのか…
明日に期待します

430:421
07/09/26 23:58:18
一字間違いハズカシス
w i k i には全力で協力します

自分は室町から攻略予定
1周目から全員狙えるといいんだけど

431:名無しって呼んでいいか?
07/09/27 00:21:24
買って帰ってきたのでさわりだけレポ
攻略スレはじかれてしまったので立てれなかった
ちなみにネタばれはない

主人公はデフォルトだと声付きで名前を呼んでくれるんだね
セーブはいつでもどこでもできるのは嬉しい
ただ簡易セーブも通常のメニュー画面からなのでそれは簡易なのかと
バックログに音声がないのも気になる人はきになるかもしれない
人魚のような時間感覚がない?ので寄り道をしたほうがミニイベントが起きる
戦闘シーンはまだやっていないが特にシステム面で他気になる所は今のところない
背景の校舎の屋上とか教室とかの「和」に思わず笑ってしまったw
すまないが眠いので続きは明日かも…風呂に入ってくる

432:名無しって呼んでいいか?
07/09/27 00:24:07
>>431
乙です!

なかなか地味に良ゲーっぽいね
「和」が気になるw

433:名無しって呼んでいいか?
07/09/27 00:24:35
>>431
おぉ!!ww乙です(`・ω・´)
早くやりたいよー!!!

434:名無しって呼んでいいか?
07/09/27 00:27:42
攻略スレ、立てきていいかな?

435:名無しって呼んでいいか?
07/09/27 00:39:07
建てちゃいました

スレリンク(ggirl板)

何か不都合があったらヨロシクお願いします

436:名無しって呼んでいいか?
07/09/27 00:40:47
発売日だし立てた方がいいよね。お願いします

早くやりたいけどkonozama発動なんだぜ

437:名無しって呼んでいいか?
07/09/27 01:02:50
>>435
乙です!

438:名無しって呼んでいいか?
07/09/27 01:37:44
いーでじ組だけど、出荷メール届いた。
今回も、出荷メールが23時過ぎだったからヒヤヒヤした。
明日じゃなくて、今日到着は間違いないので、情報提供出来そうならしにくるよ。
しかし、ホントここはまったりしてていいね。
タイトルに桜と入ってるからかもしれないけど、このスレ全体が静かにお花見してる感じだよ。

439:名無しって呼んでいいか?
07/09/27 08:32:43
尼から発送メールもまだなし。
餡子やムスコは発売日前日夜にメールきたのになー。
九州だから到着明後日以降になる。
この秋一番楽しみにしてたタイトルなのに・・。
今日明日休みだから買いに行こうか迷い中。
早くやりたいー!

440:名無しって呼んでいいか?
07/09/27 11:18:08
メッセから届いたのでお花見してくる

441:名無しって呼んでいいか?
07/09/27 11:56:52
ゲマから届いたーヽ(*`Д´)ノ ー!!!

442:名無しって呼んでいいか?
07/09/27 12:01:47
ゲットの姐さん方がウラヤマシス

でもCD目当てでkonozama特攻したのは後悔してないだぜw
みんなお花見楽しんでくれ~
そしてちょびっと時間作ってレポもよろしくです

443:名無しって呼んでいいか?
07/09/27 20:00:29
やっと、届いた。
これから、時代を駆け巡ってきますノシ

444:名無しって呼んでいいか?
07/09/29 02:41:10
今日あたりkonozama組の姐さん達がプレイできるかな
なかなか良ゲーっぽいし楽しみだ

445:名無しって呼んでいいか?
07/09/29 13:45:52
age

446:名無しって呼んでいいか?
07/09/29 20:11:13
尼だけど当日届いたよ?
限定版だからかな・・。

447:名無しって呼んでいいか?
07/09/29 21:04:59
尼でも当日届くよ。
運が悪かった場合に当日届かない。
限定通常は関係ない。

448:名無しって呼んでいいか?
07/09/29 21:05:57
×当日届く
○当日届く事もある

449:名無しって呼んでいいか?
07/09/29 21:07:45
地域にもよるんじゃないか
遅れてもいいゲームや特典に釣られて尼の予約を利用してるけど
全部きっちり2日遅れで届くw
DVDやCDはフライングするんだけどなぁ

そして今日届いたから徹夜覚悟で楽しんで来るぜ!

450:名無しって呼んでいいか?
07/09/30 09:17:24
自分は尼で予約したら必ず当日到着だよ
おそらく地域によって違うんだろうね
九州は2日遅れって聞いたことあるし

451:名無しって呼んでいいか?
07/09/30 10:13:33
当日に届くの羨ましいな
埼玉なのに発売日に来なかったぜwww
しかし今悠久やってるけど自分的にはかなりヒットだな
買ってよかったよ

452:名無しって呼んでいいか?
07/09/30 13:06:15
悠久、面白かった
ハマりすぎて、あるキャラの展開に本気で欝ったくらい
FDとかは、やっぱり無理だよなー
出して欲しいけど

453:名無しって呼んでいいか?
07/09/30 14:25:45
尼だと九州在中自分のとこは本当に二日遅れです…当日着羨ましいほんと
でもオトメイトにしては良作みたいだし今からやってくるノシ


454:名無しって呼んでいいか?
07/09/30 14:35:23
>>453
オトメイトはあくまで販売元で悠久の製作には関わってないから
『オトメイトにしては』とか関係ない

455:名無しって呼んでいいか?
07/09/30 14:53:41
>>454
ごめん確かにオトメイト販売元な作品だ
気に障ったのならごめんね


456:名無しって呼んでいいか?
07/09/30 21:43:08
九州だけど、尼だと1日か2日遅れる。
悠久は待ちきれず発売日に通常版買っちゃって、
昨日限定版届いた。
が、すでにフルコンプしてた。
特典CDが高かったと思おう。
飽きっぽいけどいっきにフルコンプしちゃうくらい夢中になれたよ。
FD出てほしいけどもっと人気でないとだめだろうな。




457:名無しって呼んでいいか?
07/10/01 01:19:43
>>456
自分もFD欲しい
フルコンプしたが、未だにあの√だけは許せない
例のあの人と幸せになりたいんだ
どこに意見出せばいいんだろ?

458:名無しって呼んでいいか?
07/10/01 03:04:54
こんな夜中まで悠久やってしまったwww
自分もFD欲しいな…意見はやっぱり同封されてた葉書で
出すのかいいのかなー無理かもしれないけどFD出して
例の人を幸せにしてほしいな
他のキャラもみんな好きだからFD本当にお願いしたい

459:名無しって呼んでいいか?
07/10/01 05:00:55
オトメイトは緋色がFD出てるから少しは望みあるかな。
自分はマメプリが好きだったから
発売前からかなり期待してたけど、
なんか盛り上がりに欠けるというか影薄い印象受けたもんな。
様子見の人が興味持ってこれからプレイしてくれるの期待する。
このゲームキャラがみんな大好きだー。



460:名無しって呼んでいいか?
07/10/01 08:02:50
アンケート葉書がやっぱり一番いいか
FD要望とあの人の救済要望を書いて出しておく
今回キャラ皆いいよね
女性キャラ含めて皆好きだ

461:名無しって呼んでいいか?
07/10/01 12:19:14
ヴァンテっていつも微妙にクセがあるよね。マメの砂漠組とか。不知火とかもか。
そういうとこが好きなんだが(マメは結局砂漠組が一番好きになったw)
今回はルートの入り方が悪い。せめて選択の余地がもうちょっとあったらなーと。
あれはあれで納得できなくはないんだけど、どうせなら夢でうふふあははしっぱなしでも……。

しかし、ヴァンテのくせにシステムが快適だなんて!
…いいことなんだけどw

462:名無しって呼んでいいか?
07/10/01 14:24:41
>>461
例のあの人のお陰で
マメプリ砂漠組も不知火も笑顔でプレイ出来るぜw
あの人、辛すぎ切なすぎ報われなさすぎ

>夢の中でうふふあははしっぱなし
禿同すぎる
一緒にいられるんなら、それで構わん
主人公だって「それでもいい」って言ってたのに何で?
彼を選ぶ選択肢くらい欲しいよ

問題ルートでショックを受けてから3日過ぎたけど、
まだ胸がズキズキする…
食欲も無い
ここまであの人が好きな自分キモスww

463:名無しって呼んでいいか?
07/10/02 20:12:48
ちょwwそこまでなのかw
今から例の人プレイしてくるからドキドキだ
ただマメプリの砂漠組みで学んで、今回はちゃんと甘そうな
大正組み残してあるから平気なはず…

464:名無しって呼んでいいか?
07/10/03 17:15:21
そういえば、マメプリもそこそこ人気あった印象だけど
結局FD出なかったね
ラスエスは出たうえに、2まで出るのになんでだろう?
バグ騒動があったからかね?
砂漠組とかオカマの従者の人とか追加して欲しい要素いっぱいあったんだがなぁ


465:名無しって呼んでいいか?
07/10/03 21:36:28
>>464
やっぱバグだろうね
バグは当然良くない事だけど
個人的にはヴァンテ作品の中で1位、2位を争うぐらいに好きなんだけどねorz

466:名無しって呼んでいいか?
07/10/03 21:52:31
マメプリ漏れも大好きだけどバグで大分赤が出たと思うから
続編とかの企画は一切なかったんだろうな

467:名無しって呼んでいいか?
07/10/04 14:31:55
マメプリのFDはやっぱり無理か、残念
悠久は出して欲しい
ぐっといい、例の人といい自分の最萌は修羅道ばっかだよorz

468:名無しって呼んでいいか?
07/10/04 17:01:51
メ欄
例の人

で通じるところが凄いw

469:名無しって呼んでいいか?
07/10/04 17:15:14
>メ欄
>例の人

通称になってるよなw


470:名無しって呼んでいいか?
07/10/04 21:41:54
悠久コンプ完了。面白かった!

そしてブログ見に行ってみたら、発売後も相変わらずのテンションだった。
ちょっと笑った。
なんかヴァンテアンの乙女系はゲームもそれ以外でも、
良くも悪くも色々とクセになるな。

471:名無しって呼んでいいか?
07/10/05 00:03:54
初ヴァンテの初オトメイトだったんだけど
FD出てるソフトもあるのか…悠久も期待してもいいかな
楽しかったし、何とかして欲しい人もいるしFD出て欲しい
今回は通常版買っちゃったからFD出たら限定版欲しいなー



472:名無しって呼んでいいか?
07/10/05 00:24:18
同じ転生モノのせいか
悠久やってるとマメプリ思い出すなぁ
懐かしくなって、久しぶりにマメプリをプレイしたww
当時は切れまくった某妹の「お兄様w」攻撃も
先生の浮気も
ついでに鳥海のバイオレンスも何ともないぜw
最初見た時は、微妙だと思った紅蓮現代EDも






















顔だけ同じの別キャラをぶつけられるより全然マシだと思った
帰ってきてくれ、例の人…orz

473:名無しって呼んでいいか?
07/10/05 19:28:49
>471
ヴァンテはラスエスの、IFは緋色のFD出してるから望みはあるよね

474:473
07/10/05 19:31:15
ラスエスはFDでなく追加ディスクだったすまん

475:名無しって呼んでいいか?
07/10/07 14:28:31
ED曲も良いがOP曲が好きすぎてもうww

早くサントラ出ればいいのに

476:名無しって呼んでいいか?
07/10/07 14:31:52
>>475
どのゲームの話?
流れ的に悠久?

477:名無しって呼んでいいか?
07/10/07 15:26:28
スマン、勢いで書き込んでしまった…
悠久の話ね

478:名無しって呼んでいいか?
07/10/07 17:10:31
>>477
悠久の曲いいよねw
OPED両方いいし、
各キャラ各時代のテーマ曲も好きだ


479:名無しって呼んでいいか?
07/10/08 21:37:22
やっと手を付けた悠久の最萌えクリアした
例のあの人談義が心からよく理解できました
引き摺っててどーしよーもないけど、とりあえずコンプ目指す…
こんなに落ち込むなんてorz

480:名無しって呼んでいいか?
07/10/09 07:52:17
>>479
例の人ボイスレコーダーも追い討ちかけるよねw

481:名無しって呼んでいいか?
07/10/09 17:36:27
>>480
例の人のボイスレコーダー、何かまずい事言ってた?
あの人が珍しく愚痴ってるだけじゃなかったっけ?

482:名無しって呼んでいいか?
07/10/09 18:28:07
>>481
だってボイスレコーダーでまで別の女の名前を連呼しなくてもいいぢゃないですかw

483:名無しって呼んでいいか?
07/10/09 19:14:44
>>475
OPED曲の入ったシングルなら歌ってる人のHPで注文できるよ
サントラも出るといいなw

484:名無しって呼んでいいか?
07/10/09 19:17:06
>>482
ああ、なるほどねw
お互い恋愛感情無いの解ってたんで、
私は気にならなかったよ



某隠し√の最後の場面で、
一緒にいた時は流石にぶちギレたけどね

485:名無しって呼んでいいか?
07/10/09 20:56:11
いやまあ、あの2人はそれこそ姉弟みたいな関係なんだろう…。
あのラストはそうだと思いたい。

486:名無しって呼んでいいか?
07/10/09 21:59:54
>>472
いやいやまだまだ微妙すぎるぜ現代紅蓮ED 純かと思ったよ
ちゃんといつもの現代紅蓮がよかった
禁断の血縁カップルはゲームじゃできないのか 
でも、それなら体が他人なら恋愛okっていう倫理観もよくわからんし、
そのへんのPS2(つか家庭用ゲーム)の規定はどういう基準なんだか

そういえばシスタープリンセスも恋愛→血の繋がりはなし 血縁→恋愛なし だったしなぁ
漫画ではokなのにゲームだとNGなのか


487:名無しって呼んでいいか?
07/10/09 22:09:15
他社だけどラブレボはガチだったかなぁ
一応ぼかしてあったけど、雰囲気や隠喩から見てどう見ても…

それはさておきCERO審査の関係でゲームでは難しいのかね

488:名無しって呼んでいいか?
07/10/10 08:28:38
>>485
自分は、フーサンがばりばり働いて例の人はヒモになるんじゃないかと思う。

489:名無しって呼んでいいか?
07/10/11 01:40:52
ラスエス2いつのまにか色々更新きてるけど人いないねー

490:名無しって呼んでいいか?
07/10/11 20:01:05
ラスエスは攻略スレそのまま使って話てるんじゃないかな?

491:名無しって呼んでいいか?
07/10/11 23:13:41
>>488
ちょっwwwヒモwww
フーサンって芙子姫のこと?義地と一緒なのは琴子でしょ

492:名無しって呼んでいいか?
07/10/13 17:13:08
電撃GSに「次回作も少しずつ動き出してる」って書いてあったんだが
新作の事かな?
悠久の追加ディスクだったら、嬉しいな
「例の人が何とかなります」な内容だったら、
一生付いていくよ、ヴァンテwww

493:名無しって呼んでいいか?
07/10/16 21:12:40
うはwwww悠久買ったwwww初めて買っちゃったよ限定版。
スレの流れ見てて、つい何もチェックせず衝動買いしちゃった…ゥ゙ァンテのゲーム好きだからwktk

494:名無しって呼んでいいか?
07/10/16 21:21:52
>>493
頑張れ
辛くなったら、ここかネタバレスレに行けば仲間がいっぱいいる
いくらでも語り合おうぜ

私はマーメイドを買おうか悩み中だ

495:名無しって呼んでいいか?
07/10/16 21:58:05
>>494
廉価?

マーメイドいいよー!システムがアレだけど、キャラ萌えはハンパないw

496:名無しって呼んでいいか?
07/10/16 22:12:02
>>495
廉価版見てきた
安いな!出たら買うよ
システムは、きまストと召しませクリア済みだし大丈夫だと思う
ありがとう

497:名無しって呼んでいいか?
07/10/16 22:14:14
>>493
クリアしたら語ろうねww
限定版羨ましい…
私は通常版買ってしまったよ
こんなにハマるんなら、限定版が良かったよ

>>494
悠久好きなら、マーメイドもいけると思うよ!
多少欝展開あるキャラもいるけど
例の人の欝ED&某メル欄√に比べたら、全然マシ
話も面白いし、キャラ皆好きだw

498:名無しって呼んでいいか?
07/10/17 20:49:07
ラスエス2のブログ見てたが
全キャラハッピーEDを用意したらしいな…
悠久もそうしてくれれば…

499:名無しって呼んでいいか?
07/10/17 22:52:27
悠久のEDはホストに捨てられるのとは訳が違うだろ

500:名無しって呼んでいいか?
07/10/17 23:09:24
悠久の悲恋はあれで良かったと思うな
結ばれて欲しかったけどメ欄1だからこそのEDって感じで

ただ悲恋にきゅんときただけにメ欄2は要らなかった orz

501:名無しって呼んでいいか?
07/10/17 23:56:19
>>498
悠久の悲恋EDもいいけど、
ハッピーEDも欲しかったよね
仕方ないのは分かるけど、
例の人だけ何でこんな事に…と思ってしまう
ラスエス2もシナリオ濃そうだけど、
全員ハッピーEDがあるなら、安心してプレイ出来そうだね

502:名無しって呼んでいいか?
07/10/18 09:58:58
ラスエス未プレイなんだけど
無印の時は悲恋EDあったの?

503:名無しって呼んでいいか?
07/10/18 13:45:36
>>502
バッドEDは失恋。グッドEDでも何年もたって再会とか微妙なキャラがいる
条件が厳しくて、数千万貢いでも捨てられて落ち込む人が続出したw

504:名無しって呼んでいいか?
07/10/18 20:41:02
>>503
そうなんだ
条件厳しいって、手応えありそうだなぁ
続編出る前にプレイしてみるよ!

505:名無しって呼んでいいか?
07/10/18 22:17:30
ヤリ逃げとかヤリ捨てとか散々な言われ方してたよねw

506:名無しって呼んでいいか?
07/10/21 17:53:49
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

       話題を遮っての告知申し訳ありません。

   現在、強制ID表示の是非について自治スレで議論中です。

       なるべく多くの方にご参加頂ければ幸いです。

    女ゲー一般板 自治スレッド 4
    スレリンク(ggirl板)

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


507:名無しって呼んでいいか?
07/10/21 19:21:39
悠久ノ桜、きのう尼に注文したら今日届いた。うれしい
設定資料集いらないと思ったけど、通常版より安かったから
注文したんだけど、値崩れ早すぎない?
おまけに予約特典のドラマCD未だについてきた。
あんまり売れてないのかなあ

販売元が変わったのってやはり
マメプリのバグ問題のせいD3とうまくいかなくなっちゃったのかなあ
茶房とマメプリがかなり好きだったのでこれからもがんばってほしい



508:名無しって呼んでいいか?
07/10/21 20:01:38
もう40%引きか…(´・ω・)
定価で買ったけど後悔はない出来だったから良いけどね

509:名無しって呼んでいいか?
07/10/21 20:03:03
何気なくヴァンテ公式見てたらラスエスが
シンプル2000で出てることになってて驚いた。…出てないよな?


>>507
尼はもともと大手通販サイトということで受注適当というか多めというか
他のゲームでも特典残ってること多いよ
地味な作品な上に販売した会社が会社だから
値崩れは予想通りってところかなぁ

D3では今度ラスエス2が出るし心配することないかと

510:名無しって呼んでいいか?
07/10/21 22:40:08
>>509
ラスエスは出てないはず。単純に表記ミス?

511:名無しって呼んでいいか?
07/10/21 22:54:10
Vol.99ってなってるしTHE 原始人からコピペ編集したんだろう

512:名無しって呼んでいいか?
07/10/22 00:33:09
>>509
よかった…D3と切れたわけじゃなかったのね。
ちゃんと売れて次回作とかもちゃくちゃくと出して欲しい
からさ。

まだ序盤だけど悠久ノ桜たのしいっす。ヴァンテっぽくて




513:名無しって呼んでいいか?
07/10/22 20:18:22
ヴァンテは良くも悪くも独特の空気と言うか、らしさがあるよね。
私はそれが好きでたまらん(;゚∀゚)=3タマラン
出る前はちょっと微妙かもとか思いつつ結局はまっている自分がいる。

514:名無しって呼んでいいか?
07/10/23 00:43:21
>ヴァンテは良くも悪くも独特の空気と言うか、らしさがあるよね。
あるある。私も好き。
今回は見逃そうかな~と毎作思うけど結局買うよ
萌ツボが自分とあってるのかも

ただ、マメプリと悠久では一部の脇女の扱いが鬱陶しかった
ので、次回作からそういうのはなしにして欲しいけど
モブ女の攻略対象への想いを描くのって需要あるのかなあ…
私はいらん

515:名無しって呼んでいいか?
07/10/23 14:40:01
>>514
人魚の脇女キャラのウザさは異常だった
特に某妹
今でもトラウマ
悠久は
以下、軽いネタバレ










横恋慕してくるのは、叶ぐらい?
でも主人公の事も好きみたいだし、スルー出来たけどな
芙子は可愛くて好きだ
主様に執着してたみたいだけど
恋愛というより好敵手って感じだったし
琴子は…琴子はなぁ……
小さい頃は可愛かったのにねぇ…
コイツがラスボス降臨なんて考えなかったら
例の人は死なずにすんで、幸せになれたのかも
なんて思ってしまうから、好きにはなれない

516:名無しって呼んでいいか?
07/10/24 00:37:22
>>515
マメプリ砂漠組ルートは私も未だトラウマ
最凶はやはり某妹
あのキャラの個別音声OFFシステムは
絶対必要だと思った

砂漠組のもう一人は脇女よりそのキャラ自体が
大キライになってしまい、
二人目位でクリアしたんだけど、その後
その人のイベントは全てスキップで脳内から存在排除したよ…

そのせいで悠久も脇女に対して敏感になりすぎてたかもw
マメプリも悠久も親友と姐御系の人たちは良かったのに

以下 うっすらネタバレ?













私がダメだったのはご指摘の一番上の子
初めはかわいいと思っていたのに
例のエピソードでびっくり…そこで見たいのはそんな話
じゃねえええ!!いらねえええ!!と思ったと同時に
所々マメプリを連想させる話なので
某妹のトラウマが鮮やかに蘇っちゃった感じです。
しかし、あの展開が某妹で採用されなくて本当に良かった…

あとの女の子は全然平気でした。芙子可愛かったし
もうひとりも同情できる。例の人エンドはハア?でしたが


517:名無しって呼んでいいか?
07/10/26 04:20:34
>>516
>そのキャラ自体が大キライになってしまい

なんとなく、誰かわかったかもw
あの優柔不断か…
まあ最終的には主人公を選ぶけどな。当たり前だが。

518:名無しって呼んでいいか?
07/10/26 04:25:46
私も最初嫌いになったわw後で分かってもモヤモヤした気になったし

マメは印象深い作品だなあ‥w
まあ初めての乙女ゲームだからだろうけど

519:名無しって呼んでいいか?
07/10/31 11:30:53
悠久にどはまりして悠久がヴァンテ作品初だったものなんだけど
マーメイドプリズムって悲恋EDのみ(悲恋がグッドED)
っていうキャラクターはいるのかな??

前のレスで悠久の鬱EDよりは
鬱じゃない展開ってかいてるのみたけど
グッドが悲恋のみとかだとせつな過ぎそうで、、。

520:名無しって呼んでいいか?
07/10/31 11:53:32
>>519
マーメイドは悲恋に見せ掛けて‥HappyEDだよ!・・大胆w

( д) ゜゜

521:名無しって呼んでいいか?
07/10/31 13:16:03
>>519
恋愛未満のキャラはいるけど、悲恋EDのみはないよ
もうすぐ廉価版が出るし楽しめるといいね

522:名無しって呼んでいいか?
07/11/01 13:13:48
>>520 521
レスありがとうございます!
悲恋EDのみがないなら安心して購入したいとおもいます
発売日楽しみ

523:名無しって呼んでいいか?
07/11/13 03:33:56 sGuPW4OU
保守

524:名無しって呼んでいいか?
07/11/13 11:38:23
あれ?ラスエスもヴァンテだけどスレタイに入れ無いの?

525:名無しって呼んでいいか?
07/11/13 14:17:32
>>524
立てた当時は専用スレがあったから
ラスエスはそっちでって感じだったように記憶してる

526:名無しって呼んでいいか?
07/11/13 14:35:41
>>525
クス。
長いからダメなのかと思ったw

527:名無しって呼んでいいか?
07/11/13 15:10:35
まあ、次スレ立てるとしたらそのへん問題になりそうだな
8タイトル全部は無理だろうし

528:名無しって呼んでいいか?
07/11/13 20:29:22
作品数増えたし、いっそのこともう
乙女@ヴァンテアンシステムズ作品総合
とかにしちゃって【】抜くとか。

529:名無しって呼んでいいか?
07/11/15 13:13:43
新作や出たばっかりのタイトルぐらいは入れたら良いんじゃないか?
他ゲーみたいにタイトルの専スレ無いし

そのおかげでスレがまったり進行なんだけどねww

530:名無しって呼んでいいか?
07/11/16 19:36:17
今のスレタイ+ラスエスぎりぎり入るんじゃないか?

531:名無しって呼んでいいか?
07/11/16 23:13:25
悠久は?

532:名無しって呼んでいいか?
07/11/16 23:22:34
/を抜かすと都合悪いかな?
【苺茶房うるるん人魚ホスト桜】
↓が元のだけどこれくらいなら入りそう
【苺/茶房/うるるん/マーメイド】

533:名無しって呼んでいいか?
07/11/16 23:43:19
乙女@ヴァンテアンシステムズ総合

最新作のラスエスでいいんでないか?

534:名無しって呼んでいいか?
07/11/16 23:51:51
タイトルきつくなってきたしどうせなら会社の正式名称いれてあげたいw
だから>>533に一票

535:名無しって呼んでいいか?
07/11/17 05:35:38
まだ500なのに次スレの話してるのはなんでなんだぜ?

マメ廉価版が楽しみでしかたないです

536:名無しって呼んでいいか?
07/11/20 11:34:24
教えてほしいのだけど、悠久ってシナリオライター公開されてるっけ?
ここの開発は悠久が初なのだけど、一部不評のルートはさすがに・・・はあったが、
基本的には気に入ったので他にもこのライターの作品やってみたいんだ。
悠久スレで聞くか迷ったが他の作品やってみたいからこっちかと思った。

非公開なら姐さん達的にヴァンテで文体とか話の流れ似てる感じがする作品有ったら教えてくれないか?

537:名無しって呼んでいいか?
07/11/20 12:37:34
>>536
悠久のライターは高木亜由美ディレクター
シナリオは悠久が初だけど、ヴァンテの乙女全作品でプロット・ストーリーを担当してる

悠久が気に入ったのなら、
マーメイドプリズムの廉価版が29日発売だしおすすめかな
作業と勝気主人公がおkなら浪漫茶房もいいと思う
マメは女絡みの鬱と近親あり。茶房は和菓子屋経営シミュレーションで難易度高め
どちらも途中で付き合えて、1人攻略するごとに全体像が見えてくる作り
システムは悠久ほど良くないから覚悟してくれ

538:名無しって呼んでいいか?
07/11/20 13:00:52
>>536
まだ発売されてないけどラスエス2も高木シナリオだよ
サブライターもいるみたいだけど

539:名無しって呼んでいいか?
07/11/20 23:34:09
マーメイドも茶房も悠久のライターと違くない?

540:名無しって呼んでいいか?
07/11/21 01:22:01
こうだな。
苺・茶房・うるるん・ラスエス(SP含む)=砂原有季
マメプリ=華南恋
悠久・ラスエス2=高木D

541:名無しって呼んでいいか?
07/11/21 02:32:31
536です。
>>537>>538>>539>>540 の姐さん達情報ありがとう。
マメプリはシンプル落ちを買う予定。
ラスエス2は絵師が賛否両論あるみたいだけど、私は気に入ったから予約入れてみる。
世界観は完全現代だから違うだろうけど、悠久がかなり気に入ったから期待を込めて特攻しますww
茶房はシュミレが難しい場合苦手だからお手上げになる確率あるんで、マメプリしてから検討してみるよ。
そのシステムに耐えられたら茶房いってみるよ。
とりあえずありがとー。

542:名無しって呼んでいいか?
07/11/23 19:37:45
どのスレに持って行けばいいか分からなかったのでここで。

URLリンク(www.m-land.co.jp)
このCDってこれが初出?
メディア島の予約特典って颯真と義地だったよね。

543:名無しって呼んでいいか?
07/11/23 23:03:58
>>542
バレスレで特典全種挙がってたけど、この二人の組み合わせは
初出だと思う

544:名無しって呼んでいいか?
07/12/07 07:51:37
マメプリで例のバグがあったから問い合わせしたメールの返事が北!
交換してくれるらしい(;;)
廉価版が発売したから無理かと思ってたけど安心したよ~
感謝感謝です

545:名無しって呼んでいいか?
07/12/07 08:25:03
良かったじゃマイカ!!
バグってユウトのだよね?

546:名無しって呼んでいいか?
07/12/07 18:52:16
>>545
ありがとー\(^o^)/
うん、ユウトルートのやつ!
メーカーさんもすぐメールくれたし
赤字出てるはずなのに交換してくれるし…ほんとに有り難い。
「もう廉価版出てるからそっち買い直せば?」的なことを言われないかドキドキした

547:名無しって呼んでいいか?
07/12/09 21:15:54
マメプリ、話はもちろん絵が超好みだったから、
続編か、如月さんキャラデザの新作を出してほしい

548:名無しって呼んでいいか?
07/12/09 21:43:41
FDを早く作ってくれ!

549:名無しって呼んでいいか?
07/12/10 08:31:37
>547
珍しく塗りも良かったしね
切実にFDキボン

550:名無しって呼んでいいか?
07/12/10 19:33:19
マメプリ絵も好きだったけど城によっては照明の光がチカチカしてるのとか
地味に立ち絵にも反映されてるのが良かった
こういう細かい所のこだわりは嬉しくなるんだぜ

まあ全てはバグのせいで赤が出て色々な展開も消えうせたんだろうけどなorz

551:名無しって呼んでいいか?
07/12/10 22:30:02
マメプリはバグさえなければ…が本当に合言葉だな
終盤のいきなり第三者視点扱いは好き嫌いあるだろうけど
未だに恋愛過程とかキャラとか好きだよ

552:名無しって呼んでいいか?
07/12/12 00:23:00
,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  ライン、シドウ、シェイド追加でFD発売
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     私にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!

553:名無しって呼んでいいか?
07/12/12 00:48:40
マメプリ時々無性にやりたくなるんだよなー
でもメンドイから結局CGイベント見て満足するだけなんだけど
どのキャラも結婚式スチルが好きだ

554:名無しって呼んでいいか?
07/12/12 00:52:33
>>553( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
私もだよwこの前そうでデータ作った
キャラ:結婚+全ソーマdata

マメは良ゲー

555:名無しって呼んでいいか?
07/12/12 00:59:43
ラインとシェイドは同じ声優なんだよな
脇キャラの性


もっともっと悲恋物がやりたいです、ヴァンテ先生・・

556:名無しって呼んでいいか?
07/12/12 10:08:37
>>552
私にもそんな時期がありました
バグ発覚前ぐらいです…orz

557:名無しって呼んでいいか?
07/12/15 13:14:16
マメプリの場面スキップの確認って消せないの?
イベ前にいちいち出てくるのが面倒なんだけど…

558:名無しって呼んでいいか?
07/12/15 20:43:52
廉価版でマメプリ購入
オカマルートがBLにしか見えない
どうしよう

559:名無しって呼んでいいか?
07/12/15 21:32:40
>>557
それは親切な配慮です

>>558
それに加えてトーヤは糖度低いしねorz最萌えなのに・・

560:名無しって呼んでいいか?
07/12/15 21:52:31
廉価版マメプリプレイ中だけど一体いつになったら潮美駅に行けるようになるんだ…orz
8月12日の時点ではまだ行けないのか?

561:名無しって呼んでいいか?
07/12/15 22:22:03
>>560
確か8月15日にならないと行けない>潮美駅

562:名無しって呼んでいいか?
07/12/19 19:15:16
>>558
BLてw
友情EDには見えた
世間ではあれなんだろうケド、自分はトーヤ気に入った

でもシェイドとラインとシドウと魔道師さんも(ry

563:名無しって呼んでいいか?
07/12/19 19:30:41
そこでいつもの連動ですよ

564:名無しって呼んでいいか?
07/12/23 10:47:16
ユウト禿萌えすぐる
スチルもっと増やしてほしかったな

565:名無しって呼んでいいか?
07/12/28 22:00:52
ラスエス2、珍しく塗りが綺麗で驚いた


566:名無しって呼んでいいか?
07/12/29 00:34:07
公式覗いてホストの原画前作と変わった事を知った。前よりかなりいい
前作絵が好みじゃなかったから新作はスルーする予定だったけど
買ってしまいそう…
声の人たちも2人くらい気になる人いるし


567:名無しって呼んでいいか?
08/01/01 00:20:05
ループになるけど、ま…人それぞれってコトだな

568:名無しって呼んでいいか?
08/01/01 19:03:38 hpAcw5L4
暗号おしえてください。

569:名無しって呼んでいいか?
08/01/01 19:43:29
断る


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch