09/07/30 14:22:49
パニパレ繋がりだと鳥羽がすげー好きだ。
でもあのキャラの中でも特に人気がなくて残念。
一人暮らしの主人公が家にあげようとすると遠慮するし
身長高いし、姐さんっていって超慕ってくるし、少女漫画読んでるし。
すごくいい男だと思うんだけどなあ…
たまに好きって意見があっても、親友キャラとくっつけとかorz
攻略対象として萌える人ほかにいないか…
884:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 19:58:37
>>883
(・∀・)人(・д・)
烏羽、最萌だよー
自分的には、敬語から素に戻る所がスキ
忠犬の皮から、チラと攻撃性が見えるのが
885:名無しって呼んでいいか?
09/07/30 22:35:57
>>883ノシここにも一人あの見えない尻尾とミミにやられたw
886:名無しって呼んでいいか?
09/07/31 02:54:38
PS「エラン・プラス」
同性同士のENDがあったり教官攻略出来たり
自分が試験で何回かトップにならないと
攻略キャラとの関係が恋愛に進まないシビアさとか…
とにかくハマったな~
887:名無しって呼んでいいか?
09/07/31 14:25:25
エランなつかしい!
今見るとさすがに絵は古いけど、あのシステムは素晴らしい。
地味だけどキャラ、世界観もいい。
ただ単に相手が気に入るような返答でご機嫌とるだけじゃなくて、
感情を揺さぶる必要性があるっていうのがすごく良かった。
ああいう感情入力システムのゲームまた出んかなぁ
888:887
09/07/31 14:27:39
システムってセーブとかコンフィグ系のことでなくて(そこはさすがに今では厳しいw)
ゲーム内のシステムのことね
889:名無しって呼んでいいか?
09/07/31 23:49:55
マイネ1の主人公
性格悪いけど、美少年誘惑ゲームとしては間違えていないと思う
スチルがあるイベントのときは普通に可愛いし
>>877
私が書いたかと思ったw
ラブマジが移植されたらハード買う
890:名無しって呼んでいいか?
09/08/01 14:38:59
マイネいいよね!
スチルはすごく綺麗だし声優はサブキャラ含め豪華だし
女友達はリアルに性格悪いし・・・攻略対象はほとんど電波だし・・・
乙女ゲーなのにホモ臭いし・・・難易度は無駄に高いし・・・
それでも好き
891:名無しって呼んでいいか?
09/08/02 19:24:26
>>880
隠しだが、同じく隠し扱いの佐伯先生は
パケ絵・取説立ち絵・VBRカバーにしっかり描かれてたんだ
だから余計にorzなった
892:名無しって呼んでいいか?
09/08/04 21:32:16
テニスのR&D
簡単過ぎず難し過ぎない調度良いシステムが好き
立ち絵もこれが一番好きだし、スチルは萌えるのだらけだった
主人公も一部√はダメだったけど基本の元気で素直ところは好きだな
後夢も面白かった
一部改善して、攻略キャラ増やした続編欲しいな
893:名無しって呼んでいいか?
09/08/08 11:41:50
古いので人気あるか分からんけどファンタスティックフォーチュンが好きだ。
主人公の3人娘がかわいいので操作してて楽しい。
攻略キャラも魅力的だし。(隠しキャラの魔王・女スパイ・遺跡オタクの子供は微妙だったが。)
攻略キャラも大事だけどやっぱりプレイヤーキャラはかわいい娘がいい。
寂しいけど続編ないんだろうな・・・中の人が2人もお亡くなりになってるし。
894:名無しって呼んでいいか?
09/08/09 16:40:53
ファンタスティック・フォーチュン自分も好きだ!
今もキールが1番好きなメガネかも知れない。
895:名無しって呼んでいいか?
09/08/09 22:16:02
私もファンタ好き
1はキール、2はアークが一番好きだな
896:名無しって呼んでいいか?
09/08/12 10:54:06
>>893-894
同意してくれる人がいて嬉しい。
私も1番好きな眼鏡はキールだ。
セイル&ディアーナ・キール&メイ・レオニス&シルフィスの絡みが好きだ。
2は今攻略中。なんとなくアーク&リュートコンビが好きだな。
897:名無しって呼んでいいか?
09/08/13 22:43:08
>>891
ええええええええそんな差があるのかw
いくら嫌いでも絵師の都合でそんなになるなんてことないだろうし
プロデューサーもそんな贔屓するようには見えないけどな…なんだろうね
898:名無しって呼んでいいか?
09/08/14 01:35:23
GSの理事長
嫌われるのは理解できるし、これはないと思う部分もある
でも自分の中ではGS1・2含めても最萌です
899:名無しって呼んでいいか?
09/08/15 17:33:54
GS1の守村と2の真咲
キモキャラとか言われてるけど(真咲に関しては仕方ないと思ったりする)
最萌えキャラです
900:名無しって呼んでいいか?
09/08/19 20:31:40
緋色 美鶴
攻略したい!!!!
901:名無しって呼んでいいか?
09/08/20 02:01:26
>>900
自分も美鶴好きだ
美鶴のEDも欲しかったな…
902:名無しって呼んでいいか?
09/08/20 18:38:06
ひめひびの恋
ロゼ作品の主人公達
主人公に萌える日が来るとは思わなかった
903:名無しって呼んでいいか?
09/08/24 15:36:23
うるクエの深栗
初めてやった乙女ゲー&初めて落としたキャラだから思い入れぎっしり
今思えば自分の白髪、長髪好きはここから始まったんじゃなかろうか
エルフ耳もたまらなかったなー
904:名無しって呼んでいいか?
09/08/26 17:48:40
アラロス
ロゼだけど萌えちゃったもんは止められない
DS移植もいいけどPSPの移植も実は待っている
ハトアリに押されて人気ないけど大好きだ
905:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 11:55:26
怪盗アプリコットの恭介
古いゲーム雑誌を見て思わず一目惚れしてPSをプレイしてみたけど・・・何から何までツボ過ぎる。
辛い状況でも嘆くわけでもなく強がるわけでもなくいいほう状況が向くと信じてるのが強くてカッコイイと思った。
主人公一家になじんでるのもいいな。
ゲーム自体がマイナーなのが残念だ。
906:名無しって呼んでいいか?
09/09/05 10:50:06
w
907:名無しって呼んでいいか?
09/09/05 13:29:44
>>897
亀レススマソ
VFB見直したら、絵師の人「シファはお気に入りキャラ」
余計に納得いかねぇぇぇ!!
908:名無しって呼んでいいか?
09/09/05 22:03:16
>>890
買ってくる
909:名無しって呼んでいいか?
09/09/06 12:50:23
ageんといてください
910:名無しって呼んでいいか?
09/09/06 18:39:46
保守
911:名無しって呼んでいいか?
09/09/09 17:57:23
パレドゥレーヌのオベルジーヌ
変態とかストーカーとか言われてるけど好き
912:名無しって呼んでいいか?
09/09/09 23:58:18
一部のマニアには大人気だよ?
913:名無しって呼んでいいか?
09/09/10 19:17:20
コルダ王崎先輩
アンコやってて、やっぱり好きだった。
ストーリーも2よりはよくなったし。
引継ぎで恋人になりたかったよ
914:名無しって呼んでいいか?
09/09/11 23:15:09
>>913
はげど
空気って言われてるから何にも期待せずにプレイしたらドツボだった。
無印の天然たらし設定も好きだし
2の遠距離はたいそう切ない思いをした。
極めつけはアンコの一緒に海外へ、な意志を見せるところだ。
どこまでも着いていきます先輩!!
915:名無しって呼んでいいか?
09/09/12 13:22:33
>>914
アンコは、無敵状態の先輩が苦悩してるのが、人間ぽくてさらに好きになった
おまけで観覧車のシーンのスチルみて、また無印やりたくなってきた
916:名無しって呼んでいいか?
09/09/13 19:08:14
スタオー2のアシュトンが今でも最萌え
VPのレザード・ヴァレスも好きだ、ヤンデレ萌えはここからもう始まってた
サモナイ1ならキール、2はネスとロッカ、3はウィルとスカーレル
ファンタ2のプルートとユニシスが好きだーーーーー!
917:名無しって呼んでいいか?
09/09/14 13:06:03
アシュトンいいよね~
でもSO2の中ではかなりの人気キャラだったような
アシュプリとか定番だし
918:名無しって呼んでいいか?
09/09/14 20:20:03
サモンナイトのキャラも割と人気のある方だと思うな
どのキャラも公式の人気投票では上位だったような
そんな自分は1のスウォンとイリアス、4のリュームとグラッドが好きだが
いまいち話題にならなくて寂しい
919:名無しって呼んでいいか?
09/09/16 18:22:14 8VQ7HG7z
ゲーム知ってる人いるかすら分からないけど、
「はかれなはーと PS2」の凌也が好き。
確かに年齢層下狙ってるしご都合主義なとこあるし絵師さん乙女向けじゃないのかもしれんが、
はかれな大好きだ。
廉価版になってるし声でつれそうなものなのになんでこんな知名度が低いんだ。
920:名無しって呼んでいいか?
09/09/16 19:25:02
>>919
自分も最初イラストで敬遠してたけど
廉価版ならいいかーとプレイして凌也にむちゃくちゃ萌えた
テラルートの凌也とくっつくED欲しかったぜ
921:名無しって呼んでいいか?
09/09/16 22:30:04
sage
922:名無しって呼んでいいか?
09/09/17 01:33:57
>>918
グラッド大好きな私が通りますよ
初クリアは彼だった
923:名無しって呼んでいいか?
09/09/17 12:40:06
水の旋律2 明月涼
物腰柔らかで長身、敬語、黒髪っていうだけで自分は
萌えるのに、弟へのコンプレックスを抱えて長年生きて来た
という辛い環境に耐えながら精進する姿はたまらん。
924:名無しって呼んでいいか?
09/09/19 14:40:35
>>919
ぐぐってみた。
存在すら知らなかったけど面白そうだね。
廉価版買ってみるか検討中。
令嬢探偵の主人公が好き。
システムは最悪だけど、金持ちなのに性格が優しいし、
好感が持てる。
925:919
09/09/19 18:37:29
>>920
テラルート同意。
はかれな仲間さんはじめて会ったのが嬉しすぎる。
>>924
財布に余裕があったら是非やってみてほしい。
廉価版のパッケージが好きな自分は廉価版発売に涙目だったがw
あちこちで嫌われてるが(そもそもゲーム自体ここでは不評多いが)
緋色の美鶴が好き。
「あなたさえいなければ」とか、人間らしくていい。
926:名無しって呼んでいいか?
09/09/20 01:15:25
人気度はわからないけど、注目度はそれほどでもないタイトル
()内は好きなキャラ
水の旋律2(設楽優・柏木好春・秋月涼)
星色のおくりもの(鳴滝誠悟・明戸紳)
悠久ノ桜(水樹結・足利義地)
ひめひびシリーズ(小泉顕・高城大和)
どれも、各キャラの背景がわかりやすくて話にのめりこめたり、
キャラの個性がわかりやすくて萌えさせてくれたもの。
続編は出る気配しない。さすがにひめひび3学期はないだろうしw
まぁ、だからこそここに挙げたくなったのかもしれないけど。
927:名無しって呼んでいいか?
09/09/21 23:03:13
令嬢探偵
システムが最悪で絵も微妙だけど、キャラ自体は魅力的
ストーリーも他の乙女ゲーにはない面白さがある
特に四季√なんてハラハラドキドキで楽しかった
928:名無しって呼んでいいか?
09/09/22 22:05:11
GSの理事長
最萌ではないけど普通に好きだ
オカマ(名前忘れた)とのイベントとかも面白かったし
こういうルートもありかなと思った
929:名無しって呼んでいいか?
09/09/23 01:48:45
アルバレア ロテール様。
今でも大分好きなんだが…設定とかおいしいのに、キャラデザが描いたスチルが切なすぎる。でも好きだ~カイン様も好きだ~
930:名無しって呼んでいいか?
09/09/23 19:24:55
遙か3 譲
ストーカーとか言われて結構嫌われてるし
まぁ確かにそれっぽい気質はあるかもしれない…が、
純粋にストーリーが良かった。最後も二人で一緒に現代に帰ったのが良かった。
頭良いし、身長も高いし、料理も上手で文句無し。望美を幸せにしてくれそうな感じで和んだ。
931:名無しって呼んでいいか?
09/09/23 19:32:59
勇気を出して言ってみる。
バックラッシュ。
登場人物皆大好き。
攻略キャラも誰も苦手タイプが居ないどころか
普段なら絶対惹かれないタイプまでその素顔に惚れてしまった。
主人公も暗いとか言われてるけど相手の立場や気持ちを考えて
それで躊躇して行動できなかったりするところとか奥ゆかしくて大好きだ。
932:名無しって呼んでいいか?
09/09/24 04:44:41
リアルロデ ワタル
キャラ自体も大好きだけど、今までにないタイプの切ないEDがやばかった
一周目の最後は死ぬほど泣いた
二周目でやっとハッピーエンドにいけるんだけど、二周目はワタルの気持ちを考えるとプレイ中常に切なくてどうしようもなかった
個人的に今までやった乙女ゲーの中では1番な好きなルートかもしれない
933:名無しって呼んでいいか?
09/09/24 17:58:38
>>932
自分もワタル好きなんだが、ロデって人気ないの?それともワタル?
スレチにならないよう書いとく。
人気ないかは微妙だが、ファンタ2のアークが凄く好きだ。
934:名無しって呼んでいいか?
09/09/25 09:33:07
>>931
同じく
自分は普段なら疾斗タイプは苦手なんだけど疾斗が最萌えという自分でも驚きの結果に
肉体美も素晴らしい
さすが子安
935:名無しって呼んでいいか?
09/09/25 16:11:53
デザートラブの元彼が好きすぎる。
元彼っていうポジションも新鮮だし、
はるかをずっと思ってたっていうのも最高。
大人の意見を言ってくれるし支えてくれるし
好きすぎて危うく隣板のほうに手を出しそうになった。
936:名無しって呼んでいいか?
09/09/25 20:19:51
>>934
931じゃないけど前文同意w
他ゲーの年下ワンコはあまり好きじゃないけど、なぜか疾斗は最萌
マメプリが大好き
人気がないというか良い評判を聞かないというか・・・
937:名無しって呼んでいいか?
09/09/26 14:51:41
>>936
マメプリはロン毛好きの自分にはたまらない
驚異のロン毛率で大好きですよ。
まぁあのもっさりシステムと地雷じゃ評判は悪いのは認める。
用心棒のBADEDで現代に戻るときのせつなさが
乙女ゲで一番泣いた。
寅さんタイプのふられ主人公も他の乙女ゲにない感じで好きだ。
昔から少年漫画好きだったからか、あーゆーノリが楽しい。
938:名無しって呼んでいいか?
09/09/26 23:25:05
遙か2の陰陽師
爺じゃなくてサブの方…フツメン代表だと思う
意外と砕けたところとか他のキャラにはなくて良いね
まぁ遙か2は神子も八葉も敵もサブも大好きなんですがね
939:名無しって呼んでいいか?
09/09/27 12:54:14
>>936
私もマメプリ大好きだ
途中で結婚できるのが嬉しい、ちゃんと相手の名字になってるのがまた
厨二っぽいけど終盤の演出もたまらん
940:名無しって呼んでいいか?
09/09/27 13:06:22
>>938
あの陰陽師いいよね
941:名無しって呼んでいいか?
09/09/27 14:44:21
>>930
譲ってそれまでシリーズをプレイしてきた人ほどあの属性位置の人がいやなのかなってくらい
遙か初心者な自分にとっては一番髪型含めまともに思えるし、好きだ
942:名無しって呼んでいいか?
09/09/28 08:06:23
用心棒 一刀斎
ドS、眼鏡、敵か味方か分からないキャラがあまりに美味しすぎて萌え転がった
シナリオの短さとか金太郎具合が惜しい
943:名無しって呼んでいいか?
09/09/28 11:46:20
>935
ケータイのノベルゲームにもあるよ。
隣板をベースにしているから
試してみたらどうかな。
ノベルゲーだから声とか音はないけど
944:名無しって呼んでいいか?
09/09/28 16:03:00
VitaminX 南悠里
なんでこの人こんなに毛嫌いされるんだろう…
個人的には本当にかわいいヒロインだなあと。
ただのスイーツじゃ先生なんてやってられないよ。イイ女だと思う。
945:名無しって呼んでいいか?
09/09/28 21:50:20
sage
946:名無しって呼んでいいか?
09/09/28 21:54:55
>944
自分も南先生大好きだ
ミーハーな面もあるけど、それ以上に先生として頑張ってたと思うんだがなー
947:名無しって呼んでいいか?
09/09/28 22:44:15
>>943
親切にありがとう!
ノベルゲームなら挑戦してみようかな。
祐太郎待っててください!!!!
948:名無しって呼んでいいか?
09/09/29 01:32:24
>>942
1行目全文同意
あの手の眼鏡キャラって乙女じゃ意外と他で見ないよな…萌えるのに
そして金太郎飴に関しては最初に特攻したのであまり感じなかった自分勝ち組w
思う存分萌え転がったよ
949:名無しって呼んでいいか?
09/09/30 20:10:41
>>918
私もグラッドの兄貴好きだ
なんかセイロンに話題持って行かれたように感じるんだ……orz
950:名無しって呼んでいいか?
09/09/30 21:18:32
遙かの神子全員が好きだ
違う環境に放り込まれる女の子好き、声ももちろん好き
951:名無しって呼んでいいか?
09/10/01 23:20:38
神子の声かわいいよね
952:名無しって呼んでいいか?
09/10/02 23:31:25
神子スキーと神子の声スキーがいて安心した
神子がフルボイスになればそれだけで床ローリング出来そうだ
953:名無しって呼んでいいか?
09/10/04 00:59:57
GSの理事長かなぁ
女向ゲーム一般板に初めてきたとき、犯罪者だの変態だのあまりの嫌われっぷりにびっくりしたよ
面白いしいいキャラだと思うんだけどな
954:名無しって呼んでいいか?
09/10/07 12:37:16
ひめひびの主人公
VitaminXの主人公
この主人公で良かったなぁと思えた
955:名無しって呼んでいいか?
09/10/19 10:33:23
理事長好き割といるんだね、安心した。
確かに援助交さ(ry)っぽいけどネタキャラとしてもいいじゃないか
普段の姿独占できると思ったら悪くない、むしろ萌える
956:名無しって呼んでいいか?
09/10/22 12:22:21
いつかさ
懐古だとは分かっているが
女性向けゲーのキャラの死にショックを受けたのはこれと続フェバだけだ
これから先同じようなシーンが出てきても、あんなショックは味わえないと思うと
どうしても懐かしむ気持ちが出てくる。
957:名無しって呼んでいいか?
09/10/29 16:17:33
ラブレボ幼馴染変身前
主人公と一緒にダイエット頑張るしいい子で好きだ
周りは変身後にしか興味なくて悲しい
958:名無しって呼んでいいか?
09/11/03 13:19:18
>>957
ゲーム持ってないけどそのキャラのために買おうかと思ってるw
設定とかスクショ見る限り太ってる主人公にも優しいし
一緒に頑張ってくれるとかいい人そうで良い
959:名無しって呼んでいいか?
09/11/09 22:17:08
ワンド・オブ・フォーチュン
システムはあれだけど、
キャラ全員好きだから苦じゃない
960:名無しって呼んでいいか?
09/11/09 22:57:41
クレプシドラ
なんか厨扱いされてるっぽいけどなんでかわからない
と、ここでコソーリ言ってみる…
OPEDモロ好みだしイヴむちゃくちゃかわいいし攻略キャラも世界観も大好きだ
続編の予定ないのかなぁ…
961:名無しって呼んでいいか?
09/11/10 08:38:39
>>959
ワンドは普通に人気あるよ
蒼天の彼方
個人的にはかなりの良ゲーだったのにレビューでは賛否両論っていうか
どこにも話題が出ないからただの空気扱いなのかな
962:名無しって呼んでいいか?
09/11/10 18:37:22
八犬の会長
プレイ当時はスレで人気だった眼帯に自分も転んだが
発売から数年立った今思い出されるのはあの完璧属性のはずなのに
肝心なところがダメダメすぎるこの人だ。
告白シーンで地雷踏んでヒロインぶち切れというシーンは
自分の乙女ゲ名シーンのひとつだよ。
萎えシーン認定されてるけど、自分はかなり萌えた。
放っておくと絶対フラグ立たなそうな、ヒロインとの似合わないカップルぶりが好き。
963:名無しって呼んでいいか?
09/11/10 20:55:48
>>962
>肝心なところがダメダメ
本当にそうだよなw
某衝撃の事実が発覚した時も全然空気読めてない発言して「おまえ少し黙れ!!」って他キャラに言われちゃったりしてる所とかもうたまらんww
EDも誰かが何とかしないと絶対あれ以上進展しないw
964:名無しって呼んでいいか?
09/11/11 23:25:06
コルダの王崎先輩
アンコールで好きになって無印やり直した
引き継ぎしたかった。金澤は教師だから無理だろうけどなぜ王崎ができないんだチクショー
965:名無しって呼んでいいか?
09/11/13 01:36:55
ドキサバ
テニプリ乙女ゲーで一番好きなんだが
人気がなくてびっくりした
主人公二人が特に好き
966:名無しって呼んでいいか?
09/11/14 15:26:11
リアルロデのソマリ
初めてAnother ENDを見たとき、泣いた。
967:名無しって呼んでいいか?
09/11/17 14:36:59
遙か夢浮橋の南斗星君
いい性格してますね
壁を吹っ飛ばして「あー風通しがよくなった」と笑顔
何故助けるんだと尋ねると「兄への嫌がらせです」
「年が上ってだけでどうしてあんなに上から目線なんでしょうねえ」
968:名無しって呼んでいいか?
09/11/17 16:57:27
コルダの金やん
無印2アンコいずれも、EDでさえも徹底して一線引いてるのに禿萌え
昨今の先生キャラはさくっと境界を踏み越えてくるから凄く新鮮だ
こっちからガンガン追い掛けて行かなきゃって気にさせてくれる
卒業後のしっかりとした恋愛描写を見たかったです先生…!
969:名無しって呼んでいいか?
09/11/17 18:34:28
>>962
>告白シーンで地雷踏んで
ここkwsk
970:名無しって呼んでいいか?
09/11/19 18:31:04
リアルロデ
どのノーマルエンドも切なかったり、ちょっと怖かったりして、すごくよかった。
ナオヤのノーマルエンドがほんと好き!
971:名無しって呼んでいいか?
09/11/20 20:02:29
>>969
告白しようとする直前に主人公が一番触れられたくないことを刺激する発言をして
(悪意あってとか、素直になれないとかじゃなく、本当に空気読めない上での発言)
告白どころじゃなくなる。
主人公が感情を爆発させて立ち去った後、こんなはずじゃなかったのに…
って感じでしょぼーん。
お互い好きなのに言葉ひとつでこうも決裂しちゃう
すれ違い部分がよかったというか。
書いた後気づいた、単体萌えじゃなくてカプ萌えだな。
972:名無しって呼んでいいか?
09/11/20 22:44:35
星コミ
夢やら理想やらに青春してて大好きです
つまらんミニゲームも厨二設定も
金太郎飴ストーリーもバグも
取るに足らないささいな欠点、あばたもえくぼ
久々にやると音のこもり具合にびっくりしたりもするけどでも好きだ
共通ストーリーのみんなの青春ぶりに胸が熱くなるんだ
973:名無しって呼んでいいか?
09/11/21 04:54:07
>>971
ありがとう。地雷というと友人関係だろうか……?
元々気になってたからワゴン漁ってくるわ。
974:名無しって呼んでいいか?
09/11/21 19:01:32
GS2の真咲先輩
ほんと人気ない気がするのは何故だ
一番ではないけど、ああいう人いいなと思う
落ち着いていて安定してる感じが好き
>>944
自分も悠里先生大好きだ!
ミーハーだけど凄くいい先生だと思う。主人公で一番好きかも
975:名無しって呼んでいいか?
09/12/04 23:32:17
ハートの国のアリスの双子
ショタ+二人なのにキャラ枠は一人扱いという
なんか特殊設定?だからあんま人気ないんだろうけどめちゃ可愛い
976:名無しって呼んでいいか?
09/12/11 11:54:47
ネオアン
人気なさそうだけど好きだ。
みんな仲良く暮らすエンドが好きだ。
遙か2も好きだな。
みんな仲良くしてる世界観が好きなのかも?(遙か2は途中からみんな仲良くなるし。)
977:名無しって呼んでいいか?
09/12/15 17:45:51
ユアオフ
当時はこんなもんか…と思ってたけど
その後違う乙女ゲを何作かしたら、真面目に作られてたんだなぁ…と
相対的なものとはいえ評価が上がっていった。
少なくとも無難に甘い台詞囁かせとけばいいんだろとか、
そういう適当さはなかったし、地味な分岐の細かさとか好印象だった。
絵柄はぱっとしないけど、動かしたり枚数は多かったり
そのへんもきちんとしていたしな。
シナリオも一部のルートは萌えずとも面白いと言えるもんだったし。
でも今更評価上がっても意味ないか。
978:名無しって呼んでいいか?
09/12/23 18:12:00
いまこのスレ頭から読んで、
バックラッシュのカズさん好き仲間がいてびっくりしたw
本当に好きすぎて、
雑誌でSIGNALの情報見るたびにどうしようか
複雑な気持ちで悶えてる。
979:名無しって呼んでいいか?
09/12/24 09:06:52
>>978
自分もカズさん好きで不安だったけど我慢できず買った
結果、満足
何より新録のあの優しい声にもう一度癒されたよ
ただし自分もまだやってないけど航河ルートは賛否両論なんで注意らしい
980:978
09/12/25 04:48:11
レスありがとう。
カズさんだけど顔違うしなーと悩んでたが、
購入の方向で検討するわ。
981:名無しって呼んでいいか?
09/12/25 20:23:31
980超えたね
過疎気味だけど、このスレ好きだから次スレ立ててみる
982:名無しって呼んでいいか?
09/12/25 20:31:53
次スレ立てました
人気はないけど好きなゲーム・キャラ3
スレリンク(ggirl板)
983:名無しって呼んでいいか?
09/12/25 20:52:09
新スレ立て乙です。
特にすごい萌えキャラはいないんだけど
雰囲気が好きなゲームが召しませ浪漫茶房。
久々に引っ張りだしてやったら見事にレシピ忘れてたが、
やはり好きだなーとおもた。
好きなキャラは「Yo-Jin-Bo」の霞丸。
好きすぎて画面見てニヤニヤニヤニヤ・・・。
984:名無しって呼んでいいか?
09/12/25 21:14:43
>>982乙
プティとアルコが好きだ
特にアルコの要が好き
一筋ルートの告白スチルもVSモードの話もいい
なんで人気ないのかな…
985:名無しって呼んでいいか?
09/12/25 21:22:49
>>982
おっつ!
>>984
同意
要の主人公好きっぷりはニヤニヤが止まらない
人気ないというよりアルコ自体が地味なんだろうなあ
986:名無しって呼んでいいか?
09/12/26 13:02:37
はぴCURE
ストーリーも面白いしなんといってもツンデレ九瀬大好きだ!!!
他キャラもみんな良いやつ
ユアオフ
絵は微妙だけど斬新でおもしろくて燃えた
修羅場後は続きが気になって気になって
987:名無しって呼んでいいか?
09/12/27 03:33:05
>>984-985
同じく
オトメイトの中じゃレストランシリーズが一番好き
移植連発されるのもそれはそれで微妙だから
今のままの地味さで一年に一本新作作ってくれればそれでいいw
988:名無しって呼んでいいか?
09/12/27 21:39:56
レストランシリーズは現代の普通の設定だから地味なのかな
自分は攻略キャラがしっかり作ってあるし
会話が面白いから好きだ