乙女@Yo-Jin-Bo ~運命のフロイデ~ 第四幕at GGIRL
乙女@Yo-Jin-Bo ~運命のフロイデ~ 第四幕 - 暇つぶし2ch2:osayo
06/03/10 20:41:44
Q.主人公の名前が変更可能ですか?
A.できません。「紗依」で固定ですが、ゲーム中では8割方「姫」と呼ばれます。

Q.主人公にボイスはありますか?
A.ありません。

Q.このゲーム買いですか?
A.もの凄く人を選ぶ要素があるので、買う前に色々調べた方が良いでしょう。

Q.このゲーム難しいですか?
A.ゲーム性はそれほど高くありません。

Q.時代ものなのに、普通に現代の話題がでてくるんですけど…
A.全部ひっくるめてYo-Jin-Boクオリティです。


3:osayo
06/03/10 20:42:32
このスレ的な愛称まとめ

用心棒→用心棒
宗重→MUNESHIGE・ヒゲ
紋山→モンモン・モソモソ
一刀斎→変態・眼鏡・変態眼鏡
霞丸→忍者・カスミン
大野治基→ワカメ


4:名無しって呼んでいいか?
06/03/10 21:01:43
おさよちゃん乙

5:名無しって呼んでいいか?
06/03/10 21:14:33
>>1
おさよタン乙華麗。

6:名無しって呼んでいいか?
06/03/10 22:13:02
おさよちゃん乙~
ファンブックが出てPS2版情報が出始めたらまた盛り上がるといいな

7:名無しって呼んでいいか?
06/03/10 22:23:28
これってPS2になるんだっけ?

8:名無しって呼んでいいか?
06/03/10 22:37:41
>>7
移植決定したよ
これも>>1に入れとけばよかったね

9:名無しって呼んでいいか?
06/03/10 22:38:44
おさよちゃん乙カレー!

10:名無しって呼んでいいか?
06/03/10 22:39:12
>>1
乙であります

>>7
夏に移植発売予定

前スレより
>『用心棒Yo-Jin-Bo~運命のフロイデ~』 PCの女性向け恋愛アドベンチャーゲームが移植決定!
URLリンク(www.famitsu.com)



11:名無しって呼んでいいか?
06/03/11 01:19:32
>>1

夏発売予定だしそろそろ情報出てくるといいなぁ

12:名無しって呼んでいいか?
06/03/11 19:23:02
>>1のosayo乙!

書き直し必須の台本で、本当に夏に移植版出るのかと未だ疑っているワケだがw。
夏発売なら、また夏コミでイベとかするのかな。

13:名無しって呼んでいいか?
06/03/12 18:44:07
>>2に八割がた「姫」と呼ばれるとありますが、どのキャラでもですか?

14:名無しって呼んでいいか?
06/03/12 18:49:57
>>13
「姫」「姫様」「お姫さん」です。
ただし用は「お姉ちゃん」、変態は「女」と呼びます。

15:名無しって呼んでいいか?
06/03/12 22:33:08
コミックビズログにビジュアルファンブックの広告載ってたー
このイラストが表紙になるのかな

16:名無しって呼んでいいか?
06/03/15 07:19:17
プチラジオ聞き逃した…
誰か詳細頼む

ところで藻前ら何処でビジュアルブック予約した?

17:名無しって呼んでいいか?
06/03/15 07:26:19
木綿まだ聴けたんだな

18:名無しって呼んでいいか?
06/03/15 22:26:43
>>16
まだ聴ける。

19:名無しって呼んでいいか?
06/03/16 18:38:47
>>16
特典付くわけじゃないしメイトかどっかで買うつもり>ビジュアルブック
予約しないとまずい?

20:名無しって呼んでいいか?
06/03/16 20:34:56
>>19
こんな事言うのもあれだが正直予約しないと
そんなに入荷するように思えなくてな……。
ちと不安になったもので

21:名無しって呼んでいいか?
06/03/18 23:15:38
2-5の新作予定?もこっちでいいのかな。
乙女モノとしてはなんだかナーって感じ。乙女ゲなのにBLってなんだよヽ(`Д´)ノ
デブゲの祭りを思い出しちまったじゃまいか…

22:名無しって呼んでいいか?
06/03/18 23:22:16
BL臭い乙女ゲというとダブルリアクションを思い出すな。壮絶に爆死したが…
BLと乙女って一緒くたにされがちだけど違うと思うんだけどねーわかってないわかってないよ…

23:名無しって呼んでいいか?
06/03/18 23:49:39
どっかの少女漫画みたいに、男装した主人公を男だと思いこんだまま惚れて、
葛藤しつつも(してくれなきゃ困る)男どもが迫ってくる話かな。
そういう展開は嫌いではないが、BLって言葉まで出されると引いてしまう。

24:名無しって呼んでいいか?
06/03/19 00:00:44
バンドメンバーはフォモだけど、主人公が加入したことによって
女に目覚めますた(`・ω・´)とかいう話なのか?
何にせよはげしくボミョウなのは否めないなハハハ

25:名無しって呼んでいいか?
06/03/19 00:08:40
それって劇じゃないの?
ゲーム化するの??( ´・ω・`)

26:名無しって呼んでいいか?
06/03/19 00:43:40
あわよくば、ゲーム化とか狙っていそうだ

27:名無しって呼んでいいか?
06/03/19 00:56:26
yo-jin-bo見る限りゲーム作るのは苦手っぽいから(大手と比べるとやっぱり…)
芝居一本で勝負してほしいな。

28:名無しって呼んでいいか?
06/03/19 01:01:15
とりあえずBLと乙女で一挙両得って思ってないといいな

29:名無しって呼んでいいか?
06/03/19 07:42:08
サイト見た。
すべてのメディアにおいて、スルー決定。

男勝り主人公も好きじゃないし
>>28の通り、両得考えてそうなのが…。

フロイデに出てきたBLネタさえも、嫌だったのに。
乙女とBL、一緒くたにするな!!ヽ(`Д´)ノ

30:名無しって呼んでいいか?
06/03/19 13:44:34
乙女ゲームなのにBL?とはコレ如何に
ゲームってついてるぐらいだから後々ゲームにするんじゃね?
やはりシナリオは丼氏なのかな…
原画さんも声優陣も用心棒と被っててなんつーか…
失礼だが、声オタを釣るにはチョト難しい声優さん達だからさ、
また内輪受けな匂いがプンプンと(ry

31:名無しって呼んでいいか?
06/03/19 16:03:35
ライブにてドンさんYo-Jin-Boの移植6月発売を予定してたけど
6月は無理との発言あり…orz

32:名無しって呼んでいいか?
06/03/19 17:06:11
さすがに6月発売は期待してなかったけど、言われるとと残念だな
夏って6~9月くらい?

33:名無しって呼んでいいか?
06/03/19 17:14:29
ゲーム業界の夏は12月ぐらいまでじゃない?

34:名無しって呼んでいいか?
06/03/19 20:44:48
ドソ氏関連とかはあるけど
ゲーム化するならともかく
とりあえずこのスレ(Yo-Jin-Bo)とは関係ないだろ

35:名無しって呼んでいいか?
06/03/19 21:23:18
親分の人はいつまで岸辺で引っ張るつもりなの、と思ってしまうよ>恋ギク
ビジュアルが違うとしても岸辺って…
BLって時点で受け付けないし

36:名無しって呼んでいいか?
06/03/19 21:36:58
>>34
コソーリ同意
仮に用心棒が強引に登場する、とかならともかくw

>>35
それは中の人というより作った人だろ…

37:名無しって呼んでいいか?
06/03/19 21:42:24
4スレ目来たばかりだけど次スレから25総合でもいいんじゃないか?
このスレ過疎ってるし、次のも過疎りそうな予感がするし、わける必要ない気がする

38:名無しって呼んでいいか?
06/03/19 22:51:44
>>36
35だけど不快に感じたならごめん
一応作った人なに考えてんだおいおい、ってつもりだったんだorz

39:名無しって呼んでいいか?
06/03/20 01:58:37
>>37
他の乙女ゲーを25が出すなら総合もありだけど
ラジオと舞台?だけじゃ今のところワカランね

BLと乙女はすみ分けたい人もいるだろうし

40:名無しって呼んでいいか?
06/03/20 21:03:06
ゲームじゃないのなら
普通に雑談スレか一般行きだとオモ>恋なんとか

今ごろ俺=Yo聴いたよ…
ナツカシス…!

41:名無しって呼んでいいか?
06/03/20 21:31:54
ビズログに『恋ギグ』にはゲームと芝居のふたつのバージョンがあります。
どちらとも主人公が男装してバンドに参加する話。ゲームのほうは純粋な乙女ゲー。
って書いてあったからドソ氏ゲーム化する気があるんジャマイカ?


42:名無しって呼んでいいか?
06/03/20 21:34:48
意味ワカンネ。乙女ゲーやったあと舞台見たら、それがBLってこと?

つか、なんで丼さん乙女ゲームに色気出してるんだろ。他のに手を出すより
PS2のyo-jin-boを予定通り出すのが先だろ??
芝居やる暇あるならゲーム上げてくれ。

43:名無しって呼んでいいか?
06/03/20 22:03:45
ドソ氏&Yo-Jin-Boクオリティが気に入る人を選ぶのは
Yo-Jin-Boでよく分かってるw

まぁマターリいこうよ

44:名無しって呼んでいいか?
06/03/20 22:21:21
用心棒ゲームでも結構判りやすくBL狙ってるってところはあったけど
一応スルーした。
けど、もしかして制作サイドは乙女ゲーとBL好きな層は一緒に見えて
くっきり分かれてる部分があることを判ってないのか?
乙女ゲーやるプレイヤーで、キャラ同士でフォモ匂わせるの
駄目な人は本当に駄目で拒絶反応持つし、
BL好きな層でも、自分で妄想するにせよゲーム内で露骨に
「実はこの男連中は…」なんて出されるのを望んでるかと言えば
そうでもないんじゃないか。

45:名無しって呼んでいいか?
06/03/21 00:58:44
>>31
それ以外にゲームの話は無かったのかな?

KIDとかインターチャネルから出るなら発表されるよね
いまだに名前があがらないって事はPS2版も25から発売ってこと?

46:名無しって呼んでいいか?
06/03/21 14:11:13
>45
31じゃないが無かった。

47:31
06/03/21 14:53:24
PS2版でワカメの歌になる予定の元曲を歌ってた

48:名無しって呼んでいいか?
06/03/22 00:07:19
>>46-47
ありが㌧
ワカメの歌、楽しみ

49:名無しって呼んでいいか?
06/03/22 09:39:14
ワカメの元歌すごかった。
色んな意味で

50:名無しって呼んでいいか?
06/03/22 13:48:20
>>49
詳しく。

51:名無しって呼んでいいか?
06/03/22 17:55:42
49じゃないけど、
歌い終わった後に、この曲をワカメが歌うって聞かされて吹いた。
よく覚えてないんだけど真面目な曲ではなかった。マドモアゼール

52:名無しって呼んでいいか?
06/03/22 21:37:12
PC版は各キャラ2曲はあったから、真面目な歌も来る可能性あり?

ゲームで歌ってた、ホテルきたはま(だっけ?)
あれも収録して欲しいがw

53:名無しって呼んでいいか?
06/03/23 01:02:35
>>45
ゲーム雑誌の発売スケジュールのメーカー名入る所には
ツーファイブってあるよ

54:名無しって呼んでいいか?
06/03/23 01:14:43
ドソ氏のブログに「恋ギグは無料の携帯のゲームになります。」
って書いてあった、ちょっとゲーム化が気になってたけど携帯かよ…

55:名無しって呼んでいいか?
06/03/23 01:32:36
>>54
…携帯かぁ。
声が芝居と同じキャストなら、新規開拓って感じで
ちょっと気になってたのに。
無料じゃマジプリみたく声はつかないよね

56:名無しって呼んでいいか?
06/03/23 02:47:49
>PC版は各キャラ2曲はあったから、真面目な歌も来る可能性あり?

だったらカスミンにも新曲欲しい

57:名無しって呼んでいいか?
06/03/23 09:42:37
純粋に言ったらあれはカスミンの曲というよりEDの曲扱いだったよね。
カスミン新規で2曲キボン。もちろんマジものとおかしいヤツで。

無料携帯ゲームってことは、花宵んとこでやんのかな。
あんまり食指動かないけど。

58:名無しって呼んでいいか?
06/03/24 03:36:11
>>44
どこらへんでBL狙ってたの?全く分からなかった…
一応BLゲーム結構やってるんだけど

59:名無しって呼んでいいか?
06/03/24 13:20:32
>>58
ネタバレ注意。




温泉で用が心に自分が一緒に入ってあげるから、とか、
変態メガネが棒に見惚れたりとか、
あとモンモン・用ルートの用の手術スチルのアングルとかに
自分はBL萌え乙女も狙ってんのかなコレと感じたよ。

60:名無しって呼んでいいか?
06/03/24 15:10:26
BLぽい描写と出ばりすぎるバックがなければ好きなゲームだった…

61:名無しって呼んでいいか?
06/03/24 17:56:01
>>57
確かにRULEはキャラ曲よりテーマソングって感じだな
正直、ミラクルよりフロイデにあってて好きだ



62:名無しって呼んでいいか?
06/03/24 18:57:21
>>59
そのへんか…
言われてみれば確かにって感じだけど、言われるまで気付かなかったよw

63:名無しって呼んでいいか?
06/03/24 19:09:29
苦手だと結構敏感に感じ取ったりしちゃうからね。
温泉のあたりとか私は嫌だった。
そこを除けば、このゲームで好きな場面上位なんだがw

64:名無しって呼んでいいか?
06/03/25 00:52:40
ビジュアルファンブックの表紙が公開されたね

URLリンク(www.enterbrain.co.jp)


65:名無しって呼んでいいか?
06/03/25 15:09:15
俺=YO、今回で最終回だったんだね
リレー形式じゃなくてもいいからまたwebラジオまたやって欲しい
俺=MUNESHIGE聞きたい…

66:名無しって呼んでいいか?
06/03/25 18:43:43
俺=ワカメ聞きたい。

67:名無しって呼んでいいか?
06/03/25 18:54:54
俺=モンゴイカ

68:名無しって呼んでいいか?
06/03/25 21:07:07
俺=塙

69:名無しって呼んでいいか?
06/03/25 21:26:18
俺=初姫

70:名無しって呼んでいいか?
06/03/25 21:29:34
私=紗依

71:名無しって呼んでいいか?
06/03/25 21:50:27
俺=信正

72:名無しって呼んでいいか?
06/03/25 23:24:45
俺=おさよちゃん&ジェームス

73:名無しって呼んでいいか?
06/03/26 00:32:22
俺=鮫島

74:名無しって呼んでいいか?
06/03/27 13:38:29
俺=魔剣

75:名無しって呼んでいいか?
06/03/27 17:18:25
そろそろ 終 了 ってことで…

76:名無しって呼んでいいか?
06/03/27 22:03:04
>>75
終了したいなら何かネタふりした方がよくないか?

77:名無しって呼んでいいか?
06/03/28 02:14:12
公式HPにファンブックの詳細でてたよ

78:名無しって呼んでいいか?
06/03/29 00:22:10
公式見てきたけど、書き下ろし小説は「蒼月城」なんだね
フロイデというよりYo-Jin-Boの本なのか

79:名無しって呼んでいいか?
06/03/29 01:44:43
PS2に移植と言うことで
Yo-Jin-Bo初心者な漏れが通りますよっと

80:名無しって呼んでいいか?
06/03/29 23:09:12
PS2発売日決定まだかなー
ワカメの歌がめちゃくちゃ楽しみだ

81:名無しって呼んでいいか?
06/03/30 15:43:55
自分もワカメの歌楽しみだ。
蒼月城での用心棒の新曲がPS2に使われるんだよね?
こっちも楽しみだ。

82:名無しって呼んでいいか?
06/03/32 01:30:56
親分ラジオのトップはラジオのねた?
それともエイプリール企画?

83:名無しって呼んでいいか?
06/03/32 01:36:47
>>82
apってあるw

84:名無しって呼んでいいか?
06/03/32 02:36:59
ただの絵じゃなくリンクだったのか。
ホワイトデーも企画やってたし、マメだね。

85:名無しって呼んでいいか?
06/03/32 14:11:42
3日発売のファンブック、もう入荷したって電話キター!!!

86:名無しって呼んでいいか?
06/03/32 18:12:13
>>85
買ってきたら詳細キボン

漏れ出版社で通販しちゃったお……

87:名無しって呼んでいいか?
06/04/02 02:20:42
85です。ファンブック買ってきた。
おおまかに言うと、前半がフロイデキャラ紹介+スチル+攻略チャートって感じで、
中盤がグッズ等のイラストギャラリー。

後半は蒼月城の魔剣の舞台写真集…ここだけやたら良い紙質w
で最後のほうに、モノクロページで舞台の劇中歌の歌詞+アナザーストーリー。
いちばん最後にオフィシャルコミックの再録。

感想 この内容で2500円(税別)は高い。

魔剣観たひとならいいのかもなー、とかおもいますた。
でも限定のヌードポストカード見れたからいいや。

88:名無しって呼んでいいか?
06/04/02 10:30:54
ファンブック兄も滅瀬も普通に売ってた
でも発売日明日だよね…

89:名無しって呼んでいいか?
06/04/03 03:29:46
あーマジで<ヌードハガキ
楽 し み

90:名無しって呼んでいいか?
06/04/03 14:32:16
ファンブック見ると改めて思うが選択肢とスチル少ないなー
PS2版出した後ならカスミンとワカメの記事も載せれただろうに
微妙にもったいないな

91:名無しって呼んでいいか?
06/04/03 16:54:19
通販したのが届かない('A`)

92:名無しって呼んでいいか?
06/04/04 00:35:10
>>91
ご愁傷様と言うほかない…。
wwtkしながらお待ちください。

つか3日発売つって遅れるならまだしも、早まるってあんまりないよねー。


93:名無しって呼んでいいか?
06/04/04 19:45:16
2500円は確かに高いが。

またイカが見れたのでまぁ、イイカ。

94:名無しって呼んでいいか?
06/04/04 22:47:54
>>91
自分も通販したのが届かないんで
さっき注文確認してみたら 未 出 荷 ……orz カンベンシテヨー

近所の本屋で山積みされてたから買ってこよう…λ....

95:名無しって呼んでいいか?
06/04/04 23:37:59
カスミンの新曲wktk

96:名無しって呼んでいいか?
06/04/05 08:29:38
>>94
自分も発売10日前に通販頼んで、発売当日配送予定だったはずが
1週間もずれ込んだよ

97:名無しって呼んでいいか?
06/04/05 20:24:53
今日手に入れた! 値段高めだがまぁおおむね満足だ。
とりあえず変態メガネの身長が判っただけでもよし。
でもできればピンポイントでキャラコメントの合間に挟まず、
みんなの身長体重とか生年月日年齢とか知りたいんだけどな。

98:名無しって呼んでいいか?
06/04/05 22:55:13
後半声優の写真集だったorz

99:名無しって呼んでいいか?
06/04/06 02:02:57
キャラの出身地と身長だけ書いてるのはなんでかね。
誕生日ぐらいは明かしてほしかった。
いま判明してるのって心の9月1日だけ?

メガネは1月15日きぼん…なんとなく

100:名無しって呼んでいいか?
06/04/06 04:44:17
誕生日判明してるのは心だけだね
山羊座の棒が公式で何もなかったし、他キャラは決めてないのかも

101:名無しって呼んでいいか?
06/04/06 10:51:59
声優の声や演技は好きだし尊敬してるが
声優写真には興味ない自分には高い買い物だった…
作品やキャラに関して声優のコメントが読めたのはよかったが。
できれば2次元と3次元とで分けて本を出してくれると嬉しい。

102:名無しって呼んでいいか?
06/04/06 11:06:30
私も声優さんの写真には興味ないから、ちょっと高いと思ったな。
イベントCGとかが手軽に見れるのはいいけど。
PS2版が発売してから出して欲しかった。

103:名無しって呼んでいいか?
06/04/06 22:28:45
メモリアルブックに乗ってる巻末のコミックで
最後らへんに意味深に出てきてるのって
モンモン、一刀斎、仁吉だよね、多分。
一刀斎も喋り方とか雰囲気違うけど、モンモンがまるで別人だ…w 

104:名無しって呼んでいいか?
06/04/07 00:52:39
え?あのピアスしてんの一刀歳なの?

105:名無しって呼んでいいか?
06/04/07 07:25:35
誰も冷微みたヤシいないのか?
カスミンとの出会いとか載ってたが

106:名無しって呼んでいいか?
06/04/07 08:24:40
>>104
うん。キャラ原案一刀斎よく見ると、あのピアスしてる。

107:名無しって呼んでいいか?
06/04/07 09:04:21
ファンブックプレゼント。
サインはいらないが、台本は欲しい。

108:名無しって呼んでいいか?
06/04/07 10:46:40
台本欲しいよな…
どこまで書いてあってどこからアドリブか確認したいw

109:名無しって呼んでいいか?
06/04/07 17:55:47
>>105
見たぞー。何をのんきにおまいらって感じだなw
まあ今更だけど

ところでPS2版ではワカメ攻略できます情報は来ないのかねorz

110:名無しって呼んでいいか?
06/04/08 04:24:06
移植発表当時のビズロクに
 「新しい攻略キャラは、霞丸と大野治基の2名だ。」
って書いてあったから間違いなくできるんだろうけどね>ワカメ攻略

>>10のファミ通.comなんかだと、カスミンだけ追加に見える。

111:名無しって呼んでいいか?
06/04/09 23:40:56
カスミンはシリアス路線なままで落としたいんだけど
蒼月城CD聞くとすでにギャグ路線に足突っ込んでるっぽいな・・・。


112:名無しって呼んでいいか?
06/04/10 06:02:10
朗読劇では足突っ込んでるどころか
ギャグ路線まっしぐらだったぞ>カスミン
まぁ多分に魔剣のせいだがw
でも朗読劇の蒼月城とフロイデは違うだろうし
完璧シリアスはムリポでも
用心棒クオリティと思えば何とかならないか?

113:名無しって呼んでいいか?
06/04/13 00:04:38
今さらだけどファンブック買ってきた
大体予想通りだったけど、小説短くて残念

114:名無しって呼んでいいか?
06/04/15 06:49:05
>112
時間経っちゃってすまんがレスありがとう。
しかしアレだな、前半はPC版のまま進んで攻略ルートに入ったとたん
ギャグ化したら笑っちゃうな。
他キャラに感化されてそうなっちゃったみたいな感じになるのかもしれないが・・・。


115:名無しって呼んでいいか?
06/04/19 03:31:00
>113
亀レスだし今更なんだけど自分も小説読んでみた。
短いし、アナザーストーリーという割に内容もちょっと…
カスミン小説みたいのを期待してたよ。

116:名無しって呼んでいいか?
06/04/19 20:17:33
アナザーっていうよりボツネタひっぱてきた
感じにオモタ

117:名無しって呼んでいいか?
06/04/20 00:17:22
正直、ファンブックの後半モリッといらない。

PS2版ほんとに夏に出るのかなー。
25的には、夏込みまでには出したいところだと思うけど…。
また企業SPでなんかやるんだろうし。

118:名無しって呼んでいいか?
06/04/20 13:43:50
>>117
冷微には今夏じゃなく2006年になっていた

119:名無しって呼んでいいか?
06/04/21 00:18:52
>正直、ファンブックの後半モリッといらない。

同意。
劇見てないからかもしれないけど、蒼月城関連はいまいち。
設定資料とかフロイデの情報をもっと載せて欲しかった。

120:名無しって呼んでいいか?
06/04/21 00:37:54
感想はひとそれぞれだね
自分は朗読劇自体が好きだから、むしろ後半だけがほしいくらい。
設定資料的なものと、朗読劇写真集と別に出して、それぞれもう少し安ければベストか。
まあバカ売れするようなジャンルでもないから、別途製作っていうのは難しいんだろうが。


121:名無しって呼んでいいか?
06/04/21 01:30:45
中途半端なんだよね。
朗読劇も最新のだけしか紹介してないし、フロイデ関連も一般的なことしか載ってないし。
朗読劇なら全部ちゃんと仔細載せるとか、
フロイデなら細かい設定や書き下ろし入れるとか、
そこまでやって欲しかった。贅沢すぎ?

122:名無しって呼んでいいか?
06/04/21 09:05:57
>121
あの値段なんだし、自分的にはそこまで言っても贅沢とは思わない。

タイトルがフロイデなのに、朗読劇関連が大量に入ってたのには不満。
用心棒はゲームだけじゃなくてこんなメディアでも展開してますよと
軽く紹介、宣伝する程度ならよかったけど。

123:名無しって呼んでいいか?
06/04/21 12:07:30
やっぱり朗読劇とゲームで二つに分けて、
金額も半分ずつにすれば良かったとオモ
ゲームのファンと中の人ファンは違うってことで

124:名無しって呼んでいいか?
06/04/21 12:22:53
まあ、ゲーム関連ムックだからなあ。
「フロイデ」をタイトルにしないとあの会社から出せないだろうし。
ゲーム自体にボリュームがあるわけじゃないから、
朗読劇も入れてあの値段にしないといけなかったんだろう。
朗読劇の記事も入れなきゃ、あの値段にはできないし、
ゲームの記事だけじゃ値段を下げざるを得ないうえに、
それでは恐らく採算取れない完全赤字になる。

125:名無しって呼んでいいか?
06/04/21 12:25:34
>>123
とはいっても、内容を半分にわけたとして、
本の値段は簡単に半額にはできないからねえ…。
正直、今無理に出さなくてもよかったんじゃないかとw。

126:名無しって呼んでいいか?
06/04/21 13:02:42
>>124-125
うん…わかりすぎる程わかってはいるんだけどねorz

PS2版が出てからでもいいのではとも思ったが、
かなり改変されてるらしいからな。
PC版の版権ネタが相当気に入ってるみたいだから、
そっちはそっちで残しておきたかったっぽい

127:名無しって呼んでいいか?
06/04/21 15:21:26
フロイデ自体ボリュームないってのもあるけど、
ラフ画やweb小説は25の公式資料集に載ってるってのもあるかと。
コミックも再録、資料集も再録じゃ既に持ってる人には微妙じゃない?

128:名無しって呼んでいいか?
06/04/21 23:50:36
豚切りゴメン
マ王のPC版が6月末に発売らしい
サイトとか全然動きなかったけどちゃんとつくってたんだなぁ
フロイデも発表できないだけで、すすんでるといいな


129:名無しって呼んでいいか?
06/04/22 02:20:35
公式更新してた。
GWのボブゲ&乙女ゲイベント参加だって。
当日、PS2版に関した発表あるといいね。

グッズはもういいっつの。

130:名無しって呼んでいいか?
06/04/22 13:02:07
もう少し公式でもPS2版について情報欲しいね
出せる情報がないのかもしれないが
すっげー楽しみにしてるのに、早く発売日でないかな

131:名無しって呼んでいいか?
06/04/22 20:17:51
PS2版がでる、という事で
PC版購入をためらってるんで早く発売日出たらいいなぁ。
このスレを見てwktkしてる。
テラタノシミ(*´∀`)

132:名無しって呼んでいいか?
06/04/22 22:11:32
>>118見て冷微見直したら
3月号で2006年夏なのに、5月号では年内になってる。
延期なのかな?
ビズログ6月号では2006年夏予定のままだけど…

133:名無しって呼んでいいか?
06/04/22 23:44:21
延期してもいいから満足できる仕上がり希望
やっぱりボリューム欲しい…

134:名無しって呼んでいいか?
06/04/22 23:51:56
既存キャラにも追加イベント欲しいな。
というかもう少し長く一緒にいて皆でワイワイしてたい。

135:名無しって呼んでいいか?
06/04/23 02:36:04
つか追加イベントないとゲームとしては内容薄すぎる

136:名無しって呼んでいいか?
06/04/23 04:09:49
前スレで言われてたけど、もっと恋愛部分強化して欲しいよー
惚れたはれたの過程省かれすぎ

137:名無しって呼んでいいか?
06/04/23 11:31:02
自分もPS2版出るからPC版買わずに待ってるんだけど、
待ちきれなくなってきた…
早く発売日を出して欲しい。
あとオフィの更新キボン

138:名無しって呼んでいいか?
06/04/25 04:34:54
PC版買ったけどPS2版も買うつもりだから
ギャグだけ書き換えて流れは変わらないままだとサミシイ

>>129
新作グッズ出すのか
蒼月城のCD完全版ならうれしいんだけどな

139:名無しって呼んでいいか?
06/04/26 02:02:18
先週かその前の親分ラジオで蒼月城のCDは出ないって言ってた。

140:名無しって呼んでいいか?
06/04/26 23:34:55
>138
補足として、
現在(自分のスケジュールにも予定入ってないし)CD製作の動きは見られ無い、
激忙しい○ッコウ氏に出してくれと頑張って働きかけたほうがいい、
みたいな事を言ってた。

141:名無しって呼んでいいか?
06/04/27 03:33:21
>>139-140
138でがすありがとう
CD製作予定ないのか残念

142:名無しって呼んでいいか?
06/04/27 09:45:54
えー、CD完全版予定ないの?
出ると思って、魔剣さん楽しみにしてたのに。

143:名無しって呼んでいいか?
06/04/28 19:39:05
このスレ見て待ち切れなくてPC版買った自分が通りますよ。
久々に燃えたし萌えた。
話自体は短かったが、満足だ。
むしろ中途半端な時期にハマってしまってこの萌をどこに向けたらいいのかわからないくらいだよ…!

姐さん達、素敵な萌えをありがとう。

144:名無しって呼んでいいか?
06/04/29 22:27:10
自分は再プレイ中だけど、やっぱり燃えるし萌える
このテンションのままPS2で各キャラ追加があるといいな

145:名無しって呼んでいいか?
06/05/03 01:12:29
ボイパで親分ラジオの公開録音やるのか
発売日とかゲームに関する情報が出るといいな

146:名無しって呼んでいいか?
06/05/05 01:19:41
イベント行った姐さんのレポきぼ

147:名無しって呼んでいいか?
06/05/05 03:05:44
とりあえず夏(いわゆる業界的夏だと思われ)に発売予定

主に忍者ルートがメインぽ。ワカメ様がいぱーいかは見てのお楽しみ
そのくらい。
配っていたチラシに、おそらくPS2版の追加スチルらしき原画が

初姫はわかるが、男性側はわかりにくくされてる。
上からカスミンと姫、、心? 用?と姫、姫(苦しそうな表情)
棒と姫(メル欄シーン)、モンモンと姫

全て分かりづらいので予想ですが、心、用は自信ない

148:名無しって呼んでいいか?
06/05/05 10:27:19
146じゃないけどレポ㌧です。
追加スチルが楽しみ。

>主に忍者ルートがメインぽ。
ってのはPS2の追加ルートが?

149:名無しって呼んでいいか?
06/05/06 00:11:51
>>147

その情報だけでも物凄く楽しみだが、
結局ワカメは攻略対象なのか違うのか…。
個人的には新恋愛EDより旧6人側で
イベント増えてるのか?とかが気になるんだが
どっちにしろ焦らしプレイだなー。
でもスチル増えてるらしいのは純粋に嬉しい、やっぱ楽しみだ。

150:名無しって呼んでいいか?
06/05/06 04:09:36
見ずらいかも知れないけどチラシどぞー
URLリンク(n.limber.jp)

151:名無しって呼んでいいか?
06/05/06 12:01:01
>>150
どうもありがとう! 見たよー。
確かにハッキリしないw けど新スチルぽちぽちありそうだし、
プレイして見たほうが感動だろうから充分だ。早くやりたいな。

152:名無しって呼んでいいか?
06/05/07 03:05:13
>>150
今見た、ありがトン

親分のうたかた日記に
>さて、日ごとに用心棒の先生方のゲームの制作も続いているよ。
>そのせいか、ヤマシタ先生に良くあうね。
ってあったし、新スチル楽しみ

153:名無しって呼んでいいか?
06/05/12 11:15:12
忍者の新曲がそうとうカコイイらしい

丼が言ってた

wktk

154:名無しって呼んでいいか?
06/05/15 07:27:06
忍者は前の曲もヨカタし恵まれてるな。
楽しみだがいつかネタ曲も聴いてみたいとオモ

155:名無しって呼んでいいか?
06/05/18 22:10:50
速報スレのCool-B増刊の紹介ページ見た。
>2006年 期待の乙女ゲームを大紹介!
ってあるし、そろそろ新情報出るといいな。

156:名無しって呼んでいいか?
06/05/22 16:38:18
甘姫のカスミンテラモエス
移植楽しみだな

157:名無しって呼んでいいか?
06/05/22 21:44:19
甘姫見た、カスミン(*´Д`)ハァハァ
>命がけの三角関係
wktk

158:名無しって呼んでいいか?
06/05/22 21:47:38
甘姫うちの近所の書店で売ってねえ!
男向けエロゲ雑誌ばっか置くなよ…。

159:名無しって呼んでいいか?
06/05/22 22:02:34
>>158
絶対買った方がいい!
あのSSは買う価値あり

160:名無しって呼んでいいか?
06/05/23 09:59:37
>>159
ラジャ、今日会社の近所で買って帰るよ(`・ω・´)ノシ。
教えてチャソですまないが、SSって丼の書き下ろし?
どっちにしろwktk。

161:名無しって呼んでいいか?
06/05/23 20:46:14
便乗してきくが甘姫ってなに?メル欄でいいから教えてください

162:名無しって呼んでいいか?
06/05/23 20:49:33
URLリンク(www.ohzora.co.jp)

163:名無しって呼んでいいか?
06/05/24 02:13:11
ありがとう!

164:名無しって呼んでいいか?
06/05/28 00:10:09
親分ラジオ、6月9日で終わるんだね
PS2版の発売日とか、情報でてくるの期待してたのに

165:名無しって呼んでいいか?
06/05/30 13:19:14
発売日とかはまず雑誌で発表になるんじゃない?
ラジオが続いても情報は期待できなそう

やっと甘姫見れたけど、人物相関図の棒と一刀斎
お互いにリスペクトってちょっと違和感ある

166:名無しって呼んでいいか?
06/05/30 16:33:51
たぶん次の情報は3日の冷微だね
>新情報、新グラフィックなど独占情報満載で大充実!
甘姫出たばっかだけど、なんらかの目新しい物は出してくるはず

167:名無しって呼んでいいか?
06/05/30 19:50:59
>>165
漏れもそれひっかかった。
あとマント同盟じゃなくてマント愛好会だろうと

168:名無しって呼んでいいか?
06/05/31 20:02:46
>>166
戦闘シーンはビズログでも出たし、新しいイベントスチルかな>新グラフィック
冷微は前号もカスミンの出会いエピソードとかあったし楽しみだ。
日刊マッコウズがあるからビズログが一番情報早いのかと思ってたけど、
冷微、甘姫のほうが新情報でてくるね。

169:名無しって呼んでいいか?
06/06/01 02:08:21
甘姫みてきたー。
棒と一刀斎よか、用とモンモンの相関説明のほうが気になった…。
なかよし…?


170:名無しって呼んでいいか?
06/06/01 04:05:46
心→モンモンも気になる。
「前」が銀山のことなら倒したのは用じゃない?

171:名無しって呼んでいいか?
06/06/03 09:08:28
>>169
甘姫は見てないけど、用とモンモンは結構仲良しじゃない?
でもモンモンは基本誰とでもそんな感じだよね

172:名無しって呼んでいいか?
06/06/03 11:58:49
冷微見た。
新イベントCGは掲載無し。
新しい情報と言えば、ワカメルートはカスミンルートから分岐っぽいって事位。
シナリオはほぼ完成していて、アフレコ中だと。
次号にアフレコレポート掲載。

後、記事の真ん中にさよりんの見た事無い立ち絵があるんだけど
そのさよりんが、可愛くねええ!!
目が小さくて、口がデカイ。
できるなら、描き直して欲しい…。

173:名無しって呼んでいいか?
06/06/03 22:49:57
>そのさよりんが、可愛くねええ!!

そんな…orz

174:名無しって呼んでいいか?
06/06/03 23:50:03
サヨリンや初姫、ヒロインも可愛くないとな、やっぱ。
それと新恋愛対象キャラでの充実は勿論嬉しいが
旧キャラ連中もPC版以上にちゃんと充実してますように。
…カスミンやワカメも好きだが、用心棒坊主メガネヒゲが大好きだ。

175:名無しって呼んでいいか?
06/06/04 08:55:05
ゲーム中で使われるかはわからないけどね>新サヨリン絵
キャラ紹介とかに使われる、メインビジュアルみたいな雰囲気だったから。
ただ、隣に既存の初姫の絵もあって、それが可愛いから余計に変に感じたよ…。

176:名無しって呼んでいいか?
06/06/05 11:09:31
紗依「私……初姫さんのような美人じゃないの」だからそれでオケなのでは?
皆、中身の紗依が好きだって言ってんだし
一刀斎なんか「むしろそれは好都合」と慰めてくれるしなw

177:名無しって呼んでいいか?
06/06/05 21:52:57
自分、あのサヨリンかわいいと思ったけどな。

178:名無しって呼んでいいか?
06/06/06 17:44:58
ドウーイ
さよリン十分可愛いと思った。つか、姫と顔似て(ry

179:名無しって呼んでいいか?
06/06/10 09:47:19
親分放送うpマダー?

180:名無しって呼んでいいか?
06/06/12 00:31:51
マ王、マスターアップしたんだね。
これで公式でもPS2版関連の動きがあるといいな。
去年の今頃はスチルやデモが発表されて、web小説もあって
発売に向けて盛り上がってたから、今の状況なんかもの足りない。
移植だからしょうがないのか…

181:名無しって呼んでいいか?
06/06/12 16:07:56
>180 物足りないに激同ノシ
移植だからと言うか、
色々と会社が抱えすぎててアップアップなんジャマイカ?って気がする。

携帯小説の一刀斎前編がアプされてたyo

182:名無しって呼んでいいか?
06/06/13 11:39:11
移植だから、追加スチルとか今から出して
実際のゲームで見たことないのがないってのは勘弁だけど
カスミンとワカメ関係はも少し出して欲しい
サンプルボイスとか

183:名無しって呼んでいいか?
06/06/15 18:30:59
ドン氏の日記によると発売日夏休み明けらしいな
ということは9月あたりか

184:名無しって呼んでいいか?
06/06/15 19:44:47
とりあえず20日に何かしらの発表があるみたいだなwktk

185:名無しって呼んでいいか?
06/06/16 22:30:36
>29日(土)の夜は空けといて

ってPC版発売1周年記念で何かあるってことだよね
何かわからんけど楽しみだ

186:名無しって呼んでいいか?
06/06/20 21:51:06
29日は丼のバンドのライブだってよー。
公式で発表があった。

生ラジオとかのほうがよかった。
地方の漏れは行けない。

187:名無しって呼んでいいか?
06/06/20 22:45:35
>29日(土)の夜は空けといて、ね。

を見て、フロイデ1周年のなにかだと思ってた。
日刊マッコウズ見直したけど、用心棒関係とは書いてなかったんだな。
勝手に期待してたとはいえ、正直がっかりだ。

188:名無しって呼んでいいか?
06/06/20 23:17:15
ま王が完成するまでは仕方ないんだと思っていたので、
完成した今、何か情報が小出しにでも出るんじゃないかと期待してた所に、
>29日(土)の夜は空けといて、ね。
だったから自分もyo-jin-bo関連の何かだとばかり思っていたよ。

あまりにも公式サイトとかに動きがないと不安になるんだが…。


189:名無しって呼んでいいか?
06/06/22 22:45:11
PC版の時も、最初は全然情報出てなかったはず
春発売予定なのに5月位までほとんど動きがなかったんじゃないかな
その後7月発売が決まって、いろんな情報が続けざまに出てたと思うから
そろそろ情報出てくるでしょう

190:名無しって呼んでいいか?
06/06/23 14:52:06
だといいなぁ。
ビズログ見たけど載ってなかった。
次に載るのが来月のビズログだとしたら
それまでの間、少しでも公式で情報出して欲しいよ。

191:名無しって呼んでいいか?
06/06/24 01:38:44
夏終わりの発売ってことは。
コミケで予約受付、
9月中旬発売ってのが一番有力かな。

192:名無しって呼んでいいか?
06/06/24 15:19:49
夏休み明けってあるし、遅くても9月末だろうね


親分ラジオ最終回でロックCDドラマの収録~ってのがあるけど
あれは完全にネタ? それとも収録自体は本当なのかな?

193:名無しって呼んでいいか?
06/06/26 16:43:16
>さて、雨ばかりで憂鬱な日々だが、今週の土曜日にようやく用心
>棒の先生方討伐リスト(※注 Yo-Jin-Bo公式サイト)を更新させ
>てもらうよ!

親分日記より公式更新予定。
ロックCDドラマの収録を本当にしてるならその情報かも。

194:名無しって呼んでいいか?
06/06/29 22:34:33
速報スレから
Yo-Jin-Bo ~運命のフロイデ~ PS2版 9/21発売予定

195:名無しって呼んでいいか?
06/06/29 22:57:02
思ってたより発売予定日が早くて嬉しい。

196:名無しって呼んでいいか?
06/06/30 03:13:12
URLリンク(www.animate.co.jp)
アニメイト特典 ミニドラマCD

今回も特典3種類になるのかな?

197:名無しって呼んでいいか?
06/06/30 09:32:32
前回の特典って公式、兄友とあと
どこだっけ?今回はもう少し
収録時間長いといいな

198:名無しって呼んでいいか?
06/06/30 11:41:13
メッセじゃなかったっけ。
ゲームの内容と特典の詳細がでたら特攻する予定。

199:名無しって呼んでいいか?
06/06/30 13:07:09
兄、メッセ、公式で3枚だったかと。
収録時間もだけど、前回みたいに用心棒だけじゃなく
宗重・モンモン・眼鏡・カスミン・ワカメも出て欲しいな。

200:名無しって呼んでいいか?
06/06/30 16:04:15
どこか忘れたけど特典でテレカもあったよね?

201:名無しって呼んでいいか?
06/07/01 02:29:25
グッドウィルだったか
CDも勿論いいがイイ描き下ろしテレカどこかでつけてくれんかな

202:名無しって呼んでいいか?
06/07/01 15:47:11
更新って今日だよね?
まだなんにも動きがないんだが。

203:名無しって呼んでいいか?
06/07/01 19:37:57
まだ更新してないね
いつも遅い時間に更新してるしこれからかな

>196で出てる以外の情報もあるといいな

204:名無しって呼んでいいか?
06/07/01 21:09:01
公式更新きてるよ

205:名無しって呼んでいいか?
06/07/01 21:21:59
変態の壁紙コエーw。

206:名無しって呼んでいいか?
06/07/01 21:50:43
公式見てきた
新しいTOP絵PS2のジャケットになるのかな?

207:名無しって呼んでいいか?
06/07/03 21:12:14
公式見てきたー。

登場人物の棒のところ、
 私 語 の 世 界
ってどんな世界(つ∀`)゜.゜

208:名無しって呼んでいいか?
06/07/03 21:42:14
>>207
ワロタ。作ったやつ気付けよ、と。

たぶん、延々とおしゃべりしてくれるんじゃないか、耳元でw


209:名無しって呼んでいいか?
06/07/03 21:54:30
>>208
棒は嬉々としてミステリ薀蓄を延々語ってくれるだろうし、
基本的にあの用心棒の面々は確かに脱線大騒ぎな私語の世界の住人。
そう考えるとあながち間違ってない、ナイス誤字w

210:名無しって呼んでいいか?
06/07/04 11:41:46
公式見てきた。
ラジオ情報見て、また親分の中の人か…と思ったけど
今回のはゲストが来るんだね、楽しみだ。

211:名無しって呼んでいいか?
06/07/04 20:49:08
祖父特典キタ
>予約特典としてソフマップ限定ミニドラマCDを予定しています。

212:名無しって呼んでいいか?
06/07/05 07:20:45
>>211
祖父で付くのか。今回何種類になるんだか

213:名無しって呼んでいいか?
06/07/05 13:51:58
ちょw
死 語 の 世 界
になってるwww

214:名無しって呼んでいいか?
06/07/05 18:47:35
URLリンク(www.chara-ani.com)
URLリンク(www.rakuten.co.jp)

つ特典ドラマCD情報追加
キャラアニ.comの情報によるとドラマCDは全4種。

215:名無しって呼んでいいか?
06/07/05 19:10:18
4種…てことは今わかってるので
兄友、祖父、いで痔?と…公式?
メッセはどうなんだろ?

216:名無しって呼んでいいか?
06/07/05 20:13:20
4種なら滅背は付かないんジャマイカ?
公式は流石に付くだろうし。おれクエでも
付いたし。

217:名無しって呼んでいいか?
06/07/06 01:52:53
>>214の説明に
>弊社と一部通販サイトのみの限定CDです
ってあるから、祖父、兄友、公式、滅背で4種類
そのうちのどれかとキャラアニが同じになるんじゃないかな

218:名無しって呼んでいいか?
06/07/06 14:32:58
>214に追加
URLリンク(www.sofmap.com)

>217
いーでじも特典付くみたいだから公式、滅背はわからないんじゃない?
キャラアニみたいに、同じCD付くところが他にもあるのかもしれないけど。

219:名無しって呼んでいいか?
06/07/06 18:28:44
夏ミケの情報ちょっとだけでもうpされたな

220:名無しって呼んでいいか?
06/07/06 19:49:37
蒼月城コンプリート版ドラマCD発売、
心の中の人が来るらしいね>夏ミケ

221:名無しって呼んでいいか?
06/07/06 21:05:46
URLリンク(segadirect.jp)
>セガダイレクトではオリジナルグッズ(詳細未定)をセットにした、
>DXパックをご用意しました!
オリジナルグッズってなんだろう…(・∀・)wktk

222:名無しって呼んでいいか?
06/07/07 00:19:34
>>221
大抵の場合キャラの線画がプリントされた手鏡。
もしくはポストカードセット。


223:名無しって呼んでいいか?
06/07/07 07:23:17
>>221
でも単品とDXパックの差額が700円くらいしかないって
事はそんなに期待できないんじゃ・・・

224:名無しって呼んでいいか?
06/07/07 10:28:40
>>220
ナンダッテーー!!

225:名無しって呼んでいいか?
06/07/08 01:05:34
>>222
PC版公式特典みたいのなら特攻する>ポストカードセット

226:名無しって呼んでいいか?
06/07/08 15:54:27
ちょっ…パケ描き下ろしじゃないのか…orz
URLリンク(gmstar.com)

227:名無しって呼んでいいか?
06/07/08 19:38:22
>>226
え…公式のTOPは何なんだ?

228:名無しって呼んでいいか?
06/07/11 18:27:55
夏ミケの情報はいつうpされるんだろう。
そろそろ内容とか教えてほしい。
心の中の人しかこないのかなー。

まぁ、親分の中の人は確実に来るだろうけど。

229:名無しって呼んでいいか?
06/07/11 19:58:16
キャラアニの予約が20日までだし、特典の情報も教えて欲しい
今回も特典ドラマは用心棒だけなのかなぁ
CDによって出る人違うなら、それで予約するとこ決めたいんだけど
PC版の時はどこに何が付くとか誰が出るとかって特典の詳細出てたっけ?

230:名無しって呼んでいいか?
06/07/11 20:23:29
詳細はなかったんじゃないかなあ…>CDのキャストほか。
自分はあとで、ここで内容とか知った記憶があるような。

夏ミケ、1日目なら自分行ってるし、
心の中の人だけでも見に行ってみたい気もするが。
親分の中の人は正直イラネ。
いろんな意味で素人くさいから、ああいうイベント向かないとオモ。


231:229
06/07/14 01:07:21
>>230
亀だがレスありがとう
PC版も詳細はなかったんだね

232:名無しって呼んでいいか?
06/07/14 07:30:40
>>231
漏れの記憶ではもうほとんどが
予約し終えただろって時期にタイトルが
発表された記憶があるお

233:名無しって呼んでいいか?
06/07/14 14:46:03
メーカー特典てのもあるの?
店舗別のみ?

234:名無しって呼んでいいか?
06/07/14 18:22:50
>>223
店舗だけな悪寒。あるなら
とっくに発表あるだろうし

235:名無しって呼んでいいか?
06/07/14 18:39:29
>>234
メディアリバーってとこに(メーカー特典付き)ドラマCDって書いてあったんだけどこれは店舗別の間違いって事かな?
気になった。

236:名無しって呼んでいいか?
06/07/14 19:13:08
特典付きの通販サイト調べたら
特典内容は判らないけど沢山のサイトで特典付きの表示があったんで
既にガイシュツとこもあるけど全部晒そうか、主要なとこだけ晒そうか
迷ってるんだけどドウシヨウ…変な混乱招きそうで…
塚、自分はすでに混乱してる…orz
ちなみに取り扱い通販サイト数15件
うち特典の表示ありが10件
さらにその内2件は同じ会社の別店舗なので実質は8件

237:名無しって呼んでいいか?
06/07/14 20:19:05
そんなあるんだ…
自分は頼りは携帯だけなので買える所は限られちゃうんだけどやっぱ内容知りたいよ…orz

238:名無しって呼んでいいか?
06/07/14 20:28:15
店舗オリジナル特典ドラマCDじゃなくて、
メーカー販促用(予約者向けかな?)のドラマCDもあるので
>>236さんがいっているお店のほとんどは
メーカー特典のドラマCDだと思う。

239:名無しって呼んでいいか?
06/07/14 20:41:34
しまったなあ。移植版だしと油断してた。
予約特典ことなんかちっとも考えてなかったよ。
テレカとかならスルーなんだが、CDとなるとなあ…。

240:名無しって呼んでいいか?
06/07/14 20:45:02
やっぱメーカー特典あるの?
兄はミニドラマCD
出演:高橋広樹、森田成一、石川英郎、他ってなってるけどメーカー特典の明記無い…
PCから見るとある?
普通は一緒に付くよね?

241:名無しって呼んでいいか?
06/07/15 02:48:03
URLリンク(www.animate-shop.jp)
>★先着アニメイト特典:ミニドラマCD

PCの方にもメーカー特典に関しては書いてないよ

242:236
06/07/15 08:21:56
>239
メーカー特典表記あるの情報リバーだけなんで
混乱してるんだけど…メーカ特典有りはケテーなの?

とりあえず整理するために、すでにガイシュツなとこもあるけど
一応まとめも兼ねて書いてみますた他にもあったら補完ヨロ

キャラアニ.com:ドラマCD
2006年7月3日 ~ 2006年7月20日 まで予約受付中
URLリンク(www.chara-ani.com)

祖父:祖父限定ミニドラマCD
URLリンク(www.sofmap.com)

セガ:DXパック:オリジナルグッズ(詳細未定)
URLリンク(segadirect.jp)

兄:先着アニメイト特典ミニドラマCD
URLリンク(www.animate-shop.jp)

兄TV:アニメイトオリジナル特典ミニドラマCD
第1次締切:2006/7/16・第2次締切:2006/9/20
※第1次締切を過ぎますと発売日のお届け及び特典をお付け出来ない場合がございます。ご了承ください。
URLリンク(shop.frontierworks.jp)

いで痔:ドラマCD
URLリンク(www.rakuten.co.jp)

利ブーム:ドラマCD 売り切れ?
いで痔の楽天別店舗?
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

情報リバー:メーカー予約特典ドラマCD付き
情報島の別店舗?
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

ワングー:ドラマCD(ネットショップの方は表記無し)
URLリンク(www.wonder.co.jp)

ハピネット:予約特典 ドラマCD初回
URLリンク(www.happinetonline.com)


243:236
06/07/15 08:23:00
参考に特典無し(後で付くかも試練が…)

尼:特典無し
URLリンク(www.amazon.co.jp)

ゲーム☆:特典無し
URLリンク(gmstar.com)

ゲオE:特典無し
URLリンク(www.ecgeo.com)

eワングー:特典無し  完売?
URLリンク(e.wonder.co.jp)

ツタヤ:特典無し通販取り扱いなし
URLリンク(www.tsutaya.co.jp)


244:242
06/07/15 08:37:26
スマソ…アンカーミスです
×>239
○>238

245:名無しって呼んでいいか?
06/07/15 12:06:09
いーでじってとこは携帯から見ると特典表記無いんよ…orz
でもPCサイトを無理矢理見ると画像は見れないけど特典表記がある…
携帯から頼んだらやっぱり特典表記の無い場合は付きませんみたいに書いてあるから付かないのかな…
あっ、上のPCのいーでじと携帯からの楽天いーでじって同じ店だよね?

246:名無しって呼んでいいか?
06/07/15 17:14:32
キャラアニのところに書いてあるように、
店舗独自の特典CDは全部で4種なので、
キャラアニ、アニメイト、祖父、メッセ辺りがそうなのかな。

そのほかで特典付きってなっていたら
おそらくメーカー特典の方だと思うよ。

247:名無しって呼んでいいか?
06/07/15 19:15:37
>>246
キャラアニも店舗独自モノとは違うんじゃない?
>・キャラアニ特典:ドラマCD(弊社と一部通販サイトのみの限定CDです)
となってるから。

ダブらずにドラマCDをGETするにはどことどこを予約すればいいのか、
せめてそれくらいの情報は公開してくれないものだろうか。

248:名無しって呼んでいいか?
06/07/15 19:56:10
>>246
でもあの滅背でまだ予約始まってないんだよな

249:名無しって呼んでいいか?
06/07/15 22:26:35
滅背通販キター
[特典]オリジナルドラマCD
URLリンク(www.messe.gr.jp)
でもメーカー特典についての表記が無い…orz
メーカー特典あればいつも書いてあるよね?

250:名無しって呼んでいいか?
06/07/15 22:33:27
水の旋律みたいな特典の付き方なのかな…

251:名無しって呼んでいいか?
06/07/15 23:24:16
なんで今回メーカー特典表記無いんだ?両方くれよ
九月だよね、早くー

252:名無しって呼んでいいか?
06/07/16 01:54:16
特典のキャストが出てるのは兄だけ?

>●ミニドラマCD(出演:高橋広樹、森田成一、石川英郎 他)
他は親分の中の人なのかなぁ

253:名無しって呼んでいいか?
06/07/16 07:30:53
>245
PC・携帯両方の会社概要見たら同じ会社だたよ

254:名無しって呼んでいいか?
06/07/16 09:45:58
兄のところにこんな注意書きが。。。
◆初回受注締め切り:【7/13】までとなります。
☆この日付以降は、追加手配をさせて頂く場合が御座いますので、予めご了承の上、ご注文下さい。
☆ご予約はお早めにお願い致します。
これっていつから有ったの?



255:名無しって呼んでいいか?
06/07/16 19:14:20
>>254
もう手遅れじゃないか。
ところで藻舞らはもう予約したのか?


256:名無しって呼んでいいか?
06/07/16 20:44:13
自分予約してないーどこですればいいんじゃーサマヨッテル…

257:名無しって呼んでいいか?
06/07/17 01:22:54
すまん。混乱してきたので教えて下さい。
店舗ごとに特典CDが4種類あって、それとは別にメーカー特典CDというのがあるんだよね?
って事はドラマCDを全て手に入れるには、まだ確定してないけどキャラアニ、アニメイト、祖父、メッセと
それ以外の(メーカー特典CDが付く)お店で予約すればいいのかな?


258:名無しって呼んでいいか?
06/07/17 02:11:03
>>257
そういう事だと思う。

塚、メーカー特典はソフト買ったらどこでもつくよね…兄とか表記がないのは珍しくない?付かないて事なのかな?

259:名無しって呼んでいいか?
06/07/17 04:48:54
でも兄で特典付くのってまだ間に合うのかな…
なんか兄は初回受注締切13日ってあるし
兄TVは1次締切16日ってあるから…

260:名無しって呼んでいいか?
06/07/17 05:47:09
兄、店舗の場合先着特典は終了早いから気を付けないといけないけど、通販は特典は終了しました。ってなってないからまだ大丈夫だと思う。
自分は直接買いに(予約しに)行きたいから特典内容やメーカー特典はっきりして欲しんだよね。

261:名無しって呼んでいいか?
06/07/17 08:34:26
特典がはっきりしないのは萎えるよな。
なんか混乱させて、とりあえずあちこちで予約させて
売り上げ伸ばそうとしているように感じる。
さすがにPC版をプレイしたゲームに複数買いする気持ちはない。
が、特典付くならほしいし、どうせもらうなら最萌えが関係するものが
ほしいんだよ。

変態はどこかの特典に出るのだろうか。
たのむから、「出演:高橋広樹、森田成一、石川英郎 他」の「他」が
親分なのはやめてくれ。ゲームと全然関係ないし。

262:名無しって呼んでいいか?
06/07/17 13:05:56
・祖父 (祖父限定ミニドラマCD)
・滅背 (オリジナルドラマCD)
・兄、兄TV (兄オリジナル特典)
の3種類は説明見る限り、その店限定のドラマCD

その他の店に付く残りの1種類を情報リバーが「メーカー特典」って言ってる気がしてきた
メーカー特典があれば兄とか滅背でも表記があると思うし

263:名無しって呼んでいいか?
06/07/17 13:27:41
キャラアニとリバーが一緒(店舗別)とか?考えたり・・・
そもそもメーカー特典有無は決定してないのでは?
でもリバーはオリジナルだったらオリジナル表記になるはずなんだよね、やっぱメーカー特典か。分からなくなる
あるなら各店舗にもそのうち表記されそうだし、早く知りたい

264:名無しって呼んでいいか?
06/07/17 13:53:51
兄と祖父、滅背は店舗オリジナルと判断して予約した。
あともう1種はどこで予約すればいいのかわからんので
近日中に開始されるであろう公式予約を待つこととするよ。
・・・これで特典内容ダブった日にはorz・・・


265:名無しって呼んでいいか?
06/07/17 15:52:06
>>264
大丈夫だよきっと…。
漏れも祖父と滅背に特攻してくる

266:名無しって呼んでいいか?
06/07/17 16:10:22
ゲームは少しはゲーム性増えて面白くなってるのかな。
マ王もドラマCDみたいだったって言われてたし、25は特典CDの種類を増やすより
ゲーム自体をもうちょっと頑張ってほしい。

267:名無しって呼んでいいか?
06/07/17 23:13:32
過去ログを漁ってたらPC版(7/29発売)の特典判明したのって
公式が2005/6/8に正式タイトルが決まったころと同じくらいに判明して
滅背が6/9で兄が6/17に判明してた…

早く特典内容表示して欲しいが表示って1ヶ月前ぐらいからなのかな…


268:名無しって呼んでいいか?
06/07/18 07:28:49
>>267
('A`)
いつも思うが25は発表遅すぎ

269:名無しって呼んでいいか?
06/07/19 01:36:56
>>264
自分も公式予約を待ってる
今回も発売記念イベントあるんだろうか?

270:名無しって呼んでいいか?
06/07/19 21:04:34
スレチ覚悟で言うけど
恋ギグモバイル始まったな

271:名無しって呼んでいいか?
06/07/20 15:39:23
>>21から少し話題なってたよ>恋ギグ
このスレを用心棒スレのままにするか、25総合にするって案も出てた。
恋ギグがゲームになってから決めようって話だったけど、どうする?

272:名無しって呼んでいいか?
06/07/20 16:12:18
恋ギグまだやってないんだけど、新しくスレたてしたほうが良いように思う。
需要があればの話だけど。

273:名無しって呼んでいいか?
06/07/20 17:17:07
>>272
トイズの方の掲示板は賑わってるけどな
別けるほどスレが進むとも思えないが、
25総合が一番無難なきがするよ

274:名無しって呼んでいいか?
06/07/21 00:53:37
雑談スレ見たら、恋ギグのスレ立ちそうだったから
ここは用心棒スレのままでいいんじゃない

275:名無しって呼んでいいか?
06/07/21 01:16:01
新規CG嬉しいけど小さすぎだ>ビズロク
半裸のカスミンをもっと大きく見たかったよorz

でも姫と忍びって王道だよな~、たぶん宗重よりは確実にさw

276:名無しって呼んでいいか?
06/07/21 01:49:03
>>275
パターンでいうと姫と従者は充分王道な気がしなくもないが、そうでもない? 
ヒゲ親父なだけに乙女ゲーではちょっと珍しい従者ではあったけど
それが逆に妙なリアルさというか、良い味出してたな。ヒゲ×紗依、とヒゲ×姫。



277:名無しって呼んでいいか?
06/07/21 16:32:53
宗重目当てで買ったぞ。

278:名無しって呼んでいいか?
06/07/21 18:16:34
9月23・24発売イベ、ケテーイ!!ww
しかも23は大阪らしい。

出演者がどう振り分けられるのか気になる・・・

279:名無しって呼んでいいか?
06/07/21 19:47:03
イベントキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n´∀`)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
ところで情報はどこから?>>278

280: 名無しって呼んでいいか?
06/07/21 20:31:59
公式更新してたね
新CGとか新OP映像とか

>>279
ドン氏の日記に書いてあったよ
詳細は来週末発表だって

281:名無しって呼んでいいか?
06/07/21 20:52:00
>>280
うわっ、ドラマCDの内訳はこういうことだったのか。
既に兄、滅背、祖父で予約したからメーカー特典CDは2つ余剰だよ。
せめて今度は収録時間長くなってますように。


282:名無しって呼んでいいか?
06/07/21 22:26:55
ヤベ、祖父オリジナルがものっそくほしいwwwww。
でも今回も用心棒だけなんだな>特典関連。

283:名無しって呼んでいいか?
06/07/21 22:58:42
自分は滅背の特典が欲しい
タイトル見るとPCの特典CDの続きっぽくなるのか?

>>226-227
亀レスだけど
兄に貼ってたPS2のポスターがTOPの絵だった
あの絵はパケじゃなくポスターとか販促用なのかも

284:名無しって呼んでいいか?
06/07/21 23:39:09
マッチョ僧、変態眼鏡、ヒゲ、忍者にワカメは出ないのか特典CD?
ええい出し惜しみせんと奴らも出せ! 3人だけでは物足りん!!

特典とかあまりよく知らないんだけど、他のところだと大抵わりと
ゲーム攻略キャラ全員出演のミニドラマや、あるいは個々キャラ
それぞれでのミニCDあったりとかするみたいなので、ちょっとションボリだ。
みんな(用心棒+僧、変態、ヒゲ)のそれぞれ掛け合うあの濃ゆさが
特に好きなんだよー。・・・何で用心棒以外出ないんだろうな。

285:名無しって呼んでいいか?
06/07/22 13:19:42
送料無料中だったから、祖父で予約してきた。
残りのも聞きたいけど、移植版にそこまでは散財できないw。
滅背は予約しなくてもしばらくおまけつくだろうから(想像だが)、
我慢できなくなったらそっちだけ追加しよう。

イベ、今度はだれが出るんだろ。
前のときは用と棒、変態とカスミンの組み合わせだったよね。

286:名無しって呼んでいいか?
06/07/22 14:30:13
イベントのチケット配布方法が気になる。
今までは公式その他で商品予約した人に配ってたけど、
今回も同じ方式かな。
関東の方でもやるならそっちには行きたい。

287:名無しって呼んでいいか?
06/07/22 21:46:44
PC版を公式で購入して
後から兄の学園編が激しく欲しくなった自分は
今度こそ兄で買うよ
いやあの公式のエロいポストカード、これはこれでいいけどなw

つか通販高いから店に予約特攻してくるノシ

288:名無しって呼んでいいか?
06/07/22 21:49:52
配布方法も来週末発表か?
それまで予約は待ったほうがいいのかも。

コミケとかイベントは用、棒、変態(と親分)の中の人が多いから
たまにはモンモンやMUNESHIGEに来て欲しい。

289:名無しって呼んでいいか?
06/07/22 22:02:29
今回から攻略対象になったんだから、
カスミンとワカメさま来ないかな…

290:名無しって呼んでいいか?
06/07/22 22:18:50
東京はカスミン、ワカメ来るかもね!
大阪は変態 親分

仕事のスケジュールとか考えると
・・・・こうなる気がする。

291:名無しって呼んでいいか?
06/07/22 22:51:36
変態の中の人もなにげに忙しかったりするけどなw。
変態は東京にも来てほしいと願う、関東在住。


292:名無しって呼んでいいか?
06/07/24 00:19:41
リレーラジオもなかったし宗重の中の人に.来てほしい

PS2用のデモ見たけど、絵少し変わった?
特に心の顔が丸くというか短くなった気がする

293:名無しって呼んでいいか?
06/07/24 10:32:55
あのゲンガーさんは元々絵柄が安定してないキガス。
格闘キャラみたいな絵もあれば、BLも真っ青の顎長な絵もあるw。
基本男性向け系?っぽいのかな、活動ジャンル的に。
だからなのか、男絵は特にその都度変わる感じ。
オニャノコは比較的安定してるように思える。

294:名無しって呼んでいいか?
06/07/25 11:43:39
兄のドラマCDが二枚みたいなんだけど二つともオリジナル特典?
メーカー特典はある?

295:名無しって呼んでいいか?
06/07/25 13:24:06
>>294
つ25の公式サイト
そこにショップ特典と公式特典の組み合わせについて載ってる。

296:名無しって呼んでいいか?
06/07/25 17:48:29
>>295
㌧!

297:名無しって呼んでいいか?
06/07/26 21:44:32
25で夏コミの情報と発売記念イベの詳細きたけど
心の中の人祭りですか…前のイベみたいの期待してたんだが…orz


298:名無しって呼んでいいか?
06/07/26 22:48:03
そしてどこでも親分なのねw。
心は好きだけど、単体でというわけじゃないんだよな。
かといって親分との組み合わせというのもな…。

299:名無しって呼んでいいか?
06/07/27 00:03:00
漏れも前のようなイベントを期待していたのだが。
・・・自分とこのライブばっかだな。

300:名無しって呼んでいいか?
06/07/27 03:02:45
心の中の人、今までコミケとかイベントには来てなかったから嬉しいが
フロイデの発売記念イベントに親分の中の人って…
親分も中の人も嫌いじゃないが、攻略キャラ優先して欲しかった

301:名無しって呼んでいいか?
06/07/27 04:01:02
うーん、心以外はスケジュール合わなかったということでは?
発売記念イベは特に色々と被ってるしなw
親分の中の人はこれ以外ないから、身軽だしw
重宝に使われてるって感じするなぁ

302:名無しって呼んでいいか?
06/07/27 14:28:23
9月23・24日はゲームショウもあるしね。
とりあえず、関西進出嬉しい。
朗読劇でも地方に来てくれるといいな。

303:名無しって呼んでいいか?
06/07/27 23:09:09
滅背の紹介ページに新規CG出てた
心の方、あの格好でどうやって登ったんだろ?

304:名無しって呼んでいいか?
06/07/29 00:24:03
木の上CGなら
むしろ心が登って姫ひっぱり上げだろ
ワラジ脱げばいける

305:名無しって呼んでいいか?
06/07/29 20:22:57
兄で予約してきたノシ
PC版の時も姐さん方がやってくれたけど、告白編のレポートするよ(´∀`)ノ

306:名無しって呼んでいいか?
06/07/31 23:17:34
HPにて、夏コミグッズ情報更新
小説はワカメの若かりし頃の話とのこと

307:名無しって呼んでいいか?
06/08/01 01:46:24
>>226がいつの間にか変わってた
やっぱり、今の公式TOPがパケ絵なのか

308:名無しって呼んでいいか?
06/08/03 22:48:27
>>306
ワカメの話かぁ
そういえばワカメって何才くらいなんだろう?
信正の兄ならいい年だよね

309:名無しって呼んでいいか?
06/08/04 00:56:36
MUNESHGEよりちょっと若い位じゃないかな。

>>307
公式のTOP、絵としては好きだけどパッケージとしては微妙じゃないか?
ヒロインもいるしPC版の方がゲーム用って感じでする。

310:名無しって呼んでいいか?
06/08/04 07:19:33
メインビジュアルにしては弱いと思った。>TOP絵
ゲーム内のイベントCGに見える。

311:名無しって呼んでいいか?
06/08/05 23:23:46
突っ込みどころが満載の
密のレビューなんだけど…
PC版って18禁だったか?
友達から借りるって…


PS2版は、まだ未Playなので・・・(発売前だから♪), 2006/7/24
レビュアー: リノア - レビューをすべて見る
 PC版を友人から借りてPlayしました!
一度、インストすればソフト無しでも遊べると
言うのでPlayしてみたら・・・何じゃこりゃ~!!
(松田○作風に)絶叫!絶叫!また絶叫!!
『ツボ』にハマりまくって、匍匐絶倒寸前!

 ・・もう、どこからツっ込めばいいのか
分からない時代考証といい、ドコの人?
と聞きたくなるセリフといい、色んな意味で
プレイヤーを飽きさせてくれません!
PC版は一応、18禁ソフトですが、
とても綺麗な描写で、全然いやらしく無いし
(笑い優先?)ジ~ンとくるEDでした。

 PS2版に移植・・と言う事で、とても
期待大!!ですが、まだ未Play(発売前)と
言う事で、あえて[面白さ]は星4つと
させて頂きました。(PC版はフルMAXです)
興味のある方・・・絶対!損はさせませんぜ~?
一度、御賞味(?)あれ♪(^0^)/~


312:名無しって呼んでいいか?
06/08/05 23:39:41
>>311
これはまた…。

そっとしておいてやろうよ。
アタマのかわいそうな人なんだよ、たぶん。

313:名無しって呼んでいいか?
06/08/06 03:07:55
やっと晒されてちと安心した

314:名無しって呼んでいいか?
06/08/06 13:17:56
ホントに突っ込みどころ満載だw
とりあえず、「このレビューは参考になりましたか?」でいいえをクリックしてきた

夏コミ情報の蒼月城CDの説明
> 限定特典「本当はボーナストラックとかに入れたか
>ったんだけど入りきらなかった超豪華オールキャスト
>フリートーク。」ディスク付き!
限定特典はコミケ限定になるのかな?

315:名無しって呼んでいいか?
06/08/06 17:44:03
晒しage

316:名無しって呼んでいいか?
06/08/07 20:12:28
>>311
>10 人中、0人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
ワロスw

317:名無しって呼んでいいか?
06/08/07 22:37:27
>>311
匍匐絶倒…、…匍匐……
いやそれはともかく、どこが18禁だと思ったんだろうな?
温泉の男どもまっp(略 は、「とても綺麗な描写」とは言えんだろうし…。 

318:名無しって呼んでいいか?
06/08/08 14:50:11
用の手術スチルとか?
しかし絵はともかくテキストにはエロさの欠片もないしな…。
あとは…チッス音?

319:名無しって呼んでいいか?
06/08/09 17:49:02
ギャグの元ネタの古さはある意味18…いや25、下手すると30禁かもしれない。

320:名無しって呼んでいいか?
06/08/09 18:58:12
製作に携わってるのがオサーンだからな
まあ老けてても感性が若い人もいるけど

321:名無しって呼んでいいか?
06/08/10 00:02:46
>>311の削除されていたね。

322:名無しって呼んでいいか?
06/08/10 23:31:56
公式の特典情報更新してた
今回はオフィだけの特典はないんだな
ちょっとだけカスミン、ワカメのポストカードを期待してたのに

323:名無しって呼んでいいか?
06/08/11 23:34:52
あれで特典はほぼ出揃ったってとこかな?

MUNESHGE、ラジオのゲストに来るんだね。
今から楽しみだ。

324:名無しって呼んでいいか?
06/08/15 01:00:36
ワカメ小説買った。
ネタバレ注意
  ↓





何と言うか、変態眼鏡やカスミンもそうだけど普通に女の色が絡む雰囲気が
自分は好きだ。乙女向け物として良いか悪いかはよく判らんが…。
とりあえず、あの小説にあった過去を持つワカメを紗依がどうやって
惑わせるのかかなり楽しみ。

325:名無しって呼んでいいか?
06/08/15 01:18:28
>>324
カスミンのも変態メガネのも買えたんだね
ファンになるのが遅かったのでうらやましいな。
さしつかえなければカスミンのはどういう話だったのか教えてホスィ

326:名無しって呼んでいいか?
06/08/15 02:02:31
>>325
設定資料集はもうないんだっけ? ネタバレ注意!
  ↓








カスミンのは夢の話。穏やかで優しい世界が目の前に広がっていて、
それは恐らくずっと渇望していた約束の土地。だけどいいんだろうか?と
迷いは消えず、後ろを振り返れば全てが闇に奪われると知りながら、
振り向かずには居られず 後ろにある絶望に襲われワカメの名を呼びつつ
目覚める。
そこには引っ掛けた恋人気取りのオニャノコがいて「ワカメって誰だ?
男の名を呼ぶたぁホモかよw」と言われ「何もしらねぇ奴が
あの方の名前呼ぶんじゃねぇ」とムカつきつつ まぁ…やることはやる。
でもむなしさは消えない…みたいな感じ。

327:名無しって呼んでいいか?
06/08/15 02:17:00
>>326
ケータイサイトで読んだことあるやつかも!
女に「あんたワカメの小姓かなにか?」みたいなこと言われるやつだよね?

そういえばオトメゲー雑誌に載っていた霞丸の話を思い出した。
カスミンは何故ワカメについていったのか余計混乱したよ。
手負いの所をワカメに助けられたからといっても、そもそもカスミンを射撃したのはワカメなのに。。
薬で眠らされて拉致られた→介抱されたという解釈するカスミンが心配w
PS版でワカメとカスミンが落とせることが楽しみだ。
ワカメ弟も攻略対象だったらよかったのにな

>>326タン教えてくれてありが㌧(´∀`)

328:名無しって呼んでいいか?
06/08/15 12:40:11
>>327
ん?霞丸が傷ついたのは抜け忍をして
仲間から追われてたからじゃなかったっけ?

329:名無しって呼んでいいか?
06/08/15 15:17:13
>>328
その後、ねずみ小僧(盗んでバラまくやつ)してて
ワカメの手下に撃たれ、殺されるかと思いきや介抱されて
しかも「こちらで働け、抜け忍の追っ手には話つけてやる」
と言われて困惑しつつも従った。

330:名無しって呼んでいいか?
06/08/22 13:41:12
発売まであと1ヶ月wktk

331:名無しって呼んでいいか?
06/08/22 15:52:47
発売1ヶ月きったのに
雑誌とかの露出少なくてカナシス

332:名無しって呼んでいいか?
06/08/22 21:41:58
公式でまだ予約開始しないのが不安なんだけど…
9/21に出るよね…

333:名無しって呼んでいいか?
06/08/23 01:24:53
確にそろそろ受付開始してないとな。
今回は公式だけの特典がないから
あまり必要ない気もするけど。

334:名無しって呼んでいいか?
06/08/23 10:33:45
>>331
今月は冷微もビズログも載ってたし、少なくはないんじゃない?
ビズログの方は見開きで発売前って感じだった
棒の新スチルが微妙だったけど

335:名無しって呼んでいいか?
06/08/24 02:22:44
ビズログにゲーム画面もでてたね。
選択する時の時計がなくなったみたいだけど、時間制限はなくなるのかな?
あと、12才以上対象になってたけどカスミンの腕はどうなるんだろ?

336:名無しって呼んでいいか?
06/08/25 04:23:25
名前変更はまたないんだっけ?
カスミン攻略の為に買おうか迷い中…

337:名無しって呼んでいいか?
06/08/26 11:28:00
自分もあのきわどいのが好きだったから、PS2版はちょっと不安

パロってどこまでOKなんだろ?
ラピュタや千葉のねずみがやばいのはわかるけど
天守閣での棒のものまねや、心の「どこに~」もダメなのかな?

338:名無しって呼んでいいか?
06/08/26 11:29:14
ゴメン、間違えた

339:名無しって呼んでいいか?
06/08/31 13:29:55
滅背からメール来た
10月26日に発売延期になったようだ

340:名無しって呼んでいいか?
06/08/31 17:43:45
URLリンク(www.messe.gr.jp)
記載されてるね。公式とかはまだだけど。

341:名無しって呼んでいいか?
06/08/31 18:06:12
がっかりだー。延ばした分の価値はちゃんとあった!という
作品になってるならいいけどな。

それにしてもこういう場合、発売記念イベントどうなるんだろ? 
先駆けイベントとしてやるのか、それともこっちも延期にするのか。

342:名無しって呼んでいいか?
06/08/31 18:44:14
公式通販受付しないなーと思ってたけど。
延期が原因だったのか。

341タンの言うとおりイベントがどうなるのか
気になるよ!

343:名無しって呼んでいいか?
06/08/31 18:48:25
イベントあるし、もう確実かなーと思ってたけど、延期来たか。
10月は乙女ゲーいっぱい出るな…。

344:名無しって呼んでいいか?
06/08/31 20:41:21
公式発表より先に、滅背からのメールで
発売延期を知ることになるとは思わなんだ。
祖父でも予約したけど、こっちからはなんにも来ない…。


345:名無しって呼んでいいか?
06/08/31 20:43:43
祖父だけどメルきたお。
公式通販始まらないとは思ったけどさ
理由は何なんだろう

346:名無しって呼んでいいか?
06/08/31 21:08:52
会場も出演者も押さえてあるんだから
流石にイベントの先送りはないだろ。

自分は行けないのでwktkしながらレポを待つYO

347:名無しって呼んでいいか?
06/08/31 21:21:03
自分も祖父からメールきてた
ホントに延期なのか…
ソニーチェックにひっかかったのか?

348:名無しって呼んでいいか?
06/09/01 10:17:58
あー、発売延期するのか。
PC版に手が出そうになるのを必死でこらえてたのに

我慢できそうにないからPC版買っちゃおうかな

349:名無しって呼んでいいか?
06/09/01 11:39:06
>>348
移植版は版権ネタとかでかなり変更される部分あるみたいだし、
興味あるならPC版のほうからプレイしてみても悪くないと思うよ。

350:名無しって呼んでいいか?
06/09/01 11:44:25
私も買ってみると(・∀・)イイ!と後押ししてみるよ>>348

今さらソニーチェックに引っかかってるんだとしたら、
別の意味で発売がwktkだな。
ヤバスな部分の変更が最低限であるという証に思えるw。

351:名無しって呼んでいいか?
06/09/01 19:01:57
公式でも発表あったね。
イベントはそのまま行うとのこと!
ってことは、
10月に発売イベントがある??

ちなみに今日は心の誕生日♪
心、オメ!!


352:名無しって呼んでいいか?
06/09/01 20:45:10
寅さんおめ。

PS2版、オマケも増えてるといいな。
ワカメ達のホスト姿ミタス。

353:名無しって呼んでいいか?
06/09/01 21:00:01
え、寅さん誕生日だったのかw。
オメ>心。馬鹿カワイイオマイがけっこう好きだ。

354:名無しって呼んでいいか?
06/09/01 21:25:19
防災の日誕生日だったか心オメ! 
しかし他の連中の誕生日や血液型もちょっと知りたいところだな。

355:名無しって呼んでいいか?
06/09/01 21:35:20
10/26ってorz

356:名無しって呼んでいいか?
06/09/01 23:06:04
せっかくうちの寅さんの誕生日なのに…延期のお知らせがきちゃったよorz
とにかく防災の日だから用心するよ。心、おめ!

357:名無しって呼んでいいか?
06/09/03 00:23:40
滅背通販より予約開始。
9/15予約 ロックCDドラマ Yo-Jin-Bo~蒼月城の魔剣~
9/15予約 岸部親分の p.s.でかい戦争になりますよ

蒼月城の方は限定予約付くらしいけど夏コミ版も同じもの付いてたの?

358:名無しって呼んでいいか?
06/09/03 06:05:25
ついてたよ

359:名無しって呼んでいいか?
06/09/04 18:59:39
オフィシャル通販も予約受付してた

360:名無しって呼んでいいか?
06/09/06 01:15:09
イベント、東京だけだけど棒の中の人追加か。
やっぱりチケット売れてなかったのか?

361:名無しって呼んでいいか?
06/09/06 01:55:34
イベントの日、ネオロマライブと思いっきりバッティングしているからねー
声優ファンは悩みどころだよね。
私は用と霞丸(の中の人)目当てでネオロマを取ってしまったけど
別の日程だったら是非行きたかったよ~

362:名無しって呼んでいいか?
06/09/06 16:55:51
棒の中の人ファンな友人が発表されて直ぐにチケットを買いに走って
整理番号150番台だそうだ。


363:名無しって呼んでいいか?
06/09/10 23:51:46
キャパどれくらいなんだろう。

364:名無しって呼んでいいか?
06/09/11 18:34:31
東京300、大阪180みたい

365:名無しって呼んでいいか?
06/09/11 22:15:46
(*`Д´)ゝ俺Jinです!モテたいです!!

心はホントにアホカワユス

366:名無しって呼んでいいか?
06/09/12 11:33:51
>>349-350
亀だが後押しありがとう!
あの後早速購入し、昨夜コンプ致しました。

最初微妙に感じたギャグも、回を重ねるごとに萌えてる不思議。
CDもこれから買う予定、楽しみ。

367:名無しって呼んでいいか?
06/09/12 22:40:01
>>366
お、楽しめたなら良かった良かった。
ギャグは自分も判らなかったり微妙…と思うネタありつつも、
強烈なキャラの力技と声優さんの底力でヤラれたよ。

移植版はみんなの掛け合い含めそれぞれのキャラルートとかも
充実してるといいなと願いつつ10月待ち。

368:名無しって呼んでいいか?
06/09/14 00:33:53
PC版で唯一シリアスだったカスミンが
どう転ぶか気になってしかたない

メガネだってボックスステップ踏んだんだ
カスミンはカズダンスだな

369:名無しって呼んでいいか?
06/09/14 20:59:17
そのギャグの古さがYo-Jin-Boクオリティ

370:名無しって呼んでいいか?
06/09/14 22:53:48
風呂にも入ってきてるんだよ~!

371:名無しって呼んでいいか?
06/09/15 01:07:30
そういやPC版は、主人公とカスミンの接点
ホントに全く無かったんだなと改めて思った
一言も会話してなかったし、認識も薄そうだった

どういう展開になるのか楽しみだ
Yo-Jin-Boルートとワカカスルートで分岐したら嬉しいんだが

372:名無しって呼んでいいか?
06/09/15 07:19:13
今までの記事見直してたんだが、ワカカスは
√制限かかってそう

373:名無しって呼んでいいか?
06/09/15 12:59:29
>>368
蒼月城のドラマCD聴いたが
カスミンも立派にYo-Jin-Boクオリティに染まってるぞw
あと腕はポーンしてる

374:名無しって呼んでいいか?
06/09/15 22:21:43
Yo-Jin-Boのギャグの大半が理解できる私って、
ドン氏と年近いんだろうな、とか思ってしまぅ

375:名無しって呼んでいいか?
06/09/15 23:53:30
カスミンの中の人、ラジオでさらっとネタバレしてた?

376:名無しって呼んでいいか?
06/09/16 02:56:49
カスミン新曲キタコレ!

377:名無しって呼んでいいか?
06/09/16 18:17:33
>>371
前に冷微に出てたカスミンとの出会いがあのままなら、
あそこからワカカスルートに分岐もありそう。

378:名無しって呼んでいいか?
06/09/16 21:28:48
しかしワカカスルート(仮)
向こう方に捕まる必要があるとしても
本筋じゃ発見されてすぐワカメにバッサリ斬られるからなぁ

あれか、選択肢が増えて
主人公が「私は初姫じゃありません」と言って
影武者→マジで?→いやでも→とりあえず調べる間捕らえとけ
みたいになるんかな

379:名無しって呼んでいいか?
06/09/16 22:01:04
(*´Д`)ホントダー<カスミン新曲
moonlight shadow

しかし初めてRule聴いた時も思ったが
カスミンの曲はハードで難易度高そうだ

380:名無しって呼んでいいか?
06/09/16 23:32:30
これって名前はかえられるの?

381:名無しって呼んでいいか?
06/09/17 00:32:46
>>2

382:名無しって呼んでいいか?
06/09/17 02:31:55
>>378
どういう流れかわからないけど、すぐには殺されないみたい
甘姫のカスミンの中の人インタビューにも
ワカメの命令で姫を捕らえて~ってあったし

383:名無しって呼んでいいか?
06/09/17 14:51:51
カスミンの歌、リレーラジオで流れたのにちゃんとした演奏と
タイトルを付けただけだよね。完全新曲が聞きたかったよ・・・

384:名無しって呼んでいいか?
06/09/17 17:04:37
もしかしてこれPS2版も名前変更なし?きついな…。

385:名無しって呼んでいいか?
06/09/17 18:58:57
乙女ゲーはいつも名前変更するほうだが
別にこれは気にならなかったな

後半、あれだけ連呼してくれれば
逆に名前部分だけ音声OFFのほうがキツいw

386:名無しって呼んでいいか?
06/09/17 19:54:34
>>383
あれもドソ氏と尻平の君が作った曲だから無問題
というか今更だけどカスミンの曲は歌い手にハードだな

387:名無しって呼んでいいか?
06/09/17 21:42:10
名前変更できないのが気に入らないなら
買わなきゃいいのに…

388:名無しって呼んでいいか?
06/09/17 22:02:06
むしろカスミンの中の人が中の人だからあえて難しいのお願いしてるんじゃないの?

389:名無しって呼んでいいか?
06/09/17 22:11:41
個人的にはデフォ名呼び全然気にならない、むしろあって嬉しかったけど、
名前変更に拘る層は確実に居るんだし、オンオフ機能とかあった方が
手に取られやすいだろうしな。
売れればその分また続編とか色々展開が望めることになるかもしれないと
考えてしまう身としては、あった方が購買層の幅広がるよなと思う。

390:名無しって呼んでいいか?
06/09/17 22:22:36
乙女ゲーは名前変換が当たり前の世界だから
名前変換できないのはなんで?と思われるのは確かだね

391:名無しって呼んでいいか?
06/09/17 22:29:05
>>386
ちょw名前ww

392:名無しって呼んでいいか?
06/09/17 23:26:02
>>386
松平健を文字って入れ換えたのかと思ってたけど
中の人のキャラ的にはそっちかw

393:名無しって呼んでいいか?
06/09/18 20:14:19
名前変更に拘るのはなぜなんだ?
自分は名前固定で名前も音声ありが好きだ

394:名無しって呼んでいいか?
06/09/18 21:40:29
やっぱりキャラに自分の名前で呼ばれたいとか。
もしくはこだわりの主人公名があるんじゃないか?
個人的には変換有無どっちでもいいけど
このゲームに関しては後半怒濤の名前連呼があるので 
名前、音声固定で良かったと思う。

395:名無しって呼んでいいか?
06/09/18 23:08:24
ドリスキーも多いだろうしね
そもそも名前固定の乙女ゲなんて数えるくらいしかないなぁ
まぁ、乙女ゲ自体数少ないんだが

396:名無しって呼んでいいか?
06/09/19 13:13:22
まあ全部ひっくるめて>>2
移植だし今更な感じがする。
PC版発売の時はこのスレでは特に何も言われてなかったから
新規さんなんだろう。

自分はシステム面がどう変更になるのか気になる
ボタンでコマンド開くタイプになるんだろうか

397:名無しって呼んでいいか?
06/09/19 17:24:58
ムービー見たけどかこいいな
もしRuleがカスミンルートで使用されるなら
ノーマルEDには何が流れるんだろ

公式行く度思うんだが、公式の描写だと
劇なりCDなりSSなり知っていなければ
Yo-Jin-Boってシリアスな作品に見えるw

398:名無しって呼んでいいか?
06/09/19 21:11:13
ムービー・・・・PC版の「オレの命、あんたにくれてやる」にツボった

399:名無しって呼んでいいか?
06/09/20 15:49:33
カスミンルートはラジオでかかった新曲かも
あの曲好きだし、ワカメの新曲とあわせてCDにして欲しいな

400:名無しって呼んでいいか?
06/09/21 18:30:14
>>397
自分はPC版フロイデの発売待ちの間に隠れ銀山購入して
Yo-Jin-Boの世界を知ったわけだけど
初めて聴いた時は麦茶吹いたw

そして公式SSを読んで、ボイスとテンポって大事だなとオモタw

401:名無しって呼んでいいか?
06/09/22 14:14:01
新規もあるだろうけどほとんどはRocksに入ってるだろうな<曲
ワカカスソングもCDで出して欲しいけど
Rocksと内容が被りすぎてたら悲しい罠

402:名無しって呼んでいいか?
06/09/22 18:41:58
ワカカスって天かすみたいだなと、ずっと思っていた

大団円ルートあったらいいなあ
あのメンバーにワカカス加えた脱線大騒ぎが見たい

403:名無しって呼んでいいか?
06/09/22 19:25:42
クラブYo-Jin-Boが新規撮り直しでそういうノリだったらいいなあ>脱線大騒ぎ。

404:名無しって呼んでいいか?
06/09/23 20:30:49
カスミンとか似合いそうだ

しかしPS2版にはそれ以外にもクリアおまけがほしいところ

405:名無しって呼んでいいか?
06/09/24 12:45:04
公式がリニュしてサンプルボイスが無くなったのが残念すぎる

MUNESHIGEで購入決めたw

406:名無しって呼んでいいか?
06/09/24 18:22:15
サンプルボイスはBGMに吹いた記憶がw
モソモソとHIGEソングはいいなぁ

407:名無しって呼んでいいか?
06/09/24 21:07:47
昨日と今日ライブだったんだな、
行った人いたらどんなんだったか教えてホシイ。

408:名無しって呼んでいいか?
06/09/24 21:59:12
あ、もうライブの日だったのか

池コンラジオ、今週Yoちゃんだったなー
正確な数字はわからないけど
親分ラジオの放送回数、そのうち俺=Yoを抜くんじゃないか?

409:名無しって呼んでいいか?
06/09/25 01:58:38
行った人いないのかな…?誰かレポキボンヌ
ちょうど土曜ヒマしてたから当日券買って一人で行けばよかった… orz
ゲームしかやってないけど

410:名無しって呼んでいいか?
06/09/25 11:34:45
東京行ってきた。
延期の理由はソニーチェックらしい。
チェック通ったので、10月26日発売は決定だそうです。
ゲームに関してはこれ位、ミニ朗読劇があったくらいで基本はライブだった。
正直、心の中の人が好きじゃないとキツイと思う。

411:名無しって呼んでいいか?
06/09/25 19:18:26
Yo-Jin-Boはもちろんキャラも込みだが
基本的に中の人ありきだからw

朗読劇もDVDで出して欲しいな…

412:名無しって呼んでいいか?
06/09/25 22:36:06
魔剣はぜひDVD化して欲しいんだがもう無理なのか…

413:名無しって呼んでいいか?
06/09/25 22:43:02
魔剣は音響が悪すぎてとてもDVD化できるとは思えない。
舞台演出はけっこう良かったんだけどなぁ。

414:名無しって呼んでいいか?
06/09/25 23:38:15
その演出が見たいんだよ
ドラマCD聴いてると、ここは舞台で見たかったなって部分が多々ある

415:名無しって呼んでいいか?
06/09/26 12:19:14
自分も、音響多少悪かろうともDVDになったらいいなと思う。
アドリブかなり聞こえなかったからなあ。
もしDVDにするなら、最終日最終公演にしてほしい。
変態の前説からアンコールまで入ってたら、5枚買ってもいい。

416:名無しって呼んでいいか?
06/09/27 23:02:06
大好きなゲームのPS2移植版と、PS2版Yo-Jin-Boの発売日が重なった!
Yo-Jin-Boもあっちも10月に発売延期と聞いたときから、
イヤンな予感はしてたんだが…orz。

417:名無しって呼んでいいか?
06/09/28 13:16:16
>>416
つチラ裏

418:名無しって呼んでいいか?
06/09/29 13:28:01
マスターアップ&ROCKS斬のお知らせキタ

419:名無しって呼んでいいか?
06/09/29 14:41:47
既存15曲はリアレンジもリミックスもリプロダクトもなしなのかな?>斬。
そりゃ、値段はRocksより安いが…。
カスミンの曲欲しいし買ってしまうだろうけど、微妙に腑に落ちないw。

420:名無しって呼んでいいか?
06/09/29 15:10:19
でも、前のRocksは2枚組だったからなー
BGMなしで18曲中15曲被ってて、あの値段出すかといえば
微妙だな。
なんかもう少し何かつけてくれ、と思う。

でも、1枚で18曲って長くない?
既存15曲で60分弱くらいじゃなかったっけ。

421:名無しって呼んでいいか?
06/09/29 17:58:58
カスミンとワカメ新曲&GoWay&新規BGMだろうか
確かにもうちょっと何か欲しいな
初姫とじいも歌ってくれ

422:名無しって呼んでいいか?
06/09/29 18:05:26
初姫の歌があったら買うw

PS2でYo-Jin-Boに入る人もいるだろうから
PS2に収録された歌が纏められた斬が出るのは仕方ないとはいえ
Rocks持ってる人にはちょっと内容被りすぎだしなぁ…
Gowayとワカカスソング部分だけ欲しい

423:名無しって呼んでいいか?
06/09/29 18:07:21
>>421
初姫とじいのデュエットだったら脇目も振らず特攻するw

424:名無しって呼んでいいか?
06/09/29 18:17:19
>>423
(・∀・)ノシ

425:名無しって呼んでいいか?
06/09/29 19:33:39
曲目もうでてるぞお前らww
かなりのぼったくりだがな

426:名無しって呼んでいいか?
06/09/29 22:26:00
ロックスを持ってない人にはいい並びなんだけどな
Yo-Jin-Boに限らず移植でこういうのは仕方ない

つか自分も初姫ソングほしいw
相手は爺かヒゲで

427:名無しって呼んでいいか?
06/09/29 23:55:24
デュエットなら紗依とでも嬉しい。
個人的には初姫と紗依両方同じ声優さんで。

428:名無しって呼んでいいか?
06/09/30 17:47:01
爺キボン!

429:名無しって呼んでいいか?
06/09/30 18:52:14
ラジオにワカメソングきたこれw
なにやらセクスィだと思った自分はもうだめだ

PS2に向けてPC版を再プレイしてるんだが
やはり初姫の声と演技は可愛い(*´Д`)
魔女ッコはっちゃんソングカモーン

430:名無しって呼んでいいか?
06/10/01 19:48:07
(*´Д`)ジェェェイムス
がサンプルボイスが出た当時このスレで流行ってたが今は
(*´Д`)マドモアゼ~ル
な気持ちだw

431:名無しって呼んでいいか?
06/10/01 21:02:01
>>430
懐かしいw
ラジオの来週のゲストは姫の中の人だ
wktk

432:名無しって呼んでいいか?
06/10/06 21:49:58
やりたいと思った時にPS2への移植発表があったから
PC版買わないで今まで待ってたけど、
PC版も買っといた方がイイっぽいので買うことにしますた。

トコロデ、特典のミニドラマ5分くらいってホントウ??

433:名無しって呼んでいいか?
06/10/06 22:40:27
>>432
ホントウです
ちなみにPC版店舗特典それぞれ
公式(4:30)兄(5:46)滅背(4:57)だったよ

PS2版の店舗特典は長くなっている事を祈る…(-人-)

434:名無しって呼んでいいか?
06/10/07 19:22:56
比べても仕方無いと思いつつも
確かに短い感じだよ<予約特典CD
PS2も多分そんなだろうと思うので
複数買いは堪えてる
内容は個人的にツボだったんだがw

ワカメ様とカスミンのサンプルボイスキボン

435:名無しって呼んでいいか?
06/10/07 21:31:42
公録行ったシトいる?
ブースどんなだったかレポよろ

436:名無しって呼んでいいか?
06/10/08 01:49:30
用、心、棒以外も全員だしてくれればいいのにとは思うな、特典。
用心棒も当然好きだが、他の三人やワカメや忍者だって
ほぼメインキャラだろうになんで出してくれないんだろうな。
更にワカメ弟や爺や初姫も入れてくれてたら確実に底特典目当てで
そこで買うくらい連中好きなんだがなー。

437:名無しって呼んでいいか?
06/10/14 01:06:30
ラジオ聞いた
追加シナリオ楽しみにしてるんだけど、
用心棒以外はあまり期待しない方がいいのかなぁ

438:名無しって呼んでいいか?
06/10/15 01:53:32
ラジオでの言い方だと、用心棒以外はビミョウっぽいね。
さすがに追加無ってことはないと思いたい。
個人的にはPC版の棒が物足りなかったので、棒の追加はうれしい。

439:名無しって呼んでいいか?
06/10/17 15:41:37
OPに出てる上裸Yoちゃんや
雑誌にのってた木の上のJinイベントだけだったら
ちょっと寂しいな<追加要素

ワカカスの追加がPS2のメイン要素だとしても
個人的にはGOODED、2種類くらいみてみたい
特にJin

440:名無しって呼んでいいか?
06/10/18 12:49:38
心以外の全員に「お持ち帰り(現代)ED」が追加される!

…そう思っていた時期が自分にもありました。

441:名無しって呼んでいいか?
06/10/18 22:29:32
タイトルとかかってて他とは違ういいEDだと思うけど
やはり残ったほうも見たいな<心
何より主人公を選んだってのがあるんだろうが
他のメンバーと別れるのはファンとしてもカナスィ

442:名無しって呼んでいいか?
06/10/19 00:16:18
>>441自分もドウイ
皆に祝福して欲しいかったから居残りハッピーED見たい<心
あと今更だけど大団円ED欲しい…

443:名無しって呼んでいいか?
06/10/19 03:06:18
自分も心でお持ち帰りじゃないEDを見たい
結末が変わるキャラがいるみたいだし期待してる

水スレから、ファミ通のレビュー
>参考:プリンセス・プリンセス 計23点 マーメイドプリズム 計23点 用心棒 計23点

444:名無しって呼んでいいか?
06/10/19 11:48:27
そうか…来週発売なんだな。
うっかりそのこと忘れてたw。

445:名無しって呼んでいいか?
06/10/19 17:24:24
オマケにワカカス参加もちょっと期待していいだろうか。
何にせよ楽しみだ。

446:名無しって呼んでいいか?
06/10/19 19:53:38
>>442
祝ってほしいというより
他の皆にFurareteブルースを歌わせたいんだw

だって 心 だ し

447:名無しって呼んでいいか?
06/10/19 21:23:46
ワロタ
散々ネタにされてるからね<心の恋愛
確かに皆の反応を見てみたい

448:名無しって呼んでいいか?
06/10/19 23:59:09
恋愛ルート、用心棒以外はイマイチならちょっと寂しいな。
みんな好きだが特にモンモンと変態が好きなんで。

ただ恋愛ルート以上に、オールルートのイベント追加されてるかが気になる。
紗依含め皆でがちゃがちゃ騒いでるのが面白かったんで
温泉時掛け合いみたいなのがもっと追加であるといいなー。

449:名無しって呼んでいいか?
06/10/20 07:29:56
イベント決まったけどビミョ

450:名無しって呼んでいいか?
06/10/20 12:21:36
>>449
イベントって25祭のこと?
あれはメーカーのイベントであんまYo-Jin-Bo関係なさそうなので
自分はスルー予定

この間のスパークに行ってきたヤシに聞いたんだが
PS2版では選択肢の時間制限が不評の為無くなって
あの選択時の音楽も聴けなくなったってのと
あとムービーモードでPC版とPS2版のOPムービーが見れるって

違ってたらスマソ

451:名無しって呼んでいいか?
06/10/20 12:41:09
そうか!Ruleの代わりにノーマルEDにかかるんだよw<時間制限BGM

PC版はOPと心ルート&心置いてきルートでWolfを聴けたけど
GoWayはゲーム内で聴けるかな

452:名無しって呼んでいいか?
06/10/21 18:55:12
ファミ通のレビュー見た。
システムはフツー、ボリュームそこそこってのは予想通りだけど
新攻略対象が微妙ってのが気になる。
ワカカスルートの内容が薄かったらがっかりだ。

453:名無しって呼んでいいか?
06/10/21 21:20:45
ビズログでドンが
霞丸ルートが見つかるとうれしいと思いますよ~(笑)
って…もしかしてカスミンルート入るの難しいのかな?

454:名無しって呼んでいいか?
06/10/21 21:25:56
とりあえずハミ通の評価はアテにしてない
ワカカスルート、持ってき方が無茶とかそういう意味だろうか

455:名無しって呼んでいいか?
06/10/21 22:29:55
ハミ痛は大手にすり寄る評価ばっかだからな。
まあ、来週の今頃はすべてわかるわけだw。

456:名無しって呼んでいいか?
06/10/22 19:26:54
兄友特典CDがレポ予約あったが
祖父と滅背をレポしてくれる猛者はおらんかw

457:名無しって呼んでいいか?
06/10/22 21:27:02
自分祖父だから、聞いたらレポする。

458:名無しって呼んでいいか?
06/10/23 21:31:22
じゃあ滅背は自分が

459:名無しって呼んでいいか?
06/10/24 11:28:47
話㌧斬るけど今日明日でフラゲ姐さんが
くるかと思うんだがネタバレは攻略
スレにするの?

460:名無しって呼んでいいか?
06/10/24 11:58:57
攻略スレも残ってるようだし
あれを消費してからこちらにくるとよいかも

461:名無しって呼んでいいか?
06/10/24 12:27:41
じゃあレポはそちらに投下するよ
自分フラゲ組じゃないんで発売当日になるが

462:457
06/10/24 15:45:39
おまけCDのレポも攻略スレの方がいいのかな?
自分も多分フラゲ組じゃないと思うけど。

463:名無しって呼んでいいか?
06/10/24 21:36:25
祖父から発送のお知らせ来た。
フラゲ組になりそうw

464:名無しって呼んでいいか?
06/10/25 02:12:27
公式、地味に更新してた
ラジオの方は更新しないけど次で終わりなんだろうか?

465:名無しって呼んでいいか?
06/10/25 09:09:55
>>463
自分も祖父で発送メルキター━(゚∀゚)━!!
けど普通に発売日着な悪寒

466:名無しって呼んでいいか?
06/10/25 13:47:35
>>464
音泉のはもう終わってるみたいだしな。
ホントは13回で終わりの予定をゲームの延期にあわせて延長したのかも。
終わりなら、またリレー形式でやって欲しいな。

467:名無しって呼んでいいか?
06/10/25 17:05:27
今日の夜にはフラゲ姐さんが来るかな?
公式予約の自分は明日来るかも怪しいけど、楽しみだー

468:名無しって呼んでいいか?
06/10/25 19:08:33
ROCKS斬なら今届いたwwww
かっこいいできだったが、
フロイデROCKSが不要になっちゃったな…

469:名無しって呼んでいいか?
06/10/25 19:11:41
オメ!(・∀・)
……それでそこはええと、あれだ、
BGMが聞けるからそっち専用だと考えるんだ。<フロイデROCKS

470:名無しって呼んでいいか?
06/10/25 20:18:26
キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
公式組だがキターって言うか…
昼間に家族が受け取ってて…今知らされた…orz


471:名無しって呼んでいいか?
06/10/25 20:24:30
>>470
オメ!
攻略スレで待ってるノシ

472:名無しって呼んでいいか?
06/10/25 20:37:56
近所のゲーム屋でフラゲってきた。
触りだけやってみたけどやっぱりというかなんというか、
時事ネタや版権ネタは削除されているっぽい。

とりあえずPC版を思い出しながら心を落としにいってくる。


473:名無しって呼んでいいか?
06/10/25 22:43:10
公式は今日届くみたいだな
おととい頼んだんだが今日キタ


が明日の夜まで出来ぬ…

ネタ削除されてても遜色ない笑いを期待しておく

474:名無しって呼んでいいか?
06/10/26 07:36:15 UN97Stjp
発売日age

475:名無しって呼んでいいか?
06/10/26 10:43:50
今届いた
メーカー特典が棒、滅背特典が用の絵だった
祖父か兄が心?
あと1枚誰の絵なんだろう?

476:名無しって呼んでいいか?
06/10/26 11:19:19
兄友が心だったよ。
ゲーム画面、フィルターかかったようにモヤモヤしてみえるorz

477:名無しって呼んでいいか?
06/10/26 11:38:59
祖父の特典CDの絵は心だったよ。

478:名無しって呼んでいいか?
06/10/26 12:02:09
また5分くらい?w>収録時間

479:名無しって呼んでいいか?
06/10/26 14:07:39
その通り。

480:名無しって呼んでいいか?
06/10/26 17:23:32
今やってるけど、なんかセリフと被るとBGMのループが狂う気がする
それかうちのPS2が調子悪いのか…

481:名無しって呼んでいいか?
06/10/26 17:56:02
そうじゃなくても狂うよ
壊れたレコードみたいになる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch