PSPでのガールズゲーに期待するスレat GGIRL
PSPでのガールズゲーに期待するスレ - 暇つぶし2ch600:名無しって呼んでいいか?
08/06/17 18:36:47
こっちも何となく探すことがあるけど新品はもちろん中古でも見かけたことないな
田舎だってのもあるだろうけどね
本当に欲しいなら通販になるかな

601:名無しって呼んでいいか?
08/06/17 18:57:15
リロルエイド って何かエロイ響きだなと思った私は頭が逝ってるな

602:名無しって呼んでいいか?
08/06/18 18:41:40
ネオアンPSP版キタ!
この調子で遙か3とコルダ2もおねがいします…

603:名無しって呼んでいいか?
08/06/18 18:57:43
ネオ案ってつい最近フルボイス版でなかったけか
いや自分はやりたいなあと思いつつまたフルボイス版もスルーしてたから
有り難いっちゃ有り難いんだが

604:名無しって呼んでいいか?
08/06/18 20:32:23
こっちもスルーしてたからありがたいけど
PS2版買った人からすればやられた、って感じだろうなあ
流石に早すぎる

605:名無しって呼んでいいか?
08/06/18 20:50:06
自分もスルーだったから丁度良かったw
しかしPS2買った人は、PSP機持ってるとは限らないからなぁ
ダメージ少ないんじゃないかな?

この調子で遙か3フルボイスポータブルも出してくれないかな

606:名無しって呼んでいいか?
08/06/18 21:16:03
ようやくPSPがフル稼働って感じで嬉しい
アナユル廉価版、パニパレ、ネオアンとこの夏はPSP三昧だ

607:名無しって呼んでいいか?
08/06/19 08:45:16
そんじゃ勢いに乗って PSP化リクエスト

アラロス、プリナイ、らぶどろ、コルダ2

608:名無しって呼んでいいか?
08/06/19 11:58:01
ネオアンPSPマジすかw嬉しい!
そして早くコルダ2をPSPで出して欲しい

609:名無しって呼んでいいか?
08/06/19 15:48:06
コルダ2って去年出たばっかだよね?
そんなに早くは無理なんじゃないか、肥の体質からいって。
いやなんとなくだけど。
ネオアンだってフルボイスからしたらわりと最近だけど、元々のはかなり前になるよね?

610:名無しって呼んでいいか?
08/06/19 16:17:22
>>609
肥はそんなこと考えて無いんじゃないか?
コルダ2だって、半年待たずに派生出したし
ネオアンはアニメ合わせっぽいから
元がいつ出たかは関係ないと思う

コルダ2のアニメでも出来ればPSP移植するんじゃないかな

611:名無しって呼んでいいか?
08/06/19 20:57:09
何だかんだでプレイ出来てない遙か3期待したいなあ
八葉抄も出なかったけど・・・

612:名無しって呼んでいいか?
08/06/20 19:18:44
遙か3は3作全部やったけどPSP化されたら嬉しいな。
(発売数ヶ月で出るとちょっとエーとか思うけど今ならもう良いと思う)

613:名無しって呼んでいいか?
08/06/21 23:40:19
>>610
スレ違いだがコルダ2の派生は元々決まってた事だからちょっと事情が違う

それなりに時間経たないと移植はないと思う

614:名無しって呼んでいいか?
08/06/27 17:08:01
>>612
遙か無印はGBAに移植してるから無理かもしれんね
盤上あたりならそろそろ来てもよさそうなんだがな…

615:名無しって呼んでいいか?
08/07/02 11:17:34
流れ豚切りスイマセン

ひめひびとパニパレどっちが買いかなー?
どっちか片方買うとしたら、どちらがオススメですか?


616:名無しって呼んでいいか?
08/07/02 20:46:01
まだ出てないから何とも言えんよ
とりあえず気になるキャラがいる方でいいんじゃないか?

617:615
08/07/02 21:21:14
>>616
ありがとうございます。
公式のキャラ紹介見たら、どちらかと言うとパニパレの絵の方が好みだったからパニパレにしてみます


618:名無しって呼んでいいか?
08/07/03 08:01:28
パニパレ予約したいんだけど、携帯クリーナーいらないんだよね


619:名無しって呼んでいいか?
08/07/03 15:49:51
>>618
つ ヤフ奥

620:名無しって呼んでいいか?
08/07/03 21:08:53
ヤフ奥やってないから
残念

621:名無しって呼んでいいか?
08/07/03 21:28:08
>>618
友達にプレゼントしてみたらどうだろう?
で、興味を持ったらゲームも貸し、乙女ゲ布教…とか

622:名無しって呼んでいいか?
08/07/04 00:19:36
別にいらなきゃ捨てればいいんじゃね?

623:名無しって呼んでいいか?
08/07/04 03:14:35
ヤフオクやってる友達にあげればいいんじゃね?

624:名無しって呼んでいいか?
08/07/04 18:19:50
今ニュースで見たんだが
PSPが、月の売り上げ台数でDS抜いたらしいね
モンハン効果らしいが、もうすぐドラクエ出るしさらに売り上げが延びる見込みだって
PSPに注目が集まってる今、ガールズゲーも増えるといいなー
BLも出していただけるとなおよし

625:名無しって呼んでいいか?
08/07/05 01:14:15
>>624
BLはちょっと…
ここは乙女板だし、BLって文字だけでも受け付けない人がいるってこと分かってくれ

つか、乙女ゲをガールズゲーって呼ぶ人久しぶりに見たわ

626:名無しって呼んでいいか?
08/07/05 01:45:45
まぁ、スレタイがスレタイだからな…

627:名無しって呼んでいいか?
08/07/05 02:01:59
今のうちにテンプレやスレタイについて決めたらどうだろ

628:名無しって呼んでいいか?
08/07/05 02:58:03
別にこの板は乙女ゲー専用ってわけじゃないしBLの話が出てもいいと思うけど

次スレが立つころにはテンプレにずらっと発売日一覧並ぶくらい発売されるといいな

629:名無しって呼んでいいか?
08/07/05 05:14:45
ここって女性向けゲームの全年齢板ってことでいいんだよね?
乙女もBLも全年齢ゲーム対象のゲームだったらおkだよね?

630:名無しって呼んでいいか?
08/07/05 07:34:17
>>629
おkだよ

上の方で時々一般向けの話題も出てたから、
自分は女向け視点で遊べるPSPゲームを語っていいのかと思ってたけど・・・
やっぱり、625みたいに乙女とBLでしっかり住み分けたい人も居るんだろうか

631:名無しって呼んでいいか?
08/07/05 08:51:29
BLもおkだけど、BLは大人板の方でやる事が多いから
この板は自動的に乙女者が優勢なんだよな
という自分もBL苦手で乙女者だけど。

でもBLの話題もおkだと思うよ
別に萌えの話題するんじゃなくてゲーム出て欲しいとかそういうレスするスレだし…
BLの単語見るのも嫌、とかはちょっと過剰反応な気がする

632:名無しって呼んでいいか?
08/07/05 09:35:42
嫌な人がいる以上、荒れる可能性も考慮すると住み分けしたほうがいい気もするけどなぁ

633:名無しって呼んでいいか?
08/07/05 09:46:32
ローカルルールでokなものを、自分の好みじゃないから排除!も変な話だけどな
すみ分けするなら、BLは大人板へ行け!じゃなくて

・PSPでの乙女ゲーに期待するスレ
・PSPでのBLゲーに期待するスレ

とスレ分けしろってことだよな?
ただ、今のPSPでの女向ゲの状態では分けるほどの必要性は感じないが

634:名無しって呼んでいいか?
08/07/05 13:33:00
別に>>625がおかしかっただけじゃない?
そんなレスの多いスレでもないし女向ゲー全般でいい気がする
大人板との年齢制限の差を知らなくて乙女板と勘違いしていただけでは

BLって文字見るのも嫌な人はこの板のスレタイ一覧検索してみるといいよ

635:625
08/07/05 16:27:23
スミマセン、おかしいと評判の625です
一応言い訳だけはさせてくれ

私、ホントにBLは苦手で「BL」って言葉あぼーんリストに(危ないと思われる感じのスレでは)入れてたのね
ただここのスレでは大丈夫かと思って「BL」って言葉弾いてなかったのよ

まぁここでも「BL」のキーワードをあぼんリストに入れればいいんだろうけど
BLって単語が入ってるだけで書き込み自体が弾かれてしまって困る
(BLって単語が入ってる書き込みは乙女な話題と一緒でもその書き込み自体弾かれちゃう)
もんだから「ちょっとな」って言ってみたんだわ

個人的でごめん
私が禁ワードに「BL」入れれば済むことだから気にしないでくれ

ただ、できれば1つのレスの中に乙女な話題とBLの話題両方盛り込むのだけは勘弁してクレ
弾かれて読めないから…orz

636:名無しって呼んでいいか?
08/07/05 17:07:51
>>635
言葉自体生理的に受け付けなくなってるのかな?
中取ってレスあぼんじゃなくてレスNGにしたらダメ?
でもPSPの女性ユーザーが増えて嬉しいわ

637:名無しって呼んでいいか?
08/07/05 17:24:27
こんな過疎スレで更に分けてルール増やすのもなあという気がするし
個人的には635に我慢してもらいたい
BLの単語見るというの嫌!という人が複数人いるなら分けた方が良いと思うけど

638:名無しって呼んでいいか?
08/07/05 17:28:45
ID出ない板でどうこう言っても仕方ないだろうしなぁ…
まー、自分もBLは興味ないのでスルーするわ

639:635
08/07/05 17:29:52
や、単にBLの話題と乙女ゲーの話題を1つの書き込みに一緒にされるのは止めて欲しいってだけなんだが駄目?
スレを増やして…とか言ってる訳じゃないんだ

ちなみにあぼんするとこんな感じ
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)

…どんな話題か気になるけど、怖くて全然読めないお(´;ω;`)

640:名無しって呼んでいいか?
08/07/05 17:40:20
>>639
あぼんにするから余計に怖くなるんじゃないの?
試しにレスNGに設定してみなよ

641:名無しって呼んでいいか?
08/07/05 17:42:50
透明あぼんでいいじゃないか…
個人の我侭をスレで言われてもな

642:名無しって呼んでいいか?
08/07/05 18:07:56
>>639
駄目っていうか…今いる人が話題を分けてくれるとしても、
もともと人の出入りが激しいのが2ちゃんなんだから
テンプレにでも入れない限りずっとそのルールを続けるのは難しいと思うよ

まぁ結局は、透明あぼんで自衛するのが一番いい

643:名無しって呼んでいいか?
08/07/05 19:06:03
>>639の姐さんより「ここでBL話もしたい」って言い張ってる姐さんの方が我侭にみえるwww

644:名無しって呼んでいいか?
08/07/05 20:31:09
>>643
>>639さんも他の人もそんな話誰もしてないと思うけど


645:名無しって呼んでいいか?
08/07/05 21:09:12
BLの話題やめて欲しいって人と、
スレ分けてもいいけどめんどくせ

って話題だな

646:名無しって呼んでいいか?
08/07/05 21:17:59
スレ分けめんどうというより、スレ分けするほど活気ない
ってのが正しい気がするよ

事実、PSPってあまり女性向けゲーって出てないよね…
メーカー単位だとTAKUYOが頑張っているのが目立つけど

647:639
08/07/05 21:50:41
変な流れにしてしまってホントごめん…m(__;)m

腐な友達に
「びーえるのBはおしりでLはティンティンを表してる」
って教えられてからそうとしか見えなくなってな…orz

まぁ全て個人的な理由だ
透明あぼんにしとく
ごめん

>>646
ひめひびとかパニパレ発売後には活気もでてくるんじゃないか?
あ、あとDSで遙か夢浮橋も出るしさ

648:名無しって呼んでいいか?
08/07/05 23:02:03
>>647
何だその友達の教え方バルス

649:名無しって呼んでいいか?
08/07/05 23:18:12
現状、PSPでBLは出てないんだよね?
で、乙女はTAKUYOばかりザクザクと。

PSPの恋愛ゲーム自体(男女ともに)、
今後も移植ばかりなのかなぁ…。
新作を!と言ってはいけないふいんき(ry?


650:名無しって呼んでいいか?
08/07/05 23:26:01
PS2で新作→PSPに移植のがメーカー的にウマーだからねえ
DSで新作ならともかくPSPはなあ

651:名無しって呼んでいいか?
08/07/05 23:48:52
>>649
拓洋以外の乙女も待ってるんだぜ

652:名無しって呼んでいいか?
08/07/06 01:16:03
アドプレで自作乙女ゲー作りたい!
と、買ったのはいいんだけどPC壊れてしまったorz


653:名無しって呼んでいいか?
08/07/06 14:52:41
DSはこれからも乙女BLともに期待できる気がするけどね
やっぱりPSPの綺麗な画面とボイス付きでプレイしたいものだな

654:名無しって呼んでいいか?
08/07/06 16:05:56
だよね
ボイスの質も違うし

655:名無しって呼んでいいか?
08/07/06 16:07:15
DSもPSPも両方持ってるけど
乙女AVGにはタッチ機能必要ないし興味ないし、
同じく綺麗な音・画面でプレイできるDSのがいいや。
ただユーザー数がやっぱネックだな

656:名無しって呼んでいいか?
08/07/06 16:17:08
携帯機で乙女ゲーがプレイできるならDSでもPSPでもどっちでもいい
…と、>>402にループ

>>655
GSのタッチはヌゲー楽しかったけどな
あれはDSでしか体験出来なかった訳だし
『あれはAVGじゃないじゃん』て言われりゃそれまでだけどw

657:名無しって呼んでいいか?
08/07/06 19:54:26
>>655
> DSのがいいや。

PSPの間違いだよな…?

658:名無しって呼んでいいか?
08/07/06 19:58:40
ここ何スレだとwww

659:名無しって呼んでいいか?
08/07/06 20:23:19
>>657
PSPの間違いだ。逆じゃん!
すまんw

>>656
頭とか肩とか手とかにタッチならともかく
汗拭きで相手天国にいっちゃってるだのははっきりいって
やりすぎだと思うんだ
乙女ゲーが誤解される

660:名無しって呼んでいいか?
08/07/07 00:13:54
PSPはDSと比べるとバッテリーの持ちがなぁ・・・
それ以外は特に不満ないんだが

>>658
いや、確か途中でこことは別に「DSの乙女ゲに期待するスレ」を立てるより
「乙女ゲの携帯機に期待する総合スレってことでいいのでは?」って事になったハズ・・・
あくまでも「期待するスレ」だがら、発売後にもりあがっちゃったら結局そのゲーム専用のスレが立っちゃうしね
ゲハじゃあるまいしPSPvsDSみたいなことにはならんよ、ここは

>>659
でもアレ、そんなに酷くはなかったと思う私は異端?
それなりに萌えたよv
ただああいうのが増えていいとは思わないけどねw

661:名無しって呼んでいいか?
08/07/07 00:26:24
vとかキモス

662:名無しって呼んでいいか?
08/07/07 12:27:15
PSPもオリジナルの乙女ゲーが出るといいんだけどな
携帯アプリのゲームはPS2じゃなくてPSPで出して欲しいw

663:名無しって呼んでいいか?
08/07/07 18:58:00
PSPでの女主恋愛ありのゲームはあるけど
厳密に乙女ゲーって出てないんだもんね移植以外。

664:名無しって呼んでいいか?
08/07/07 20:41:55
PSPで出すならPS2で…って感じなのかね。
でも乙女ゲに向いてると思うんだけどな、PSP…

家族居る時でもPSPとかDSでならプレイしてても恥ずかしくないし。

まぁ移植でもいいんだけどね。どんどん出て欲しいよ。

665:名無しって呼んでいいか?
08/07/07 21:14:58
DSは移植する場合でも、特殊なデバイス(2画面とかタッチペンとか)にあわせる手間がかかる上に
新規に作っても、開発費はかなり安いらしい

PSPは、PS2ほどではなくとも、かなり開発費がかかるらしいから
移植ではなく新規で作るなら、まず据え置きで出したいってところなんだろうね

666:名無しって呼んでいいか?
08/07/07 21:57:49
>660
逆に、自分はバッテリーの関係でPSPの方がいいと思ってる。
SONYでは推奨されてないけど、PSPのバッテリーは常時抜きっぱなしで、
コンセントに差し込んで電源とってるから。
DSだと、バッテリーがヘタるのを気にして落ち着いてプレイできないw
ちなみに、旅行の共wに連れていく時は、PSPのバッテリー2個持っていく。

667:名無しって呼んでいいか?
08/07/07 22:09:46
>>666
そういう使い方もあるのか・・・
PSPはいろんな使い方できる点もいいよね
あとはもっと乙女ゲが出てさえくれれば・・・

ところで話豚切申し訳ないが、
TAKUYOの「MEDICAL91 for Portable」って乙女要素は無いんだよね?
ストーリーとか他サイトのレビューとか見てもイマイチ分からん・・・

668:名無しって呼んでいいか?
08/07/13 22:22:39
未だにPS2持ってない立場としてはDSよりPSPでの乙女ゲーがやりたい
画面綺麗だし、声もつくらしいし。

669:名無しって呼んでいいか?
08/07/13 23:08:29
最近声はDS頑張ってるみたいだよ
でも画質なりプレイの馴染みやすさなりでPSPの方をたくさんイジるかなあ

670:名無しって呼んでいいか?
08/07/16 22:56:48
「スピーカーはPSPよりDSの方がいい物を使ってる」っていっても、
実際聞こえる音はDS<PSPだもんなぁ…。

DSでGBA版遙か無印と、PSPでPS版遙か無印をプレイし比べてみても
やっぱPSPの方がいい音だし…。

ところで、>>667
>TAKUYOの「MEDICAL91 for Portable」って乙女要素は無いんだよね?
ってのが分かる姐さんいない?
667じゃないけど気になる…。

671:名無しって呼んでいいか?
08/07/17 15:17:02
そりゃアドバンスとPSじゃレベル違うでしょ
アドバンスは携帯ゲーム。PS版より音質は絶対下がってるはず

それより遙か無印出ないかな~
アドバンスがDSで出来ちゃうから無理かな
PSPでやりたい

672:670
08/07/17 19:00:01
私はPSPでやってるよ>遙か無印
PS3買うか、CFW入れるといいよ

673:名無しって呼んでいいか?
08/07/18 07:11:35
CFWの話はここではちょっと

674:名無しって呼んでいいか?
08/07/18 07:49:07
CFW自体は違法性ないにしても
メーカー側が渋い顔するからなあ

675:名無しって呼んでいいか?
08/08/02 18:31:40
そろそろ完全新作の乙女ゲ出して欲しい
本当にやりたい!と思えるゲームなら
ハードごと買うくらいの熱意が乙女ゲーマーにはあると思うんだけどな

GSやりたいがためにPS2買った私が言ってみる

676:名無しって呼んでいいか?
08/08/04 18:00:12
完全新作は難しいかな…
ギャルゲでさえPSPで完全新作はまだだと聞くし
据え置きで出して携帯機に移植が企業的に一番おいしいんじゃない?

完全新作出すというのならその勇気を評価して出来はともかく買おう

677:名無しって呼んでいいか?
08/08/04 20:22:12
完全新作かあ
乙女ゲーは限定された分野だからそれはあんま期待してない

それよりは一般ゲーで女主人公・恋愛ありのが期待してるぜ

678:名無しって呼んでいいか?
08/08/04 20:39:24
PCからの移植だが一般ゲーの空の軌跡は良かった
ああいうゲームがもっと増えるといいんだが

679:名無しって呼んでいいか?
08/08/04 20:55:58
あれは良かったね。
RPG数々やってきた自分でもRPG名作にランクインした。
勢い余ってPSP版だけじゃなくPC版まで買ってしまった嵌りっぷり

男主人公でも名作だっただろうけど、
女主人公+恋愛ありで二度美味しかった。キスシーンもあるよ!
PSP持ってるなら絶対やる事をお勧めする

680:名無しって呼んでいいか?
08/08/04 21:00:26
PCである程度売れてるシリーズとはいえ、市場的に買う層は男性がほとんどなのに
いわゆる男から見た萌え系じゃない女主人公+恋愛要素ありだからなー
よくこんなゲームを世に出してくれてなと思う

自分も名作RPGにランクインしたクチ
乙女要素もだが、RPGとしても本当に良かった

681:名無しって呼んでいいか?
08/08/04 21:48:05
エステルとヨシュアは企画段階では男女逆だったっぽいね。
つまり主人公が元はやっぱ男だったと

FC終盤の展開から考えて色々とあって男女逆にしたんだろうけど、
女性プレイヤーとしては嬉しかったス

682:名無しって呼んでいいか?
08/08/05 12:39:08
完全新作はまだ期待出来ないけど
空の軌跡がPCからワンクッション無しでPSPに移植してるし
ソルフェージュもPSP移植決定で
今後PC→PSPの移植が増えないかなって期待はある

683:名無しって呼んでいいか?
08/08/05 19:56:56
パレドゥレーヌとかも移植して欲しいね。
ソルフェージュもいけたしいけるかも

684:名無しって呼んでいいか?
08/08/05 23:08:17
ソルフェージュはPSP本スレでチラッと見たけど百合ゲー?
女の子の友情物語…買っちゃおうかな
同じく本スレで「星色のおくりもの」だったかタイトル忘れたが出ると聞いた
これは乙女ゲーだよね

個人的に曲芸がPSP参入してくれると嬉しい
しかしもう追加シナリオ追加ヒロインはいらん。ただ移植してくれるだけでいい
そしてD.C.乙女版もPSPに移植してくれ

685:名無しって呼んでいいか?
08/08/05 23:51:36
ソルフェージュは本スレ見た感じだと百合ゲーではないらしいね
乙女ゲーの女友達ED好きだから楽しみにしてる
星色のおくりものは乙女ゲーだよ

686:名無しって呼んでいいか?
08/08/31 22:22:48
レアランドストーリー 少女の約定
URLリンク(www.arcsystemworks.jp)
URLリンク(www.famitsu.com)
プリンセスメーカー系
乙女要素は不明だけど(どっちかというとギャルゲ?)
着せ替えや部屋の模様替えなどちょっと楽しそう

687:名無しって呼んでいいか?
08/08/31 23:22:15
どう見てもギャルゲーやん

ただプリメ好きだしこういう絵も好きなんで期待

688:名無しって呼んでいいか?
08/09/03 20:41:36
買いたいとは思ってるけど
新型が定期的に出るから
いつ買えばいいかわからん…

689:名無しって呼んでいいか?
08/09/05 17:21:03
3000出たら一年は落ち着くんじゃないかな
ただ黒白シルバーだから半年たったら違う色が出そうな気が…

690:名無しって呼んでいいか?
08/09/11 22:46:56
レアランドは移植での追加キャラが男(CV石田彰)で
それなりに女性ユーザーも狙っているのかもしれない…と思った
でも発売延期

691:名無しって呼んでいいか?
08/09/15 16:10:28
>>688
新型が出てもすぐに飛びつかない方が良い
飛び出すUMDとか不具合あるから
カラバリや限定版が出たら買い時だと思う

692:名無しって呼んでいいか?
08/09/15 22:36:44
PSPの2000は特に不具合なかったと思うが…

693:名無しって呼んでいいか?
08/09/15 22:52:17
>>692
多少はあったよ
交換して貰ったってレスや画像うpもあった
買うなら携帯ゲー板や関連スレが立つからチェックすると良いよ

694:名無しって呼んでいいか?
08/09/16 00:30:26
コルダ2とあんこを待ち続けている

695:名無しって呼んでいいか?
08/09/16 00:49:56
なんとなく聞いてみたいんだが皆は何色持ってる?
自分は黒
黄色があれば欲しかった

696:名無しって呼んでいいか?
08/09/16 02:17:19
水色~

ゲーム機としての使用を全然せずに、ここ数ヶ月動画見るためだけに使ってるw

697:名無しって呼んでいいか?
08/09/16 02:35:00
1000のドピンクですお
デコボコが無いから画面保護シートが貼りやすかった
2000のレッドが出た時には買おうか悩んだけど
塗りムラが酷いとかシートが貼り難いと聞いて買わなかった
3000でピンクが出たら買ってしまうかもしれない

698:名無しって呼んでいいか?
08/09/16 05:56:26
PS2が白いから、PSPも合わせて白にした

699:名無しって呼んでいいか?
08/09/16 08:36:08
2000の何とかブルー
水色っぽいやつ

今はPS2のゲームも続々移植されてるね
ADV系ならそんなに難しくないのかな、移植
TAKUYO以外も頑張ってくれ

700:名無しって呼んでいいか?
08/09/16 22:05:28
1000が黒、2000がCCFF7のシルバー
どっかのゲームショーに展示されてたメタリックレッドを出してくれれば3000買う

TAKUYOはPSPで出さなきゃきっとソフト買ってなかった
ADVのギャルゲーの移植も増えてるし乙女ゲーも期待

701:名無しって呼んでいいか?
08/09/17 19:35:54
1000がベタ塗りピンク
2000が赤
3000はギアスモデルとかネオロマモデルが出たら買うw

TAKUYOみたいにほぼ全部『PS(PS2)→PSP』の形が出来てると
PS2版は買わないでPSPまで待つのになぁ…

あ、あと乙女ゲじゃないけどパタポン2が楽しみ

702:名無しって呼んでいいか?
08/09/18 01:32:52
緋色の欠片が出るみたいだけど
DSと違ってFDはセットじゃない?
なんかアプリコット思い出した。

703:名無しって呼んでいいか?
08/09/18 01:36:08
FDって見る度にフロッピーディスクがどうしたって?と思ってしまう



704:名無しって呼んでいいか?
08/09/18 02:07:49
>>702
FDってファンディスクの略?
煽りとかじゃなしに本気でわかんないんだ…orz

705:名無しって呼んでいいか?
08/09/18 08:09:40
どう考えてもファンディスクの略だと思う
別にこの板に限らずゲーム系板では見るし

706:名無しって呼んでいいか?
08/09/18 17:29:55
1,2同時収録くらいのサプライズしてくれてもいいのになあ
IFもケチ臭いな

707:名無しって呼んでいいか?
08/09/18 17:47:04
FDもセットでクリスマスイベントもパワーアップとか
どこかのサイトで見たけどどこだかわからなくなってしまった

708:名無しって呼んでいいか?
08/09/18 17:55:55
PSPでFDもセットで出るなら、ツインパック買わなきゃ良かった…
DS発売のちょっと前に買ったんだけど、すごい損した気分

709:名無しって呼んでいいか?
08/09/18 18:50:26
最初っから出す予定があるって言えよな。PSPの方がいいに決まってんのに。それか、2とかさ。

710:名無しって呼んでいいか?
08/09/19 00:12:18
ファミ通の方では記述がないから
単体移植かと思ったらセット移植なのか
同時移植だったら、文句言われなかったろうにな。

711:名無しって呼んでいいか?
08/09/19 18:39:28
PSP移植がなんとなく予測できた件について

712:名無しって呼んでいいか?
08/09/19 18:49:16
なんのゲームの話しか見えない><

713:名無しって呼んでいいか?
08/09/19 19:32:37
上の方にあるレスから見て、緋色の欠片だろうか
興味ないからワカランが

714:名無しって呼んでいいか?
08/09/21 22:40:46
前に空の軌跡がおすすめって書いてあったけど
あれ3作とも恋愛要素あるんですか??

715:名無しって呼んでいいか?
08/09/21 23:44:53
ストーリー中でカップル的な描写が多いって意味だぞ
恋愛要素といっても。

3作ともあるというか、
世界観も出るキャラクターも同じだから…続きものだから。

716:名無しって呼んでいいか?
08/09/28 01:06:53
ジルオールの移植が12月に出るみたい
PSとPS2、どっちにすりゃいいかで迷ってていまだに買ってなかったから
いい機会かな

717:名無しって呼んでいいか?
08/10/06 22:19:08
ほしがりエンプサーサは同メーカーの放置ソフトと
同じ運命だと思うしかないのか…
内容的に据え置き機より携帯でやるのに向いてそうだし
どうせならPSP版が欲しかったんだけどな。
どうしてここまで手間取ってるんだろう。

718:名無しって呼んでいいか?
08/10/07 01:24:25
タクヨーはPSPに優しいなw ある意味うらやましい

719:名無しって呼んでいいか?
08/10/07 20:04:07
ほしがりエンプーサ ポータブル \6,090 12月18日発売予定
Cherry Blossom~チェリーブロッサム~ポータブル \6,090 12月25日発売予定
URLリンク(gmstar.com)

720:名無しって呼んでいいか?
08/10/08 14:01:44 kDM10Po8
鈍色PSP版きましたよw
IFやるねぇw

721:名無しって呼んでいいか?
08/10/08 14:04:09
鈍色って何すか
てかこのタイミングでageるとかIFのアンチって本当空気嫁ないんだね
この後に宣伝乙って自演レス付けるつもりだったのバレバレすぎw

722:名無しって呼んでいいか?
08/10/08 18:22:41
ファミ通で緋色PSPスクショ見たけど
立ち絵が遠いね…
クイズモードぐらいの立ち絵サイズが普通じゃないかと思った。

エンプーサは待ってたから、ちゃんと出るようで何よりだ。


723:名無しって呼んでいいか?
08/10/08 18:38:01
オトメイト信者はこんなところで、セコイ宣伝してんじゃねーよw
以後、オトメイトの話題を出した場合、荒らしと認定されまう
緋色の話題は書き込まないように

724:名無しって呼んでいいか?
08/10/08 18:42:19
う~ん
オトメイトの話題が出ると荒れるみたいだね

ファンの人には申し訳ないけど、しばらく緋色の話題は自粛して様子みようか

725:名無しって呼んでいいか?
08/10/08 19:12:37
>>724
お断りします

726:名無しって呼んでいいか?
08/10/08 19:16:12
信者でもアンチでもない興味ない人間としては
どうでもいいかな。

もう何かPSPで出すメーカーって完全に決まっちゃってるね。
主にTAKUYOでIFとネオロマがたまに、って感じか。

727:名無しって呼んでいいか?
08/10/08 19:19:20
アイレムがパチパラ最新作出してくれないかなーと期待してる

728:名無しって呼んでいいか?
08/10/08 19:22:13
オトメイトとIFって同じとこなの?会社とか気にしたことないから判らないんだけど
緋色のPSP移植で、他のタイトルも移植を視野に入れてくれないかな、とか期待してみる

729:名無しって呼んでいいか?
08/10/08 19:23:47
>>728
IFの乙女ゲブランド名称だよ
コーエーのネオロマンス、D3の胸キュンシリーズ(今はもう呼ばれないけど)
と同じようなもん

730:名無しって呼んでいいか?
08/10/08 19:26:34
オトメイトの中では緋色はヒット作だからこれでPSP移植の様子見なんだと思う
ただDS版出て1年もたってないしなぁ……
これで売れなくて他タイトル移植しなくなったら嫌だな

つーか肥えは早くコルダ2をアンコール込みで移植してくれ

731:名無しって呼んでいいか?
08/10/08 19:28:08
PSPで乙女ゲー初めてやったけどいいね
今までは断然PS2派だったけど、環境が変わってそれができなくなったから
PSPで乙女が出てくれると本当に嬉しい

異色だけではなく、もっと色々出てくれるといいな

732:名無しって呼んでいいか?
08/10/08 19:29:52
ごめん移植

733:名無しって呼んでいいか?
08/10/08 19:34:19
発売済みなのはこれだけだっけ?

e'tude prologue ~揺れ動く心のかたち~
金色のコルダ
ネオアンジェリーク
遙かなる時空の中で2
for Symphony ~with all one's heart~
ふしぎ遊戯 玄武開伝外伝 鏡の巫女
Little Aid
ひめひび -Princess Days-
Panic Palette

734:名無しって呼んでいいか?
08/10/08 19:35:24
星色とジルオールプラスが今は楽しみ
乙女ではないけど勇なま2も楽しみw
緋色はFDやってないから、その分入ってるならPSP版買おうかな
PSPはしばらく置いてるとやろうと思った時に充電切れてるのが難点…


735:名無しって呼んでいいか?
08/10/08 19:35:32
アプリコット忘れた

736:名無しって呼んでいいか?
08/10/08 19:37:04
>>729
あぁそういうことなんだ、教えてくれて㌧です
にしても胸きゅんてすごいなww


PS2だと部屋の移動ができないけど、PSPだとリビングでも寝室でも出来るから好きなんだよね
自分もコルダ2は移植して欲しいな

737:名無しって呼んでいいか?
08/10/08 21:06:22
3000買うのでタクヨーのゲームに手を出してみようと思うんだが、
ロード時間とかシステム関係はどんな感じなのかな?
ひめひびっていうのが気になってるんだけど

738:名無しって呼んでいいか?
08/10/08 21:25:03
移植作でDSとPSPで出すタイトルって緋色が初だよね
これでPSPもなかなかイケルってなってくれると
他メーカーも動いてくれるかな、ってちょっと期待してしまうw
両方持ってるしDSの乙女ゲーも楽しめたんだけど
字の読みやすさがPSPの方が良いんだよなぁ

739:名無しって呼んでいいか?
08/10/08 21:29:17
DS乙女はタッチペンに夢が詰まっているけど、
音声やグラフィックはPSPのほうが断然いいんだよな
グラフィックはDSでも普通に満足できるけど、音声がなあ

PSPがタッチペン搭載になるか、DSがPSP並みの音声にならないものか

740:名無しって呼んでいいか?
08/10/08 21:49:29
タッチペンも、GS2のハートにタッチした時は
あってよかったタッチ機能って感じだったけど
普通にタッチして反応(台詞)が変わるのは
○×□△+方向キーで代用出来そうなんだけどね

741:名無しって呼んでいいか?
08/10/08 23:55:21
そこでマイクですよ
名前を呼んで好感度うp

恥ずかしくて嫌だw


742:名無しって呼んでいいか?
08/10/09 09:25:34
>>739
しかしタッチペンがゲームの何もかもの前提になってしまうのはちょっとなー
うまく使える良ゲーの例はあるけれど、基本的にPSPの方がいい気がする、乙女ゲは

743:名無しって呼んでいいか?
08/10/10 00:33:10
>>741
マイク機能、1000はないんだっけ

744:名無しって呼んでいいか?
08/10/10 00:44:25
>>743
マイク機能は1000も2000にも無いよ

745:名無しって呼んでいいか?
08/10/10 20:04:58
>>742
そうだねえ、タッチペンならではっていう乙女ゲはなさげだし。
スチルタッチとかミニゲームしか思い浮かばない…。
でも売れそうだしDS移植されるのはしょうがないかな。

746:名無しって呼んでいいか?
08/10/10 23:36:16
売れたやつはPS2版と遜色ないぐらい売れてるみたいだけど
売れないヤツは乙女ゲーとはいえ、千単位だからなぁ
PSPと変わりないんだよな
後は開発費がどっちが安いかって事なんだろうと思う

速報のなりそこない英雄譚、女主人公も選べるんだね
一般ゲーだけど、告白とかもあるみたいだし楽しみ

747:名無しって呼んでいいか?
08/10/12 23:04:57
デフォの女主人公の方は口調とかがちょっと微妙だったから
他からも選択出来るのはよかったかも。
10人は多すぎる気もするが…。


748:名無しって呼んでいいか?
08/10/16 09:16:40
新型PSP、今日発売か
2000持ってるからとりあえず様子見だな

749:名無しって呼んでいいか?
08/10/16 20:08:59
チェリーブロッサムをググってみて、ボブゲ好きな自分はかなり興味持ったんだが、内容的にはどうでしょう?
やり込める感じ?

750:名無しって呼んでいいか?
08/10/17 00:36:33
>>749
自分は未プレイなので答えられず申し訳ない
多分TAKUYOスレで訊いた方が早く答えが貰えると思うよ

751:749
08/10/17 13:12:49
>>750
レスありがとうございます。
さっそくTAKUYOスレ行ってみますね。


752:名無しって呼んでいいか?
08/10/20 08:21:47
>>743-744
1000、2000ではマイクは外付けのオプション。

753:名無しって呼んでいいか?
08/11/06 11:19:05
2000でも充分キレイだと思うけど3000で乙女ゲやってみたい
カラバリと乙女ゲもっと増えて欲しい


754:名無しって呼んでいいか?
08/11/06 23:08:04
もっと移植して欲しい。DSはタッチ機能を上手く使えないならイラネ。PSPの乙女ゲーってタクヨー意外あんまり移植しないね。あそこは主人公のキャラが強すぎるから買えないんだよなぁ

755:名無しって呼んでいいか?
08/11/07 00:06:08
>>754
禿げど。既にPSPで移植してるのに、続編を移植しないのは何故?

756:名無しって呼んでいいか?
08/11/07 11:09:48
コルダのことですね、わかります

コルダ2とアンコはいつか追加要素有で移植すると信じてる
PSPばかりやってるとPS2やるのが面倒になるんだよな

757:名無しって呼んでいいか?
08/11/07 11:12:17
>>756
同意。もうPSPとPC以外考えられなくなってしまったw

758:名無しって呼んでいいか?
08/11/08 00:42:09
e'tude prologue ~揺れ動く心のかたち~
怪盗アプリコット 完全版
金色のコルダ
ネオアンジェリーク Special
Panic Palette Portable
遙かなる時空の中で2
ひめひび -Princess Days-ぽーたぶる
for Symphony ~with all one's heart~
ふしぎ遊戯 玄武開伝外伝 鏡の巫女
Little Aid

発売予定
11/27 星色のおくりもの Portable
12/18 緋色の欠片 ポータブル
02/26 ユア・メモリーズオフ ~Girl's Style~

今のところ、これだけかな

759:名無しって呼んでいいか?
08/11/08 00:43:17
↑あと、ほしがりエンプーサ


760:名無しって呼んでいいか?
08/11/10 19:43:55
遥か1、3、4をPSPで出してくれないかな…

761:名無しって呼んでいいか?
08/11/10 19:55:08
>>760
禿同
4までとか贅沢言わないから、せめて1くらい移植して欲しいんだぜ
2だけとかなんかおかしいよ…

そして出来れば3も…

762:名無しって呼んでいいか?
08/11/10 19:56:15
1は既にGBAで出てるからじゃないの?
そのうち八葉抄が移植されそうな気がするけどなw


763:名無しって呼んでいいか?
08/11/10 21:15:36
遥かってコンプリートBox出してるみたい(PS2)でそれを期待してるんだけど、無いな。。

764:名無しって呼んでいいか?
08/11/11 09:10:38
フルキスも移植して欲しい
リビングでしかゲーム出来ない人間にとって
微えろ系の乙女ゲーはかなりやりづらい

ネオロマとかGSとかは家族いても普通にやるけどw

765:名無しって呼んでいいか?
08/11/13 08:54:50
>>758
「遙かなる時空の中で 彩絵手箱」も一応…
FD+OVAだけど

766:名無しって呼んでいいか?
08/11/14 23:01:38
PSPギャルゲースレより転載
> 294:名無しくん、、、好きです。。。(sage)
> 2008/11/14(金) 21:43:57 ID:pTs5hfzF
> ギャルゲーではないけど、メモオフの乙女ゲー
> ユアメモリーズオフもPSPに移植とカレンダーに載ってた。
> 5pb時代のも来るのならこりゃ6も期待できるね

だってさ

767:名無しって呼んでいいか?
08/11/14 23:13:29
ギャルゲ板の話なんかもってこなくても、ここの速報スレに11/7にはきてたのに

ユア・メモリーズオフ PSP版 
通常版5040円 限定版7140円が2月発売予定


↑ユア・メモリーズオフ PSP版 2月26日
URLリンク(www.famitsu.com)

768:名無しって呼んでいいか?
08/11/14 23:14:31
ってか、このスレにも来てるやんか >>758

769:名無しって呼んでいいか?
08/11/14 23:30:13
既出だったか。申し訳ない
って随分レス早いねw普段はゆったりだからビビった

770:名無しって呼んでいいか?
08/11/14 23:34:51
>>765
OVAがメインでオマケに落ちゲ(notボイス)ついてますじゃなかったっけ?

771:名無しって呼んでいいか?
08/11/15 10:42:16
水の旋律移植してほしいんだけどな~

772:名無しって呼んでいいか?
08/11/20 16:56:12
ソラユメはやっぱり移植するんだろうか?

773:名無しって呼んでいいか?
08/11/20 18:59:01
エンプーサ、また延期かよ…
何気にPSP版気になってたのに

774:名無しって呼んでいいか?
08/11/20 20:41:16
これマジですか?

695 名前:コルダ2f[sage] 投稿日:2008/11/20(木) 19:14:46
コルダ2f(フォルテ)
・コルダ2をPSPに移植、追加要素あり
・新規恋愛対象キャラのイベントとスチルが追加

・新キャラの【衛藤桐也】は赤い髪
・他校の生徒。実績を持つヴァイオリニストで自信家。
・香穂子の演奏を聞き、星奏学院のレベルを馬鹿にする。

もちろんP箱もT箱もあるよ

775:名無しって呼んでいいか?
08/11/20 21:02:49
コルダ2は移植待ちしてたから嬉しいけど
アンコは別なんだな…

776:名無しって呼んでいいか?
08/11/20 21:04:30
時期からするとララかな

777:名無しって呼んでいいか?
08/11/20 22:34:02
ネタかと思ったらマジかよ! 素直に嬉しい。PS2版買わないでよかった。

778:名無しって呼んでいいか?
08/11/20 23:01:51
マジで?
でも内容的に移植じゃないからまあいいか


779:778
08/11/20 23:02:34
スマン、読み違えてた
2にプラス要素なのか…
だとすると微妙な内容だな


780:名無しって呼んでいいか?
08/11/20 23:07:28
関係リセット、デフォでキャラソン、志水声変わりすぎ
と聞いて若干不安のある2だけど移植を待ち続けた甲斐があった

781:名無しって呼んでいいか?
08/11/22 03:03:05
何でイチイチ萎え要素ばかり挙げるンだか

782:名無しって呼んでいいか?
08/11/23 15:30:50
>>781
780は不安要素について挙げてるんだから当たり前だろ

何はともあれPSP版コルダ2楽しみ

783: 
08/11/23 22:07:51
こんな板で語尾が「だろ」(笑)

784:名無しって呼んでいいか?
08/11/24 14:37:06
もっとPSPの増えるといいなあ

785:名無しって呼んでいいか?
08/11/27 01:44:35
TAKUYOと肥以外でももっと出してくれると嬉しいんだけどね

786:名無しって呼んでいいか?
08/11/27 20:33:08
コルダスレでみた質問

ニンテンドーのWi-FiコネクタではPSPはネット接続出来ないそうだ
他社製品のWi-FiコネクタだとPSPもDSも使えるものがあるから
メーカーサイトを見ると良い

787:名無しって呼んでいいか?
08/11/27 20:41:46
>>786
誘導&回答ありがとう。
ニンテンドーのはだめなんだね
いろいろ探してみるよ
親切に教えてくれてほんとに助かりました。手間かけてごめんね。

788:名無しって呼んでいいか?
08/11/29 02:36:21
PSP版星色のおくりものを買った人はいないのかな

789:名無しって呼んでいいか?
08/11/30 23:54:13
>>788
自分は本スレの盛り上がり次第で買おうと思ってるんだけど、主人公の声がoff出来ないってホント?

790:名無しって呼んでいいか?
08/12/01 08:45:01
>>789
自分買ったけど、主人公には声ない。
バグでoff出来ないらしいのは女友達?の方。

791:名無しって呼んでいいか?
08/12/01 09:25:36
>>790
㌧。友達なら無問題。 チェリブロと一緒に買ってみる

792:名無しって呼んでいいか?
08/12/06 20:39:29
ソルフェージュって、コルダの女子高版?
誰か買った人いないかなー

793:名無しって呼んでいいか?
08/12/10 15:18:52
>>792
なんかギャルゲぽいね
とりあえず体験版プレイしてみたら?

794:名無しって呼んでいいか?
08/12/10 18:42:22
百合ゲーだね
対象は、男向けっぽい

795:名無しって呼んでいいか?
08/12/14 00:33:13
店舗別特典を見たら男向けだね。

796:名無しって呼んでいいか?
08/12/19 02:58:41
ウィル・オ・ウィスプが移植するらしい
DSと同時に移植って珍しいがこの流れはPSP好きとしては嬉しい

797:名無しって呼んでいいか?
08/12/19 12:00:34
同時移植はえらいよね
もちろん私はPSPを選ぶが

798:名無しって呼んでいいか?
08/12/21 11:01:29
ときメモ1st+はPSPで出して欲しかったなー
綺麗な画面で見たい

799:名無しって呼んでいいか?
08/12/21 21:55:51
ときメモは本家本元もgirlsも全てPSPで移植してほしかった
girlsDSのツンツンも楽しかったけどね
とりあえずコナミさんは早いとこ本家のシリーズ移植してください

800:名無しって呼んでいいか?
08/12/24 01:41:13
>>799
本家ならひとつ移植されてるじゃないか

801:名無しって呼んでいいか?
08/12/25 13:27:01
緋色の体験版来てるよー.。゚+.(・∀・)゚+.゚

802:名無しって呼んでいいか?
09/01/01 19:29:11
DSで新撰組やってるけど、やっぱPSPでフルボイスで出して欲しいなー

803:名無しって呼んでいいか?
09/01/06 14:06:35
遙か3が移植みたいだね

804:名無しって呼んでいいか?
09/01/06 14:26:39
>>803
な、なんだって!


805:名無しって呼んでいいか?
09/01/06 14:34:02
本スレにソースあった
【PSP】 遥かなる時空の中で3 with 十六夜記 愛蔵版 ULJM-05441 3月19日発売予定 予約
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

PSPユーザー増えると良いね

806:名無しって呼んでいいか?
09/01/06 23:24:25
うわあ、ついに来たか。そして発売後すぐPS2で完全版を出す事を発表するのですね、わか(ry

807:名無しって呼んでいいか?
09/01/06 23:45:22
そろそろPS2→PS3でPS3行くまでもないから
PSPに移行ブームなんじゃね

808:名無しって呼んでいいか?
09/01/07 16:51:49
肥は新作はPS2とDS
移植はPSPという流れでいくつもりなのか?
PSP好きとしてはPSPでも新作出して欲しい

809:名無しって呼んでいいか?
09/01/07 18:25:00
贅沢は言わない。PSPで新作とは言わんから早くシリーズものは全て移植してくれ>肥
遙かはまず1な

810:名無しって呼んでいいか?
09/01/07 18:32:51
遙か3とFD同時移植+追加シナリオなら、コーエーにしては頑張った方だな

811:名無しって呼んでいいか?
09/01/07 19:22:27
>>809
1か
PS2版を移植したほうがいいとは思うけど
コーエーは他のも含めアーカイブス配信しないのかな

812:名無しって呼んでいいか?
09/01/07 19:29:54
人気の高い遙か3を移植することで乙女ゲユーザーの間にPSPを普及させる
つまりPSPで新作を出すフラグという訳ですね
勝手に前向きに考えるよ、私は

813:名無しって呼んでいいか?
09/01/07 20:52:26
遙か1をPSPに移植するならPS2版をお願いしたい

814:名無しって呼んでいいか?
09/01/07 23:19:01
お願いせんでも、PS版の方はGBAで移植されてるし
PSPで移植すると粗が目立つだけだからしないと思うが…

815:名無しって呼んでいいか?
09/01/08 01:35:04
遙かスレかとオモタwww
工画堂もPSPに移植しないかなぁ
最近移植や新作がPSPになってるし
パレドゥレーヌを携帯機でやりたい

816:名無しって呼んでいいか?
09/01/08 01:36:43
そのへんはPSP主流のメーカー次第だからね
工画堂自体がどうこう出来ることじゃないし

817:名無しって呼んでいいか?
09/01/08 01:39:54
>>816
815じゃないがソルフェージュが移植したから
そう思ったんじゃ

818:名無しって呼んでいいか?
09/01/08 01:44:06
>>817
ソルフェージュ移植もなんだけど
新作をPCからPSPに変更したし
ちょっと力入れてくるのかなと思ったんだよね

819:名無しって呼んでいいか?
09/01/09 11:12:10
パレドゥやりたいな

820:名無しって呼んでいいか?
09/01/09 11:16:16
プロトは、ギャルゲは片っ端からPSPに移植してるけど、
初めて携帯機に移植するアラロスはDSなんだよね。
乙女ゲはDSみたいな風潮はあるんでない?

821:名無しって呼んでいいか?
09/01/09 11:54:53
>>820
でも最近乙女ゲのPSP移植増えたよな
タクヨ、コーエー、IF、5pb.ぐらいっぽいけど本数多い気がする
一般の女主人公ものも意外と多いしやりたいのが多くて嬉しい

GS2は廉価まだだし
ここらでコナミが参入してきたらいい感じになりそうなw
全然キラーソフトじゃないだろうけどマイネの新作を出してくれないかな
GBAで出すっていう冒険してたし懲りずに

822:名無しって呼んでいいか?
09/01/09 15:54:07
コンマイは来なさそうだな>PSP
それに女向けゲーでキラータイトルなんて無いよ

823:名無しって呼んでいいか?
09/01/09 15:57:16
D.C.G.SがPSPに来てほしいなー

824:名無しって呼んでいいか?
09/01/09 16:03:47
>>822
この新作が出るならPSPごと買っちゃうぜーが多数いる
みたいな意味で使ったごめん

825:名無しって呼んでいいか?
09/01/09 16:23:02
PSPの適当にリスト作ってみた、抜けてるかもしれない
一般で男主系のは一応入れず女主でも要素あるのか?みたいのも入れず

■女性向け
遙かなる時空の中で2
金色のコルダ
遙かなる時空の中で 彩絵手箱
Little Aid ポータブル
e’tude prologue~揺れ動く心のかたち~ 
for Symphony ~with all one’s heart~ ポータブル
怪盗アプリコット ポータブル
ふしぎ遊戯 玄武開伝外伝 鏡の巫女
怪盗アプリコット ポータブル
ひめひび -Princess Days- ぽーたぶる
Panic Palette Portable
ネオアンジェリークSpecial
星色のおくりもの
緋色の欠片 ポータブル
(発売予定) 金色のコルダ2 f
(発売予定) ユア・メモリーズオフ~Girl's Style~
(発売予定) ほしがりエンプーサ portable

■女主人公 (乙女要素は要確認)
Twelve ~戦国封神伝~
PRINCESS CROWN プリンセスクラウン
牧場物語 ハーベストムーン ボーイズ&ガールズ
ザ・シムズ2 Dr.ドミニクの陰謀
ヴァルキリープロファイル -レナス-
大航海時代IV ~ROTA NOVA~ 
英雄伝説 空の軌跡FC
英雄伝説 空の軌跡SC
ジャンヌ・ダルク
ワールド・ネバーランド 2in1 Portable ~オルルド王国物語&プルト共和国物語~
(発売予定) Zill O'll ~infinite plus~
(発売予定) 絶体絶命都市3
(発売予定) なりそこない英雄譚~太陽と月の物語~

■その他
プリンセスメーカー4 ポータブル
プリンセスメーカー5 ポータブル
ソルフェージュ~sweet harmony~
Cherryblossom~チェリーブロッサム~Portable
(発売予定) 蘭島物語 レアランドストーリー 少女の約定

■アーカイブス (乙女要素は要確認)
マール王国の人形姫
俺の屍を越えてゆけ
リトルプリンセス マール王国の人形姫2
砂のエンブレイス
LUNATIC DAWN III
ベアルファレス
マリーのアトリエ プラス ~ザールブルグの錬金術士~
黒い瞳のノア ~Cielgris Fantasm~
エリーのアトリエ ~ザールブルグの錬金術士2~
サガ フロンティア
牧場物語 ハーベストムーン for ガール

826:名無しって呼んでいいか?
09/01/09 16:41:50
>>824
いや意味はそれで合ってるんだけど
乙女ゲでそんなに売れるソフトは無いよと言いたかった
こっちこそごめん

827:名無しって呼んでいいか?
09/01/09 18:18:34
>>825
リスト化、ありがとう!
「要素アリ」なものも含めると、結構あるもんだね。

828:名無しって呼んでいいか?
09/01/09 19:58:25
>>825乙です

アーカイブスのウェルトオブイストリアも主人公女選択可で
結婚できるっぽい。

829:名無しって呼んでいいか?
09/01/09 20:14:45
>>825追記ウィルオ

830:名無しって呼んでいいか?
09/01/10 18:52:37
今後PSPで発売される予定の乙女ゲーム

2/26 金色のコルダ2 f
2/26 ユア・メモリーズオフ~Girl's Style~
3/19 遥かなる時空の中で3 with 十六夜記 愛蔵版
3/26 ウィル・オ・ウィスプ ポータブル
3月未定 ほしがりエンプーサ portable

831:名無しって呼んでいいか?
09/01/10 18:54:26
>>830全部移植だからついでに追加要素まとめてみた

金色のコルダ2 f
2009年2月26日発売予定 5,280円(税抜)
URLリンク(www.gamecity.ne.jp)
・「金色のコルダ2」移植
・新キャラの恋愛イベント追加(衛藤桐也)
・デートイベント、新たなシチュでデート多数追加
・文化祭イベント、スペシャルイベント、新規スチル追加

ユア・メモリーズオフ~Girl's Style~
2009年2月26日発売予定 4,800円(税抜)
URLリンク(memoriesoff.jp)
・「ユア・メモリーズオフ~Girl's Style~(PS2)」移植
・イベントCG多数追加
・各キャラクタークリア後の後日談追加

遥かなる時空の中で3 with 十六夜記 愛蔵版
2009年3月19日発売予定 5,800円(税抜)
URLリンク(www.gamecity.ne.jp)
・「遥かなる時空の中で3」「遥かなる時空の中で3 十六夜記」移植

ウィル・オ・ウィスプ ポータブル
2009年3月26日発売予定 4,800円(税抜)
URLリンク(www.otomate.jp)
URLリンク(www.neowing.co.jp)(追加要素の情報)
・「ウィル・オ・ウィスプ」「ウィル・オ・ウィスプ イースターの奇跡」移植
・新規シナリオ&CG追加
・ミニゲーム『神経衰弱』とスペシャルボイス

ほしがりエンプーサ portable
2009年3月発売予定 5,800円(税抜)
URLリンク(www.takuyo.co.jp)
URLリンク(www.girls-style.jp)(追加要素の情報)
・「ほしがりエンプーサ」移植
・PSPオリジナルのストーリーモード「ユースフルモード」を搭載
 マイ・キャラを育成しながら新規のストーリーを楽しめるモード
・PS2版との連動が可能

832:名無しって呼んでいいか?
09/01/13 07:46:33
あげますね

833:名無しって呼んでいいか?
09/01/13 11:53:53
ソラユメまだー?

834:名無しって呼んでいいか?
09/01/13 16:42:44
TAKUYO製品はすきだから結構移植されてて有り難い
PSPだと手軽に出来るもんな…自室にテレビが無い自分には凄く便利

835:名無しって呼んでいいか?
09/01/13 20:41:20
まさか遙か3が移植するとはwww
PS2版持ってる自分涙目

836:名無しって呼んでいいか?
09/01/13 23:10:54
自分もソラユメ移植待ちだw
VP目当てにPSP買った時にはまさか
PSPで乙女ゲーやるとは思ってなかったが
コルダとTAKUYOゲー各種買い出したら止まらん
そこへ来て遙か3まで来るとは…
まさに持ってて良かったPSP!
もう据え置きには戻れない体になってしまった

837:名無しって呼んでいいか?
09/01/14 01:21:52
うちは当時家族に隠れて家に誰もいないときとかにゲームしてたけど
今の子達はPSPでこっそり出来るから羨ましいね

838:名無しって呼んでいいか?
09/01/14 15:12:05
ゲームやりながら踏み台昇降派としては
PSPの乙女ゲタイトルが増えるのは素直に嬉しい
DSだとタッチペンが使い辛いんだよね

839:名無しって呼んでいいか?
09/01/14 15:15:20
>>838
それはどんな派閥だw

840:名無しって呼んでいいか?
09/01/14 16:12:48
うちのDSライトもおかしくなってる
アクアブルーなんだけど、タッチしてるとこが微妙にずれてるので
本来タッチしたいとこより少し左をタッチしないといけなくてなんかやってて気持ち悪い

841:名無しって呼んでいいか?
09/01/14 16:19:48
>>840
DSってタッチ位置のずれを修正する機能ついてるよね
それやっても直らないってことかな?

842:名無しって呼んでいいか?
09/01/14 16:26:19
>>841
そんなんあるの?
後で調べてやってみるわ

843:名無しって呼んでいいか?
09/01/14 16:41:39
>>842
DS起動してすぐの画面で出来るはず

844:名無しって呼んでいいか?
09/01/14 17:31:47
ソフトがすぐ起動される設定になっている人はソフト抜いてから起動してね、
と注釈つけた方がいいかな?
本体の設定で出来るね

845:名無しって呼んでいいか?
09/01/14 17:53:01
つーかまぁスレチw

846:名無しって呼んでいいか?
09/01/14 17:54:49
そもそも>>840は誤爆じゃないだろうかw
前のレスと話繋がってないし

847:名無しって呼んでいいか?
09/01/14 18:08:58
DSスレがその時なかったからだと思うけど
上で携帯機乙女総合として使おうみたいな話にもなってたから
スレチかどうか微妙でスルーしてた

848:名無しって呼んでいいか?
09/01/14 18:11:45
別に統合でもいいとは思うが
なんでPSP(DS)で出さないとか、片方持ち上げ片方貶める対抗意識強い人がこの板にもいるから
分けてた方が無難だと思う。
分かれてたら、そういう書き込みがあってもそこまで荒れないし。

849:名無しって呼んでいいか?
09/01/14 18:21:18
PSPオリジナルの乙女ゲーでないかな。移植じゃなくて

850:名無しって呼んでいいか?
09/01/14 18:37:02
てか機種別にしないとDSの話かPSPの話かワケワカメになると思う

851:名無しって呼んでいいか?
09/01/14 19:13:40
>>848
まったりだけどそろそろ900だし気になってた
上っていっても2年前ぐらいの話だし
その時から分けてたほうが無難っぽいレスあったから自分もそう思う

852:名無しって呼んでいいか?
09/01/14 19:15:46
まあ、他意はなくとも片方しか持ってない人だって多いだろうし
逆に一緒にするメリット思いつかんしなぁ…。

853:名無しって呼んでいいか?
09/01/14 20:07:08
DSスレあるんだし、総合スレにする必要ないと思う

854:名無しって呼んでいいか?
09/01/14 20:09:06
DSとPSPじゃ出てるタイトルも違うし
別々の方が無難だよねえ

855:名無しって呼んでいいか?
09/01/16 00:47:41
>>849
女性PSPユーザーが増えないかぎりないですね

856:名無しって呼んでいいか?
09/01/16 00:50:33
そうですか

857:名無しって呼んでいいか?
09/01/17 21:49:52
5pbあたりに水の旋律移植して欲しいなぁ
最近据置機でゲームやる気にならないので

858:名無しって呼んでいいか?
09/01/17 22:13:12
サイバーフロントはPSP移植も盛んだし
ありえないことじゃないけど、KIDゲーの版権取得したのに
インフィニティ以外はスルーなんだよね、あそこ…。

859:名無しって呼んでいいか?
09/01/17 23:33:52
>>855
逆に、魅力的な乙女ゲー出たらPSP欲しいんだけどな
今のところ欲しいと思うのは緋色とコルダ2fぐらいだし

860:名無しって呼んでいいか?
09/01/19 19:09:12
緋色が楽しめるんなら
大抵のゲームは大丈夫じゃないかと思われる

861:名無しって呼んでいいか?
09/01/19 23:48:24
>>860
緋色はイマイチって事?

862:名無しって呼んでいいか?
09/01/19 23:53:27 y67+hSdi
>>861
あのメーカーは糞ゲーで当たり前って所だから

863:名無しって呼んでいいか?
09/01/19 23:55:00
ごめんなさいsage忘れた

864:名無しって呼んでいいか?
09/01/20 00:20:55
オトメイト信者でもアンチでもないけど、
ここはアンチスレじゃないんだからそういう発言は自重した方がいい。
好きな人はやっぱりアンチ発言見たくないだろうし、
普通のスレでアンチ活動するのはちょっと…

865:名無しって呼んでいいか?
09/01/20 00:41:34
緋色PSPプレイしたけど楽しめたよ
誤字脱字は相変わらずだったけど、やっぱりDSより格段にプレイしやすいしシステム周りもよくなってるし

PSPで出た乙女ゲーはだいたいプレイしたけど、やっぱりコルダみたいなキャラを動かすものだと携帯機の方がプレイしやすいと思った
コマンド入力系はDSでも不便はないんだけどね

866:778
09/01/20 11:36:04
>>865
緋色、システム良くなってるのか!
じゃあちょっと心が動くなw
絵は好みなんだけど、システムが酷いって言うので手を出し辛かったからな~


867:866
09/01/20 11:37:07
うわ、クッキー食い残しスマン
多分このスレの778ではないと思う


868:名無しって呼んでいいか?
09/01/21 10:31:27
移植モノだから微妙に違うんだけど、MEDICAL91について色々調べてたら、
石神息子EDがないと知ってがっかりした……

世の中金だ!と開き直る嫌味な坊っちゃんが、終盤どんな風に変貌を遂げるか期待してたのにな……
サブキャラ扱いなのかよ……

869:名無しって呼んでいいか?
09/01/21 10:55:27
じぶんも緋色PSP凄く良かった
雑誌とかで人気みたいだったから、ずっと気にはなっていたんだが
2ちゃんで叩かれてるの見て敬遠してた
遊んでみてら、私的にツボなキャラがいて…(残り自粛

2ちゃんでは少し叩かれすぎな気がした

870:名無しって呼んでいいか?
09/01/21 11:24:04
>>869
ヒント:熱烈なアンチと儲



上でも出てたけど水の旋律シリーズを一つにして移植して欲しい……
このまま移植が増えれば来年くらいにはPSPオリジナルの乙女ゲがでるかな

871:名無しって呼んでいいか?
09/01/21 11:40:41
オトメイトを語る奴には
確かに何でもクソゲー、何でも良ゲーって極端な奴が多いな
客観的には、緋色や永久の桜、薄桜記は、普通にガールズゲーでは名作だろう
残りは色々あるが…それこそピンキリ
スレチすまん

特に緋色PSPはPS2版の欠点も克服されてるので
PSPのガールズゲーでは三指に入る出来だと思う

そういう訳で薄桜記を移植してくれ!

872:名無しって呼んでいいか?
09/01/21 12:21:54
>>871
最初の一行と途中で言ってることが矛盾してきてるよw
信者とアンチの意見は確かに両極端だよね。
私に緋色はそんなにあわなかったけど、普通にプレイ出来る作品だと思う。
萌えもあったし、名作とまではいかないけど良ゲーかな。

そして薄桜鬼の移植希望は激しく同意。
あまり早すぎてもアレなので、2009年末くらいにはPSP移植してることを願ってるよ。

873:名無しって呼んでいいか?
09/01/21 13:10:34
ソルフェージュPSPプレイした人っている?
この板にもスレあるけど板違いかな

874:名無しって呼んでいいか?
09/01/21 15:21:58
ソルは男子向けな気ガス

875:名無しって呼んでいいか?
09/01/21 16:50:30
ウィルがPSPに来たから薄桜記も来ると思う!

876:名無しって呼んでいいか?
09/01/21 18:30:28
薄桜鬼な

コルダはPSPで初めてプレイしてかなりハマったから2f楽しみだ
アンコールも入れてくれれば嬉しかったんだけど

877:名無しって呼んでいいか?
09/01/21 22:56:03
そういやコルダアンコールは2のEDデータあると引き継ぎシナリオがあるが、今後アンコールがPSP移植されたとしたら同じ仕様に出来るものなの?

878:名無しって呼んでいいか?
09/01/21 22:59:26
それはコーエーに聞かなきゃわからない

879:名無しって呼んでいいか?
09/01/21 23:05:35
セーブはメモステだし、PS2と同じ感覚で良いんじゃないか?

他メーカーになるけど
空の軌跡SCがFCのセーブデータ引き継ぎ出来るみたいだよ

880:名無しって呼んでいいか?
09/01/22 08:39:46
>>879
てことは技術的には可能なんだな
後は肥のやる気次第か

881:名無しって呼んでいいか?
09/01/22 09:24:52
PSPでアンコ出るなら引継はあると思うよ
EDの引継の方はアンコでクリアすればいいだけだけど、楽曲引き継ぎくらいはさせてくれると思うし

882:名無しって呼んでいいか?
09/01/22 10:39:37
その前にアンコが出るかどうか…
いや、出すか。コーエーだし

883:名無しって呼んでいいか?
09/01/22 11:36:58
>>868

そもそも乙女要素はうっすいよw恋愛っぽいエンディングはメガネだけだし。
個別エンドある人らもいるけど、あー…な感じ。

884:名無しって呼んでいいか?
09/01/22 20:41:50
一応メガネにはあるのか
そのゲーム気になってたけど、PSP版じゃシステムそこそこになったのかな?
PS2版はかなり悪そうだったから、そういう意味でもスルーしちゃったんだけど。

885:名無しって呼んでいいか?
09/01/22 21:00:03
自分も気になってたが恋愛っぽいEDあったのか

886:名無しって呼んでいいか?
09/01/22 23:41:03
ダカーポGSがPSP移植したらきっと買う

887:名無しって呼んでいいか?
09/01/24 00:24:59
>>886
私がまさにそれだ
PSP待ち
どうせ移植くるよな?

888:名無しって呼んでいいか?
09/01/24 00:49:07
>>884
システムはJBハロルド(コマンド総当たり)だよ。
エンディング前のミニゲームは簡単だけどうざい。セーブとか環境設定はTAKUYOゲーのまんま。
エンディング数はたぶんメル欄。

メガネのエンディングが一番まともかも。

889:名無しって呼んでいいか?
09/02/01 07:40:23
ダカーポ、待てずにPC版買っちゃったけど…
PSPで出てもきっと買うわ

最近PSP3000を買ったんだが…
すんごい読み込み音うるさいね…
1000や2000もそうなの?

890:名無しって呼んでいいか?
09/02/01 11:43:34
>>889
総合スレで見たけど
1000の方がうるさくないらしい
シリコンカバーを付けると軽減されるんじゃないかとも言われてたけど
どうなんだろうね

891:名無しって呼んでいいか?
09/02/01 13:01:22
そうなの?
1000も読み込みの時ジャーッとか回転音聞こえるけど新型はもっと酷いのか
UMDの構造上の問題な気もする

892:名無しって呼んでいいか?
09/02/01 14:44:03
1000と3000持ってるけど、1000の方が煩いよ
3000買って、軽さと読み込み音の静かさに感激したくらいだしw
ただ、1000の方が静かだったと言う人もいるから
一番長く生産されてた型番ってのもあって、固体差があるのかもしれないね

893:名無しって呼んでいいか?
09/02/01 20:59:07
本体の新色はどれも派手で可愛いね
自分は画面に集中したいから白が好きだけど、みんなは本体何色?

894:名無しって呼んでいいか?
09/02/01 23:37:06
>>893
1000のメタリックブルーで今度、バイブランド・ブルーを購入予定
でもラディアント・レッドにも心惹かれる

895:名無しって呼んでいいか?
09/02/02 00:24:50
>>893
1000は白で2000は赤。
まぁ、おさがりですが…
自分で買うならピンクかな

896:名無しって呼んでいいか?
09/02/02 08:26:06
2000のラベンダーパープル。
気にいってるが購入後にミントグリーン発売される事を知って
ちょっと後悔。

カーニバルカラーもいいけど
微妙な感じの淡色系も欲しいな>3000

897:名無しって呼んでいいか?
09/02/02 08:44:19
>>893

同じ理由で画面に集中したいから
黒が好き&PSPがなんとなく黒イメージで
あともし外に持っていったらを考えて

898:名無しって呼んでいいか?
09/02/02 11:53:48
自分はメタリックブルー
3000買うならスピリティッドグリーンが良いな

でも2000の淡色系カラバリ
限定でいいから3000で作ってくれないかな
イヤホンも同色で

899:889
09/02/02 15:02:41
みんなのレス見て、少し安心
1000も型番によって煩いのやそうじゃないのがあるんだね
自分、ついノリで「買うんだったら新型だろ」て感じで買って、
読み込み音にびっくりしたから気になってたんだ

900:名無しって呼んでいいか?
09/02/02 16:04:27
2000のフェリシアブルー買った直後に
3000のカラバリ発表されたけど後悔してないよ…

901:名無しって呼んでいいか?
09/02/03 00:16:42
2000のピンクだ
可愛いんだが人気ないよなー

902:名無しって呼んでいいか?
09/02/03 00:18:58
2000のラベンダーパープル超お気に入り

903:名無しって呼んでいいか?
09/02/03 01:32:42
ゲームの話絡みならいいと思うけど
PSPの本体のみの話なら該当板行こうぜ

904:名無しって呼んでいいか?
09/02/03 02:13:53
続きすぎるのもアレだけど
PSPの乙女ゲーも増えて来ることだし
カラバリは気になる所ではあるんじゃない?

ところで、このスレって次スレ立てるんなら
携帯板のDSスレみたいに、情報交換の場にするのか
テンプレはどうするのか
そろそろ決めておいた方がよくない?

905:名無しって呼んでいいか?
09/02/05 09:55:42
次スレは欲しいけどテンプレとかそういうのは
特にいいんじゃない?そんなに荒れないし伸びないし

906:名無しって呼んでいいか?
09/02/05 16:47:36
そうしょっちゅうレスあるわけでもないから特に要らないかなと思うね、テンプレ。
ハード系の話はちょっとくらいなら可にするの?

907:名無しって呼んでいいか?
09/02/06 00:35:26
質問・雑談スレから転載
やっぱPSPの乙女ゲは厳しいな
タクヨーも、開発費を抑えられる移植だから
何とかやってられるんだろうな


>PSP 乙女ゲ(女主人公で恋愛要素ありゲ含む)売上データ   

>牧場物語 ハーベストムーン    初週 0.8万本/累計 4.8万本/Best 4.5万本
>ワールド・ネバーランド 2in1 P   初週 1万本/累計 3.5万本
>金色のコルダ            初週 0.6万本/累計 1.4万本/Best 0.9万本
>遙かなる時空の中で2       初週 0.3万本/累計 1万本/Best 0.2万本/Best2 0.7万本
>ネオアンジェリークSpecial     初週 0.4万本/累計 0.7万本
>遙かなる時空の中で 彩絵手箱  初週 0.2万本/累計 0.6万本/Best 千本未満
>ふしぎ遊戯 玄武開伝外伝    初週 千本未満/累計 0.3万本
>Little Aid ポータブル        初週 0.1万本/累計 0.2万本
>ひめひび -Princess Days-     初週 0.1万本/累計 0.2万本
>Panic Palette Portable       初週 0.1万本/累計 0.2万本
>怪盗アプリコット ポータブル    初週 千本未満/累計 千本未満
>e’tude prologue~揺れ動く    初週 千本未満/累計 千本未満
>ネオロマPセレ(遙か2+金コル)  初週 千本未満/累計 千本未満
>for Symphony ポータブル     初週 千本未満/累計 千本未満

> ※完全保存版「PSPソフト&ゲームアーカイブスオールカタログ2009」
>       (メディアクリエイト データ 2008年11月16日現在)


908:名無しって呼んでいいか?
09/02/06 02:08:20
厳しいとは聞いてたけどネオロマでさえ1万そこそこなのか
出してもらえるだけありがたいのかな…
ていうかTAKUYO頑張りすぎw

909:名無しって呼んでいいか?
09/02/06 08:39:11
これみてるとTAKUYOって固定客のみのような
もっとじわじわとでも広がればうまくやれるかも?

910:名無しって呼んでいいか?
09/02/06 09:06:09
TAKUYOは広告下手な感じがするよね
あとは一時期の移植商法のせいでいまだに印象悪い人がいるし…
内容は悪くないのでもうちょっと売れてほしい
声優さんのキャスティングもいいし

911:名無しって呼んでいいか?
09/02/06 09:11:35
移植商法ていうとアプリコットかな
でもあれはPC・DCまでが自社開発でPS版を外注しただけだし(確か発売元が違うよね)
その後PS2とかで出したのはもう何年も経ってからだからそれほどあくどいわけじゃないと思うけどなあ…

所謂移植商法をひきずってか、パニパレ出たあたりは過去ログとか個人ブログとかで
とある人物の攻略についてどうせ完全版で攻略可能なんだろと叩かれたりしていた
実際は移植せずとも攻略できたのだが

912:名無しって呼んでいいか?
09/02/06 10:46:47
小売りも、これではほとんど発注していないだろうから
TAKUYOは、通販予約で買う固定客で持ってるんだろうな
直販だと、問屋・小売通さないから利益率がかなりいいし
この手の販売ランキングには数値が出てこない

913:名無しって呼んでいいか?
09/02/06 10:58:06
自分はPCソフト買った時以外は一応店売りで全部買っているけど
でも未だに初回特典が直販で手に入ったりするという事実が全てを語っているな

914:名無しって呼んでいいか?
09/02/06 10:59:10
タクヨは案外移植じゃないPSP新作出した方が売れる気がするw

915:名無しって呼んでいいか?
09/02/06 11:04:41
>>914
でもまだPS2の方がいいんじゃないかね?自分はPSP化待ちして買うけどさ
最近はPSP化すると特典CDのドラマをゲーム内でとかやってるから一見PSPがお得だけど、
初回特典のバラエティディスクとかいうようなのはPS2版にしかつかないんだよな

916:名無しって呼んでいいか?
09/02/06 12:20:12
結構売れてんな、驚いた
お正月とかクリスマスにPSP買った人もいるかもしれんし
もっとじわじわ増えるかもな
PSPの乙女ゲ中古はまだまだだしさ

917:名無しって呼んでいいか?
09/02/06 16:59:13
>>915
バラエティディスクはドラマCDにオープニングとエンディングが入ってるよね、確か。
TAKUYOの歌はCDで販売してないから歌が欲しい人にはいいけどいらない人はPSP版でいいかも。

ただ全部のバラエティディスクにフルで収録されてるわけじゃないのが悲しい。

918:名無しって呼んでいいか?
09/02/08 00:15:37
タクヨーは固定客しか買わないだろうね。
PSPで初めて買った自分は合わなかった。キャラデザとか好きなんだけど、主人公の個性がね。。。

919:名無しって呼んでいいか?
09/02/08 00:31:00
本スレでやれ

920:名無しって呼んでいいか?
09/02/08 07:15:02
いろんなメーカーがPSPに手を出してくれることに期待する

次スレの話が出てたけど、スレタイはこのままでいいのかな

921:名無しって呼んでいいか?
09/02/08 12:21:09
このままでいいかなと思ったけど、ロカルー見てみたらアウトだなw
とりあえず、スレタイ案出してみた

乙女@PSPガールズゲー総合2

>>1は関連スレと、あとはPSPのガールズゲーについて話すよ、専門的な話は各スレで、みたいな感じかね?

922:名無しって呼んでいいか?
09/02/08 13:35:05
この板だと「ガールズゲー」って使わないよな
かといって乙女ゲーのみにすると
PSPの女主人公で恋愛要素有りなのが語れなくなりそうではあるけど

923:名無しって呼んでいいか?
09/02/08 14:00:03
っていうか、>>921 のスレタイだと BLも扱えないな
乙女@ なんだから

乙女&BL@女性向けPSPゲームソフト総合

で、テンプレで、
 恋愛要素があれば、乙女ゲーやBLゲーに限らずに扱う 
ってことにしとけば?

924:名無しって呼んでいいか?
09/02/08 14:01:14
PSP乙女ゲーム総合
PSP女向け恋愛ゲーム総合
とか

>>1に女主人公恋愛要素を含む一般ゲの話題も有り、と入れてみればいいかも


925:名無しって呼んでいいか?
09/02/08 14:04:54
BLも入れるの?

926:名無しって呼んでいいか?
09/02/08 14:08:47
>>923
そっかBLも含むのか。~@は必須なんだっけ?
【乙女】PSP女向けゲーム総合2【BL】とかはどうだろう

927:名無しって呼んでいいか?
09/02/08 14:12:22
>>926
他のスレ見ると、両方扱う場合は>>926案みたいな感じのスレタイが多いね
てっきり乙女ゲーオンリーかと思ってたお

928:名無しって呼んでいいか?
09/02/08 14:13:21
>>925
ガールズゲーってことなら、BLは入るけれど
ここって乙女ゲーの話がほとんどだったから
恋愛要素アリの女主人公ゲームに限ってもいいと思う

>>924 >>926

■スレッドを立てる前に
3.各スレッドのタイトル先頭には、区別のため「BL@~」「漢@~」「百合@~」「乙女@~」を明記。
4.男女主人公対応ゲームは、住み分けとして例外的に2スレッド可。

だから、必要みたいだね

929:名無しって呼んでいいか?
09/02/08 14:22:35
>>628あたりにそんな話題が出てる

930:名無しって呼んでいいか?
09/02/08 14:29:29
>>928
乙女とBLの区別無いなら@要らないんじゃね?

931:名無しって呼んでいいか?
09/02/08 14:34:22
>>930
板のルールだってw
専ブラだとあまり見ないからしかたないけど
URLリンク(schiphol.2ch.net)

932:名無しって呼んでいいか?
09/02/08 14:38:46
>>931
Janeだからローカルールは見た上で発言してるよ
>3.各スレッドのタイトル先頭には、区別のため「BL@~」「漢@~」「百合@~」「乙女@~」を明記。
「区別のため」ってある。つまり、区別がないなら区別する必要がないってことだろ

933:名無しって呼んでいいか?
09/02/08 14:43:47
>>932
「乙女@」とか@込みで検索してる人もいるだろう
区別の方法があるのはそういう利便もあるんじゃね

934:名無しって呼んでいいか?
09/02/08 14:50:54
>>933
@込みで検索する人の為にスレタイ付けるとしたら
乙女@BL@女性向けゲーム総合2
なんてわけ分からんスレタイになるよ。BLだって@込みで検索してる人いるんだろうから

935:名無しって呼んでいいか?
09/02/08 15:31:07
乙女@PSP総合スレ2 >>345をPSP版に改変
乙女@PSPガールズゲー総合2 >>921
乙女&BL@女性向けPSPゲームソフト総合2 >>923
【乙女】PSP女向けゲーム総合2【BL】 >>926
乙女@PSPでガールズゲーを語ろう2
乙女&BL@PSPでガールズゲーを語ろう2
(PSPでギャルゲーを語ろうのパク)

乙女@にしといてチェリブロとかソルフェージュみたいに
話のネタ程度にBLや百合おkな雰囲気でいいとは思う
あと発売予定に入れといたり
PSPでBLが増えればBL@が出来るだろうし

936:名無しって呼んでいいか?
09/02/08 16:40:41
百合はソルフェージュだっけか?が出たけど、まだBLは出てないよね
とりあえず乙女@でいいんじゃね?
>1にPSPソフト全般を語りますって書いとけば何だって語れるよ

PSPでBL出るかな。詳しく知らないからなんとも言えないけどPS2では出てるの?

937:名無しって呼んでいいか?
09/02/08 17:08:00
確か学園ヘブンや咎狗がPS2に移植されてたよ
でもPSPでBLは需要無いだろうからメーカーも出さないだろうね

938:名無しって呼んでいいか?
09/02/08 17:08:50
>>936
PS2も移植ぐらいしか出てないと思う


939:名無しって呼んでいいか?
09/02/08 17:12:53
調べてみたら、PS2のBLゲー結構出てたよ
あと、BL風味的な感じのソフトらしいけどPSPにも出てた
Cherry blossomってやつ

940:名無しって呼んでいいか?
09/02/08 17:19:48
ここ期待するスレでもBL移植希望の声はあがってないみたいだから乙女@でもいいかな
乙女@PSPガールズゲー総合に一票
PSP総合だと本スレ目当てに検索かけた時も引っかかっちゃうし

941:名無しって呼んでいいか?
09/02/08 17:29:32
PS2のBLだと、「学園ヘブン」シリーズ2作、「咎狗の血 True Blood」以外にも

「好きなものは好きだからしょうがない!!」シリーズ2作
「帝国千戦記」
「Cherry blossom ~チェリーブロッサム~」
「GUISARD Revolution ~僕らは想いを身に纏う~」
「ピヨたん~お屋敷潜入☆大作戦~」
「仔羊捕獲ケーカク! スイートボーイズライフ」
「俺の下でAGAKE」
「紫の焔」
「Angels Feather」シリーズ2作
「花帰葬」
「きみスタ~きみとスタディ~」
「純情ロマンチカ ~恋のドキドキ大作戦~」
「薔薇ノ木ニ薔薇ノ花咲ク」
「そして僕らは、…and he said」
「カフェ・リンドバーグ-summer season-」
「Fragrance Tale ~フレグランス テイル~」


探すと結構でてくるね
で、【PSP】のBLも実は出てる

「Chery blossom~チェリーブロッサム~ Portable」 TAKUYO 2008/12/25発売


942:941
09/02/08 17:30:09
>>939
ごめん、リロってなかった

943:名無しって呼んでいいか?
09/02/08 17:41:52
それが略してチェリブロです

944:名無しって呼んでいいか?
09/02/08 18:16:11
>>941
やっぱりほとんどPCからの移植だね
原作あり以外は全部移植か

945:名無しって呼んでいいか?
09/02/08 18:54:59
>>944
PSPの乙女ゲーはPS2やPCからの移植ばっかりで、新規タイトルすらないよ

946:名無しって呼んでいいか?
09/02/08 19:01:31
>>944
紫の焔、きみとスタディ は原作なしのPS2オリジナルだよ

>>944 は、PS2のBLゲーについての話をしているから、
PSPの話はちょっと違うかと
持ち出すなら、PS2オリジナルの原作なし乙女ゲーについてでないと

947:946
09/02/08 19:02:11
おっと、下の段は>>945

948:名無しって呼んでいいか?
09/02/08 19:09:21
紫の焔の名前を見るだけで笑えてくる

949:名無しって呼んでいいか?
09/02/08 19:11:37
>>947
移植率は元がPCか家庭用かの違いだけで、似たりよったりだよって言いたかったのさ
ところで、PS2のBLゲー語るのは何の意味があるの?

950:名無しって呼んでいいか?
09/02/08 19:14:24
>>936 で聞かれた流れ
別に含むものなんかないけど?

951:名無しって呼んでいいか?
09/02/08 19:19:51
少なくともこのスレは乙女限定ではないと思ってたから
次スレを乙女に限定しちゃうのはどうかと思う
BLの言葉出すだけで非難されるのは嫌だし

952:名無しって呼んでいいか?
09/02/08 19:21:45
BL好きな人なんてここにいないでしょ

953:名無しって呼んでいいか?
09/02/08 19:27:57
>>950
PS2に出てるの?が何で移植の話になるのか分からんね
まあ勝手にどうぞ

>>952
BL好きな人だっていると思うよ

954:名無しって呼んでいいか?
09/02/08 19:40:12
普通にローカルルール守って乙女&BL@で問題ないんじゃない?
他にもそうしてるスレはいくつかあるし
この流れの遅いスレで分ける必要もBL排除する必要もないでしょ

955:名無しって呼んでいいか?
09/02/08 20:15:25
>>953
>聞かれた流れ って書いたろ
>>944 と言われたのも、その流れに入ってるんだけど、近視眼的な人だな

あ、自分は >>923,924,941,946-947,950だ

今まで乙女ゲーの話だけだったから乙女@にしてもいいと思うが
ガールズゲーできてるから、だったらBLも扱ってもいんじゃないかって立場ね

956:名無しって呼んでいいか?
09/02/08 23:14:41
流れぶったぎってすみません

タクヨーの女主人公SFADVの
『MEDICAL91 ポータブル』に恋愛要素があるかどうか知りませんか?

957:名無しって呼んでいいか?
09/02/09 05:53:25
>>883>>884

958:名無しって呼んでいいか?
09/02/09 06:07:28
間違えた>>883>>888

959:名無しって呼んでいいか?
09/02/09 17:58:54
あげてみる

960:名無しって呼んでいいか?
09/02/09 18:06:43
もう960だけど、結局どうなるの…
981こえると、一定時間放置で落ちちゃうけど

961:名無しって呼んでいいか?
09/02/09 18:09:51
確かに乙女ゲーのが多いけどBLも出てないわけではないみたいなので
自分は乙女&BL@PSP総合女性向けゲームとかのがいいな
流れが早いわけでもソフトが豊富でもないスレで片方だけ排除する必要性がない

って、テンプレ会議ならID出したほうがいいのかな?

962:名無しって呼んでいいか?
09/02/09 18:29:44
自分も乙女&BL@でいいと思う
ソフトも数出てないし流れの遅いしスレ分けする必要性を感じない

963:名無しって呼んでいいか?
09/02/09 18:43:40
賛成
スレタイは>>961のでいいと思う

964:名無しって呼んでいいか?
09/02/09 18:46:31
わからんけどガールズゲーでBLも含むんなら現状のままでよくないか?

965:名無しって呼んでいいか?
09/02/09 18:54:49
乙女&BL@PSPガールズゲー総合スレ 2

966:名無しって呼んでいいか?
09/02/09 19:03:17
>>964
この板自体、分かりにくいって理由から
ガールズゲーから女向けゲーに変更になったのに
スレタイでガールズゲーを固持する必要性はまったくないでしょう。
期待するってのも、微妙だし…。
BLはチェリブロだけだし、分ける必要もないだろうけど
PSP 女性向けゲーム 総合 の単語を入れて欲しい。

967:名無しって呼んでいいか?
09/02/09 19:05:54
>>966
へえ、そうなんだ
じゃあ女向けを入れといたらいいかな

968:名無しって呼んでいいか?
09/02/09 19:16:13
乙女&BL@PSPの女性向けゲーム総合スレ 2

PSPに対応した、女性向け要素のあるゲームについて語るスレです。
発売済み、これから発売予定のタイトルは>>2-5あたり


関連リンク ゲームアーカイブス
URLリンク(www.jp.playstation.com)

関連スレ
【どこでも】DS専用乙女ゲーム【恋】
スレリンク(ggirl板)l50
【DS】乙女ゲーム総合 2【恋愛】 ※携帯ゲーソフト板
スレリンク(handygame板)l50

こんな感じでいいかな?
まとめは>>825>>830-831にあるから、改めて貼らないが。

969:名無しって呼んでいいか?
09/02/09 19:23:39
アーカイブスもおkなら
ウィザーズハーモニーRもそうじゃない?
男主人公だけど、途中で女に性別転換して男キャラとのラブエンドあり。


970:名無しって呼んでいいか?
09/02/10 23:23:10
乙女&BL@←これいらなくね?

971:名無しって呼んでいいか?
09/02/10 23:26:54
>>970
つ ローカルルール


972:名無しって呼んでいいか?
09/02/11 13:28:29
ローカルルールには 区別のため ○○@を明記となってる
両方含んでいたら、そもそも区別の必要がないし、いらないんじゃ?
スレタイ長いこと以外に困ることはないから、付いててもいいとも思うけど

973:名無しって呼んでいいか?
09/02/11 15:40:24
「乙女」「BL」でサーチしてくる人も居るから一応入れておこうってなったんじゃなかったっけ?

974:名無しって呼んでいいか?
09/02/11 18:55:20
付けたくないやつが1人いるだけだろ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch