乙女@ヴァンテアン総合【苺/茶房/うるるん/マーメイド】11at GGIRL
乙女@ヴァンテアン総合【苺/茶房/うるるん/マーメイド】11 - 暇つぶし2ch435:名無しって呼んでいいか?
07/09/27 00:39:07
建てちゃいました

スレリンク(ggirl板)

何か不都合があったらヨロシクお願いします

436:名無しって呼んでいいか?
07/09/27 00:40:47
発売日だし立てた方がいいよね。お願いします

早くやりたいけどkonozama発動なんだぜ

437:名無しって呼んでいいか?
07/09/27 01:02:50
>>435
乙です!

438:名無しって呼んでいいか?
07/09/27 01:37:44
いーでじ組だけど、出荷メール届いた。
今回も、出荷メールが23時過ぎだったからヒヤヒヤした。
明日じゃなくて、今日到着は間違いないので、情報提供出来そうならしにくるよ。
しかし、ホントここはまったりしてていいね。
タイトルに桜と入ってるからかもしれないけど、このスレ全体が静かにお花見してる感じだよ。

439:名無しって呼んでいいか?
07/09/27 08:32:43
尼から発送メールもまだなし。
餡子やムスコは発売日前日夜にメールきたのになー。
九州だから到着明後日以降になる。
この秋一番楽しみにしてたタイトルなのに・・。
今日明日休みだから買いに行こうか迷い中。
早くやりたいー!

440:名無しって呼んでいいか?
07/09/27 11:18:08
メッセから届いたのでお花見してくる

441:名無しって呼んでいいか?
07/09/27 11:56:52
ゲマから届いたーヽ(*`Д´)ノ ー!!!

442:名無しって呼んでいいか?
07/09/27 12:01:47
ゲットの姐さん方がウラヤマシス

でもCD目当てでkonozama特攻したのは後悔してないだぜw
みんなお花見楽しんでくれ~
そしてちょびっと時間作ってレポもよろしくです

443:名無しって呼んでいいか?
07/09/27 20:00:29
やっと、届いた。
これから、時代を駆け巡ってきますノシ

444:名無しって呼んでいいか?
07/09/29 02:41:10
今日あたりkonozama組の姐さん達がプレイできるかな
なかなか良ゲーっぽいし楽しみだ

445:名無しって呼んでいいか?
07/09/29 13:45:52
age

446:名無しって呼んでいいか?
07/09/29 20:11:13
尼だけど当日届いたよ?
限定版だからかな・・。

447:名無しって呼んでいいか?
07/09/29 21:04:59
尼でも当日届くよ。
運が悪かった場合に当日届かない。
限定通常は関係ない。

448:名無しって呼んでいいか?
07/09/29 21:05:57
×当日届く
○当日届く事もある

449:名無しって呼んでいいか?
07/09/29 21:07:45
地域にもよるんじゃないか
遅れてもいいゲームや特典に釣られて尼の予約を利用してるけど
全部きっちり2日遅れで届くw
DVDやCDはフライングするんだけどなぁ

そして今日届いたから徹夜覚悟で楽しんで来るぜ!

450:名無しって呼んでいいか?
07/09/30 09:17:24
自分は尼で予約したら必ず当日到着だよ
おそらく地域によって違うんだろうね
九州は2日遅れって聞いたことあるし

451:名無しって呼んでいいか?
07/09/30 10:13:33
当日に届くの羨ましいな
埼玉なのに発売日に来なかったぜwww
しかし今悠久やってるけど自分的にはかなりヒットだな
買ってよかったよ

452:名無しって呼んでいいか?
07/09/30 13:06:15
悠久、面白かった
ハマりすぎて、あるキャラの展開に本気で欝ったくらい
FDとかは、やっぱり無理だよなー
出して欲しいけど

453:名無しって呼んでいいか?
07/09/30 14:25:45
尼だと九州在中自分のとこは本当に二日遅れです…当日着羨ましいほんと
でもオトメイトにしては良作みたいだし今からやってくるノシ


454:名無しって呼んでいいか?
07/09/30 14:35:23
>>453
オトメイトはあくまで販売元で悠久の製作には関わってないから
『オトメイトにしては』とか関係ない

455:名無しって呼んでいいか?
07/09/30 14:53:41
>>454
ごめん確かにオトメイト販売元な作品だ
気に障ったのならごめんね


456:名無しって呼んでいいか?
07/09/30 21:43:08
九州だけど、尼だと1日か2日遅れる。
悠久は待ちきれず発売日に通常版買っちゃって、
昨日限定版届いた。
が、すでにフルコンプしてた。
特典CDが高かったと思おう。
飽きっぽいけどいっきにフルコンプしちゃうくらい夢中になれたよ。
FD出てほしいけどもっと人気でないとだめだろうな。




457:名無しって呼んでいいか?
07/10/01 01:19:43
>>456
自分もFD欲しい
フルコンプしたが、未だにあの√だけは許せない
例のあの人と幸せになりたいんだ
どこに意見出せばいいんだろ?

458:名無しって呼んでいいか?
07/10/01 03:04:54
こんな夜中まで悠久やってしまったwww
自分もFD欲しいな…意見はやっぱり同封されてた葉書で
出すのかいいのかなー無理かもしれないけどFD出して
例の人を幸せにしてほしいな
他のキャラもみんな好きだからFD本当にお願いしたい

459:名無しって呼んでいいか?
07/10/01 05:00:55
オトメイトは緋色がFD出てるから少しは望みあるかな。
自分はマメプリが好きだったから
発売前からかなり期待してたけど、
なんか盛り上がりに欠けるというか影薄い印象受けたもんな。
様子見の人が興味持ってこれからプレイしてくれるの期待する。
このゲームキャラがみんな大好きだー。



460:名無しって呼んでいいか?
07/10/01 08:02:50
アンケート葉書がやっぱり一番いいか
FD要望とあの人の救済要望を書いて出しておく
今回キャラ皆いいよね
女性キャラ含めて皆好きだ

461:名無しって呼んでいいか?
07/10/01 12:19:14
ヴァンテっていつも微妙にクセがあるよね。マメの砂漠組とか。不知火とかもか。
そういうとこが好きなんだが(マメは結局砂漠組が一番好きになったw)
今回はルートの入り方が悪い。せめて選択の余地がもうちょっとあったらなーと。
あれはあれで納得できなくはないんだけど、どうせなら夢でうふふあははしっぱなしでも……。

しかし、ヴァンテのくせにシステムが快適だなんて!
…いいことなんだけどw

462:名無しって呼んでいいか?
07/10/01 14:24:41
>>461
例のあの人のお陰で
マメプリ砂漠組も不知火も笑顔でプレイ出来るぜw
あの人、辛すぎ切なすぎ報われなさすぎ

>夢の中でうふふあははしっぱなし
禿同すぎる
一緒にいられるんなら、それで構わん
主人公だって「それでもいい」って言ってたのに何で?
彼を選ぶ選択肢くらい欲しいよ

問題ルートでショックを受けてから3日過ぎたけど、
まだ胸がズキズキする…
食欲も無い
ここまであの人が好きな自分キモスww

463:名無しって呼んでいいか?
07/10/02 20:12:48
ちょwwそこまでなのかw
今から例の人プレイしてくるからドキドキだ
ただマメプリの砂漠組みで学んで、今回はちゃんと甘そうな
大正組み残してあるから平気なはず…

464:名無しって呼んでいいか?
07/10/03 17:15:21
そういえば、マメプリもそこそこ人気あった印象だけど
結局FD出なかったね
ラスエスは出たうえに、2まで出るのになんでだろう?
バグ騒動があったからかね?
砂漠組とかオカマの従者の人とか追加して欲しい要素いっぱいあったんだがなぁ


465:名無しって呼んでいいか?
07/10/03 21:36:28
>>464
やっぱバグだろうね
バグは当然良くない事だけど
個人的にはヴァンテ作品の中で1位、2位を争うぐらいに好きなんだけどねorz

466:名無しって呼んでいいか?
07/10/03 21:52:31
マメプリ漏れも大好きだけどバグで大分赤が出たと思うから
続編とかの企画は一切なかったんだろうな

467:名無しって呼んでいいか?
07/10/04 14:31:55
マメプリのFDはやっぱり無理か、残念
悠久は出して欲しい
ぐっといい、例の人といい自分の最萌は修羅道ばっかだよorz

468:名無しって呼んでいいか?
07/10/04 17:01:51
メ欄
例の人

で通じるところが凄いw

469:名無しって呼んでいいか?
07/10/04 17:15:14
>メ欄
>例の人

通称になってるよなw


470:名無しって呼んでいいか?
07/10/04 21:41:54
悠久コンプ完了。面白かった!

そしてブログ見に行ってみたら、発売後も相変わらずのテンションだった。
ちょっと笑った。
なんかヴァンテアンの乙女系はゲームもそれ以外でも、
良くも悪くも色々とクセになるな。

471:名無しって呼んでいいか?
07/10/05 00:03:54
初ヴァンテの初オトメイトだったんだけど
FD出てるソフトもあるのか…悠久も期待してもいいかな
楽しかったし、何とかして欲しい人もいるしFD出て欲しい
今回は通常版買っちゃったからFD出たら限定版欲しいなー



472:名無しって呼んでいいか?
07/10/05 00:24:18
同じ転生モノのせいか
悠久やってるとマメプリ思い出すなぁ
懐かしくなって、久しぶりにマメプリをプレイしたww
当時は切れまくった某妹の「お兄様w」攻撃も
先生の浮気も
ついでに鳥海のバイオレンスも何ともないぜw
最初見た時は、微妙だと思った紅蓮現代EDも






















顔だけ同じの別キャラをぶつけられるより全然マシだと思った
帰ってきてくれ、例の人…orz

473:名無しって呼んでいいか?
07/10/05 19:28:49
>471
ヴァンテはラスエスの、IFは緋色のFD出してるから望みはあるよね

474:473
07/10/05 19:31:15
ラスエスはFDでなく追加ディスクだったすまん

475:名無しって呼んでいいか?
07/10/07 14:28:31
ED曲も良いがOP曲が好きすぎてもうww

早くサントラ出ればいいのに

476:名無しって呼んでいいか?
07/10/07 14:31:52
>>475
どのゲームの話?
流れ的に悠久?

477:名無しって呼んでいいか?
07/10/07 15:26:28
スマン、勢いで書き込んでしまった…
悠久の話ね

478:名無しって呼んでいいか?
07/10/07 17:10:31
>>477
悠久の曲いいよねw
OPED両方いいし、
各キャラ各時代のテーマ曲も好きだ


479:名無しって呼んでいいか?
07/10/08 21:37:22
やっと手を付けた悠久の最萌えクリアした
例のあの人談義が心からよく理解できました
引き摺っててどーしよーもないけど、とりあえずコンプ目指す…
こんなに落ち込むなんてorz

480:名無しって呼んでいいか?
07/10/09 07:52:17
>>479
例の人ボイスレコーダーも追い討ちかけるよねw

481:名無しって呼んでいいか?
07/10/09 17:36:27
>>480
例の人のボイスレコーダー、何かまずい事言ってた?
あの人が珍しく愚痴ってるだけじゃなかったっけ?

482:名無しって呼んでいいか?
07/10/09 18:28:07
>>481
だってボイスレコーダーでまで別の女の名前を連呼しなくてもいいぢゃないですかw

483:名無しって呼んでいいか?
07/10/09 19:14:44
>>475
OPED曲の入ったシングルなら歌ってる人のHPで注文できるよ
サントラも出るといいなw

484:名無しって呼んでいいか?
07/10/09 19:17:06
>>482
ああ、なるほどねw
お互い恋愛感情無いの解ってたんで、
私は気にならなかったよ



某隠し√の最後の場面で、
一緒にいた時は流石にぶちギレたけどね

485:名無しって呼んでいいか?
07/10/09 20:56:11
いやまあ、あの2人はそれこそ姉弟みたいな関係なんだろう…。
あのラストはそうだと思いたい。

486:名無しって呼んでいいか?
07/10/09 21:59:54
>>472
いやいやまだまだ微妙すぎるぜ現代紅蓮ED 純かと思ったよ
ちゃんといつもの現代紅蓮がよかった
禁断の血縁カップルはゲームじゃできないのか 
でも、それなら体が他人なら恋愛okっていう倫理観もよくわからんし、
そのへんのPS2(つか家庭用ゲーム)の規定はどういう基準なんだか

そういえばシスタープリンセスも恋愛→血の繋がりはなし 血縁→恋愛なし だったしなぁ
漫画ではokなのにゲームだとNGなのか


487:名無しって呼んでいいか?
07/10/09 22:09:15
他社だけどラブレボはガチだったかなぁ
一応ぼかしてあったけど、雰囲気や隠喩から見てどう見ても…

それはさておきCERO審査の関係でゲームでは難しいのかね

488:名無しって呼んでいいか?
07/10/10 08:28:38
>>485
自分は、フーサンがばりばり働いて例の人はヒモになるんじゃないかと思う。

489:名無しって呼んでいいか?
07/10/11 01:40:52
ラスエス2いつのまにか色々更新きてるけど人いないねー

490:名無しって呼んでいいか?
07/10/11 20:01:05
ラスエスは攻略スレそのまま使って話てるんじゃないかな?

491:名無しって呼んでいいか?
07/10/11 23:13:41
>>488
ちょっwwwヒモwww
フーサンって芙子姫のこと?義地と一緒なのは琴子でしょ

492:名無しって呼んでいいか?
07/10/13 17:13:08
電撃GSに「次回作も少しずつ動き出してる」って書いてあったんだが
新作の事かな?
悠久の追加ディスクだったら、嬉しいな
「例の人が何とかなります」な内容だったら、
一生付いていくよ、ヴァンテwww

493:名無しって呼んでいいか?
07/10/16 21:12:40
うはwwww悠久買ったwwww初めて買っちゃったよ限定版。
スレの流れ見てて、つい何もチェックせず衝動買いしちゃった…ゥ゙ァンテのゲーム好きだからwktk

494:名無しって呼んでいいか?
07/10/16 21:21:52
>>493
頑張れ
辛くなったら、ここかネタバレスレに行けば仲間がいっぱいいる
いくらでも語り合おうぜ

私はマーメイドを買おうか悩み中だ

495:名無しって呼んでいいか?
07/10/16 21:58:05
>>494
廉価?

マーメイドいいよー!システムがアレだけど、キャラ萌えはハンパないw

496:名無しって呼んでいいか?
07/10/16 22:12:02
>>495
廉価版見てきた
安いな!出たら買うよ
システムは、きまストと召しませクリア済みだし大丈夫だと思う
ありがとう

497:名無しって呼んでいいか?
07/10/16 22:14:14
>>493
クリアしたら語ろうねww
限定版羨ましい…
私は通常版買ってしまったよ
こんなにハマるんなら、限定版が良かったよ

>>494
悠久好きなら、マーメイドもいけると思うよ!
多少欝展開あるキャラもいるけど
例の人の欝ED&某メル欄√に比べたら、全然マシ
話も面白いし、キャラ皆好きだw

498:名無しって呼んでいいか?
07/10/17 20:49:07
ラスエス2のブログ見てたが
全キャラハッピーEDを用意したらしいな…
悠久もそうしてくれれば…

499:名無しって呼んでいいか?
07/10/17 22:52:27
悠久のEDはホストに捨てられるのとは訳が違うだろ

500:名無しって呼んでいいか?
07/10/17 23:09:24
悠久の悲恋はあれで良かったと思うな
結ばれて欲しかったけどメ欄1だからこそのEDって感じで

ただ悲恋にきゅんときただけにメ欄2は要らなかった orz

501:名無しって呼んでいいか?
07/10/17 23:56:19
>>498
悠久の悲恋EDもいいけど、
ハッピーEDも欲しかったよね
仕方ないのは分かるけど、
例の人だけ何でこんな事に…と思ってしまう
ラスエス2もシナリオ濃そうだけど、
全員ハッピーEDがあるなら、安心してプレイ出来そうだね

502:名無しって呼んでいいか?
07/10/18 09:58:58
ラスエス未プレイなんだけど
無印の時は悲恋EDあったの?

503:名無しって呼んでいいか?
07/10/18 13:45:36
>>502
バッドEDは失恋。グッドEDでも何年もたって再会とか微妙なキャラがいる
条件が厳しくて、数千万貢いでも捨てられて落ち込む人が続出したw

504:名無しって呼んでいいか?
07/10/18 20:41:02
>>503
そうなんだ
条件厳しいって、手応えありそうだなぁ
続編出る前にプレイしてみるよ!

505:名無しって呼んでいいか?
07/10/18 22:17:30
ヤリ逃げとかヤリ捨てとか散々な言われ方してたよねw

506:名無しって呼んでいいか?
07/10/21 17:53:49
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

       話題を遮っての告知申し訳ありません。

   現在、強制ID表示の是非について自治スレで議論中です。

       なるべく多くの方にご参加頂ければ幸いです。

    女ゲー一般板 自治スレッド 4
    スレリンク(ggirl板)

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


507:名無しって呼んでいいか?
07/10/21 19:21:39
悠久ノ桜、きのう尼に注文したら今日届いた。うれしい
設定資料集いらないと思ったけど、通常版より安かったから
注文したんだけど、値崩れ早すぎない?
おまけに予約特典のドラマCD未だについてきた。
あんまり売れてないのかなあ

販売元が変わったのってやはり
マメプリのバグ問題のせいD3とうまくいかなくなっちゃったのかなあ
茶房とマメプリがかなり好きだったのでこれからもがんばってほしい



508:名無しって呼んでいいか?
07/10/21 20:01:38
もう40%引きか…(´・ω・)
定価で買ったけど後悔はない出来だったから良いけどね

509:名無しって呼んでいいか?
07/10/21 20:03:03
何気なくヴァンテ公式見てたらラスエスが
シンプル2000で出てることになってて驚いた。…出てないよな?


>>507
尼はもともと大手通販サイトということで受注適当というか多めというか
他のゲームでも特典残ってること多いよ
地味な作品な上に販売した会社が会社だから
値崩れは予想通りってところかなぁ

D3では今度ラスエス2が出るし心配することないかと

510:名無しって呼んでいいか?
07/10/21 22:40:08
>>509
ラスエスは出てないはず。単純に表記ミス?

511:名無しって呼んでいいか?
07/10/21 22:54:10
Vol.99ってなってるしTHE 原始人からコピペ編集したんだろう

512:名無しって呼んでいいか?
07/10/22 00:33:09
>>509
よかった…D3と切れたわけじゃなかったのね。
ちゃんと売れて次回作とかもちゃくちゃくと出して欲しい
からさ。

まだ序盤だけど悠久ノ桜たのしいっす。ヴァンテっぽくて




513:名無しって呼んでいいか?
07/10/22 20:18:22
ヴァンテは良くも悪くも独特の空気と言うか、らしさがあるよね。
私はそれが好きでたまらん(;゚∀゚)=3タマラン
出る前はちょっと微妙かもとか思いつつ結局はまっている自分がいる。

514:名無しって呼んでいいか?
07/10/23 00:43:21
>ヴァンテは良くも悪くも独特の空気と言うか、らしさがあるよね。
あるある。私も好き。
今回は見逃そうかな~と毎作思うけど結局買うよ
萌ツボが自分とあってるのかも

ただ、マメプリと悠久では一部の脇女の扱いが鬱陶しかった
ので、次回作からそういうのはなしにして欲しいけど
モブ女の攻略対象への想いを描くのって需要あるのかなあ…
私はいらん

515:名無しって呼んでいいか?
07/10/23 14:40:01
>>514
人魚の脇女キャラのウザさは異常だった
特に某妹
今でもトラウマ
悠久は
以下、軽いネタバレ










横恋慕してくるのは、叶ぐらい?
でも主人公の事も好きみたいだし、スルー出来たけどな
芙子は可愛くて好きだ
主様に執着してたみたいだけど
恋愛というより好敵手って感じだったし
琴子は…琴子はなぁ……
小さい頃は可愛かったのにねぇ…
コイツがラスボス降臨なんて考えなかったら
例の人は死なずにすんで、幸せになれたのかも
なんて思ってしまうから、好きにはなれない

516:名無しって呼んでいいか?
07/10/24 00:37:22
>>515
マメプリ砂漠組ルートは私も未だトラウマ
最凶はやはり某妹
あのキャラの個別音声OFFシステムは
絶対必要だと思った

砂漠組のもう一人は脇女よりそのキャラ自体が
大キライになってしまい、
二人目位でクリアしたんだけど、その後
その人のイベントは全てスキップで脳内から存在排除したよ…

そのせいで悠久も脇女に対して敏感になりすぎてたかもw
マメプリも悠久も親友と姐御系の人たちは良かったのに

以下 うっすらネタバレ?













私がダメだったのはご指摘の一番上の子
初めはかわいいと思っていたのに
例のエピソードでびっくり…そこで見たいのはそんな話
じゃねえええ!!いらねえええ!!と思ったと同時に
所々マメプリを連想させる話なので
某妹のトラウマが鮮やかに蘇っちゃった感じです。
しかし、あの展開が某妹で採用されなくて本当に良かった…

あとの女の子は全然平気でした。芙子可愛かったし
もうひとりも同情できる。例の人エンドはハア?でしたが


517:名無しって呼んでいいか?
07/10/26 04:20:34
>>516
>そのキャラ自体が大キライになってしまい

なんとなく、誰かわかったかもw
あの優柔不断か…
まあ最終的には主人公を選ぶけどな。当たり前だが。

518:名無しって呼んでいいか?
07/10/26 04:25:46
私も最初嫌いになったわw後で分かってもモヤモヤした気になったし

マメは印象深い作品だなあ‥w
まあ初めての乙女ゲームだからだろうけど

519:名無しって呼んでいいか?
07/10/31 11:30:53
悠久にどはまりして悠久がヴァンテ作品初だったものなんだけど
マーメイドプリズムって悲恋EDのみ(悲恋がグッドED)
っていうキャラクターはいるのかな??

前のレスで悠久の鬱EDよりは
鬱じゃない展開ってかいてるのみたけど
グッドが悲恋のみとかだとせつな過ぎそうで、、。

520:名無しって呼んでいいか?
07/10/31 11:53:32
>>519
マーメイドは悲恋に見せ掛けて‥HappyEDだよ!・・大胆w

( д) ゜゜

521:名無しって呼んでいいか?
07/10/31 13:16:03
>>519
恋愛未満のキャラはいるけど、悲恋EDのみはないよ
もうすぐ廉価版が出るし楽しめるといいね

522:名無しって呼んでいいか?
07/11/01 13:13:48
>>520 521
レスありがとうございます!
悲恋EDのみがないなら安心して購入したいとおもいます
発売日楽しみ

523:名無しって呼んでいいか?
07/11/13 03:33:56 sGuPW4OU
保守

524:名無しって呼んでいいか?
07/11/13 11:38:23
あれ?ラスエスもヴァンテだけどスレタイに入れ無いの?

525:名無しって呼んでいいか?
07/11/13 14:17:32
>>524
立てた当時は専用スレがあったから
ラスエスはそっちでって感じだったように記憶してる

526:名無しって呼んでいいか?
07/11/13 14:35:41
>>525
クス。
長いからダメなのかと思ったw

527:名無しって呼んでいいか?
07/11/13 15:10:35
まあ、次スレ立てるとしたらそのへん問題になりそうだな
8タイトル全部は無理だろうし

528:名無しって呼んでいいか?
07/11/13 20:29:22
作品数増えたし、いっそのこともう
乙女@ヴァンテアンシステムズ作品総合
とかにしちゃって【】抜くとか。

529:名無しって呼んでいいか?
07/11/15 13:13:43
新作や出たばっかりのタイトルぐらいは入れたら良いんじゃないか?
他ゲーみたいにタイトルの専スレ無いし

そのおかげでスレがまったり進行なんだけどねww

530:名無しって呼んでいいか?
07/11/16 19:36:17
今のスレタイ+ラスエスぎりぎり入るんじゃないか?

531:名無しって呼んでいいか?
07/11/16 23:13:25
悠久は?

532:名無しって呼んでいいか?
07/11/16 23:22:34
/を抜かすと都合悪いかな?
【苺茶房うるるん人魚ホスト桜】
↓が元のだけどこれくらいなら入りそう
【苺/茶房/うるるん/マーメイド】

533:名無しって呼んでいいか?
07/11/16 23:43:19
乙女@ヴァンテアンシステムズ総合

最新作のラスエスでいいんでないか?

534:名無しって呼んでいいか?
07/11/16 23:51:51
タイトルきつくなってきたしどうせなら会社の正式名称いれてあげたいw
だから>>533に一票

535:名無しって呼んでいいか?
07/11/17 05:35:38
まだ500なのに次スレの話してるのはなんでなんだぜ?

マメ廉価版が楽しみでしかたないです

536:名無しって呼んでいいか?
07/11/20 11:34:24
教えてほしいのだけど、悠久ってシナリオライター公開されてるっけ?
ここの開発は悠久が初なのだけど、一部不評のルートはさすがに・・・はあったが、
基本的には気に入ったので他にもこのライターの作品やってみたいんだ。
悠久スレで聞くか迷ったが他の作品やってみたいからこっちかと思った。

非公開なら姐さん達的にヴァンテで文体とか話の流れ似てる感じがする作品有ったら教えてくれないか?

537:名無しって呼んでいいか?
07/11/20 12:37:34
>>536
悠久のライターは高木亜由美ディレクター
シナリオは悠久が初だけど、ヴァンテの乙女全作品でプロット・ストーリーを担当してる

悠久が気に入ったのなら、
マーメイドプリズムの廉価版が29日発売だしおすすめかな
作業と勝気主人公がおkなら浪漫茶房もいいと思う
マメは女絡みの鬱と近親あり。茶房は和菓子屋経営シミュレーションで難易度高め
どちらも途中で付き合えて、1人攻略するごとに全体像が見えてくる作り
システムは悠久ほど良くないから覚悟してくれ

538:名無しって呼んでいいか?
07/11/20 13:00:52
>>536
まだ発売されてないけどラスエス2も高木シナリオだよ
サブライターもいるみたいだけど

539:名無しって呼んでいいか?
07/11/20 23:34:09
マーメイドも茶房も悠久のライターと違くない?

540:名無しって呼んでいいか?
07/11/21 01:22:01
こうだな。
苺・茶房・うるるん・ラスエス(SP含む)=砂原有季
マメプリ=華南恋
悠久・ラスエス2=高木D

541:名無しって呼んでいいか?
07/11/21 02:32:31
536です。
>>537>>538>>539>>540 の姐さん達情報ありがとう。
マメプリはシンプル落ちを買う予定。
ラスエス2は絵師が賛否両論あるみたいだけど、私は気に入ったから予約入れてみる。
世界観は完全現代だから違うだろうけど、悠久がかなり気に入ったから期待を込めて特攻しますww
茶房はシュミレが難しい場合苦手だからお手上げになる確率あるんで、マメプリしてから検討してみるよ。
そのシステムに耐えられたら茶房いってみるよ。
とりあえずありがとー。

542:名無しって呼んでいいか?
07/11/23 19:37:45
どのスレに持って行けばいいか分からなかったのでここで。

URLリンク(www.m-land.co.jp)
このCDってこれが初出?
メディア島の予約特典って颯真と義地だったよね。

543:名無しって呼んでいいか?
07/11/23 23:03:58
>>542
バレスレで特典全種挙がってたけど、この二人の組み合わせは
初出だと思う

544:名無しって呼んでいいか?
07/12/07 07:51:37
マメプリで例のバグがあったから問い合わせしたメールの返事が北!
交換してくれるらしい(;;)
廉価版が発売したから無理かと思ってたけど安心したよ~
感謝感謝です

545:名無しって呼んでいいか?
07/12/07 08:25:03
良かったじゃマイカ!!
バグってユウトのだよね?

546:名無しって呼んでいいか?
07/12/07 18:52:16
>>545
ありがとー\(^o^)/
うん、ユウトルートのやつ!
メーカーさんもすぐメールくれたし
赤字出てるはずなのに交換してくれるし…ほんとに有り難い。
「もう廉価版出てるからそっち買い直せば?」的なことを言われないかドキドキした

547:名無しって呼んでいいか?
07/12/09 21:15:54
マメプリ、話はもちろん絵が超好みだったから、
続編か、如月さんキャラデザの新作を出してほしい

548:名無しって呼んでいいか?
07/12/09 21:43:41
FDを早く作ってくれ!

549:名無しって呼んでいいか?
07/12/10 08:31:37
>547
珍しく塗りも良かったしね
切実にFDキボン

550:名無しって呼んでいいか?
07/12/10 19:33:19
マメプリ絵も好きだったけど城によっては照明の光がチカチカしてるのとか
地味に立ち絵にも反映されてるのが良かった
こういう細かい所のこだわりは嬉しくなるんだぜ

まあ全てはバグのせいで赤が出て色々な展開も消えうせたんだろうけどなorz

551:名無しって呼んでいいか?
07/12/10 22:30:02
マメプリはバグさえなければ…が本当に合言葉だな
終盤のいきなり第三者視点扱いは好き嫌いあるだろうけど
未だに恋愛過程とかキャラとか好きだよ

552:名無しって呼んでいいか?
07/12/12 00:23:00
,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  ライン、シドウ、シェイド追加でFD発売
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     私にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!

553:名無しって呼んでいいか?
07/12/12 00:48:40
マメプリ時々無性にやりたくなるんだよなー
でもメンドイから結局CGイベント見て満足するだけなんだけど
どのキャラも結婚式スチルが好きだ

554:名無しって呼んでいいか?
07/12/12 00:52:33
>>553( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
私もだよwこの前そうでデータ作った
キャラ:結婚+全ソーマdata

マメは良ゲー

555:名無しって呼んでいいか?
07/12/12 00:59:43
ラインとシェイドは同じ声優なんだよな
脇キャラの性


もっともっと悲恋物がやりたいです、ヴァンテ先生・・

556:名無しって呼んでいいか?
07/12/12 10:08:37
>>552
私にもそんな時期がありました
バグ発覚前ぐらいです…orz

557:名無しって呼んでいいか?
07/12/15 13:14:16
マメプリの場面スキップの確認って消せないの?
イベ前にいちいち出てくるのが面倒なんだけど…

558:名無しって呼んでいいか?
07/12/15 20:43:52
廉価版でマメプリ購入
オカマルートがBLにしか見えない
どうしよう

559:名無しって呼んでいいか?
07/12/15 21:32:40
>>557
それは親切な配慮です

>>558
それに加えてトーヤは糖度低いしねorz最萌えなのに・・

560:名無しって呼んでいいか?
07/12/15 21:52:31
廉価版マメプリプレイ中だけど一体いつになったら潮美駅に行けるようになるんだ…orz
8月12日の時点ではまだ行けないのか?

561:名無しって呼んでいいか?
07/12/15 22:22:03
>>560
確か8月15日にならないと行けない>潮美駅

562:名無しって呼んでいいか?
07/12/19 19:15:16
>>558
BLてw
友情EDには見えた
世間ではあれなんだろうケド、自分はトーヤ気に入った

でもシェイドとラインとシドウと魔道師さんも(ry

563:名無しって呼んでいいか?
07/12/19 19:30:41
そこでいつもの連動ですよ

564:名無しって呼んでいいか?
07/12/23 10:47:16
ユウト禿萌えすぐる
スチルもっと増やしてほしかったな

565:名無しって呼んでいいか?
07/12/28 22:00:52
ラスエス2、珍しく塗りが綺麗で驚いた


566:名無しって呼んでいいか?
07/12/29 00:34:07
公式覗いてホストの原画前作と変わった事を知った。前よりかなりいい
前作絵が好みじゃなかったから新作はスルーする予定だったけど
買ってしまいそう…
声の人たちも2人くらい気になる人いるし


567:名無しって呼んでいいか?
08/01/01 00:20:05
ループになるけど、ま…人それぞれってコトだな

568:名無しって呼んでいいか?
08/01/01 19:03:38 hpAcw5L4
暗号おしえてください。

569:名無しって呼んでいいか?
08/01/01 19:43:29
断る

570:名無しって呼んでいいか?
08/01/01 19:49:17
>>568
まずはsageを覚えようね
メの所にsageを打つんだよ
暗号はマメプリの呪文だよね?
悪いけどここでは教えてくれる人はいないと思うよ。
ここで訊く前に自分で探したのかな?
ネット検索などで探せばいくつかは見つかるんだよ
無理なら携帯サイトに有料登録してWebゲームを頑張ろう
マメプリは二種類あるけど現世ではない方だからね

571:名無しって呼んでいいか?
08/01/01 20:12:23
568は相手にしなくていいよ
D3総合でも聞いてたバカだから

572:名無しって呼んでいいか?
08/01/01 20:13:07
570優しいな。
ラスエス2は自分も検討中。ただ、1の時みたいに追加版出しそうでソコが嫌なんだ。

573:名無しって呼んでいいか?
08/01/01 20:22:29
マメプリ続編スレでもそんなの書いてあったな>教えて

574:名無しって呼んでいいか?
08/01/02 03:59:36
わかりました。
570さん優しく言ってくださりありがとうございます。
571さんにバカだといわれたくありません。あなたの文章のほうがよほど低脳に感じますので。

575:名無しって呼んでいいか?
08/01/02 04:02:43
D3スレからハシゴ乙
このスレでsageを覚えられて良かったな

576:名無しって呼んでいいか?
08/01/02 04:55:47
今頃sage知ったなんて、やっぱりバカじゃん
空気嫁ないのに相手して貰えて良かったな

577:名無しって呼んでいいか?
08/01/02 08:28:28
もうわっかたので来ません。
勉強になりました。
ありがとうございました。

578:名無しって呼んでいいか?
08/01/02 08:59:27
わっかたwwww

こんなヤツに低脳言われた>>571カワイソス

579:名無しって呼んでいいか?
08/01/02 14:20:48
新年からひどい釣りをみた

580:名無しって呼んでいいか?
08/01/02 14:44:11
>>577
わっかた。春休みにまた会おう。

581:名無しって呼んでいいか?
08/01/02 18:52:49
>わっかた

雑煮フイタwwwww
>>571が低脳なら>>577はなんだろwwwwwwwww

582:名無しって呼んでいいか?
08/01/02 21:32:34
買ったらバグありのほう・・・
今更交換してもらえない?

583:名無しって呼んでいいか?
08/01/02 21:41:43
廉価じゃないのを買ったんか?
交換してもらえるはず

584:名無しって呼んでいいか?
08/01/02 21:52:14
廉価じゃないほう。
でも友人から中古で購入・・・



585:名無しって呼んでいいか?
08/01/03 01:31:15
友人と絶縁フラグを立てるんだ

586:名無しって呼んでいいか?
08/01/03 20:28:15
なんだよ、このスレwww
発言もう少し自重しろよwww

587:名無しって呼んでいいか?
08/01/03 21:54:30
>>35のマメプリ絵師さんのサイトの絵ってまだみれる?
行ってきたんだけどどこにあるのかわかんなかったorz

588:名無しって呼んでいいか?
08/01/04 06:51:35
見れるよ!
廉価の時はシャルの絵描いてたw

589:名無しって呼んでいいか?
08/01/04 10:48:36
マメ発売した時のラフ絵は残ってないみたいだよ

590:名無しって呼んでいいか?
08/01/04 17:32:23
>>588まじか!見てくる
ブログのとこかな?

>>589残ってないのか…
もし誰か保存してたらうpしてくれませんか?お願いします

591:名無しって呼んでいいか?
08/01/04 18:05:31
だが断る

592:名無しって呼んでいいか?
08/01/04 18:20:38
絵が好きならファンブック買えば?凄く綺麗で見やすかったよ!

D3の乙女ゲーブックならトーヤの書き下ろし漫画が載ってるよw

593:名無しって呼んでいいか?
08/01/06 17:06:28
>>588
絵師さんシャルの目の色か何かを間違って描いてたやつかw

しかしマメプリの絵師さんのキャラデザは今までで一番よかった。

最近茶房をすこし再プレイした。あれ店の経営の難易度妙に
高いよなー。シナリオはいいけど、絵は塗りがひどすぎ…水彩画に水こぼした
みたいだった。主人公白髪にしかみえないし。


594:名無しって呼んでいいか?
08/01/06 18:31:36
うるるんとか悠久とか線画自体は良いのに塗りでウヘァってなるのが多かったのに
マメプリは塗りも良かったというか原画に合ってたしね

595:名無しって呼んでいいか?
08/01/06 19:19:30
マメの立ち絵だけ少し気になったけど全体的には凄い綺麗でよかった

596:名無しって呼んでいいか?
08/01/09 00:04:19
悠久は色合いは綺麗だけどちょっとクドいよね
ファンブックの表紙みたいな塗りだったら良かったな


597:名無しって呼んでいいか?
08/01/09 08:50:41
>>595
マメの立ち絵ってきれいじゃなかった?
ウインドウ横のルイの表情アイコン?も可愛かったし

そういえば悠久ではついに表情アイコンも消えたね
鳴海がどんな顔してたのかときどき忘れそうになったw
いままでの主人公たちに比べてがんばっている度が低かったし
印象薄かったな…あの強烈なうわあああん泣き以外


598:名無しって呼んでいいか?
08/01/09 12:27:50
>>597
悠久に顔アイコン無いのは以前にクレームがあったから何だってorz
↑問い合わせ?みたいなので聞いた

やっぱり自己投影する人が多いのかね('A`)ヒロインの顔出しって一部で嫌われてるし‥

599:名無しって呼んでいいか?
08/01/09 17:23:33
ここのヒロインはあまりよくない方向で個性が強いけど
いちいちクレームに対応してたら大変だろうな
クレーム寄せられた数が多かったのかな?

表情とっぱらうならスチルでもおおっぴらに出さないでほしかったわ
鳴海がでてきたときに、素で誰だか分からなかった
あらかじめ目を通していた限定版冊子の服装とも雰囲気違ったし、がっかりだよ
あの白いスーツみたいなの

600:名無しって呼んでいいか?
08/01/09 18:15:26
>>598
そ、そうなんだ…そこまで嫌だと思うものなんだね>顔アイコン

苺カフェは主人公のあまりの評判の悪さを恐れて未プレイなんだけど
その後の茶房の主人公なんかも全然オッケ-だった自分(声も可愛いかった)
でもマメプリでルイにおしゃべりモ-ド切り替えついていてヴァンテも
気を使ってるなあ~と思った
ルイなんてかなり可愛いほうの主人公だったと思うんだが…
悠久はどうせなら顔アイコンオンオフモ-ドつけて欲しかったよ。

私も存在感薄い鳴海が突然スチルでばーんと出てくるとビクっとして
この人誰だっけ?って思ったよ。スチルでもあまりばっとしないタイプ
だしねえ(あの白ス-ツなんなんだろね。もっとその時代らしい
服装のがいいのに)

次回作ではついに主人公のスチルの顔が切れてたり
前髪が影になってよくみえなくなっていそうだ…
アンケ-トちゃんと出そっかな…そうなる前に…


601:名無しって呼んでいいか?
08/01/09 18:27:04
私は初めての乙女ゲーがマメだったからルイとかアイコンシステムに思い入れが強くって
顔アイコンがないと物足りなくって(´・ω・`)

ルイ可愛いよルイ

602:名無しって呼んでいいか?
08/01/09 18:36:40
不満とかクレ-ムを持つ人の方が満足した人よりアンケ-ト書きそう
だからなあ

603:名無しって呼んでいいか?
08/01/09 20:13:45
マメ、シンプル2000で買ってやっと今日フルコンした!

いや~久々にハマった良ゲーだった。続編出て欲しいモンだ

604:名無しって呼んでいいか?
08/01/09 23:03:27
ルイは乙女ゲーの中でも好きなヒロインだな。現代版が好きだ。
ゲーム中で成長していったのが良かった。

605:名無しって呼んでいいか?
08/01/09 23:06:27
ラスエスは好評でファンディスクや続編出るんだしバグがなきゃ
続編あったかもしれないんだよなマメプリorz
イベントでの取り扱いも今後無さそうだし良作なのに黒歴史状態

606:名無しって呼んでいいか?
08/01/09 23:11:14
マメDSでやりたい‥オリジナルサブストーリーとか追加してくれ

607:名無しって呼んでいいか?
08/01/10 08:02:57
>>599-600
あの白いスーツは大正時代のモダンガールの服装だと思うよ
通称モガってやつ。
だから一応時代に沿った服装ではある。
限定版冊子には袴姿のイラストが載ってたけど

608:名無しって呼んでいいか?
08/01/10 09:10:43
>>607
モガの流行は大震災の後だから、あの時期はほとんど和服だと思うよ

609:名無しって呼んでいいか?
08/01/10 12:55:38
たとえモガにしてもスカート短すぎじゃね?
袴のほうが絶対よかったのに

610:名無しって呼んでいいか?
08/01/10 18:37:23
なんで主人公だけ私服?
と思ったらモダンガールのつもりだったのか
どうせならあの特徴的な帽子と髪型も描いてほしかったな
もちろん黒髪で

611:名無しって呼んでいいか?
08/01/10 19:12:54
そういや黒髪主人公ってあまりいないね。
どの時代でも黒髪ならもうちょっと綺麗に見えたのにね

612:名無しって呼んでいいか?
08/01/10 19:43:19
黒髪良いねぇ。
いまいちぼやけた感じの主人公だったしな…。
性格容姿ともも少し色が欲しかった。

613:名無しって呼んでいいか?
08/01/11 17:51:00
史郎の服と全員の制服が黒だから
ゲーム画面が重くなって使えなかったのかもね
黒髪好きとしては残念だ

614:名無しって呼んでいいか?
08/01/11 23:00:44
悠久の攻略スレで続編はないって話が出ていたね…
残念

615:名無しって呼んでいいか?
08/01/11 23:31:33
きっぱり?悠久ブログにも書いてなかったっけ?アンケートハガキのやつ

616:名無しって呼んでいいか?
08/01/12 18:00:53
まだ詳細不明だけどIF発売・ヴァンテ製作の次回作が出るって
オトメイトのスタッフブログ↓に乗ってるな
悠久の続編じゃなく新作だとは明言されてる
URLリンク(www.otomate.jp)

617:名無しって呼んでいいか?
08/01/14 23:00:09
もうIF発売は勘弁してくれ…。
D3PでいいよD3Pで。
IFは特典商法酷いから嫌だ。

618:名無しって呼んでいいか?
08/01/15 07:19:05
D3も最近おかしくなってきたから、もうどこでもいいです。
本編さえまともに作ってくれたら。
D3の限定版もモバイル連動も無い頃が好きでした……。

619:名無しって呼んでいいか?
08/01/15 10:24:21
モバイル連動は心底イラネ
マメプリのときついつい一ヶ月くらいやってしまったが
結局だれのエンドにも行き着かず…orz
時間かかりすぎであきらめたw
おまけの小冊子とドラマCDの有無程度の限定版ならともかく
今度のオトメイトの新作のプティフールの限定版のみゲーム本編に
別シナリオ搭載なんだっけ?ああいうのはいやだなあ

それにしてもプティフール、はじめ知ったとき経営シミュレーション
だっていうので苺カフェや茶房を思い出すし、ヴァンテなのかと
思った


620:名無しって呼んでいいか?
08/01/15 10:25:22
ageちゃったよすみません

621:名無しって呼んでいいか?
08/01/15 23:32:14
どっちもどっちじゃね?D3だとアペンド出したり、最近値上げ傾向

622:名無しって呼んでいいか?
08/01/16 03:19:34
今更ながら茶房をやってる
シナリオやキャラが良くて楽しめるけどちょっと難易度が高すぎじゃないか
発売当初に自力でクリアした人を尊敬するわ

623:名無しって呼んでいいか?
08/01/16 08:01:19
>>622
かなり綿密な計画を立てないと絶対ランキング上位と
優勝ムリだもんね…発売当初気楽な気持ちでやってたら毎回BADEDで
びっくりした
でも未だに結構好きなんだけど。あの難しさが時々妙になつかしくなる

624:名無しって呼んでいいか?
08/01/16 08:53:34
茶房はやってないけどラスエス1の時は私も攻略スレにかなりお世話になったよ
あの時助けてくれた人には今でも感謝
いつか自分が助けてあげられるようになりたい

625:名無しって呼んでいいか?
08/01/16 10:09:34
ラスエスはアイテム引継ぎできるけど茶房はそれすら出来ない…
しかしキャラとシナリオは茶房の方が好きだ
ラスエスプレイして、自分は絶対ホストにははまらないなと思った



626:名無しって呼んでいいか?
08/01/16 17:25:55
茶房はかなり好きだが
某ルートで、別キャラのネタバレを見た時は驚いた

627:名無しって呼んでいいか?
08/01/16 20:18:01
>>626
葛の人のネタバレ?あれやめてほしかったよね…
私も別の人のBADで遭遇してえええ~?だった。
おかげでその人の攻略する楽しみ半減した

628:名無しって呼んでいいか?
08/01/20 20:42:08
悠久ではじめてここのゲームをやったんだけど
良ゲーだったからシリーズ化とかその後の展開がないのがさみしい
塗り師が下手だったけれど原画家さん自体は良かったから
オトメイトとの新規のやつでキャラデザが別の人というコメントも残念

629:名無しって呼んでいいか?
08/01/21 09:18:59
オトメイトの新作、悠久の人じゃなくなるのか
丁寧だし男の年齢描き分け出来てたからもっと見たかったのにな

630:名無しって呼んでいいか?
08/01/22 02:44:56
絵師変わるのか……残念す

631:名無しって呼んでいいか?
08/01/23 19:25:02
悠久スレが終わり同じヴァンテ作品という事でこちらへ誘導されてきました
そして悠久スレ1000GJ!
望み薄だが自分も続編を期待している

632:名無しって呼んでいいか?
08/01/23 19:48:14
>>631
いらっしゃい。
マターリやろうじゃないか。

633:名無しって呼んでいいか?
08/01/24 02:22:04
茶房は楽しかったが、難易度のたかさに王道っぽい兄弟をやりのこしたままだ。

634:名無しって呼んでいいか?
08/01/24 17:45:00
茶房は最初はBADEDになったけど値段を―1にしたら
売上がよくなるとかしてコツを掴めば簡単だった。

自分はラスエスで4人のBADを見たまま積んでる。
コツ掴む前にホストがトラウマになって出来なくなったw

635:名無しって呼んでいいか?
08/01/25 01:43:57
そういやうるるんは2人しかクリアしてないな。
3人目の途中で放置してるわ。さすがに根性なかった。
ラスエスは一応フルコンプしたけど、あの宝くじに殺意が湧くw

636:名無しって呼んでいいか?
08/01/26 02:01:42
ラスエスの宝くじは、SPの方だと毎月当選しまくって
「無印のリロード地獄はなんだったんだよ」と殺意が湧くw

637:名無しって呼んでいいか?
08/01/27 16:45:13
公式ページのブログ、悠久シリーズ化の可能性が少し出てきた感じ?
悠久は好みに合ったから出して欲しい

638:名無しって呼んでいいか?
08/01/27 17:02:39
>>637
見てきた、本当だね
自分も悠久の世界観好きなのでぜひ出て欲しい

639:名無しって呼んでいいか?
08/01/27 19:22:04
私も悠久のブログ見てきた
諦めずにアンケ葉書やメール出して良かったw
もし続編があるなら、
悲恋担当の例の人を何とかしてもらえないかな…

640:名無しって呼んでいいか?
08/01/27 21:25:15
颯真達の物語は決着が付いていて、登場人物も変えたいって言うんだから、
続編があっても義地は登場しないと思うけど

641:名無しって呼んでいいか?
08/01/27 21:38:08
>>640
同じくそう思った

642:名無しって呼んでいいか?
08/01/28 00:19:26
>>640
同意

続編は、キャラ変えて新たな鬱シナリオ出現!の予感
ブログの人は、ユーザーの希望よりも自分の希望を尊重する考えらしいから
続編が実現したとしてもユーザーが公式に送った要望の斜め上を行く作品になりそうで怖い

643:名無しって呼んでいいか?
08/01/28 03:17:17
>>642
同じく新作が出るたびにより磨きのかかった欝展開がありそうで怖い
でもこれからも予想の斜め上にかっとばした作品を作って欲しいとも思う

644:名無しって呼んでいいか?
08/01/28 12:31:31
鬱展開があってもいいけど、義地みたいのは救いがなさすぎるよ。
あと脇女の片思い話だけは絶対にやめて欲しい

645:名無しって呼んでいいか?
08/01/28 12:40:59
義地は鳴美に会って救われたと思うんだよなぁ
そういうメカなんだし様子見て買えばいいとオモ

646:名無しって呼んでいいか?
08/01/28 12:47:19
>>634
茶房のお菓子の値段マイナスにするとかやってみたことなかった。
いつも100円くらい高くしてたよ
ホストは…金が絡む人間関係はつくづく嫌だなとあのゲームをやって
思った。

647:名無しって呼んでいいか?
08/01/29 17:51:22
悠久のサントラのジャケ絵、CDの発売元の会社のホームページで公開されたね
主様ご一行が何となくマメのユウトエンドを彷彿とさせる

648:名無しって呼んでいいか?
08/01/29 18:33:20
ジャケ絵見てきたよ。みんな時代シャッフルしてて楽しいね。
主様一行がいて嬉しいな。隼人もいたらよかったけど、人数多いし難しいか。
たしかに主様たちはマメプリのユウトたちみたいだね。

649:名無しって呼んでいいか?
08/01/30 00:34:50
悲恋は主様みたいなのが理想だな
一周目は悲恋、2周目以降には大団円が用意されていると二度おいしい

650:名無しって呼んでいいか?
08/01/31 03:15:55
豚切りスマソ

今更うるクエやってるんだけど
もしかして転職したら前の職業の技使えないん?

ドラクエみたいに前の技も使えるといいんだけどなあ('A`)

651:名無しって呼んでいいか?
08/01/31 03:50:36
>>650
使えなくなることもある
技は5つに分類されていて、下級職はそのうち2種、中級職は3種、伝説の職業は4種使える(職業によって決まってる)
覚えた技がなくなるわけじゃないんだけどね

例)魔術士(使える技の種類:魔術・技巧)から導士(星術・技巧)に転職した場合
魔術士で覚えた技のうち、備蓄力(技巧)は使えるが、炎・単式、氷・単式(魔術)は使えない
→魔術を使える別の職業に転職したらまた炎と氷を使えるようになる


あと、うるクエはまだ攻略スレが少しだけ残ってるよ
また困ったらどうぞ

652:名無しって呼んでいいか?
08/01/31 07:58:13
>>651
ありがとう
やっぱり使えなくなるのもあるのか…
ちょっと不便だね

早くクリアー出来るように頑張るわノシ

653:名無しって呼んでいいか?
08/01/31 17:58:14
私も㌧切りスマソ

マメプリの携帯サイトでゲッツできるパスワードで開く後日談って、ぜひとも見た方がいい物かな?
それとも見ないと話が通じないだろうか

どなかか教えて下され

654:名無しって呼んでいいか?
08/01/31 18:03:22
>>653
私は全員の見たけど、特に見た方が良い!!って程でもなかったよ
でも好きなキャラが居るなら見て損はないかな?

655:名無しって呼んでいいか?
08/01/31 19:42:12
>>654
ありが㌧!

そっか、ぜひとも見ないとまずい物ではないのか
話しがわからなくなったりはしないんだね、それは良かった

656:名無しって呼んでいいか?
08/02/02 21:52:53
3月発売の雑誌で新作情報掲載決定ってオトメイトブログに書かれてたよ
楽しみだw


657:名無しって呼んでいいか?
08/02/05 11:39:06
新作どんなのだろうね
できたら、ゲーム中にセーブ・ロードだけでなくスタート画面に戻る機能と
戦闘がある場合は最初にチュートリアルをつけてくれるとうれしいな

658:名無しって呼んでいいか?
08/02/05 13:13:03
人魚をやっと二人攻略
純→ぐっの順番のせいか、兄弟ネタで体力削られまくり…
兄貴でちょっとorzった後に、某妹に止めさされたw
次はさらに鬱と評判の√か、傷心を癒しに行くか迷う…

正直、誰を選んだら癒されるのかさっぱり分からん。

659:名無しって呼んでいいか?
08/02/05 13:15:58
女ネタも多いからねぇ‥w

660:名無しって呼んでいいか?
08/02/05 19:03:34
>>658
ちょっ、ぐの次にハルカに逝こうというのか…!!
悪いことはいわんのでそれはやめとこう。


661:名無しって呼んでいいか?
08/02/07 12:18:39
>>658
ぐ→メグルもやめた方がいい
某妹がトドメをさしにやって来る
某妹マジいらねw


662:名無しって呼んでいいか?
08/02/07 23:43:34
あの妹は何のために作られたキャラなんだ
いったいやつをどう捉えるべきなんだろう…
今でもさっぱりわからん。


663:名無しって呼んでいいか?
08/02/07 23:49:29
ぐに某妹の本性を晒すルートとか
某妹とラストで一騎打ちして倒すなどのルートが
あればスッキリしたのにな

664:名無しって呼んでいいか?
08/02/08 11:16:28
数日後マメやろうと思ってるんだけど

このスレ見ると、いつも通り説明書で紹介されている順番で
攻略していこうとか思っていたのを今回ばかりはためらってしまうw
658の
>正直、誰を選んだら癒されるのかさっぱり分からん。
に物凄く同意だよ

スレ見ててメグルは鬱にならないのかと思いきやぐ→メグルにすると危険なのかw

665:名無しって呼んでいいか?
08/02/08 11:19:54
案外、精神的にわりと落ち着いていける順番よりも最も危険な順の方が意見出やすかったりしてw

666:名無しって呼んでいいか?
08/02/08 11:29:01
正統派が嫌いじゃないなら純、耽美な感じが好きならシャル、甘甘恋愛が
好きならメグル、が最後でもいい気がかな。
まあどうせどうやっても隠し攻略が最後になるからな。

自分は宙のルート全然おkだった派だがしょっぱなや最後には勧め難い

667:名無しって呼んでいいか?
08/02/08 12:32:01
メグルルートで某妹がとどめ…
てのは、ぐがお気に入りの人の場合だと思う
私はそうでもなかったから平気だったよ。
とはいえやっぱり某妹にはムカついたけどw

純とメグルはやっぱりオアシスだと思う
意外とOKAMAも癒されるし…シャルもかわいいし

ハルカはエピソードやら今時スモーカーって所がだめすぎて
ほぼすべてスキップする勢いで攻略したけど。

ぐとハルカは序盤でさくさく攻略して後半に残さないほうが
楽しいと思う。んでもってぐとハルカの間にOKAMAを攻略。

668:名無しって呼んでいいか?
08/02/08 13:08:25
トーヤのシナリオは凄い好きだが想うより想われたい
人には甘さが足りないかもな
安全牌はジュンとメグルで依存系が嫌いじゃないならシャルも

ハルカもぐっも楽しめた方だけど駄目だって言う人が多数いるしな

669:名無しって呼んでいいか?
08/02/08 17:24:29
ドウヤは萌えるより燃えるって意見があったなw
恋愛的な甘さは少ないけど癒されるわな。
自分はハルカしょっぱなにやって平気だったけど嫌な人多いだろうなーとは思った。
ぐっはなんというか乙女ゲとしては消化不良気味になった。ビジュアルブックの補完ありがとうだよ。

670:名無しって呼んでいいか?
08/02/09 22:51:49
>>669
ドウヤって誰だw

671:名無しって呼んでいいか?
08/02/14 19:55:09
純とメグルはオススメ

672:名無しって呼んでいいか?
08/02/16 16:19:57
ドウヤワラタw

673:名無しって呼んでいいか?
08/02/16 20:31:00
某妹が一番好きなんだけど
下手したら男キャラより
嫌われてるんだなあ・・・

674:名無しって呼んでいいか?
08/02/16 21:08:16
おにぃさまぁ~~!

675:名無しって呼んでいいか?
08/02/16 21:09:03
下手しなくても一番嫌われとるだろ>某妹


676:名無しって呼んでいいか?
08/02/17 22:49:43
ハルカ攻略してきた
意外に平気だったけど、終わった後なぜか笑いがこみあげてきたw
好き嫌い別れるだろうな…あれ…
でも、ぐっよりも話はしっかりしてた気がする
さて、不安要素だった二人も無事終えたし、
次に誰に行くか楽しく迷える

677:名無しって呼んでいいか?
08/02/20 02:20:01
悠久の公式ブログ、最後の壁紙は描き下ろしだ
期間限定なのが惜しいな…

678:名無しって呼んでいいか?
08/02/20 02:54:19
18日からのだよねw高木さん本当乙だよ

679:名無しって呼んでいいか?
08/02/22 17:19:36
blog終ったね。萌えをありがとうございました

680:sage
08/02/26 01:41:43 myCCWAip
携帯のマーメイドプリズムのwebゲームを今やってるのですが、現代編はハート何個まであるんでしょうか?

681:名無しって呼んでいいか?
08/02/26 01:44:04
すみません。さげ間違えてしまいました・・・。

682:名無しって呼んでいいか?
08/02/26 01:54:07
URLリンク(www5.uploader.jp)

683:名無しって呼んでいいか?
08/02/26 02:06:19
最近、悠久買ってクリアしたので公式行ったら
限定壁紙終わってた\(^O^)/ショック・・・
年賀状とかもあったんだね。完全に乗り遅れたー
でも桜樹と流之介の組み合わせが見れて癒された
ここのゲームはうるクエ以来だったけど凄く楽しかったよ

684:名無しって呼んでいいか?
08/02/26 02:45:54
>>680 10個だよw
>>683 ドンマイ\(^o^)/

685:名無しって呼んでいいか?
08/03/05 16:53:42
>>683
あれ?私いつのまに書き込んだんだろうwwww
まあ史郎さんが端っこにいた壁紙が見れただけでも良しとなぐさめていた2月の自分

686:名無しって呼んでいいか?
08/03/05 16:56:02
浪漫茶房の柏バットEDで私は死んだ
失踪するって知ってたらもっと採取回数増やしたのに…酷いわ

687:名無しって呼んでいいか?
08/03/05 17:28:07
悠久のサントラ届いた
Disc.2のラスト3曲聴いてたら色々思い出して泣きそうになったわ

688:名無しって呼んでいいか?
08/03/05 17:41:16
悠久のサントラ、DISK2の28曲目は
「静寂と儚い想い」と「静寂と僅かな想い」どっちが正しいんだ?
曲目と作曲者のコメントとでタイトルが食い違ってるよ
章都が章斗になってたし、誤字多いな

689:名無しって呼んでいいか?
08/03/07 17:34:52
悠久ってドラマCDとか出したりしないのかな~

690:名無しさん@自治スレで板設定変更議論中
08/03/10 19:37:26
D3も携帯のみの乙女ゲーム作ったんやね・・・。
ムネキュンの乙女ポイントで遊べるといいのにな。

691:名無しさん@自治スレで板設定変更議論中
08/03/14 08:45:50
新作情報がファミ通に載ってたらしいな
ゲーム画面やキャラ画像なんかも載ってるのか?

692:名無しさん@自治スレで板設定変更議論中
08/03/14 12:43:16
ヴァンテ新作きたね
和風だと思ってたから驚いたw

見にくくてすまんが
URLリンク(www2.uploda.org)

693:名無しさん@自治スレで板設定変更議論中
08/03/14 15:27:26
速報で鍛冶師って見たからたたらでも踏むのかと思ったw
でも素材集めて武器作るあたりヴァンテらしいな。

694:名無しさん@自治スレで板設定変更議論中
08/03/14 17:59:34
アトリエみたいなシステムを期待してもいいのだろうか…

695:名無しさん@自治スレで板設定変更議論中
08/03/14 19:18:42
期待しないほうがいいんじゃね。

>>693
塗りは相変わらずっぽいな…。
悠久→ラスエス2と物作り要素が無くなってたのがちょっと残念だったんで、
武器作りや素材集め要素があるのは嬉しい。
茶房とかラスエスとか、面倒だとか何だかんだ思いつつも、あの作業が
結構好きだったし。

696:名無しさん@自治スレで板設定変更議論中
08/03/14 20:30:25
素材集めで剣士と知り合うってのがアトリエを彷彿とさせるなあ
まぁアトリエレベルのものをヴァンテに要求するのは酷だろう

でも自分的にはすごい楽しみだw
まだ発売まで半年あるし、じっくり作って良作にしてほしいな




697:名無しさん@自治スレで板設定変更議論中
08/03/15 11:08:36
今度のビズログで新作記事が12ページもあるらしい

698:名無しさん@自治スレで板設定変更議論中
08/03/17 17:00:08
義地のテ-マ曲最高

699:名無しさん@自治スレで板設定変更議論中
08/03/17 20:38:09
速報に情報きたね
カヌチはやっぱり黒き翼の章もあって、2部作らしい
2部作は賛否両論ありそうだけど、自分は楽しみで仕方ないw
はやくビズログ発売日にならないかなーww

700:名無しさん@自治スレで板設定変更議論中
08/03/17 23:41:01
カヌチ絵師のオリジ絵見てきた
今回は耽美系?みたいだね


701:名無しって呼んでいいか?
08/03/19 16:33:26
ビズログ見てきた。カヌチ楽しみだ
48歳の攻略対象、「おじさま好きな方、お待たせです」という高木コメにうけたwww
主人公は17歳だから、年の差すげえ

702:名無しって呼んでいいか?
08/03/19 18:19:13
おじさまの声が大塚明夫だったら神
この絵で恋愛イベントは想像できないな。嫌いじゃないが

703:名無しって呼んでいいか?
08/03/20 18:18:30
自分もおじ様は明夫希望だw
ヴァンテはありきたりな配役をしないから楽しみだ

カヌチの絵、自分はちょっと苦手かもしれない
あと主人公が2人というのも少し嫌な予感がするんだぜ

704:名無しって呼んでいいか?
08/03/20 23:11:40
主人公が2人ってドキサバみたいに
白黒でそれぞれ違うってことかな。
片方で同時にW主人公選べて、ファンタみたいに選ばなかった方は友人として~
みたいな作りなら、好みだけど

705:名無しって呼んでいいか?
08/03/21 00:03:34
オトメイトスレ見てきたけど
二重人格みたいなものか
男キャラによっては片方だけが好きとかあるのか…
ややこしそうな題材に思える。

706:名無しって呼んでいいか?
08/03/26 04:14:56
カヌチが2作品になるってことは、しばらくはカヌチ開発のみになるのかな
D3からもヴァンテのゲームを発売して欲しいんだぜ

707:名無しさん@板設定投票日決定!詳細は自治スレへ
08/03/29 14:40:33
自分もオトメイトからばっかり出されるとなんだか不安……
オトメイトって金太郎飴かシナリオ短い作品ばかり出しているみたいだし
ものすごい短い製作期間でむりやりゲームリリースしてるイメージ


D3のほうが複雑なシステムのゲームでもリリースしてくれそうで
ヴァンテには合っているような……
全てはマメプリのバグのせいなのか orz


708:名無しさん@板設定投票日決定!詳細は自治スレへ
08/03/29 15:03:19
オトメイトから出るの!?自分D3だと思ってたのに。
値段も内容も期待薄だ。

709:名無しさん@板設定投票日決定!詳細は自治スレへ
08/03/29 15:14:49
自分も最初はオトメイトウヘァだったけど、
桜を見る限りではシナリオ短いとかそういうことはない……と信じたい。
値段はねぇ。

710:名無しさん@板設定投票日決定!詳細は自治スレへ
08/03/29 16:57:27
D3とヴァンテのコンビが好きだった自分はちょっとがっくりだ
オトメイトだとどうも買う気にならない。先入観の問題なんだが

711:名無しさん@板設定投票日決定!詳細は自治スレへ
08/03/30 12:16:31
ラスエスシリーズだけじゃなくて
ファンタジーものもD3から出してくれ~頼む!!
オトメイトは嫌

712:名無しさん@板設定投票日決定!詳細は自治スレへ
08/03/30 16:13:06
個人的には作品が面白ければどこでもいいや。
D3も、ラスエス2では無かったけど、その前までの携帯連動には
正直ウンザリしてたし。

713:名無しさん@板設定投票日決定!詳細は自治スレへ
08/03/30 16:22:37
一応書き下ろしノベル+待受あったけど、あれは本編に何の影響もなかったしね

714:名無しさん@板設定投票日決定!詳細は自治スレへ
08/04/01 15:10:27
オトメイトは限定版商法が酷い
この間でた作品買ったのだが、限定版のみに
クリア後のエピソードついてるっていうんで
限定版買ったんだが、内容は金太郎飴
システムもっさりでプレイが苦痛だったうえに、
オマケですら金太郎飴
おまけストーリーのCGをセーブすると本編のCGが
フルコンプできないという構造上の欠陥付きだった orz












715:名無しさん@板設定投票日決定!詳細は自治スレへ
08/04/01 19:11:46
新作の絵、クセがあるなぁ
好き嫌いが明確に別れそう
個人的には一部キャラのデザインは受付けないな

716:名無しさん@板設定投票日決定!詳細は自治スレへ
08/04/01 19:20:14
URLリンク(www.otomate.jp)

公式オープンしたね
絵は慣れるかもしれないけど、主人公が心配

717:名無しさん@板設定投票日決定!詳細は自治スレへ
08/04/01 19:54:20
絵がちょっと苦手な類だな…同人臭いつーかなんつーか
慣れれば大丈夫か不安だが白と黒がどういう構成になってるか次第だな

718:名無しって呼んでいいか?
08/04/01 20:32:02
見てきた
最近の傾向からずれたね 
主人公より攻略対象のキャラデザが厳しい

719:名無しって呼んでいいか?
08/04/01 22:03:08
設定と物語には興味あるけど
武人タイプなはずの男性キャラに精悍さを感じられなかったり
女性キャラに可愛らしさが感じられない……ていうか、ぱっと見
男性キャラとあんまり区別つかないのが、自分的に厳しいな…

なんか全員病的というか、微妙に怖い

720:名無しって呼んでいいか?
08/04/02 05:39:45
公式オープンしてたのか。
なんだか全員似たような顔に見えてしまう…なぜだろうと思ったが
1キャラ除いてみんな正面顔のせいかな。
もうちょっとパッと見で個性がわかれば良いかも

721:名無しって呼んでいいか?
08/04/02 17:54:07
でも絵が最悪だった浪漫茶房ですら萌えることが出来たので
なんとかなるかな……

黒髪主人公はうれしい

722:名無しって呼んでいいか?
08/04/02 18:29:12
カヌチ興味あるが、アドベンチャーってことはテキスト読んで選択肢選ぶだけ?
シュミレーションパートもあるのかな。

723:名無しって呼んでいいか?
08/04/02 18:29:38
茶房は絵は塗りがうんこだったけど原画の雰囲気自体は個人的に
好きだったんだよなー
色々な絵柄の乙女ゲーが出るのは嬉しいけど今回はオトメイトだし
内容見てからの様子見だ

724:722
08/04/02 18:53:04
自己レスすまん
一応シュミレーションパートもあるのね。

ファンタジー世界を舞台にした女性向け恋愛アドベンチャー!
PS2「カヌチ 白き翼の章」の公式サイトがオープン
URLリンク(www.onlineplayer.jp)

微妙なスレ立ての単独スレがあるけど、カヌチの話はこっちでやるべき?
カヌチ~白き翼の章~
スレリンク(ggirl板)

725:名無しって呼んでいいか?
08/04/02 22:38:14
もう専用スレあるのか
まだまだ発売まで遠いのにそこまで話題あるかな?

726:名無しって呼んでいいか?
08/04/02 22:50:41
専スレ覗いてきたけど
スレ立て方でかなり揉めてる…
ここでまったり話したい

727:名無しって呼んでいいか?
08/04/02 23:03:49
全員女子に見えてしまった('A`)

728:名無しって呼んでいいか?
08/04/03 03:41:48
開発日記を読んだら、金太郎飴シナリオではなさそうで安心した


729:名無しって呼んでいいか?
08/04/03 16:05:38
ヴァンテ作品は大抵金太郎飴シナリオじゃないしね
そこは嬉しいけど、イベントがブツ切れなのは直してほしいなぁ
狙ってないキャラのイベントが起きるとかなり萎えるんだぜ

730:名無しって呼んでいいか?
08/04/03 20:07:05
メール読んでくれているみたいだから意見送ってみても
いいのかもしれない…


731:名無しって呼んでいいか?
08/04/03 20:08:24
高木Dはお返事くれたりするから積極的に意見しまくってるわ

732:名無しって呼んでいいか?
08/04/03 22:17:34
カヌチって人間の方のヒロインは短髪なのかな?

個人的にはロングヘアの女子が好きなんで気になる

733:名無しって呼んでいいか?
08/04/04 00:24:04
オリジナルの絵の方は良かったのに、塗りとの相性がイマイチだな
もっとスタイリッシュ系?のシンプルな塗りの方がいい気がする
なんにしても楽しみだ

734:名無しって呼んでいいか?
08/04/04 00:31:36
しかしシンプルな塗りにしたら
花宵っぽくなりそうな悪寒。眼の辺りとか。

735:名無しって呼んでいいか?
08/04/04 01:32:36
攻略対象のごっつい顔の人48歳なんだね
会社員やってからオッサン恐怖症な自分は
クリアするのが苦痛そうだが
ヴァンテだけにクリアしないと隠し攻略不可とかありそうだ

736:名無しって呼んでいいか?
08/04/04 08:39:37
キャラの全身絵を見たときは塗りが微妙な気がしてちょっと萎えたけど
ゲーム画面見たら結構綺麗で安心した
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
背景もちゃんとしてるしスチルが崩れてなければ絵的に文句はないな
……あ、でも48歳はもっと老けてる方が良かった

737:名無しって呼んでいいか?
08/04/04 09:19:54
キャラデザはラスエス2でも最初見たときなんだこりゃと思ったけど
実際プレイしてみたら良かったんでカヌチもそうだと期待。

738:名無しって呼んでいいか?
08/04/04 12:59:09
48歳は今『相棒』で人気の水谷豊みたいなルックスだったら
ある程度若くても許せたかな~

でも俳優なら48歳でもあんなもんなんだよな。ナベケンとか

739:名無しって呼んでいいか?
08/04/04 16:12:18
なんか48って今はいいけどあとたったの12年で60歳ってのがな…
ま、乙女ゲだから永遠に年とらないしいいか

740:名無しって呼んでいいか?
08/04/04 23:54:03
>>731
高木D(D3)にメールする時ってどこからしてる?

どこからメールしたら良いか分からなくて、1度ラスエス2 ブログのメールから送ってみたけど返事なかったなぁorz

高木Dはお返事をきちんと返してくれる人なんだね。

741:名無しって呼んでいいか?
08/04/05 11:15:06
>>740
>>731じゃないうえにメール送ったことないけど
カヌチのHPに高木D宛のメルアドあったよ

742:名無しって呼んでいいか?
08/04/05 12:19:52
>カヌチ
立ち絵のパターン多いみたいだし、今公開されてるやつも
その中の1つと考えればそんなに気にならなくなってきた

自室で動き回るチビキャラが密かに楽しみ

743:名無しって呼んでいいか?
08/04/05 21:06:18
ラスエス2は合わなかったけど悠久は大好きだったから
多分私は高木さんの異世界モノが好きらしいのでカヌチ期待だ

744:名無しって呼んでいいか?
08/04/05 21:10:46
>>742
立ち絵パターン多いのは嬉しいな
チビキャラ可愛いといいな

745:名無しって呼んでいいか?
08/04/05 21:41:17
>>743
同じだ…
ラスエス1の時点で題材がホストはムリと気付き
2は結局買わなかった

カヌチは武器作り楽しみ
エピソード数も相当がんばってるみたいだしいろいろ期待

746:名無しって呼んでいいか?
08/04/05 22:01:20
悠久はやってないけどマメプリは好きだった。
ヴァンテはなんだかんだで金太郎飴じゃなくて
ちゃんと個別ルート用意してあるから好きだ。
あとはオカマと隠しがいることに期待。

747:名無しって呼んでいいか?
08/04/05 22:58:54
>>741
ありがとう。また送ってみようかな。

748:名無しって呼んでいいか?
08/04/06 02:00:39
>>746
悠久にもオカマ(非攻略対象だけど)と隠しいたよ

あと姐御キャラもいないと寂しい
カヌチは黒の方が姐さんぽいけどどうなのかな
主人公には姐御キャラは持ってこないか

749:名無しって呼んでいいか?
08/04/11 05:43:32
ブログでカヌチ発売記念ポストカードの応募が始まったね

750:名無しって呼んでいいか?
08/04/11 21:02:41
URLリンク(www.girls-style.jp)
2人の見分けがつかない…
絵は綺麗だな

751:名無しって呼んでいいか?
08/04/11 21:20:48
背丈近いし髪の色もかぶっててぱっと見区別がつかんな
描き分け苦手な絵師は珍しくもないけど、せめて髪色もっと変えればいいのに

752:名無しって呼んでいいか?
08/04/12 01:26:34
カヌチのイベント数700とかコンプする自信ないww
嬉しい悲鳴ってやつか
なんだかんだ言って楽しみすぎる

753:名無しって呼んでいいか?
08/04/16 23:13:14
>>750
フォントが少し珍しいね
これで固定なのかな

754:名無しって呼んでいいか?
08/04/16 23:16:43
確かに珍しい形だ
固定でもいいけど読みにくかったら困るな

755:名無しって呼んでいいか?
08/04/19 01:17:38
カヌチ話題中になんだが。

廉価版でてんのか、と言うことで今更ながら人魚再び。
そしてやっぱり白の王子の兄が 好 き だ !
あの戦争イベント台詞を見たいがために純のルートに入っている俺がいる。

756:名無しって呼んでいいか?
08/04/19 01:20:13
ラインさんまじ良すぎるだろJK

757:名無しって呼んでいいか?
08/04/19 01:36:42
悠久しか知らないんだけど、
やっぱ人魚とかラスエス1ってシナリオ(というより文章や台詞)どんな感じ?

758:名無しって呼んでいいか?
08/04/19 02:02:29
ラスエスはやってないけど人魚は文章、台詞的にはそんな問題は無かったと思う
シナリオはとあるキャラの女性問題と隠しキャラのせいでラスト付近が超展開wがある
個人的には廉価版でてバグも消えたし良ゲーなんだがあんまり商品展開してなくて寂しい

759:名無しって呼んでいいか?
08/04/19 12:36:23
ラスエス1も女性問題あるなw

他の女絡むと鬱という人はラスエス1も人魚もお勧めできない。
あと主人公が金持ちニートなのでそこら辺への反発も感じるかも。
でも台詞とかは悪くないと思う。鳴美みたいにうわああああとか泣かないし。
ただプレイ期間が長くシステムがかなり微妙なので
ラスエスと人魚だったら人魚勧めるな。話の方向性が全然違うけど。

760:名無しって呼んでいいか?
08/04/19 14:31:27
人魚やるなら最初にレベルMAXデータ作るのをおすすめする…

761:名無しって呼んでいいか?
08/04/20 15:21:35
召しませ浪漫茶房プレイしたら萌えた!特に麟!

で、ここで聞くべきじゃないとは思うんだけど、避難所とか同人スレとかありませんか?
マイナーっぽいしサイトとかなさそうな気もするけど……

762:名無しって呼んでいいか?
08/04/20 16:27:58
何故遠慮するんだ!!!
好きな人多いと思うよ!

763:名無しって呼んでいいか?
08/04/20 17:07:01
>>761
ここで思う存分語れ
自分はリアルタイムで語り尽くした<麟

ちなみに昔はしたらばに乙女ゲーの避難所があってなー
みんな結構語ってたと思う

764:名無しって呼んでいいか?
08/04/20 19:33:26
麟いいよね麟
初プレイ麟狙いでやって、重いストーリーに驚いた記憶がw
和菓子屋を経営しながら周囲の男たちとのほのぼのラブ物語
だと思ってたんで、良い意味で裏切られた
そして思ったよりシビアなスケジューリングにも驚いたww
まだクリアしてないキャラいるし、久々にやろうかな

765:名無しって呼んでいいか?
08/04/21 00:22:55
茶房と聞いて柏終わってないと気付いた。
今更だがやらねば。

あ、今更といえば、人魚に付いてるおしゃべりとかおとなしいもこの間気付いたな。
オプション画面なんて見ないからなー。
というわけで、ヴァンテ系でそういうの付いてるやつってほかにある?

766:名無しって呼んでいいか?
08/04/21 00:58:17
人魚以外では記憶にないなぁ

ヴァンテはオプションが魅力的だ。フレーム変更やセーブアイコンとか
ただ少しシステムがry

そんなヴァンテが好きです

767:名無しって呼んでいいか?
08/04/21 21:05:31
>>766
自分もそんなヴァンテが好きです

息が白くなったり、服の種類が多かったり、
ヴァンテは妙に細かいところはこだわってるのに
何故かシステムはないがしろにされ気味な感じがする


768:765
08/04/23 23:57:19
>>766
サンクス
自分もそんなヴァンテがry

どこか魅せ方がズレてるというか徹底感が無いというかな…。
最近は焦らしプレイな仕様こそヴァンテなのかと思う。

769:名無しって呼んでいいか?
08/04/24 15:36:23
自分もそんなヴァンテ(ry なんだけど、
惜しいところがあるから余計に印象に残るのかもしれない。
そしてそれがヴァンテの策略なのかもしれない……。

770:名無しって呼んでいいか?
08/04/29 22:09:39
ちょっと出遅れてカヌチのBGM視聴してきた
ヴァンテ作はBGMも拘ってくれるから大好きだ
カヌチも音楽良さ気で嬉しいw

771:名無しって呼んでいいか?
08/04/30 23:53:19
流れ読まずに質問したいことがある

最近人魚をやり始めて、ノーマル→トーヤ→メグルの順でクリア
次は誰に特攻しようか迷ってるんだけど、最後まで残さない方がいいキャラっている?
なんか弟と先生ルートは砂漠とか見るんで残さんほうがいいのかなとか

772:名無しって呼んでいいか?
08/04/30 23:55:36
ノーマルって純かな?

次は宙辺りいこうか

773:名無しって呼んでいいか?
08/04/30 23:58:36
あっメグルやったんなら次は紅蓮→シャル→先生→ユウト
どうだろうか?

774:名無しって呼んでいいか?
08/05/01 00:26:47
即レスありがとう
ノーマルは誰ともくっついてないやつ
そうだね、メグルルートでの過小話で株が急上昇したし次はぐっでいくよ
で、次にシャルか純挟んで先生やって残りの一人終わらせて隠し入るわ
サンクス

775:名無しって呼んでいいか?
08/05/01 01:02:54
>>774
そうね、その順が安全だ…
自分は(ぐっ→)純→先生→シャル(→ユウト)を押す

ドロドロ苦手なら、ぐっと先生を先にやっちゃうといいよ
続けてやるには胃がもたれるかもだけど

ぐっの方が主人公愛されてるなーと感じるので、
万全を期すなら先生をぐっの前にやる
先生のシナリオは色々と辛いからね…

776:名無しって呼んでいいか?
08/05/01 10:00:26
先生にむかついたから家出(城出?)して城の見える範囲で突っ立って
先生が城の前でうろうろうろうろしているのを眺めていたことを思い出した。

777:名無しって呼んでいいか?
08/05/01 11:09:45
結婚後の城SDが好きだww
好感度?が分かるソーマつけるとハート飛んでるし可愛いw

778:名無しって呼んでいいか?
08/05/01 17:50:13
あーピョコピョコ飛び跳ねとるやつなw
お前そんなに嬉しかったんかとw
結婚後と言えば、ここの姐さん方にゃ常識だったのかもしれんが、主人公の名字が結婚後に相手のに変わってるのに三人目の攻略中に気付いてさ
萌えるやら先にやった二人の時に気付かなかったことがorzやらだったなあ

779:名無しって呼んでいいか?
08/05/01 19:49:31
昔、ソーマのかけらほぼコンプ状態で結婚直後データを全員分作ったの思い出したw(ユウト除く

780:名無しって呼んでいいか?
08/05/01 23:05:45
>>778
今知った奴が通りますよ
全く気付かなかった自分何処まで見てないのかと小一時間orz

781:名無しって呼んでいいか?
08/05/01 23:43:48
ミーアの所が変わるんだよねww

782:名無しって呼んでいいか?
08/05/02 10:57:19
そうそうそう、セーブデータの氏名欄のとこが変わるよね
一番最初に最萌えキャラやってた時に気付いて、なんか物凄い
感動して友達に画面写メ送ったわw

783:名無しって呼んでいいか?
08/05/02 12:13:35
シナリオは好き嫌いあるにしても細かいこだわりが
たくさん見れたよなマメプリ

784:名無しって呼んでいいか?
08/05/02 12:20:05
バグさえなければもっと良い評価されていたのかもしれないと思うと
本当に勿体無いよ

785:名無しって呼んでいいか?
08/05/03 16:28:08
めっちゃくちゃ佳境の一番盛り上がってるところで突然傍観者とか言われるのは
びっくりしたけどなwwww
あの萎えたるや凄かった
負のパワー出しまくった('A`)

786:名無しって呼んでいいか?
08/05/03 17:14:45
私は全然平気だったからココで萎えたとか言われて驚いたクチw
で、FDまだですか?

787:名無しって呼んでいいか?
08/05/03 18:43:56
あれは唐突杉だけどあんな感じのシナリオ設計は嫌いじゃなかったな
声の人はあれと夕日関連は無くてもキャラ立ちした気がするんだ

まあマメプリはかなり好きなゲームだけどバグのせいか派生は見事にハブられてて涙目w

788:名無しって呼んでいいか?
08/05/03 22:50:00
自分も傍観者扱い平気なんだけど何の伏線もなくいきなり
「あなたです( ゚д゚ )」とか言われると
こっち見んなと言いたくなったw

789:名無しって呼んでいいか?
08/05/03 23:10:40
私何て泣きながら「今助けるからね(;ω;`)!!」的なノリだったw

カヌチのポスカ当たった人いる?

790:名無しって呼んでいいか?
08/05/03 23:16:35
>>789
カヌチスレに当たった人来てた

791:名無しって呼んでいいか?
08/05/03 23:28:12
あの超展開第三者視点にはびっくらこいたけどそれまでのチクタク音と
台詞表示?でシナリオが動いていくあたりの演出がすげー好きだった
世界観に浸ってれば浸ってるだけあそこは微妙に焦れる

792:名無しって呼んでいいか?
08/05/04 10:40:07
DSで、THE外科医とかいうアクションADVだすっていうんで
公式見てみたら、グロだった件

URLリンク(www.d3p.co.jp)

793:名無しって呼んでいいか?
08/05/11 17:47:23
前の話題だけどヴァンテのゲームシステム、悠久は良かったけれど
イベントスキップだけではなく既読スキップもほしかったけど
自分悠久しか知らないが他のゲームのは駄目だったのか

794:名無しって呼んでいいか?
08/05/13 22:46:10
マメプリドラマCDの再販キタ━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━!!!!
ほしかったの!これすっげーほしかったの!!
最近プレイしたばっかの新入りにも優しくマジ再販お願いしますw
仮予約してくる!!

795:名無しって呼んでいいか?
08/05/16 10:41:45
自分もマメプリのドラマCD欲しいので予約してきます
予約数に達さなかったら手に入らないので大勢予約してくれるといいな

所で 魂入れ替わる前の人魚のルイの、命がけで合いたかった王子って誰でしょうか
ゲーム中にヒント無いですよね?王子かどうかもわからないし
陸に上がったのだから人魚で無いのは まず確実だと思うのですが

そうなるとジュンとラインさんは外れるな、というかジュンならそもそも婚約者なんだし命賭ける必要無いわな


796:名無しって呼んでいいか?
08/05/16 12:11:04
>>795
メル欄だね
大聖堂の指輪イベントでわかる
携帯サイトの呪文がないと見られないけど

797:名無しって呼んでいいか?
08/05/16 13:30:38
>>796
有難う御座います
携帯・・当時持っていなかったよ orz

798:名無しって呼んでいいか?
08/05/20 23:41:51
カヌチの応援バナーのキャンペーンが始まったね。
プレゼントは声優のサイン2枚とポスター10枚とポスカ5組らしいけど
プレゼントにあんまり惹かれるものがないなー。
後日わかるとはいえ、声優が誰かも今はまだわかってないし…。

799:名無しって呼んでいいか?
08/05/23 18:32:41
>>798
バナーキャンペーンで色紙プレゼントって豪華な方じゃないの?
あんまりそういうのわからないけどどうなんだろ

自分は書き下ろしの壁紙とかの方が、嬉しかったかな

800:名無しって呼んでいいか?
08/05/24 21:28:56
マメプリ超新参者です。
ここで先にやっといた方がいいと噂のぐっちゃん√を
昨日やっと一番目に終えました!

何かもうむちゃくちゃ泣いたんですけど、他シナもこんな泣きますか?!
フラフラで次いくのが怖い…。

801:名無しって呼んでいいか?
08/05/24 22:29:03
>>800
自分はシャルを一番にやって我ながらキモイと思うくらい大号泣したよw
他のキャラでは泣かなかったんだけど、単にキャラ萌えのせいもあるだろうし
一番最初のプレイの新鮮さも関係してるだろうし…って感じかな

802:名無しって呼んでいいか?
08/05/24 23:03:51
>>801
レスありがとうございます!
シャル√、号泣ですか!
うーん、辛そうですね…orz
噂の先生とシャルは後にしよう…

私もキャラ萌え&一番最初ってのは確かにあるかもですw
乙女ゲ自体ほとんど初めてだったので…。
ニヤニヤ平和√があれば有難いんですがw
ありがとう!

803:名無しって呼んでいいか?
08/05/24 23:12:36
私もマメプリぽちってきた
悲恋大好きだぜヒャッホウ
でも救いもあると尚良し派なので、ワクワク待つ!

804:名無しって呼んでいいか?
08/05/24 23:32:38
マメプリで平和ルート・・か・・・・
比較的、メグルとジュンは安定してるけど一番最後に攻略できる奴が
いつも大人気ないことをしでかすからなw

805:名無しって呼んでいいか?
08/05/25 00:32:52
>>800
ぐが相手だと号泣の意味が違ってそうだと思ってしまったw
純粋に乙女的に感動した~という号泣なら他のキャラも大変そうだね。ガンバレ。
しかし平和ルートって考えてみれば誰も微妙に平和じゃないような気もする…。
>>804の言うとおり比較的ジュンは平和だね。あの中じゃ微笑ましい。

806:名無しって呼んでいいか?
08/05/25 02:11:19
>>804>>805
ありがとうございます!
どの√も感動込みで号泣するっぽいですね…
切な泣きじゃなかったら乗り切れるかも…たぶんw
次、ジュン√に挑戦してみます!
ありがとう!

807:名無しって呼んでいいか?
08/05/25 04:07:00
トーヤ愛してるよトーヤ

毎月乙女ポイント注ぎ込むよ・・

808:名無しって呼んでいいか?
08/05/25 21:17:16
最近マメプリ買ってきてやって終わったんだけどトーヤに惚れた
トーヤいいよトーヤ
他のキャラ目当てで買ったのに

809:名無しって呼んでいいか?
08/05/26 00:10:24
ぐっ がもし初期デザインのままだったら惚れてたかもしれないww
でも純が好きだ

810:名無しって呼んでいいか?
08/05/26 03:07:43
>>809
初期デザイン?今と違うの??
新参者だからか、わからなくてごめん…


811:名無しって呼んでいいか?
08/05/26 08:08:17
>>810
ファンブックに初期設定イラストがあるよ。

812:名無しって呼んでいいか?
08/05/26 12:45:06
>>811
そうなんだ!知らなかったよ、ありがとう!

やっぱりファンブック欲しい…

813:名無しって呼んでいいか?
08/05/27 20:54:27
マメプリ、廉価版で安かったのと絵が好みってので買ったけど…
安すぎると思うほどにハマってしまった!
リアルタイムで姐さん達と話したかったよorz

キャラデザの人って漫画描いてるよね?
マメプリもコミック化とかされないかなぁ

814:名無しって呼んでいいか?
08/05/28 00:29:48
一応マメプリの漫画あるよ!・・・D3ファンブックだけどw
トーヤの為に買ったww

815:名無しって呼んでいいか?
08/05/28 01:08:09
>>814
情報ありがとう!
そーいやマメプリのファンブック探してる時に、
D3ファンブックもあったなぁ。
探してポチッてくるよ!

トーヤルートはまだやってないんだけど、トーヤは女に興味ある?
どう展開するのか気になるところw

816:名無しって呼んでいいか?
08/05/28 01:59:25
トーヤ書き下ろし漫画か

817:名無しって呼んでいいか?
08/05/30 00:45:18
マメプリ、ドラマCD試聴したらシャルがカタコトだった・・・
現代版だから普通に喋るのかと思ってた!萌える萌えるよ
再販コイ再販絶対コイーーーー!!!

818:名無しって呼んでいいか?
08/05/30 01:11:45
>>817
あれ?再販決定したやつの話?

819:名無しって呼んでいいか?
08/05/30 09:49:07
>>818
そうです 私が予約したときにはまだ再販の決定じゃなかったんですが
夕べいったら再販決定してました
嬉しいーーー!!!

820:名無しって呼んでいいか?
08/05/30 11:42:54
>>819
「再販決定!」ってメール来なかった?
自分は仮予約した4分後に来たよww(ついでにその後メルマガでも来た)
届くの楽しみだね(*´∀`)

821:名無しって呼んでいいか?
08/05/30 13:06:25
えええっ!?メール覚えが無いです
ちゃんと予約してますが
どこかに迷子になってるのかなぁ
心配だからちょっと調べて公式連絡してみます

822:名無しって呼んでいいか?
08/06/02 13:20:11
821です、公式に問い合わせたらメールトラブルでした
あっぶねぇ、友達の分も一緒だから洒落にならない事態になるとこでした
>>820さん 教えてくださって有難う御座いました >>818さんも有難う御座いました

明日振り込みに行って来よう、楽しみです


823:sage
08/06/15 16:55:13 jQJ67ZcB
マメプリ売りに出そうと思ったら、バグあるの忘れてた。今更って感じなんだけど、交換してもらえるよね?
ってか、どこに問い合わせればいいんだろう?D3のサポートセンターでいいのかな?

824:名無しって呼んでいいか?
08/06/15 17:52:00
そうだよ~

825:名無しって呼んでいいか?
08/06/15 17:53:31
>>823
多分もう無理な気がするけど、廉価版発売後でも交換してもらえた人は
いたようだし(>>544)、ダメ元覚悟の上で問い合わせてみたら?
問合せ先はサポートセンターか、メールなら
URLリンク(www.d3p.co.jp)
の送信フォームからとか。

826:名無しって呼んでいいか?
08/06/17 10:53:08
>>823
限定版だけど、この間交換して貰えたよー。

ただし、きちんとバグを自分で確認してからじゃないとダメ。
私のバグあるかも?じゃ断られる。
最初問い合わせた時はそれで断られた。
交換に期限は決めてないので、自分で確認してから問い合わせてくれって言われて、
攻略サイトとか頼りに頑張って隠しシナリオまで行って確認して、
サポートに症状を伝えてやっと交換してもらったよ。

蒸し返すわけじゃないけど、隠しシナリオのバグだから言いにくかったとはいえ、
最初にオープンにしなかったせいで市場に初回版と修正版が混じってしまってるから、
今だとこんな面倒な交換対応するしかないんだろうね…

827:名無しって呼んでいいか?
08/06/17 15:38:01
>>822
届いたか?wwww うちは昨日来たよ

ダミーヘッドマイクって素晴らしいですね
全てのCDがこれになればいいのに

828:名無しって呼んでいいか?
08/06/20 13:27:14
>>822 です とどきました!!
直ぐにも聞きたいところなのですが
また友達の都合で渡せてない&他諸事情によりお預けです
マメプリの公式ビジュアルファンブックも買いました

829:名無しって呼んでいいか?
08/07/13 08:04:05
マメプリが安くなったと聞いて買ったんだけど、「THE 人魚姫物語」って名前にふいたw
パチンコばりの名前だ…
でもこの値段でかなり楽しめるね。海の中綺麗だし

830:名無しって呼んでいいか?
08/07/13 18:52:27
ぐっちゃんの現代&異世界ED見た。
号泣と放心状態で、次のキャラにいけない
こんなに乙女ゲーに萌えたの初めてだ。
買って良かった。

でも次やるならメグルだなー。

831:名無しって呼んでいいか?
08/07/13 19:56:50
当時はぐっの人気に嫉妬したなw何故だかムカつくんだよ、ぐっちゃん

832:名無しって呼んでいいか?
08/07/14 00:09:32
ぐっに嫉妬かよw

833:名無しって呼んでいいか?
08/07/14 05:01:54
年上の軽そうな人をやってない事に気付いた…
なんか中の人の胡散臭い声がダメだw

834:名無しって呼んでいいか?
08/07/14 08:47:00
いいえ、彼は綺麗な小野坂です

835:名無しって呼んでいいか?
08/07/15 00:15:19
ワロタ
師匠頑張ってるwww

836:名無しって呼んでいいか?
08/07/15 22:37:36
でもたしかめぐるって割と重要キャラじゃなかった?

837:名無しって呼んでいいか?
08/07/31 10:14:58
まあ物語の重要さからいったらあの中では一番かな(隠しのぞく)
でも別にやらなきゃやらなくてもいい感じ

838:名無しって呼んでいいか?
08/08/22 10:23:55 L5M4/EXE
潮美駅に行けないんだがこれはバグ?

839:名無しって呼んでいいか?
08/08/22 13:34:15
ある程度日数が必要じゃなかったっけ?

840:名無しって呼んでいいか?
08/08/22 14:42:13
mjdk(゚д゚)
マリガ!そのまま進めて様子見る

841:名無しって呼んでいいか?
08/08/23 01:05:12 vogXPQSi
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

842:名無しって呼んでいいか?
08/09/01 22:44:58
積んでた召しろまをやり始めたんだけど思ったより難しい…
気ままにやってやるぜ!と思ってたのに芽が枯れたショックでやり直したくなってきたよ
せめて休日にもう少し行動出来たらなぁ
コンセプトや季節が変わると服装が変わったりシステムデザインとか好みなだけに惜しく感じる

しかし月夜の可愛いさは異常

843:名無しって呼んでいいか?
08/09/02 22:31:22
自分も何度もBAD迎えたな…>茶房
でも麟も架槻も葛生のお兄さんも、今でもすごく好きだ。

844:名無しって呼んでいいか?
08/09/03 16:20:27
慣れるまでは条件けっこう厳しかったね。
たまに何度かやり直すんだけど、やり込みってほどではない。

お菓子レシピがうるるんの魔物図鑑みたいに、
1個1個上書き保存されていくシステムだったら…
と思ったけど余りの量の多さに投げそうだ。

845:名無しって呼んでいいか?
08/09/03 22:30:20
一周でメニューフルコンプを目指した私が通ります。
当然ですが無理でした。

茶房の二次とかやってるとこあるのかな。
シナリオ自体は結構好きだったんだよな……
というか何気にヴァンテのゲームは全部好みだ。今のところ。カヌチも特攻予定。

846:名無しって呼んでいいか?
08/09/03 22:54:48
ヴァンテで好きだったのは茶房とラスエス1だけだった
うるるんもライター同じだし良さそうなんだけどRPGで挫折した

847:名無しって呼んでいいか?
08/09/05 19:49:10
自分もカヌチ特攻。前後編だろうがキニシナイ!
もともとアトリエシリーズ好きだし、あの独特の絵もいい感じ。
でもやっぱり前後編は評判良くないんだね。

848:名無しって呼んでいいか?
08/09/05 20:33:04
カヌチ、前後編じゃなきゃ特攻するのにな。
召しロマもうるるんもアトリエも好きだし。
自分は廉価待ち。

849:名無しって呼んでいいか?
08/09/06 01:23:36
ツ、ツインパック待ち

850:名無しって呼んでいいか?
08/09/06 16:04:30
うるるん好きだったな
モソモソマップも耐えてフルコンプした

851:名無しって呼んでいいか?
08/09/14 09:16:10
シンプルシリーズのマメプリ買ったんだけど、何これおもしれええええええ!
他を抜き去り、一気に私の乙女ゲーランキング1位になったわ。
しかし両親の顔が酷いな…。死相が出てる…。

852:名無しって呼んでいいか?
08/09/14 14:03:10
塗りは勘弁してくれ…みんな顔色が

ああ!FDはまだか!!

853:名無しって呼んでいいか?
08/09/14 16:41:46
シェイドを!FDではシェイドを!

854:名無しって呼んでいいか?
08/09/14 17:25:54
FDではラインを希望します……orz

855:名無しって呼んでいいか?
08/09/14 19:49:57
マメプリのFD…欲しすぐる!
甘々で砂吐くくらいのやつをお願いします!!

856:名無しって呼んでいいか?
08/09/14 21:34:32
今更引っ張る訳じゃないけど、
バグさえなければ出てたんだろうなぁ……orz

857:名無しって呼んでいいか?
08/09/15 01:00:16
今ハルカルートでプレイ中なんだけど、wikiで砂漠とか書いてあったから心配したのに
結構すぐデレてくれたじゃん、皆大袈裟すぎw
って思ってたら!思ってたらああああ!

858:名無しって呼んでいいか?
08/09/15 21:14:55
>>857
まぁ何だ…生きろ

859:名無しって呼んでいいか?
08/09/15 23:37:48
FD欲しい…。
めんどくさいと言われてるソーマのかけら集めは
かけらの名前が宝石だし、キラキラしてて綺麗なので楽しくって全然
気にならなかったし、キャラもシナリオも好きだ。

ローザさえも好きなんだ。(けなげないい子だと思うんだけどなあ)
(現代)ぐっちゃんとのその後とかみてみたいなあ。



860:名無しって呼んでいいか?
08/09/16 00:38:42
バグさえなければ名作だったよな……
砂漠なハルカシナリオもローザの存在もまとめて楽しめた。
でもFDは無理なんだろうな。

861:名無しって呼んでいいか?
08/09/16 01:35:39
砂漠組を初っぱなにクリアして印象が強すぎのせいか砂漠組が大好きですw
ソーマ集めは動くルート考えるの楽しかったな

862:名無しって呼んでいいか?
08/09/16 15:21:13
キャラもシナリオもソーマ集めもOPムービーも全部好きだ!
あと終盤の演出が凄く良い、カウントダウンと時計の音と黒地に台詞のやつ。

今までドラマCDって全く興味無かったのに、買ってしまいそう…。

863:名無しって呼んでいいか?
08/09/17 11:41:53
実は何気にサントラ名曲ぞろい。

864:名無しって呼んでいいか?
08/09/17 18:33:14
シャルのテーマ曲が凄く好きだなー

865:名無しって呼んでいいか?
08/09/17 19:00:45
ハルカの曲が好き
カヌチの音楽もマメプリと同じ人なんだよな

866:名無しって呼んでいいか?
08/09/17 20:48:50
カヌチもいいと思ってたけど同じ人だったのか
いまいち予約に踏み切れなかったけどBGM買いしそうだ

867:名無しって呼んでいいか?
08/09/18 18:21:47
マメプリフルコンプしたんだけど、まだ少し疑問が残る点がある…。
何処かに考察サイトって無いですかね?ぐぐったけどファンサイト自体少なくて泣いた。

868:名無しって呼んでいいか?
08/09/19 12:52:33
>>865
おま俺

>>867
今は全落ちしてるけど、この板で立ってた人魚スレは結構読み応えあったよ。
若し過去ログが入手できる環境ならばだけど。

乙女@マーメイドプリズム ネタバレ・バグ問題討論スレ
スレリンク(ggirl板)l50
乙女@マーメイドプリズム 攻略・ネタバレスレ5
スレリンク(ggirl板)
乙女@マーメイドプリズム 攻略・ネタバレスレ4
スレリンク(ggirl板)
乙女@マーメイドプリズム 攻略・ネタバレスレ3
スレリンク(ggirl板)
乙女@マーメイドプリズム 攻略・ネタバレスレ2
スレリンク(ggirl板)
乙女@マーメイドプリズム 攻略・ネタバレスレ1
スレリンク(ggirl板)



869:名無しって呼んでいいか?
08/09/19 17:40:06
>>868
ありがとう!見てみるよ。


マメにハマりすぎて暫く他の乙女ゲーが出来そうに無いぜ…。

870:名無しって呼んでいいか?
08/09/19 18:26:18
D3の描き下ろしマダー?

871:名無しって呼んでいいか?
08/10/01 19:26:53
すんごい初歩的な質問かもしれないんだけど、マメプリの攻略について
シュワルツェ国のトルーパン山脈って何かソーマ装備しないと行けない?
高原の下辺りでカーソルうろうろさせても何にもないんだけど…
ちなみに日付は天秤星6

872:名無しって呼んでいいか?
08/10/01 19:32:15
翼のソーマかな?

873:名無しって呼んでいいか?
08/10/01 19:34:21
あ、ごめんw勘違いしたわ

874:871
08/10/01 19:46:48
>>872
ありがとう、自己解決した

地のソーマ装備したら行けました
攻略サイト見ると地のソーマなしでもおkって書いてあったんだけど、
初期版とシンプル版で違うのかな?

875:名無しって呼んでいいか?
08/10/03 17:16:01
ヴァンテ好きだったのにカヌチで嫌いになりそう。
本当にショック受けながらプレイしてるよw

876:名無しって呼んでいいか?
08/10/03 18:33:27
主人公でかな?

877:名無しって呼んでいいか?
08/10/03 19:10:45
>>875
今何週目ですか?

878:名無しって呼んでいいか?
08/10/03 19:52:01
一応W主人公なんだけど、一応白はアキがメインなはずなのに
おいしいとこは別の方の主人公キャラにもっていかれ、攻略キャラによっ
ては、ほとんど主人公が空気だからじゃないかな・・・
逆ならともかくこれは予想外・・。

879:名無しって呼んでいいか?
08/10/03 20:24:06
流石だぜ高木D・・・!

880:名無しって呼んでいいか?
08/10/03 20:36:09
カヌチは前情報と実際のゲームが違いすぎてプレイがしんどすぎる…
一人クリアして投げ出したくなったゲームは久しぶりだ

881:名無しって呼んでいいか?
08/10/03 20:37:17
カヌチはまだ一人だけしかクリアしてないが、くっつきそうになった相手をいつのまにか
もう一人に取られていたorz


882:名無しって呼んでいいか?
08/10/03 22:13:11
なんだその鬱ゲーw

883:名無しって呼んでいいか?
08/10/03 22:58:07
アトリエっぽい部分はあったか?>カヌチ

884:名無しって呼んでいいか?
08/10/03 23:07:13
>>883
材料採取して物をつくるからアトリエっぽいけど
依頼放置しててもリストから消えないあたりが甘いかと。
アトリエのあの締め切りに追われる感はないよ

885:名無しって呼んでいいか?
08/10/03 23:14:43
>>884
トン
そのぬるさは乙女ゲーとしては正しいんだろうけど、個人的には
ちとがっかりだな
浪漫茶房が思ったより厳しかったから期待していたんだが

886:名無しって呼んでいいか?
08/10/04 21:55:48
カヌチ……こんなガッカリしたゲームは始めてだ……
乙女ゲーとして最低限の事がまったくできてない

スチルとか割とクオリティ高くできてるのに
鬱シナリオがすべてを台無しにしてる
もったいないなぁ

887:名無しって呼んでいいか?
08/10/04 23:57:26
恋愛面は別にどうでもいいんだけど、普通の一般シミュとしてなら楽しめる?
雰囲気ゲーが好きなんだが‥買いかな?

888:名無しって呼んでいいか?
08/10/05 00:40:20
>>887
素材集めとかはそんなに凝っていない
1周目は楽しいけど、2周目からはほとんどやらなくてもOKな感じだから
あってもなくても…という印象
話は恋愛とかどうでも良かったとしても、読んでいて苦痛になりそうだが…
自分はあまりオススメできないな。買ったことを後悔してる
もう少し他の人の意見も聞いたほうがいいかもしれないが



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch